■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小姑のここがいや PART2
- 1 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:04
- 日頃の辛い思いをこのスレで解消ください。
過去スレはこちら
小姑のここがいや
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/997709506/
- 2 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:09
- >前スレ980(ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/live/997709506/980)
案外慎ましいのね。
てか外面はよろしいようで。
起訴したらいいのにね〜。
- 3 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:22
- 起訴する理由は何にするんだろうね。
個人情報晒されたわけでもないし
脅迫されたわけでもないし。
良心のある弁護士なら本人が恥かくの分るだけに
普通止めるよね。
- 4 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:30
- 今度小姑(夫の妹)が海外挙式します。
私達の時には御祝儀ちょーっぴり。でも妹思いの夫は、10万じゃ少ないかな〜と言った。多すぎるぞ!
更に旅費も自腹になりそうだ。
私も行かなきゃならないのか!? 鬱だ・・・
- 5 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:44
- あのリンサイニキとじちゃったんだね。
- 6 :名無しさん@HOME:02/01/09 11:59
- 向こうのスレはリンサイが野場友達総動員して
上げまくってる?1001達成して早くもとスレ
隠したいんだろうね。なのでサゲ進行。
- 7 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:23
- >4
うちは結婚式にご祝儀すらもらわなかった・・・
当時小姑27歳
(ただきて呑んで食って、しかも遅刻してきて、親族写真撮影が遅れた)
そおゆうやつなので、いまだ独身だが、
将来結婚することになってもご祝儀はあげたくない。
んなこと許されないだろうが。
- 8 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:28
- >4
海外挙式するくらいなら、同行者の旅費宿泊費くらい持つのが当たり前でしょ。
でもさ〜、これが嫁がわの親族が海外挙式だと、
嫁の親とかが気を使って宿泊費とか負担するけど、
夫側の、妹とかがするとなると、
「お兄ちゃんのところは、自腹切ってくれるから大丈夫よ」
とかなるんだよね。
- 9 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:31
- 話題の臨採さん、今ごろ自分のしたことに気づいているとイイね。
堂々と自分の顔晒して義姉や叔母さんのこと批判したのマズかったよ。
だって人によっては誰のこと言ってるか分るじゃない。
Web上の日記に
>結婚って何?周りの人たちのことを考えることの出来ない人は
>(特に、自分の子供、お互いの親や兄弟)親になっちゃいけない!
こんな書き出しで、身内の悪口を書くなとは言わないけれど
やるなら自分が誰か特定されないようにするべきだったよね。
「父親が定年になったから、大学生の弟への仕送りを援助してやってほしい」
って言うのは臨採さんの自由。でも身内のプライバシーは晒さないのが鉄則。
元校長プライド高義理親の老後を全部丸投げされた義姉さんが、ノイローゼになって
拒食症に追い詰められのは当然の事だと思っちゃう人がそれだけ多かったって
事実もちゃんと認識してね。
- 10 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:47
- >9
>周りの人たちのことを考えることの出来ない人
って自分の事じゃんね。
母親も体が弱い→家事が負担になる→父親は何もできない
→嫁の義姉が世話をしろ(介護も含めて)
自分は病気持ち→このままでは親の介護を背負う→私の人生まっくら
→でも結婚できない→海外脱出→英国貴族をゲットして玉の輿狙え!
全て自分本意。
お嫁さんにも実家はあるし、可愛い姪のこと、叔父さん夫婦の事
考えた事あるんだろうか。
- 11 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:50
- 私も姑の悪口とかウェブ日記に書いちゃうことあるけど、
一応匿名だし、細かいところの設定を変えて、
本人が特定できないようにしてる。
HPは持ってないけど、自分だとわかるHPにそういうニキを
リンクさせたりはしない。
どおしても「そのまんま」書きたいのなら、
ウェブには公開しないし、不特定多数の人の目に触れないように、
パスワードつけて出入りを制限したりすると思う。
自分がどんなに正しくても、悪口いわれても仕方ない相手でも、
それが自分や自分の周りを守るということだと思うから。
- 12 :名無しさん@HOME:02/01/09 12:53
- 4です。
この義妹、37歳で良い給料取ってます。でも今までずっと
実家にいたので、超優雅!! 恐らく貯金は相当でしょう。
なのに私達の時には(二人だけで海外挙式)御祝儀1万円だった。
貰えただけ幸せでしょうか・・・
やっぱり旅費宿泊費は出してもらっていいんですよねぇ。
強い義妹だからなぁ・・・辛い!
- 13 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:08
- すなおに、お金がないと言ったらどうでしょう?
どおしても自腹きって海外まで来い、というのなら、
ご主人だけに行ってもらうとか。
- 14 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:14
- >11
禿同。
なんでみんながあんなに批判したかっていうと
本人が特定できる状況で書いたからなんだよね。
それを例のリンサイさん逆ギレしちゃったのよね。
こんな日記書いてることがばれて、兄夫婦が離婚ってことになったら
この日記の内容は充分家裁でも考慮されるでしょ。
(つまり、兄に関係調整能力がないっていう証拠になる)
兄の足を引っ張るようなことをしてるのに、気がついてないんだから
オメデタイ。
- 15 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:24
- そもそもあのニキはレンタルでしょ。
HPトップ閉じても、サルから観ようとすればいくらでも観れる。
だから、「興味本位で覗くな」とか書いたのは拙かったかも。
特定の人間に向けて書いたつもりかもしれないけど、
人はそれぞれいろんな風に受け取るし。
- 16 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:33
- >4
そっか〜ご自分の時は招待してないのね。
それじゃあ、1万でも仕方ないかなあ〜。
義妹には10万だすっていうのも、
例えば旅費やあちらでの披露宴代を義妹側が持つなら、
10万で2人海外旅行いけたと思ったほうがいいかも。
- 17 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:36
- >「研究校専門のリンサイとして登録されてるみたい」
って書き込みに反応した人も多いんじゃないかな?
しかも父親が校長だったって書いてあるでしょ。
真面目に採用試験受けて臨採の仕事もなくて塾講師とか
他のバイトしている人にしてみれば堪らないよね。
Please let me know if this is ok with you.
Best wishes
こんな定型分を最良を希望(良い返事を待っています。)って
訳しちゃう程度のオツムだしね。
- 18 :名無しさん@HOME:02/01/09 13:39
- すでに内容がリピートされてますな・・・
- 19 :名無しさん@HOME:02/01/09 14:11
- >16
小姑さまが降臨されたからでしょ。
みんなご本人に意見を伺ってみたいのでしょ。
ということで私も。
仕事の関係上、大阪で何十年も過ごしたオジ夫婦が、
定年になってのに地元の広島に帰って来ない、っつうのを、
嫁のオバさんのせい(「嫁が嫌だといったらしい」)にしてたけど
自分の一家が引っ越そうとは考えなかったのかな?
そうしたら家売ったお金で弟の学費も捻出できるよね。
- 20 :名無しさん@HOME:02/01/09 14:24
- 4です。
最初夫は仕事が休めないから、御祝儀10万だけ渡そうとしていました。この時思わず、私たちの時と同じ立場なのに、義妹は1万円、
私達は10万円! って頭に来ました(私ってしつこくてセコすぎですね)
でも行かなくていいなら祝儀をちゃんと渡そうと思った矢先、
やっぱり寂しいから来て欲しいと・・・
恐らく旅費も自腹になるでしょう。
- 21 :名無しさん@HOME:02/01/09 14:35
- あれ?女性の皆さんは「義理の姉妹ができてうれしい!」なんている
と思ってたんですか、なかには仲悪いケースもあるんですね。
- 22 :名無しさん@HOME:02/01/09 14:40
- >>4
気持ちはよ〜くわかります。
私は実妹でしたが、先にでき婚していて親子4人で出席して包まれたのは
3万円。
子供2人は控えて欲しかったのですが、どうしても私の馬鹿母が花束贈呈
させたいとのこと。
旦那のほうは遠方だから親族も控えめに読んでいるというのに。
でも長男だからなんだからと後できっとぐちゃぐちゃ言われますよ。
私も長女だからと親からぐちゃぐちゃ言われて妹夫婦にいろいろ金出させ
られて
います。
夫だけ出席させて5万円くらい包んでいたらどうでしょうか。
- 23 :名無しさん@HOME:02/01/09 15:13
- >19
「長男だから」って言い出すだけだよ。
おもしろいサイトだったのに閉じちゃったのね。
- 24 :名無しさん@HOME:02/01/09 15:28
- 迎春! 投稿者:よこ 投稿日:2002/01/03(Thu) 12:54 No.575
師匠、今年もDV編集を伝授してください!
広島のある小学校の先生には負けたくないのです。
それから、今年はまた、採用試験を受けることにしました!
なので、3月以降はHPもお休みする予定です。
でも、モツ鍋は食べましょうね!
例の小姑、知り合いのサイトに書き込みしててめっちゃ驚いた。
管理人さんは小姑サイト見て何にも感じないのかな。
ここで叩かれてる人物だってこと、知らないのかも。
- 25 :名無しさん@HOME:02/01/09 15:34
- 英国留学はどうなったのかしらね(ワラワラ
- 26 :名無しさん@HOME:02/01/09 15:53
- >4
ヨポード頭来たんだね?あっちでも見たよ。
- 27 :名無しさん@HOME:02/01/09 17:36
- 研究校専門って書いている時点で
プライバシーも何もないと思うんだけど。
- 28 :名無しさん@HOME:02/01/09 18:21
- この先、小姑のクソガキの入学だの七五三だのといったいいくら
搾り取られるやら。少なく出して多く取るのが生きがいみたいな小姑です。
- 29 :名無しさん@HOME:02/01/09 18:28
- あ〜小姑の子供にものすごく金使ってるんですけど。
- 30 :名無しさん@HOME:02/01/09 21:45
- 義親と2世帯同居なんだけど、先日、私とダンナが私の実家に数日泊まって
帰ってきたら、義親と義妹夫婦が4人で私達のリビングで鍋をやっていたのには
死ぬほどびっくりした!向こうも口からマロニーちゃんを噴出しながら「帰って
くるの、明日じゃなかったの!?」とびっくりしてた。
だけどひとり、義妹だけは平然と「だって〜いいじゃん、お兄ちゃんのトコのが
広いんだもん。下じゃ狭くて落ち着かないんだもん。」
ダンナが義親たちを烈火の如く怒ったらまた義妹が「そんなに怒る事?留守で
使ってなかったから部屋を借りただけでしょ?それにここは元々私の実家でも
ありんだからね!!」と逆ギレしてた。
も〜ホント、殺してやりたい。
- 31 :名無しさん@HOME:02/01/09 21:48
- >>30
2世帯住宅ということは、少なくともあなたたちのリビングは
義妹の実家じゃないよね。
そのあたり旦那さんにびしっといわせなければ。
- 32 :名無しさん@HOME:02/01/09 21:48
- >30
鍵かけとけ。
- 33 :名無しさん@HOME:02/01/09 22:09
- 実家は自分のもの、って思ってるよね。小姑は。
いいなあ、旦那さん怒ってくれたの?
うちの夫だったらなんとも思わないんじゃないかな。
なにしろ自分の親と妹に甘い人だから。
- 34 :名無しさん@HOME:02/01/09 22:36
- >33
うちも〜〜〜。
親孝行って表裏一体。
下手するとただのマザコンシスコン。
あいつらに殺されかけたときも助けてくれなかったよ。
アツコ、ユキの方についた。
血縁ってこれか・・・と思った。
- 35 :名無しさん@HOME:02/01/09 23:02
- >30
ごめん、口からマロニーちゃん噴出..が
ツボにハマって、笑うとこじゃないのに..うぶぶぶ
開き直り小姑はともかく、義両親さんはなんか憎めない
人々だと思われ。
- 36 :名無しさん@HOME:02/01/09 23:55
- 2世帯なのに、勝手に留守宅に入られてる人って多いね!
私は1世帯で同居予定なんだけど、日記とか家計簿とか
タンスの中とか、絶対みられそう、バカ小姑に。
- 37 :名無しさん@HOME:02/01/10 01:03
- 完全同居(台所一緒、玄関一緒、すなわちすべて一緒)
昨年、姑が死にました。
舅がしんだら、旦那の妹である小姑に、
「お父さんもなくなりましたから、うちの鍵を帰してくださいね」
と、いう日を夢見ております。
- 38 :名無しさん@HOME:02/01/10 09:50
- >>24
そこじゃないんだけど私も例の人知ってるかもしれない。
ネットでしか友達みつけられんのか。
- 39 :名無しさん@HOME:02/01/10 18:53
- あの小姑を能無しのままわがままホウダイに育てた義父母も憎い。
- 40 :名無しさん@HOME:02/01/10 19:10
- 小姑って一番長い付き合いになるからなー
とーにーかーくー遠ーいとこ逝って欲しい。
- 41 :名無しさん@HOME:02/01/10 19:15
- 義妹と義母がべったりでキモチワルイ。
田舎の小金持ちなんだが駅まで遠いからって高校時代から送り迎えしてもらい
教習所は途中でいかなくなり就職はコネ、
旦那と私が部屋借りる同時期に義妹には全額親の金で一人暮らし
「あっちは新しいスタートだから」こっちは?何も無しかよ。
のくせ遠距離恋愛だから金ないと週末は必ず実家1年経たず辞め実家舞い戻り。
頑張って働いて体壊して退職した私と一緒にすんな。
いまだに服を親に買ってもらってる。
ブサイクをかわいがりすぎ。何故彼氏がいるのか激しく疑問。
正月行ったら2人でピアノの練習。
うっかり読んだ義母の遺言状は
「○○(義妹)には結婚でも何でも最上級のものを」はじめ
○○には、○○には・・・と旦那の名は一度も出てきやしない。
どっちも友達少ないから余計なんだね。
いかにも妹タイプ。悪寒がするほど世渡り上手甘え上手。
あんたに「一人っ子はワガママ」とは言われたくない。
どれだけ我慢してきたと思ってるんだ(当方一人っ子)
- 42 :名無しさん@HOME:02/01/10 19:33
- サテライト小姑・・・・
実家近くに一人暮らしをし、食事や荷物置き、
クリーニングなどは実家を利用。
このタイプの小姑はほんっとに最低。
姑は玄関前に小姑の汚れた服がビニールの袋でドカット
置かれていると、(クリーニング出しておけということ)
「○ちゃん帰ってきてくれていたんだわ〜」
などと喜んで、クリーニングに出してやり、
「クリーニング出来上がったから届けてあげなくちゃ。」
とか言ってる。
傍でみてると、オゲゲ〜もの。気持ち悪い。
- 43 :名無しさん@HOME:02/01/10 19:35
- >42
サテライト小姑=実家を中心にグルグル回ってる衛星小姑
- 44 :名無しさん@HOME:02/01/10 19:38
- サテライト、パラサイト、いろいろいるな。
ここはべんきょうになるぞ。
- 45 :名無しさん@HOME:02/01/11 10:29
- おもしろいおもちゃをなくした気分>例のにき閉鎖
- 46 :名無しさん@HOME:02/01/11 10:54
- また再開するだろうけどね。
- 47 :名無しさん@HOME:02/01/11 11:18
- うん、ああいう人はなんだかんだで辞められない。
それなりにちやほやされた快感は忘れられないから
ほとぼりがさめたころ、場所変えて再開するはず。
もっとパワーアップしてるかもね。
- 48 :名無しさん@HOME:02/01/11 11:22
- でも採用試験受けるって書いてあったみたいよ。
- 49 :名無しさん@HOME:02/01/11 16:49
- ここで散々叩かれて、燐歳のままじゃいけないって
思ったのかもね。本採用になったらもっと凄いページになったりして(W
- 50 :名無しさん@HOME:02/01/11 17:12
- >49
あの英語のレベルだもの本採用無理でしょ。
あれじゃ国立出じゃなさそうだし。
最近は国立出てても受からない人多いみたいよ。
不況だし。
- 51 :名無しさん@HOME:02/01/11 18:48
- 子どもの数は減る一方だしね。
まぁ、英語の先生のサイトでもスペルミスは山ほどあるなんて
別に珍しくないんだけど(こういうのは見てる方が早く気付くから)。
- 52 :名無しさん@HOME:02/01/12 01:55
- 30代&彼氏ずっといない&パラサイト小姑が、
初めて携帯を持ちました。
早く、遠くの誰かと出会ってくれますように!
- 53 :名無しさん@HOME:02/01/12 19:23
- その携帯の番号を電話ボックスなどに貼ってあげるのじゃ。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:02/01/14 10:23
- 教員試験や公務員試験にはコネがあると言われています。
が、それは1次の学力試験を通らないと活用できません。
例の小姑さんはお父様が校長先生だという超強力なコネがあるというのに
いまだにリンサイさんというのはいったいどういうことなんでしょうね(藁
- 55 :名無しさん@HOME:02/01/14 18:03
- 義妹の子供に、義親を通して毎年お年玉をあげてたが今年はやらなかった。
そしたら義親を通して「今年は・・・?」みたいな事を言ってきたので
ホント〜〜〜に呆れた・・・今までもらっても「ありがとう」の1言もなかった
のにもらえない時だけ何か言ってくるなんて・・・はぁ。
- 56 :名無しさん@HOME:02/01/14 19:02
- もらってあたりまえ、という人種だ、やつらは。
- 57 :名無しの心子知らず:02/01/14 19:09
- みんなのこと結婚して家出てるだけいいよ〜。
うちの小姑37歳だけど片付く見込みないもの。
姑が間違った愛情で囲っちゃって手離そうとしない。
いつ行っても「私がこの家の女としてはナンバーツーよ」という顔してる。
姑のそのように扱うので私の居場所はいつまでたっても小姑の下。
行かず後家として恥ずかしいという態度は微塵もない。
目の上のたんこぶだ。はよでていけ。
- 58 :名無しさん@HOME:02/01/14 19:30
- >57 まるでウチのことかというくらいウチと同じ状況!
困ったものである。本人、パラだという自覚があるのかないのか
・・・、絶対ないとは思うが(ワラ
姑、小姑とバラバラだったら普通でも、ダブルになるとパワーアップ。
何を勘違いするのか、妙に態度がデカくなって困る。
- 59 :名無しさん@HOME:02/01/14 19:42
- >>57うちの独身パラ小姑と似てる〜
うちの場合は義両親が2人がかりで囲い込んで甘やかして御年32歳
お家が一番好き!っとかほざいてひらひら服を着てます
去年あたりから(うちに二人目の子供が産まれたせいもあって)義両親との同居を言われますが、両親はともかくあの義妹がいる限り絶対拒否。
幼稚園や小学校もほど近い一戸建てで庭もあるから子育てにはいい環境でしょ〜って言うんだけどあの義妹がいるだけで環境悪いと思う
- 60 :名無しさん@HOME:02/01/14 20:03
- パラ小姑と一緒に住んでる人、本当に大変だと思います。
うちの義妹は一応嫁に逝ってんだけど、実家から歩いて1分の所に
住んでて、毎日(1年のうち360日は確実に来てる)子供3人
連れてきて大騒ぎ。同居してる私に遠慮はおろか、挨拶だって滅多
にしない。これもかなり鬱です。
- 61 :名無しさん@HOME:02/01/14 23:30
- 部分部分にているケースが多いですね、ここ。
うちも30代前半独身の教員やってる小姑が実家にいて
お金は入れてるみたいですが、なにかにつけ
”こんなにしてるのよー、普通このくらいはするわよねぇ”みたいな言い方するし
常に自分が話題の中心じゃないと気が済まなくて
如何に自分が充実した生活を送ってるかを等々と語るし
かと思えばブラコンっ気もあるみたいだし
(しょっちゅう夫宛に昔を懐かしむような手紙がくる)
でもって私に対してはそっけなくするので
年に2回の帰省だけでも結構疲れてます。このスレ読んでると
このまま独身でいってもパワーアップしていきそうな感じだし
結婚したとしても振り回されそうだし。あまり関りたくないのが本音です。
- 62 :名無しさん@HOME:02/01/15 00:09
- そういう困ったパラ小姑は一生独身でいた方が世のため人のため。
そんな人達が子供なんて産んだらたまらん。
- 63 :名無しさん@HOME:02/01/15 02:31
- パラ小姑に、早く結婚して出て行ってもらいたいのは
やまやまなんですが、子供つれて出戻ってこられたら
どうしよう、と、悩みは尽きません。
- 64 :名無しさん@HOME:02/01/15 13:35
- >>51
スペルミスじゃないのよ〜。
Please let me know if this is ok with you.
Best wishes
この定型分を最良を希望(良い返事を待っています。)って
訳しちゃったの。
- 65 :名無しさん@HOME :02/01/15 14:06
- 父方の祖母と同居しているため年中行事の際は必ずうちにあつまる親戚。
特に叔母(父の兄弟)は週に一度はうちにくる。用もないのに。
そして今日も来てる。他人の愚痴を言ってはそれを笑い話にしたり
本当に最悪。今日は私がいるのに母や母の親族の文句を言っている。
そのグロテスクな会話を黙って聞いているのにも疲れ果ててしまう。
早く死ねばいいのに、とさえ思う。こんな私は逝くべきですか?
- 66 :名無しさん@HOME:02/01/15 18:35
- 以前旦那の遠方に住む伯母さんの旦那さん(義理の伯父?)が亡くなったとき、
小姑はお葬式に出席しなかった。
理由は一緒に行くことになる親戚の伯父さん・伯母さんの
声が大きくてうるさいから。こんなんアリ?
- 67 :名無しさん@HOME:02/01/15 19:04
- 下手に結婚したら厄介だよ。その手のパラ小姑は。
前にも書いたが、うちのパラ小姑は旦那に逃げられて
ガキ二人連れて戻って三人パラだよ。
性格もますますひどくなってるし。
- 68 :名無しさん@HOME:02/01/15 19:20
- 私は、やっぱり30とっくに過ぎて堂々とパラしてるヒトは、親子とも
どこか常識がないと思う。私の親なら「自活しろ」と言うだろう。
だってケコーンできないなら、より一層一人で生きて行ける様に仕向ける
のが本当の親の愛情だもん。それを衣食住何から何まで世話してるなんて・・・。
だから66さんみたいに非常識な理由でお葬式欠席なんて出来るんだよ。
親も「いいよいいよ、下手に出席してケコーンのことをあれこれ言われる
のもカワイソウ」とかなんとかで甘やかしてんでしょ、どーせ。
- 69 :名無しさん@HOME:02/01/15 19:23
- 自分の娘はなんなんだい?
って言いたくなるよね。
- 70 :名無しさん@HOME:02/01/15 23:34
- 夫の両親と、将来は同居して面倒をみるつもりです。
(今は、夫の転勤で、実家から遠くに住んでいる)
30代プー太郎パラ小姑は、勝手に、「○○(夫)が家に住む気が
ないなら、私が両親の面倒は見る!」と吠えているらしい。
サラリーマンの転勤なんだから仕方ないのに。
そして、今家に住んでもいない夫に、「実家に金を入れろ!」
と言ってくるのです。
- 71 :名無しさん@HOME:02/01/15 23:54
- >70 その小姑は大バカものです。
「じゃあお前に親はまかせた!」と言ってみましょう!
「ホント、頼みます」って念押し忘れずに。
- 72 :静岡:02/01/16 02:32
- マスオさん状態で実家のそばに住んでいるが、鬱だ
出来ちゃった婚でもめた原因もあるが自分が帰りが遅く
何も出来ないと嫁は、実家にずっといて晩御飯だけ食べて一人家に帰る
ちょっと揉め事があるだけで鬱・・・実家にいけなくなる。
さらに嫁の兄弟全員実家にいるし・・
最近ももめて実家に行ってない 家にいたら文句言われそうで
会社で徹夜で仕事している。帰りたくないから仕事いっぱい貰って
仕事で紛らわす毎日。家でピクミンしたいな
- 73 :名無しさん@HOME:02/01/16 02:51
- 70です
夫のキョウダイは姉が二人なので、長男です。
夫両親は貧乏なので、病気になったりしたら、
パラ姉が、「私は看病しなくちゃいけないから、働けない」
とか言い出して、お金を要求されそう。
両親の為にお金を使うのはいいけど、パラ姉の生活費に
なんか使われたくないよ
- 74 :名無しさん@HOME:02/01/16 02:55
- 184 名前:名無しさん@HOME :02/01/15 22:41
妻よ!手に職つけようよ!!
限られたお金で生活するのは大事なことだけど、
自分である程度は稼げるようになることも大事!!
司法試験だって大卒でなくても突破できる。
資格試験なんて頭の良し悪しよりも根気・・
資格試験でなくても金を儲ける方法は考えればあるはず!
睡眠時間削って自分の体調と相談しながら頑張ろうよ!
- 75 :名無しさん@HOME:02/01/16 04:28
- ↑
今、試験勉強中ですが何か?
- 76 :名無しさん@HOME:02/01/16 10:07
- 甘やかされて育ってきたうちの小姑今年で42歳になるが
一向に自立しようという気は起きないようだ。
- 77 :名無しさん@HOME:02/01/16 12:18
- 小姑は「ここ」が嫌なんじゃなくて、「全部」嫌。
- 78 :名無しさん@HOME:02/01/16 12:20
- >>45-51
あの日記なくなっちゃんだね。
すごく残念。
- 79 :ヨコレスなのでサゲます:02/01/16 13:39
- 2ちゃんメルマガに載ってた。
壮絶な「2ちゃんねらーVSピンク宣伝業者」との戦い。誰か読んだ?
覗いたらすごかった。
いろんな板のPC通が結託してピンク業者のHPを攻撃しまくり。
私などにはわからない難しい用語でなにやら解析したり(この辺りわからないので説明できません。すみません)。
もうとにかくすごかった。そもそもネット上なんて公共の場なんだから何をされても自分がそのページを立ち上げた以上警察なんて動かないらしい。
最後は相手の住所から全てがわかり、ピンク業者(個人)がたまらずに警察へ。
でもひろゆき氏は笑い飛ばしてメルマガにその板のリンク貼ってて。
前置きが長くなったが、あそこまでやらないと警察など動かない。
よって例のご光臨された方が法的手段だなんだと言っても所詮自分で作ったHP。
- 80 :名無しさん@HOME:02/01/16 13:59
- ↑自分ちの小姑対策で例のお方のこと忘れてたよ。
いたね〜。ニキ閉めちゃったんだ?
- 81 :名無しさん@HOME:02/01/16 17:46
- 困った小姑とは
パラである。
いい年である。
金銭を要求する。
口うるさい。
- 82 :名無しさん@HOME:02/01/17 02:01
- 34才のパラ小姑、ブスなのに男の理想とか高くて、
彼氏ずっといない。
ビジュオタみたいな個性的なファッション、黒い色の服が多い。
メイクも、グレーのアイシャドウとか、暗ーい色の口紅とか。
- 83 :名無しさん@HOME:02/01/17 16:09
- パラもほんと一生やっかいもんだろうけど
何年も前に嫁に逝ったくせに我が物顔で実家居座る32歳小姑Y子ウザすぎ。
いばる割りには母親依存型の甘え娘。
会えば自慢話ばーっか。姑に時計もらった指輪もらった・・・アホ
娘の写真何枚も送りつけてくるなよ!
今度の連休はどうするのっていちいち聞くなよ!
お前が実家に居るから逝きたくないんだよ!鈍感
- 84 :名無しさん@HOME:02/01/17 18:44
- いかに兄夫婦に自分のためにお金を使わせるか考えている。
- 85 :名無しさん@HOME:02/01/17 18:49
- 年賀状の宛名が旦那のみ
- 86 :名無しさん@HOME:02/01/17 19:17
- けちなので転居通知もこない。
口頭で夫にメモさせてた。
- 87 :名無しさん@HOME:02/01/17 19:31
- >>85
どっかのスレに、年賀状の宛名がダンナとダンナの飼い犬のみで
奥さんの名前はどこにもなかったっていうのあったよ。
すごい神経!
- 88 :名無しさん@HOME:02/01/17 19:34
- >87
旦那のみならまだしも、飼い犬以下ってのがムゴイ
- 89 :名無しさん@HOME:02/01/17 19:38
- 宛名くらいでうるさいね。貴方達だってうちの実家に手紙出す時
宛名を父母の連名にするけど私の名前なんて一言も書かないじゃない。
実家に一緒に住んでるのに、○○さんに宜しくなんて文章全くないし。
- 90 :名無しさん@HOME:02/01/17 19:45
- >>89
逝き遅れの名前を連名で書いたら悪いと思ってかかないのよ
>>87
犬以下・・・
旦那のみでよかったのか悪かったのか・・
- 91 :名無しさん@HOME:02/01/17 21:10
- >89
あんたホントにパラ小姑?もしそうだったら、そんなアホなレスせずに
すぐ一人暮らし始めなさい。皆が幸せになるYO!
実家にべったり世話になってるような身は、自分の立場なんかこれっぽっちも
主張できる立場じゃないってコトお忘れなく。
- 92 :名無しさん@HOME:02/01/17 21:33
- 89はたぶん、私たちの仲間よ。
あのいやな糞小姑ならこんなアホレスをつける、っていうのを
カキコしてくれただけ。
ありがと、同志。
- 93 :名無しさん@HOME:02/01/18 18:33
- 年賀状っていえば、元旦に届かなかった(2日)って嫌味いわれた友達いるよ、
揚げ足鳥って始末に終えない。
- 94 :名無しさん@HOME:02/01/18 19:14
- うん、そうなんだ。だから私もう出さないことにきめたんだ。
- 95 :名無しさん@HOME:02/01/18 19:26
- 小姑2人って精神的にキツーイ。(上下Sandwich)
棺おけ入るまでこの関係あるかと思うと、
我ながら運の悪さにトホホ
- 96 :名無しさん@HOME:02/01/18 19:32
- >>93
2日、郵便局休みだから配達はないよ。
遅れるとしたら3日以降。
それとも2日に文句言われたのですか?
それだったら余計なお世話でした。
- 97 :名無しさん@HOME:02/01/18 20:23
- >93
次の配達ってことじゃん。
挨拶言った時に言われたって激ムカツイてた。
今年はどうなったやら知らんが。
- 98 :名無しさん@HOME:02/01/18 20:33
- 小姑の年賀状は受け取り拒否
- 99 :名無しさん@HOME:02/01/19 00:06
- 神社でお払いしてもらう
- 100 :名無しさん@HOME:02/01/19 18:23
- 小姑は心臓が悪い、というハナシだが、
心臓に毛が生えてるのでは、と時々おもう。
- 101 :小姑:02/01/19 18:48
- 親と同居!家を出るつもりはありません。
最近兄嫁から「結婚しないの?」と聞かれ「しない。」と断言しました。
何をねらってるんだゴルァ!
- 102 :名無しさん@HOME:02/01/19 18:56
- たのんだぞ!
- 103 :名無しさん@HOME:02/01/19 18:59
- ずっと親と同居してもらうのを狙ってるのでは。
ずっと家に居る気があるのを確認されてるのでは。
そのままずーっと親と同居してあげてて下さい。
- 104 :小姑:02/01/19 19:13
- あれ?そうゆうもんなの?
じゃあずっと住もうっと。親は体が弱ったら施設に入るって言ってるから。
- 105 :名無しさん@HOME:02/01/19 19:14
- 施設でもあんたの親は引き取らないって。
- 106 :小姑:02/01/19 19:20
- なんで?費用なら十分にあるよ。
- 107 :名無しさん@HOME:02/01/19 19:31
- いやー、あんた兄嫁に好かれるって。
なんと言っても、舅姑と同居、介護負担が一番結婚を呪う部分なんだから。
それを請け負ってくれて、しかも親が施設に行く覚悟があるなんて最高よ。
この場合は、同居の娘に負担にならないためだろうけど、それで、娘も兄嫁もOKなんだから
いいんじゃない?
ところで、あなたは仕事してるのよね?無職じゃないよね?
親が食べさせてるとか、親が亡くなった後は、兄に金銭的に頼る、
または精神的に頼りすぎるつもりは無いのよね?
>「結婚しないの?」
はそういう事を恐れてると思われ。
結婚してなくて、自分の面倒だけ見てればいい小姑って、暇なせいか、
やたら兄弟の家庭に口出す小姑も多いからさ。
それさえ気をつければ、いい小姑じゃないの?
自分の親の面倒をちゃんとみる、いい娘でもあると思われ。
- 108 :小姑:02/01/19 19:41
- 働いてるよ。技術職なんで兄より稼いでます(w
兄夫婦の家庭に首突っ込んだことは1度もないつもり。
- 109 :名無しさん@HOME:02/01/19 19:52
- じゃあ逆に「両親の面倒は私がちゃんと見ますから、安心してくださいね。
介護が必要になったら、施設に行くと言ってるけど、その時は施設探しとか
手伝ってね。」とか言っておくと最高(w
「その代わり、この家はちょうだいね。」位は言っていいと思うけど(w
でも、施設行ってまだ、相続できる現金とか財産が残ったら、お兄さんにもあげてね(w
- 110 :名無しさん@HOME:02/01/19 19:54
- というか、ここまで読んでいったら
>最近兄嫁から「結婚しないの?」と聞かれ「しない。」と断言しました。
ただ「結婚しないの?」好きな人いないの〜?って世間話なだけじゃないの?
変に財産狙いって思ってるみたいだけど。
- 111 :小姑:02/01/19 20:00
- >>109
現金化できるものは全て施設費用にあてるので、
相続する時に家(持ちマンション)を売却しないといけないかも。
そうならないように必死で貯金してます。
相続は平等に...と思ってるけど、兄は自分が貰うつもりでいる。
どーなるんだろ。
- 112 :小姑:02/01/19 20:01
- >>110
私も心配してくれてるんだな〜っと思ってました。
でもここのスレ読んで、ひょっとして違うのかなと思ってしまいました。
やっぱり考えすぎでしょうか。
- 113 :小姑:02/01/19 20:04
- >>110
私が家を出たら広すぎる家を兄夫婦(子2人)に譲って自分達は他所に
部屋を借りるつもりだと両親が話しているのを聞いてしまったので。
それプラスこのスレを読んで疑心暗鬼になってしまったのです。
- 114 :名無しさん@HOME:02/01/19 20:09
- 一通のメール読んで\1,250もらおう!!
http://freehost.kakiko.com/mintmailx/mintmail.html
- 115 :名無しさん@HOME:02/01/19 21:13
- >>113
それは自分の親に確かめた方が早い。
兄嫁が知ってるかどうかわからないでしょ。
- 116 :名無しさん@HOME:02/01/19 21:27
- まとめてレスしろよ。
- 117 :名無しさん@HOME:02/01/19 22:15
- 小姑って名前だけでもう拒否反応。悪いけどうざい。
- 118 :名無しさん@HOME:02/01/19 22:44
- ほんとだなぁ〜
- 119 :名無しさん@HOME:02/01/19 23:17
- うざすぎて吐き気する。
小姑は毒板かヒキ板へはよ帰れ。
- 120 :名無しさん@HOME:02/01/19 23:39
- >>111
>相続は平等に...と思ってるけど、兄は自分が貰うつもりでいる
遺産相続するには相続税を払わなければいけないので、
金持ってるほうが勝ち。
- 121 :小姑:02/01/19 23:52
- >>120
じゃあ私の勝ち♪ってわけには・・・。1人ではとても払えないよぅ。
それに兄の分まで欲しいとは思ってないし。
- 122 :名無しさん@HOME:02/01/19 23:59
- >121
相続税を自分で払える分だけ、もらえばいいよ。
- 123 :小姑:02/01/20 00:09
- >>122
家を売りたくないので、分割してでも払うつもりです。
その為に年間300万ずつ貯金してます、でも先が長い・・・・。
- 124 :名無しさん@HOME:02/01/20 00:25
- >123
んじゃ後は兄と相談だね。
それで、早いうちに生前贈与?だっけ、しちゃえば。
- 125 :名無しさん@HOME:02/01/20 00:27
- その家、築何年?親が亡くなってから一人で管理するんだね。
かなりお金かかると思うよ。自分はどんどん年とる、家も
同じようにどんどん年とって、お金出して直したり管理したり
しなくてはならなくなる。もちろん自分の名義にするんだろうから
お兄さんは手出ししないだろうし。古くて立派な家ならなおさら
キープするのに想像以上にお金がかかる。土地もなら固定資産税
も結構かかるかもしれないしね。今いくつよ、小姑。
あんたが死んだあと、そこはどうなるかな?自分に子供がいない
ならお兄さんの子供の相続対象になるかもね。
さっさと売却されておしまいかもね。
家を売らないとか分割して払うとか・・・どこまでわかってんのやら。
家を一軒管理する、しかも自分が死ぬまでひとりで。
あ〜タイヘン!
今、えらそう言ってるけどパラなんじゃないの?
家の草取り、溝の掃除やあれこれ全部お母さんまかせ?
どんな大きな家か知らないけど、植栽とか美しく管理
しようと思ったらものすごいお金だよ。
草取りまめにしないとあっという間にバケモノ屋敷。
せいぜいがんばれ、小姑。
- 126 :小姑:02/01/20 00:32
- >>124
親に話をしたらちょっと悲しそうな顔をしたのでその考えは捨てました。
財産を残してもらえるのにこれ以上求めるのは止めようと思いました。
>>125
すいません。説明不足でした。
家とはマンションのことで13世帯あり12を貸し残りの1つに住んでます。
維持費は家賃収入から出すとして、やはり問題は相続税・・・。
- 127 :小姑:02/01/20 00:38
- 私は27歳で。貯金は1200万くらい。相続税は1億円くらい。
兄夫婦は貯金してるようには見えない・・・
- 128 :名無しさん@HOME:02/01/20 00:50
- >127
兄と早いとこ話し合うことですね。
あなたがマンション売りたくなくても、
権利の半分は、兄にあるんだから。
- 129 :名無しさん@HOME:02/01/20 01:01
- ねえねえ、相続税が一億?
資産がかなりあるのかな?
DQNな思い込みでは?
資産があるなら(というかマンション一棟くらいじゃ
一億の相続税なんかにならないと思うが)
売却まで含めてきっちり兄と分けるべき。
まだ27なのになんでそんなこと考えてんの?
結婚する気がないのか?
- 130 :小姑:02/01/20 01:10
- >>128
兄が売りたいと言うかも知れないので貯金しています。
兄の分が払えれば自分の分は家賃収入でいけるかなと。
>>129
土地だけでも2億強。上物は?。金融資産は謎。
2人で控除7000万。税率50%。
1億は見ておかないと・・・。
- 131 :名無しさん@HOME:02/01/20 01:14
- どっか逝け、ウザイYO>130
- 132 :小姑:02/01/20 01:17
- >>131
そうですね。随分話がずれてしまいました。
そろそろ逝きます。小姑さんと仲良くね(w
- 133 :名無しさん@HOME:02/01/20 01:18
- マンションも古くなると、入居者も新しいキレイな所へ流れたりして
思うような家賃収入が望めなくなる可能性あるんでは?
兄の分を払ったりしてスッカラカンになっちゃったら後が困るんでない?
- 134 :名無しさん@HOME:02/01/20 01:20
- おまえも兄嫁と仲良くな(ワラワラ >>132
- 135 :名無しさん@HOME:02/01/20 01:24
- >130
兄は、あなたより収入低いんでしょ?
それで妻と、子供いるとしたら、その学費とかで、
あなたよりは、貯金の額も低いと思うんだけど。
そういうことも含めて、ちゃんと今のうちに
話し合っておいたほうがいいよ。
- 136 :名無しさん@HOME:02/01/20 10:57
- 自分の身の振り方もちゃんと考えておいたほうがよりベター。
- 137 :名無しさん@HOME:02/01/20 12:20
- 旦那の妹はバツイチ、小学生の男の子3人の母親。
我が家は同居なので、お正月とかに義妹一家がやってくるんだが
こいつら足が異様に臭い。義妹自身が臭いのか
子供が臭いのか分からない位、部屋中臭い。
吐きそうになる。
- 138 :名無しさん@HOME:02/01/20 20:24
- 「くさい」って言ってやれ。
- 139 :名無しさん@HOME:02/01/20 22:46
- やっとコテハン?「小姑」いなくなった。
スレにまで小姑がいてウンザリしてたよ・・・。
実生活だけにしてほしい。
- 140 :名無しさん@HOME:02/01/20 22:48
- でも小姑の立場からのご意見が聞けてよかったかもよ?
- 141 :名無しさん@HOME:02/01/20 22:50
- ご意見など無用じゃ。
第一あいつら人に意見するほどえらいのかい?
- 142 :名無しさん@HOME:02/01/20 22:54
- 自分らより収入も貯蓄の多い小姑って
意見しないだけマシ。自分の人生勝手に生きてほしい。
- 143 :名無しさん@HOME:02/01/20 23:03
- 望ましい小姑とは
定職についている。
遠くにいる。
口うるさくない。
自分の世界に生きている。
小梨。
- 144 :名無しさん@HOME:02/01/20 23:06
- あの小姑ってコテハン、絶対ヒキかパラだって〜。
夢物語を語ってるだけだよ。
- 145 :名無しさん@HOME:02/01/20 23:07
- あとブラコン入ってない事ネ
- 146 :名無しさん@HOME:02/01/20 23:14
- バリバリ仕事していてもブラコンはいってて
口うるさい小姑は困り者だ。
兄貴もできる妹に一目置いてたりするから厄介さ。
- 147 :名無しさん@HOME:02/01/21 00:38
- あとやたらこっちと張り合おうとしない事ネ
- 148 :名無しさん@HOME:02/01/21 07:32
- 小姑でも「妹」ってかなりブラコン入ってるよね。
まあ、「姉」は立場が上だということで主導権握りがちだから
どっちもどっちだけど…。
由紀、ババアと一緒にどっか消えてくれ。
- 149 :名無しさん@HOME:02/01/21 10:46
- 13戸程度の物件で相続税が1億?
- 150 :名無しさん@HOME:02/01/21 11:21
- >143,145
禿同!
結婚して始めてあった時にほざいた既婚小姑
「あらー私もっと姉弟として仲良くしたいのよー」
手にもってたグラスを投げつけてやった(頭の中で涙)
- 151 :名無しさん@HOME:02/01/21 11:40
- 結婚した時は、自己中小姑離れてたのに、転勤で近くに来やがった。
私が親分みたいに大勘違いしてんだよね。
そのくせケチで実行力は無し。単なる自分勝手。
- 152 :名無しさん@HOME:02/01/21 11:46
- >>147
子供が産まれると張り合う小姑っていない?
最低パターンだけど。
- 153 :名無しさん@HOME:02/01/21 12:05
- だんなの実家に帰省すると、とっくの昔に嫁いだ小姑のものが置いてある。
それだけならまだしも、小姑のだんなの衣装ケースまで置いてあるんだよ。
だんなの物は何も無い。すごく気の毒だったよ。
- 154 :名無しさん@HOME:02/01/21 12:32
- >>153
旦那様の御両親が、小姑夫婦に期待して、ゆくゆくは
(小姑夫婦に)帰ってきて欲しいと願っているのであれば、
153さんにとってラッキーなのでは?
上手い具合に小姑旦那を持ち上げ洗脳していき、
義父母の面倒を見てもらうがよろし。
- 155 :名無しさん@HOME:02/01/21 12:42
- ガキの張り合い?
あるよ。うちの子供とAFO小姑のクソガキとは生まれつき
できがまるで違うのに意識しないでほしい。
- 156 :名無しさん@HOME:02/01/21 13:01
- >>154
うん、ほんとそうあって欲しいよ。
この小姑さえ居なかったらな・・・って泣いたこと何度もあるよ。
姑よりよほどやっかいな存在になってる。
子供産んでからますますエスカレートしてるし。
- 157 :名無しさん@HOME:02/01/21 13:03
- 私も小姑がいなければ義父母があそこまで私に
意地悪をしなかったとおもう。
そうだ、あいつさえいなければ・・・
- 158 :名無しさん@HOME:02/01/21 14:21
- 娘のいる義父母って強気かもね。
子分従えてるみたいなとこあったりしてさ。
- 159 :名無しさん@HOME:02/01/21 17:20
- 小姑、いつまでもパラサイトでいてほしい!
同居はイヤだ。
- 160 :名無しさん@HOME:02/01/21 17:50
- 義妹が苦手。
離婚した怨念を身内の幸せな結婚している人全てに向けるから。
- 161 :名無しさん@HOME:02/01/21 17:57
- おう、うちの小姑とおんなじだよ。
自分は亭主がいなくて不幸だから小遣いくれ、
生活費くれ、お年玉くれ、ってもうすぐ40だよ。
- 162 :名無しさん@HOME:02/01/21 18:09
- 独身の女はやだ。しかも私より年上。
いつか更年期とかいって私達が建てた二世帯に住み着くとおもう。
親もきちんと話をしていなかったようで、自分の家だと思っている。
やだ。いつか解消したい。
- 163 :名無しさん@HOME:02/01/21 18:10
- どこか疾患はないのか?
- 164 :名無しさん@HOME:02/01/21 18:19
- >160
あ〜うちの義姉もそう
不倫の彼と5年も進展がない状態も確かにストレス
多いだろうとお察しするけれど、そういう恋愛を
敢えて自分で選んでるんだから、私相手に発散する
のはやめて欲しい。
「私なんかもう嫁には行けないって思ってるでしょ?」
って言ってみたり、私に子が出来たときなんか
おめでとうの一言もあらばこそ
「どうせ私はもう産めないしね、あんたたちで
(ジジババに)親孝行してあげればいいわよ」だって
- 165 :名無しさん@HOME:02/01/21 20:41
- うちなんて不倫相手おっかけてフランスまで逝っちゃったよ・・・。
介護付ババアを置き去りにして。
はあ・・・。
- 166 :名無しさん@HOME:02/01/22 12:15
- うーん、独身小姑って両親がいるうちはいいけど、逝ったら
立場弱ーくなっったひともいるよ。
特に経済力ないと、悲惨。
- 167 :名無しさん@HOME:02/01/22 12:36
- うちのはなーんでも張り合うんだよね、だから超ウザスギ。
結婚式のドレスひとつでも・・
海外旅行に何回逝ったとか、時計は何のブランドとか、
出産祝いのご祝儀袋写した写真!!まで送ってきやがった。(プッ
最近だんなもしらけてる。
- 168 :名無しさん@HOME:02/01/22 19:07
- 経済力のない独身小姑、それはうちの小姑。
でもあつかましいことこの上ないので親が死のうが、なんだろうと・・・
- 169 :名無しさん@HOME:02/01/22 22:08
- 人を利用することのみ考えている。
- 170 :名無しさん@HOME:02/01/22 22:12
- そうそう、おにいちゃ〜ん、っていい年こいてバカじゃなかろうか。
- 171 :名無しさん@HOME:02/01/22 22:13
- うん、馬鹿なんだ。
- 172 :名無しさん@HOME:02/01/22 22:22
- 私、兄嫌いなんですが、もし兄が結婚したら良い小姑?
- 173 :名無しさん@HOME:02/01/23 09:10
- まず小姑って呼ばれるほどのこと
何ひとつ出来てないもん。
そういう女には小姑ってすら言葉使いたくない。
- 174 :名無しさん@HOME:02/01/23 11:31
- >>160
烈しく胴衣。
不倫相手と上手く行かないとすぐ病気になる。
早く再婚してくれ。
- 175 :名無しさん@HOME:02/01/23 15:02
- >>169
うちも同じ。ドキュンな小姑は人の持ち物(バッグ、貴金属 等)をまるで自分のもののように思っている。
「あ〜、今度○○子(自分の名前)に貸して〜」というのが口癖。
私は自分のお給料をコツコツ貯金して購入しているのに。
しかも、奴はだらしないので、絶対に貸したとしたらボロボロになって返ってくるのが目にみえる。
- 176 :名無しさん@HOME:02/01/23 18:17
- >>169
サイテイだね。あいつが親にいくらたかろうとご自由にどうぞ、
って思えるけど、私の世帯は私が朝から晩までずっと働きつづけてここまで
やってきたものだから、暮らし振りを「いいわね」みたいにいわれてせびられ
るとすごく嫌。だったらおまえも働けよ。
- 177 :名無しさん@HOME:02/01/23 22:25
- 小姑供養でもしたいね。
まとめて火にくべちゃってさ。
- 178 :名無しさん@HOME:02/01/24 12:09
- この世に存在してること自体罪悪。
- 179 :名無しさん@HOME:02/01/24 19:02
- おつむ足りないので できすぎる小姑よりいいだろう、と思っていたら、
誤算だった。頭が悪い+性格悪い=最悪。
- 180 :名無しさん@HOME:02/01/25 17:36
- うちの3・才小姑は思ったことすぐ口にしてしまうバカ丸出し(藁
でもそういう自分の習性にすら気付いてないから
バカって幸せだよな。
- 181 :名無しさん@HOME:02/01/25 18:00
- うちのは開き直ってる。
「わたしせこいから」と言って手を出す。
処置ナシ。
- 182 :名無しさん@HOME:02/01/28 12:44
- もっと静かな小姑ほしかったぜ
- 183 :名無しさん@HOME:02/01/28 17:43
- 友達のとこ外国に転勤で謂ったってきいてうらやまし。
- 184 :名無しさん@HOME:02/01/28 17:50
- 実家に対する依存心が強い既婚小姑は嫌い。
でもまあしっかり介護頼んだよ!
- 185 :名無しさん@HOME:02/01/28 17:58
- 友達が外国へ?それともその小姑が外国へ?
うちのなんかさ、遠くへ行ったと思ったら亭主にあきれられて
送り返されてきたよ。
- 186 :名無しさん@HOME:02/01/28 18:08
- 小姑夫婦が外国行ったんだって。
- 187 :名無しさん@HOME:02/01/28 18:12
- >>185
逆ナラ良いのに。
小姑、海外好きだからさー、
アフリカでも逝って動物と戯れててくれよって感じ(藁
- 188 :名無しさん@HOME:02/01/28 19:09
- うちの娘が生まれて、初めて小姑に見せた時の第一声が
「私が生まれたばっかりの頃にそっくり!!」
姑まで「そ〜言われりゃそ〜ね〜!」と2人で盛り上がってた・・・。
いきなり娘の将来を悲観させるような事言うのやめてくれ〜〜〜!
って、いうか、娘は絶対お前のような「マウンテンゴリラ女」には
させないっ!!
- 189 :名無しさん@HOME:02/01/28 19:15
- >188 わかる〜ウチも同じこと言われた!「ここが私の小さい頃に似てる」
と遠慮がちに言ってみたが、「ええ〜?そう〜〜?」と、すごく不愉快そう!
私の子だというに!パラでもちろん小梨の逝き送れ小姑が不憫なのか
姑はなにかとウチの子と小姑をくっつけたがる。
「○○(小姑の名前)ちゃんがさみしがってるから来させて」とか。
もういいかげんにしてほしい。
小姑もいい気になって当然のごとくに干渉してくる。
氏んでくれよ〜マジで。
- 190 :名無しさん@HOME:02/01/28 20:53
- >187
海外からおにいちゃん〜って連絡してきたよ…。
地球から消えてほしい。
- 191 :名無しさん@HOME:02/01/28 21:21
- 親孝行で、親の言うことを素直に聞き、やさしくて控えめ、
田舎特有の男尊女卑にも拒否反応なし、
顔もかわいいし、盆暮れ以外にも自分の子、夫を引き連れて
たくさんの土産とともに里帰り、中元歳暮母の日の贈り物は欠かさない。
冗談抜きにうちの小姑はこんな奴等だ。
すっごくやりにくい。いつも私を咎めるような目で見るな。
- 192 :名無しさん@HOME:02/01/28 21:48
- そういうやつはな、遺産分けになると本性あらわすぞ。
- 193 :名無しさん@HOME:02/01/28 22:42
- >188
うちも言われたよー。
それで「こことこことここはうちに似てる。ここはちがう」
ってそれ鼻だよ。
私に似てるって言いたかったらしい。
どーせ、あかんぼはみな鼻ぺちゃだ。
- 194 :名無しさん@HOME:02/01/28 23:21
- 家はまだ買ってなくて賃貸ですが・・・。
結納も結婚の援助もなんもしなかったくせに
「息子の家」つって「回数券買ってよ」とおねだりして
しょちゅう姑通ってきましたよ。
たまりかねて「ちょっと控えてもらえますか?」って
頼んだら「なまいきな!息子の給料で食ってるくせに
息子が息子の給料で借りた家に親が来るのは当たり前」
って言われたので
「その息子は結婚前借金だらけで私と私の親が
400万肩代わりしたんじゃヴォケ!!結納無かったせいで
電化製品や家具そろえるのにさらにうちの親が100万
出したんじゃゴルァ!」
と反撃したらもう来なくなったよ。
そのかわり
「借金肩代わりしただけでいい気になってるっ!」
ってうちの旦那に訴えてたみたいだけど。
ちゃんと貸借りの記録はとってるから
家買うときにでも名義とか税金でそのぶん
考慮してもらうつもり。
- 195 :名無しさん@HOME:02/01/28 23:23
- あスレ間違えちゃった。スマソ
- 196 :名無しさん@HOME:02/01/29 04:16
- うちの小姑はアルツですか〜?って言いたくなるほど
同じ話を何度も繰り返す。物凄く楽しそうに。
これ姑と同じなんだが、親子そろって変なトコ似てるなーと迷惑。
- 197 :名無しさん@HOME:02/01/29 09:50
- 義妹が病院に運ばれたって電話が・・・・事故らしい
病院に義母を送って、現場に行くとどうやって持って帰れ?状態の車
当然廃車だが、手続きするにしても移動のレッカー代、なぜかうち持ち
帰ると、シップ薬だらけの義妹が既に帰宅。
車の状態で、てっきり入院したもんだと思っていたのに
あの事故で、それで済んだのか・・・恐るべし義妹
義母、病院で娘がいないと大騒ぎ
泣きながら私に電話をかけてきた時、義妹は横で大イビキ
家族を呼んだのは治療費支払いのためだったらしい。
電話の向こうで娘の無事を知り、腰を抜かす義母が哀れだった
お前ね〜父親を事故で亡くしてるんだろーが!
知らせを聞く家族のこと、少しは考えろよ!
これから家族会議よ・・・相手のある事故だから、今後の対策練らねば
- 198 :名無しさん@HOME:02/01/29 09:53
- 殺しても死なないねその義妹。
- 199 :名無しさん@HOME:02/01/29 18:25
- 賠償金もあなたもち、か?
- 200 :197:02/01/29 19:36
- >198
うん、死なない気がする
>199
事故状況がまだ把握できていないので、どうなるか・・・
保険屋によると5分5分らしいけど
事故直後にキレた義妹の印象悪過ぎで、相手の態度も硬化してるらしい(鬱
人に頭下げたことないやつだからなー
もしネタになることあったら(絶対一悶着ありそうな予感)ここで報告しますよ
いや・・・愚痴にくるかも。
- 201 :名無しさん@HOME:02/01/29 21:12
- >200
是非聞きたい
愚痴りまくりに来てください!
- 202 :名無しさん@HOME:02/01/30 07:51
- sage
- 203 :名無しさん@HOME:02/01/30 09:23
- 小姑よ、地球から出て逝ってくれないか?
おまえなら、どこでも生きてゆけるよ・・
- 204 :名無しさん@HOME:02/01/30 10:13
- うちの小姑、非婚宣言しちゃったよ。
てか×1でお子様が2人もいるから、非婚っていうより
結婚できないってのが事実なんだけどさ。
でも恋愛はするんだって、老後の面倒はうち(弟夫婦)に
よろしくってことらしい。
コブ付き×付き小姑最強。
- 205 :名無しさん@HOME:02/01/30 12:57
- 離婚せずに遊んでるのもいる。
- 206 :名無しさん@HOME:02/01/30 13:04
- 小姑ってホンとろくな事しねーよな。
- 207 :名無しさん@HOME:02/01/30 13:40
- うちのってもしかしたら2重人格?
親切でサービス精神あることしたと思ったら、
突然張り合うような発言してみたり子供も居るのになんだか直情的
実は猿か何かじゃないだろうか・・(恐
- 208 :名無しさん@HOME:02/01/30 14:09
- >204
老後の面倒は見てくれるんじゃないの?
- 209 :名無しさん@HOME:02/01/30 19:47
- ところでリンサイ様はどうなったの?
- 210 :名無しさん@HOME:02/01/30 21:38
- 小姑は自信過剰です。
とってもブスで頭も悪いのに、なんであんなに???
- 211 :名無しさん@HOME:02/01/30 22:00
- 義父が亡くなった。
旦那のお兄さんの彼女、通夜の時も義兄の横に座り
遺骨も義母、義兄、の次に拾った。
遠距離恋愛だし、もうそろそろ結婚かなーと思ってたら
「結婚は、するつもりないよーー。遠距離のが楽だし。
でも、来年の今頃は、誰か他の人と結婚してたりしてー!」
と笑いながら私に言った。
でも、義兄がベタボレで義母も旦那も何も言えないらしい。香典も勿論なし。
許せない〜!
- 212 :211:02/01/30 23:40
- 板違いでしたね。スマソ。逝ってきます!
- 213 :名無しさん@HOME:02/01/31 08:51
- >211
なんだそりゃ?殴ってよし。
- 214 :名無しさん@HOME:02/01/31 09:19
- >211
いや、その彼女が結婚してないのにのさばってるのが腹が立つのだ
ろうけど・・・・
むしろ結婚されないままで別れられちゃった方が、211さんにとって
なんぼかラッキーなのではないかと思われ。
「するつもりないよー」は、天からの福音よ。
こんなのが結婚したら、絶対!権利(相続)だけ主張して義務(介護)の
話になったら「イマドキ長男だなんて」とか言いそうだ。
ま、スレ違いですけどね。
- 215 :名無しさん@HOME:02/01/31 09:35
- >211
結婚するなら介護よろしくネ!
っていってみたら?
- 216 :名無しさん@HOME:02/01/31 09:43
- >209
リンサイ様って?
- 217 :名無しさん@HOME:02/01/31 11:39
- 197-200です
やっと目星がついてきました
小姑全身鞭打ち全治1ヶ月。相手顔面擦過傷プラス鞭打ち全治3週間。
事故原因。お互いの前方不注意。車線の関係上、小姑4相手6の割合。
保険関係やらなんやら、自分で手続きしないで、相手のペースに巻き込まれてるから
結局うちの夫婦で奔走する羽目になったよ
帰宅中だったから労災申請も可能なのに、恥ずかしいからしたくない(頭を下げたくない)
加入してた保険も、勿体無いとかで勝手に車両分外してて、廃車のローンだけが残る
労災や保険の手続きして、時には相手の保険屋と電話で対立しつつ
何とか小姑の権利分を確保しようとしてるのに
「オネーサンってがめついんだぁ〜オバサンになるってそういうことなのね」
頭の中でブチ!って切れる音がした瞬間、先にダンナがキレテいました。
姑が立て替えた病院代15万だって、元はうちの家計!
レッカー代だって、廃車処理料だって、うちが立て替えてる!
無関係だったら、何も手だしせんっつーの
お前がパラってるから、しょうがなくやってるんだろうが〜〜〜
- 218 :217:02/01/31 11:54
- ちなみに私は来月出産。
寒風ふぶくなか、駄々こねる小姑連れて現場検証行きました
ベビーシート用意した私の車を使おうと思ってるらしく
「コレまだ取りつけないでね!みっともないから〜」
遅レスで愚痴ってスマソ
- 219 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:05
- >218
そのパラ小姑がまた事故起こすかもしれないのに、車貸すのは
あぶないんじゃ・・・・
保険、小姑の運転もコミになってる?
保険を理由に断ったらいいんじゃないかな。
しかし、ぶっとばしたいようなバカ女ですね。
- 220 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:21
- >>216
パート1スレでスレ・アイドルになったお方。
自分のサイトで友人知人、本人の顔晒した挙句
小姑根性出しまくりで身内の女性を批判。
その他、人定されるような情報満載のサイトだったので
このスレの住人が「あれはまずいよね」とレス。
そうしたらここで話題になっていることがどこからか
伝わって、パート1スレにご降臨。
法的手段に訴えると息巻いた物のフェードアウト。
- 221 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:24
- >220
ありがとう。
そんな人いたんですか・・
- 222 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:24
- >218
保険を運転者限定にしれ。
車のキーを218とダンナだけ持つようにしれ。
- 223 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:27
- 結婚してよその家の嫁になった癖にたまたま実家が自営だからと
わざわざ電車で一時間以上かけて手伝いに来てる家の小姑って
どう思う?子供いないから暇なのはわかるけど・・・
- 224 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:31
- あー、うちの小姑なんかもっと遠いのに
しょっちゅう来てるよ。精神的に実家離れ出来てないの。
頼むからさ、どっちが自分の家なのか
はっきりしてくれって思う。
- 225 :名無しさん@HOME:02/01/31 15:50
- >219>222
レスありがと〜聞いてもらえて嬉しいよ
車は現在運転者限定で、私と夫(共にゴールドカード最上等級)のみです
しかも、心配性の夫が対人対物無制限・車両に盗難や障害などセットしてて
小姑(取得3年目、既に反則多すぎで免停経験2回)
が使うとなると、保険料は3倍以上に跳ね上がるので
とてもじゃないが貸せない。やつは絶対保険料払わないし・・・
「オプション外せば私の分増えても保険料変わらないじゃん」
こういうやつ、ぶっ飛ばしてもいいですよね・・・?
小姑(ちなみに私と同年齢)にはいつも「もっといい車乗ったら」と言われてました
やつがいなかったら、光熱費や電話代半減でそういうこともできただろうに
「甲斐性ない人と結婚して大変ね」とかも・・・あ〜愚痴が止まらない
姑は貸してやって欲しそうだけど、さすがに今回は口出しできず
とにかく断りまくっています。産後里帰りの予定だったけど
車持参で早目に帰ろうか検討中です(入院中に勝手に乗られそうだから)
- 226 :491:02/01/31 18:32
- おつかれ・・
- 227 :名無しさん@HOME:02/01/31 19:19
- 小姑と仲の良いひともいるんだろうな・・
聞いたこと無いけど(藁
- 228 :名無しさん@HOME:02/01/31 19:30
- >223,224
家の小姑なんて1年のうち6ヶ月は実家にいるよ。
私達長男夫婦が2階に住んでるのにさ。
ダンナが「いいかげんにしろ!」と言ったら、
「ここはアタシの家だからいいんだもん。」だと。
お前のダンナが暮らすその家は別荘なのか?
- 229 :名無しさん@HOME:02/01/31 19:34
- >>228
何それー糞小姑じゃん!既婚なんでしょ?
そいつのだんなはどうなってるわけ・・?!
- 230 : :02/01/31 19:36
-
- 231 :名無しさん@HOME:02/01/31 19:41
- >>228
実家に長居するのって、だんなと上手く行ってない
サインでは?
- 232 :こじゅーと:02/01/31 19:56
- >>227このスレ反面教師として見てるから結果、めーっちゃ疎遠なんだよね
迷惑かけるよりはマシって思ってるんだけど母が姪(=弟の娘)にもっと
かまってあげてよっていってくる
この場合母の意見は無視して疎遠を貫くべきですよね?
私自身他人の子供って苦手だし
変にものあげたりするよりは疎遠の方が全然ましですよね?>嫁の皆さん
- 233 :名無しさん@HOME:02/01/31 21:17
- >232
227だけど、小姑と嫁の仲によって全く違うと思うので
なんとも言えないかなあ・・・
私なんかは、かわいがってくれたらそりゃ嬉しい方です。
でもうちの小姑は正反対で、自分の娘の自慢ばかりなので悲しいです・・
こんな気遣いのある小姑のお姉さんが欲しかった(涙涙涙
- 234 :名無しさん@HOME:02/01/31 21:25
- >227
私は、結構仲がいいですよ。
今は、アメリカに駐在で旦那について行ってるけど
帰国のたびに2人で遊びに行ってる。
今も1ヶ月の帰省中だから結構楽しい。
今度も御殿場に買い物に行くんだ。
家は、同居&自営だからものすごく気も遣うし
殺してやりたいぐらいの姑のせいで
いつも夫婦げんかが絶えないんだけど
でも義姉がいると関心がそっちに行くので
夫婦仲もうまくいってつかの間の幸せ
- 235 :名無しさん@HOME:02/01/31 23:49
- 小姑が2人子連れで離婚するかも知れない。
今だって実家に入り浸りだけど、戻って来たら
旦那の実家には行きたくないなー。
(現在みんな近距離)
三世帯同居を迫られたらどうしよう。(怖)
そうなるとウチの旦那が父親代わりになる・・・。
私だって2人目妊娠中なのに。
でも旦那は小姑の子供大好きなんだよね・・・。
- 236 :名無しさん@HOME:02/02/01 08:16
- >>235
うちの小姑も最近実家に戻ってきちゃう。
嫁ぎ先が親戚付き合いとか複雑らしくて、
自分の実家と違いが多くてなじめないみたいなんだよね。
だんなは頭弱くて頼りにならないから放置されてる(w
- 237 :名無しさん@HOME:02/02/01 10:04
- うちの小姑も遠い所に嫁に行ったのに
毎月のように戻ってきて3週間くらい
だらだらしている。
私がたった2日間実家に帰ったら
義母が「帰る家がある人はいいわねー」と
わざわざ嫌味をいいにくる
ほんと腹立つ
- 238 :名無しさん@HOME:02/02/01 10:16
- >237
激しく同意
- 239 :名無しさん@HOME:02/02/01 10:22
- >237
腹たつねぇ・・
義母もその科白を我が子(小姑)に言えよなって感じ。
・・っていうか義母も正直我が子の面倒に手を焼いていて
あなたに八つあたりしてたりして。
けど売り言葉に買い言葉にならないよう気をつけてね。
- 240 :名無しさん@HOME:02/02/01 10:29
- 237じゃないけど
今度言われたら
「オタクの中年甘ったれ娘よりはましだよなー」
って逝ってやる。
- 241 :名無しさん@HOME:02/02/01 15:51
- 228です。
そのバカ小姑いわく
「○○ちん(小姑のダンナ)と私が社宅で一番仲良しだもん。」
だそうです。
ちなみにこの年末は10日くらいから正月過ぎまで実家にいまし
た。クリスマス3連休はダンナは社宅に一人きり。女がいない
わけないよねー。そのダンナ女好きしそうなタイプ。
- 242 :名無しさん@HOME:02/02/01 15:54
- >237
「ほーんと、私も小姑サンも帰る家があって幸せですー。」
って姑に言ってやったらどう?
- 243 :名無しさん@HOME:02/02/01 16:28
- 前の夫の姉だけど、実家から徒歩1分の所に家買ってた。
田舎の農家の一人息子に嫁いだのに嫁姑不仲で別居して。
私達が新婚旅行から帰ると、1週間は毎日子供2人連れてきてた。
日曜日も朝6時から子供が来て走りまわるのでうんざりした。
姑にいじめられたり、夫が会社の客の医者の娘に手を出したりで、離婚。
でも姑が言ってた。
「娘のところは、姑の意地が悪い。うちは、嫁が悪い」って。
「コウラク」の赤木春江そっくりの姑だったな。
今年、73になるはずだけど、まだ元気らしい。
別れてよかった。
- 244 :名無しさん@HOME:02/02/01 17:04
- 243実家から徒歩一分の所・・・うちのもやりかねない
- 245 :名無しさん@HOME:02/02/01 17:18
- 「だんなは私に夢中なのよ、何でもいいなりヨ」
って態度の小姑。
あんなゴリラみたいな男に夢中になられてそんなに嬉しいか・・(藁
- 246 :名無しさん@HOME:02/02/01 17:52
- >244
赤木春江ですかあ、重いなあ
- 247 :名無しさん@HOME:02/02/01 18:41
- 重度心身障害のこどもを旦那に押し付けてさっさと逃げ出した(離婚)鬼畜=うちの小姑
- 248 :名無しさん@HOME:02/02/02 17:29
- うちの行かず後家小姑手に負えません。
だれかどーにかしてくれ〜。
行かず後家で40近くになるとイライラするんだろうか?
意地悪の権化のようです。
「ヘンな服だね」とか、チクチクといつも言われてる同い年の嫁です。
あー・・、ツラー。
- 249 :名無しさん@HOME:02/02/02 17:56
- うちの小姑は、
「なんでアニキはあなたと結婚したんだろ?
他にも一杯女性いただろうに、マニアックなのかな?」
私、オバカなフリして「あはは・・・」と聞いていたが、内心激怒!
後で旦那にこんな事言われたぞ!って言ったら、
「あ〜、あいつマニアックの意味知らないんじゃない?
いい意味で言ったと思うよ〜。」だって??
小姑、やっぱり行かず後家40近くです・・・。
口癖は「アニキが理想の旦那さんだから、
アニキみたいな人を探してたら、婚期逃した」です・・・。鬱
- 250 :名無しさん@HOME:02/02/02 18:01
- 嫌われる小姑=言葉の意味を知らぬままつかう。
「うちの両親を毛嫌いする」って御馬鹿!
私は十分な理由があっていやがってるんだよ。
- 251 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:14
- >249
わかるわ〜。「あはは・・・」ってオバカなふりするしかないんだよね。
舅姑が逝ったら覚えとけ〜〜!豹変してやる!
- 252 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:17
- 251禿同!!
自由奔放な性格・発言の小姑のバカ。
- 253 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:20
- >251
うん、オバカなふりも凍る時あるよね。
うちの息子に、「私が結婚しなかったら、将来あんたが
私の面倒みるんやで!」って言ってた・・なぜだ〜?
おまけに義母まで「そうや!そうや!」だってよ。
うちの息子にそんな義務はないぞ??
「プレゼントもお年玉も、将来世話になるかもしれないから、
やってるんよ〜」だって??
- 254 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:22
- 最低だな。
- 255 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:25
- 会うたびに凍りっぱなし。
- 256 :名無しさん@HOME:02/02/02 23:38
- >253
うわあ最悪!「子供がかわいそう。そうでなくても
未婚の叔母がいるってだけで息子にとっては結婚不利ですよねえ」
って言ってやれ!
- 257 :名無しさん@HOME:02/02/05 11:02
- でも未婚ならまだマシかもよ。
物好きもいるかもしれないし。
- 258 :名無しさん@HOME:02/02/05 11:16
- >253
プレゼントやお年玉欲しくないよねー
そんな奴から!ただほど高いものは無いって言うけどさ。
- 259 :名無しさん@HOME:02/02/05 11:33
- >257
物好きを紹介してやるとかね。
- 260 :名無しさん@HOME:02/02/05 12:00
- う〜ん、小姑と義理兄弟嫁とどっちがやりにくいんだろう。
ま、相手によりけりだろうけど。
- 261 :名無しさん@HOME:02/02/05 16:44
- 小姑でしょ。
義理兄弟嫁は所詮誰にとっても他人だもん。
- 262 :名無しさん@HOME:02/02/05 18:55
- うちの小姑もはしたがねを恩着せがましくよこすのよね〜〜
もったいぶってさ、いらんて、そんな小銭。
- 263 :名無しさん@HOME:02/02/05 18:55
- ブラコンの小姑。「○○ちゃん!」って旦那を呼ぶのが気持ち悪いんだよ!
自分の事も19にもなって「○○子」って言う。
ウザすぎて泣けてくる。
- 264 :名無しさん@HOME:02/02/05 19:10
- >263
ウチの37歳で言ってるが。
- 265 :名無しさん@HOME:02/02/05 21:39
- >264
ウチの40過ぎで言ってるが。
- 266 :名無しさん@HOME:02/02/06 09:52
- >263
ちゃんもうざいけど、呼び捨てにして気分だけ姉御気取りなのってムカツク。
嫁に逝ったくせに、長男を立てるってことが全く分かってないし出来ない。
お呼びじゃないよ、。
- 267 :名無しさん@HOME:02/02/06 11:46
- >261
男兄弟長男嫁もキツイってよ。友達の例だけど。
下2人ギリギリが何でも長男嫁に押し付けてくるからって言ってた、
他人ゆえに怖いもの。
他は知らない。
- 268 :名無しさん@HOME:02/02/06 11:49
- 小姑2人います。
特に妹の方、よく旦那の昔の女の話を聞かされました。
会えば、髪型・服装・顔色も絶対にけなす。
アフォなふりしてやり過ごしてますが、旦那のことはもう
なに言われても気になんないけど、息子のことを言われると
ムカつくね。前は我慢してたけど、旦那にあんたの妹は〜って
今は訴えてる。「すまない恥ずかしい身内で・・・」と
謝る旦那にほのかな愛情を見出す屈折した私。
でも小姑の嫌味ってなんだかんだ言ってコンプレックスの
裏返しだと思って、アフォを演じようと決めてる。
同じ土俵で言い合ったらおしまいだし、小姑が憎たらしい
言動を言うほどお姑さんが可愛いものだなって思えてこない
こともないし・・・ガンバ!
- 269 :名無しさん@HOME:02/02/06 12:32
- >268
嫌な女だね〜。
小姑の嫌味ってコンプレックスの裏返しっての同意。
本当に自信ある人って言わないからね。
幼稚だね、その子。
- 270 :名無しさん@HOME:02/02/06 17:55
- >幼稚なその子、36才です…。
嫌な女でしょ。
男兄弟いないので小姑根性が理解不能です。
友達も身内の話になると「弟のカノジョがなってない」とか
「弟が気を遣いすぎてる」とか言い出す小姑さんだとわかると
お付き合いも考えちゃいます。大人になって「そうだねー」って
聞き流せればいいんでしょうけど、交際中にも言われてしまうだなんて
恐るべし生物=小姑
そういえば交際中、小姑が階段駆け登って来たっけ。
どんな女かって顔を見に。
『ごめんね〜あなたより美し過ぎて…』
- 271 :名無しさん@HOME:02/02/07 11:23
- >270
269だけど36才ってビクーリ。20代だと思ってたよ。
そんな性格じゃ独身でしょ?(独身の方=性格悪いでは無く)
うちは小姑は結婚前にいちいち会わなかったよ。
きっと誰がお嫁にきても気に入らないんだよ、そういう女って。
あなたは大人だと思うよ。
- 272 :名無しさん@HOME:02/02/07 13:12
- うちの小姑更年期らしい。
幻聴があるらしく「嫁が私を呪っている」だって。
あーやだやだ。姑も同じようなこと言ってたし
もしかして遺伝的な病気?
- 273 :名無しさん@HOME:02/02/07 13:18
- 精神科逝った方がよいかも、その小姑
- 274 :名無しさん@HOME:02/02/07 13:26
- ついでに姑も
- 275 :名無しさん@HOME:02/02/07 14:19
- 幻聴はまずいんじゃないの?
272が呪っているって妄想して
272小姑が切りつけても無罪だもん。
- 276 :名無しさん@HOME:02/02/07 14:22
- ヤパーリ精神科受診
- 277 :名無しさん@HOME:02/02/07 14:36
- 私の友人は、自分が事故に遭ったの、お兄さんの嫁の前厄のせいだって。
『○●さん(嫁の名前)、厄払い逝ってくれないかな〜』
↑さすがに嫁本人には言ってないみたい
ヤレヤレ。
- 278 :名無しさん@HOME:02/02/07 14:58
- 凄いこじつけ・・唖然
- 279 :名無しさん@HOME:02/02/07 16:15
- 恐いーーー。
うちの小姑の自慢って『霊が見える』なんです。
先に死んだら、勝手に呪縛霊にされたりしそうだよ。
- 280 :名無しさん@HOME:02/02/07 16:20
- >279
霊ねえ・・・(藁
わけの分からないこと言ってない?
じゃあうちのは悪霊に取りつかれてるのかも?!
- 281 :名無しさん@HOME:02/02/07 18:41
- うちのは異常な金銭欲と食欲。
付き合うのがいやだ。
- 282 :名無しさん@HOME:02/02/07 19:09
- とにかく40近いのに全部母親(姑です)にまかせっきりなのを
どうにかして欲しい。同じ女性として情けない。
姑の作った食事を「あれイヤこれキライ」と、文句タラタラ。
姑がかわいそうになる。
「私の後は(小姑の面倒)よろしく頼むわね」と言われ、「困ります」と
ソッコー断った!
- 283 :名無しさん@HOME:02/02/07 19:12
- 渡鬼で小姑が「幸楽の財産放棄したんだからー」って
嫁のピンコに言ってるのを独身の頃他人事のように
見ていたもんだけど長男と結婚したら現実に起こった!
確かになんにでも欲が深い。顕示欲もつよーい。
- 284 :名無しさん@HOME:02/02/07 19:22
- うちの場合は、親だけでなく、兄(私の夫)や私、
親戚の人、他人、だれでもいいのよ、
とにかくおごってくれる人、なんか買ってくれる人には
「とくしちゃった」感覚でただめし、ただ旅行。
私の母にすら、ちゃっかりやってる。
若いお嬢さんなら、そういうことも許されるだろうけど、
もういい年のおばさんだよ、小姑。
- 285 :名無しさん@HOME:02/02/08 15:15
- >>272
うちのはもっと凄いよ。
ネットとか、みの番組なんかで「小姑もの」があると
それはすぐ私(弟嫁)じゃないかって勘ぐる。
こないだなんかネットの相談スレに出てた内容が
ちょっと家の状況に似てるって、それだけで夫に電話して
「あんたんとこの嫁が変な相談をしている」って何度も
電話してくるの。その時間私はお稽古事に行ってるのに。
- 286 :名無しさん@HOME:02/02/08 15:30
- >284
うちも似てる
「幾つになっても、自分への投資は惜しみたくない」
って言うんだけど、そのセリフは自分の力で
やれる人が言ってこそカッコいいわけじゃない。
「というわけなのでお小遣いチョウダイ」って、何だソレ、だよ。
曰く、人に見られる職業だし(美容師だけど)
主に美容と健康に投資するって事だけど
どこに投資の効果が出てるのか外からでは(以下自粛
- 287 :名無しさん@HOME:02/02/08 16:01
- >285
もしかしたら、そのお姉さん私の知人かもしれない。
前なんかわざわざPC持ってきて色んなサイトみせられちゃったよ。
「そんな一日PCの前に張り付いてるわけないって」って私の
言葉も耳に入らず一人で弟嫁に対する憎しみをたぎらせてた。
すごく恐い。
- 288 :名無しさん@HOME:02/02/08 16:22
- うちの小姑もどうしても人生の勝ち組みでいたいみたいで
なんかしら勝ったーってひとつ以上思いこんで帰ってるぜ。
でもいーの。私よりブスでブタだから。旦那もちんちくりんだし。
このスレ読んでもしや兄嫁?とは思うまいな?
- 289 :名無しさん@HOME:02/02/08 16:53
- あぁ・・・
霊とか呪いとか、嫁が親や自分の悪口を言ってる
ってうちの小姑の専売特許じゃなかったんですね。
電波な小姑のマストアイテムなんですね。>呪い等
- 290 :名無しさん@HOME:02/02/08 16:56
- うちも来るよ
小姑「名無しちゃんじゃないよね。この相談。
でも家族構成なんかうちにそっくりだよね?」
家族構成が似た家族なんて日本に何万件あるんだか。
小姑の妄想ってこわいよね。
ある意味姑よりこわい。長生きするぶん。
- 291 :名無しさん@HOME:02/02/08 16:59
- 妄想小姑ってこわいかもね。
だんなとの夫婦仲上手くいってないんじゃないの?
- 292 :名無しさん@HOME:02/02/08 17:04
- うちは姑の妄想に小姑がよく乗ってるみたい。
みのもんたの番組で薄幸の嫁を演じているのは
全て家の嫁ってことになってしまうんだな。
- 293 :名無しさん@HOME:02/02/08 19:19
- 小姑だからいやがってるんじゃないよ。
バカでけちで意地汚くてずうずうしいからいやなんだ。
絶対友達にしないタイプ。
- 294 :名無しさん@HOME:02/02/09 10:29
- うちのヴォケ小姑が土日パートを始めました。ところが、クソガキを夫や同居の姑が
みてくれないので、わざわざ一時間もかかる実家まで預けに来ます。
夫・姑とうまくいってないので、「出かけるから」「仕事(ウソ)に行くから」などと
断られるそうです。
家族の協力も得られないのに、車で一時間もかけてパートに出ないで欲しい・・・
自分のことしか考えてないジコチュー小姑!しわよせがみんなうち(実家)に来るよ(呆
- 295 :名無しさん@HOME:02/02/09 19:57
- 迷惑だね。小姑の子供、ってうるさくて汚いだけでちっとも可愛くないもの。
近所の他人の子供のほうが見ててかわいいや。
- 296 :名無しさん@HOME:02/02/10 09:46
- >288
それうちの小姑。
「あなたの住んでるところほどうちは田舎じゃないけど」ってほざきやがった。
目くそ鼻くそを笑う典型的な女。
そんなこと言うんだから絶対家に遊びに来ないでね!一生来ないでね!
電話もしなくていいからね!お前だよお前!
- 297 :名無しさん@HOME:02/02/10 10:20
- >295
同意〜。抱っこしたいなんて一言も言ってないのに
押し付けてこないでと言いたくなる。
- 298 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:31
- うちのこどもはあんたにとって血縁かもしれない、
でもてめえのクソガキはわたしにとっては赤の他人なんだよ!
- 299 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:38
- >297
今日なんて「おねえさん、買い物いってくるからよろしく」ってクソガキ置いてったよ。
虐待したいができるはずもない。
仕方ないのでネットすることによるネグレクト。
- 300 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:42
- 血なんかつながってないし、
どうみても相手の家系そっくり。
年賀状ウザイ
- 301 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:43
- 夫は姪だから可愛いらしい。わたしがクソガキを嫌い、って理解してない。
あ〜〜いやだ。
- 302 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:47
- 娘をうちの子供と遊ばせようとしてる小姑。
悪い影響あるからやめて欲しい。
嫁ぎ先の方の姪甥っ子と遊んでろ!!
- 303 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:49
- 禿同。
あんな汚くて下品なやつらとうちのコドモが遊ぶなんてぞっとする。
- 304 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:51
- とにかく遠くへ逝って。
小姑何やってもウザイことばかり発言するから。
- 305 :名無しさん@HOME:02/02/10 16:54
- 実家に依存し過ぎる。何かあると「お母さん〜」ってことになる。
借金まで親に払って貰っていた。
「払ってやらなくて離婚なんてことになったらかわいそう」って
600万円近いお金、即金で出してやっていた。
私が借金して「お母さん〜」って言っても「悪いけど離婚して」
って言われるんだろうな。
- 306 :名無しさん@HOME:02/02/10 17:02
- うちのもパラで生活丸抱え。
- 307 :名無しさん@HOME:02/02/10 17:02
- 子供押しつけて出掛けるな!
うちの娘の七五三の着物を当てにするな!>小姑
姑も「いいじゃない、貸すくらい」とかほざくから速攻で実妹に送った
そう言ったら「じゃあ、ちょっとだけ返して貰ってきて」というバカ小姑
あんたのとこの娘に着せたくないから送ったんだ!と言いたい・・・でも言えない
- 308 :名無しさん@HOME:02/02/10 17:09
- うちのも依存心強い女。30過ぎてんのに
異常に里帰りの回数が多い。
口では偉そうなこと言うけど行動が伴ってない。
- 309 :名無しさん@HOME:02/02/10 20:50
- 負けず嫌いで自分の自慢ばかりするので
当然だが、慕われていない。知ってるかな小姑?
- 310 :名無しさん@HOME:02/02/10 20:53
- >306
イタイ〜親逝ったらどーすんだ。
- 311 :名無しさん@HOME:02/02/10 23:52
- 今度帰省した時は来ないでよ!
ウザイんだよ。
- 312 :名無しさん@HOME:02/02/11 00:10
- 311同じく。子供うるさいよ。
- 313 :名無しさん@HOME:02/02/11 14:44
- ぜんぶキライ
- 314 :名無しさん@HOME:02/02/11 14:51
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 315 :名無しさん@HOME:02/02/11 14:54
- >>290
うちも妄想小姑がいるよ。
しかも2ちゃねらー。
ここで悪口を書いてるのは全て私の仕業なんだってさ。
- 316 :名無しさん@HOME:02/02/11 14:57
- 精神科逝け
- 317 :名無しさん@HOME:02/02/11 15:00
- うちのも2ちゃねらー。
ここも読んでるかも(藁
でもそんなんで我を省見ないからね。
- 318 :名無しさん@HOME:02/02/11 15:02
- バカにつける薬は無い。
- 319 :名無しさん@HOME:02/02/11 15:11
- うちは姑に似た性格だから手に負えないです。
悪性遺伝デスネ。
- 320 :名無しさん@HOME:02/02/11 18:50
- うちのは社会能力ゼロ。PCもいじれないのでここも読めない。
読ませたいね。すこしくらい嫌な思いしてもらいたいよ、あのうすらバカに。
- 321 :名無しさん@HOME:02/02/11 20:06
- >320
どうい
- 322 :小姑へ:02/02/11 20:45
- _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 323 :名無しさん@HOME:02/02/11 22:38
- 妬みから一方的に変な言いがかりをつけてくる。
相手にしないと、いじめられたとかなんとかババアに言いつける。
ババアは「これで気晴らししておいで」と小遣いやってデパートに行かせる。
機嫌よく帰ってくる。わたしが悪者になり、ババアはいい母親になり、
小姑は小遣いでくだらん買い物+ちゃっかり貯金してめでたしめでたし。
- 324 :名無しさん@HOME:02/02/12 08:58
- 友達の嫁ぎ先の小姑さんはとても気の利く出来た女性。
初対面では、「私はもう他家へ嫁いだ身なのよ、気楽な気持ちで居てちょうだいね、
たいした弟でなくてごめんなさいね、どうかよろしくお願いします。」と挨拶された。
帰省は年2回だけで決して実家に依存せず、でしゃばらない。
でも会うとプレゼントを用意してくれたり、さりげなく悩み事にアドバイスしてくれたり
優しいお姉さんそのものらしい。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーー誰かさんとエライ違いだーー!!
- 325 :名無しさん@HOME:02/02/12 09:19
- >>315
私もずっと昔言われたよ。去年の夏休みだったかな
「○ちゃんは2ちゃんねるって知ってる?
お嫁さんがお姑さんや小姑の悪口書いてるんだけど
○ちゃんはそんなとこ書き込む前にちゃんと面と向かって
不満は話してね」だって。
思い当たることがあるんなら反省しろよゴルラァ!
- 326 :名無しさん@HOME:02/02/12 09:25
- 時々、見当はずれのスレで姑擁護や嫁叩きをしているのは
2ちゃんねらー小姑様なのでしょうか?
- 327 :名無しさん@HOME:02/02/12 09:28
- >325
猿だって反省してるんだから、
少しはそのあつかましい性格変えろよ、と言いたくなる。
- 328 :名無しさん@HOME:02/02/12 09:52
- >326
そうじゃない?
パート1では勇気あるリンサイ小姑様が
ご降臨なさってたものね。
- 329 :名無しさん@HOME:02/02/12 09:55
- ふーん
- 330 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:00
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 小姑を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 331 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:00
- ご苦労様です。
- 332 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:07
- リンサイ様元気かしら?
- 333 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:11
- うちの小姑は何も言わないけど
以前夫のPC貸したら
主婦板とか某奥様系お悩みサイトの茎が残っていた。
- 334 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:13
- うちのは何見るかな?
出会い系か?
- 335 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:14
- >333
嵐?
- 336 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:22
- 私は知り合いから相談受けたことある。
小姑の立場にある人なんだけど
「これって絶対に家の事だよね?少し状況を変えて設定してるけど。
こんな家庭他にあるわけないもん。すごく悪い根性の嫁だよね。
こんなところで家庭の恥さらさなくったって」って言われた。
いい年して家庭の不和の原因を全て嫁のせいに出来ちゃうような
視野狭窄な人って嗜好が似るのかしらね。
- 337 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:24
- >336
その人独身の小姑なの?
- 338 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:37
- うちの場合は夫婦仲が上手くいってない小姑がネットに
ハマって大変だったよ。
ありとあらゆる妄想がごっちゃになっちゃってたみたい。
田舎のお嬢さんだから、就職とか苦労した事もなかったし
どこかの掲示板か何かで叩かれて落ち込んじゃってた。
- 339 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:39
- 338
可愛い小姑・・・うちのは叩かれたら反撃。
うちのと取り替えてくれ。
- 340 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:41
- 例のリンサイ様も反撃してたね。
法的手段に訴えるとか言ってたけど
その後どうなったの?
- 341 :名無しさん@HOME:02/02/12 10:59
- え、そんなにヒートアップ?したこと
あったのかー。>340
今頃どうしてるんでしょうねそのリンサイとか言う人。
面白い名前。
- 342 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:01
- ぱーと1を見たらわかるよ。>リンサイ
- 343 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:11
- うちも小姑が一々夫にご注進してくるよ
「ちょっとーお兄ちゃん、これって343さんが書き込んでるに
違いないよ。だって家族構成とか嫁にいかない小姑とか
うちの事情の似すぎてるもん」って。
夫もいい加減、本気で「やばいんじゃないか」って心配してるけどさ。
- 344 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:12
- あんな人が小学校で先生やってるなんてオソロシイ。
- 345 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:13
- >343ワロタ、ヤバーイナ
- 346 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:17
- うちも昔は小姑がよく「このお悩み相談はうちのことだ」って
主人の職場に電話してきてその場でサイトを確認させたみたい。
でもあまりしつこいから主人が切れたみたいで、かなり妄想電話は
減ったって。
今では夕食の食卓のお笑いネタ>小姑の勘違い
小姑も可哀相に、実の兄弟が嫁に話をして笑い者にされてるとは
思ってないんだろうな。
- 347 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:33
- 妄想小姑って結構いるんだね。
勝手に自分のことだと思い込んで
自家発電で熱くなっちゃうなんて・・・わー恥ずかしい。
それだけ自分の潜在的コンプレックスが多く、
被害者意識が一般より強いということを証明しちゃってるだけなのに
- 348 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:35
- まーどうしても小姑根性が抜けない人にとっては
嫁なんて自分の立場や実家を汚す存在でしかないんでしょうね。
妄想入るなんて余程私生活が不幸なんでしょうな。
- 349 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:39
- パラサイトにとっては危機的存在なんだろう。
- 350 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:42
- >>346
それ最高!だね。
面倒な小姑に、兄弟としても愛想尽きてるんだよ。
嫁と小姑をネタに笑い話なんて良い旦那だねぇ。
- 351 :名無しさん@HOME:02/02/12 11:44
- 346の小姑ってかなり逝ってるみたいだ・・
- 352 :名無しさん@HOME:02/02/12 12:54
- 気の毒な346夫。
実の姉妹がそんなんじゃ笑い話にでもしなきゃやってらんないんだろうな。
- 353 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:00
- 弟が25の時、出来婚で、連れてきた嫁が33で、ストレートロングで、前髪半分立っていた。(旧ジュリアナ状態)
私(当時27)のことを、外で「おネエさーん♪」と呼ぶので、「お互い名前で呼びましょうね!」と約束させたが、
他人がいるときに限って、年下ぶった発言をしてウザかった。
でも離れてるしどうでもいいと思ってた。
翌年の正月、皆で酒を飲んでると、その義妹は出産直後にも関わらず、しこたま飲んでおり、さすが昔とったなんとやらで、父や私のダンナにサービスしまくっていた。
私は身内ホステスはタダだし、私もくつろげるし楽チンと思っていた。
そんな義妹が今年の正月、豹変していた。
けばいながらも綺麗にしてたのに、髪は白髪まじり、身体はタルタル、なにか言いつけても、
「よっこらせ」とか「どっこいしょ」とか、まんまオバまるだし。
40近くなるとこれかよと、おののいた。
弟は不倫してるらしく、相手は学生の時、6年間つきあってた女だった。
家族公認の仲だったから、私もよく知ってる娘。
来年の正月、弟夫婦はどうなってんのかな?
実は私は別れて元カノとより戻してほしいな。
だって、昔から妹が欲しかったのに、できたのはケバい6歳も年上の妹で、
しかも今は杉田か○るみたいなんだよ。そんなのやだ。
頑張れ、弟。
- 354 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:03
- >353
やな小姑だね
- 355 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:26
- 小姑が2chやるならどうせなら
姑にもやらせてみたい。
人の話聞かない姑だから、嫁たちが考えてることなんて
知ったら狂いそうな女。
- 356 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:31
- うちの小姑は2chにも主婦系相談掲示板にも出入りしてるって。
よく旦那のところに「こんな書き込みが」って妄想電話があるらしい。
(このスレ読んで、うちだけじゃないんだってちょと安心)
ロムして妄想が高まって精神的に追い詰められて、体調崩したらしい。
- 357 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:34
- 「うちのこと!?」と妄想するほど心当たりがあるのなら
態度を改めればいいのにね
- 358 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:36
- >354
似た物義姉妹だったりしてね。
同族嫌悪。
- 359 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:37
- >357
禿同!
認めよ、改めよ。
- 360 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:39
- ってか、そういう電波妄想電話を血の繋がった姉妹から
電話で訴えられるってどんな気持なんだろうね。
旦那さんに同情しちゃうよ。
- 361 :名無しさん@HOME:02/02/12 13:49
- でも、「あたしに限って違うわ〜」
とかってのも最悪
- 362 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:03
- >360
うちもかなり前にそう言うことがあったんだけど
兄弟としては凄く萎えるそうです。
自分の妻を疑っていることも嫌だし
嫁に関する些末なことで電話されるたび小姑根性を
みせつけられて辛くなるって話してました。
ある意味そこまで電波だと旦那さんも嫁寄りになってくれるだろうし
長期的にみたら有難い小姑かもしれません。
- 363 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:10
- 昔気の強い小姑が感情的になって怒ってるのを
電話だったので、スピーカーホンにして
2人で聞いては目を合わせてしまいました。
結構笑えました。
- 364 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:15
- >353
やな小姑かな。なんかかわいそうじゃん…
もともと美形じゃなく、身奇麗でけばくしてた女が手を抜かざるを得ないんだから
哀れだと思うよ…
気に入られたいために、彼女なりのやり方で身内ホステスして
つくしてたんじゃん?
353のほうがやな義兄嫁。
- 365 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:17
- >364
おいおい・・・小姑ってどういう立場の人のことを言うの?
- 366 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:40
- >>364
>>353を読む限り、353が小姑の立場では?弟の33歳の嫁について書いてるのよね。
まあ353もそのうち義弟嫁の年になるわけだし、日ごろから気をつければいいんじ
ゃないかと。
- 367 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:44
- >>363
うちも基本的に小姑からの電話はハンディフォン。
この前気づかれたのか「誰か聞いてる?」って言われた。
でもぜぇんぶ夫と2人で聞いてるんだよね。
- 368 :名無しさん@HOME:02/02/12 14:46
- 私、>353は「小姑というのはこんなにイヤなこと考えてます」という意味の
コピペなのかと思ってましたよ・・・じゃなきゃ、何でこのスレに???
- 369 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:00
- うちの小姑は最近電波が入ってるらしい。
夫の職場にちょくちょく電話するんだって
「近所の人がずっとうちを監視してる」
「嫁が悪い想念をママや私に抱いてるから悪い事続きだ」
「うちの子が悪戯したってみんな勝手に決めつける」などなど。
ほとほと困っているらしい。
夫婦仲の悪い小姑ってタチ悪いよね。
- 370 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:13
- >369
それは小姑に限らずタチ悪いね。
もうちょっとなんかないの?「あなたの嫁が私をのろってるみたいなので、陰陽師を
呼ぶことにした。」とかさあ。
- 371 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:17
- >370
陰陽師読んでどうするの?
生霊返しだったりしたら大笑いかもね。
- 372 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:26
- あなたの飛ばした生霊が返って来てますって?
- 373 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:27
- 369んとこマジおかしいな
- 374 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:32
- うん、おかしいね。
鬱か、分裂か..
子がいるようだし、早めに病院へ連れていったほうがいいと思う。
- 375 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:34
- 夫婦仲が悪いのが原因じゃないの?
- 376 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:41
- 369の小姑はだんなに相手にされなくて寂しいんだろうね。
でもなんか嫌な小姑だね。
トラブルの臭いプソプソ。
- 377 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:43
- 「嫌な」と言うよりやっぱ電波・・・じゃなくて病気っぽい。
- 378 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:44
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 369の小姑を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 379 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:45
- >378
ご苦労様です。
- 380 :名無しさん@HOME:02/02/12 15:48
- 独身は独身で例のリンサイ様がいたし
ここではキコンの妄想小姑がいろいろ言われてるし
小姑って電波多いのかな?
それともいつまでも兄弟に固執するような小姑は
電波になりやすいのかしら?
- 381 :名無しさん@HOME:02/02/12 19:00
- うちのはバカだから電波にもならないよ。
- 382 :名無しさん@HOME:02/02/12 19:19
- ブラコンは電波の素質あるかもよ。
- 383 :名無しさん@HOME:02/02/12 19:25
- うちのは躁タイプだな。
もともとじっとしてられないタイプの典型なのに、
何を勘違いしたんだか一番向かない専業主婦になっちまった。
うるさいんよ〜どっか逝って奇声発してオイデ。
- 384 :名無しさん@HOME:02/02/12 19:29
- 躁タイプってエスカレートすると
どうなってくるの?わからん。
- 385 :名無しさん@HOME:02/02/12 20:28
- >384
気が果てしなく大きくなって
お金使いまくったりします。
「俺は神だ!」と叫んで
ビルのてっぺんから飛び降りたりします。
- 386 :名無しさん@HOME:02/02/12 20:39
- >385
うわーっ、凄いハイだなあ。死ぬなよ〜
女の場合衝動買いとか、男遊びに走るのかな?
- 387 :名無しさん@HOME:02/02/12 20:56
- 小姑が嫌いって言ってる人必死(笑
- 388 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:26
- >387小姑ですか?
- 389 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:28
- 387意味不明
- 390 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:34
- このスレの小姑が全部自分のことじゃないかと
内心ビクビクの387。
きっと嫁に陰で嫌われ、笑われてる387。
- 391 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:41
- また発生か、387
- 392 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:48
- 小姑の言った事を友達に話すと
「ずうずうしい〜」か「そのだんなは大変だろうね〜」
ばかりレスがくる。
なんでこんな女と親族になったのやら・・・
今更ながらかなひい。
- 393 :387:02/02/12 21:48
- まあ、皆さんそうむきにならないで(笑
ただ、スレを読んで素直にそう思っただけです。(笑
それでは (笑笑
- 394 :名無しさん@HOME:02/02/12 21:50
- リンサイ?
- 395 :名無しさん@HOME:02/02/12 22:04
- 14日に小姑から旦那宛にチョコ届く人いるー?
- 396 :名無しさん@HOME:02/02/12 22:06
- うちはさすがに無いや。>チョコ
というかナルシストだから欲しがるバカ。
- 397 :名無しさん@HOME:02/02/13 09:54
- >395
同居してる独身小姑から、すっごく義理の(コンビニで買ってきたような)
チョコが毎年届きます。ま、義理でなかったら気持ち悪いですけどね。
しかもそれは義母経由で来るので、義母がお金を出していると思われ。
一度「チョコありがとう」と言ったら本人ぽかんとしてたこともあったし。
そんなのでもホワイトデーにお返しをしないといけないわけで、非常に
割り切れない思いがあります。夫も、そんなちゃっかり妹に「お返しなん
かしてやる意味はあるのか?」と怒り蓄積中。
チョコ一個で兄妹の交流を作ってあげているつもりの義母は、実は着々
と兄妹断絶の溝を掘りつつある・・・・それはそれでラッキーか?
- 398 :名無しさん@HOME:02/02/13 10:47
- >>387
兄弟んとこ電話するなよ!
2度もかきこみしちゃって大分気にしてる様子だけどさ。
ぷっぷくぷー♪
- 399 :名無しさん@HOME:02/02/13 11:02
- >397
読んでて絵に浮かぶよう(藁
- 400 :名無しさん@HOME:02/02/13 11:04
- 兄妹のチョコきもい〜
ま、その妹も嫁に逝けば終わるでしょう、くだらないやり取り。
早く出てくといいね。
- 401 :名無しさん@HOME:02/02/13 11:17
- 義母が躍起になればなるほど
しらけるんだよね。
義母にとっちゃ永遠に子供なんだろうが
こっちはいい年なんだよ。
- 402 :名無しさん@HOME:02/02/13 12:09
- 昨日盛りあがってた電波小姑達ってこのスレみてるのかな?
- 403 :名無しさん@HOME:02/02/13 19:57
- ダンナの妹は、結婚して子供が二人もいるのに
パラサイト・・・。(小姑26歳)
いろいろ理由をつけて実家に入り浸りです。
アパ−ト借りてるのに、家賃払ってるだけで住んでないし・・・。
なにもかも親に甘えっぱなしで何もしない。
少しは自立したら?(したくてもできないかっ)
- 404 :名無しさん@HOME:02/02/13 23:15
- >403
うちのと似てる。年齢がちがうけど。
あ、結婚してるの?やっぱりちがう。
- 405 :403:02/02/14 19:36
- >>404
結婚しててパラサイトです。
独身でパラサイトのほうが嫌かもしれないね。
でも、どっちでも迷惑かもしれない。
- 406 :名無しさん@HOME:02/02/15 01:05
- 現役小姑です。兄が失業中に出来婚しちゃって同居を始めたお義姉さん。
多分いい人なんだろうけど、家庭環境の相違で大問題中。
うちは全員がベタベタして育った家庭環境。
お義姉さんの家は個人を尊重する家庭環境。
普通に暮らしてたらある日突然
「兄妹で仲良くするなんて許せない!!しゃべらないで!」
とキレられ、
それなら・・・と兄と極力口を聞かないようにしたら
「私のせいで仲が悪いみたいで、ヤな感じ〜」
と言われ・・・。
それ以来うちはお義姉さん主体の家。
兄を筆頭に、姑・小姑・舅共、お義姉さんの顔色をうかがいながら行動してる感じ。
こんな感じで普段生きてるので、ここを見ていると
なんで皆さんそんなに大人しく我慢してるのか不思議です。
つーか、うちってドキュソ一家じゃん・・・(鬱
- 407 :名無しさん@HOME:02/02/15 04:02
- 顔がいや
- 408 :名無しさん@HOME:02/02/15 07:53
- 「姑は日本一」ってスレはあるけれど
「小姑は日本一」とか、小姑を讃える様なスレは無いもんなー。
でも中には、理想的な小姑に恵まれた人もそれなりにいるんでしょう?
いいな・・
- 409 :名無しさん@HOME:02/02/15 10:32
- うちは主人と義姉が年はなれているのね。
行かず後家で、舅のコネで役所のバイトしてたんだけど
最近は舅も定年しちゃったし、仕事の紹介もないらしい。
家で鬱々としてるみたいなんだけど、そろそろ更年期なのか
姑と一緒になって妄想をふくらませている。
すごく恐い。
- 410 :名無しさん@HOME:02/02/16 14:32
- >406
早い話がアンタ嫌われてるんでしょ、お嫁さんに。
自分結婚してないんだろうから、(しかも完全同居みたいだし)
お嫁さんの気苦労全くわかってないと思うよ。
まるで自分ばっかり被害者って言い方だけどさ(ワラ
見方を変えるとアンタもしっかりDQNってことも大いにあるって。
「失業中にデキ婚しちゃって」とか非難がましく書いてるじゃん。
あんたと舅姑と三人団結してるところに一人で同居開始ってだけで
相当なストレスよ。あんたも逆の立場になってみれば?
自分が気づかないだけで結構お嫁さんの気持ち逆撫でしてたんじゃないの?
あんたには舅姑という味方がいるんだから小さくなってるくらいで
ちょうどいいんだよ!
文句あるなら早く結婚して家出なさいよ。
ついでに向こうの両親と小姑と完全同居してみな。
それからあらためて嫁の悪口いうんだね。
うっとーしい>小姑=406
- 411 :名無しさん@HOME:02/02/16 14:42
- >410
確かにねー。
しかも兄・妹で仲良くしゃべる・・とか
きもちわりー。
兄も兄だね。失業とかさ・・・。
- 412 :名無しさん@HOME:02/02/16 14:45
- 小姑として私は日本一かもしれません。
両親が嫌いで、実家に寄り付かない。
電話もしない。
弟嫁には結婚式のとき一度しか会っていない。
弟とも10年近くまともに口をきいていない。
- 413 :名無しさん@HOME:02/02/16 14:46
- >406
小姑さんはここに来てはいけないよー
社会人なら一度家を出て外からご自分の家族を見つめてはいかがですか?
- 414 :412:02/02/16 14:47
- >>413
ごめんなさい。
- 415 :名無しさん@HOME:02/02/16 14:55
- 嫁はDQN
- 416 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:01
- 415は406ですか?藁
- 417 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:04
- 406みたいなのが一番程度の悪い小姑だよね。
自分は未婚で何の経験もないくせに、
あれこれケチをつけたがる。
- 418 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:06
- さっき家に帰ってきたら義妹に「泥棒かと思った」と言われた。。。
- 419 :名無しさん@HOMO:02/02/16 15:07
- 小姑はさっさと自立しなさい。
- 420 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:11
- >418感じ悪いなあー小姑!
何様だよ、ってカンジ。
418さんの小姑って未婚?同居?
か、カワイソすぎる・・・・・・・・。
- 421 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:12
- 406は顔面がブチャイクすぎて嫁に逝けないのかも。
- 422 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:14
- >>421
そんな不自由な顔の人にDQN呼ばわりされるお嫁さんに烈しく同情しますな。
- 423 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:24
- 406みたいなこといってると、じぶんも同じような状況に嫁にいったりするかも。
因果はめぐる。
- 424 :名無しさん@HOME:02/02/16 15:32
- それで小姑に「ウチの超ドブス嫁はDQNです」とか
2ちゃんに書かれる・・・と。
- 425 :名無しさん@HOME:02/02/16 17:15
- 嫁って本当にどうしようもないね。
- 426 :名無しさん@HOME:02/02/16 17:28
- 貸した100万円返せ!!
ざけんなよ。鈴木ヒロミツ似の義姉。
- 427 :名無しさん@HOME:02/02/16 18:43
- な?
小姑ってこんなふうに他人の場にズカズカ土足で入り込んで、
デリカシーも遠慮もないんだよ。確認しちゃったね〜
- 428 :名無しさん@HOME:02/02/16 22:56
- 406って425?
ネンチャッキー
意地が悪い小姑の上に粘着。
サイアク
- 429 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:29
- 今427がいいこと言った。
- 430 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:30
- こじゅうときらい。
- 431 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:38
- >>410
そもそも406は「うちはDQN一家」と断言してるので本人もDQNと思われ。
- 432 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:41
- ここにいる人たちってなんなの?
いつまでも愚痴言ってて。
だから小姑に嫌われるのよ。
- 433 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:47
- 406=425=432
- 434 :名無しさん@HOME:02/02/17 00:57
- >406=425=432
間違いなくあなたが一番嫌われています。
ブス小姑逝ってくれ!
- 435 :名無しさん@HOME:02/02/17 01:36
- 義姉きらい。ここの人たちもきらい。
早く逝ってくれ。
- 436 :名無しさん@HOME:02/02/17 01:38
- こ、怖い・・。ここの人たち。
406のことを自分達の小姑と重ね合わせてここぞと
ばかりに罵倒してる・・。よっぽどストレス溜まってるのね(同情)。
406のレス見たけど、そんなに怒り狂うこと書いてあった?
理解できん。
- 437 :名無しさん@HOME:02/02/17 01:41
- 406のレス見る限りでは、私はその義姉のほうがずーずーしいと
思う。予想だけど、べつにその兄夫婦は姑たちから同居を強要
されたワケじゃないんじゃないの?兄が無職で住むところも
ままならないからやむなく勝手に転がり込んできたように感じた。
あのレスからはその義姉が悪くて406のほうが被害者だと思ったよ。
- 438 :名無しさん@HOME:02/02/17 01:45
- 小姑が嫌いというのも理解できる。
けれど、ここにいる407以降あたりの嫁も嫁だと思うが・・。
ってなことを書くと「小姑登場!」なんて言われるだろうな。
- 439 :名無しさん@HOME:02/02/17 02:06
- >>438
主観は人によって違うだろうしね。2ch上では結局406の一方的な言い分だし。
もっと言えば406自体煽りネタかもしれない。
煽りじゃないとして、406の義姉なんかはきっと407以降の人が言っている
「結託しているところに乗り込んで大変」って意見に大いに同意すると思うし。
自分に合わない家に嫁ぐのは大変だ。
- 440 :名無しさん@HOME:02/02/17 10:02
- 小姑は私のこときらってないとおもう。
きらいな相手にガキ預けたりご馳走してもらったりして
平気な人間なんていないとおもうから。
- 441 :名無しさん@HOME:02/02/17 10:15
- 412のような小姑が良かった・・・わああああん
- 442 :名無しさん@HOME:02/02/17 12:25
- >>441
でも、両親の面倒は見ないつもり。
「おまえは後継ぎだから」
と、小さい頃から特別扱いしていた弟が面倒見るのが当然。
弟嫁の悪口を私に電話してきても
「悪いのはたぶんあんただよ」
と、相手にしない。
あんなに性格の悪い両親と頻繁に付き合わなくてはいけない弟嫁には心から同情している。
- 443 :名無しさん@HOME:02/02/17 12:52
- >>439
>主観は人によって違うだろうしね。2ch上では結局406の一方的な言い分だし。
>もっと言えば406自体煽りネタかもしれない。
それを言っちゃうと、このスレのほとんどのレスも書いた人の一方的な言い分だし、
煽りネタかもしれないんだが。
- 444 :442:02/02/17 13:10
- もしかしたら、弟嫁には
「こんなやつら、私に押し付けてひどい」
と、思われているかもしれないですね。
- 445 :名無しさん@HOME:02/02/17 14:14
- ジサクジエーン
- 446 :名無しさん@HOME:02/02/17 14:33
- どうも家庭板の祭りには参加できんな〜
406は確かにここに書くのは場違いかもしれんけど、ここまで
罵倒する人の方がどうかと思ってしまう。
ここの人達は男兄弟とかいない人ばかりなの?
あなたも兄弟の嫁に「小姑うざっ」と思われてるかもしれん
のに…。
- 447 :名無しさん@HOME:02/02/17 15:33
- 自分達だけが被害者のつもりだもん(藁
- 448 :名無しさん@HOME:02/02/17 15:35
- そか
- 449 :名無しさん@HOME:02/02/17 17:04
- 406は、今すぐジサクジエンをやめましょう。
みんな白けきってます。
- 450 :名無しさん@HOME:02/02/17 17:17
- うるさいなあー。
イヤなら他のスレ立てろ!
「ウチの嫁がDQN」とかさ。
ここは小姑大嫌いが集まるスレなの。
誰も小姑呼んでないって。
- 451 :名無しさん@HOME:02/02/17 17:59
-
- 452 :名無しさん@HOME:02/02/17 20:31
-
- 453 :名無しさん@HOME:02/02/17 20:35
- 自分達と違う意見をみ−んな小姑のジサクジエンにしちゃうのはちょっと。
- 454 :名無しさん@HOME:02/02/17 20:46
- 自分の立場が不利になると
>今すぐジサクジエンをやめましょう。
だって。ぷっ
- 455 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:21
- なんかちょっと見ないうちに殺伐とした雰囲気になっちゃってる!
小姑さんがご降臨されてるのか?
- 456 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:32
- >>453
だって、こんなに沢山小姑らしきレスがついてたら「まさかウチのが混ざってないか?」と
内心、戦々兢々だよ。全部まとめて一人のジサクジエーンと思って安心したい。私は。
406は正直可哀想だと思うけど、無職なのにヒニンも満足に出来ない貴女のお兄さんもDQN。
>色々書き込んでる小姑さん達
>>450の言う通りです。「うちの嫁がDQN」スレでも立てて、そこで言いたい放題
罵ってください。
でも、そこに嫁が乱入して「一度でも嫁にいってから言えやゴルァ」とか言い出して
荒れそう…
- 457 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:33
- つまらない。。
- 458 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:35
- ギリギリのほうがましか
- 459 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:55
- おまえが誰かよくわかったよ、ゴルァ>>458
- 460 :名無しさん@HOME:02/02/17 21:57
- 459降臨?
- 461 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:01
- どうなってるの、このスレ久々見たけど
- 462 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:03
- ある一人の小姑があらしてます。
2分おきのレス。
笑えるんだよ、全く!
- 463 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:14
- 微妙に青字にしたりしてんの
私も気づいてます
- 464 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:17
- 微妙に青字にしたりしてるよね
バレバレでおかしい
- 465 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:22
- はあ、そうでしたか
乱入ですかね
- 466 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:29
- メール欄に「このスレの嫁はDQN」とか入れてるレスあるしね!
芸がコマカイわ〜、小姑(ワラワラ
バレてるけど
- 467 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:31
- え、そうなの。>466
変わってる小姑だねえ(藁
- 468 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:32
- この祭りをみてると普段の態度も知れるよね。
小姑だけが悪いんじゃないんじゃない?
自分の都合の悪い発言はぜーんぶ小姑の所為。
小姑以外の発言でも小姑がやってると言う。
このスレが被害妄想の果ての戯れ言だって事が如実にあらわれてるよね(W
- 469 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:34
- この程度のどこがまつり?>468
- 470 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:36
- どーしたの?>468
思い当たるふしがあるからこそ
そうやって自分のことだと真に受けちゃうんでしょ。
- 471 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:39
- 義弟嫁、義兄嫁が嫌いスレも似た感じ。
- 472 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:41
- >>446でも「まつり」って言ってる。
この状況を「まつり」とは言わないよ、フツー。
- 473 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:47
- 468は他のスレでもご活躍だよー
知らないと思ってるのは本人だけ
- 474 :名無しさん@HOME:02/02/17 22:50
- >473
へえ〜知りたくなるよ〜
- 475 :名無しさん@HOME:02/02/17 23:04
- 「小梨税」とか「Wキッチン」。
- 476 :名無しさん@HOME:02/02/17 23:48
- このバカ小姑ってさ、
「ここまで罵倒することない」とか
「都合の悪いレスは全部小姑の所為」とか
「嫁も嫁」とか
「ストレスたまってんの?」とか
あれこれレスしてるけど、
ここ、「小姑のここがいや」っていうスレですが。
ストレスたまってるからここで発散してるんですが。
都合悪いも何も、みんな小姑大嫌いだから来てんですが。
罵倒してどこが悪いのよ?DQN小姑に困ってる嫁のためのスレですが。
小姑一匹、あなたは完全に場違い&勘違い
- 477 :h:02/02/17 23:50
- -----------------------------------------------
●復讐請負人・貴方に代って恨み晴らします!
★騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル
★
別離工作・情報収集・トラブル対策・スト―カ―対策・ボディガ―ド・卑劣行為撲滅
・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
---悩める人の駆け込み寺★日本秘密調査網★裏社会の相談役---
★各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
http://www.blacklist.jp
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★在宅事務バイト同募!!!
(寮完備)
http://www.blacklist.jp
------------------------------------------------
- 478 :名無しさん@HOME:02/02/18 00:52
- さーて、ウザい小姑も退散したようだ!
マターリといこうよ!
- 479 :名無しさん@HOME:02/02/18 03:59
- うちは主人にふたり妹がいます。
上の妹さんは大人ですけれど、下の子はどうも・・・。
兄弟だから喧嘩するのはいいんだけれど、主人は妹のために
色々事情があって金銭的にも精神的にもささえになってあげている。
でも、その日はなにか気に入らないことがあったのか、ちゃんと説明していなかった
自分も悪いのに文句は言う、金銭的な感覚も?って感じで・・・。とにかく、
口が達者で理屈をつけては自分を正当化しようとする所はイヤですね。
全く筋が通ってないんですから。自分は大人よっていつもぶってはいるけれど、
かなり子供です。それにやたら大人だからね・・・って主張してくる所も
どうもいただけない。まあ自分中心が好きな子だし、やらせておこうとは思ってます。
私も気が強いので、ぶつからないように注意してます。
- 480 :名無しさん@HOME:02/02/18 10:33
- ずっと前に妄想小姑がいて困っていると書き込んだものです。
中途半端な「まつり」の認識といい、sage方といいうちの小姑も
まぎれこんでいるかも…という確信がいっそう強くなりました。
- 481 :名無しさん@HOME:02/02/18 10:50
- うちのは自信過剰だから
「あたしに限ってそんなこと・・」
とか言うかも。
- 482 :名無しさん@HOME:02/02/18 10:59
- >479
その妹さんは未婚でしょ?
とっとと遠い所へ逝って欲しいね
- 483 :名無しさん@HOME:02/02/18 11:43
- >480
大丈夫、バカ小姑はたった一人だけだYO!
- 484 :名無しさん@HOME:02/02/18 13:39
- うちの小姑も「嫁が2chにいるかも派」らしい。
夫が何度も丁寧に「2chなんて一日どれくらいの人が覗くか知ってるの?」と
言っても盲目的に小姑の悪口はウチの弟の嫁!って決め付けてる。
すごく良い迷惑。
- 485 :名無しさん@HOME:02/02/18 13:44
- >484
しかも本当に来て書き込みをしてるわけだし(w
- 486 :名無しさん@HOME:02/02/18 13:55
- >484
分かる〜!
思い込み激しい女ってホトホト困るよね
- 487 :名無しさん@HOME:02/02/18 13:58
- ふふ、ここの書き込みなんてもちろん脚色してるよ。
- 488 :名無しさん@HOME:02/02/18 14:19
- 当たり前じゃんね〜>487
特に逝き遅れ小姑なんか猜疑心のかたまり。
自分に自信がないからね。
被害妄想烈しいしさ。
- 489 :名無しさん@HOME:02/02/18 14:25
- 昨日降臨してた小姑も、逝き遅れだよね
今はきっと必死こいてお仕事ざんしょ。
- 490 :名無しさん@HOME:02/02/18 14:42
- パラサイトはいつまでも育ててもらった両親に
ごやっかいになってるわけでしょ?
そんな人が、わーわー騒いでみたり
お嫁さんに嫌味とか何か言ってみる権利なんか無いでしょ!
そんな女に小姑なんて言葉も使えない。
- 491 :484:02/02/18 14:55
- >485
分かるような書き込みはしたことないですよ〜。
なのに、家族構成が似てるだけで「うちのことだ!」って。
- 492 :名無しさん@HOME:02/02/18 14:58
- 世の中小姑なんて腐るほどいるのに・・・
- 493 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:02
- あるひ小姑の電話をスピーカーフォンで
部屋中にきこえるようにしてたの、だんな。
ちょうど小姑がどなり始めて
家族で大笑いしたことあるよ。
- 494 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:16
- >490はげどう〜
何で嫁に文句言えるのかその神経がワカラン!
自分は一体何様???
世間知らずもいいとこだ。
何か大幅に勘違いしてる。
- 495 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:18
- 身の程知らずだよね。
- 496 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:20
- うちは小姑がよく電話してきてつまんないことを愚痴愚痴
言ってるんだけど、旦那はハンディフォンにして
テレビ見ながら適当にあいづち打ってるんだ。
夜電話する相手が兄弟しかいないなんで気の毒で泣けて来る。
- 497 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:21
- 小姑、金遣いが荒い。だんなは金ずる状態。最低。
- 498 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:22
- >496
ブラコンじゃない、それ。
- 499 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:22
- >496
しかも男兄弟にかよー!
ブラコンですかあ?なんだか気持ち悪い小姑だにゃ。
話せる友人とかいないんだろか。
ウチの小姑もDQNゆえ友達全くいません。
- 500 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:25
- 姑の電話でさえ超ウザイのに
小姑の電話なんてマジやめて欲しい。
かけてくるな〜〜〜
- 501 :496:02/02/18 15:26
- 友達はいないらしい…というか
ケコーンに失敗して以来友達とも疎遠になっちゃったみたいです。
私とほぼ同い年なだけにライバル意識バリバリなのが厄介。
×付いてるけど粘着質なだけに掃除に対する熱意は異常だし
だれか病的にキレイ好きな人がもらってくんないかなー
- 502 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:27
- 姑だと何となく先に逝ってくれそうだけど
小姑って同年代だけに、一生関わりあいが
あるのかと思うと、本当に鬱だわ。
- 503 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:29
- 小姑、いつもひとこと多いから嫌いになる。
直んないだろうな。。。
- 504 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:33
- >502
禿同!
姑はもうあとは年老いていくだけだから先が見えてる。
それが小姑(ギリギリ達もそうかもしれないが)
になると下手すりゃ死ぬまででしょ?
だから疎遠すぎるくらいでちょうどいいんだよ。
- 505 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:35
- ギリギリって何?>504
- 506 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:38
- 義理兄弟の嫁たちのこと。
- 507 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:38
- 家に帰ってくるだけで泥棒かと思われてる418です。
みなさんのとこの小姑って歳はおいくつ位ですか?
私のとこは18です。。。
- 508 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:38
- >504
いいなあ疎遠にしていられて。
私なんか同居。
しかも小姑逝き遅れ
同じ屋根の下に何でこんな女と・・・・。
毎日ホント鬱だよ
しかも503と同じで一言多い「イヤミ大魔王」なのさ
義両親は不憫なのも手伝って甘やかし放題。
小姑の方が年上なのに。
小姑にとっても私はていのいいお手伝いらしい。
- 509 :508:02/02/18 15:39
- >507
18か。だったらいつか逝ってくれるさ。
ウチは38だよ。
もうどうにもならない。
- 510 :508:02/02/18 15:42
- 他スレで見たことがあるけど「小姑の生理の始末してるお嫁さん」
が何人かいたよね。
その時はレスしなかったんだけど、ウチまさしく生理の始末してんの。
38歳の人のだよ!
汚物入れのふたがしまらなくなっても私が始末するまで絶対に
自分で片付けない。
私の役目だと思ってるらしい。
- 511 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:44
- >507
それって、どういうこと?!18のそいつバカ、イタすぎ。
「私泥棒呼ばわりされてるんで別居したいんですけど」だよ〜
- 512 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:46
- >508
「イヤミ大魔王」・・ワロタ
- 513 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:52
- >508
38かあ。。。逝くなら最後のチャンスかもな。
その気ないのかな。
でもさ、姑なんか逝ったら反撃開始
汚物入れは2個置いちゃえば〜?私専用とかって。
そいつのは隅へ。
- 514 :名無しさん@HOME:02/02/18 15:57
- 507です。
ご飯がまずい、家のこと何にもしないなど色々言ってくれます。
すべてやってるのはこの私なんですが。。。
現役女子高生(っていってももう卒業だけど)って怖いと思うようになりました。
- 515 :名無しさん@HOME:02/02/18 16:04
- 507
精神的に子供で大変だな・・
もしかして兄?を取られたみたいな気持ちがあるんだか>女子高生
はやく社会に出てって揉まれて欲しいね。
逝き遅れにだけはならない様祈るよ。
- 516 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:25
- >508
多分逝かないだろう、その小姑。
ウウ・・・気の毒だわ。
- 517 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:27
- >516
それに小姑ってのが気の毒すぎる>女子高生
- 518 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:31
- 逝った小姑はまだましなのか。。。
- 519 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:32
- 昨日の「知ってるつもり」に正直泣けたよ。
- 520 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:33
- >508
逝かなくてもいいから出て行ってくれればいいよね。
一人暮らしとか、就職を機にとか。
- 521 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:34
- >519
私も〜。旦那も神妙な顔をして見てたよ。
時々チラチラ私を見てるのが可笑しかった。
- 522 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:34
- >519
なになに〜?>知ってるつもり
- 523 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:38
- モー−−−あーた。嫌も何も・・・小姑といっても年上なんですがね、
義親を孫に会わすと言う名目で毎週のようにとまりにくるんですわ。
何かくれるから許せるんですけどね。
小姑さえいなければ、車の運転のできない義親は泊まりに来ないのにぃ・・
まじ、死んで欲しいです。
- 524 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:48
- >523
毎週、小姑が義親を連れてくるわけ?
普段は離れて暮らしてるのに?
それって、スゴイ迷惑だなあ。
ちょっと状況がイマイチわからないけど。
小姑が義親と泊まりにくるってのが何か理解不能。
- 525 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:51
- >517 気の毒って言っても、小姑は小姑だから(ワラ
年寄り小姑も困るけど、若いのもメンドウだろうなあ。
お嫁さんに同情するよ。ご飯とか作ってもらってる分際で
いばってんじゃねーよ、ガキ!なーんて言ってやりたい。
- 526 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:54
- なんだよそれ>523
小姑ってろくな働きしねえな。
小姑を泊めるなんて。。。冗談じゃない
お前は公園のベンチで十分。
- 527 :523 :02/02/18 18:55
- >>524義親は運転ができないんだ。
それで義姉が連れてくるわけさ。
孫がかわいい義親と、姪がかわいいらしいんだ、義理姉。
幼稚園の行事には必ず来る。
最近月2回くらいになったけど・・・
- 528 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:56
- >523
その無神経な小姑は未婚でしょうか?
- 529 :名無しさん@HOME:02/02/18 18:57
- うちの小姑もやりかねない。
- 530 :523:02/02/18 19:01
- >528
出もどりの四十女です。
- 531 :528:02/02/18 19:03
- >530
それって最悪・・・
いつか親と自分の面倒を看させようと企んでる訳じゃないでしょうね。
- 532 :524:02/02/18 19:04
- >523
ウソでしょ?私なら許さないよ、それ。
義親も一体何を考えてるのか?
旦那は何も言わないのか?
もちろん逝き遅れだね、その小姑。
常識が無さ過ぎる。結婚してたらいくらなんでも
遠慮するくらいの社会勉強は出来てるでしょ?
508の生理の始末にも泣けるけど。
- 533 :519:02/02/18 19:09
- >522
www.ntv.co.jp/shitteru/
説明ベタなので「知ってるつもり」リンクしておきます。
伊藤まつをさんの回ね。
小姑スレと関係無かったかも?
サゲとこっと。
- 534 :524:02/02/18 19:10
- >530
出、出もどり〜?
ホンマに最悪やな。
というか、そのDQN小姑は確信犯だよ。
嫁がイヤがってるのをうすうすわかってても、おかまいなしなんだよ。
義親と自分は全く立場が同じと思ってるんじゃない?
姑気取りでさ。
イヤな女だね〜。
でもご主人に相談した方がいいかも。
自分がイヤなことを少しずつアピールしないと
ズルズルと小姑の思い通りになっちゃうよ。
小姑逝かない可能性が高いから、今はこれですんでても
あなたの子供が将来お荷物負わされることになるかもよ。
小姑は小梨?
小梨ならなおさらあなたの子供を当てにしてる可能性大。
「小さいときそりゃあよく面倒みてあげたのよ〜あんたたちのこと」
とか将来子供に言いそう・・・・。
- 535 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:11
- >533
522だけど、どうもありがとう!感謝です。
- 536 :530:02/02/18 19:16
- 小梨。
そういえば・・・・親を看て欲しいみたいだ。
でも、年金とか保険に沢山入っているようなことを言っていた。
やだやだ。
同居はしないよ。
- 537 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:17
- >534
義親と自分は全く立場が同じと思ってるんじゃない?
姑気取りでさ。 >まさしくこれはうちの小姑です。
嫁いだ自覚がありません。今夜も実家でメシ食ってるはず。
関係なくてスマソ
- 538 :534:02/02/18 19:20
- >536
同居なんてとんでもないよ。
親ももちろん出戻り主体で看てもらわないと。
だって、小梨でひとりものなんでしょ?
親の食事の世話なんかしてもらって当然。
強気で行こう!
私も逝きそうにない小姑が近くにいるよ。
舅姑は私に面倒見させたいみたいだけどハッキリ断ってます。
- 539 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:21
- >>530
たびたびの訪問は迷惑、親子水入らずでゆっくりと過ごしたい。
どうしてもというのなら親だけ、小姑は泊まるな。
と旦那にまず言わせてごらんなさい。
- 540 :530 :02/02/18 19:25
- >539
押しかけて来るんだよ。
親だけだって嫌だよ。
旦那は義姉のいいなり・・・というか口答えできないみたい。
義姉は世間とは違う仲良し一家だと思っているよ。
- 541 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:26
- 530さんのご主人は何も言わないの?
迷惑じゃないのかな、自分のところ子供もいるのに。
マッタリしてたらマザコン、シスコンかもよ。
- 542 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:27
- 義姉は40として旦那何歳?>530
- 543 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:28
- >540
世間とは違う仲良し一家だと思っているってのがイタイよね〜
でも面倒は見る必要ないよ!
- 544 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:32
- よくできた嫁さんに限って、どーしよーもない小姑がモレ無く付いてくる。
わたしゃダメ妻。
夫も巻き込み、小姑とは絶縁状態なのよ(ハアト)
- 545 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:33
- 家を建てようとしたら大反対にあったよ。
実家から遠いって。
四つ違いの義姉と旦那。
まあ、子供は猫かわいがりがすごい。
どうかして逃げようっと。
- 546 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:37
- 世間も当然出戻りが看ると思ってるでしょう。
みんな、どう思う?
同居の出戻り、もしくは同居のパラ逝き遅れがいる場合、
別居の嫁じゃなくて、同居してる実の娘が親の面倒みるのが普通じゃない?
世間はそんな風に見ると思うんだけど。
なのに当の義親と小姑は「当然嫁の仕事」って思ってんの。
じゃあ同居の小姑は何のために同居してんの?
何から何まで親がかりのクセして。
- 547 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:38
- 545は530なのかな?
- 548 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:43
- >546
これで小姑が面倒みなかったら
焼却処分もの。
- 549 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:46
- ウチの小姑はヴァヴァなのにスゴイわがまま。
きっと親が元気なうちはさんざん利用しまくって
いざ看ることになったら「アンタの仕事」って言いそう。
んもー想像しただけでぶっ殺したくなる。
精神衛生上よくないわい。
- 550 :名無しさん@HOME:02/02/18 19:58
- >549
ヤパーリパラサイトかな。
いい年した女のわがままほど醜いものないよ。
- 551 :名無しさん@HOME:02/02/18 20:03
- で、そういう小姑に限って自覚ゼロときたもんだ
- 552 :名無しさん@HOME:02/02/18 22:09
- みんな苦労してんだな。私だけじゃなかった。。。
- 553 :名無しさん@HOME:02/02/18 22:27
- でも自分の用事は電話しちゃうのよね。
小姑なんてただのパシリだから楽。
- 554 :名無しさん@HOME:02/02/18 22:35
- >553ふうん。いい小姑なの?
- 555 :名無しさん@HOME:02/02/18 22:36
- ヘイコラ小姑なんだろうか。>553
嫁に頭が上がらない小姑ってのも聞いたことないな、そういえば。
- 556 :名無しさん@HOME:02/02/18 22:44
- 実家の近所での話です。
50近い嫁のない次男とその父が同居、次男はリストラというか退職
金もらって早期退職。
近所に長男夫婦が住んでいるのだが、兄嫁さんが毎日晩ご飯届けてい
る。
それで食費の支払いは一銭もなし、感謝の言葉すらなし。
次男が嫁もらって出ていけば父親とは同居する予定だったらしいが、
無理だろう。
この次男顔はまあまあだけど、私の母を含め何人も近所の人がお見合
い世話したのに、いろいろ注文つけて断っていた。
相手の女性の学歴がどーとか近眼はだめとか。
あげくに20歳近く離れた私を嫁にと向こうが望んだらしいが…
私は他の人とめでたく結婚。
こんな小姑のいる長男嫁さんに激しく同情している。
舅がもし寝込んだら2人とも抱えるはめになるのか。
ネットされていない優しい小母様の為に代理で書き込みました。
- 557 :名無しさん@HOME:02/02/18 23:13
- 昼ドラ「母の告白」の小姑とうちの義姉は環境も性格もそっくり。
- 558 :553:02/02/18 23:27
- だって好きじゃないんだもん、小姑って。
小姑にはその気持ちが伝わってるみたいで干渉してこないしね。
付かず離れず。でも出来ればこの世から居なくなって欲しい。存在がうっとうしい。
あっちは「二人きりの兄弟が選んだ奥さん」だから割と頭上がらない感じ。
夫の両親は二人とも「たった二人しか居ないんだから助け合って生きろ」って
昔話に出てくるような家庭風に育てたみたいだし(w
なんかその内「三本の矢の教え」とか出してきそうでイヤだなぁ(舅
- 559 :名無しさん@HOME:02/02/18 23:44
- >556
涙なしでは読めない。かわいそうだ、そのお嫁さん。
長男どーにかしろや、と問い詰めたい。小一時間ほど。
- 560 :名無しさん@HOME:02/02/18 23:57
- 553て何かやだ
- 561 :名無しさん@HOME:02/02/19 00:02
- >556
私の旦那の兄も結婚する気がないようです。(すでに30代後半)
私は義兄の面倒は拒絶します。
- 562 :名無しさん@HOME:02/02/19 00:11
- うちの小姑は、30代・泉ピン子みたいな性格・ブサ○ク・彼ずっといない、
なのに、「長男は嫌だ」とかほざいています。(彼・夫とかの条件)
- 563 :名無しさん@HOME:02/02/19 00:27
- >562
きっとその小姑は鏡を持ってないんだろうから
思い切ってプレゼントしちゃいましょう。
木彫りの立派なヤツで、「身の程知るべし」
なんて彫ってあるのないかな。
ウチの小姑にもプレゼントしてみたい。
しゃーない。自分で彫るか。
- 564 :名無しさん@HOME:02/02/19 01:07
- うちの事に色々口出ししてくる旦那の友達(男)も、私にとっては小姑です。
子供の頃可愛がってもらった恩からか、姑の味方ばかりして、姑の面倒をち
ゃんと見てるかどうか電話してくるなんて異常では?
その友達、結婚する時もうちの姑の所に嫁さん連れてあいさつに来た!
あんたは他人だってば・・・
- 565 :名無しさん@HOME:02/02/19 01:14
- >563
一緒に彫りましょう!
- 566 :名無しさん@HOME:02/02/19 01:31
- ダンナがいい人に限って、その小姑がドキュソって多くないですか?
うちのダンナは妹とは普通より仲が良い方だと思う。
それは首都圏育ちと田舎育ちの違いもあるのかもしれないけれど、
最初はちょっとビックリしました。地方育ちの人って、そんなに兄弟仲が良い
ものなんですか?私の友達にも仲良いんだねえ〜って言われる始末。
兄貴の立場で依存してくる小姑の面倒をみてあげているって感じですが、
とにかく、してもらって当たり前って態度ですからあきれます。
ダンナは何があっても私の見方だと言ってくれているし、実際行動にも表して
くれるのでいいんですが、表面上は普通にしています(ダンナは私が小姑嫌い
なのは知っているので)。だけど関わりあいたくないですね。
完全に私の人生に小姑の存在はいないも同然。切り捨ててます。
- 567 :名無しさん@HOME:02/02/19 01:36
- >>566
ホントにいなくなればと私も常々
思ってますよー。地方小姑追放!
その小姑はもしや独身でしょう。
はっきりいって存在が邪魔なので
自分の目の前にだけはこないで欲しいな。
- 568 :566:02/02/19 02:11
- >567
おっしゃる通り独身です。
地方の人の親って兄弟仲良くっていう意識が強くてウンザリ!
実は結婚前にそのドキュソ小姑と喧嘩しました。
してもらって当たり前って態度とダンナをいいように使っているようしか
思えなくて、ある日私は切れました・・・。
やっぱり嫁ぐ身としては立場が弱いんですよね。
結局、彼のことが大好きで結婚したかったので、こっちが頭を下げる形に
なりました。気の強い私からしたらものすごい屈辱でしたが、
ダンナがその喧嘩の最中にお前より私をとるって、小姑に啖呵切ったっていうのを
きいてかなり気分は晴れましたが・・・。またその時に小姑が実家に電話をかけて
グダグダ言っていたらしいんですが。
とにかく周りに迷惑かけている癖に口が達者で自分を正当化するのがうまいです。
まあ、勝手にやってくださいって感じですね。ひとり芝居が上手ですし・・・。
- 569 :名無しさん@HOME:02/02/19 02:13
- >>566
地方者だけどその義妹ちょっと異常ですよ、いくつ?
自分が結婚したら治るのかしら…
- 570 :566:02/02/19 02:21
- >569
20代後半です。
自分のことは大人だからとやたら主張してますよ。
まあこっちは子供だと思って、もう本気で相手にはしませんが。
- 571 :名無しさん@HOME:02/02/19 02:30
- >>566
大人は兄をパシリには使いませんよね。
- 572 :名無しさん@HOME:02/02/19 02:43
- >566
うちの小姑もそんな感じ。ジコチュウで機嫌がいいときは調子がいいんだけれど、
機嫌が悪いとダンナにヤツ当たり。兄弟だからって何してもいいって態度がムカツク。
普段偉そうなこと言っているわりには、結局ひとりじゃなにもできない小姑。
なにかあればダンナにいちいち訴えてくるのがウザイ。
友達は多いみたいなのにね・・・それともみんな表面だけの付き合いなのかしら?
まあ確かに外面はいいんだけれどね。
私もあなた同様小姑完全無視。それが一番。
- 573 :名無しさん@HOME:02/02/19 05:51
- >>564
こういう男最低。
そういう友達を切ってやったよ。
旦那にいろいろ吹き込んで・・・がんばれ。
- 574 :名無しさん@HOME:02/02/19 07:46
- 地方小姑の話が出てきたけど、
都会なんかはいい年してブラコンじゃあるまいし
兄妹とかでアホみたいにベタベタしないよ。
相手の領域犯さないことくらいちゃんと心得てるものだよ。
- 575 :名無しさん@HOME:02/02/19 07:51
- >574
いや、残念だけどうちは都会だが、ベターリブラコン・・・。
鬱だ・・・。
- 576 :名無しさん@HOME:02/02/19 08:19
- きょうだいだから小姑の本性をだんなはちゃんと知ってる。
どんなに表面上は常識的で面倒見の良い小姑を装っても
化けの皮一枚剥がせば、我の強い見栄っ張り自己中女。
だから、最低限の付き合い以外切り捨ててる、排除だね。
- 577 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:05
- 小姑ひとり芝居・・・冷たい目でいつも見させてもらってますよ(藁
自分の意見が通らなくなりそうになるととまず泣いて自己正当化する。
嘘鳴きもあるので、まず大根役者な小姑。
何でも自分が優位にたたないと気がすまない。
こっちはいちいち相手にしているのも面倒なのでまず流す。そんな時間があるのなら
主人とラブラブしていたいので、下手にでているのになんにもわかってない
まさにピエロな小姑。
理屈をつけてはいちいち責めてくるが、言っていることと普段の言動が一致して
いないのでセリフが浮いている・・・
「私は繊細な方だし、傷つきやすいの。私の方が我慢していることが多いし、
いつも人に気をつかっているのよ」・・・
そんな末っ子で甘やかされてきた非常識な田舎娘の小姑。
誰もあんたなんかに拍手はしないよ。
- 578 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:15
- うちも典型的なおバカな田舎小姑。
だれもあんたの帰省を歓迎してないんだよ。
あんたの母親ですら、あんたの世話に疲れてんだよ。
ずうずうしいその性格治せよ。
- 579 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:27
- >578
似てるね〜
うちのも甘ったれだから、何かあると
だんなや母親振り回して大騒ぎする。
おまえ幾つだ・・・
周りが何でも手伝ってくれるのが当然と思ってる。
そういう女って大っ嫌いなんだ、氏ね。
- 580 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:30
- 田舎小姑が話題になってますけれど、田舎都会はあまり関係ないよ〜。
うちの小姑は東京23区内のマンション育ちで
中学から私立のお嬢様育ちなんだけど、旦那と12も年が離れているせいか
ちょーワガママ。何かというと、お兄ちゃんは自分勝手と因縁をつけてきます。
家族をないがしろにすると言うのが彼女の言い分なんですけれど、
40の働き盛りの夫に、転勤するなとか、家族の記念日に飛行機乗らないと
帰れない東京に顔を出せとか言われてもね……。
28歳だけど、脳のレベルは小学生!
- 581 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:42
- 昨日の夜7時くらいから夜中にかけての
「2chの出戻り小姑ネタはあんたんとこの嫁が書いてるんじゃないの?」と
夫の職場にさっき小姑から抗議メールが届いたらしい。
「無言電話かかるかもしれないから電話に出るなよ」って夫からメールが届いた。
夕方から夜中まで何のレスもせずにひたすらロムる独り身小姑。
また前みたいに内縁関係でいいから男探して家出ろや!
- 582 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:45
- >581
そんなこと書いて大丈夫?小姑にバレちゃうんじゃない?
だんなさんが味方のようなので、よかったですね。
- 583 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:47
- >580
イタそう。。。既婚と思えないんだけど。。
- 584 :581:02/02/19 09:48
- >582
心配無用です。夫自身が私の味方ですから。
いい加減彼もあきれてるみたいなんですよね。
小姑からの電話は拡声機能で私にも全部聞かせてくれるし
メールなんかも全部転送してくれますから。
- 585 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:49
- 出戻り小姑って・・・多いのか!
- 586 :583:02/02/19 09:49
- あ、ごめんね、既婚ではないんだね。
28歳なら逝く日も近いかもよ。
- 587 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:53
- >581
出たあ〜妄想小姑!
うちも全部転送見放題!
- 588 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:54
- >585
出戻るような小姑だから嫌な小姑になると思われ。
まともに幸せな結婚生活送ってるような小姑なら
他の兄弟の嫁のことなんて興味ないって。
私も小姑だけど、うちの兄や弟みたいな薄給かつ転勤も
多い人と結婚してくれた事を本当に感謝してるよ。
- 589 :名無しさん@HOME:02/02/19 09:58
- >585
そのようで。
成れの果ては妄想なの???
うちのが出戻りなんかされた日には・・怖くて想像もつかないよー
- 590 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:00
- 588のような感謝してくれる人も居るのね
それに比べて・・・(以下略
- 591 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:01
- 友人が×ついて実家に戻っちゃってるんだけど
やっぱり出戻りって独特の性格してるよ。
プライドは高くて、自意識だけは人一倍だし。
これが嵩じて電波になる人も多いらしいしね。
- 592 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:02
- 私、独身の弟(30歳)がいるけど、メールのやり取りなんてしない。
電話もかけない。年に一回実家に帰ってもろくにしゃべらない。
もし、弟が結婚しても年賀状のやりとりくらいしかしないと思う。
みんな、きょうだい仲がよかったの?だから大人になって、それぞれ
が家庭を持っても「おにーちゃーん」って連絡してくるのかな?
うちは歳が離れているし、仲もよくなかったせいで、大人になっても
会話しようと思わないのかな?
- 593 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:07
- うちもきょうだいでメールなんてウザイからしないなあ。
姉妹とかならまだしも。
話題も無い(藁
- 594 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:08
- 私は兄と7つ年が離れていたから凄く仲良かった。
でもそれも私が大学に入るまでだったよ。
兄は院卒で私が大学に入るのと、彼の就職の時期が一緒だったから
その頃から自然に疎遠になったよ。
今は年賀状のやりとりと子供の行事の写真がメールで送られてくるくらい。
兄のお嫁さんとも冠婚葬祭くらいしか会わないし。
去年の年末、父の看病疲れで母が緊急入院したけど
兄夫婦は転勤で遠隔地にいるから兄にしか電話しなかった。
兄はお嫁さんも病院に行かせるって言ってくれたけど固辞。
子供小さいし、出来る人がやれば良いと思って。
- 595 :594:02/02/19 10:12
- (つづき)
で、私が実家に帰省して(私も転勤族妻)看病してる時
うちに小姑から電話があったみたいなのね。
私が旦那実家に黙って帰省しているのを怒ったらしい。
そして後日、ことの顛末を話したら、小姑に
「あなたが独りで満足してるだけだよね。そうやって無理して
いつかお兄さんのお嫁さんに”私がこれだけ我慢してやったのに”
なんて言わないと良いね」って言われた。
根性の腐った小姑っているんですよね。本当に。
確かにうちの小姑は不幸な女だけどね。
- 596 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:13
- >594
あ、あなたの最後の4行を、
うちの小姑に100回朗読させたいよ。。。
- 597 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:18
- >「あなたが独りで満足してるだけだよね。そうやって無理して
>いつかお兄さんのお嫁さんに”私がこれだけ我慢してやったのに”
>なんて言わないと良いね」
我慢もしない奴に言われたくないね。
- 598 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:23
- >594
こういう女って、何をやーっても変に取らない?
手に負えないね。
どうやったらそのひねくれた性格が出来上がるのかと
不思議。
- 599 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:25
- ていうかさー。
自分は苦労したくないから、面倒から逃げるけど、
人が苦労していると、なんか引け目を感じちゃって
それが気にくわないっていう感じじゃないの?
ふざけんなっての。
- 600 :名無しさん@HOME:02/02/19 10:34
- 女子高生から出戻りヴァヴァまで
DQN小姑にもいろいろあるんだねえ、、、ふう、、(独り言
- 601 :594:02/02/19 10:40
- みなさん、ありがとー。
例のセリフを言われた時は他にも愚痴愚痴言われたし
看病疲れで疲弊してたから泣いちゃったよ。
そしたら「泣くほど後悔して疲れるならやらなきゃいい」とまで
言われました。
要するに「アンタは自己満足してればいいけど。うちの家は
そんなことはないから。介護がしんどいのはみんな一緒」
って自分が親の介護に直面した時の布石にしたかったらしいです。
はー鬱だ。
- 602 :名無しさん@HOME:02/02/19 11:00
- 同窓会があって久々に友人達に会って思ったんだけど
不幸な結婚している人って嫌味な小姑になっている率高いよね。
3次会までずっと兄弟嫁の悪口を言い続けている子がいて、しまいに
「そこまで小姑のチェックはいってたらお嫁さんだって反抗するって」
って誰かが言われたら本人キレてた。
その子、離婚前提の別居中だったんだって。
- 603 :名無しさん@HOME:02/02/19 11:17
- 小姑がムキになって自分の自慢をすればするほど、
嫁ぎ先での複雑な家族関係に
発狂してる様子が浮き彫りになってる。
せめて一時くらいは優越感に浸ってみたいんだよね、、、
でもいい加減みんなシラけてるんだよ、小姑さん。
- 604 :名無しさん@HOME:02/02/19 12:12
- >594
泣いちゃったのか〜。
かわいそうに。
精神的にも疲れてたんだね、きっと。
私んとこの小姑も超自己中で、義親もDQNなので
小姑がどんな失礼なことを私にしても全部悪いのは私。
小姑も、虎の威を借るキツネってヤツで、言いたい放題したい放題。
泣きたいことばっかりだったけど、絶対にコイツの前でだけは
泣きたくなかった、意地でも。どんなこと言われても。
年も同じだし。
最近では、私もキツク言い返したりしてるよ。
むこうもちょっとひるんでる。
結婚する前はもっとおっとりしてましたが、
性格変わりました〜。
でも、自分がとことんイヤなことされてる分、
人には優しくできるかも。
(もっちっろっん!小姑は人の中に入ってない ワラ)
泣いたらどんどん立場が弱くなる。
次から思い切ってキレちゃえ!
- 605 :名無しさん@HOME:02/02/19 12:40
- >604
トラの威がかれなくなったら仕返ししてやれ!
- 606 :名無しさん@HOME:02/02/19 12:45
- 主人の姉、私に何の害もないので、
文句は言えないんですが…
親の選んだ相手と見合い結婚したものの、
子なしのまま離婚して、実家に戻って以来、
ウン十年。一度も働きもせず、親の扶養家族に
戻って、家事手伝い(死後)としか言えない生活。
社会に何も貢献もしなければ、参加すらしない
世間と隔絶したような生活で、あのまま両親が
いなくなった老後、どうするつもりなんだろう?
お願いだから、我が家を頼らないでね。
- 607 :名無しさん@HOME:02/02/19 12:48
- 606です。死後と書いたのは死語の間違い。
きつ過ぎる冗談と思われると大変なので、訂正。
ごめんなさい。
- 608 :名無しさん@HOME:02/02/19 15:20
- あと一ヶ月で遠方でフリーターしてた小姑が実家に戻ってきます・・・。
小姑の彼氏が春に大学を出て就職するのですが、
ここの隣県に配属になるらしいので、
だったら今の所でフリーターしてる意味無いし〜、という事らしい。
その事は小姑から去年のお盆に打ち明けられたのだが、
その際に「私は春から数ヶ月実家に居て、ここでバイトしながら時々彼氏の元に通って、
向こうの土地に慣れてきたら彼氏の方に越すつもりでいるけど
バイトがない時は暇だろうし、実家に昼間から私居たくないから、
私が実家に居る間についでに2人も実家の方に越して来て(同居)、
(私に)もっと義親に慣れて欲しい」という事を言いだした。
その場にいた旦那も激しく同意の様子だった・・・。
その事があってから
小姑が出戻ってくる前に旦那と離婚するべきか、という事を
一日中ずーっと考えてたよ・・・。
多分舅か姑からも、そう言って私の反応を見てみるようにと、
差し向けられては居た気がするけど。
今もふとした時に「離婚」の2文字が頭をよぎる・・・。
小姑が出戻ってきて、盆の時と同じ事言いだしたら
「冗談じゃない!」と離婚届見せびらかそうかと思案中なのです。
- 609 :名無しさん@HOME:02/02/19 15:26
- いっそ離婚して義父母の世話を小姑に押しつけちゃう
ってのはどーよ?
- 610 :608:02/02/19 15:38
- >609
義父母を押しつけたいのは山々だけど・・・。
小姑は今の彼氏と今すぐにでも結婚したいらしい。
ここ(私のアパートと旦那実家は車で10分くらいの距離)に戻ってきて
数ヶ月したら、彼氏の元で同棲して、
めどが付いたら結婚、というプランがあるのでしょうね。
よって、小姑が彼氏と別れない限りは、義父母の世話は無理っぽそうなのです。
義親の事、特に舅が嫌いらしいし。
ま、義妹が戻ってくるのを機に、1年以内には旦那とは別れるつもりではいます。(w
- 611 :名無しさん@HOME:02/02/19 16:04
- >608
小姑が一時期家に戻るからといって、何であなた達が同居しないといけないのか
よくわかりません。
同居のきっかけを小姑に言わせたと言うことでしょうか。
旦那に同居は嫌だとはっきり話をしたほうがいいと思います。
- 612 :608:02/02/19 16:18
- >611
私は「同居は大変だって言うしね・・・」や
「義親も全然元気だし、今は2人で生活してた方がいいと思うけど」といっても
旦那は自分の意見を通そうと(”長男教”に染められている)
ヒステリックになったり、躍起になったりします。
最終的に私が涙をこぼしてしまって、そこで同居の話は終わります。
小姑が遠距離恋愛してる内に、彼氏と別れたら
義妹は完全に実家に居つく事になるだろうし・・・。
義妹とは歳が近く話が合う部分が多かったので、
上手くやれるように、姑とよりは会話を交わしていました。
お盆の時に、彼女の人生計画を打ち明けられたついでに、
自分とは会話は弾むのに、なんで姑とは会話が大して成立しないのか、
不思議に思っていた事も話してきました。
「だから、私が実家にいる間に同居すれば、母(姑)とも話せるようになるんじゃない?」
だそうです。
2ちゃんは去年の盆前から見てましたが、小姑関連のスレは見ていなかったので、
彼女の人生設計を打ち明けられた後、ここなどを見て、
小姑がいかにDQNだったのか、
そんな小姑と仲良くやろうとしていた私がいかに甘かったのか、思い知りました。
- 613 :608:02/02/19 16:22
- だから、結局は姑か舅の手下だった小姑が大嫌い。
実家に戻ってくるまでのこの1ヶ月の間に、芯でね(にっこり
- 614 :名無しさん@HOME:02/02/19 16:37
- >608
まず旦那とよく話しあわなきゃ。
私は「あなたの両親と気まずくなりたくないから同居しない。一緒に
暮らせば私の嫌な面・我が儘な面が出てくる。あなたは好きで結婚した
のだから気にならなくても、ご両親が可哀想。」
と繰り返し繰り返し吹き込んで同居はあきらめさせました。
- 615 :608:02/02/19 17:18
- >私は「あなたの両親と気まずくなりたくないから同居しない。一緒に
>暮らせば私の嫌な面・我が儘な面が出てくる。あなたは好きで結婚した
>のだから気にならなくても、ご両親が可哀想。」
私が「同居はイヤ・・・」と意思表示しても、
「親と仲良くしてくれ」という結論に辿り着いてる旦那だからなあ・・・。
こでぶの小姑の言葉にのるもんか、やっぱり離婚だ離婚だー。
- 616 :名無しさん@HOME:02/02/19 17:35
- 小姑は姑よりDQN。
姑の方がまだまし。
話してると不愉快になる。5分が限度。
- 617 :名無しさん@HOME:02/02/19 17:41
- >608
2ちゃんでも良いけど、同居関係の掲示板探して
旦那に2〜3日読んでもらえば旦那も同居のデメリット痛感しないか?
- 618 :名無しさん@HOME:02/02/19 18:55
- うちの小姑の夫は、せこくて気の強い小姑をよく怒っていた。
このまともな人がついていてくれるなら、と安心してたら、
やっぱり彼はまともだったね、さっさと逃げちゃったよ。
- 619 :名無しさん@HOME:02/02/19 18:59
- え、またもやパラサイト発生?
- 620 :名無しさん@HOME:02/02/19 19:00
- >>592、593
うちの小姑も身内でメールのやり取り大好き。田舎だからする事無いのだろうか?
生協でどれがおいしいか?、うちの○○たん(娘の名前)はしまじろうが大好きな
の、自分の姑の愚痴etc・・・
こんなくだらないメールを弟に送るだけでも恥ずかしいのに、返事を強要!!
たまに「ちゃんと返事くれないと、何かあったのかと心配するじゃん」と連絡が来
る始末。
じじばば、親世代の人、町会議員、介護士、陶芸家、弁護士、教授や先生、農家の
人などたくさんのさまざまな人達・・・とお付き合いがあると自負している小姑だ
が、他愛も無いくだらない話や愚痴を言い合えるような友達はいないらしい・・・
典型的なB型独りよがり女だからしょうがないか・・・
- 621 :名無しさん@HOME:02/02/19 19:10
- うちの小姑もそうだよ!
友達は金持ちばかりだとか、どこどこ大学を出た人が友達だとか、さ。
本人はパラで無職でサイテイの女子大を出ただけ。
相手も友達だと思ってくれてるかねえ??
- 622 :名無しさん@HOME:02/02/19 19:19
- >620
だんなさんだって忙しいのに、返事強要だなんて、、
うちは冠婚葬祭で会うくらいですが、
むこうはもっと親しくなりたいようですがちと迷惑かな。
悪い人じゃないと思うけど、距離置いてるからこそ
やってかれてるだけだと思う。
- 623 :名無しさん@HOME:02/02/19 19:21
- あああ、一度でいいから「大好きな小姑」
とかいう話が聞きたい。。。誰か。。んなもん無いか。。。(鬱
- 624 :名無しさん@HOME:02/02/19 19:24
- 「大好きな小姑」
義姉、義妹の立場にある自分にだけでなく、
兄弟間に置いても、適度に距離を置いた付き合い方を好む人?
- 625 :名無しさん@HOME:02/02/19 20:51
-
自分の実家に全く近寄らない、連絡を全くしない小姑(存在なし)
と
義父母の世話をしっかりしてあなたに何も言わない小姑
どちらが理想の小姑?
- 626 :名無しさん@HOME:02/02/19 20:59
- >625どっちでもいい!
うちの小姑ととりかえて〜〜〜〜
- 627 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:01
- >625
そこまで出来た小姑を望んでいるわけではない。普通の人でいい。
- 628 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:07
- 旦那の妹はおとなしい人、現在婚約中?
弟は実家に寄りつかないらしいが公務員、ここ数年声も聞いていない。
2人とも「あなたの妹弟どうしているの?」と私が心配するほどに
連絡・音沙汰なし。
でも兄弟仲が悪いわけではないらしい。
- 629 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:08
- 自分の実家に入り浸って、しょっちゅう電話やらメールやら寄こす小姑
と
義父母の世話などまったくせず、あなたには文句垂れまくりの小姑
どっちがより嫌い?
- 630 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:08
- 小姑って・・・ぎゃーーーーーーーー!!!!!!!
イヤイヤイヤイヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
もーーー小姑って言葉だけで過剰反応してしまう。
とにかくキライキライキライなんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
- 631 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:12
- でもさ、自分の実家っていっても、お嫁さんがいたりするじゃない?
それでも小姑って何で「自分ち」みたいなスタンスとるんだろ?
同居とか近居の場合、完全にお嫁さんちだよねえ。
ここはおまえんちじゃないんだよ!って言ってやりたいよね。
- 632 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:26
- >631
夫の家族にはそーいうけど、
でも自分ちかえるときは、
「ここあたしが二十ン年、育った自分ちだ。アタシの実父母だ。
たまに甘えて何が悪い」
とかヘーゼンといってのける小姑多いジャン。
- 633 :名無しさん@HOME:02/02/19 21:44
- ここで小姑叩きまくってるけど、
実は自分の実家のお嫁さんにえらそうにしてる人
いるのかな?
きっと「人のフリ見てわがフリ直せ」で、
お嫁さんにはある程度の遠慮してる人が多いんじゃない?
- 634 :名無しさん@HOME:02/02/20 01:20
- 姉弟仲、良くなかったのに、
最近やたらとダンナの携帯に電話したり、
メール送ってきてうざいよ〜。
しかも、ダンナが絶対家にいないであろう
平日の昼間にかけてくる。
私がいるとまずいのか?
私は兄に電話することなんてないからビクーリ。
って普通、家庭もってる弟に頻繁に電話しないと思うけど。
- 635 :名無しさん@HOME:02/02/20 02:15
- 旦那とその妹、全然連絡なんてとりあってない。義母から
その消息を伝えきく程度。年に2,3回会うけど、その時は
旦那はもちろん、私ともいろいろ冗談まじりに話してすごく
話し上手で、うちの娘にもたくさんのプレゼント攻撃。
でも、その後はまたずーーっと連絡はない。
皆に比べてぜんぜんいいってわかってるけど、私は二人姉妹
で自分の妹とは友達以上に仲がいいので、ちょっと理解不能
- 636 :名無しさん@HOME:02/02/20 07:56
- >625
1番を希望です!(キッパリ)
なぜなら義父母の面倒に変えてもいいくらい、
最低なウザイ我の強い小姑だから。
そのかわり、小姑側から連絡があるのは
小姑が逝った時だけにしてもらわないと。
- 637 :名無しさん@HOME:02/02/20 08:52
- 弟への電話等は緊急の時だけと決めてるわ。
自分の旦那が姉とメールしてるなんて、
お嫁さんにとっては不愉快というか、面白くはないでしょう?
それに弟もそれなりに忙しいから、せめて邪魔したくないのよ。
大したことしてやれてないし。。
- 638 :名無しさん@HOME:02/02/20 09:45
- 嫁にいかず不倫を繰り返す小姑が嫌い。
父無し子作っておいて懲りない奴。
- 639 :名無しさん@HOME:02/02/20 09:50
- パラサイトだけでもイタイのに、>638
- 640 :名無しさん@HOME:02/02/20 09:53
- うちの小姑もやっと嫁に逝ったと思ったら・・・
たまの帰省ではこたつでゴロゴロ。料理はたま〜にするんだけど、お勝手の
配置替(?)みたいのをやってしまう。小姑が帰った後、「おたまはどこ?」
みたいなこともしばしば。毎年恒例のこれが姑は結構嬉しそうだけど、お勝手は
私も使うので非常に迷惑。嫁に逝ったら「自分の実家」でもここは「自分の家」では
ないんだよ〜〜。ちなみに小姑は2人います。もうひとりは自分の使った湯飲みを
下げようともしない人・・・そして仲良し家族です・・・・・鬱だ。
- 641 :名無しさん@HOME:02/02/20 09:59
- >640
我が家の様・・
いつも心の中で叫ぶ。
「おめーの家はあっちだろーーーが!!!この糞ヴォケ!」
- 642 :640です:02/02/20 10:00
- お正月に、姑・小姑@・小姑A・クソガキ(女)の四人でこたつを囲んでいる
光景にはゾッとしました。あの中には入れない、いや、入りたくないけど。
- 643 :640:02/02/20 10:02
- >641
同士よ!本当に叫べたらいいですね。
- 644 :名無しさん@HOME:02/02/20 10:08
- >642
ううっ、わかるよ〜〜〜〜〜(涙
地震で家崩壊しちゃえ!
- 645 :名無しさん@HOME:02/02/20 14:38
- ウチの家が大家族だからと言って、姑が買い込んだ
賞味期限切れの食いモンばっかり持って来んなっつーの!!
そんなもん貰う程ウチは貧乏じゃないっつーの!
どーせならもっといいモン持って来いっつーの!・・って無理か。
- 646 :名無しさん@HOME:02/02/20 14:39
- 返してやれ!!
- 647 :名無しさん@HOME:02/02/20 15:28
- 私(長男の嫁)のケコーン式は自分たちでお金貯めて挙げたのに
自分達の式の時、ウン百万円も親に援助させた事・・かな?
あっ、これは姑の方に書き込んだ方がよかったか?
- 648 :名無しさん@HOME:02/02/20 16:58
- 車で20分ほどの距離に住んでいる義姉。(当方、同居)
休みの日には子供を連れてやってくる。家でゆっくりしたいのに、うるさくて仕方がない。
それだけでもイヤなのに、義姉は兼業だから子供が病気して学校休むとうちに
連れて来る・・。
この間はおたふく風邪の子供をうちで見てくれって相談があった。
うちにも子供が居るし、私もまだかかってないのでさすがに断ったけど。
私が子供を産む時に「私のお古、要る〜?」って聞いて来て、無碍にも断れなくて
貰って開けてビックリ。
新生児の肌着、原型を大きく損なう形に変形し、紐は千切れて無い。
マタニティも今時こんなの着れるか?って物ばかりで結局一度も袖を通さなかったけど
履き古したタイツ(毛玉つき)、挙句の果てには産褥ショーツまで(マジックでネーム入り)。
自分が姉妹が居ないのでよく分からないけど、そういうのってアリかなぁ?
・・長文、スマソ。
- 649 :名無しさん@HOME:02/02/20 17:02
- >648
嫌がらせか、ケンカ売ってるみたい。ヴォケ
- 650 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:02
- 失礼なやつ=小姑
- 651 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:10
- >649
前にマジ小姑の言葉がケンカ売ってんのかと思ったことあったよ。
本人は悪気ないらしいんだけど、気の利かない発言が多すぎ。
あたしブチキレたら怖いと思うよ。
- 652 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:33
- この度、一戸建てを購入しました。
入居は4月くらいからの予定ですが、義母と同居です。
現在、小姑(旦那の姉)は地方にいるのですが、秋頃には帰ってきて同居します。
その小姑が言っていたそうです。
「弟(私の旦那)が早死にした場合、家を売ったお金を折半にするよう
嫁(私)に一筆書かせろ」と。
これは常識的なことなんでしょうか?
- 653 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:36
- >>652
誰が金出して建てるのかによるのでは。
小姑は嫁に逝かない気?
- 654 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:41
- >652
かなり非常識と思われます。
その小姑、頭いっちゃってます?
652さんがお金を出して購入した家でしょう?
- 655 :652:02/02/20 18:43
- >>653
頭金はちょっぴり義母が出してくれます。
数千万のローンは全て夫持ち。
小姑には一応、食費やら光熱費やらの家賃は頂きますが・・・・。
今のところ、小姑は結婚の予定まるでなしです。
- 656 :名無しさん@HOME:02/02/20 18:49
- >655
それだったら小姑には何の権利もないのでは?
弟夫婦の家に同居までして「家よこせ」なんて
非常識極まりないよ。
- 657 :名無しさん@HOME:02/02/20 21:42
- その家は誰の名義ですか?
死ぬ順番が狂うととんでもない修羅場だよ。
そんなへんな小姑がいるんじゃ。
- 658 :名無しさん@HOME:02/02/20 22:01
- >>652
悪いことは言わない。頭金、返してチャラにしておきなさい。
- 659 :名無しさん@HOME:02/02/20 22:03
- そうだね。頭金返して、さらに賃貸契約結んで二年ごとに更新して
問題起きたらすぐ出てってもらうがよろし。
- 660 :名無しさん@HOME:02/02/20 22:42
- うちの小姑は顔を合わせるたびに「次の子供はいつ産むの?」聞いてくる。
おまけに偉そうに育児についてお説教じみた事まで言ってくる。
ちなみに小姑は36歳独身。(彼氏すらいないらしい・・・)
私にあーだこーだ言う前にてめぇが結婚して子供生めよ!!!!!!
って言いたくなる。
- 661 :名無しさん@HOME:02/02/20 22:46
- そんな小姑そっくりなクソガキが増えたらもっといやだよ。
独身でいてもらったほうがいいよ。
- 662 :名無しさん@HOME:02/02/21 00:04
- >652
家の名義はどうなってるの?
今からそんなに図々しい小姑だと本当に困るよ、
独身で何歳なの?
同居するなら、義親、小姑、ご主人とあなたで
先々のことについて(小姑の扶養なども含む)
自分たちのスタンスをハッキリ示しておいた方がいいと思われ。
- 663 :名無しさん@HOME:02/02/21 11:50
- >648
うちの小姑は、自分のガキにはブランド服着せてるのに、うちの子供に
くれた服は質の悪そうなブラウスとフリフリのワンピースだったよ。
いかにも安物って感じ。「どうせ着ないから〜」とか言ってたけど(どうせ
着ないのはうちでも一緒なんだけど・・・)。
「お金が無い」とよく親に泣き付いてくるくせに、子供の服買ったり
デパートにしょっちゅう買い物なんか行くな!
- 664 :名無しさん@HOME:02/02/21 11:57
- >647
うちも同じ〜!自分たち(長男の嫁)の結婚式はお金をためて親には頼らなかった
のに、小姑はほとんど親もち。おまけにそのとき姑は「アンタ達(私たち
長男夫婦)には残してやれないけどね〜〜」って笑ってた。非常にムカついた。
そして小姑達は金が無くて新婚旅行に行けなかったのに、私たちが新婚旅行に
海外に行くことを知ると「お兄ちゃん達ずるい」・・・・・・自分で貯めたんじゃ!ヴォケ!!
- 665 :名無しさん@HOME:02/02/21 12:00
- 既婚小姑は
他家に逝った風情で偉そうな口利くなよ、ヴォケ
- 666 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:37
- うちは旦那が姉、妹にはさまれて・・・
ダブル小姑(T_T)
- 667 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:42
- 旦那より小姑の旦那の方が年収倍以上あるのに
雑用をうちの旦那におしつける・・・
その上あれ貸してとか、これ貸してとか言ってくる
金持ってんだから買えよ!!
- 668 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:46
- >666
DQN度によるんでは?
1人だってパラサイト激DQNとかもいるし
中には可愛がってくれる人も居るみたいだよ(ウラヤマヒイ)
- 669 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:48
- 義親と同居の出戻り小姑。
家は自分がもらい・・・親は弟にみさせるつもりらしい。
思いどうりにはならないよ。
- 670 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:48
- >667
うちも年代、金銭度ちがうから
付き合いは嫌。葬式以外会いたくない。
- 671 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:49
- 小姑の幻想だね
- 672 :名無しさん@HOME:02/02/21 13:57
- >668
どっちもかなり逝ってます・・・
もうとーくに引っ越したいー
けど・・旦那の会社近くなのよ
ついでに姉も妹も近く・・・
- 673 :652:02/02/21 18:00
- 義姉から電話がありました。
例の「一筆」話は直接はされませんでしたが
大体こういうことのようです。
「自分が結婚なり独立なりして出て行ったあと弟が早死にした場合
同居している母親を追い出したり、保険金や家を売っ払って得た
お金を全て持って出て行かれる(再婚とかで)と困るから」
・・・・実の母親を心配しているのはわかりますが
信用ならない悪人呼ばわりされたのがショックです。
これまで結構仲良くやってきたので・・・・。
(だから小姑同居もわりと快く承知した)
小姑は30歳。上記の発言からすると結婚する意思はあるようです。
家は主人の名義で購入します。
・・・・しかしうちの旦那は次男なんだがなあ。
- 674 :652:02/02/21 18:15
- 義姉から電話がありました。
例の「一筆」話は直接はされませんでしたが
大体こういうことのようです。
「自分が結婚なり独立なりして出て行ったあと弟が早死にした場合
同居している母親を追い出したり、保険金や家を売っ払って得た
お金を全て持って出て行かれる(再婚とかで)と困るから」
・・・・実の母親を心配しているのはわかりますが
信用ならない悪人呼ばわりされたのがショックです。
これまで結構仲良くやってきたので・・・・。
(だから小姑同居もわりと快く承知した)
小姑は30歳。上記の発言からすると結婚する意思はあるようです。
家は主人の名義で購入します。
・・・・しかしうちの旦那は次男なんだがなあ。
- 675 :名無しさん@HOME:02/02/21 18:30
- それはやはり頭金を返してすっきり下宿人になってもらったほうがいいね。
あなたにはお子さん、います?いないとババアにも相続権あるよ。厄介だよ〜
ババアが長生きしてご主人が先に逝く。
もちろん小姑も残ってる。でも家を売るに売れない。
居座り屋になっちゃうよ、その小姑。
- 676 :名無しさん@HOME:02/02/21 18:43
- >674
じゃあさあ、小姑が自分で親の面倒をみればいいんじゃないの?
そこまで心配してるんだったら。
いずれにせよ、頭金はきっちり返して小姑が家に
一生居座らないように考えた方がいいですよ。
- 677 :名無しさん@HOME:02/02/21 18:59
- >674
小姑との同居はやめたら?
今からそんな調子だったら、同居したら
もっとずうずうしくなってあなたの家庭に口を出してくるよ。
今なら間に合う。同居は断りなさいな。
- 678 :名無しさん@HOME:02/02/21 19:11
- >674
大体小姑とお嫁さんが近くに居ると
ろくなこと起きないよ。
話し聞いてるだけでもずうずうしそうだし。
- 679 :名無しさん@HOME:02/02/21 22:15
- >674
小姑との同居を快諾って・・・。
あなた、どーーしたの?
そんなのうまくいくわけないよ。
即刻やめるべし。
小姑30にもなってんなら一人暮らしできるでしょ?
- 680 :名無しさん@HOME:02/02/22 00:15
- >>669
>義親と同居の出戻り小姑。
>家は自分がもらい・・・親は弟にみさせるつもりらしい。
うちは、義親と同居の、逝き遅れフリーター小姑。
家は自分がもらい…親の面倒をみる金を、弟(私の夫)に
出させたいようだ。
- 681 :名無しさん@HOME:02/02/22 11:33
- 姑や後家小姑とは絶縁するのが一番だよ。
後家小姑なんかに近寄っていい事なんて1つもないよ。
- 682 :名無しさん@HOME:02/02/22 11:40
- 家賃もらうとか以前に
ひとつ屋根の下で暮らすなんて嫌でしょ?
未来のパラサイトかも知れないんだし、
まだまにあうなら解消解消。
- 683 :名無しさん@HOME:02/02/22 18:38
- いかず、で戻り、後家小姑。
すごいね。パラサイトとパラサイト予備軍の巣窟だよ、ここは。
- 684 :名無しさん@HOME:02/02/22 18:40
- 日本にうようよいます
- 685 :名無しさん@HOME:02/02/22 18:45
- 介護だけはしっかり頼みますよ。
- 686 :名無しさん@HOME:02/02/22 18:52
- あのちゃっかり小姑が介護なんてするもんか!
- 687 :名無しさん@HOME:02/02/22 18:55
- じゃ放置
- 688 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:25
- うちのダンナは人がいいから
最後はパラ小姑まで背負い込みそうだ…鬱。
- 689 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:41
- ていうか私が一番コワイのは、同居のヴァヴァ小姑が、
将来的にウチの子供のお荷物になりそうなこと。
小姑の存在そのものが子供の結婚のマイナス要因になる。
自分が迷惑こうむる以上に子供に迷惑かかるほうがイヤ。
しかも小姑は世間知らず(40なのに)ゆえに
全くそこまで考えが及ばない模様。
逝き遅れ小姑がずっと同居だったら絶対子供に
被害が及ぶよね?いろんな意味で。
皆さん、どう思われます?
- 690 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:45
- >689
そんな変な親族が同居しているのは
ちょっと・・・と、結婚相手は思うだろう。
ふつー。
- 691 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:49
- ただで使えるお手伝いさんだと考えてみたらいい。
住み込みの女中さんが最後年とったらどのように処分するのか
考えてみたらいい。
- 692 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:54
- 小姑二人そろって離婚して戻ってきてる・・・。
離婚の原因は、二人とも勝気でわがままだから。
今は子梨の長男夫婦が二人を養ってるけど、
将来うちの息子が彼女らの面倒をみることになるのかと思うと、鬱。
- 693 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:58
- 女ってやっぱりどこかに甘えがあるのよね。
男だったらそうぬけぬけと実家へ戻れないじゃない?
- 694 :名無しさん@HOME:02/02/22 19:59
- 育児を手伝ってもらった恩でもあればべつだが・・・・
そんな小姑を生んだか育てただかした義両親は
さぞや小さくなって申し訳なさそうに生きてんだろうな。
- 695 :名無しさん@HOME:02/02/22 20:01
- 小姑って何の恩も無いもんね、ホント
- 696 :名無しさん@HOME:02/02/22 20:02
- うん、迷惑をかけられるだけだよ、あの存在は。
- 697 :名無しさん@HOME:02/02/22 20:02
- 恩どころか・・
- 698 :名無しさん@HOME:02/02/22 20:13
- >692
え、2人とも出戻りなの・・・
しかも長男夫婦がなんで養うのー
それってひどい依存でない?
- 699 :名無しさん@HOME:02/02/22 20:22
- そうさ、それが小姑さ。
- 700 :名無しさん@HOME:02/02/22 22:53
- 700ゥ!!
- 701 :692:02/02/22 23:01
- っとあざやかに700ゲット。
義父はとうに亡くなり、半ボケの義母と、出戻り小姑を養っています。
夫が家業をついでいるため、彼女たちの言い分は、
「私たちのお父さんの作った会社を受け継いだ弟に養ってもらうのはあたりまえ」。
それぞれ、嫁ぎ先で姑にいびられただの、旦那に愛情がなくなっただの言って
子供を置いて飛び出して来たので、慰謝料ももらっていない。
近所に顔向けできません。しかも、家事手伝いは一切せず、たまに義母を芝居などに
つれだしては、お金をむしりとってる様子。
近々、夫がマンションを買い与えて別居になるので、それだけが救い。
- 702 :692:02/02/22 23:04
- あ、長男夫婦とうちは二世帯住宅なのです。
- 703 :名無しさん@HOME:02/02/23 00:27
- エエーッ、694さんが言うように、出戻り娘を
持つ親は小さくなってるもんなの?
家では、それどころか”苦労した娘”である子姑を
女王様扱い。私よりなんでも優先。私はそれでも
別にいいけどね。
ただ、もう少しは、恥じる気持ちがあっても、
よかりそうなものをと思うんですが…
- 704 :名無しさん@HOME:02/02/23 00:32
- 小姑なんて、自分は何もしてないのに
「このすばらしい○○家の嫁に来てアンタは幸せ」風な言い方する。
家業をもりあげた舅姑に言われるならまだわかるが
なんでオマエにまでそんな恩着せがましいこと言われにゃならんの?
家事一切親まかせのくせして。
全くイヤな逝き遅れ!
- 705 :名無しさん@HOME:02/02/23 01:32
- ああ、40才とは、なんて恐ろしい逝き遅れ小姑だろう。
うちのはまだ30代前半ですが、泉ピソ子のような性格で、
容姿もよろしくありません…。男の理想も高いし…。
- 706 :名無しさん@HOME:02/02/23 08:13
-
泉ピソ子......沈黙
- 707 :名無しさん@HOME :02/02/23 09:47
- うちの義母は42歳の独身小姑のことを未だに五歳児のように
扱う。ある種、嫁への当てつけともとれるが全然羨ましくない
っつーの。...つか気持ち悪い。
- 708 :名無しさん@HOME:02/02/23 09:58
- 余計なお世話しちゃう義母っているよね。
暇な義母。
「幼小姑」製造機。
- 709 :名無しさん@HOME:02/02/23 14:48
- そう、ウチの姑も出戻りの50にもなる娘を
未だに子供扱い。娘が「寒い」と言えば、
セーターを持って駆け寄り、「やっぱり暑い」
と言えば、脱がせに飛び掛る。
「○○ちゃんってペチャパイなんだからぁ〜」
とか言って、娘の胸をタッチして、嬉しそうに
身をよじっていた時には、ゾッとした。
そんなだから離婚に至ったんでは?
- 710 :名無しさん@HOME:02/02/23 14:58
- うちも嫁には孫をせがむくせに
小姑は自由気ままにさせてる。
パラサイトも時間の問題かな。
- 711 :名無しさん@HOME:02/02/23 15:14
- >710
うちもだよ。そんなに孫が欲しいなら
自分の娘に生ませろや。
- 712 :名無しさん@HOME:02/02/23 15:57
- 意地でも孫の顔なんか見せてやるものかって感じー・・
- 713 :名無しさん@HOME:02/02/23 16:07
- >711
そうすると、娘の孫は苗字が違うから
**家の孫が欲しいのよ、とくるんだよ。
市ねや
- 714 :名無しさん@HOME:02/02/23 16:22
- たかが風邪ひいたくらいでいちいち舅の健康状態を報告して
くる姑ウザイ。
こっちが40度の熱出して寝込んでいた時はわざと知らないフリ
決め込んで「大丈夫?」の一言もなかったっけ。
- 715 :名無しさん@HOME:02/02/23 16:32
- >712
あら、うちもです。
- 716 :名無しさん@HOME:02/02/23 22:23
- 小姑がずっと嫁に逝かなかったらどーすりゃいいの?
鬱だ・・・・・・・・
- 717 :名無しさん@HOME:02/02/23 23:22
- >709
うちもだよ。。。
昨日まで義両親が旅行に行ってたんだけど、二世帯の親世帯に
一人残った義妹のために、小学校低学年の娘に残すような、びっしり
と書かれたメモを残して出かけてたです。
3日間の食べるものを全部冷蔵庫に用意して、それの解凍の指示とか。
必要最低限のことしかしなくてもいいようにぜーんぶやってあるの。
30半ばの社会人なんだから、ほっといてもけっこうやると思うんだけど
やらせるのが心配で心配でしょうがないらしい。
また、義妹のほうも親を裏切れないんだよね。外で食べたりすればいい
のに、そういうことはしない。
しかも臨時のお小遣いもらえて喜んでたりするんだよ・・・・
手つないで買い物してたり、夜遅くまで母娘二人できゃっきゃっと語り
あってたりする(義妹の部屋で)のを見ると、仲いいのを通り越して
ちょっとなぁ、とか思ったりするんですけど・・・・
胸にタッチもしてます。それが当たり前のコミュニケーションだと思って
るみたい。
- 718 :名無しさん@HOME:02/02/23 23:38
- >717
マジ?気持ち悪い親子だなあ・・・
でもたまにいるよね、母親としか買い物にいけないヒト。
友達いないのか?
というかいつまでも母とベッタリのようなヒトには
友達できないかもね。
- 719 :名無しさん@HOME:02/02/23 23:44
- うちの小姑、旦那の元妻と今だに仲良し。
なんかすっごく感じ悪〜。
しかも元彼女とも仲良し。
なに言われてるんだろう、と考えると恐い。
- 720 :名無しさん@HOME:02/02/24 09:32
- だんだん矛先が小姑本人よりも製造した人のほうに・・・
- 721 :名無しさん@HOME:02/02/24 09:54
- 自立心のない小姑に製造した母親は最低だよ。
母親も自分のそばにおいて都合の良いペットにしてるんだよ。
既婚であってもすぐ実家に帰って来てしまったり、
御飯を作ってもらって当たり前みたいなのも同じこと。
ダメ母親にしてダメ小姑ありき。
- 722 :名無しさん@HOME:02/02/24 15:39
- 確かに… 私も姑の製造責任を問いたい。
あんたは、先に逝くからいいでしょうけど、
あんたの自立してない娘は、後に一人、
子なし、出戻りの身で残されることになるのよ。
彼女の面倒を見る立場の私の身になってみてよ!
- 723 :名無しさん@HOME:02/02/24 16:03
- 製造責任にねぇ〜
うちも問えるものなら、本気で問いたい。
でもさ、問う相手もどうしようもないからな・・・
- 724 :名無しさん@HOME:02/02/24 18:19
- 「自分は気の利くよくできた人間」って思いこんでいる小姑。
その気の回し方が鼻につく。裏では舅姑とこっちの悪口言い放題なのに
皆の前ではいいこぶりっこ。気持悪いったらありゃしない。
- 725 :名無しさん@HOME:02/02/24 21:29
- あのクソ姑が小姑のことで迷惑かけるね、くらいの態度だったらなあ。
完全に開き直りで、むしろムキになってけんか腰だもんなあ。
無職大食出戻りコブ付き頭も体も弱いのに気だけ強い娘産んじまってなあ。
- 726 :名無しさん@HOME:02/02/25 00:11
- >722
エッ?小姑の面倒みるっていうの?
なんで?
小姑なんて面倒みてやる義務ないよ!
自分で生きていけ!
ダメなら乞食にでもなんでもなりやがれ!
- 727 :名無しさん@HOME:02/02/25 00:41
- >726
722です。私だって、そう言い切れれば、
どんなにいいか…
でも、出戻り小姑は、短い結婚生活の間にも、
旦那が出張中、一人きりで不安のあまり、
心臓がドキドキしたとかで救急車を呼んじゃう
ような人なのです。
自分で生きていけと放っておいたら、しょっちゅう
警察や病院から電話で呼び出されそう!
- 728 :名無しさん@HOME:02/02/25 09:02
- うちは未婚の母小姑(出戻りにすらなってない)がいるんだけど
もう何かといっては「うちのお姉ちゃんは苦労したから」って姑が
猫かわいがりする。この前なんかマンション買ってやってんの。
それはそれでいいんだけど、マンション買ってやった以上は
これ以上うちにたからないでくれ〜。
だけど、友人の弁護士に聞いたら、無職で慰謝料や養育費すら
もらってなかった小姑がマンションの頭金出してもらったのって
相続の時、うちが申請すれば、その分だけ小姑の相続分は相殺
されて少なくなるらしい。
あのマンションから小姑を追い出してやるのが楽しみ。
だって、今でもうちが旦那実家のローン分仕送りしてやってるんだからさ。
- 729 :名無しさん@HOME:02/02/25 09:15
- >727
その小姑、精神逝ってる?
うちのは我こそは正常だと思ってるから
いやになる。
- 730 :名無しさん@HOME:02/02/25 09:27
- >728
未婚小姑・・先が思いやられる感じだ。
せめて同居まぬがれて良かったね・・
- 731 :名無しさん@HOME:02/02/25 09:48
- うちの小姑なんかもある種、姑の悪性遺伝みたいなもの受けてる。
性格がきつくて、ひねくれた批評ばかりする姑。
教養も無いわ、品も無いわ、人の詮索で頭は一杯。
小姑も結局似てきちゃってる。
- 732 :名無しさん@HOME:02/02/25 10:05
- >>728
実の親がやりたいようにやってんだからいいんじゃん?
でも旦那だローンの支払いってのは解せないね。
- 733 :名無しさん@HOME:02/02/25 10:20
- >729
727です。私も、小姑は少し精神的に問題あり
と思います。でも、本人もその両親も、全くそうは
思ってないのが困りもの。「神経質」だと言ってます。
病院で床に落としただけのセーターを、
「ばい菌が付いたから」と捨てたり、
住んでいた団地で、誰かがエレベーターに
閉じ込められる事故が起きて以来、10何階かに
住んでいるというのに、階段しか使えなくなった
とかいう人が、単なる神経質…?
- 734 :729:02/02/25 10:28
- >733
昔自殺未遂する小姑の話は聞いたことあるよ。
パラで。恐いよね。
その小姑もエスカレートしないといいんだけど、
不安神経症みたいなのかな。。。
- 735 :名無しさん@HOME:02/02/25 10:51
- >>732
余裕のある家なら、ヴァカな小姑に親が何しようと勝手だけど
家のローンを息子に補填させといて、小姑にマンション
買ってやるってのは無いんじゃないの?
- 736 :名無しさん@HOME:02/02/25 12:45
- そのマンションの名義が誰になっているかだよね問題は。
ジジババ名義なら死んだとき追い出してやれば良いし
本人名義ならきっちり贈与税払ってもらえばよいんだよね。
- 737 :名無しさん@HOME:02/02/25 13:51
- てかその小姑無職なんだよね?
本人名義になってたとしたら相当な贈与税払わなきゃならないかもね。
- 738 :名無しさん@HOME:02/02/25 17:01
- 税務署に密告するべし
- 739 :名無しさん@HOME:02/02/25 19:40
- うちの小姑ったら
3か月にらったばかりのうちの娘にばーむ(スポーツドリンク?)を飲ませた
それを姑は○○ちゃんおいちくないねーって笑って見てた
うちの娘になにしてくれる!
お腹こわしたらどーすんだ!
子供いないからわからないのか?(結婚もまだ)
おまえらなんか大嫌いだー
- 740 :名無しさん@HOME:02/02/25 19:44
- 小姑はろくな働きしません。
- 741 :名無しさん@HOME:02/02/25 19:45
- 定説?
- 742 :名無しさん@HOME:02/02/25 19:45
- 小姑はろくな動きをしません。
- 743 :名無しさん@HOME:02/02/25 19:50
- 小姑なんて何するか分からないから危険
- 744 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:03
- なんで小姑がイヤなスレはあるのに「嫁のここがイヤ」というスレはないのだ?
- 745 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:05
- >744
完全に初心者マークだね。(藁
- 746 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:09
- >744
どうぞ、「嫁のここがイヤ」というスレを、お作りください。
- 747 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:10
- 自己レスか。
- 748 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:12
- つかもう立ってんだけど?ヴァカ?
- 749 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:28
- >745
えっ?なんで初心者マーク?
- 750 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:29
- ウチの小姑は性格が悪すぎです。
- 751 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:30
- 結局だめな小姑をかばってる姑にも大きな問題があるんだよね〜
出来の悪い子ほど可愛いってやつかね。
かわいそう、ふびん、ってことかね。
だからって、私を攻撃しないでくれ、親子で人を妬むのはいいかげんにしろ〜
おまえのことだよ、KとC
- 752 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:34
- 人間的に全く尊敬できない人種>小姑と姑。
人のアラ探しが唯一の趣味。
話題はみのもんたなどの芸能ネタ。
30代の小姑も全く同じでイヤになります。
- 753 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:40
- とにかく他人のことをとやかく言います。>姑
しつけがなってない、気が強い、気がきかない、つめたい、などなど。
自分の娘=小姑はいったいどうなんだい、と言ってやりたいです。
- 754 :名無しさん@HOME:02/02/25 21:42
- レスつけてんのが嫌いな人スレの282の小姑だったらこわいな。
- 755 :名無しさん@HOME:02/02/25 22:55
- 「嫁のここがいや」
どこの板にスレたってんの?
つか、私のことカキコされてたりして。それがみたい。
- 756 :名無しさん@HOME:02/02/25 23:54
- 私も「嫁のここがいや」スレみたい。
誰か教えて!
- 757 :名無しさん@HOME:02/02/26 00:02
- >755,756
「兄嫁が嫌い!」っていうスレなら前にこの板で見たけど・・・
- 758 :名無しさん@HOME:02/02/26 00:37
- >>717
うちの小姑と姑のことだ・・・
友達いないんだよね実際。両方とも。
ああキモチワルイ。
正月2日から「映画に行ってくるから〜」。
- 759 :名無しさん@HOME:02/02/26 08:04
- >751
そうだね、甘やかせてると30才、40才ってなった時、悲劇かも。
いずれ姑は逝っちゃうけど残された小姑は・・想像するのもコワヒ
- 760 :名無しさん@HOME:02/02/26 08:30
- 小姑っていったいなにしてんの?と思う。
親孝行も何もしてないし
わがまま放題で兄弟に迷惑かけてるし
- 761 :名無しさん@HOME :02/02/26 10:37
- 自立心旺盛で実家のことにあれこれ口出ししない小姑って
いないのかねえ?
- 762 :名無しさん@HOME:02/02/26 11:06
- いったいこのスレにでてくるような駄目小姑って世間では何%くらいなんだろ…
5%くらいかな
- 763 :名無しさん@HOME:02/02/26 11:06
- いい年して、嫁にも行かず、働かず。
親の扶養家族のままの一生。いいのか?
- 764 :名無しさん@HOME:02/02/26 11:09
- >761
いるよ、中には。
出来の悪いのも居れば
出来の良い小姑ってのもいるもんだよ。
姑の教育も大きいかもね。
- 765 :名無しさん@HOME:02/02/26 19:01
- 小姑の出来が悪いと、姑はよけい意地悪になるみたい。
嫁のほうが優れてるから馬鹿にされたくない、って気持ちからでは?
- 766 :名無しさん@HOME:02/02/26 19:05
- 出来が悪いと、周りも手焼くってことはあるなー
でも嫁には迷惑かけないで欲しいよ。
- 767 :名無しさん@HOME:02/02/26 20:55
- >764
友達のとこの小姑(夫の姉)は、働きながら子供を三人育て、体の弱っ
た嫁ぎ先の両親を介護しつつ、実家の親もフォローする、家事も万全な
すごいひとだそうな。
しかし、彼女はそのすごさを自覚していて、弟嫁にもそのレベルを要求
するのだとか。できないと説教。
うちの小姑(夫の妹)は、30過ぎて恋人もなく、フリーター。これがもう
箸にも棒にも引っかからないおばかさんで、親からも赤ん坊扱いだが
本人もそれを自覚している。
「ワタシ、なぁんにもできないの、バカだから」が口癖。
・・・・どっちがいいですかね。
- 768 :名無しさん@HOME:02/02/27 00:01
- >767
どっちもイヤだ〜。
でもバカの方がマシか?
出来すぎる小姑だと、姑からも比べられてあれこれ言われそう。
バカ相手なら姑も娘の手前、あんまり大口たたけないかも。
- 769 :名無しさん@HOME:02/02/27 00:05
- >>767
経済的に自立しているだけ、前者の方がいい。
後者は将来、面倒見る羽目になりそうで。
- 770 :名無しさん@HOME:02/02/27 00:17
- 同意
- 771 :名無しさん@HOME:02/02/27 02:24
- 今日小姑の狂牛というか巨牛が子供3人連れて家に避難してきた。
表向き巨牛と長女がインフルエンザで寝込みたいのだが、下二人が元気なので
寝込めないので、下二人の面倒を見て欲しいって。
ならなんで保菌者のアンタラも来るんだよー!私は妊婦だっつーのに!
上げ膳据え膳でノウノウとしていて、寝込みたいと言ったわりには寝ないで
元気に遊び呆けている。その上泊まっていくと言い出しやがって。
アンタの大熊のようなダンナどうすんだよー、と思ってたら、放置するとのこと。
おかしいと思っていたら、どうやら離婚を前提にお里帰りしてきたらしい。
やだよー!この巨牛、非常識なんだもん。これまでだってイジメられてきたし。
好いたダンナの妹だと思えば我慢できると思っていたけど、
同居なんて、義父母だけで充分。もう巨牛飼育なんて鬱。
巨牛にされたイジメやイヤガラセ、非常識な振舞いとか当てつけ、
これからも書き込んでもいいですか?
- 772 :名無しさん@HOME:02/02/27 02:28
- 書き込んでもいいけど、上の文章いまいちよくわからない。
巨牛とは小姑のこと?
私、牛スレの住人だからあんまり牛が罵倒されると悲しい・・・
小姑罵倒なら全然OKだけど。
- 773 :名無しさん@HOME:02/02/27 02:30
- >>771
>これからも書き込んでもいいですか?
あんたの文章はわけわからないから不許可。
- 774 :名無しさん@HOME:02/02/27 02:34
- みなさん 自分の将来は 誰に面倒見てもらうのですか
嫌でも 自分の子供に 面倒見てもらうことになると思うわよ
- 775 :771:02/02/27 02:43
- >>773
スイマセン、怒りにまかせて書いたのを抑えようとしていたら自分で見ても
カナリ支離滅裂ですね。お許しを…
>>772
牛スレがあるの知りませんでした、気分を損ねてゴメンナサイ。
小姑を私の中で巨牛と呼んでいたので、そのまま書いちゃいました。
小心者なのでそんな事でしか昇華できないのが悲しいです。
巨牛を小姑と置き換えてもらえますか?スイマセン。
- 776 :名無しさん@HOME:02/02/27 08:03
- 771さん、なんだかとても大変そう。
小姑を動物呼ばわりしたくなるのも当然でしょう。
また書き込んでくださいね。
うちの小姑は目つきが悪いので、狼ってとこででしょうか?
- 777 :名無しさん@HOME:02/02/27 08:14
- 小姑=猿ですが何か?
- 778 :名無しさん@HOME:02/02/27 08:32
- うちのは顔はともかく性格が猿かな。
落ち着きが無いし、うるさいし
人の話聞かないし。
- 779 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:01
- うふん、たのしい。うちのはなにかな〜?
がめつくて怠け者でずるくて・・・・
狐かな?いたちかな?
- 780 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:04
- 家の小姑は・・・豚かな(藁
- 781 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:05
- 食べちゃえ
- 782 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:06
- >779
コアラ?
- 783 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:09
- コアラ、って見た目がかわいいのよね。
ブス、ってわけじゃないんだけど小姑は頭の足りなさが
容姿に表れてる。
うん、コアラでいいか。
- 784 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:11
- >783
じゃ、土鳩
- 785 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:15
- 土鳩、って夫婦仲いい?うちのは出戻りだけど。
- 786 :784:02/02/27 18:17
- 夫婦仲はどうかなあ。
なんか神社にいる鳩見てたら、ほんっとに頭悪そーな
顔してたから・・・。
- 787 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:21
- うちは野良猫だあ!
しょっちゅうふらふら出歩いてるし
なんかあるとすぐニャ〜といって甘える
夜行性で朝弱い
- 788 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:28
- 家事も仕事もだめ、でも子供だけはぽろぽろ生む。
生むけど、育児はへた。
これはなんだ?
- 789 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:36
- >788
室内犬(笑)
- 790 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:46
- そうだわん
- 791 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:49
- ハムスター
- 792 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:56
- 人の家庭にやたらと首を突っ込みたがるうちの小姑。
親子の喧嘩(旦那VS舅&姑)にも当然のように首を突っ込む。
旦那が「中途半端な事するな!!」って言ってるにも関わらず、
「見届けないと気がすまない!!」とか言ってでしゃばってくる。
あまりにもムカついたので「いちいち首突っ込むんじゃねぇよ!」
「迷惑なんだよ!」って内容のメールを私から送ってやった。
すると、今までとは打って変わり「傷付けられた」「良かれと思っ
した事なのに…」「みんなの間に立って頑張ってボロボロになった」
等の返事が返ってきた。しかも↑が原因のストレスで通院中だってさ。
勝手に首突っ込んできてストレスだぁ?通院だぁ?何ほざいとんじゃー。
しかも、ココまでなってもまだ懲りていないらしく「叔母(姑の弟嫁)
の所も色々あって大変なの」「色々やらなきゃいけないし」だそうだ。
やっぱ真性のアフォ?
- 793 :名無しさん@HOME:02/02/27 18:56
- ハムスターのお話です。
主人は義父と小さい会社をやっています。主人が入社してから
改革してだいぶ伸びました。
そこへ主人の姉が子供を4人連れて戻ってきてからは主人の昇給
なし。義父はせっせと4人の孫に投資です。父親がいたときと同じ、
または我が家の子供たちと同じかそれ以上の生活をさせたい、と
いうのです。主人の姉は会社を手伝っているわけではありません。
- 794 :名無しさん@HOME:02/02/27 19:02
- >792
うちのでしゃばり小姑に似たものがあります。
一緒に呼びませう。
「真性のアフォ」
- 795 :名無しさん@HOME:02/02/27 19:06
- >793
子供4人ですか・・・はぁ・・ひとごとながらため息・・
- 796 :名無しさん@HOME:02/02/27 19:28
- ハムちゃんの悪口はいやん。
ハムちゃんは可愛いのにー。
- 797 :名無しさん@HOME:02/02/28 01:27
- >>197 の
義妹の交通事故を愚痴ったものです
今日、深刻そうな声で電話をしてきて・・・
事故の相手が妊娠していたけど流産して、賠償請求されるかもしれない
お兄ちゃん助けて〜〜〜
こっちは出産予定日迎えて、今か今かと陣痛待ち
とっくに決着がついてた筈なのに、義妹の対応&態度が悪かったせいか
なぜか状況が悪化していた。相手は裁判も辞さず態度になっている・・・
保険屋を通した話以外するなって念を押していたのに、相手からきた電話で
グチグチ言われて「だったら払えばいいんでしょ!」って切れたおかげで
義妹に非があったために支払い意思があると認定されそう。
ヴァカヴァカヴァカヴァカ・・・・100万回言っても収まらないよ
- 798 :名無しさん@HOME:02/02/28 01:29
- 797続き
明日夫が有休とって、話し合いに参加します。(これも事後承諾・・・貴重な休みが)
お金だけならまだしも、出産後にできるだけ一緒にいる時間を作ろうねって
殆ど休みもなく働いてくれてたのに・・・
「わたし一人じゃコワァ〜イ!お兄ちゃんお願い!」だよ
義妹一人でそんな交渉させるのも怖いけど、私だって私だって初産で不安なんだ(涙
- 799 :名無しさん@HOME:02/02/28 18:19
- うちの小姑も主人を呼び出してくだらない用事をいいつける。
こっちは貴重な休日なんだよ。あんたみたいに毎日ふらふらしてるのと違うんだよ。
- 800 :名無しさん@HOME:02/02/28 18:50
- >799
同意
こっちは週休2日じゃないんだよ
怒るよ、マジ。
- 801 :名無しさん@HOME:02/02/28 18:59
- 799です。
小姑は週休7日なのよ。おまけに亭主は自営で時間が自由。
こっちは夫婦でいられる時間がホントに少ないの。
おつむが足りない、っていうか配慮がないっていうか。
- 802 :名無しさん@HOME:02/02/28 19:02
- >801
あー、パラですか・・
- 803 :名無しさん@HOME:02/02/28 19:11
- ここにはパラ、出戻り、ヒッキ−、ハムちゃん、なんでもいる。
- 804 :771です:02/03/01 00:37
- スレ汚しなのに、懲りずにまた来ちゃいました。
小姑&子供3人は今日で3泊目です。彼女達のお世話で疲れてます。
イヤミを一日中言われてカリカリしたり、子供のお世話押し付けられて辟易したり
していますが、何とか耐えてます。
でも我慢ならないのが小姑にありがとうもスイマセンも言われないことでしょうか。
御飯は上げ膳据え膳、彼女らの部屋の掃除、洗濯、お買い物(お金もらってない)、
子供のお世話(オムツ替え、お風呂、食事の世話、遊びのお付き合いなど)諸々、
何をしても感謝も申し訳無いも何も言われないです。
小姑は自分はこの家の娘なんだからしてもらって当然、と自ら言っていますから、
しょうがない事なんですかねぇ。
まだまだ小姑は連泊しそうなので、ストレスが溜まりそうで胎教を考えると鬱です。
インフルエンザを家に持ち込まれたのも配慮が無いと言うかむかついてます。
小姑のここがいやって…存在が嫌です!
- 805 :名無しさん@HOME:02/03/01 00:45
- >771
ひどい小姑だね。それを許している義父母、それからあなたのご主人も
いけませんね。臨月のあなたを最大に気遣うべき人たちがなにやってるん
でしょうか。他人事ながら怒りますよ、わたし。
- 806 :名無しさん@HOME:02/03/01 02:21
- いつまでもお姫様気分でいるんじゃねえ!!
と、小姑にタンカ切ってみたい。
- 807 :名無しさん@HOME:02/03/01 13:21
- 小姑が結婚する時は金かけまくって式やるんだろうから
ご祝儀出さないといけないんだろうなー
こっちは貰ってないのになー
食事会のぶんもママに払ってもらってたくらいだからなー
氏ね!今すぐ!
- 808 :名無しさん@HOME:02/03/01 13:23
- 小姑が遊びに来るだとう?
絶対やめてくれ
- 809 :名無しさん@HOME:02/03/01 13:23
- >807
そんなDQN貰い手ないよ。
- 810 :名無しさん@HOME:02/03/01 13:37
- >807
でも、とにかく逝ってもらったほうがいいからさ、
手切れ金くらいのこと言っておやり!
- 811 :名無しさん@HOME:02/03/01 13:49
- それが誰がどう見てもブッさいくなのに、甘ったれすぎて友達いないのに
キレイな顔の同じく甘ったれ彼氏がいるんだよね。
そのへん似たもの同士なんだとつくづく思うよ。
親も末っ子で甘ったれ、友達いないから親子べったり見てらんない。
合う度に新しく買ったもの持ってきて自慢して楽しい?。
ほんとクソ!
言ってやるさ、手切れ金だと!
- 812 :名無しさん@HOME:02/03/01 17:15
- スレ違いになるかもしれないけど・・・
義妹に彼氏ができたんだけど、彼氏の住まいは旦那の勤める会社がある街。
旦那は義妹に「今度うちに連れて来いよ」と。
一昨日は電話で「土曜なら会社にいるから(彼氏も一緒に)メシでも喰おう」だと。
電話を切った後旦那に「小姑みたいなこと言うんじゃねーよ」と言ったよ。
口出ししていったら、何かあったときに義妹から口出しされるかも知れないじゃんよー。
せっかく距離を置いた付き合いしてるんだからやめてくれー。
- 813 :名無しさん@HOME:02/03/01 18:00
- 姑もいやだが小姑はもっといや。
理由=長いお付き合いになりそうだから。
- 814 :名無しさん@HOME:02/03/01 18:01
- >813
禿銅
- 815 :名無しさん@HOME:02/03/01 18:03
- >812
距離おかなきゃ
ケンカしそう、うちは。
- 816 :812:02/03/01 19:35
- そういえばその一昨日の電話で義妹(実家住まい)が「今度また(実家に)帰っておいでよ〜」
と言ったらしく、「お〜また行くよ」な〜んて返事してたよ。
実家に行くよりも他にやることが山積みだろ〜が〜。
てか30歳になってまで兄に会いたいか?正月に会ったのに。
- 817 :名無しさん@HOME:02/03/01 19:35
- ----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp
(緊急ニュース速報)凄い極秘最新情報あり!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
----------------------------------------------------------
- 818 :名無しさん@HOME:02/03/01 19:40
- >816
分かるよー
気楽に言うんだよね「来てね」って。
すんごいムカツク。
それに加えて姑が
「今度いつ帰るの〜」ときた日には
2人とも 逝ってよし
- 819 :812:02/03/01 19:48
- >818
そうそう。私にも兄がいるけど別に会いたいとかうちに呼ぼうとも思わないけどなぁ。
普通に仲がいいと思うけど。
姑も気軽に「今度また来てね」って言うんだけど、旦那なんて私の実家に
行くのが面倒とか抜かしたから行かない。
あれこれ気遣ってくれる義両親なんだけどさ。
- 820 :名無しさん@HOME:02/03/01 20:26
- 「来てね」はまだいいよ。うちのバカ小姑は
「またこんど兄ちゃんちにも行かせてもらうわ」って必ず言う。
あんたみたいにあつかましいのはお・こ・と・わ・り。
- 821 :名無しさん@HOME:02/03/01 20:37
- 無邪気な小姑・・
- 822 :名無しさん@HOME:02/03/01 20:44
- もし義妹に彼氏が出来たらって話をしてて
俺だったらそいつにピシッと言ってやるからと意気込む旦那。
そんなお兄ちゃんが好きという顔の義妹。
きもいんですけど・・・
- 823 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:38
- もう一つの小姑スレ賑わってたね
続きのスレッドどうなってるのかな
- 824 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:39
- ここも終わらせるかあ?(笑い
- 825 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:41
- タイトル決まらないうちに終わっちゃったからねー。
- 826 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:44
- 846のイタタ度は家庭板的には捨てがたかったけどね。
- 827 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:44
- 旦那の妹に恵まれていたから今まで
ここ 来たことなかった。
で、小姑ってものが あのスレで
やっとわかったよ。
じゃまですな。
- 828 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:47
- >827
うらやまし
- 829 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:48
- 大体嫁ってものに妙な幻想いだき過ぎなんだよね
- 830 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:49
- ここに統一してパート3として新たに立てるか。
副題に「ああ、勘違い。小姑の『兄嫁って何様?』」なんてつけて。
- 831 :名無しさん@HOME :02/03/01 21:50
- 「愛した人の妹というふうに考えられませんか?」にはマイッタけどね(w
- 832 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:50
- >829
はげ銅
846来るのかなーここ
- 833 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:51
- 846は
針差して
ガラスのなかに標本
- 834 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:52
- 実はものすごい年寄りなんじゃないかと。兄嫁より年上の小姑。
- 835 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:53
- >831
ほんとだよー
私なんかマジレスして
気が強い人とか言われちゃってるし(ワラ
- 836 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:53
- あれだけえらそーにみんなが考えたスレタイトルを
貶していたんだから、自分でナイスなスレタイトルを
考えて立てて欲しいよ>兄嫁と・・の846
- 837 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:54
- 考え古すぎ異常
- 838 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:54
- 846召還age
- 839 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:54
- 「愛した人の妹なのに兄嫁って何様?」なんてどう?
- 840 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:55
- >834うちの小姑だったらどーしよー。
- 841 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:56
- 「生きた化石小姑、846を晒そう。」
- 842 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:56
- >840
思い当たるの?
- 843 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:57
- ここの846に来て欲しい。
- 844 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:57
- 「皺くちゃでも妹。私は小姑」
- 845 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:58
- 【この服着れ】ケコーンしたら婚家になじめ【このクリーム塗れ】
↑が個人的に一番ウケたタイトル候補だった。
- 846 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:58
- >845
うん。それいいねー。
- 847 :名無しさん@HOME:02/03/01 21:59
- 「いつまでも私はお兄ちゃんの妹」とか。
- 848 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:00
- 「悲劇の小姑、兄嫁の逆襲」
- 849 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:01
- 今日のは全部おもしろかったけど
【】がついてからは特に笑えた
- 850 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:02
- 【亭主の】夫の家族を愛せよ【妹様だゴルア】
- 851 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:06
- 兄嫁の「子供が好き」という言葉を都合よく解釈して
言葉づかいのなってない小学生のガキをあずけて
姑と3人きりにさせたバカ小姑846。
- 852 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:11
- 愛ねぇ・・・
愛とはなに?
と聞いておけばよかった
もっといろいろききたかったな
846タン
- 853 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:12
- 来ないね。きっと腹立てて寝ちゃったのかな。
- 854 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:12
- モトヤ思い出した。
- 855 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:13
- でも、なんであんなにスレタイトルに怒っていたのだろう?
846。
どんなのがお好みだったのか・・・。
- 856 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:18
- スレタイトル(予定)
一覧が見たい
- 857 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:19
- 「嫁入りしたら10年は黙れ。by846」とかは気に入ってくれぬものか。
- 858 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:20
- 【兄嫁】私のお兄ちゃん【逝ってよし】
- 859 :名無しさん@HOME:02/03/01 22:38
- >858
座布団10枚!!
- 860 :名無しさん@HOME:02/03/03 08:29
- 義弟の嫁さんは甘い物が好き。
義弟と知り合ってからぶくぶくと肥えたらしく、
「知り合った頃は普通だったのに、騙された・・・(苦藁」と義弟。
この前旦那実家で2人に会った時、旦那が隣県に旅行に行った時の話をした所
その嫁さんが「(そこの銘菓の)**が食べたい〜」と言いだした。
義弟もそれに続けと「折れも〜」。
旦那が「え〜?」とめんどくさそうに返すと
「”お兄さま”なんだから・・・」とか何とか言い出した義弟・・・。
こういう時に次男を楯にすんじゃねーよ。
嫁さんも「次男と結婚した気楽な立場の長女」を楯にすんじゃねー。
そんなにそこの銘菓が食いたきゃ、おめーら夫婦で勝手にドライブして買いに行けっつーの!
旦那は今日またその”隣県”にスキーに出掛けてる・・・。
旦那があの時の義弟夫婦の”おねだり”を思い出してなければいいが。
その銘菓は生ものなので、義弟夫婦にもお土産に買ってきた日には
家に早い内に取りに来て貰わねばならない。
あの夫婦に明日来られるのは勘弁・・・。
- 861 :名無しさん@HOME:02/03/03 08:33
- おみやげを要求するなら先に金出せっつの。
- 862 :名無しさん@HOME:02/03/03 08:35
- >861
同意。「○○が欲しい」と指定してる場合は
代金を先にもらっても失礼にはならないと思う。
- 863 :860:02/03/03 08:42
- >861
ねー。
土産といえば、その義弟夫婦はこの前海外旅行に行ってきたのだ。
旦那にと、へんてこりんな人形を買ってきた。
で「これはうちらがこの家に来た時の楽しみの為にも買ってきたんですよ〜
だから玄関に飾って置いてくださいね〜」
と義弟嫁さんが言い出した。
(私には普通のバッグだったが)
旦那は貰って困ってたし、私も玄関に飾りたくないので、
居間の片隅に一見何処に置いたのか見えないように置いてます。
正直、処分したい気もするのですが、
次に義弟夫婦がうちに来た時にチェックする事を思うと・・・。
いや、処分してしまって
義弟夫婦には「うっかり落としちゃってね〜」と言っておくかな。
その位、ちと迷惑な海外土産を持ってきておいて、
あんた達には隣県の銘菓はその土産のお礼になんかやらんぞ!
- 864 :860:02/03/03 08:58
- そうだ!隣県の銘菓をねだった時に義弟が言い放った言葉・・・
「お兄さまは(義弟は普段はそういう言い方は全くしません)
これから色々あるんだから、弟夫婦に対して色々しなきゃならないと思うぞ」
はあ?だからってなんであんた達の我が儘に付き合って土産買って来なきゃならないっての?
だったらその位の見返りになるような事しなさいYO!
あんた達が義親と同居してくれるんだったら
我が儘にも付き合いましょう、土産の一つや二つも買ってきましょう。
って密かに思ったよ・・・。
益々、あの夫婦の海外土産、処分したくなった・・・。(W
- 865 :名無しさん@HOME:02/03/03 09:23
- >861
多いんだねー。>お土産の要求するヴァカ者
自分の実家の家族ですらお土産の要求なんて誰もしないのに、
小姑1人だけが言うんだよね。
ひどい時は「@@がいい」とまで。
そういうところに小姑の気遣いの無さがよーーーーく出てる。
実家の妹なんて、「荷物になるから私は何もお土産いらないからね!」
ってよく言ってくれる。見習えよ・・・
お土産要求するなら餞別よこせ。
そのずうずうしい子供としか思えない性格も直せ!
- 866 :名無しさん@HOME:02/03/03 09:53
- ずうずうしいのは性格か。
- 867 :名無しさん@HOME:02/03/03 11:36
- 図々しい性格の人は、自分自身図々しいとは思っていないようです。
だから図々しいのです。
- 868 :名無しさん@HOME:02/03/03 11:38
- 図々しい奴に失礼とかなんとか考えるだけばからしいから
はっきりすっきり言ってやった方がいいぞ。
小姑に限らず。
- 869 :名無しの心子知らず:02/03/03 11:39
- 「いろいろって何?」って聞き返さなかったの?
- 870 :名無しさん@HOME:02/03/03 11:46
- 私だったら探すヒマがなかったとか、ホテルの売店に置いてなかったとか言っちゃうけどね
- 871 :名無しさん@HOME:02/03/03 21:46
- 今稲垣吾郎のドラマを隣の部屋で旦那が見てるんだけど
意地悪な小姑役の声がきぃきぃ聞こえてくるんですが。
- 872 :名無しさん@HOME:02/03/03 21:47
- 雛形?
- 873 :名無しさん@HOME:02/03/03 21:53
- 雛形の小姑は天下一品と旦那と話している。
- 874 :名無しさん@HOME:02/03/03 21:57
- 日韓友好ドラマで作ったはずなのに
稲垣吾郎復帰第一作ドラマになっている。
テレ朝、節操ない。
- 875 :名無しさん@HOME:02/03/03 22:06
- しかし安っぽい設定のドラマだねぇ
- 876 :名無しさん@HOME:02/03/03 22:12
- うん。安い。
稲垣吾郎のあの六ヶ月の方がよっぽど劇的。
- 877 :名無しさん@HOME:02/03/03 22:25
- 稲垣復帰の時のスマスマ、犯罪者を美談仕立てにしすぎだった。
- 878 :名無しさん@HOME:02/03/04 09:29
- お土産を用意することはあるけど
だからってお土産を期待したり
まして頼んだりなんてとても出来ないけどナ・・・
年上なのでセコイ小姑とは呼ばれたくないです(藁
- 879 :名無しさん@HOME:02/03/04 10:06
- 仲直りスレ終わっちゃったの?
パート2は?
- 880 :名無しさん@HOME:02/03/04 10:35
- 【兄嫁】私のお兄ちゃん【逝ってよし】
なさぬ仲の小姑と嫁。一度こじれた関係は修復可能か!?
覆水盆に帰らず?
過つは人の常,許すは神の心?
みんなで考えて見ませんか?小姑さんの意見も歓迎です。
‥仲直りしたい‥スレはこちら
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/
live/1014617719/
…こんな感じで新スレ立てる?
- 881 :名無しさん@HOME:02/03/04 10:43
- 余計な小姑達の「ご意見」がこの時とばかり噴出しそう・・
- 882 :名無しさん@HOME:02/03/04 10:56
- ずうずうしい、と無邪気を取り違えてる小姑って多いよね
どっかのスレの「愛した人の妹だから」女も図々しかったし
うちの小姑も旦那や姑にかわいこぶって「これちょうだい」「何々買ってきて」とおねだり魔人
先日私の訪問着を「ちょっと貸して」と言いに来て断わったら
「おねえさまなんだから、くれなくても貸すくらい良いじゃないっ」と睨まれた
せっかくの加賀友禅が汚くなりそうだから、貸すどころか触られるのも絶対嫌だわ
- 883 :名無しさん@HOME:02/03/04 11:01
- >881
でも結構小姑の電波ぶりが好きなんだなー。
例のスレみて旦那も考えあらためてくれたみたいだし。
- 884 :名無しさん@HOME:02/03/04 11:01
- >882
同意
最近小姑=ずうずうしい っていう図式が何度も思い当たる。
うちなんか30過ぎてるんだけど。
遠慮って言葉知らないのかしら?
- 885 :名無しさん@HOME:02/03/04 11:10
- >>880
とりあえずそれで立てちゃえば?
- 886 :名無しさん@HOME:02/03/04 11:35
- 同じタイトルのほうが前スレの人々も
みつけやすいんじゃないかな?
- 887 :名無しさん@HOME:02/03/04 11:56
- >884
後日談
うちに借りに来る前に既に人に「加賀友禅で行く」って見栄張ったらしく
再度泣きつきにきた、当然蹴ったら、
うちの玄関ですげーじたばたヒス起こした挙げ句失神した(27歳だよ)
その後うちの旦那と姑巻き込んで大泣きして大騒ぎ(^^;;;
旦那が理解があるから貸さずに済んだけど、姑から「鬼嫁」呼ばわりされたさ
なんか短大時代の友達の結婚式に行くのに着ていきたかったらしいんだけど・・・
泣くほどほしけりゃ買えばいい、買えないなら諦めれ
- 888 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:01
- >887
コメントの仕様もないほど
唖然
- 889 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:10
- 887続き
姑の主張によると
上が年子の兄2人(うちの旦那は次男)で
旦那の後何回か流産してから「やっと授かった女の子」として
我が家の大事なお嬢様、一人娘として君臨していたらしい
だからといって兄嫁にまでそれが通用すると信じてるあたり凶悪
しかも通じないと見ると般若の顔でヒスるし
(あれを目にしちゃったうちの息子はしばらく疳の虫で夜泣きしたぞ(怒))
- 890 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:23
- ってか、そんなに大事なお嬢様なら、
加賀友禅買ってやればいいのにね。
- 891 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:28
- そそ。
兄嫁をあてにするってダメだよねー
その子27でしょ?早く逝ってくんないのかねえ。
- 892 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:30
- >890
禿同〜
姑に
「お大事な一人娘に借り物着せちゃいけませんわ〜」と言い返したれ
- 893 :名無しさん@HOME:02/03/04 12:33
- >>880
立てていいからさ、早く立ててよ。
- 894 :名無しさん@HOME:02/03/04 13:13
- 次はどんな小姑様がご降臨するのか楽しみ。
みてみたい。
誰か立ててよ。
- 895 :名無しさん@HOME:02/03/04 13:56
- 1番目のレス考えるの面倒だし>>880のコピペにする?
- 896 :名無しさん@HOME:02/03/04 14:20
- 本人じゃさすがに新スレたてづらいんだろうね。
- 897 :名無しさん@HOME:02/03/04 15:20
- 兄嫁市ねスレがパート2だと思い込んでたよ。
- 898 :名無しさん@HOME:02/03/04 15:35
- >>895
新スレ立てときました。
【服着れ】ケコーンしたら婚家になじめ【クリーム塗れ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1015223542/
- 899 :名無しさん@HOME:02/03/04 15:41
- >898
ブラブォ!
そのタイトル好き。
- 900 :900:02/03/04 16:13
- 900
- 901 :名無しさん@HOME:02/03/04 19:40
- >>895は
‥兄嫁さんと仲直りしたい‥
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1014617719/
の続きで、
ここの次スレは
小姑のここがいや PART3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1015237804/
でいいんだよね?
- 902 :901:02/03/04 19:42
- ごめん。
>>895
→>>898 の間違い。
- 903 :名無しさん@HOME:02/03/08 20:54
- 小姑は32歳独身。親と同居。
精神分裂病をこのまえ発病。
病気のせいで、私を悪魔扱い。
旦那はいずれは実家の跡をつぐつもり。
その頃に治ってなかったら精神病院にいれるって言ってるけど
実の兄弟が病気なのに面倒みないってのも私としては切ない気がする。
だけど、私に危害を加えられるのは怖いんだよぅ、、
この先真っ暗。
遺伝したら、と思うと子供を産むのも怖くって。
でも、もしも旦那も発病しても、旦那のことは私がもちろん面倒をみる。
だけど、、、私に危害を加えようとする小姑の面倒までは見切れないかも。
私ってやっぱり彼女がいうような悪魔なのかなぁ、鬱だ。
- 904 :名無しさん@HOME:02/03/08 20:57
- ごめんなさい、スレ移ってたんだね、、、
- 905 :名無しさん@HOME:02/04/09 01:39
- 旦那の家族が嫌い。なんて口に出せなかったし、自分が
おかしいのかな・・・って思っていたけど、ココ見て
小姑を嫌ってる人が沢山居たから安心した。
しかもパラサイトが多いのにもビックリ。
私の大嫌いな小姑も、35過ぎのバツ1パラサイト。
親の貯金で海外旅行に行くって言ってた。
- 906 :名無しさん@HOME:02/04/09 02:02
- パラの件だけど、私の従姉は一人が56歳、もう一人が52歳。
82歳の母親と同居してる。彼女達は小姑に当たるんだけど、
私が信じられないのは、老後、兄の子供である甥っ子を、完全にあてにしていることだ。
その甥っ子は、自分の親さえ見る気が無いのにネ。
- 907 :名無しさん@HOME:02/04/09 03:58
- パラサイトの小姑がうざかったけど、
小姑が結婚した途端にうざくなくなった。
そんな話は無いかな・・・
結婚しても小姑はうざいか・・・
- 908 :名無しさん:02/04/15 11:23
- ここの小姑はスゴイ。うちはまだマシだ。
ちなみにわたしは小姑とは極力接触を避けます。
もらった物は全てまとめて袋に入れて押入れの中。一切使いません。
これを思いつく前にひとつだけ切り刻んで捨ててしまった物があるけど。精一杯の抵抗です。
- 909 :名無しさん@HOME:02/04/15 11:28
- >907
うちの姑そうらしいよ。
我の強い子で
片付いたときはホッとしたらしい。
家族一同出戻りしない様願ってる(藁
- 910 :名無しさん@HOME:02/04/17 00:51
- いいなー、小姑が嫁に行ったなんて。
小姑の旦那様が常識的な人だといいね。
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)