■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新・鬱でも必死で会社に行っている人 5
- 1 :1:02/04/03 08:40
- 900越えそうなのでお引越し
鬱でも経済的な理由 その他の事情で、休みたくてもどうしても会社に
行かなければ行けない人の集いです。
<過去スレ>
パート3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012403719/l50
パート4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014890468/-100
- 2 :優しい名無しさん:02/04/03 09:05
- スレ立てお疲れ様でした。
今週は近年稀にみる鬱状態…
昨日は客先にプレゼン資料持っていくのを忘れてしまう始末。
思考停止状態。はぁ〜、まだ水曜日か…
- 3 :優しい名無しさん:02/04/03 09:35
- あ、出張に出ている間に5になっている……
お疲れ様です>1さん
月曜火曜とちょっとシビア〜な出張だったので、昨日は風呂で
「……まだ火曜が終わったところか……」
とがっくり疲れた……
メール溜まってるし。どうしろっていうんだ。
薬が効いてくるまで少し時間がほしい……
客先にプレゼン忘れると冷や汗かきますよね〜>2さん
私は先日、梅田の喧騒をよそに深夜にKinko'sに走りました。
- 4 :優しい名無しさん:02/04/03 12:00
- 1さん、お疲れさまです。ありがとうございます。
>>2
もう水曜。あと2日行けば週末だ。
今日は出社できたのだから、自分をほめてあげようよ。
私の場合、月曜が一番逝きたくなるので、
真ん中の水曜は割と気が楽かも‥‥。
でも、プレゼンまかされるだけ、いいと思う。
下が育たないと社外にも有名なボスについて、
このまま奴隷として働くなんて、もう鬱通りこして逝きたくなる。
- 5 :麦 ◆mN87ORdo :02/04/03 12:20
- 昨日も今日も会社休んでしまった。
派遣で会社入って1ヶ月以上経つけどまともに1週間行けた事ない。
朝になると憂鬱で気持ちが前に進まないんですよね。
今日クリニックに行ってきて、新しい薬追加してもらいました。
これで気持ちが持ち上がると良いんですが・・・
- 6 :優しい名無しさん:02/04/03 12:50
- 2です。
3さん、4さん、レスありがとうございます。
最近は鬱の悪化のせいか、ヘマしまくりでかなり自己嫌悪入ってます…
今朝も布団から出るのに30分くらいかかりました…
あの朝の絶望感は何とかならないもんですかね…
冷や汗だくだくで仕事してる自分を周囲はどう見てるんだろう???
今日も残業確定だし。逃げたい…
- 7 :優しい名無しさん:02/04/03 17:53
- とうとう会社上層部に鬱のことを告白しました。
(社内でぶっ倒れたり発作を起こしたりみんなに不審がられてたのもあって)
でも社長よりも権力を持つお局さんに心から心配され、
「辛いときは休んだり半休取ったり絶対してね」と
言われ、ホッとしました。飲み会とかも無理してこなくていいって。
これで心おきなく休める…。ありがとうおばさん…(感謝)
でも最近お薬増えて結構調子よくなってきてるのだけど。
- 8 :優しい名無しさん:02/04/03 19:38
- >>4
>でも、プレゼンまかされるだけ、いいと思う。
プレゼン出来るなんてうらやましい。
(対人恐怖・緊張症)
- 9 :優しい名無しさん:02/04/03 19:53
- みそじ手前で就職が決まり、もうこれしかない。って言う感じです。
しかも親のコネ(知人)でなので、下手に辞められません。
入って2週間しか経っていないのに、既に陰口のメインになって
います。入って3日位で陰口が聞こえてきた・・・
(休憩室がいくつかあるのですが・・・今は私一人とその他の女子
が別の部屋です・・・とほほ)
始めは気のせいって思おうとしたけど、何日も続くとしんどい・・・。
日に日に顔色が悪くなってきて、親の知り合い(コネの本人)
がみんないい人だから、仕事が出来なくてもがんばれよ!
と言ってきたし、親ももう就職口なんかないから辞められては困る、
と言ってきた。仕事ではなくて人間関係が辛いんだけど、
まさかそんなことチクレないし・・・(泣)
(とにかく表ではにこやかなのですが裏では私や上司の悪口大会
なんですけど・・・まさかそれはチクレないし。)
2週間ではなんにも覚えられないよ、と思うのですが
コネで入ってきたのも彼女達にとっては腹立たしいのかもしれない。
毎日頭痛がして辛い。
- 10 :優しい名無しさん:02/04/03 20:44
- 皆さん、大変ですね。
漏れも今週は二日連続で休んでしまいました。
明日は何とか行こうと思います。
- 11 :優しい名無しさん:02/04/03 21:03
- 入社3日目で「暗い」って言われた…。
もう明日から会社行きたくない(涙
ウエエエエエン!!!泣きたいのに涙出ない。
タスケテ…。
- 12 :優しい名無しさん:02/04/03 21:37
- 質問したら、あからさまに面倒臭そうに嫌な顔された。
こんな事でいちいち鬱になっててどうしよう。
- 13 :優しい名無しさん:02/04/03 21:47
- >>11
しばらくしたら、「暗いと思ってたけどいい人だね」とか
言われるように、挨拶だけは元気にしておくとかどう?
これからだから、大丈夫だって。暗いなんていった人は、
人を見る目無し!と思ってね。
>>12
私も、いっつも質問して「またか!」って言われます。
何度も同じことを聞いてるわけじゃないのよ。
ちゃんと教えてくれないし、不安を抱えたままってすごく嫌だから、
だから聞いてるのに・・
いつも、嫌な顔されて憂鬱です、私も・・。
- 14 :優しい名無しさん:02/04/03 22:20
- >>11
漏れも新人時代に、暗いというか元気が無いという事で、
上司に個室に連れて行かれ小一時間・・・された事があります。
ただ緊張でびびっていただけなのに。
でもその後はなるべく明るく振舞うようにしたら好転しましたYO!
しかし、去年転勤になってしまい、また新しい部署でびびっています。
去年はこのびびりが原因で鬱になり、3ヶ月休みました・・・
今は復帰していますが、びびりは治っていません。
原因は仕事が出来ない事と、もともと人付き合いが苦手だからかな。
明日も会社化と思うと、鬱です・・・
- 15 :優しい名無しさん:02/04/03 22:30
- 私も仕事が出来なさ過ぎて自信が無いせいと、大人しすぎるせいで
暗い、変わってると思われてるでしょう。
本当は鬱なのに明るく振舞っているという人がいますけど、
一体どういう風に振舞ったらいいんでしょう。
- 16 :優しい名無しさん:02/04/03 22:35
- なんで会社って仕事してるだけじゃダメなんだろうね…
人間関係がなければこんな不安感や憂鬱がなくなるのに。。
マジで世間話やコミュニケーションや愛想笑いが苦手。
仕事以外の会話をしてるとき自分がちゃんと話せてるか、
普通の表情ができているか不安になって妙な汗が出てくる。
- 17 :休める人はまだマシですよ…:02/04/03 22:40
- 新スレが立っているのでこちらに…<旧スレはこれからゆっくり読みます
やる気が起きない仕事ばかり続いて、とうとう今日かんしゃくを起こしてしまいました。
やってしまった後で物凄い自己嫌悪に陥り、吐き気すら催す始末。
同僚によると、私自身には自覚症状がなかったんですが半月前ぐらいから変だったそうです。
この『やる気が起きない仕事』って、必要があれば殆ど私に廻ってくるんです。
で、私も「言われりゃまぁやるか」って性分なんで不承不承ながらやってました。
しかし、悪い時の評価しかされないし、2・3日に1回の割合でやってる割に評価はゼロ。
月給制なんでいくらやっても賃金には反映されない、ねぎらいの言葉すら滅多にかからない…
評価の仕方が少しでも変わればやる気も出て、鬱になる必要も無くなるんだけどなぁ。
- 18 :優しい名無しさん:02/04/03 22:41
- >>7
あう、マジ感動
- 19 :優しい名無しさん:02/04/03 22:42
- スレタイトル通り、鬱でも必死に会社に行っています。
会社ではいつも明るく(必死に)振舞っているため、周囲の人は誰も私を
鬱だとは思っていないでしょう…
でも、それは本当の私じゃないんですよ…
仕事を任せてくれる先輩、気持ちは嬉しいですが私はもう一杯一杯です…
誰とも話したくない。一日中部屋にこもっていたい。
でも陽がのぼれば反射的に目覚め、出社し、作った笑顔で取り繕う…
疲れました…休みたい…
- 20 :優しい名無しさん:02/04/03 23:32
- 以前通院してたときは、上司にカミングアウトしました。
それから通院を一時中断し、治ったとは言いませんでしたが
比較的調子は良いです…みたいな事を言いました。
鬱になった事…いや鬱でもそれなりに仕事はこなしてきた
つもりですが、カミングアウトした事が原因で昇格が二年遅れ
ました。
そして今、以前よりパワーアップした鬱状態で通院してます。
今回は32条も申請し、承認されています。
でももう上司に言う事はないでしょう。言う時は退職する時。
人間関係は良好なのが唯一の救い。
明日も何食わぬ顔で出勤する事になるんでしょうね。
そして仕事を必死に片づけ、何食わぬ顔で退社。
自分の部屋についてからどっと疲れ、何もする気がしないまま
薬を飲んで死ぬように眠りにつき、また憂鬱な朝を迎えて……
こんな永久とも思われるループの繰り返し。
できる事なら断ち切りたい。けれど収入を途絶えさせる訳には
いかないから。収入が途絶え、復帰の見込みがなければ
生命保険をアテにするしかなくなってしまう。
内心それもありかな?なんて思っている自分がいる事に
幻滅、恐怖すら覚えてしまう。
- 21 :優しい名無しさん:02/04/03 23:44
- もうしんどい・・・。わからない事だらけだけど、何も質問しなかった
んで何がどうなっているのか訳が分からない。
性格も大人しいし、飲み会なんかも大嫌いです。
上司には「お前は誘ってもどうせ来ないしな。いいよ無理して
来なくても」って嫌味言われる始末・・・。
4月から新人も入ってきて、さらに鬱。何も出来ない先輩って
思われるんだろうな。
- 22 :優しい名無しさん:02/04/04 00:00
- >>19さん
私も会社では必死に明るく振舞っています。
今の会社には去年入ったのですが、とにかく鬱と戦うのも必死、仕事を覚えるのも必死で
全く余裕がない1年でした。
いつもいっぱいいっぱいなのに元気を装っていたら、大変な仕事を任されそうになっててとてもヤバイ。
こんなことなら鬱をカミングアウトしておくんだった・・・。
- 23 :優しい名無しさん:02/04/04 00:03
- >>40
私も飲み会、大嫌い。いつも断っています。
嫌み言われても安定剤をすぐ飲んで、気持ちを落ち着かせます。
40さん、新人からはきっとこう思われるよ。
「あの先輩は、自分の意見をきっちり持ってる人なんだな」って。
私たちは、バブルの低脳上司とは、違う。
金魚の糞みたいなことやって“これはビジネスのおつきあいだ”
なんて言えない世代なんだと思う。
一緒にまったりゆっくりしようよ。
- 24 :優しい名無しさん:02/04/04 00:10
- お局は何もせず、荷物運びやら書類作りやら、みーんな私に押し付けるんだ。
私の身体はひとつ。「千と千尋」の釜爺じゃあるまいし、一日じゃとうてい
片付けられません。それなのに「使えない女」なんて…
何とも悪いことに、そのお局は社長の姪。だからやりたい放題さ。
そんな状態が4年間続いて、私はついに不安神経症に。
思えば私のポジションの前任者も、前々任者も、同じ病で職場を
去ったんだっけ。異常ですよね。
なぜかこんな私を理解してはげましてくれるS永さんありがとう。
あなたがいなければ、働こうとか病気を治そうとかいう気持ちが
おきませんでした。動悸はなかなかおさまらないけどね。
- 25 :優しい名無しさん:02/04/04 00:11
- >>23
21ですが、40ってのは俺のことでしょうか?
新人が入ってくるとほんとヤバイ。質問されても俺が社内の
業務を理解していないんだもん。
まぁ、仕事っていうのは明るい人ほどうまくやっていくもんですよね。
暗いとなにかと損をする。でも性格って直せないですね。
しょうがないじゃん、暗い奴は暗いんだから。
- 26 :優しい名無しさん:02/04/04 00:17
- >>22
私カミングアウトしました。程なく異動。その部署でもお荷物に。
で噂はいつの間にか周囲に漏れ...
周りに気を使われたりすると余計に自己嫌悪に変わります。
戻れるなら絶対にカミングアウトせずに会社を辞めるべきだった。
自分は、相手にうつだと言えば優しくしてくれると甘えていたのはないか?
という自責の念で潰れそうな男の忠告です。
- 27 :優しい名無しさん:02/04/04 00:25
- >>26
ゼターイ止めた方がいいモナ。
あなたが経営者だったら、鬱の人雇いたいか?
- 28 :優しい名無しさん:02/04/04 00:39
- ネクラなヤツを受け入れる社会はこの世にはないんだよ・・・。
苦シイ・・・
- 29 :優しい名無しさん:02/04/04 00:59
- 派遣業者の保険に「精神障害特約付き」ってのありませんか?
ちょとゾーっとした。
要はいくらでも代わりがいるから、イジメて自発的に辞めてもらおうと考えてる会社が多すぎる。
- 30 :23:02/04/04 01:08
- >>25
ごめん。なんかAhyazillaの調子がおかしくて重複する。
ODしてるけど、そのせいじゃない‥‥と思う。
25さん、薬は飲んでるの?病院は??
人のこと、心配しておきながら、明日のこと考えると、眠れない。
ねえ、明日は、来るの??
誰か、明日なんて来ないって、言ってよ‥‥‥。
- 31 :優しい名無しさん:02/04/04 08:04
- いい天気だね
今日は病院逝きだ
会社は午後から....
うーん
ねむれないまま朝だ ふう きつい
- 32 :優しい名無しさん:02/04/04 08:46
- 今日も死ぬ気でベッドから這い出し、会社に来ました。今日も終電帰宅確定。
昨日は割と早く帰れたものの、駅のホームで電車に飛び込みたい衝動に駆られて
駅員さんの笛ではっと我に返りました。
今までの人生って自分の人生じゃないんだよね。
今の会社(そこそこ大きい会社)に入ったのも、親の世間体のため。
親の都合に振り回されて育つとこんな人間が出来上がっちゃうのかな。
スレ違いでしたね、ごめんなさい。
生きて帰宅するのが今日の目標です。
- 33 :7:02/04/04 11:30
- 私の仕事は基本的に一人でやるものなので、
痙攣とかしたり、目眩がしたり、鬱〜ッ気分が襲ってきたら割合
逃げられる(すぐトイレや屋上に駆け込む)ことができるのですが、
やっぱり仕事が技術職なのである意味仕事中は思いっきり集中してるのです。
だからちょっとフッと一息ついたときとか、
やっぱり会社の行き帰りが一番きついです、いろいろ考えちゃうから。
ホームとかでは毎日泣きそうになってます(飛び込みたいけどやっぱり怖い…とか)。
ここは会社に行ってる人のスレだけど、
みんなずーっと鬱まって毎日仕事してるのかなぁと思って
聞いてみたくなりました。
私は薬を飲んで何とかやりすごしてる感たっぷりなんですが、
きっとみんなそうですよね。正直お薬ないとつらいですよね?
「会社」というよりもやっぱり「人」がだめなのかなとか思うけど。
>>18さん
ありがとー。
でも部長は分かってくれなかったみたいです。
「何が鬱だ!」みたいな。正直、氏ねと思いました。
でも社長と最強お局が味方してくれるみたいで安心…
- 34 :優しい名無しさん:02/04/04 19:09
- もう5ですか、、、早いですねー
割合暇な部署になったのですがこれはこれでつらい。
放置プレーも結構きつい。ぜいたく?
- 35 :優しい名無しさん:02/04/04 19:27
- 俺は鬱で倒れて異動になったが、
入社10年目で仕事は新規採用社員の
仕事。
これはやむをえないか。
ゼイタクは言えない。
- 36 :優しい名無しさん:02/04/04 19:39
- 朝2時間休み。(悲)
- 37 :優しい名無しさん:02/04/04 19:55
- さあ、明日を乗り切れば週末ですね。
皆さん、頑張りましょう。
(週末も仕事の人がいたらごめんなさい)
週末とは言っても、特に予定は無いのだが・・・
- 38 :優しい名無しさん:02/04/04 20:03
- 今無職なんだけど、明日面接だ。零細。保険一切無し。
メンテナンスの仕事で、仕事覚えれば一日ほぼ一人での車移動になる。
採用されたら行きたい。
人間関係には疲れた。
それで気分が上向いたら会社以外で人の輪の中に入る場を作ろうと思ってる。
俺は挫けちゃったけど、このスレのみんなは偉いね。
苦しくても必死にやってる。ホント偉いと思うよ。
- 39 :俺は単に貢ぐんだが・・ ◆5m1WU/8c :02/04/04 20:05
- 鬱?
- 40 :優しい名無しさん:02/04/04 20:07
- >>39
お前は・・・三橋!!
- 41 :優しい名無しさん:02/04/04 20:37
- 週末は嬉しいんだけど、月曜って平日の3倍仕事がたまってるから、
ちょっとしたことで頭が大混乱しちゃって憂鬱になるんだよねー
毎週、その繰り返し。
明日も無事仕事をこなせますように・・。
- 42 :優しい名無しさん:02/04/04 21:04
- 土日休みなんで金曜の夜が一番好き。
逆に日曜の夜はすごく怖くて全然眠れない。
この間上司に呼び出されて、もっと明るくしろ、もっと喋れとお説教されてしまった。
話し方教室の資料取り寄せてるみたいで、そこに行かされるかもしれません…
もうほっといてよ、そういうレベルじゃないんだよ…
- 43 :優しい名無しさん:02/04/04 21:16
- ある先輩のこと、みんなが
「あいつ明らかに鬱病だよな」って笑ってた。
ぞっとした。
彼は抗不安薬飲んでること力ミングアウトしてる。
たしかに裏に影はありそうだけど、明るい人。
人の心の痛みがわかる、というか、
わかろうと努力する人です。
仕事もちゃんとしてるし。
でも評価が高いのは、人の悪ロネタでプレゼンスを
上げようとする人ばかり。
ちなみに私はカミングアウトしてないけど抗不安薬と抗鬱剤と、
時にはメジャー飲んでる、重度の神経症です。
もっとボロクソ言われてるよきっと。
- 44 :優しい名無しさん:02/04/04 21:17
- >38
いや、あなたも立派だよ。ちゃんと面接も行くんだし。
職場で孤立してしまった。入って数日なのに。
なにを話し掛けてもそっけない返事。(休憩時間)
結局一言も会話をせず帰って来ている日々です。おかしくなりそう。
他のみんなはつるんでいます。つ、つらい
- 45 :優しい名無しさん:02/04/04 21:23
- >>44
つらさめっちゃわかる。
私は浮き沈みありつつもその状態5年やってるよ。。。
精神も体もボロボロになったけど生活のため。
(虐待児だから親は頼れない)
出せる所にグチでも何でも吐き出して、
1日1日をしのいでいこうね。
- 46 :優しい名無しさん:02/04/04 21:35
- >>38
面接にたどり着くまで辛くなかった?
あなたも偉いと思うよ。明日、受かるといいね。
- 47 :優しい名無しさん:02/04/04 22:49
- 10年以上がんばってきて周りの人の信頼もできて、さあこれからって時に
もんっのすご〜く変な上司がやってきて
自分の気に入らない部下全部とばした・・・。
お陰でうちの部署は3年連続成績最下位。
それを気に入らないのに唯一残った私を虐めて発散してくれる。
なんにも知らない後輩達は上司に嫌われたくなくて
失敗もミスの何もかも私のせいにしてくれる。
「だってそうした方が職場がうまくいくじゃないですか」と
平気で言ってくるバカOLまで出てくるし。
それを薬で必死にごまかしながら毎日出社していたのに
「薬漬けで仕事してるなんて君辞めた方がいいね」
誰のせいだと思ってだと泣きながらだけど仕事続けましたよ。
「鬱状態の診断書」書いてもらった時も
「じゃあ1ヵ月休みね。」とみんな嬉しそうにしていた。
あんまり悔しくて前の上司のコネ使って上層部に全部ぶちまけてやった。
近いうちに判定が出ると思う。
とりあえず今は仕事の事なんか考えずに自宅療養を楽しむつもりです。
長文スマソ。誰かに聞いてもらいたかったんです。
- 48 :優しい名無しさん:02/04/04 23:23
- >>47
お疲れさまでした。
1ヶ月間の療養、たっぷりまったり楽しんでください。
そして1ヶ月後、少しリフレッシュできた47さんを見せつけてやってください。
もう暖かいし‥‥、会社がなければとてもいい季節だと思います。
- 49 :優しい名無しさん:02/04/04 23:28
- >>47
一ヶ月たったら結果を教えてくれ
後学のために
- 50 :躁転?名無し:02/04/05 00:26
- SSRI2種類飲んで、レキソタンも飲んで、必死で面接受けて会社に入った。
なれて来て(・∀・)イイ感じになってきたと思ったら、躁転?
夜11時過ぎまで残業するし、飲み会では終電まで付き合うし。
最近悟りを開いて、”あるがままを受け入れる”と言うことを実践しています。
「何のために働いてるの?」と言う問いには、「慣習だから」それを受け入れる。
「何のために働いてるの?」と言う問いにも、「今、自分が生きているから」それを受け入れる。
そんなこと考えてて、だから、決算期(俺は経理です)でも、自分の仕事が終わったら帰りますし。
クビなってもそれは事実として受け入れる。と。
ただ、もぐりこんだ会社が上場企業なので、役員会で話し合われるレヴェルらしく、首にはならないでしょう。
やばいと思ったので、ルボックスを減らして調節します。(現在250mg/day)
躁転しなければ、治りそうな一筋の光は見えてきたんですけど。
- 51 :優しい名無しさん:02/04/05 02:33
- >>26さん
22です。レスが遅くなりましたが、ご忠告ありがとうございます。
冷静に考えてみれば、私は契約社員なので鬱カミングアウト=即解雇ということが起きる可能性があるのですよ。
もうそれでもイイ!と思ってとにかく1年間やり過ごしてきたのですが、生活があるので
この度契約を更新してしまいました。契約更新してくれた会社には感謝してます。
ロクに仕事ができない私をまだ雇ってくれているなんて・・・。
明るく振舞っていたことで仕事のミスを打ち消せたとは思えませんが、なぜか
重要な仕事を任せてもOKと思われていてびっくり。
でも、たまに病院行ってるのが不審に思われていることが本日発覚!どうすればいいんじゃー!!
- 52 :優しい名無しさん:02/04/05 19:34
- やっと金曜日〜。お疲れ様。
私は週休2日だけど、最近、以前働いていた職場から土日の仕事の依頼が来て
困ってます。私としては、人づきあいで疲れてるから、土日は一人でゆっくり過ごしたい
けど、以前働いていた所はパソコンを扱える人がいなくて、私に色々頼みたい
ことがあるみたい。少人数の職場だったから、狭い付き合いをしていて、
プライベートもみんなで出かけるような所だった。
私はそれが窮屈で辞めました。
いい人たちだったから、恩はあるけどやっぱり家にいたい・・
そう思ってしまうのはわがままなのかなあ。
今のところは、色々用事を作って断ってるけど・・
- 53 :優しい名無しさん:02/04/05 20:52
- やっと一週間が終った!
>>52
週末は何事にも拘束されずに自分の好きなように過ごすのがいいでしょう。
わがままではないと思います。そう思ってしまうあなたは優しいですね。
- 54 :優しい名無しさん:02/04/05 20:56
- みなさん、土日のびのび過ごすとその分月曜が辛くないですか?
私は月曜になると平和に過ごした土日の日を思い返してしまって、
泣きそうになるのですが…
- 55 :優しい名無しさん:02/04/05 21:01
- ブサイクは美男・美女に精神的圧迫感を与えるから、氏ね!
- 56 :優しい名無しさん:02/04/05 21:25
- >>55
他の板ではともかく
ここでは煽りは止めましょうね。
真剣に悩んでいる人もいるんですから。
- 57 :前スレの673:02/04/05 21:41
- カミングアウトしようよ。
俺は首を覚悟したけど、してみるとなんでもないかもよ。
この人なら、っていう人になら、カミングアウトしたほうがいいと思います。
「この人」っていう人がいればの話ですが。
おかげさまで、薬の量が半分になりました。
なんか、気分的に楽になったというか。
- 58 :優しい名無しさん:02/04/05 21:48
- >>56
放置を覚えましょう。
- 59 :52:02/04/05 23:23
- >>54
月曜もつらいけど、なんといっても日曜の夜が辛い。
>>53
優しいかな?ありがとう。
一方で、私なんかに頼まないで、派遣とか雇えばいいのに・・という
冷たい顔もしてますけど、そこはいいこちゃんを気取って隠してます・・。
- 60 :優しい名無しさん:02/04/06 02:09
- カミングアウト×いい会社 →楽になる
カミングアウト×理解のない会社→あぼーん
黙ってるXいい会社 →辛いまま
黙ってる×理解のない会社 →辛いまま
ってのは囚人のジレンマじゃなくてチキンレ-スか?
私はチキンを選んでます。
- 61 :優しい名無しさん:02/04/06 15:52
- 黙ってる×理解のない会社 であぼーんされそうですが。
休職っちゅー制度を使えるのならカミングアウトはいい選択肢かと。
- 62 :優しい名無しさん:02/04/06 15:56
- たまたま会議室の側を通りかかったら、休職中の人を
どうやって退職させるかの会議をしていた。
カミングアウト→休職→帰り場所なし→(゚Д゚) マズー
・・・黙っていよう。
- 63 :優しい名無しさん:02/04/06 16:16
- 一度休職したらもう戻りたくないと思う。
休職の期間中に治療してとっとと他の会社を探したい。
- 64 :優しい名無しさん:02/04/06 16:24
- 暗い人間が社会から迫害されるなんてナチスよりも恐ろしいことだ、と思ってしまう事がある
ライフイズビューティフルは感動した。
- 65 :優しい名無しさん:02/04/06 16:38
- 前の職場でカミングアウトしたら、知らない間に他の人の耳にも入ってた。
絶対言わない。
- 66 :優しい名無しさん:02/04/06 17:02
- 女はいいよなあ
稼ぎのイイ男つかまえれば
もう会社逝かなくてすむ専業ヒッキー主婦になれるから
男はしょうがないんだよ、爺さんになるまで会社逝かなければならない・・・
女=仮釈放あり
男=ほぼ無期懲役
- 67 :優しい名無しさん:02/04/06 17:04
- 確かに真昼のネトゲには
主婦が目立つよ
男は怒られながら仕事に耐えてる時間に
主婦は気楽にルンルンネットゲーム
- 68 :優しい名無しさん:02/04/06 17:12
- 仕事でわからない事があっても聞けない、そのままにしてしまうので、なんで聞かないの?
と責められました。そこで黙ってたら、そうやって黙るからイライラすんだよ。と言われたので
ぼそぼそと「聞きずらいんです。」と答えたら、「仕事やる気あるのか?言っとくけどこれは個人の性格
の問題じゃねーぞ。仕事に対する意欲の問題だよ。」と言われてしまい、何も言えませんでした。
そう言われると、そのとおりで、泣きそうになりました。でも言われた後も、あまり変わってないです。
- 69 :優しい名無しさん:02/04/06 19:25
- >>68
そう言ってくれるだけ、いいと思うよ。
言ってくれて良かったと思うようにしなきゃあ。
質問してうざがられたり、忙しいのに・・って顔されると辛いもん。
聞きづらいなあと思っても、結局、わからないままにしておくと
後でもっと辛くなるよ、だから、勇気出してね。
- 70 :優しい名無しさん:02/04/06 19:59
- >>68
それは、訊きづらくても訊かなきゃだめだよ。
- 71 :優しい名無しさん:02/04/06 22:06
- >>69>>70
レスありがとうございます。
- 72 :優しい名無しさん:02/04/06 23:19
- 俺だったら死んでるね
- 73 :優しい名無しさん:02/04/06 23:21
- >>66
派外道。女は楽してるくせにメンヘル?甘えじゃないの?
- 74 :優しい名無しさん:02/04/06 23:27
- 俺なんか、今の仕事よりも
家事をやらした方が絶対才能が
開花すると思うんだがなぁ・・。
- 75 :ヤサ男:02/04/06 23:58
- 今日は医者のところに言ってきました。上司から怒られまくっていること、
それがもとで過度の緊張や震えがあったことを話したつもりでしたが、
何だか上手く伝わらなかった気がします。
医者は「もう少し休める薬に変えるかい?」って聞いてきましたが、
パキシルで副作用が出たこともあったり、今は一時的に忙しい時期(私も
仕事が経理系)だと思ったので、薬は今まで通りにしてもらいました。
月曜日からは、また夜遅くまで仕事をしないといけません。
システムが上手く動くかどうか緊張の連続です。この時期、抗不安剤は
欠かせないです。
- 76 :優しい名無しさん:02/04/07 00:05
- 今日は会社の飲み会だった。そしてあさってもだ。
はっきりいって鬱だ。大勢・・ドンちゃん騒ぎ・・・笑わなくちゃならない・・
キツイ。ずっとフリーター(アルバイト)でやってきたのでこういうの
はじめて。バイトは気楽だった。輪の中に入らないでもやっていけた。
正社員は・・・付き合いが多いのが苦痛で苦痛で。
- 77 :優しい名無しさん:02/04/07 00:42
- 仕事で聞きづらいことあった。その人は忙しかったのもあるだろうけど、
聞いても「自分で正しいと思ったらそうやって下さい」と言って物凄く邪険にされた。
検証もしてくれなかったし、進行途中でこれで正しいか、と聞いても「仕事は自分のやり方」と言って教えてくれなかった。
そう言われても知らないことは調べられる範囲でやって、聞かなきゃいけないところは聞いていた。
でも「あなた頭使えないの?」とくる。そして正しいと思ったら・・・で締めくくられていた。
非常に苦痛だった。専門分野なのでその人以外に分かる人がいなかったから、その人にしか聞けない。
私以外には猫を被ったかのように親切な先輩だった。つまり苛めのターゲットになっていた。
それで資料で調べて、聞いて、はねつけられて、間違っていたら「何でやる前に聞かないの。
あなたの首でなんて責任取れないのよ。間違っていて責任とらされるのは私と○係長なの。わかる?」と
ヒステリーおこされ、延々と怒鳴られ、上司には「言っていることを聞かない。人の話を聞かない。
何でも勝手にしてしまって、指導する隙もない」等と言いつけられていて、何もしていなくても全く信用されなくなった。
その後先輩は退職し、自分も昨年別の部署に移ったが、そこでの温かい待遇に涙した。
不遇な2年間をありがとう。お陰で立派なメンヘラーになりました。
- 78 :優しい名無しさん:02/04/07 12:39
- >>77
苛めた奴を傷害罪で告訴したらどうかね?
- 79 :優しい名無しさん:02/04/07 12:41
- >>76
普通のサラリーマンならみな経験している事。
- 80 :優しい名無しさん:02/04/07 12:44
- >>77
でもそんな境遇でも当たり前に
こなせちゃう人もいるんだよね。
自分ではうつだかADHDだか自分でもわからんけど
とりあえず一生懸命やってるんだけど
どうしてもちゃんと仕事が完成しない。
で、前任者・後任者がうまくやってるとひたすら自責の方向に思考が向く。
- 81 :優しい名無しさん:02/04/07 12:46
- >>77
話を聞くだけじゃ、酷い待遇だと思うけど。。。
ただ、優しいだけの待遇じゃ人は育たないということも
判って欲しいデス。
あなたは素直でしたか? 話を聞く態度はどうでした?
自分自身も見直す必要もあると思いますよ。
- 82 :優しい名無しさん:02/04/07 12:57
- >>77
>>81
そりゃもちろん自分の態度を省みる必要だってあるとは思うけど。
でも実際、特定の人物に対してだけキッツイ態度とる人間ている。
やってる側には「それなり」の理由はあるのかもしれないけど
だったらその「理由」を言ってほしい。
自分でいっくら考えても思い当たることがないのに
理不尽な扱いを受けることほど辛いことはない。
それにメンヘル系ならたいていは
まずまっさきに自分を責めていると思われ。
- 83 :優しい名無しさん:02/04/07 13:07
- 批判を素直に受け取れない人間だっている。
指摘を「イジメ」と受け取ってしまう人間も多い。
77がそうだと言ってる訳じゃないよ???
- 84 :優しい名無しさん:02/04/07 13:08
- メンヘルを盾に正当化するべきではないと思うけどね、一応。
- 85 :優しい名無しさん:02/04/07 16:47
- 俺も>77氏と似たような境遇だけどそういう人って
理屈が通じないのだよ(泣)
ちょっとしたことで小うるさく言う。
しかも上司には媚びてこっちは孤立気味。
自分の考えが全てで反論するとキレる。
こっちも何度かキレかけて辞めようかと思う日々…
ナイフを喉に刺し殺して黙らせれば全てが終わるが
人生終わらせたらおしまいだからな。
- 86 :大学4年:02/04/07 16:47
- 就活を失敗した結果ですか?
- 87 :優しい名無しさん:02/04/07 16:49
- 社会にいる自分というものを形づくらないと、自分を認められない・・
- 88 :大学4年:02/04/07 16:50
- >>87
よくそれで就職できましたね。自己PRとかどこへいったのやら
- 89 :優しい名無しさん:02/04/07 16:50
- >>87
そうそう。 あんたいいこと言うな。
- 90 :優しい名無しさん:02/04/07 16:51
- >>86
で、キミはどうしてここにいるの?
- 91 :大学4年:02/04/07 16:53
- >>90
就活に失敗した人達がここにいるのかなと思い。
- 92 :優しい名無しさん:02/04/07 16:53
- そやけど、おまいら。
怒ってくれんようになったら、ほんまに終わりやで。
- 93 :優しい名無しさん:02/04/07 16:55
- いやあ・・ 今の自分がそうだから。
自分に自信がなく、自分がわからないからね。会社に行ってれば、とりあえず自分の仕事があり、自分の居場所がある。
自分という人間が存在していることを実感できる。
- 94 :優しい名無しさん:02/04/07 16:56
- 毎朝コンタクトレンズを入れるとき、別人格に変わるように
自己暗示かけてる。明日からまた仕事。
まだ夕方だけど、眠剤飲んで、もう寝ます。
ちなみに、アナフラ、テトラミドでしのいでます。
- 95 :大学4年:02/04/07 16:57
- 辛いのは皆、同じだと思います。
生きがいがあれば、それが緩和されるんだと思います。単純な話。
- 96 :優しい名無しさん:02/04/07 17:00
- >>92
いやでもおまえは怒らんでもええ、ゆうヤツもおるって。
怒ってもらえんのは、ありがたいとは思うけどや。
- 97 :優しい名無しさん:02/04/07 17:05
- 注意してくれるのと、怒る・怒鳴るの類は全然違うよ。
納得がいく注意なら良いけど、自分はやらないで他人のことになると
細かいことまで嫌味たらたらと言われると本当に嫌になってくる。
配置替えできないなら転職しようか真面目に考えている。
- 98 :大学4年:02/04/07 17:06
- 仕事ができないと、そういう目に合うでしょうね。
もしくは人間性が良くないと。
- 99 : :02/04/07 17:07
- 軽い出社拒否ですが、有給をぎりぎりにつかってなんとかしのいで
います。色々調べてみたのですが幼少時に過保護にそだったことも
要因とか。「がんばれ」はメンヘルに禁句かもしれないけどがんばるしかないね。
- 100 :優しい名無しさん:02/04/07 17:08
- >91
就職だけが人生じゃないけどね・・
でもそれだけ一生懸命自分の人生を考えているということなんだろうな。。
- 101 :優しい名無しさん:02/04/07 17:08
- >>98
おまえはズバズバ突いてくるなぁ。
でも、正論だよ。
- 102 :優しい名無しさん:02/04/07 17:08
- 明日からまた仕事。
今日は早く寝て、またがんばらねば…
- 103 :優しい名無しさん:02/04/07 17:09
- >>97
それは大事なことだ。落ちついてゆっくり考えれ。
環境がよくなるといいな。
- 104 :優しい名無しさん:02/04/07 17:10
- >>98
どんな仕事しようとしているの知らないが、少なくともここではさほど
有力な情報は手に入らないと思うが?
- 105 :優しい名無しさん:02/04/07 17:11
- >>101
しかし薄っぺらい。若造の論理だな。
てゆーか、放置してんだからかまうなよ。ッテオレモナー
- 106 :優しい名無しさん:02/04/07 17:13
- このスレ、伸びるの早すぎ!
- 107 :大学4年:02/04/07 17:13
- >>101
バイト先での実感です。
縦と横の関係。僕は人間性下手なんで仕事で頑張るしかありません。
- 108 :優しい名無しさん:02/04/07 17:15
- つうか、お前ら。 自分で事業やってみれ。
人を雇うって事がどれだけ大変なことか。
育てるってどういう事なんかよくわかるから。
- 109 :大学4年:02/04/07 17:16
- >>108
経営者は雇われる側と違って命がけですからね。損になる事を
怒るのは当然だと思います。ピリピリして当たり前だと思う。
- 110 :優しい名無しさん:02/04/07 17:25
- >>109
理想論は分かったから経営板あたりでやってください。
それともこんなところでしか語ることができないのですか?
- 111 :優しい名無しさん:02/04/07 17:25
- 雇われてるほうが100倍いや1000倍楽
私は雇われてる方だけど、友達で自分で会社起こしてる人とか、
ほんとすごいと思います。
自分は仕事がない土日のほうが鬱です。特に何も予定がないと・・・
かろうじて仕事で社会とつながって、存在できている感じ。
一年前はコンビニにも行けないくらいだったからそれに比べれば
まだいいのかもしれないけどさ
- 112 :大学4年:02/04/07 17:28
- >>111
バイト先のコンビニのオーナー。命がけでやっていると思います。
だからすごく厳しい。アルバイトを雇って成り立っている経営
って、正社員よりいい加減な奴が集まりやすいから,もっと大変
かもしれない。
- 113 :優しい名無しさん:02/04/07 17:31
- 理想ばっか言ってるのはお前らだろ???>>110
いつまでたっても現実が見えない夢想者。
会社が何かしてくれると思ってるなら大間違いだよ!
どれだけ会社に貢献するかで給料貰ってるんだろ?
ここは落伍者が傷を舐めあう場所なのか?
正論言われたら、語る場所が違うってか???
大笑いだな。
- 114 :大学4年:02/04/07 17:32
- いっておくけど>>113は俺じゃないよ。
- 115 :大学4年:02/04/07 17:33
- >>113
俺はこの板はメンヘルじゃなくて、メルヘンに改名すべきだと思います。
この板、ネガティブシンキングしかできないんですよ。
- 116 :優しい名無しさん:02/04/07 17:35
- >>109
マジレスだけど、君ウザイ。
就活へのストレスのはけ口を求めにきているのか?
自分はこんなふうにはならないとでも?
ここにいるのは君より長く社会生活をやっている者が多い。
自分もそうだ。
悪いが、君の話は理想や正論としてしか受け取れない。
しかし、ここではそういうものは必要とはされていない。
それをわかってほしい。流れを読め。
- 117 :優しい名無しさん:02/04/07 17:35
- 経営者っていうかさ
ほかの社員だって同じ「雇われ者」だろう?
お前らに雇ってもらった覚えはないんだが。
なぜそう偉そうなんだ?
実は筆頭株主かなんかなのか?!
なら許すけど。
- 118 :大学4年:02/04/07 17:37
- >>117
現実として経営者が力をもっている不平等な社会を受け入れられないのですね。
世の中、平等じゃないですよ。
- 119 :大学4年:02/04/07 17:38
- >>116
長く社会生活しても、ダメな人はだめだと思います。そういう奴が
バイトにきました。プライドだけ高くて使えない奴。社会が年齢
ではなく、仕事の能力で判断されるって、知ってんでしょ。
- 120 :優しい名無しさん:02/04/07 17:39
- >>116
同意。
メンヘルには理解できない崇高な考えがあるなら他所板でどうぞ。
君のオナニーは正直見苦しくてウザイ。
ここの住人が見苦しいと思うなら、こんなところで煽る君のほうが見苦しい。
- 121 :優しい名無しさん:02/04/07 17:40
- >118
世の中が平等なわけないだろうが!!
みんな生まれた時から平等ではないんだよ。
でも、それぞれが個として存在してるから成り立ってるんだよ。
初めから「平等じゃない」なんていう観点持ってるところからして問題。
- 122 :優しい名無しさん:02/04/07 17:41
- つくづくアホだな、お前は。
どこの世界に筆頭株主が面接する会社があるっちゅーねん!
- 123 :大学4年:02/04/07 17:41
- >>121
>>117からの流れをよめないで切れられてもね。
- 124 :優しい名無しさん:02/04/07 17:44
- >123
切れてないよ。別に・・
むかついたら、ごめんなさい。。
- 125 :大学4年:02/04/07 17:45
- 不毛なんでやめます。
- 126 :優しい名無しさん:02/04/07 17:46
- 「大学4年」のほうがメンヘルかもな。
人生板で見かけた「高学歴」のように。
- 127 :優しい名無しさん:02/04/07 17:48
- >>120
もう一度マジレスしよう。君ウザイ。
社会生活が長くてもダメな奴はダメ。当たり前だ。
世の中は不公平だ。それも当たり前だ。
君に言われなくても、少し生きていればそれくらいはわかるし、君より
社会生活が長いということは、君よりそういう状況と多く出会う機会が
あったということなのだ。
いいか。
さっきから君は煽られているだろう。それは、君がウザイからだ。
どの板でも、煽られる奴にはそれだけの理由がある。
ここでは年令や仕事の能力ではなく、レス内容で判断されるのだ。
そして君はウザイ。人間関係は下手だということを言っていたが、
確かにレス内容だけを見ていても、それはよくわかる。
これだけ人の話を聞かずスレの流れも読めないところを見れば、
君の仕事ぶりもおのずと想像がつくというものだ。
いいか、自分のコンプレックスを補うために、他人を見下げるのは
厨房のすることだ。いいからPCの電源を切って、今日はもう寝ろ。
- 128 :優しい名無しさん:02/04/07 17:49
- >>127
キミよりはマシだから大丈夫だよ。
- 129 :優しい名無しさん:02/04/07 17:50
- >>126
ぷっ!
- 130 :優しい名無しさん:02/04/07 17:51
- これってこういう板なの?
なんか喧嘩みたくなってしまって意味がないよね。
他人事ながら悲しいなあ・・
- 131 :優しい名無しさん:02/04/07 17:52
- 大学4年さん。 ここがどういう板かわかった?
死んだイヌ蹴っ飛ばしても仕方ないでしょ?
- 132 :優しい名無しさん:02/04/07 17:59
- 大学4年はどうみても荒らしだから放置しとけば良かったのに…。
ここの人はなんでも受け止めすぎだよ。
- 133 :優しい名無しさん:02/04/07 18:02
- >132
タイトル見たら、ちょっと惹かれてしまってね。。
正直に意見とか言おうとしてる人たちが損してしまった感があるかもね。
- 134 :優しい名無しさん:02/04/07 18:14
- あれ?大学4年は去ってしまったの?
自分から立ち上げといて、あおられてるから逃げさるとは、、、
それじゃ、社会に出ても駄目でしょ。きっと。
- 135 :優しい名無しさん:02/04/07 18:19
- 僕も辛いッス 今日もヤバいし
- 136 :優しい名無しさん:02/04/07 18:26
- 僕は会社じゃなくてこれから大学が始まるんですけど何日か前オリエンテーションで
何日か泊まり掛けがあったんですが地獄でした。
学校側からすれば友達作りのために企画してるのだろうけれど、俺の場合耐えきれず途中で
抜け出したりで、しょっぱなから変なやつだと認識されてル危険がありそうで
これからの4年間を考えるとかなり頭が痛くなる
助けて
- 137 :優しい名無しさん:02/04/07 18:32
- >>136
まず医者に行け。処置が必要なら1年でも2年でも休学してきっちり直せ。
それから大学へ行っても遅くない。
単なる「イヤイヤ病」なら歯食いしばってでも大学行け。その内慣れる。
中途半端に引きこもるな。廃人になっちまうぞ。
- 138 :優しい名無しさん:02/04/07 18:34
- >>134
お前よりはマシやと思うけど。
- 139 :優しい名無しさん:02/04/07 18:36
- あーーーーーー
緊張してる、めまいする。
日曜の夜は最悪だ。。
- 140 :ぶあいお ◆5m1WU/8c :02/04/07 18:37
- 廃人になっちまうと・・?
- 141 :優しい名無しさん:02/04/07 18:37
- >138
これでも一応会社行って仕事してるよ。
きみからみたらマシかどうかはわかんないだろうけどね。
- 142 :ぶあいお ◆5m1WU/8c :02/04/07 18:39
- そうだなぁ〜・・
俺は死んだ犬かもなぁ・・・
- 143 :優しい名無しさん:02/04/07 18:41
- >>140
激しい自己嫌悪に苛まれつつ、他者への責任転嫁の可能性を探り続ける、
という余生が君を待っている。
- 144 :優しい名無しさん:02/04/07 18:43
- >>141
大学4年は書くとこ間違えた。
それに気づき不毛だと感じて去ったというだけ。
この先社会に出てダメになるかどうかは君が判断
する事じゃないよ。
俺が言いたいのはもう煽るなって事だYO!
- 145 :優しい名無しさん:02/04/07 18:44
- ま、まあまあ・・・
- 146 :優しい名無しさん:02/04/07 18:49
- >144
分かりました
それでは俺が去ります。
すいませんでした・・・
- 147 :優しい名無しさん:02/04/07 18:55
- >>143
その通りだよ、文章にしないでくれ。滅入る。
- 148 :ぶあいお ◆5m1WU/8c :02/04/07 19:11
- 廃人?
DOS/V廃人とかいたけど・・あれってそうなのか?
- 149 :優しい名無しさん:02/04/07 19:26
- 2ch歴浅いんで、ここはじめて来ました。
最初っから読んでて、「ああ、みんな病気と闘ってがんばってるんだー」と感激してたら、
途中から変な流れになって、つらくなってしまいました。
病気の苦しみは体験した人にしかわからないから・・・・。
現実の世界で理解されない苦しさが、少しまぎれてたのに。
病気になる人はがんばりすぎってくらいがんばってるのに、理解されない。
骨折した脚で、健康な人と一緒に歩いているようなもんだって説明したりしたけど。
あとね、女も大変なんだよ。
私はフリーで人を使う側だから、最近本当にへとへと・・・・。
少しずつカミングアウトしてみたけど、下のコはどう対応していいかわかんないようで、
だから、結局必死でおかしいとこを見せないように気を使って・・・・。
でも、今の仕事したいの。
働きたくても小さい子供がいて働けない友だち見てると、好きな仕事ができて幸せだと思ってる。
だから、どうしても今の仕事をやめたくないの。
仕事先の人にも病気の説明を少ししたけど、「治るんですよね?」と聞かれつらかった。
(そんなんわかんないよ〜)と思ったけど、「ええ、もちろん」と答えた。
そして、「最近はだいぶいいし」とも。(大ウソ)
力関係ってヤツがあるから、あんま弱味は見せられないのよね。ハアー。
ところが、カウンセラーはおかしくなって約束すっぽかしたりで裏切られるし。
SSRI&安定剤でしのいでるけど。
おととい、急にむかついてカウンセラーに電話して、「あなたのせいでこんなに
滅茶苦茶だ」と怒ったら、「何弱いふりをしてるのかと思ってた」だって。
「私の脳医学の知識が足りなかった」と謝ってたけど、それ以前の問題だろ?
勝手にもう治ったはずだと思い込んでたらしい。
結局1年以上もやってて、病気のことわかってなかったのね(脱力)
ここに来る前は、カウンセラーへの怒りで苦しくて壊れそうで・・・・。
長文すいません。
少しだけすっきりしました。
- 150 :ぶあいお ◆5m1WU/8c :02/04/07 19:38
- 愚痴のオンパレードなの?2ちゃんねるって・・・
- 151 :優しい名無しさん:02/04/07 19:46
- >>143
人のせいにしたりするのは普通のことじゃねーか?
うつはむしろ自責に陥りやすい。
ただし必ずしもそうとも限らないんだが。
ここで無理矢理、区切ろうとするのが線引き厨房の特徴。
一言で言えばバカの一つ覚え。
そもそも誰のせいにもせずに頑張っちゃってる
エライやつがうつ煽りなんてするのかねぇ?
どうせそれ以下のクズ畜生だろーが。バレバレなんだよ。
クズがいきがってんじゃねえってんだよ。
- 152 :優しい名無しさん:02/04/07 19:49
- 人のせいにしたりするのは普通のことじゃねーか?
うつはむしろ自責に陥りやすい。
ただし必ずしもそうとも限らないんだが。
ここで無理矢理、区切ろうとするのが線引き厨房の特徴。
一言で言えばバカの一つ覚え。
そもそも誰のせいにもせずに頑張っちゃってる
エライやつがうつ煽りなんてするのかねぇ?
どうせそれ以下のクズ畜生だろーが。バレバレなんだよ。
クズがいきがってんじゃねえってんだよ。
- 153 :優しい名無しさん:02/04/07 19:54
- >>152
他スレじゃないが、薬だけ貰う鬱モドキも最近多いんだよ。
少なくとも漏れの廻りでは>>140みたいなのも、自己嫌悪・
自縄自縛型も両方いる。
普通の人から見ればどっちも鬱病だ。
君は大層元気がいいがまさか鬱(w
- 154 :大学4年:02/04/07 20:13
- まだやってたんですか
- 155 :優しい名無しさん:02/04/07 20:30
- 鬱病には、薬よりも体を動かして、汗をかいた方がいいんじゃないですか
スポーツとか、セックスとか、やった後すっきりするじゃないですか
- 156 :優しい名無しさん:02/04/07 20:32
- >>155てネタ?
- 157 :優しい名無しさん:02/04/07 20:33
- >155
同意だな。体動かして何もかもすっきりと・・
だけど、鬱って動きたくないんだよね。布団から出たくないくらいだからさ。
運動は無理なのが現実かもしれないなあ。
- 158 :優しい名無しさん:02/04/07 20:33
- 最近会社に行っても集中力が切れ気味です。
でも会社は病気のこと理解してくれそうも無いから休職できないし、
金も無いから働かないといけないので鬱。
他人との係わりが辛いです。
昼休みに一人で昼寝する時が一番安らぐ。
- 159 :優しい名無しさん。:02/04/07 20:36
- >>155
そうかな?鬱には何もしないことが一番じゃない。
かえってストレスがたまって、ひどくなるかも。
おいらがそうだったから。
- 160 :優しい名無しさん:02/04/07 20:37
- >158
全く同じ毎日を過ごしているよ。
だるくてだるくて、仕事するのもきつい。
でも、働かないとならない。仕事辞めるわけにはいかない。。
しんどいよなあ。。
- 161 :優しい名無しさん。:02/04/07 20:38
- >>159
追加で結局、鬱で仕事辞めることになったし。
無理はよくないような気がする。
- 162 :優しい名無しさん:02/04/07 20:39
- 明日は会社。
今この時間が一番怖い…泣きそうだよー…
- 163 :優しい名無しさん。:02/04/07 20:40
- >>158
昼休みないのも辞める原因の理由の大きなひとつ。
しんでさと、ノイローゼだけ残った。
- 164 :優しい名無しさん:02/04/07 20:41
- ほんと、つらいよな。でも、働かなきゃ食べていけないし
病院にも通えない。前、会社にばれたらと思って
保険なしでうけて請求額にびっくり。。
あれって、病院によってある一定の限度額まで請求できるんだってね。
- 165 :優しい名無しさん:02/04/07 20:43
- >160
しかもローンとかがあるから辞めるにも辞められないです。
地方に飛ばされるか、リストラでもされない限り今の会社にダルウツな気分
でも逝ってきます。
せめて転属させてくれればもう少し気が楽になると思うが…
やっぱり鬱だ。
しょうがないので働こう。
- 166 :優しい名無しさん:02/04/07 20:46
- >160
ローンかあ・・
ただ毎日の生活だけなんとかするだけじゃないのか。。
それは真剣にしんどいよね。。言葉がない・・
- 167 :優しい名無しさん:02/04/07 20:51
- >166
歯の矯正で100万近くだから失業保険では間に合わないっす。
ボーナス併用・3年ローンだから月の支払いは2万近くだから
無職になったら厳しい。
ボーナスになれば35万くらい手元に入るので、せめて六月まで頑張らないと。
しかも趣味で欲しい物が100万近く。
はぁー、辛いけど働こう。
怒鳴られようと、嫌味を言われようと働いて金を稼ぐのみ。
- 168 :優しい名無しさん:02/04/07 20:53
- 「止めたいなら止めろ、代わりはいくらでもいる」って上司の言葉に
ビクビク。ここやめたら次は無さそう。
- 169 :優しい名無しさん:02/04/07 20:56
- >167
でも精神科の先生いわく、この春の時期が一番しんどいんだよねえ。
6月まで頑張れるのならそうした方がいいのだろうけど、無理して
余計悪くなったりするのが心配だよね。。。
- 170 :優しい名無しさん:02/04/07 20:56
- >>167
あんたきっと鬱じゃないから辞めるな
- 171 :優しい名無しさん:02/04/07 20:56
- 休憩が一番辛い。
- 172 :優しい名無しさん:02/04/07 20:59
- >>167
歯の矯正? 欲しいものが100万近く???
そんだけ欲があるなら大丈夫だよ。
お前は鬱じゃねぇよ。
- 173 :優しい名無しさん:02/04/07 21:00
- >>171
自分も嫌い!!
- 174 :優しい名無しさん:02/04/07 21:01
- >169
最近は独り言やウツダルが抜けず悶々とした日々を過ごしてます。
どこかに良い精神科の先生いないですかね?
32条使用可能で土曜日に通えるところがあったら助けて!
- 175 :優しい名無しさん:02/04/07 21:03
- 「俺、鬱だよ〜」とか「鬱モード入った〜」とか言ってる奴。
まじでムカツク。。。
簡単に鬱って言葉使いすぎ。
- 176 :優しい名無しさん:02/04/07 21:03
- 飲み会と慰安旅行が恐怖です
- 177 :優しい名無しさん:02/04/07 21:05
- >>176
無理して行くな。ロクなことない。
嘘ついてでもキャンセルした方がいい。
- 178 :優しい名無しさん:02/04/07 21:06
- >172
俺って真性鬱どころか仮性鬱でも無いのですか?
とりあえず今度はもう少しマシな先生に当たるまで色々と通院してみよう。
- 179 :優しい名無しさん:02/04/07 21:08
- >>175
カムアウトしてない自分は
冗談でもそんなこと言えない・・・。
軽ーく「鬱モード」って言えちゃう人、
ムカツクけど、いいよな簡単に言えてとかとも思う。
- 180 :優しい名無しさん:02/04/07 21:08
- >>178
ただの自己中。
- 181 :優しい名無しさん:02/04/07 21:11
- 休憩もとらずに仕事しても案件が完成しなかった。
そしたら上司に「休まず頑張ったなんてのは言い訳だ」と言われた。
こっちはそんなこと一言もいってない。たまたま上司が見てただけ。
できない理由聞かれたってわかんねーよ。
時間内にちゃんと完成する方法を
口頭で説明できるくらいなら作業だってできてるよ。
っていいたかったが結果が全てなのもわかってる。
ねちねち説教したって出来るようになるわけじゃないんだから
とっととクビにしてくれよ、って思った。
心の疲れがどっと出て急激にやる気を無くした。
- 182 :優しい名無しさん:02/04/07 21:13
- >>181
あんたも鬱じゃなくて精神的な疲れ。
- 183 :優しい名無しさん:02/04/07 21:14
- 私は毎朝、会社の近くに近づくにつれて
動悸がして苦しくなってしまいます。もう
朝っぱらから気分が悪くなってしまう。
これからまた一日が始まるのかと思うと気が重いのです。
まるで心臓に重りを乗せられてるみたい…。
夜は夜で、明日行きたくない!と布団の中で思わず
泣いてしまう。仕事やめれたらどんなに楽だろう。
でも生活があるし、中途半端にやめたら次働く時大変だし。
いっそ首にしてくれ!と思いつつ、もう少し頑張ってみよう…と
葛藤しながら働いてます。私と同じような人っています?
- 184 :優しい名無しさん:02/04/07 21:17
- >180
でも俺元てんかん持ち。
前通院していたところでは完治したと言われたけど最近になって鬱が発病。
自分のことだから自分である程度は判断するけどね。
- 185 :優しい名無しさん:02/04/07 21:17
- >>175
鬱だと病院で診断された時は心臓が凍りついたような気持ちだった。
今は加療の上社会復帰しましたけど、鬱なんて言葉使うのも嫌・・・
へたすりゃ死んでしまう病であることを知っているから。
- 186 :優しい名無しさん:02/04/07 21:19
- >>180=182
煽りウザイから出ていってくれ。
と言ってもしばらくいるのだろうからROMって様子見よう。
- 187 :優しい名無しさん:02/04/07 21:19
- >>184
あんた躁転してない???
- 188 :優しい名無しさん:02/04/07 21:21
- 父ちゃん死んで会社の経営せなあかん。
いろんなこと山積みで頭はパニック。
休んでなんかいられんし、従業員の前では笑顔でいなあかん。
最近振られたのもあって激鬱真っ只中。
お薬早く効いてくれ〜。
- 189 :優しい名無しさん:02/04/07 21:35
- >>183
私も全く同じ心境です。
日曜の夜が1番ツライですね〜。
明日から、また仕事だと思うと・・・いてもたってもいられない鬱な気分になる。
最近、仕事に就いても長続きしないことが続いてるので、今度こそは、、って思って頑張っていたのだけど、
またもや上司に恵まれず、限界を感じてきた。。。
でも、ここで辞めたら次の就職活動の時、大変だし・・って思うと辞めるに辞めれない。
でも精神的にツラくてしょうがない。
毎日ほんと、葛藤です。
- 190 :優しい名無しさん:02/04/07 21:36
- >>188
それは辛い、辛すぎる……。せめて薬が効いてくれることを祈る。
でも無理しすぎないでね。難しいだろうけど……。
- 191 :優しい名無しさん:02/04/07 21:41
- >>183
>>189
私もだよう。日曜の夜辛い。月曜って、週末・土日分の仕事が
どっさり溜まってるから余計・・。
いてもたってもいられない気分、てまさに当てはまる言葉。
何度味わっても慣れないのはなんでだろー。
でも、同じ思いをしてる人がたっくさんいるんだし、
忍耐も金のうち!と思ってはっちゃきこきます。
- 192 : :02/04/07 21:44
- >>155
天気のいい日には少し散歩するといいのは確か。
ヘビーなスポーツは無理だね。
- 193 :優しい名無しさん:02/04/07 21:46
- >>183
私も気が重いです。そういう時は、別に命とられるわけじゃない、自分は悪い事はしていない
自分は大丈夫だ、と暗示をかけます。でも会社って学校と違って何も悪いことしてなくても、
だめなんですよね。
- 194 : :02/04/07 21:46
- 会社行くぞ
会社行くぞ
会社行くぞ
一週間早退せずに会社行くぞ
これが俺の今の最大目標。
情けねえ・・・
- 195 :優しい名無しさん:02/04/07 21:58
- >>155
相手がいません。
- 196 :優しい名無しさん:02/04/07 22:16
- 相手がいないなら1人でやればいいじゃないですか
- 197 :優しい名無しさん:02/04/07 22:23
- オナーニする気もねぇ・・・
つうか、薬止めたのに性欲もどらねぇってヤバくない?
鬱治ったつもりでおったけど、治ってないんかも・・・
- 198 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:25
- 抗精神薬飲んでる奴はみな基地がい!!
これが社会の通念である。
- 199 :優しい名無しさん:02/04/07 22:27
- おまいら、198は放置だぞ。
判ってるだろうな。 相手した奴は同罪。
- 200 :優しい名無しさん:02/04/07 22:27
- 性欲がないのがうらやましいです。自分なんてアダルト買ったり、借りたりするのに
金がかかるのがもったいないです
- 201 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:28
- じゃあ、おまえが相手してくれよ。でなきゃ、ここ荒らすぜ。
- 202 :ヒトラー閣下2:02/04/07 22:30
- 抗精神薬飲んでる奴はみな基地がい!!
これが社会の通念である。
以上
- 203 :優しい名無しさん:02/04/07 22:30
- >>200
それが普通だって。
- 204 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:31
- どうなんだよ、この害基地ヤロー!!!!!!
基地外どもへ
- 205 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:32
- 性欲ないのが
普通なのか、もしかして爺?
- 206 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:33
- なにが鬱でも会社に必死にいってる人だよ。
おめえらみたいな奴のおかげでこっちにお鉢がまわってくんだよ!!
- 207 :優しい名無しさん:02/04/07 22:34
- 爺でも性欲あるよ・・・
あ、レスしてしもた。
- 208 :焼き魚:02/04/07 22:34
- 今月、やめる日まで頑張って働くよー。
次が見つかると良いんだけれどな
- 209 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:35
- おめーらみたいなのを養ってる会社も
かわいそうだな
- 210 :優しい名無しさん:02/04/07 22:35
- 何気に208のネームに笑った。
- 211 :ヒトラー閣下:02/04/07 22:40
- 頼む
芯でくれ
- 212 :優しい名無しさん:02/04/07 22:43
- ヒトラー閣下、尊敬してます。
自分も3号としてがんばります。
- 213 :ヒトラー閣下 :02/04/07 22:44
- よし
その意気で頼む
- 214 :焼き魚:02/04/07 22:45
- 死ぬ時期がこないと死ねないようになってるのーん。
うーん、生命の・不・思・議。
みんな乗り切っていこうね!
- 215 :優しい名無しさん:02/04/07 22:54
- さっきから煽ってる馬鹿がいるので放置してても良いのですが、ウザイので
規制頼んできたほうが良いですか?
- 216 :優しい名無しさん:02/04/07 23:00
- 60年前ヒトラーと日独伊3国同盟を結んだ外務大臣松岡洋右は、敗戦時、3国同盟は失敗
だったと言っている。松岡はソ連も含めた4国同盟を結びたかったのだがヒトラーが
ソ連に侵攻したため計画が崩れた。
- 217 :優しい名無しさん:02/04/07 23:02
- 放置しよう>>215
- 218 :焼き魚:02/04/07 23:03
- 4国同盟むすんでも負けてたのでは・・・?
- 219 :優しい名無しさん:02/04/07 23:07
- >>217
同意だけど、こいつらしい書きこみを他のスレでも見つけた。
- 220 :会社で薬のんでる人:02/04/07 23:08
- みなさん、ヒトラーはうちであずかります。今、なんか1000を
めざしてあらしてくれてるようなので。。。
- 221 :焼き魚:02/04/07 23:11
- 1000は遠いね
- 222 :優しい名無しさん:02/04/07 23:17
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| メンヘルキティの・・・ | | スポンジ頭を叩け! |
\ _________/ \_____ ___/
∨ ∨
(^ヽ─△<^) (^>△─<^)
/ ~▽ ▽~ ヽ
士 ` ∀ ´士 士` ∀ ´ 士
メ___メ . 乂___乂
/へ`-L_ ._」- ´ヘヽ
(~(し′| ) ( | 丶J)~)
- 223 :竹原慎二 :02/04/07 23:22
- お前ら、ええかげんにしとけよ。クソガキどもが、調子にのんなや
- 224 :優しい名無しさん:02/04/07 23:30
-
∧_∧
キタ━━━━━━━.( ゚∀゚ )━━━━━━━━━!!
_,i -イ、
(⌒` ⌒ヽ
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
/ | | |
/ | | |
/ .| { |
/ | | |
- 225 : :02/04/07 23:49
- やった! 今年から経費削減のために地獄の社員旅行が無くなったぞ。
不況まんせー!?
- 226 :優しい名無しさん:02/04/07 23:51
- はは、うちの会社もだよ。
おれ、総務課だから企画する側なんだよね。
マジ、嬉しい。 社員旅行なんていらないよね。
- 227 :225:02/04/08 00:07
- >226
即レスありがとう。
ウチの社員旅行はね、行きと帰りの新幹線で座席を指定されるんだよね。
もちろん席を選ぶなんて出来ない。・・・地獄です。
- 228 :優しい名無しさん:02/04/08 00:10
- GW後に出社する自信がない・・。
今からこんなんで、どうすんだ。
- 229 :優しい名無しさん:02/04/08 00:12
- GW、3日も仕事入っちゃった。くすん。
- 230 :226:02/04/08 00:14
- ああ、それもきついね・・・
嫌な上司の横だったりするとねぇ。
うちは絶対バス旅行って決まってるんだ。
パニック障害で、プライベートではバス・電車に乗ること皆無な
僕にとっては、やっぱり地獄だったりする。
何より余興で司会進行させられる。
これがまた地獄。 約400名の社員の前で司会・・・
- 231 :225:02/04/08 00:29
- >約400名の社員の前で司会・・・
それを薬なしでやるわけですか?
私ならレキソタン飲んでやります。あれはアガリにかなり効果があるみたい
です。
- 232 :226:02/04/08 00:34
- いや、薬無しではとても持ちません。
デパス飲んで乗り切りましたけど。
今年もかぁ・・・と思ってたところ中止になったので。
ほんとに嬉しい。
あ、勿論皆の前では残念がってるフリしてますけどね〜。
- 233 :ヤサ男:02/04/08 00:37
- もう月曜日なんですね。
朝から薬飲んで会社行かなきゃ・・・
また怒られ続けるのかと思うと悲しくなってきた。
眠剤飲んで寝よう。
- 234 :優しい名無しさん:02/04/08 00:57
- 今年入社3年目。と同時にうつ病歴3年目です。
トレドミンとメイラックス飲みながらなんとかしのいでます。
職場の先輩はみんな優秀で,おそろしいくらいてきぱきと
仕事をこなしています。そして,おそろしく毒舌で,仕事のできない
人間(俺のことね)を陰に陽に馬鹿にします。
仕事さえできるようになれば,周りの目も変わるはず。そう信じて
2年間頑張ってきましたが,いまだに仕事が遅く,迷惑かけてます。
どうすればもっとうまく仕事を回せるんだ?帰宅して,翌朝出社するまで
そのことばかり考えていて,プライベートのことをほとんど考えなくなりました。
転職を考えている事を家族や友人に相談すると,「今ほかの会社にいっても
同じ事をくりかえすよ」と言われます。自分でも,そう思います。
今ではまともに人の目をみて話すこともできないのだから。
何人かの友人に,うつ病のことをカミングアウトしたら,
「実は自分も経験がある」という人が2人いました。
しかし彼らは外交的というか,人前で話すときはテンションを高く持ち,
一緒にいる人間を退屈させません。彼らのように,たとえ心を患っても,
それを乗り越え,周囲に有益な存在になるためにはどうすればいいんでしょうか。
今の自分は,家族や友人に負担をかける人間です。自分と話すことで,
どっと疲れさせていることが分かります。せめて人並みに,他人に迷惑を
かけずに生きていきたい。どうすれば,少しはまっとうに生きることが
できるのでしょう。
長々とまとまりのない文章になり,申し訳ありません。
- 235 :優しい名無しさん:02/04/08 01:04
- 私も仕事できない人間です。
離れたところに支店があるのだけど、バカにしてると思います。
社員旅行を社宅でやるってさ。(わりと人数すくないから)
もうやめたい。
- 236 :優しい名無しさん:02/04/08 01:19
- >235
それっていわゆるホームパーティーみたいな感じ?
地獄っすね。
- 237 :優しい名無しさん:02/04/08 01:24
- 仕事柄、精神病院に出入りすることあるけど入院してる患者のほうがまたーりしてるように見えて羨ましいときもあったり・・・。
はー、寝よ。
- 238 :優しい名無しさん:02/04/08 01:26
- >>234
読んでいて胸が痛くなりました。
とても、とてもよくわかります。
でも、人に迷惑をかけない人間なんていませんよ。
世の中は因果応報で、誰かが喜べば誰かがつらい思いをしているもの。
たとえ、あなたの周りにいる人がしあわせそうに見えても、あなたの見えない
どこかで何か苦しんでいるかもしれない。
だから、あなたにもきっとしあわせはめぐってくると思う。
私も、去年の冬は何度も自殺未遂を繰り返すほど鬱が悪化していましたが、
なんとか今は寛解し、普通の生活にもどることが出来ました。
そのために何をしたというのではありません。
きちんと薬を飲み、迷惑をかけつつも会社を休み、「価値がない」と感じてしまう
自分ととことん向き合いました。
私は、鬱病を通じて、自分という怪物と対峙したのだと思っています。
自分を怪物にしてしまった要因に関しては、もう投げ出してもいいと思う。
そのかわり、怪物とはとことん向き合う。
自分から逃げ出すことは死んだって出来ないから。
どうか勇気を出して。
会社も頑張って3年目に入ったのでしょう。
だったら少しぐらいゆっくり休んでいいと思う。
まわりの人が何を言っても、治ることが先です。治ればきっと転職活動もできるよ。
私も会社を休職後、数日の復帰を経て退職し、転職しました。
世の中にはたくさんの生き方があります。
どうか自分を縛る縄をほどいて自由になりましょう。
- 239 :優しい名無しさん:02/04/08 01:26
- ラーメンワッショイ!!
\\ ラーメンワッショイ!! //
+ + \\ ラーメンワッショイ!!/+
====== ====== ========
)))) )))) ))))
(((( (((( ((((
_______))))_________))))_________))))__ +
. + \_ /\_ /\_ /+
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 240 :優しい名無しさん:02/04/08 01:30
- >236
たしかにホームパーティーなかんじ。
仲のいい奴がいなくて、支店のやなやつらとあうかと
思うとワールドカップでフーリガンがあばれてくれれば
いいのになーなんて思う。
- 241 :優しい名無しさん:02/04/08 01:32
- ギター ワッショイ!!
\\ ギターワッショイ!! //
+ + \\ ギターワッショイ!!/+
非 ノ) .非非
| | | | | || |
| | | | .n| || |n
(⌒⌒) ∩ | | ( | || | ) +
) ● ( )`,| |⌒) ,)=| |.(
.( ) ( = )( = )
( ´∀`∩(´∀`∩ (; ´ー`)オモーイ
+ (( (つ .ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 242 :優しい名無しさん :02/04/08 01:35
- 飲み会なんて行きたくないけど、今度飲み会あるのに1言も声かけられなかった。
誘ってもどうせ来ないから、きても苦痛だろうから、と思われてるのだろうけど、
ひどい。かといって誘われると死にたくなるほど鬱になる、そういう雰囲気を
だしてるから誘われないのか。
- 243 :優しい名無しさん:02/04/08 01:35
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 明日からまた、会社と戦いだ、ショボーン
( つ旦O \____________
と_)_)
- 244 :眠れない・・:02/04/08 03:33
- このスレには何度かカキコしてるものですが、
私は早い話社内の嫌われ者で孤立してます。
何故そうなったかと言うと、入社してすぐに配属になった課に
実力のある人がいたんだけど、どうも苦手なタイプで接しづらくて、
なんとなくさけていたら反感をかってしまい敵にまわして
しまったのです。で、周りの人達も私から離れていきました。
何も悪いことはしていないのに、ひどい仕打ちだよなと
その人をうらんでいたんですが、最近になって自分が悪いんじゃないか
と思いはじめるようになりました。
そう、実力のある人には、心にもないお世辞をいったりして取り入らなくては
ならないんですよね。処世術の基本ですよ。世渡りのうまい人ならみんな
やってることを、私はどうしてもできなかった。今嫌われてるのはそれが
出来なかった自分へのペナルティーだと思ってます。
結構同じ思いをしている人って多いのでは?
- 245 :優しい名無しさん:02/04/08 03:46
- 眠れねぇ。
明日は会社なのにどうしよう。
今から薬飲んだら起きられん。
オーノー。
- 246 :優しい名無しさん:02/04/08 07:37
- おはよう。
もうすぐ出社時間です。すごく緊張して眠れませんでした。
早く帰ってきてまったりしたい。
それだけを生きがいに頑張ります。
- 247 :優しい名無しさん:02/04/08 08:03
- おはようございます。
今日は病院行ってから出勤します。
初診なのでとても不安です。
それでは行ってまいります。
- 248 :優しい名無しさん:02/04/08 11:25
- たまにこのスレ読ませてもらっています。
今日、会社を風邪と偽り休んでしまった。
鬱歴は約半年。昨年度は有給なくなるくらい休んでしまった。
2月から3月は頑張って会社に行っていたんだが、また
行きにくくなってしまった。心療内科のセンセからは、環境変えるのが
一番良いということで、転職も考える日々・・・・。
割と大手の会社なんで、給料安いことと人間関係我慢すれば居られるのかも
知れないが、僕は入社12年目の30歳。色々考えてしまいます。
明日は会社にいけるかな。
- 249 :優しい名無しさん:02/04/08 12:49
- 今日も会社を休んでしまった。
そろそろくびかな・・・。
- 250 :優しい名無しさん:02/04/08 12:52
- >249
同じく休んでしまった。
派遣だし、そろそろ真剣にクビになるかもしれない。。
覚悟しないとなあ・・
- 251 :優しい名無しさん:02/04/08 16:47
- >249
金曜日の午前中に休んだ。
昼に郵便屋が来なければ、多分午後も出社しなかっただろう。
長めの出張の後は、必ず数日後に駄目になってしまう。
普通の出社は出来るようになったけど…
- 252 :優しい名無しさん:02/04/08 16:58
- いいね、皆さんは何業界?私は広告なんだが、必死に出社したけど
今日は電車で帰らしてくれるのかな。。。。
24時前に帰宅できた事なんて、滅多にない。
真っ暗な部屋にバタンキュー、で意識を戻すと朝になってて、出社。
労基監督なんて誰の為に存在してんだろうか。
過労死で氏ぬのと、自殺で氏ぬのとどっちが早いかな?
と思いながら暮らしてます。
- 253 :優しい名無しさん:02/04/08 17:27
- >>252かつての自分を見る思いです。私は広告業界を辞めました。
でも病気は治りません。辛いです。
- 254 :252:02/04/08 17:46
- 辞めたら、私もこの業界ではもう働かないつもりだよ。
誰にもお薦めしたくない、うちの業界。
昔は「くそーこんなDQN会社辞めて、ステップアップだ!」と
転職できましたが、最近はそんな気力もない。早く解放されたい。
電車のホームに立ってると、足元がグニャグニャ揺れる感じ。
電車が通過する瞬間、自分が飛び込んで「あ、今ひかれた」って
残像が見えるというか、想像できてしまう。
毎日氏んでます、自分(涙
- 255 :ボチボチでいきましょ:02/04/08 17:56
- >>254
いやー分かります。
広告業界は場所によって天と地程の信じられない程の差がありますよね?
私も某大手印刷のデザ勤務時、明方5時に帰宅してそのまま9時に出社するという生活を4ケ月過ごし・・
救急車で運ばれ緊急入院する羽目に・・そのまま辞めました。
生活やいろんな事考えると、すぐ退社というのも勇気が必要ですよね?
でも!さっさと辞めてやりがいのある生活を手にする努力もいいもんですよー
収入は確かに減りましたが、休日に山登りしたり友人とキャンプしたり、自然の中でたまに過ごす時間がこんなにもリラックスできるものか!と元気に過ごしてます。
なんとかなるもんですよ、やっぱり!
現在はイラストレーションの仕事をボチボチしながら、フライフィッシングの毛ばり作ったりしてマターリ過ごしてます(笑)
- 256 :優しい名無しさん:02/04/08 17:57
- >>252
自分も以前勤めていた会社はそんな感じでした(1年半前に転職)。
おかげで鬱気味になり、今でもその頃の嫌な思い出がフラッシュバックして
軽いパニック(呼吸が乱れる等)になる事があります。
「仕事」そのものに対するトラウマというか。
パニックと戦いつつも、何とか会社には行っていますが…
この嫌な思い出は一生消えないのかなー…
- 257 :252:02/04/08 18:21
- 広告・デザイン業界お約束の「でっち奉公」に疲れたです。
300時間以上働いても、年収300万いかないです。
仕送りなしの一人暮らしだから、こんなお財布状態では無職で暮らせない。
親に冗談っぽく「心療内科にでもいってみよかな」と言った時に
「病院なんてキチガイ履歴が、親戚一同についてまわるから駄目よ」と
言われてしまった。今、親は祖父の介護問題でゴタゴタしてるから
相談できる雰囲気ではないし、足の1本でも折って入院&辞職したい。
- 258 :252:02/04/08 18:56
- 。・゚・(ノД`)「明日の午後イチまでね」って
すっごい量の仕事を持ってこられたよぅ。・゚・(ノД`)
駄目ですと言えない立ち場じゃん。
やっぱり終電に間に合わないんだ、今夜も。・゚・(ノД`)
- 259 :優しい名無しさん:02/04/08 19:40
- はー
明日の仕事のことでもう不安。
中途半端にして帰ってきちゃった。あーー。
- 260 :優しい名無しさん:02/04/08 19:42
- ある意味そういうチャンレンジも必要な業界だし
- 261 :優しい名無しさん:02/04/08 20:07
- 24歳現在5年目。
ボーナス含めて年収260万、土日完全週休2日制、残業無し5:30に終了。
某施設の業者ですが、仕事は楽なほうだけど人間関係が辛い。
配置替えもできず、今の職場が嫌なら辞めろと遠回しに言われてますが
辞めて新しい仕事探す気力も無く、今と同じ待遇の仕事を見つけるのは無理だと
思うので現状維持。
転職考えるにしても六月のボーナスまで我慢しよう。
- 262 :優しい名無しさん:02/04/08 20:09
- >>257
弱者の存在を許さない業界だよ。早めに逃げる方がいい。
- 263 :優しい名無しさん:02/04/08 20:11
- ばっかで〜棒茄子なんてなー
給料から削って出してるにきまってらー
>>261
- 264 :優しい名無しさん:02/04/08 20:18
- >>261
そこ、自分が働くから譲ってよ
- 265 :261:02/04/08 20:31
- ありがとうございます。
自分の環境がどれだけ良いか実感できたので明日も出社します。
でも人間関係は鬱だ。
- 266 :優しい名無しさん:02/04/08 21:01
- みなさん今の会社にきてどれ位ですか?
私はまだ一週間目なんですが、もう辞めたくてたまりません。
今日もオンナ上司に「もっと(パートさん達と)コミュニケーション取って」
といわれました…。もう辞めたい!!ふさぎ込みになりがちな私が悪いのは
分かっる。けど、辛いです。
- 267 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:04
- さーーーてと
荒らすかなっと。
どうしてほしい?
- 268 :優しい名無しさん:02/04/08 21:05
- 「もっと(パートさん達と)コミュニケーション取って」
状況がわからないんであれだけけど、
もっともな意見だと思われます。
- 269 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:05
- 誰か
答えを
言いたまえ。
- 270 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:07
- 荒らして
欲しいー人
荒らしてくださいってカケヤ
- 271 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:09
- ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < >>1にFUCK YOU!
( 二二二つ / と) | ぶっころすZO!
| / / / | お前は、大きく見誤っている。
__ |  ̄| ̄ ̄ | この世の実態が見えていない。
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ SHOUTcastを知らない精神病者め!
||\ \ http://www.shoutcast.com/
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 272 :無気力:02/04/08 21:12
- 自分も職場での人間関係は最悪です。同僚に「あいつ、さっさとやめろよ。」とか
言われています。最近目の下にクマができてきて、これって鬱なのかな〜と思う今日
この頃です。
- 273 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:21
- 人生失格。
もう、だめだね、キミたちって。
- 274 :優しい名無しさん:02/04/08 21:33
- >>273
オマエモナーって言わせたいの?
- 275 :無気力:02/04/08 21:36
- >>273
ヒムラーさんはよっぽど良い人生おくってるんだ。
- 276 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:39
- ああ、ほんといい人生おくってるね。
あなたたちはやっぱり悲惨で発狂しちゃったの?
- 277 :優しい名無しさん:02/04/08 21:41
- 煽りに反応するなって(w
しばらくROMろうや。
- 278 :無気力:02/04/08 21:41
- >>276
むちゃくちゃ人格的に問題あり。
- 279 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:43
- 煽りに反応するなって(w
しばらくROMろうや。
- 280 :優しい名無しさん:02/04/08 21:44
- >>276
そうだよ。発狂出来ないインポ野郎のオマエとは違うモナー
- 281 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:46
- 見なければいいだけ
.
- 282 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:48
- でも、おまいたちがかわいそうだよ。
社員旅行いきたくないでちゅとか。。。
かわいそうだーーーーーーー!!!!!!!
- 283 :優しい名無しさん:02/04/08 21:48
- 煽りに反応するなって(w
しばらくROMろうや。
- 284 :優しい名無しさん:02/04/08 21:50
- ふざけんな、てめー、まじでぶっ殺すぞ!!
- 285 :優しい名無しさん:02/04/08 21:50
- やめとけって
- 286 :優しい名無しさん:02/04/08 21:51
- おい、こいつのIPをさらすんだ!!
- 287 :優しい名無しさん:02/04/08 21:52
- 会社じゃなくて学校なんだけど、
去年、鬱で入院するんで1年休学してたけど、
今日からまた行ってるけど、かなりしんどい。
学校辞めたいと思うけどがんばろうとも思うし。
- 288 :優しい名無しさん:02/04/08 21:52
- まじで被害届けを出そう。ショー時期うざい。
- 289 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:54
- >>287
学生か。まあ、辛いだろうが無理をしないこった。
余計悪化するぞ。まずは自分の体と心の健康ありきだ。
- 290 :ヒムラー参謀:02/04/08 21:55
- みんな、つらいんだね、うんうん、
- 291 :優しい名無しさん:02/04/08 21:59
- >>286
最低な初心者。
- 292 :優しい名無しさん:02/04/08 22:03
- >>290
ここに行ってください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011662479/l50
- 293 :ヒムラー:02/04/08 22:04
- >>286
節度をもちなさい
- 294 :優しい名無しさん:02/04/08 22:06
- なんで彼をたたくんだ?
おまえら裁定だな
- 295 :ヒムラー:02/04/08 22:12
- >>294
ここの住人はちょっとおかしいいんだよ。
許してやってほしい。
- 296 :優しい名無しさん:02/04/08 22:17
- Q.なんで彼をたたくんだ?
A.「かまってちゃんは放置」ができない奴がいるスレは荒されて当然
- 297 :優しい名無しさん:02/04/08 22:32
- わからない事をきかないままにしてきて、もう何がなんだか
分からなくなってきた。
今日は上司に「このままだったら辞めてもらう」って言われた。
聞かなきゃって思っててもなかなか聞けないんだよね。
もういいよ、辞めても。
- 298 :ヒムラー提督:02/04/08 22:34
- 何歳か知らんが休職とかできないのか?
- 299 :優しい名無しさん:02/04/08 22:40
- >>287
わからないことを聞く、て仕事で最低の常識だから、
聞けないのであれば辞めるか、休職して鬱を
治してから復職しかない。とりあえず上司は悪くない。
- 300 :n:02/04/08 22:40
- 300
- 301 :ヒムラー消防:02/04/08 22:42
- >>299
おまえは血も涙もない奴だな。
- 302 :優しい名無しさん:02/04/08 22:44
- >>301
薬増量しときますモナー
- 303 :252:02/04/08 22:45
- まだ仕事してます。とってもクタクタ。
終電まで終わらないや・・・
- 304 :優しい名無しさん:02/04/08 22:49
- >>297
今の仕事どれ位やっているの?そんなに難しい仕事なの?
- 305 :優しい名無しさん:02/04/08 22:49
- >>303
努力が報われればいいね。
うなぎ食え→∈(゚◎゚)∋
- 306 :優しい名無しさん:02/04/08 22:53
- >>303
大変ですね、睡眠時間とれるんですか?
- 307 :ヒムラー消防:02/04/08 22:56
- >>303
ロウキに家や
- 308 :優しい名無しさん:02/04/08 23:05
- >>307
意味不明
- 309 :ヒムラー:02/04/08 23:06
- 労基に言えや
- 310 :もんおう:02/04/08 23:09
- 無駄でしょう
- 311 :ヒムラー消防:02/04/08 23:10
- 多くの声があれば査察がくる。これはまちがいない。
- 312 :優しい名無しさん:02/04/08 23:12
- 病院行って保険証使えばすぐばれるもんなぁ。
でも保険使わないと高そうだし。
ほんとは一回心療内科行きたいんだけどねぇ。
- 313 :優しい名無しさん:02/04/08 23:17
- >>312
えっ!?ばれるの??
どうしよう・・・むっちゃ保険使って心療内科に行ってる...
- 314 :優しい名無しさん:02/04/08 23:17
- 少人数の会社だと誰がチクリいれたか、すぐばれる>労基
それにDTP、広告関係は裁量労働制というワクにはめられて
過労死しても賠償されない事が多いと聞いた。
初めて1人だけ去年、DTP・広告業界で過労死認定されたはず。
- 315 :優しい名無しさん:02/04/08 23:18
- >>311
聞いた話によれば、鬱病で自殺してしまった場合。労災が認められる為には
一月の超過勤務が80時間で灰色、100時間を超えると職務との因果関係
があるとして認められるケースが多いそうで、最近では事故発生前から6
ヶ月さかのぼって月の超過勤務が80時間あると労災がみとめられるらしい。
- 316 :優しい名無しさん:02/04/08 23:19
- 会社にばれるの嫌で、保険証使わないで高額の治療費払う人もいるよ。
- 317 :優しい名無しさん :02/04/08 23:20
- 鬱病で自殺は嫌だけど、ひきこもりで餓死はもっと嫌だ
- 318 :鬱ルンです:02/04/08 23:21
- 皆さん深夜残業大変ですね
私の電話恐怖症はまだまだ甘いかも・・・
私も印刷会社勤めた事ありますけど
残業多いですよね、納期がシビアだから
耐えられなくて半年位で辞めちゃいましたけど
今の時勢じゃ辞めたくても辞められないんだね
中小で労働基準法なんて守ってたら会社潰れちゃういますよ<印刷広告
- 319 :優しい名無しさん:02/04/08 23:44
- 私の通っている心療内科では、
保険証になにも書かれませんでしたよ。
結構、そういう所多いみたいですよ。
- 320 :優しい名無しさん:02/04/08 23:48
- 保健組合から、企業側へ書類回るんでは?
詳しくは、初心者スレかどこかにあったはず。
会社の保険証使うと、会社側には100%バレル。
総務とか、保険証を扱う部署とかに。
「オフレコだけど〜」って付くだけで、守秘義務なんてないのが現実。
- 321 :優しい名無しさん:02/04/09 00:15
- ここで愚痴を吐いたり、傷を舐め合ったり、煽られたり煽り返したり…
そういうのも決して無意味じゃないと思う。
カウンセリングとは言わぬまでも、一種の作業療法って言うか、
日常生活では表現できない心のわだかまりやモヤモヤを、
ここでは言葉を通して形象化することができる。
周りの多くの社会人も、そう言う場をどこかで見つけて、
心のわだかまりに形を与えて客観化する作業をしてるんじゃないの?きっと。
飲み屋とか、友達との長電話とか…
おれはそう言う場所はここしかないけど…
(話の流れを変えてゴメンネ)
- 322 :ヒムラー男爵:02/04/09 00:31
- 内科で薬もらえばいいじゃねーか。診療内科じゃなくても出してくれるんだぜ。
総合病院の内科でもらえ。こう精神薬もだしてもらえるぞ。
- 323 :優しい名無しさん:02/04/09 01:06
- 私は総務担当に精神科通院をリークされたぞ。ひでえハナシだ。
普通の内科でも薬はくれるね。>322
知り合いは皮膚科でトレドミンもらってた
- 324 :優しい名無しさん:02/04/09 01:19
- >322-323
普通の内科で、何て言って処方してもらうの?
うちは親が「世間体が!」と言うので心療内科も逝けなそう・・
親の気持ちもわかるけど、明日は生きて会社に辿りつけるかな。
- 325 :ヒムラー男爵:02/04/09 01:24
- >>324
眠れない。体がだるい。風邪ではないようだということを
主張する。人からきいたがこんな薬があると聞いた、といって
名前をうろ覚えでまちがえながら言う。パキシルだったら「パキなんとかという
なんか精神安定剤っぽいもん」。。とか
- 326 :優しい名無しさん:02/04/09 01:31
- >325
ありがとう。そっかー、今度聞いてみよう。
でも精神的なもので薬飲んだ事なんてないから、ちょと怖いなあ。
気分が落ち込む「もう駄目、頑張れない・・・」みたいなのです。
でも皆が「頑張れ」というので、追い詰められてる気分。
- 327 :優しい名無しさん:02/04/09 01:54
- 皆がんばってるね。。
私もがんばるよ。。
- 328 :優しい名無しさん:02/04/09 02:23
- 入社して、仕事が全くできず、一人でお昼休み
しています。虐められてもいないし仕事は教えてくれるし
あからさまに何か言ってくる訳でもないし、なんとか通勤できています。
親も気の毒で、ひきこもりに戻りたくない。戻ったらまた、
怖くて復帰するまで時間がかかってしまう・・・。
凄く孤独感を感じていますが、どうしてもなじめず。
話とかテンポが合わない。疲れちゃって、仕事だって割り切って
毎日過ごしています。
酷いいじめや中傷がないだけいいです。周りになんと思われても、
なんとかのり切りたい。
- 329 :優しい名無しさん:02/04/09 02:31
- >>328
会社以外に何か見つけて
居場所を作ろうよ。
乗り切れるさ、乗り切ろう。
- 330 :優しい名無しさん:02/04/09 02:41
- >329
有難う・・・(涙)しばらく頑張るっす。
- 331 :優しい名無しさん:02/04/09 06:59
- 周囲は俺の扱いに困っているらしい。
- 332 :ヤサ男:02/04/09 07:39
- 昨日、上司に責められているときに、ついに息切れ、動悸が
激しくなって話しが出来なくなりました。もうほとんど泣きそうな
状態でした。
それでも仕事があるし、経済的にも問題ありなので薬飲んで会社に
行きます。その薬の効き目も段々と薄れてくるような・・・・
- 333 :優しい名無しさん:02/04/09 09:52
- 今日も熱が引かないと嘘ついて会社休んでしまった。
あぁぁ今になって自己嫌悪。
- 334 :優しい名無しさん:02/04/09 10:04
- >333
せっかく休んだのに会社のこと考えてたら勿体ないぞ。
人がせこせこ仕事してるときに休むってのが俺は好きだ。
- 335 :333:02/04/09 10:21
- 334>
そう考えればいいのかも知れないけど、昨日も嘘ついて休んで、しかも
仕事も忙しいのに、休んでしまって迷惑かけているんだろうなと思うと
鬱です。
- 336 :優しい名無しさん:02/04/09 10:32
- >>333
私は、逆にそうやって休んでくれる人がいるとありがたいッス。
「ああ、具合が悪ければ休んでいいんだ」って安心できる。
- 337 :優しい名無しさん:02/04/09 10:35
- 先月から会社を頻繁に休んでいます。
昨日も会社を休みました。
今もつらくてつらくて会社にいたくない・・・。
帰りたい、帰りたいです。
- 338 :優しい名無しさん:02/04/09 10:36
- お薬お家に忘れた…
どうしよう…コワイヨー
- 339 :優しい名無しさん:02/04/09 11:49
- 今朝の新聞でプレジデント(雑誌)の広告読んだら鬱な気分に・・・
- 340 :優しい名無しさん:02/04/09 11:52
- >>339
どんな内容だったんですか?
- 341 :339:02/04/09 12:15
- >340
ここ参照。
www.president.co.jp/pre/mokuji/020429.html
特に、スズキ会長の「土曜休んだのに日曜も休む人はいらない」
とか。
- 342 :優しい名無しさん:02/04/09 12:21
- 初めてここに来ました。
院生の時から8年間うつで通院中の30歳♀。
デプロメール飲みだして、かなり調子よくなりました。
今の職場は大学の先生の紹介。
2年目ですが、やはりちょくちょく休んでいます。
今日も休んでしまいました。熱が出たって嘘ついて・・。
年が明けてから旅行くらいでしか年休とってなかったのに・・。
それに今日は忙しい日だったのに・・。
やっぱり憂鬱です。はぁ、ごめんなさい。
- 343 :優しい名無しさん:02/04/09 12:26
- >>341
なるほど。これは鬱になりますね・・・
皆さんお仕事大好きなんでしょうね。うらましいというか、何と言うか・・・
自分も仕事に全くやり甲斐を見出せていないわけではないですが
ここまでモーレツには働けませんね。鬱持ちだし。
そんな人は不要、と主張する人がこっちにしてみりゃ不要・・・
- 344 :333:02/04/09 15:34
- >>342
僕もうつで通院中の30歳♀。薬(トレドミンとドグマチール)半年飲んでいるけど
改善しないんだよね。
嘘ついて会社に連絡するのが辛いっすね。
今年も鬱と戦わなければならないのか?いつ直るんだろう・・・
- 345 :優しい名無しさん:02/04/09 15:38
- 鬱は直ることはないと思うよ。
時間が経って忘れた頃に再発する・・
自分の生きる道と思って、鬱と共に生きていく方法を考えた方がいい
- 346 :優しい名無しさん:02/04/09 16:28
- 会社内は禁煙で煙草は、屋外の非常階段(7階)
煙草を吸ってると、ふと、
『ここで飛び降りたらどーなるのかな?』
なんて考えたりします。これって、自殺念慮かな?
このこと、医者に言ったほうがいいのかな?
- 347 :優しい名無しさん:02/04/09 16:37
- >>346
そういう時ってあるよね。自分は駅のホームがそうだった。
ふーっとホームの端に立って、駅員さんの注意で我に返ったりして。
変に思い詰めての行動じゃないだけ逆に厄介だったなあ。
でも、薬のおかげでそういう気持ちはだいぶ薄らいだ。
やはり医者に話した方がいいと思われ。
- 348 :優しい名無しさん:02/04/09 16:46
- 今日、係長をなぐって辞めようと決意し
会社に行ったが握った拳を振り落とせなかった
情けない俺はこのまま生きていくのか
- 349 :優しい名無しさん:02/04/09 17:02
- >>348
社会人は人付き合いが命です。
噂はどこまでも広がるから殴るのはヤメレ
- 350 :優しい名無しさん:02/04/09 17:08
- >>348さんの文がすごく気持ちに来た。
何かね、すごく自分と被った。
それだけ、スマソ
- 351 :優しい名無しさん:02/04/09 17:09
- 殴るのはヨクナイヨー
- 352 :名無し募集中。。。:02/04/09 17:13
- >>348
殴ったところで凄まじい虚脱感に襲われるんじゃないかな・・・
振り上げた拳はブンブン振り回して体操しようぜ。
- 353 :優しい名無しさん:02/04/09 17:24
- 中間管理職の人も辛いんだって
上からこづかれ下から突き上げられ・・
ブンブン体操してお終い それが社会人ってもんさね
- 354 :優しい名無しさん:02/04/09 17:25
- 何気なく、喫煙室でタバコを吸っているときに映った摩天楼の景色を見た時・・
ものすごくせつなく、ともどもなく、涙があふれそうになった・・
というか、そういう毎日・・
- 355 :優しい名無しさん:02/04/09 17:27
- 漏れは冴羽涼だ!と言い聞かせて乗り切る
- 356 :優しい名無しさん:02/04/09 17:30
- >>348
そっちのほうが難しいときだってあるのだし。
係長しゃんを殴らなかった勇気を称える。
- 357 :優しい名無しさん:02/04/09 17:40
- なぐって、相手がショックで脳内出血でもしたら
一生あんたは借金地獄だよ、あほらしい。
- 358 :優しい名無しさん:02/04/09 18:16
- 私も週休1日。鬱。通院中。
日本人って、働きすぎなのかも???
- 359 :優しい名無しさん:02/04/09 19:47
- 異動したが係長となじめねェ
そんなに睨むなよデプロ増えるだろって感じ
明日電撃で休もうかな
でもリストラ食らいそう
- 360 :342:02/04/09 19:50
- ひたすら寝てました。
仲のいい先輩が病気持ち(糖尿でインスリン注射必須)なので、
一生付き合わなければならない病気っていうのはどんな病気でも
大変なんだよなと思ったりします。
私もその先輩が「しんどいときは休まなきゃ!」という人なので、
こちらも休みやすいです。まぁ、年休の範囲で休んでるし・・。
院生だったころから比べたら、格段に楽なのかもしれません。
気楽にいかなきゃ。
- 361 : :02/04/09 20:56
- がむばってる。
泳ぎ方だけ。
自分のペースにはまるなYO
- 362 :優しい名無しさん:02/04/09 21:06
- 引き篭もり歴0年の24歳♂ですが、ふと会社を辞めて引き篭もればどれだけ
楽になるのだろうと思いつつ、復帰する時間や親への負担を考えると躊躇します。
会社行きたく無いけど、お金のために働くしかない。
- 363 :優しい名無しさん:02/04/09 21:18
- 5年勤めた会社を辞めて3ヶ月ひきこもりぼけーとしていたが
経済的事情から毎日8時間はたらいてる
でも早寝早起する習慣が自発的にできてよい感じだよ。
ここでしんどい人は一度会社をやめて休養できると一番いいのにね..
なかなか難しいけど・・・・
- 364 :優しい名無しさん:02/04/09 21:28
- >>338
昨日それやった。
幸い外で一人作業だったんでなんとか乗り切れたけど
夕方には頭が鬱でドブドブ…会社に戻ってからがムチャ
辛くてすぐ撤退。
余りがあれば2錠くらい机に隠しておく事をお勧め。
- 365 :優しい名無しさん:02/04/09 21:29
- >>364
何飲んでるの?
- 366 :優しい名無しさん:02/04/09 21:40
- >>362
一度引きこもるとなかなか抜け出せなくなるよ。。。
確かにとっても楽になるけど。
1ヶ月、1年あっという間に過ぎていって怖い。
- 367 :364:02/04/09 22:00
- >>365
パルギン1mg+アンプリット25mg1日3錠。
5時間くらいしか効かないので
はっきり言ってその場しのぎが精一杯。
まぁ無いよりはマシ。
- 368 :優しい名無しさん:02/04/09 22:01
- >>363
失礼ですがお歳と前職は何でしょうか?
少し参考にしたいので差し支えなければお願いします。
>>366
自分も抜け出せそうに無い性分ですので、もう少し頑張ってみます。
ローンもあるし(TT
懲戒免職や地方に飛ばされるまでまで辞めるもんか!
- 369 :優しい名無しさん :02/04/09 22:11
- いじめられることよりも相手にされない方がつらい。中学の時いじめられることが怖くて
自分の感情をださなくなったら、いつのまにか、人とまともに喋れなくなってた。
- 370 :優しい名無しさん:02/04/09 22:17
- でも明らかに嘲りの視線で見られたりするもの辛い。
そういや俺もプライベートの人付合いが全然無くなって何年目だろう…(遠い目)
- 371 :優しい名無しさん:02/04/09 23:17
- 今の会社コネで入ったので今すぐにでも辞めたいのですが辞めれません。
は〜っ、後何年勤めればいいのか予想もつきません。辛いよ〜助けて
- 372 :優しい名無しさん:02/04/09 23:21
- 遠まわしにリストラ宣告されたよ・・・
戦力外通告だ。 そりゃそうだな。
コネでもなんでもある人が羨ましいよ。
- 373 :新人くん:02/04/09 23:30
- 「慣れればどうってことない」ってみんな言うけどさー。
慣れるまでが大変なんじゃん。
いい加減まともな教育システムを確立してくれよ。
勇気を振り絞って先輩に訊いても、まともに教えてくれやしない。
(でも、教育システムが出来たら出来たで、現場の実状に合わない、
綺麗事一辺倒をおしえられるんだろーな)
あー!!針の筵だYO!
- 374 :優しい名無しさん :02/04/09 23:32
- 会社に居場所が無い、話相手がいない、仕事と言える仕事が無い、つらい
生き地獄だ、まさか自分がこんなになると思ってなかった。もう少し普通に
いけると思っていた
- 375 :鬱ルンです:02/04/09 23:44
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 376 :優しい名無しさん:02/04/09 23:56
- 今日は薬が効いた。
明日も効きますように・・。
でないと、電車に飛び込みかねない。
- 377 :ヒムラー上等兵:02/04/10 00:04
- >>376
深刻やのー
- 378 :優しい名無しさん:02/04/10 00:06
- >>377
おまえ・・・
- 379 :優しい名無しさん:02/04/10 00:07
- 不景気を反影した辛いスレが多い気がするねー
明日は我が身だな
- 380 :優しい名無しさん:02/04/10 00:07
- >374
おおー、同じ同じ。もうちょっといけると思った。
今の会社。しかし・・・かなり辛い状況。
でも、一年後、2年後にはなにかが変わっているかもしれないと
信じて、耐えます。変わり者だけど、仕事は一通りできればいいかな?
って思うので。
- 381 :ヒムラー上等兵 :02/04/10 00:10
- >>380
深刻やのー
- 382 :優しい名無しさん:02/04/10 00:11
- 仕事暇すぎるのもどうかと・・・。
昔の嫌な事とか思い出して泣きたくなる。
- 383 :優しい名無しさん:02/04/10 00:14
- 今日の中央線(四ッ谷)の人身事故ってダイブだったのかな?
飛び込むなら朝じゃなくて夕方か週末の終電間近がいいね。
- 384 :優しい名無しさん:02/04/10 00:15
- >>381
おまえ・・・・
- 385 :ヒムラー上等兵:02/04/10 00:16
- それは贅沢な悩みではないか
- 386 :優しい名無しさん:02/04/10 00:19
- >>385
・・・おまえ・・・。
- 387 :優しい名無しさん:02/04/10 02:03
- ここって、平日夜になると人が減るね。不思議。
私なんか、明日のこと考えると眠れないし、眠りたくなくなる。
- 388 :優しい名無しさん:02/04/10 02:13
- >>387
激しく同意。
そして寝不足で何度会社を休んだことか。
ああまた明日も・・・。
- 389 :優しい名無しさん:02/04/10 07:54
- >>387
眠れないけど、ここに書き込むのすら憂鬱になるんだよねー
寝ても早朝覚醒しちゃうし
そろそろ出勤の時間だよう。逝って来ます。
- 390 :優しい名無しさん:02/04/10 10:08
- あぁ今日嘘ついて休んで、月曜から3連休。
抜け出せない・・・
- 391 :優しい名無しさん:02/04/10 11:13
- 薬を飲まなければと思うが、飲むのも億劫。
会社には来たものの。
- 392 :優しい名無しさん:02/04/10 11:16
- ゴミの掃き溜め(ププ
- 393 :優しい名無しさん:02/04/10 13:51
- 薬溜め
- 394 :優しい名無しさん:02/04/10 19:09
- 「ヒムラー上等兵」
そのアホな名前やめてくれ(藁
- 395 :優しい名無しさん:02/04/10 19:51
- ヒル上等兵は駄目かな?
- 396 :優しい名無しさん:02/04/10 20:19
- あーあ、まだ水曜か。
週末までは長いなぁ。
今週は休まずに会社に逝くぞ!
でも逝っても鬱で頭が回らなくて、仕事が進まない。
鬱だ詩嚢。
- 397 :優しい名無しさん:02/04/10 21:17
- >>396
あと2日、お互い頑張りましょう。
- 398 :優しい名無しさん:02/04/10 21:21
- 今日も死にたいです、
- 399 :ヒムラ:02/04/10 21:26
- で、どう?
- 400 :優しい名無しさん:02/04/10 21:27
- きつ。
- 401 :優しい名無しさん:02/04/10 21:28
- >>398
私は生きているのが唯一の親孝行。
親が死んだら会社で首吊るつもり。
その日までは死にたいけど死ねない。
- 402 :優しい名無しさん :02/04/10 21:28
- 本当は、死にたいっていうのは生きたいっていってるのと同じだ。
- 403 :401:02/04/10 21:37
- >>398 >>402
そうなの?
- 404 :398:02/04/10 21:38
- 実は会社リストラ寸前なんですが、上司には退職をせまられています。それが
会社内で公然と行われるんで、同僚からも馬鹿にされています。こんな惨め
な思いで仕事をしています。
- 405 :優しい名無しさん:02/04/10 21:40
- 仕事が辛いと、休日にものすごく生きがいを感じる。
休日があるから行きてれる。会社休みがなかったら
間違いなく死ぬな。もう今では辞めたいなんて思わなくなった。
ただそれは単に諦め…。辞めたくても無理。頑張るしかないと悟って
しまったよ…。何で私は生きてるんだろう。時々分からなくなる。
- 406 :優しい名無しさん:02/04/10 21:42
- >>396
激しく同意。
私は昨日休んで今日は早退してしまったからあと2日は頑張る。
- 407 :401:02/04/10 21:45
- >>404
会社辞めさせられそう→死にたいってこと?
ぎりぎりまで粘ってみれば?
- 408 :398:02/04/10 21:45
- >>402
死にたいと言うのは甘えかもしれないけど、こんな惨めな人生で将来
の事を考えたら自分にとって自殺でもした方がマシという感じです。
- 409 :401:02/04/10 21:48
- >>405
休日のために生きている、と思えば?
そのためにもあと2日頑張りましょう。
土曜日はドライブに行きたいな。
- 410 :ヒムラ:02/04/10 21:49
- >>405
おれ、ほとんど休日は寝てるよ。でも、それは言えてるな。
休日でなんとか自分がもってる。
- 411 :401:02/04/10 21:55
- >>408
自殺すればマシになるのかな?自殺未遂は私もやったけどいい事ないし、
今生きちゃっています。
いくら惨めでもいくら将来が不安でも何か一つくらいは生きなきゃ
いけない理由はないのかな。2ちゃんねるに書き込む事が
死ねない理由でもいいんじゃない?
- 412 :401:02/04/10 21:58
- >>410
私もそう。何かしなくちゃと思うんだけど
結局一日寝てる。数ヶ月休暇でも取りたいな。
そうすれば寝るのも飽きるだろうし。
とりあえずゴールデンウイークまで頑張るかな。
- 413 :優しい名無しさん:02/04/10 22:06
- 最近荒れてたぶん、ちょっとだけ心が救われるやりとりだなぁ。。。
俺もボーナスまで頑張ろう。
まだ24歳だから今の会社クビになったら失業保険でしばらく食い、
休養してから復帰しよう。
でも、まだ地方に飛ばされると決まったわけでも無いので
その時が来るまで資格でも取っておこう。
2級ボイラーでも役にたつのかな。。。
マイナス思考にならずに明日も会社で働こう。
- 414 :優しい名無しさん:02/04/10 22:12
- 何で人間は働かないと生きていけないんだろう。
ずっとずっとこれからもじーちゃんばーちゃんに
なるまで働きつづけなきゃならないなんて。。
働くって事はよぅ…忙しいほどやりがい感じるとか
上司が言ってたけど、そんな事みじんも感じない。
ただ辛いだけ。自分は生活のため仕方なく働いてるだけだ。
- 415 :鬱ルンです:02/04/10 22:14
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 416 :408:02/04/10 22:14
- >>408
そうなんですが、会社で自分の存在が認められないでリストラの対象に
なるってすごい惨めですね、高校卒業して10年間この会社にいたけど
こんな仕打ちを受けるとは、単に使えない自分がいけないのだけど
- 417 :401:02/04/10 22:15
- >>413
頑張れ、24ならまだやり直しが効く(たぶん)
資格を取るのも辛いかもしれませんが、若いうちなら
何とかなるでしょう。私も車と二輪の免許を取りました。
役に立ってないけど(^^;)
- 418 :401:02/04/10 22:18
- >>416
10年も頑張りましたね。使えない自分が悪いんじゃなく、
使ってくれない会社が悪いんです。お互い頑張ろう!(私も11年で同じ感じ)
- 419 :401:02/04/10 22:20
- >>415
仕事が暇なのも辛いかも。
窓際族でも会社にしがみついています。
生活のために、親のために。
- 420 :優しい名無しさん:02/04/10 22:27
- >>417
「たぶん」と条件付きだけど、ありがとう(笑)
ところで401さんってどんな人なの?
もう少しお仕事のこととか話してくれませんか?
- 421 :優しい名無しさん:02/04/10 22:27
- 死ねばいいのに
- 422 :408:02/04/10 22:28
- >>401
ありがとうございます。同じ境遇の人がいて大変勇気付けられます。
これから先の事を考えるとお先真っ暗ですが、いろいろ考えてみます。
- 423 :優しい名無しさん:02/04/10 22:36
- 自分も将来の事を考えると凄まじい勢いでダウナーになります。
会社での仕事を一日一日こなすのが精一杯…
こんなのがあと数十年続くと思うと…
とりあえずあと二日、何とか凌ごう…
- 424 :優しい名無しさん:02/04/10 22:37
- ええスレや。。荒らしたくなる。。。
- 425 :優しい名無しさん:02/04/10 22:39
- 離れたとこにいた2人がこっち見て笑ってた。
たぶんバカにされてたんだろうな。
- 426 :鬱ルンです:02/04/10 22:41
- >>419
窓際超うらやましい
電話攻撃でバタバタやってるよりマシですよ
明日も平日、もう疲れたよ。
- 427 :優しい名無しさん:02/04/10 22:45
- 電験3種取れたら良いなぁ。。。
- 428 :408:02/04/10 22:47
- >>425
私も気にするタイプです、陰口とか人の噂とか気にするタイプです。
自分でも人の悪口は言うけど。
- 429 :優しい名無しさん:02/04/10 22:48
- http://64.208.171.88/vipmovie/moviepage/jad10_2.htm#
つれーよー
- 430 :優しい名無しさん:02/04/10 22:50
- >>429
鬱が直った
- 431 :優しい名無しさん:02/04/10 22:54
- 財務省(旧大蔵省)の繁忙振りは、想像を絶するみたいだよ。
9〜12月の予算編成期になると、庁舎は不夜城と化す。
日中は予算に関係のある団体の陳情に対応し、
本業の予算査定作業は夜になってしまう。
時計の針が12時を回ると、地下の大蔵温泉と呼ばれる風呂に行って
あわただしく汗を流し、カップラーメンで腹ごしらえ。
再びデスクに向かい、気が付くと午前3時。
「今日も定時退庁だ」と冗談を言いながら、ホテル大蔵と呼ばれる仮眠室へ。
仮眠室が取れればラッキーな方で、そうでない人はソファーや椅子を並べて寝る。
午前9時、目覚ましで無理やり起床し、売店で朝食を買って職場へ上がる。
そして今日も、長い長い一日が始まる・・・
との事です。ううう、凄い・・・
- 432 :優しい名無しさん:02/04/10 22:55
- >>429
そのくちか。漏れも好きだ
- 433 :名無し:02/04/10 22:58
- 俺は職歴なしうつ病自立神経失調症で障害手帳を持っている30男です
バイトも結構精神的にきついですよ。派遣のバイトだから変な人に
あたったらもうその日はうつ状態です。MOUSのワード、エクセルの資格
持っているけど派遣社員になりたい。もう正社員は無理
- 434 :優しい名無しさん:02/04/10 22:59
- >>431
これじゃ鬱病になりそう。
- 435 :優しい名無しさん:02/04/10 23:07
- >>433
前いっしょに仕事していた人が自立神経失調症で気分障害ですぐ怒ったり、急に
明るくなったりしていた、自分もクレームとか言われると2時間は鬱かな
- 436 :優しい名無しさん:02/04/10 23:09
- 鬱でも資格や技術、対人処世術を知っている人は羨ましい…
さらにボーナス付きの人もいるのだろうからな〜
- 437 :優しい名無しさん:02/04/10 23:18
- >>436
鬱といっても、通常の人でも鬱の時があるらしい、結局性格的な要素が
強いみたい。
- 438 :優しい名無しさん:02/04/10 23:21
- 大耳ワッショイ!!
\\ 大耳ワッショイ!! // ヤホーイ ピョーン
+ + \\ 大耳ワッショイ!!/+ (\_/) (\_/)
( ´∀`∩∩´∀` )
. + (\_/)(\_/)(\_/) + (つ 丿ヽ ⊂丿
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) ( ( ノ ( ( ノ ))
+ (( (つ ノ (つ 丿(つ つ )) + し'し' し'し'
(\_/)ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ∩(ヽ__/)+
( ´∀`) (_)し' し(_) (_)_) ヾ(゚Д゚ )
(( ( つ ~つ )) (\_/) / ⊃ ))
乂 ((⌒) )) (´∀` )__ 0_ 〈
(__) (( ⊂⊂ ___) `J
(__ノ ̄ 彡
- 439 :優しい名無しさん :02/04/10 23:43
- 電験3種持っていても、全然現場の電気設備いじれない人もいるらしい。
けど持っていて損はしないと思う。
- 440 :優しい名無しさん:02/04/10 23:44
- 今日も仕事が終わらない
- 441 :優しい名無しさん:02/04/10 23:52
- 自分はダイビングのCカードじゃ駄目ですよね
- 442 :優しい名無しさん:02/04/10 23:53
- ほんと窓際の方が良いねぇ、私は。
下手に普通で考えたらなかなか行かせてもらえないところなんかに
配属して欲しくないよ。
みんなにおめでとう、とか言われるけどほんとは全然めでたくない。
この会社入って最大の苦痛って感じ。自分の限界超えてる。
怖いなぁ、明日も。
- 443 :ヤサ男:02/04/11 07:39
- 今日も薬飲んで会社に行きます。すぐ上の上司がなんだか怖くなってきた
今日この頃です。部長にはそれなりに相談しましたが、今は決算期なので
すぐには動けそうにもなさそうです。私もやることはやっておかねばなら
ないし・・・・
身体とココロがどこまで持つことやら・・・・
では行ってきます。
- 444 :優しい名無しさん:02/04/11 08:56
- 今日も5時までやる事ない・・・干されてるのかな。
多少なりとも仕事があれば気がまぎれるのに。
辛い。
とほー
- 445 :優しい名無しさん:02/04/11 09:43
- 仕事中辛くて辛くて、少し自分の席で放心していたら
隣の先輩に「何してんの?ってゆうかいつも思ってたけど
ボーっとしてる時間長すぎないか?働けや」
って言われた・・・・。これだけで涙がじわっ。。。
でも必死にこらえたよ・・(泣
- 446 :TTB ◆Bil8tZdc :02/04/11 09:49
- >>445
偉いと思います。よく頑張りましたよね。
そうですね。
しばらく席外して泣いてみてはどうでしょうか。
あまり自分を抑圧しすぎるのもまずいのでは、
なんて思いますので。
- 447 :優しい名無しさん:02/04/11 11:05
- 辛くて辛くて今日はとうとう休んじゃったよ…
もうだめかもしれない。
- 448 :優しい名無しさん:02/04/11 12:48
- >445さん
同じですね。
僕も復職から1週間以上毎日泣いてました。
我慢しようにも顔が硬直とゆうか勝手に震えているとゆうか
その場で泣いてました。
もうどうにでもなれとゆうことで。
ここ2日はなんとかもってます。
- 449 :401:02/04/11 13:57
- >>420さん
某大手電機メーカーの子会社勤め。
工場のラインで試験を担当しています。
それ以上は内緒。
平日バイクで通勤、休日車でドライブすると少しストレス解散になります。
でもストレスで鬱やPDになったのに、ストレス解散させても良くならないような気がします。
なんでだろう。
- 450 :401:02/04/11 14:07
- >>449
自己レスですが
車・2輪の免許を取ったってのと矛盾してますね。
それとあと2日頑張ろうと言った癖して、今日休んじゃったし。
明日1日頑張ろうっと。
- 451 :優しい名無しさん:02/04/11 19:56
- セレネース+デパス常用状態から
職場復帰してはや1ヶ月。
職場の皆さんは気を使ってくれる。
仕事もかなり肩代わりしてもらってるし。
でも、俺が部屋に入ってくると、
ウワサ話をぴたっと止めるのは
やめてくれないかなぁと思ふ
仕方がないとは思うけどさぁ
- 452 :優しい名無しさん:02/04/11 20:19
- よし!今日も無事勤めたぞ。偉いぞ>自分
(自分で自分をほめるのは良いみたいですよ)
明日も無事勤めれば、久々の一週間皆勤だ!
勤めたといっても、鬱で頭が回らず、
机に座っているだけに等しい状態ですが(^^;
- 453 :優しい名無しさん:02/04/11 20:42
- みなさん職場の人間関係良好ですか?
もう…仕事辞めよう辞めようって毎日考えながら生きてます。
生きてくために働くのなら、いっそ死んでしまいたい。
仕事やめれたらどんなに楽か。
- 454 :優しい名無しさん:02/04/11 21:07
- >>453
あまり良くないです…。特に上司とそりが合わなくて。
そして同じ部署の人たちともうまくいってるとはいえない…。
いや、まだうちの部署はいいんですが
他の部署になぜか目の敵にされてる人がいて…
会社じゃ嫌われる一方です。
鬱はひどくなる一方だしもう辞めたろうかと思ってます。
正社員でもないしね。
- 455 :優しい名無しさん:02/04/11 21:14
- 職場の人間関係て大事よね。
自分は鬱でも人間関係がすこぶるいいので頑張れてるって感じ。
- 456 :鬱ルンです:02/04/11 21:25
-
☆ チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 週末まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .温州みかん. |/
- 457 :優しい名無しさん:02/04/11 21:27
- 今日は早退してしまいました。
こんなんで会社勤め自体やっていけるのか
かなり不安です。
もう辞めたほうがいいのかな…
- 458 :401:02/04/11 21:31
- >>453
前にも書いたのですが、最大の親不孝をしないために生きています。
私も辞められるなら辞めたいです。
- 459 :優しい名無しさん:02/04/11 22:28
- 15日に退職予定だったけど、症状悪化で明日で辞める…
バイトだから何も言われないだろう。
ムッとはされると思うけど。
明日1日、針のムシロだよーでもまあいいか。
馴れ合いがものすごくて、鬱な私にはキツイバイトだった。
いつもニコニコ愛想良く、先輩バイトにはヘコヘコしないと
速攻で嫌がらせが始るような所だった。
鬱な奴にそんな芸が出きるわけがない。
- 460 :優しい名無しさん:02/04/11 22:32
- サンドイッチわっしょい!!
\\ サンドイッチわっしょい!! //
+ + \\ サンドイッチわっしょい!! /+
_____ _____ __ +
. + ////\ ////\ /\ \ +
(´∀` ∩(・∀・ ∩)( ゚Д゚ )
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 461 : :02/04/11 23:15
- >>455
異動になりました
新しい仕事を覚えるのは大変ですが職場の人間関係が
リセットされたので比較的4月に入ってからはヘビーな欝は
軽減されました
やっぱ人間関係大事ですよ
- 462 :優しい名無しさん:02/04/11 23:20
- 私は言葉使いがキツイ人がダメ。
何もかも否定されてるような気分になる。
でもそういう人の下ばっか当るんだ・・・
叱られるほど萎縮してミスが増える、そうなると
ますます相手はキツクなる〜こんな生活嫌だ。
- 463 :優しい名無しさん:02/04/11 23:38
- 私、部署のリーダー役を
やらされているのですが、その
プレッシャーで鬱を煩ってしまいました。
一応、通院してますが症状は
あまり良くありません。
職場のみんな、こんな俺で
本当にごめん。(書いてて、涙出てきた)
- 464 :鬱ルンです:02/04/11 23:39
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 465 :優しい名無しさん:02/04/11 23:42
- >>463
きにすんな、リーダーよ。
- 466 :優しい名無しさん:02/04/12 00:01
- >>463
自分はそれに耐えられなくて潰れてしまいました(爆
そんな状態でも職場の人間を思いやることのできるあなたは
人間的にもすばらしいとおもいますよ、ほんとに。
周りもきっと理解してくれているのではないでしょうか。
- 467 :463:02/04/12 00:04
- >465
>466
ありがとう。
今度は読んでて涙がこぼれたよ。
- 468 :401:02/04/12 00:28
- >>463さん
ロボット上司より人間的な貴殿が上司の下で仕事したい。
貴殿のような上司には絶対部下もついてくるはず。
鬱はすぐに治るものではないので焦らずのんびりと治療しましょう。
病気で仕事がうまくいかなくても部下がカバーしてくれると思いますよ。
- 469 :優しい名無しさん:02/04/12 07:30
- 金曜日だよ!
- 470 :優しい名無しさん:02/04/12 08:09
- 今日は公休日なんで休んでいたら会社から「仕事入ってる」と電話が…
家の用事にかこつけて休みましたが、余りに不安感が強くなり、しばらくして頓服で貰ったソラナックスを飲みました。
>>462
私もそのクチです。ミスというよりは喋れなくなるんですが…
詰問調で何か聞かれるとサッパリです。
- 471 :優しい名無しさん:02/04/12 11:09
- グチを言いやすい雰囲気なのか分からないけど、
5人いる営業所の人全員からそれぞれの悪口を聞かされる。
誰かが誰かを嫌いな状態。
なのにみんな表情は笑顔で付き合ってる。
どこまで本音なのか信用できないよぉ…
自分のこともきっと悪口言われてるって思うと不安通り越して怖い。
社内の人が自分を誉めてくれたり普通に会話してる時とかでも
“実はムカツカれてるかも”と疑ってしまう。
行動や言動の一つ一つにすっごく神経使う。
だんだん、会社外の人との会話も怖くなってきた。
もうイヤだ。
- 472 :優しい名無しさん :02/04/12 13:14
- >>445
自分もよく仕事中ボーっとしていて、「何か考え事でもしてるのか?朝からずーっとそんな調子だけど
大丈夫か?」と言われる。自分では、別に普通にしてるのに言われることがある。
- 473 :優しい名無しさん:02/04/12 13:21
- 休職中ですが、たまに人事に呼び出されたついでにもと居た部署に顔だします。
すると、「早く戻ってきてね」とは言われるのですが、
もとの部署に配置される、って言う保証がない……。
今更新しいことなんて出来ないし、よけい鬱になりそうで……。
すいません、ちょっとスレ違いでしたね。
元の部署で、出世なんかしないでいいから、のんびり過したいです。
- 474 :優しい名無しさん:02/04/12 15:27
- あかん・・・ 仮病つこて今日やすんでしもた。
なんかすっごい罪悪感で一杯や。
月曜日から憂鬱で仕方ない。 やっぱり這いずってでも行くべきやった。
- 475 :優しい名無しさん:02/04/12 15:43
- >474
自分も月曜から会社いけなくてもう、駄目かと思った。
でも、昨日出社して、会社の人(上司)に相談して、「何とか今後頑張るためにも
今週一杯休みを下さい・・」とお願いしてきました。
辛い時には自分ひとりで抱え込まず、ぶっちゃけてみたらどうでしょうか?
分かってくれる人もいるはず。いない人の方が多いかもしれないけど・・
自分にとって何が一番必要かと考えれば、おのずと答えは出てくるのでは・・?
ちなみに自分は派遣です。次の更新は出来ない、くらいに覚悟をして、今、こうして
生活しています。・・・
- 476 :優しい名無しさん:02/04/12 17:59
- 鬱病歴3年、治療歴1年。
鬱ってホントに治る?
何かっちゃあ死にたくなる。
もう勘弁してくれ。。
- 477 :優しい名無しさん:02/04/12 19:05
- 完全に直ったとしても、なにがきっかけで
また鬱になるかわからない。かなり不安。
私は知人の死がきっかけで再発したよ。
- 478 :優しい名無しさん:02/04/12 19:08
- 金曜になったら楽になれる奴らがうらやましいよ
土日も出勤
休みなし
親友なし
彼女なし
金なし
望なし
- 479 :優しい名無しさん:02/04/12 19:09
- >477
マジ?!
ずっとお付き合いか。。鬱
- 480 :優しい名無しさん:02/04/12 19:13
- >478
土日別の仕事でもしてるんかい?
- 481 :優しい名無しさん:02/04/12 19:39
- >>473
私も今休職中で来週人事部長と面接です。すごい緊張する。
よくなってもないし悪くなってもない状態で
定期的に職場から電話が来て休んでる気がしないです。
もう電話鳴るのが恐怖でしょーがない。
どう説明しようか悩んでるところです、話しようによっては
休職が伸びる可能性もあるし…お金も底をついてきたしって感じで。
ちなみに私は元の部署には戻れません。
別の部署に異動は決まっちゃってる状態です。
ああ、どうしよ…。
- 482 :優しい名無しさん:02/04/12 19:56
- キチャマラにアチュはニャイ
- 483 :優しい名無しさん:02/04/12 20:07
- 前の席のオヤジシンでくれ。
うっとおしい。毎日身の凍えるようなギャグ、仕事はすこーししか
しないくせに毎日残業、かなりの給料もらってる給料泥棒。
お前の何倍働いてると思ってんだ?
少し金よこせ。
今日はかなり頭にくることがあったけど、でも金曜なので
気持ちを切り替えよう。
- 484 :優しい名無しさん:02/04/12 20:35
- 明日から休職ケテーイです。診断書はあります。
約一ヶ月ヒッキーにならさしてもらいます。
- 485 :愛と死の名無しさん:02/04/12 21:08
- わーい週末だ。
しかも今週は皆勤したぞ!
とはいえ、やる事は無いのが悲しい。
やる事が無い週末を楽しみに働いていると思うと、
鬱だ詩嚢・・・
- 486 :優しい名無しさん:02/04/12 21:14
- やる事なくても仕事行かないだけ遥かにましじゃん。
- 487 :優しい名無しさん:02/04/12 21:18
- >>485
散歩に出るとかしてみてはどうですか?
私は明日は映画を観に行こうと思ってる。
けど家を出るまで何時間かかるかなぁ…。
- 488 :優しい名無しさん:02/04/12 21:28
- はあっ、今日電話対応したんだけど
「少々お待ちください」って言って上司に代わる時
「○○さんからお電話です」って言わなきゃいけないのに
その掛かった相手の名前すぐ忘れちゃった…。(しかもこれで2回目)
で、「誰から電話?」って上司に聞かれても
「いや、あの…」なんてサイテーな受応えしてしまう。
ああ、電話対応もろくに出来ないなんて、もう首だ。
いや、もう一思いに首にしてくれって感じ。でも電話対応ありなんて
面接では一言も言ってなかったのに…。耳が遠いのか?私は。
しかも現場がうるさくて、最初相手が名乗ってるのにうまく聞き取れない。
もう電話が怖くてしょうがない。他にもやたら働かせすぎなドキュソ会社…。
アア、モウヤメタイナア…。
- 489 :優しい名無しさん:02/04/12 21:28
- 本気でもう学校なんて嫌だ。
休みなのに塾ってのも面倒臭い。
毎月病院に行くのも疲れる。(←精神科じゃない。)
誰か殺してくれないかなぁとか思っちゃう。
休みが欲しい…。
- 490 :優しい名無しさん :02/04/12 21:34
- >>488
内容と相手の名前を紙に書けば、忘れないと思います。メモ紙とペンを常に近くに
置いとくといいです。
- 491 :すちゃらかCP:02/04/12 21:36
- >477
知人が死んでウツにならなかったら、人間じゃないでしょう
>481
延ばしてください。
>485
でもここに書き込んだのはほんの少し喜びでしょ?
- 492 :優しい名無しさん:02/04/12 21:41
- >>485
週末鬱は最近多いらしい。
平日もシゴト行くのイヤで、休みはやることなくて
月曜が来る事を考え、鬱・・・。
認知療法に書いてあった「金曜の夜に土日の簡単なスケジュールを
時間ごとに紙に書いて、実際出来なかったら、次の予定をこなし、
満足度を書く。」
せっかくの土日だから無理矢理でも何かするのだー!
(と今から計画中)
- 493 :優しい名無しさん:02/04/12 21:41
- >>488
会社の電話なら、相手の音声上げるボタンとかついてなかったっけ?
私も会社名とか聞き取れない方で、勝手に変な会社名に脳内変換して
怒られるんだよね。一応メモは取る習慣にしてるから担当名なんかは
大丈夫なんだけど(w
とりあえず大きなメモ帳とペンを電話の横に置いてみるとか…
- 494 :優しい名無しさん:02/04/12 21:57
- >>488
私も会社入りたての頃、電話の聞き取りがどうしても出来なかった。
それで取引先の会社名をプリントアウトして、時間があれば眺めて覚えてたよ。
覚えられなくても一度情報が目から入ってると、うまく聞き取れることがある。
ちょっと面倒だけど、主要なとこだけでもいいと思うのでやってみては?
- 495 :優しい名無しさん:02/04/12 22:01
- 自分も聞き取り苦手〜
でも馬鹿なだけなんかも。
言葉を音として認識してしまう。
- 496 :愛と死の名無しさん:02/04/12 22:03
- >>485です。
皆さん、アドバイスありがとう。
やる事は無いとは言っても、仕方なくしなくちゃいけない事はあるんだけどね。
お金を下ろしたりとか、春物のスーツを買ったりとか、
もしかしたら近々あるかもしれないデートの為に、グルメマップを買いに行ったりとかね。
でも、心から自らが好きですすんでやる事が無いんだよねぇ・・・
- 497 :優しい名無しさん:02/04/12 22:21
- デート…いい響きだ…
- 498 :優しい名無しさん:02/04/12 22:28
- デート…考えただけで寝込みそうだ…
- 499 :優しい名無しさん:02/04/12 22:42
- デート・・・したこと無いんだけど・・・
- 500 :優しい名無しさん:02/04/12 22:43
- /∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /●/ \● /λ < 500ゲットじゃぁー!
/ // ∧ ∧ \ /λ \_____
| λ ` ー― ´/ / /| * *
| λV V V V/ / //| + |\ |\ |\ +
| λ| |/ / / //| |_λ|__λ|__λ|\
| λAA/ / ///// + | /λ /λ /λ-λ
| λ/ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ /λ
\ / / ///// /\| ノ /λ /λ /λ / |
\ / / //////// | /| /////////////|
―/ / / / / / // // ////////////― | /| /////////////|
- 501 :優しい名無しさん:02/04/12 22:45
- >>496->>500
お前らには一生来ないイベントだから響かせなくて良し
- 502 :優しい名無しさん:02/04/12 22:49
- とりあえず金曜の夜は楽しい。
けど日曜の夜が来るのが怖い。
- 503 :優しい名無しさん:02/04/12 22:52
- 金曜の夜を楽しめるようには
散々なほうが 失敗は多いほどいい
- 504 :優しい名無しさん:02/04/12 23:02
- 今週も頑張った>自分。。。。
- 505 :優しい名無しさん:02/04/12 23:19
- >>488
う〜ん、自分の今の状況と全く同じだ。
自分が書いたのかと思ったくらい(w
ドキュン会社の事務やってるんだけど
電話には未だに慣れないよ。
電話って相手がはっきり言ってくれなかったり、
聞こえづらかったりするからなれてないと対応も難しいんだよね。
いつも上司に怒られてるよ。
つーか、自分にはとことん事務がむいてないってわかったので
もう今の会社辞める予定…。まあ、パートだしさ…。
鬱はひどくなる一方だし。
- 506 :優しい名無しさん:02/04/12 23:25
- >>478
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) > 漏れと友達にナロ!
_| ∴ ノ 3 ノ \_____________
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | どれみ命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三) _/)_/)_
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/ ⊂) ̄
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
- 507 :優しい名無しさん:02/04/12 23:26
- 緑は荒し。緑はうそつき。死にさらせ。わびいれるまでゆるさねえ!
- 508 :優しい名無しさん:02/04/12 23:33
- 食ってかなきゃなんないし、どうせ暇を持て余すだけなんで
ドーピング出社してます。薬が切れてくるとつらい。
- 509 :優しい名無しさん:02/04/13 00:21
- 今週は無気力がひどくて、
最低限の仕事しかできなかった。
来週はなんとか動けるように
なりたい。
職場のみんな、ごめんよ。
本当にごめん。
- 510 :優しい名無しさん:02/04/13 00:32
- 朝、出勤の途中にふいに道を外れてどこか遠くへ行くことを考えてしまう。
結局実行できず今日もまた鬱な一日が始まる。
- 511 :優しい名無しさん:02/04/13 01:03
- あああ。
休みがちで警告受けてたけど、とうとうクビだよ。
でも替わりが見つかるまでは働けときたもんだ。
氏のうか‥‥
- 512 :優しい名無しさん:02/04/13 01:11
- >>505
今の会社辞めたらどこ行くよ?
こんな御時世、一度辞めたらなかなか次決まらないYo…!
- 513 :優しい名無しさん:02/04/13 01:19
- >>512
辞めようとするとみんなそう言って止めるんだよな・・・・
- 514 :優しい名無しさん:02/04/13 02:24
- いったん辞めなきゃ、次、決まるもんも決まらないと思うけど…
- 515 :優しい名無しさん:02/04/13 03:03
- 電話取った時、先方の方のお名前が出てこないって言うの、
私も良くあります。とりあえず相手の人の性別だけでも
伝えると違うかも。「だんせい」「じょせい」って文字数も多くて
喋る時間が延びるんでイイかなって思って言うようにしてます。
- 516 :優しい名無しさん:02/04/13 09:26
- 漏れもそろそろ通院するべきだろうか・・・
でも小さい会社だから保険使ったら総務にバレて
即あぼーんだろうし。
心療内科の自由診療っていくらぐらいなんだろう・・・
通院する為に夜バイトしなきゃいけなくなったら
余計に鬱まりそう。
なんで生きてるんだろう。
- 517 :優しい名無しさん:02/04/13 09:39
- ドーピングつーかなんつーか、。
レキだと眠くて、だし、
ソラナックスもだめでした。
これって不安、解消されてるんだろうか。
ただひたすら眠いだけでそれに耐えてる
だけで仕事が終わってしまうんだが。
- 518 :優しい名無しさん:02/04/13 10:04
- 私は対人恐怖症だから、電話だと大丈夫なの。
人格変わってる。お客さんに褒められる事もある。
でも直接会うとダメなんだ…。
苦手なタイプの人とか来るともう赤面して汗ダラダラ…
電話応対の仕事に就きたい。
でも面接に行くその勇気も出ない。
- 519 :鬱ルンです:02/04/13 17:28
- >>518
電話大丈夫なんていいですね
私のは電話もダメなタイプの対人恐怖症なのでもう重症です
昨日美味しそうな和菓子見かけたので見ていたら店員が声かけてきた
思わず逃げてしまった、悪い事していないのに・・・
- 520 :優しい名無しさん:02/04/13 21:00
- 金なんてどうにかなる。そう思えば気楽になるのだが、。
- 521 :優しい名無しさん:02/04/14 11:19
- 大地震が来て会社が崩れちゃえ!(ガレキの中から社長の遺体)
- 522 :優しい名無しさん:02/04/14 12:46
- >>521
うちの職場もつぶれて欲しい。
- 523 :鬱ルンです:02/04/14 13:47
- >>520
ナンバーズよく当たる共同購入サイト、定員いっぱいで断られぱなし、鬱だ氏のう。
- 524 :優しい名無しさん:02/04/14 13:50
- 最近俺も職場も半分近くが派遣社員になってきた。
俺はこいつら励みにして会社行ってるぞ!
- 525 :優しい名無しさん:02/04/14 15:06
- 仕事やめちゃおっかな〜、どうしようっかなー。
ここで「鬱でも必死で仕事してます!」ってカキコ見ると
ああ、もう少し辛抱しよう…って思うんだけど、
「仕事やめちゃいました!ああスッキリ!」ってのを見ると
まるで発作にかかったみたいにモーレツに辞めたい病が再発してしまう。
毎日悶々と辞めちゃおうか、ドウシヨウカ…って迷うんだったら
思い切ってやめてしまおうか!?社員登用有だけど「社員になれるかは
分からない、それははっきりいえない」って面接時に言ってた事がやけに
引っ掛かる。どーせパートの身だし。鬱で死にそう。誰か〜…助けて。。
- 526 :優しい名無しさん:02/04/14 15:30
- おお〜、意外と沢山いらっしゃるんですね!
電話の相手先の名前の聞き取りが苦手な方が!
私も同じく、そのことでいつも悩んでます。
また妙に社名が長いとこばっかりだから、メモってても手が追いつかない。。。
その度に上司には厭味を言われ、呆れた目で見られるわ・・・
毎日、あの上司の助手として働くのが、しんどくって仕方無い。。
私が何かする度にバカにしたような目で見る。
まだ入社して3ヶ月弱。そんなすぐに手際良く出来る訳ないじゃないか・・と思うんだけど。
今では、話し掛けるのも嫌になってしまって、仕事のことで聞きたいことがあっても聞けない状態。
- 527 :優しい名無しさん:02/04/14 15:35
- >>516
総合病院の精神科とか心療内科にかかればいいんだよ。
バレても病院名だけだから。
- 528 :「会社とかで薬飲んでる人」が統合されるかも:02/04/14 16:39
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012007957/l50
- 529 :優しい名無しさん:02/04/14 18:12
- に ち よ う の よ る が き て し ま っ た
- 530 :メンヘル支店@モナー観光:02/04/14 18:16
- に気晴らしにお越しください。http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013348998/l50
- 531 :優しい名無しさん:02/04/14 18:52
- みなさん、くれぐれもこちらのスレではマターリしてください。
人生設計に関わるので、全員が真剣に語り合っている人ばかりです。
- 532 :でもって、:02/04/14 18:54
- みなさん、会社で薬のことをきかれたりしませんか?
私はもう、カミングアウトというか、薬については上司に告げました。
- 533 :優しい名無しさん:02/04/14 18:57
- >>532
me too.
- 534 :優しい名無しさん:02/04/14 18:58
- 職場の雰囲気にもよるかな。
私が前にいた会社は人の足引っ張るのが大好きな人達が
多かったから、とてもじゃないけど言えなかった。
- 535 :優しい名無しさん:02/04/14 19:11
- >>528
統合はいいこと。賛成だな。おれも、会社で言ったくち。
転職は3回目。全部、PDでなにもできなくなった。
薬、きかないときってもう、どうしようもないんだよね。
発注もできなくなる。つらかったなあ。
- 536 :統合者:02/04/14 19:19
- >535 ありがとうございます。
- 537 :鬱ルンです:02/04/14 19:34
- 地獄の釜が開くよー、地獄の底から会社の電話の音がきこえてくる・・・
- 538 :鬱ルンです:02/04/14 19:37
- >>526
長い社名を早口で言われたらもう最悪
特に最近は音の悪い携帯から多い
失礼ですけどもう1度おねがいしますと
それでも聞き取れないと怒って切られる事しばしば・・・
- 539 :優しい名無しさん:02/04/14 21:26
- >525
同じような状態だ〜。正直、今の状態安定してないし、業績不振だから
いつ首切られるかわからないのでもう退職届出すつもりなんだけど。
何言われても動じないつもりで・・・。
この結論に達するまでかなり悩んで鬱もひどくなっちゃったけど、
こんどは頑張って正社員探すよ。
- 540 :鬱ルンです:02/04/14 21:55
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 541 :優しい名無しさん:02/04/14 23:00
- 今日は財布落としてしまい激鬱。。。。
言葉が理解できない状態。
明日の仕事休みたいなあ。。。。
絶対いくけど。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 542 :優しい名無しさん:02/04/14 23:04
- おお、やっぱりこの時間帯はこのスレが上がるね。
明日はいきなり出張。しかも自分がプレゼン。
行きたくねえ。
- 543 :優しい名無しさん:02/04/14 23:11
- 最近、自分が話した内容も相手の話した内容も
10秒後には忘れてしまうようになった。
あとになっても思い出せない。
会議があっても、終了後は内容はきれいさっぱり消去が多い。
今日、4時間録音できるICレコーダが9800円だったので
即買い。
もちろん、相手の了承を得てから使うが。
ああ〜、ここまできたかあ、、、
- 544 :優しい名無しさん:02/04/14 23:11
- サンドイッチわっしょい!!
\\ サンドイッチわっしょい!! //
+ + \\ サンドイッチわっしょい!! /+
_____ _____ __ +
. + ////\ ////\ /\ \ +
(´∀` ∩(・∀・ ∩)( ゚Д゚ )
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 545 :優しい名無しさん:02/04/14 23:15
- ちくわワッショイ!!
\\ ちくわワッショイ!! //
+ + \\ ちくわワッショイ!!/+
__ __ __ +
. + ◎三三) ◎三三) ◎三三)+
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 546 :優しい名無しさん:02/04/14 23:19
- 日曜の夜って、ホント泣きそうになる。
鬱MAXだ。せめて、早く、寝ちまおう・・。
- 547 :優しい名無しさん:02/04/14 23:25
- 毎週毎週、金曜日の夜が来ることを待って、
日曜日の夜が来るのを怖がってる。
こんな生活やだ。薬を飲むのももう嫌になってきた。
こんなループもう止めたい。でも生活の為に止められない。
風呂にでも入ろう……
- 548 :優しい名無しさん:02/04/14 23:27
- 今まで、職を何度か変えたけど、本当にこんないい上司いないよ・・
って感じの上司につけた事が数回あった。もちろん、その逆も。
人間関係がいい所がいい。金銭的にはたいした事無くても。
- 549 :優しい名無しさん:02/04/14 23:30
- 何回も計算が間違っているか、確認しないと気が済まない。それで時間だけが過ぎていき
「まだそんな簡単な事やってるのか」と言いたそうな目で見られる。
後で最終確認して出したのに、結局間違っていたと返されて来る。最悪・。
相談しても「何にも頭使うような仕事してないんだから、気楽にやればいいのに」
と言われます。本当に簡単な仕事なんだけどね。
何でテキパキ出来ないのか自分でも謎です。
- 550 :優しい名無しさん:02/04/14 23:31
- 明日で全部終わる。短かったような5年間。
「もうゆっくり休めば」っていう上司の有難いような
全然有難くないようなお言葉(カミングアウト済)。
鬱もちだけど、すぐに就職活動始めたほうがいいのかなぁ・・
実家に帰って、ちょっとボーっとしたい気もするけど・・・
どっちにしろ、ユウウツ。挨拶なんて、文句しか出てこないっての。。
- 551 :優しい名無しさん:02/04/14 23:31
- >>548
それは言えてるね。たとえ、仕事がきつくても、人間関係が
良好だと結構やってける。激しく同意。
- 552 :優しい名無しさん:02/04/14 23:33
- こんないい上司はいないだろうな。
と思うから、今の職場に居続けるのが辛い。
- 553 :優しい名無しさん:02/04/14 23:41
- 「おはようございます。」の挨拶が嫌でたまりません。
ちゃんと言えば返事してくれるのだけど「あー、またバカが来たよ。」
みたいに思われていないか不安で仕方ないのです。
実際ミスしてばかりだから・・・
こんな事まで気にするのってちょっと可笑しいのかな?
挨拶は社会人の基本中の基本なのにね。
- 554 :優しい名無しさん:02/04/14 23:48
- 抗鬱剤のんでます。今、必死に就職活動してます。
なかなかうまくいきません。わたしは駄目なのか〜
- 555 :鬱名無し:02/04/14 23:53
- 職場にもよる。鬱になるとことならないトコあるし、ようするに自分次第
なのかもしれない〜。
- 556 :優しい名無しさん:02/04/14 23:54
- またーりまたーりすればいい
- 557 :鬱名無し:02/04/15 00:00
- >556そうそう〜。また〜りだよ〜。私なんて人間不信の鬱だったが、
転職してからというもの、不眠も鬱も直りました。
精神科通いとソラナックス・ハルシオンの薬漬けの体も、今となっては嘘の
ようです。でも、思い込み病は治りませんが・・・。
仕方ありません・・性格ですから・・・。
- 558 :優しい名無しさん:02/04/15 00:04
- あの子早く辞めればいいのにって確実に思われてるよ〜
私もそうしたいけど経済的な理由と縁故で入ったので辞めることが出来ません。
あ〜もうイヤ〜自殺とかしたら会社に迷惑かかるのかな〜?
- 559 :優しい名無しさん:02/04/15 00:06
- 仕事はたんたんと,またーりとやればいい。
- 560 :優しい名無しさん:02/04/15 00:07
- 月曜だ鬱。
- 561 :ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/15 00:08
- リタ飲んでなんとか仕事してます
リタ様様です。。。
無しで仕事できるようになりたい。
トレドとドグマが効いてるからぼーっとしながらなら
できないことはなさそうだけど、やる気が全く出せなさそうで
飲むのやめられない。。。
- 562 :優しい名無しさん:02/04/15 00:10
- 明日お局が来ます・・・こわいい・・・うう
- 563 :鬱名無し:02/04/15 00:13
- そうそう薬飲むと眠くなるからね〜。>558自殺はいけないよ!
頑張らないと〜。貴方を必要としてる会社ならいくらでもあるはず!
自分の命ムダにするなら、福祉関係に行って仕事してみたら?
嫌でも忙しすぎて死ぬ気にもなれないから・・・。
自殺なんてだめだよ〜。
- 564 :優しい名無しさん:02/04/15 00:18
- みんな仕事してるだけいいよ。
無職だと劣等感にさいなまれる。
- 565 :優しい名無しさん:02/04/15 00:31
- >>564
無職という選択肢を選べる人をある意味尊敬するよ…
私は自分から仕事辞めるなんて怖くてできない。
日常のペースが崩れるのが一番怖い。
あとやっぱり、世間体というか他人の目が気になる。。
薬飲んででも日常にしがみついてやる!
- 566 :優しい名無しさん:02/04/15 00:43
- >>565
いや、リストラされたクチなんですけどね。
確かに日常のペース崩れまくってますわ。
それに薬飲んでも効かない自分は・・・はぁ・・
- 567 :鬱ルンです:02/04/15 01:34
- ||
∧||∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 鬱だ氏のう。
| | | \_____________
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 568 :優しい名無しさん:02/04/15 01:40
- PDなんだが、いいんか、かきこんで。
会社で薬、どうしてる?
いつも、まわりからきかれるんで嫌だし、会議中なんて
地獄なんだ。もう、思考能力ゼロ。あああ、あしたから
いやあと何時間かで出勤。
- 569 :焼き魚:02/04/15 01:40
- 只今求職中です。またがんばるわ・・・。
みなさんも無理せぬように。
朝さえきちんと起きられれば問題ないのにな・・・・・
- 570 :優しい名無しさん:02/04/15 01:42
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 571 :優しい名無しさん:02/04/15 01:43
- >>568
ワイパックスならフリスクに似てるし
舌下できるからいいじゃん。
- 572 :優しい名無しさん:02/04/15 01:43
- ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
薬のことは聞かれない。鬱になってからずーっと風邪ひいたみたいに
体調が悪いから(たぶん風邪だと思われてる)。
でも、もうやだ。仕事しながら転職活動も大変……。
休みたい。
- 573 :優しい名無しさん:02/04/15 01:46
- 3ヶ月くらい無職で食い繋げるくらいの貯金があるなら
失業保険がありますよ・・・仕事しながら休職活動は鬱にはキツイでしょう。
- 574 :優しい名無しさん:02/04/15 01:54
- 月曜日は2週間に1回ぐらい会社へ行けない。
今日はいけるかなー。まだ眠れない。
会社のどこが我慢できないというわけじゃなくて、自分のうつの症状が重くなってるんだと思う。
今仕事を辞めたら、次が見つかる自信がない。長期休暇なんてもらえない。あああ、、どうしよう。
- 575 :優しい名無しさん:02/04/15 03:46
- 「鬱ルンです」
そのコテハンやめねーか?
お前の書き込みみるたびに、ホント鬱がうつりそうになる。
- 576 :優しい名無しさん:02/04/15 10:49
- クルマ買っちゃった・・・
自分を追い込まないと逃げ出しそうで。
ローン返し終わるまで鬱でも必死で会社行くぞ!
最悪、クルマ売り飛ばしてローン返せばいいし(原型留めてれば)
- 577 :優しい名無しさん:02/04/15 12:04
- >>575
コテハン叩きはやめとこうよ。
確かにそいつウザイけどさー。
- 578 :優しい名無しさん:02/04/15 13:23
- >>576
自分をあまり追い込むのはよくないよ。
自分も自分を追い込むためにマンション購入しようとして大失敗して、
デベの人にも家族にも銀行にも会社にも迷惑をかけてしまったよ。その後、休職してしまったし。
- 579 :優しい名無しさん:02/04/15 14:18
- >>578
禿同。住宅ローン考えると会社辞められない。
- 580 :優しい名無しさん:02/04/15 15:27
- 鬱病の時には、借金しての不動産の購入ては絶対ダメだよ
鬱が激しく悪化するよ。
- 581 :鬱ルンです:02/04/15 21:05
- 今日は忙しかったなんでいつもバタバタしてるんだうちの会社
電話集中メモ取る暇もないよ
出来なきゃークレームだもんなー
ウザイと言われてもイタイと言われても、会社で怒られるよりはマシだ(-_-;)
そのくらい会社は辛いですよ。ネットデタタカレテルホウガマシダヨ
- 582 :優しい名無しさん:02/04/15 21:22
- 自分も鬱気味ですが不正咬合で歯の矯正治療のため100万近くローン組み。
欲しい物があるので50万貯めたい。
遊びたいので30万くらい貯めたい。
今後のために100万くらい貯めたい。
貯金は10万。
こりゃ辞められないので頑張ろう…
- 583 :優しい名無しさん:02/04/15 21:28
- >>581「鬱ルンです」へ
ここのスレは何かわかってますか?
「鬱でも必死で会社に行ってる人」ですよ。
で・・・なんで↓のような電波な書き込みをしますか?
537 :鬱ルンです :02/04/14 19:34
地獄の釜が開くよー、地獄の底から会社の電話の音がきこえてくる・・・
他にも色々気持ち悪い書き込み見るたび、鬱がひどくなりそうです。
お前は「電話は電話が怖い」と同じこと何回も何回も書いてますね。
当然、ちゃんと心療内科に通院して薬もらってるんですよね?
- 584 :優しい名無しさん:02/04/15 21:29
- ところで一人暮らしの人どのくらいいますか?
私はまだ親元で生活してます。
生活費がかなり安く済むし、何より楽で落ち着きます。
親のすねかじりの24歳男です。
- 585 :優しい名無しさん:02/04/15 21:31
- 欲しい物なんて、最近ない。
食べたい物もなくて、昼食はコンビニで毎日同じ物。
遊びに行ったって帰ってくれば仕事が待ってる。休みもとりづらい。
今後なんて、考えたくないし。
- 586 :優しい名無しさん:02/04/15 21:37
- >>584
私、一人暮らしです。
しかも会社の寮なので仕事辞めるとすべて終わりです。
- 587 :優しい名無しさん:02/04/15 21:37
- >>584
俺も親元で暮らしてるけど、うちから通える距離に会社があるんだし、
毎月いくらかは家にいれてるから別にすねかじってるとは思ってないよ。
- 588 :優しい名無しさん:02/04/15 21:40
- >>584
私は一人暮らし。
医者に部屋がゴミ箱になっていると言ったら、入院を勧められた。
日常生活が大変・・・
- 589 :優しい名無しさん:02/04/15 21:42
- >>583
鬱がひどくなるっていう書き込みやコテハン叩きの方が不快だ。
- 590 :優しい名無しさん:02/04/15 21:42
- >>584
私一人暮ししてますよ。
鬱がひどくなると部屋の掃除も家事もできなくなるね。
今がその状態。部屋きったねー!!!と思っても
雑誌1冊本棚に戻す気力もない。ご飯も炊けない。
親と合わなくて家を出たから実家にも戻れない。
もう人生終ってるね。
- 591 :優しい名無しさん:02/04/15 21:44
- 584ですが家には毎月約4万、ボーナスで5万入れてます。
普通の一人暮らしに比べればかなり安上がりですが、最近自分の今後について
考えたいので一人暮らしを考えてます。
でも>>582は私です…
親元での生活が染み付いているのでもし両親が亡くなったら生きていけるか
不安です。
生活能力・金銭感覚・世間との付合いほとんど無し。
- 592 :冷たい名無しさん:02/04/15 21:46
- 欝でもないのに部屋がゴミ箱になってますが何か?
て、ゆーか、医者の入院を勧める基準ってのも、その程度かい。
- 593 :優しい名無しさん:02/04/15 21:48
- うつでもないのにこのスレにくるあんたはバカですか>>592
- 594 :優しい名無しさん:02/04/15 21:50
- >>592
それはただ単に、ズボラな性格なんじゃ…
メンヘルとは一生縁がなさそうですね。
正直、羨ましいですよ。
- 595 :優しい名無しさん:02/04/15 21:50
- ああ〜月曜からもう嫌になったよ、本当にやめたい
- 596 :優しい名無しさん:02/04/15 21:51
- >>592でも無く煽りでもありませんが鬱とそうでない基準とは何なのでしょうか?
元々気弱で内気なのですが、最近気持ちが落ちこみやすく不安になりがちで
生きていく自信がありません。
このまま勤まるかと考えるとどうしようもなく怖いです。
生きていくのが辛いです。
- 597 :優しい名無しさん:02/04/15 21:56
- >>596
俺もそう。
がんばろうね、お互い。
- 598 :優しい名無しさん:02/04/15 21:56
- 鬱です。パートと子育てしてます。
一階はまぁまぁ片付いてますが、2階は納戸状態。
いらないものばかり(子供の小さくなった服とか、おもちゃ、漫画)。
でも、パートしないと住宅ローンが・・・。
貯金もしないと不安だし。
- 599 :優しい名無しさん:02/04/15 22:00
- >>584
ムリに自立することないんじゃない?
親が許してる限り頼っちゃっていいと思うけど。
実際、鬱の時一人暮らしだとマジでヤバイこと多いですよ…
590さん状態になる。。
6畳一間で動けなくなる。
私も親が「自分の子供が精神科に通う」ってことを許してくれる
ような人だったら実家にもどりたいさ。
- 600 :優しい名無しさん:02/04/15 22:02
- 鬱でもちゃんと会社にいっているんですか、偉いですね。
わたしなんて、もう30になるのに会社どころかアルバイトさえやってませんよ。
- 601 :優しい名無しさん:02/04/15 22:02
- >>599
そんなことはない。
- 602 :優しい名無しさん:02/04/15 22:06
- >>597
ありがとう。気が楽になった。
>>599
そうですか。
親との確執は無いのですが、精神科に通うことは親には話してません。
一時期精神科に通い薬だけ貰いましたが、胃を荒らしたのでストップして
>>596症状でもう一度通うおうと思ってます。
それらしいことを言ったのですが、「大丈夫」だと言われあまり心配させたく
無いので話さず終いです。
- 603 :583:02/04/15 22:06
- >>589
>>鬱がひどくなるっていう書き込みやコテハン叩きの方が不快だ。
対人恐怖で坑不安薬が手放せず、夜も眠剤がないと眠れず
必死で会社に行ってから、帰ってフラフラになって
「地獄の釜が開くよー、地獄の底から会社の電話の音がきこえてくる・・・」
って言う書き込み見て、明日からガンバロー!!!って思うか?
- 604 :優しい名無しさん:02/04/15 22:07
- 仕事辞めたい,仕事辞めたい。
やめたら実家に引きこもるんだ。
通院費と自分が使ってそうな水光熱分と,ネットの回線料がまかなえるくらいのバイトはするから,
だから・・仕事やめれ帰ってもいいよね? かぁちゃん。
いい年して仕事やめれ引きこもりたい,なんていってごめん,かぁちゃん。
- 605 :優しい名無しさん:02/04/15 22:19
- >>604
いいなぁ〜それ理想。
実家帰って週3くらいでパートしてひきこもりたい。
- 606 :優しい名無しさん:02/04/15 22:30
- いちど臨界点を越えたらストレスに対して拒絶反応が出るから
できる仕事が限られてしまうぞ。
嫌と感じだしたら誤魔化しながら仕事やっても
遅かれ早かれ辞めなければならん状態になる。
なら、早めに辞めて息抜きしたほうがいい。
で、頭をすっきりさせてリフレッシュしてから再始動する。
- 607 :優しい名無しさん:02/04/15 22:41
- >>603
コテハン叩きに同調を求められても困る。
- 608 :優しい名無しさん:02/04/15 22:49
- 月曜日が一番つらい。今日もやっと一日が終わった。
とりあえず明日もデパスとアモキサン飲んで仕事逝ってきます。
- 609 :優しい名無しさん:02/04/15 22:50
- たまにですが自問自答します。
「何故ここにいるのだろう?」
死にたくも無いし、辛いのも御免だ。
笑って心を楽に生きたいです。
今日1回でも良いから笑えることありましたか?
- 610 :優しい名無しさん:02/04/15 22:51
- ケーキワッショイ!!
\\ ケーキワッショイ!! //
+ + \\ ケーキワッショイ!!/+
+ ∽▲∽ .∬▲∬ ∴▲∴ +
. + │ ̄ ̄│ .│ ̄ ̄│.│ ̄ ̄│ +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_し' し(_) (_)_)
- 611 :優しい名無しさん:02/04/15 23:53
- 一人暮らし、憧れるしカッコイイな・・。
でも俺、鬱病煩っているし、一人っ子
だから家出るなんてできないよ。
でも、鬱なのに会社通えてるのは
実家暮らしだからかも。
一人暮らしだったら、多分、
休みがちになるんだろうな・・。
- 612 :優しい名無しさん:02/04/16 00:25
- しばらく休んでたんだけど、家のローンが辛くなってきたので、
今月から会社行ってます。
GWまであと2週間、頑張ろう
- 613 :優しい名無しさん:02/04/16 00:34
- >>612
長すぎる・・・鬱だ
- 614 :優しい名無しさん:02/04/16 00:53
- GWって一般企業は休日と休日の間も休みにしちゃうんでしょ?
羨ましい・・・うちはカレンダ通りだもんな〜・・
「連休ほしいな」とぼそっとつぶやいたらすかさず「あんたなんて去年
あれだけ休んでいるんだから休めないのなんて当然でしょ」と
言われて鬱になった。仕方ないじゃん、医者と上司が「1ヶ月休め」と
言ったんだからさ・・・迷惑かけたことなんでよくわかってるよ。
今取り戻してるんだから、そんな事言わないでよ・・・
- 615 :優しい名無しさん:02/04/16 00:56
- >>611
私も一人っ子!でも一人暮らし。
一人ぼっちで鬱は辛いよー。
ちょっと貴方がうらやましいです。
>>612
GWを心おきなく休むには、ものすごい勢いで仕事を片付けなければ。
2週間、長くて短い・・・。
- 616 :優しい名無しさん:02/04/16 01:00
- >>611
私も一人っ子で一人暮らし。
日常生活がつらいー。
- 617 :優しい名無しさん:02/04/16 01:03
- 会社で薬が効かないときってどうしてる?
おれは、もう、ただ、もう、何もできなくなってしまう。
つらい。
- 618 :優しい名無しさん:02/04/16 01:14
- >>617
それって頓服が効かないってことですか?
だとしたらかなりツライですよね。
私なら、ひたすら増薬しますが。
苦くても舌下で。トイレ入ります。
- 619 :優しい名無しさん:02/04/16 01:17
- 夜は早く寝たくない・・・
だって、寝て起きたら明日が来るから・・・。
そして明日になればまた会社に行かなければならない・・・。
いつまでも夜のままで朝が来なければいいのに・・・
- 620 :480:02/04/16 01:38
- >>619
夜は早く寝たい。確かにそうだよね。
自分も眠剤をもらう前は、3時から5時に寝て、
6時から8時に起きて出社する・・という状態でした。
今は2時前には寝て、7時くらいに起きます。
でも、、もうすこし早く寝たい。
薬飲んでいるのに眠れないのはつらいっす。
明日の朝はかならず来てしまうから、朝を迎えることが出来たことを喜びにしてみようよ。
- 621 :優しい名無しさん:02/04/16 01:40
- 会社に泊まっちゃえ
もういっその事on/offの区別ないほうが楽じゃない?
- 622 :優しい名無しさん:02/04/16 01:41
- >>621
悪魔(w
- 623 :優しい名無しさん:02/04/16 01:44
- 一人暮らしな上借金があるので、仕事やめてしまったら1ヶ月も暮らせない…。
いつもいつも自分の中の何かが破裂しそうな恐怖感に襲われて毎日辛くて辛くて
堪らないけど、明日もがんばって仕事に行く。
でも、辛いよぅ、辛いんだよぅ。
明けない夜はないって言葉信じてもう6年。いったいいつになったら明けるんだろう。
疲れたなぁ。ほんとに疲れたよ。
でも明日も仕事に行く。がんばれオレ。
- 624 :優しい名無しさん:02/04/16 01:46
- >>623
ここで吐き出して楽になるならいくらでも出しちゃってくださいな。
あせらずがんばって。
- 625 :優しい名無しさん:02/04/16 01:51
- >>619
私も眠剤飲む前は明日が来るにのがイヤで寝つけなかった。
今は眠剤でさっさと寝るほうが気が楽になりました。日曜は寝逃げです。
でも眠剤って、同じのずっと使ってると効かなくなりますね。
次にあう眠剤探すの、結構大変だった。で、また効かなくなると・・。
- 626 :優しい名無しさん:02/04/16 01:54
- あんたら自立して一人で必死に生きてすげーな。
俺はそこまでしてなんで生きるんだろう、って足踏み状態の大学4年。
辛い思いしてまで社会に貢献して、なんで生きなければならないんだろう。
みじめ感を毎日感じて生きるのにもう疲れてきた。
- 627 :優しい名無しさん:02/04/16 02:34
- 鬱なので就職できませんでした。
就職していたら、今ごろ墓石になっていたでしょう。
- 628 :優しい名無しさん:02/04/16 02:52
- >>603
鬱ルンですの書き込みに「またか…」ってウンザリしてるのはあなただけではない。
でもそれすらもスレ上では我慢しなきゃならんのだよ、ルールとしてはさ。
まぁ奴も他の人と同様に辛いことに変わりはないわけだし、イヤだと思っても広い
心で許してやろう。でもウザイけど。
- 629 :603:02/04/16 03:07
- >>607 (゚Д゚)ハァ?
お前になんか聞いてないんだけど。
>>589
>>鬱がひどくなるっていう書き込みやコテハン叩きの方が不快だ。
の人の事情も知らないで書き込んだ>>589に言っている。
- 630 :優しい名無しさん:02/04/16 03:08
- >>629
亀レス〜
- 631 :603:02/04/16 03:18
- >>630 だから?
- 632 :優しい名無しさん:02/04/16 03:28
- まあ、やめとこうぜ。ここは比較的まともなスレだと思うし。
引越してきた奴もいるだろ、「会社で薬〜」の人たちとか。
- 633 :583=603:02/04/16 03:33
- 「鬱ルンです」へ
これだけは答えてください。
>>583でも聞いたんだが
>お前は「電話は電話が怖い」と同じこと何回も何回も書いてますね。
>当然、ちゃんと心療内科に通院して薬もらってるんですよね?
- 634 :優しい名無しさん:02/04/16 03:33
- 明日も仕事だどうしよう 人間関係が厳しい
お前ら代わりに仕事逝ってください
- 635 :優しい名無しさん:02/04/16 03:40
- >>634
いやぁ、ほんと日本で銃器が変えなくて、良かったよ。
こいつら、みんな撃ち殺してやりたいとか、まじ思ったことある。
あと、喫煙室の窓って開くんだけど、ここから飛び降りたら、
きもちいいだろうなぁとか・・・
- 636 :優しい名無しさん:02/04/16 03:43
- >>635
おう!俺もそう思うときあるぜ!
お前ら全員皆殺しだ!! ってな。
でも飛び降りはやめとけ・・・。
- 637 :優しい名無しさん:02/04/16 08:10
- >>635
不謹慎だとは思うけど、うちの会社にテロかなんかで
飛行機つっこんでこないかなって思うときある。
- 638 :583=603:02/04/16 09:00
- コテハン叩きと言われてもいいから
「鬱ルンです」に言いたい事がある。
前スレの919の発言で
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014890468/919
>>900
>私の場合は電話恐怖症なので慣れたいけど慣れません
>慣れるどころか頭おかしくなりそうで・・・
>もう限界、精神科予約して来るか、と言っても診察受けると
>転職を勧められる、給料安くてももっと楽な事やったほうが
>治療が進むと言われます、お医者はわからない今の時勢
>そんなに簡単に転職出来ない事を、結局変な安定剤もらって
>終わりですから、そんなの飲んだって仕事中に眠くなるだけですから。
お前、散々「電話対応が怖い」と言って薬飲んでないんだな?
このスレでリタリン飲みながらでも、仕事して結局壊れた人もいるんだ!
安定剤である程度眠くなるのはしょうがないし、自分に合う薬もある。
それなのに、医者行かずに薬も飲まないで、愚痴と電波発言ばかりするな!!!
たのむから医者行って薬のんでから発言してくれ。
- 639 :576:02/04/16 09:10
- >>623
私も会社の寮に入っているので住所不定が無職とセットに
なっているから辞められない。
今のところ会社に行けてるのも、寮が会社の近所にあるから
だろうし。満員電車で通勤してたらもう辞めてただろうな・・・
- 640 :優しい名無しさん:02/04/16 09:45
- 自営業で鬱病は辛いです。。
働かないと支払いできないし、
働いてると鬱がひどくなるし、
しかも接客。。毎日地獄だ。。。
- 641 :優しい名無しさん:02/04/16 10:09
- >619
すっごいよくわかります。同じ。
でもここの書き込みも減るし‥みんな必死に寝てしまうのかな?
- 642 :優しい名無しさん:02/04/16 12:26
- 鬱がひどくなると、コテハン自体目に入らなくなるんだが…
あーでも働いてて辛い思いしてる人にはビリビリくるのかな?<彼女の発言
どっちにしても特定の人名指しで叩くのやめましょうや。
自分だって職場はプライベートで言われるの嫌でしょ?
- 643 :優しい名無しさん:02/04/16 13:47
- 同僚に感情的になられて喧嘩になってしまった。
私のメールのタイミングも悪かったとは思うが。
タバコを吸い続けるのにもデパス飲むのも疲れた。帰りたい。
- 644 :583=603:02/04/16 14:05
- >>642
>>あーでも働いてて辛い思いしてる人にはビリビリくるのかな?<彼女の発言
「ただ病院行かずに薬も飲まないで、愚痴と電波発言ばかりするな」
ということだけ
薬に副作用は付き物、眠いのが嫌なら医者に相談しろ。
(レキソタンが眠くならないんだっけ?)
俺も対人恐怖で電話恐怖症だが、デパスという薬でなんとか持ちこたえている。
- 645 :優しい名無しさん:02/04/16 14:16
- 自宅に薬一式全部忘れてきちゃった…。どうしよう…。こわいよー
- 646 :優しい名無しさん:02/04/16 14:26
- ウーーーーーーーーーーーー、マンボ!!!!!!
- 647 :優しい名無しさん:02/04/16 14:27
- >>644
気持ちは分かるんだが、鬱ルンですのような奴に何を言っても無駄かと思われ。
仮に通院しても、薬が合わないだの何だの、目障りな愚痴のオンパレードだろう。
- 648 :優しい名無しさん:02/04/16 16:31
- 疲れた。
もう帰りてぇー
- 649 :優しい名無しさん:02/04/16 16:32
- >>648
あともう少し!
きばれ!
- 650 :1:02/04/16 16:53
- 俺は別にどちらの味方でもない
ただいろいろな立場はあると思われ
つらいのは みんな一緒でしょ
そろそろ みなさんマターリと…
>>648 俺も帰って寝逃げしたい けど帰れない(涙)
- 651 :優しい名無しさん:02/04/16 19:58
- 流れと関係ないかもしれないけど
先ほど同僚にカミングアウトした。
信用できる奴だった
気のせいかもしれないけれど
そいつがこわばってた
悟られまいと話しを続けてくれるのが
わかった
すいません読み飛ばしてください
- 652 :鬱ルンです:02/04/16 21:02
- >>638
>たのむから医者行って薬のんでから発言してくれ。
スマソ、薬(安定剤)飲むと願い事がかなわない事多いし
タイミングが悪くなる、要するに運が悪くなるんだ
だから薬飲むの怖いんです(-_-;)
それに近くだと誰が見ているか分からないので
100`位離れた見知らぬ町の病院まで通院するの大変だから
総合病院ってけっこう知り合いに会う事多いです、世の中けっこう
狭いですから。
- 653 :優しい名無しさん:02/04/16 21:15
- 会社から帰って来てから、寝るまでの時間って長いのか
短いのか、よくわからんね。
- 654 :優しい名無しさん:02/04/16 21:36
- うわ〜鬱ルンです、デムパ全開(w
予想通りだね、何を言ってもムダ。このスレのガンだ。。
- 655 :優しい名無しさん:02/04/16 21:47
- 要するに鬱ルンですは「なんちゃって鬱」ということで、
逝 っ て よ し
- 656 :優しい名無しさん:02/04/16 21:56
- 「デムパ全開」っていうかさぁ…
まぁ確かに「全開」してるな(w<鬱ルンdeath
こういう輩見てると会社や世間が拒絶する気持ちが分かる
いくら鬱でもこうはならん様気を付けるとしよう
- 657 :644:02/04/16 22:25
- マジレスした俺がバカでした・・・。
これからフィルタ機能のついた、2ちゃん用ブラウザつかいます。
- 658 :優しい名無しさん:02/04/16 22:26
- + +
+ おにぎり待機中・・・ +
+ +
+ +
+ +
ワショーイマダ?
/■\ /■\ /■\
( ´∀`)△ ( ´∀`) (・∀・ )
/ つ (つ目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目△▲ (_(_つ
┗━━━┛
- 659 :優しい名無しさん:02/04/16 23:05
- 鬱ルンですさん…ジェビビ見たよ…
あなた転職した方がいいって、マジで。
誰にでも向き不向きってあるよ。
あなたには今の仕事が向いてないだけ。
そこで立ち止まってても何も解決しないよ。
通院も薬も飲んでないんでしょ?
それは辛いよ、辛すぎる。
- 660 :鬱ルンです:02/04/16 23:07
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日も忙しかった、昼になっても他の会社はメシ食いに逝ってるのに
どうしてうちだけまだバタバタ仕事してるのか
12時の後半にやっと解放されるけど30分以下じゃ休んだ気がしない
携帯のチェックもまともに出来やしない・・・
- 661 :鬱ルンです:02/04/16 23:11
- >>659
暇な会社に転職したいけど、楽な会社は皆辞めないよ
何かいい手ありますか?
- 662 :優しい名無しさん:02/04/16 23:13
- いや、楽な会社とかじゃなくて、あなたが苦手な電話応対のない仕事に就けば?って話。
電話鳴らないだけでも気が楽だと思うけどね。
探せば結構あるよ。
- 663 :優しい名無しさん:02/04/16 23:15
- >>659
ジェビビって何?
- 664 :優しい名無しさん:02/04/16 23:17
- >>663
2chと似たような掲示板。でも人は少ないよ。
- 665 :鬱ルンです:02/04/16 23:18
- >>662
実は応募しているのですが落とされてばかりです
もうアルバイトでもいいからなにかイイサイトありませんでしょうか?
- 666 :優しい名無しさん:02/04/16 23:25
- >>665
楽っつーか、バイトなら資料整理とかデータ入力だけとか
うちの地域では募集出てるけど…前やったことあるよ。
ただ、楽=時給も安い だから一人暮しだとキツイかも。
地味系の仕事探すならやっぱ職安だよね…
- 667 :優しい名無しさん:02/04/16 23:27
- 警備員とか..
- 668 :優しい名無しさん:02/04/16 23:40
- 会社で感情的になった同僚と朝から言い争いになってぐったり。
頓服に渡されてるレキソタンのんだらサッパリしたけど、もうないから
医者に言わないと。
- 669 :優しい名無しさん:02/04/16 23:47
- 今までは,鬱ってても,パニくりそうでも,
笑ってきました。笑わせてきました。
最近,「顔色悪いね」「おとなしいね」「具合悪そうだね」の
オンパレードです。
もう取り繕いきれなくなってるんだなぁ・・って思います。
何に対して苦しいのか,何に対して不安なのか,
何を気に病んでるのか分からない。でもつらいです。
それらを紛らわすために,ちびちびとデパスかじってます。
常にデパスの成分が体内に常駐してる感じで,最近は少しボーッとし気味です。
表情の変化のない物体になりそう・・。
- 670 :優しい名無しさん:02/04/17 00:12
- PDなんですが、ここのとこODです。
効かないんですよね、デパス。
耐性つきやすいけど、これが続くとどうにもなりません。
パキシルは限度まもってます。
仕事の疲れ、精神、肉体の疲労が、薬の量を確実に増やします。
- 671 :優しい名無しさん:02/04/17 00:18
- >669
私なんて、鬱が深まると
自分を取り繕う事すらできません。
一応、しているつもりではありますが、
同僚に「今日、調子悪そうだね」と
言い当てられてしまう始末です。
でも、「今日は鬱なんです」なんて
とても言えやしない・・・。それでも
必死に会社に行ってる自分。
- 672 :utuutu:02/04/17 00:23
- >
671もちろん私も同じく〜★明日もお仕事です。
お互い鬱なんだから頑張りましょう〜★
- 673 :優しい名無しさん:02/04/17 00:59
- 今週は失敗続きでよく怒られる。
人前で怒られてる時って言うのは、みんな結構聞き耳立ててるのかな?
内心「あいつ、また何かやらかしたな、トロイよな。」と思ってたりして。
自分がみんなの前で恥さらしに合っているように感覚に陥って
赤面してしまうのですが、どうしたらいいでしょう。
- 674 :優しい名無しさん:02/04/17 06:56
- はやく辞めたいです。寝たいのに眠れない。
- 675 :優しい名無しさん:02/04/17 07:43
- ああ、薬飲んで仕事行かなきゃ……。
ひとり暮らしなので生活かかってるんです……。
- 676 :ヤサ男:02/04/17 08:09
- >673
私も人前でよく上司に怒られています。周囲の目が気になるものです
よね。実際にトロくて、物覚えが悪いんですけどね。
上司に怒られて、沈んで、鬱になっています。
>675
ああ、その気持ちよく分かります。私も同じ境遇だと思います。
さっき会社に行く途中で薬を飲むのを忘れて引き帰しちゃいました。
今日は遅刻することに決めました。でも休めないってのが辛いです。
- 677 :優しい名無しさん:02/04/17 09:12
- 今週も企業内失業・・・この歳でセガのリストラ部屋に監禁された
オヤジ連中の気持ちが分かるなんて鬱。というか自分が会社にとって
不要な人材という事実を突きつけられると、回りの視線も全て
そういうものを含んでいると思えて胃袋キリキリ痛い。
鬱だって事はカミングアウトしてないので、ただのリストラ対象?
生活かかってなきゃとっとと辞めて通院したいよ・・・
- 678 : :02/04/17 19:32
- きょうはきつかった…
薬いつもの2倍飲んでやっと切り抜けた。
- 679 :優しい名無しさん:02/04/17 19:45
- >>678
おつかれさん。
- 680 :名無しさん:02/04/17 19:46
-
- 681 :優しい名無しさん:02/04/17 20:00
- ウツというのか、「あ、キタキタ−−−」と落ち込んでいくのが
ハッキリ分かるときがある。「やばいかも」ってドキドキしますが、
「家に帰ったら、あれして、これして」って思って乗り切るようにしてる
冷凍庫に常に、好きなアイス常備して、風呂上りに食べ、
明日への活力にしてる(笑)
- 682 :優しい名無しさん:02/04/17 20:14
- >>681
>冷凍庫に常に、好きなアイス常備して、風呂上りに食べ、
>明日への活力にしてる(笑)
いいね、そういうの。僕もやってみよう。
- 683 :優しい名無しさん:02/04/17 20:49
- 先週は皆勤だったのに、今週は月火と休んでしまった。
今日は会社に逝ったけどね。
>>682
漏れも激しく胴衣です。やってみよう!
- 684 :優しい名無しさん:02/04/17 21:05
- 明日も会社。逝きたくない・・・・・・・・・・
- 685 :優しい名無しさん:02/04/17 21:17
- とりあえずGWまで頑張ろうよ。>>684
俺は今日、会社の歓送迎会だったが、いつものごとく欠席。
みんなが居る場では、俺はいじめられるから。
- 686 :優しい名無しさん:02/04/17 21:20
- 歓迎会、飲み会、花見、忘年会全て欠席
- 687 :優しい名無しさん:02/04/17 21:57
- >>686
そんなものが存在しないくらい人間関係悪い職場。
新入社員かわいそう…
- 688 :優しい名無しさん:02/04/17 22:17
- >600
なにやっているんですか?
- 689 :優しい名無しさん:02/04/17 22:22
- >>686
今は無職だから関係ないけど、考えただけで動悸がしてくるよ・・・
- 690 :優しい名無しさん:02/04/17 22:28
- >689
会社の飲み会はそんなに苦手ですか?私は人間関係無茶苦茶だけど、
さそってもらうと嬉しいタイプ、酒が入った方がしゃべるからかな、
しらふだと、全くしゃべらないし駄目
- 691 :優しい名無しさん:02/04/17 22:29
- ギター ワッショイ!!
\\ ギターワッショイ!! //
+ + \\ ギターワッショイ!!/+
非 ノ) .非非
| | | | | || |
| | | | .n| || |n
(⌒⌒) ∩ | | ( | || | ) +
) ● ( )`,| |⌒) ,)=| |.(
.( ) ( = )( = )
( ´∀`∩(´∀`∩ (; ´ー`)オモーイ
+ (( (つ .ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 692 :鬱ルンです:02/04/17 22:29
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日は仕事暇でありますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日もバタバタ忙しかった
電話メモの字がきたないと皆のいる前で注意された
しょうがないよ、電話ドンドン来るからていねいになんか書けないよ!
しかしなんで4時は長いんだよ、トラブルの電話来ないでくれと願う
早く帰ってネット繋げたいから、今日も終業前のトラブルで8時まで
残業だった(-_-;)ハヤクカエリタイヨー
- 693 :優しい名無しさん:02/04/17 22:44
- 他の人の内線とると、○×さんいますか?○○さんいますか?
結局、またかけ直します。で終わってしまう。
僕自身、人とコミュニケーションとるの苦手だから周りの人も話しかけにくい
のかもしれないが、毎日されるとつらいよ。・・・・
- 694 :優しい名無しさん:02/04/17 22:58
- >>692
電話のメモの字なんて、自分が読めればいいんだから
「余計なお世話だ」と心の中でつぶやきましょう・・・
- 695 :優しい名無しさん:02/04/17 22:59
- つーか電話のメモなんて、みんなミミズが這ったような
文字なんじゃないの?
キッチリ書いてる人ってすごいと思うんだけど・・・
- 696 :優しい名無しさん:02/04/17 23:43
- >686
私は欠席するくせに、
誘われないと鬱になる最低の人間です。
会社の外では会社の人の顔を、
なるべくなら見たくないんです。
別に嫌ってるわけではないのに・・。
その辺の人付き合いを上手くやってる
周囲の人達をみると、ある意味天才だなって思う。
気の持ち方でどうこうなる問題じゃない・・。
- 697 :優しい名無しさん:02/04/17 23:48
- そろそろ寝たいんです、明日会社だから。
でもお目目ぱっちり、薬効かない。
倍にふやして薬飲むと、ポーとして仕事にならない。
- 698 :優しい名無しさん:02/04/17 23:51
- >696
私は欠席するくせに、
誘われないと鬱になる最低の人間です。
これ、良く分かります。
自分もそうです。自分でも自分勝手な人間だと思うけど・・・・・。
- 699 :優しい名無しさん:02/04/17 23:55
- そろそろ寝なきゃ。
逝きたくないなぁ.........人生は闇じゃ............
- 700 :優しい名無しさん:02/04/18 01:42
- 鬱ルンです、毎日同じようなこと書くな。
- 701 :優しい名無しさん:02/04/18 02:36
- 「鬱ルンです」の発言は精神的ブラクラ(w
- 702 :優しい名無しさん:02/04/18 09:14
- 「鬱ルンです」はメンヘルではなく電波。
電話が鳴っていると思っているのは本人だけ。
- 703 :優しい名無しさん:02/04/18 09:47
- >>702
ワラタ
- 704 :優しい名無しさん:02/04/18 09:56
- 電話のメモは自分が分かるようにキーワードを大量に殴り書きしてから清書してます(w
これなら紙のスペース気にせずにあちこちに書いたり矢印つけて補足したりしても
問題なし。
だらだらした電話の間に前の電話メモ整理しているときもある。
- 705 :コテハン叩き反対と書き込んだやさしい人達へ:02/04/18 10:20
- 自分の発言には責任もって
「鬱ルンです」と仲良くやってください。
- 706 :優しい名無しさん:02/04/18 10:32
- >>705
「鬱ルンです」の肩を持つと、お前もロクなことがないぞ。
- 707 :優しい名無しさん:02/04/18 11:12
- 叩かれるコテハンと、叩かれないコテハン。
その違いが分かってない不用意なコテハン擁護発言は
かえって荒らし、煽り、叩きを増やすだけ。
正直、鬱ルンですは捨てハンでも叩かれると思われ。
- 708 :厳しい名無しさん :02/04/18 12:07
- 「鬱ルンです」似非うつ病
仕事イヤなら止めろ
別に困りもしないんだろ
それだけ
- 709 :激しい名無しさん:02/04/18 14:28
- 「鬱ルンです」は実は働いてる妄想を抱いているヒッキー。
目覚ましのアラームを電話だと思っている(藁
- 710 :テリ造 ◆IZZWMjp. :02/04/18 14:34
- 皆様、お仕事、ご苦労さまです。
私も早く復帰したい焦燥感がありますが、もうしばらくは
無理っぽいです・・・。
- 711 :優しい名無しさん:02/04/18 14:37
- me too.
- 712 :優しい名無しさん:02/04/18 16:15
- >>707がいいこと言った。
- 713 :優しい名無しさん:02/04/18 16:18
- もうすぐ仕事復帰する。
でもまたトラブルになることは見えている。
今、できる事って何でしょうか。
- 714 :TTB ◆Bil8tZdc :02/04/18 16:22
- >>713
復帰後すぐ以前と同じレベルのことができるわけではないと
なるだけ吹っ切るようにしておくことではないでしょうか。
- 715 :優しい名無しさん:02/04/18 17:12
- はあ…、電話取らなくていい仕事ってないのかなあ。
皆さんはもう電話対応慣れましたか?
- 716 :優しい名無しさん:02/04/18 17:51
- あ--、今日も仕事が終わった--。
お腹が痛くなり、ハラハラしたが大事にはならなかった。
- 717 :優しい名無しさん:02/04/18 19:06
- 仕事が終わって家に帰ってきました。
あと1日の辛抱だ。再来週のGWのためにも頑張らねば。
- 718 :優しい名無しさん:02/04/18 19:36
- 「鬱ルンです」
俺、好きだけど、DQN?
アナフラとテトラミドでしのいでます。
- 719 :優しい名無しさん:02/04/18 19:56
- 皆さんGWは10連休に出来ますか?
漏れは有給があとちょうど3日しかないので、取れません。
ああぁ、今週2日も休んでしまったのが悔やまれます・・・
- 720 :優しい名無しさん:02/04/18 19:59
- >719
仕事です・・・
- 721 :優しい名無しさん:02/04/18 20:11
- >720
カレンダーどおりにも休めないのでしょうか?
- 722 :優しい名無しさん:02/04/18 20:16
- >721
ムリです。
休みは土日だけなのです・・・
まぁ、電車とかは空いていて良いんですけどね・・・
精神的に・・・
- 723 :優しい名無しさん:02/04/18 20:29
- >722
大変ですね・・・
TVとかで「明日から10連休の方も居ると思いますが・・・」と流れると
鬱になるかもしれませんが、頑張って下さい。
- 724 :優しい名無しさん:02/04/18 20:34
- >723
ありがとう。
鬱が余計に鬱になる時期です。
- 725 :優しい名無しさん:02/04/18 20:43
- 「鬱ルンです」もう出てくるなよ!
- 726 :優しい名無しさん:02/04/18 20:44
- サービス業の人は一番忙しい時期なのかな?
大変だよねえ…
- 727 :717:02/04/18 20:49
- >>719
今年のGWって10日間だったのね。1日得した気分♪
あとはお呼びがかからないように、電話と携帯
留守番電話にしておかないと。一応FAXの紙も抜いて
メールも見ない方がいいかな。
- 728 :優しい名無しさん:02/04/18 21:12
- 最近残業が多くて、先生に「私の会社7時間までしか残業代出ないんですよ」って言ったらびっくりしてた。
「30時間以上出ないっていうのは聞いた事あるけど7時間って初めてだなあ」って変に笑ってた。
先生、残業代が全然無い会社も多いんですよ・・・。先生って世間を知らないんだなと思った。
いい先生だと思うけど(今も思ってる。春出してくれるから・・笑)、なんだか距離は遠くなったなと思った。
- 729 :優しい名無しさん:02/04/18 22:46
- >>725
しつこい
- 730 :優しい名無しさん :02/04/18 23:04
- 私は酒があまり飲めません。そのうえ普段から無口ですが飲んでも、あまり変わりません
飲んだら、変わるのかと思ったのに、かわらねえな、と言われるんです。
酒が入れば、多少は心開いてくれるだろう、と勝手に思われて、誘われて、嫌々行っても、
あいかわらず無口でつまんねえから、もう無理してこなくていいよとか言われてます。
自分みたいな奴ってまわりもどう接したらいいかわからなくて困ってると思います。
- 731 :優しい名無しさん:02/04/18 23:09
- 今日、バイト先の客に、
前働いてて逃げちゃったとこの従業員がきてた。
鬱にならんように目を合わさなかったけど、
今の自分は状態もよく、周りとも仲いいよ!てとこを
見せといた。
- 732 :優しい名無しさん:02/04/18 23:15
- >>730
俺と一緒だ。部長から「あ、無理して付き合わなくていいよ」
って言われた。そりゃ本心は行きたくないんだけど、あからさまに
そう言われるのもなんだかな・・・。
- 733 :優しい名無しさん:02/04/18 23:15
- >>729
お前は「鬱ルンです」のような電波擁護派ですね?
だったら「鬱ルンです」の電波発言に、広い心を持って受け入れてあげてください。
- 734 :優しい名無しさん:02/04/18 23:18
- 他のスレにも書いたけど、仕事中に自分の顔を殴ってしまいます。
誰にも相手をされない、評価されない自分が嫌で逃げ出したくなるのですが、
仕事を放り出すのは無責任だし、そんな度胸もないので顔を殴って自分を仕事に向かわせているのです。
今日はとても不安定で、10数発殴ったにもかかわらず気分が晴れず、早退してしまいました。
おかげで顔が腫れて痛みが絶えない状態です。
仕事自体は嫌いではないのですが、今の職場の人間関係に絶えられません。
去年就職して一年間がんばったのにもうだめなのかな・・・
- 735 :優しい名無しさん:02/04/18 23:29
- 辞めたら辞めたで今度は、無職の不安感から再び鬱が来て、
結局同じ。
- 736 :優しい名無しさん:02/04/18 23:34
- いっそ芸術家でも目指してみようかと本気で考えてる自分に気付き鬱・・・。
- 737 :優しい名無しさん:02/04/18 23:35
- 589 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/04/15 21:42
>>583
鬱がひどくなるっていう書き込みやコテハン叩きの方が不快だ。
>>589
責任もって「鬱ルンです」の面倒みてやれよ。
毎回同じ発言しても、電波な発言でも、マジレスな。
- 738 :優しい名無しさん:02/04/18 23:53
- 他部署から自殺者が出た。
毎日死ぬことばかり考えてる
自分だけど、今日は特に“死”の
一文字が頭から離れなかった。
おかげで薬が全く効かない。
- 739 :優しい名無しさん:02/04/19 00:32
- >>735
全くもってその通り。
「体治すのが先だ」って思うけど
実際問題生活できないし、何より世間から遠ざかってる不安感で鬱です。
- 740 :優しい名無しさん:02/04/19 00:39
- ハッピーキャンパー(アメリカ製)使用した方いますか?
- 741 :優しい名無しさん:02/04/19 00:47
- GWも連休なし。
夏休みも、年末年始も関係なし…。
はあっ、働くってこういうことなのね。
とっとと辞めたいっす。。
年中無休の仕事だから飲み会だけがないのが
唯一の救いです。でもでも、だりぃーや。。
- 742 :優しい名無しさん:02/04/19 00:49
- 幼い
- 743 :優しい名無しさん:02/04/19 01:24
- 今朝、道を歩いていても心臓のドキドキがおさまらなくて
行きつけの病院に飛び込みました。今まで飲んでいたデパスを
「あれは弱いからね」とワイパックスという薬に変えられました。
なんとかおさまって少し遅くなったけど出勤。
一応仕事はこなしたけど、あと一日。きついなあ……。
- 744 :改心したあジャック:02/04/19 01:40
- フフフ、明日ヤスンジャエ。
同席違いだ。人でも強姦して殺してみるか。
- 745 :優しい名無しさん:02/04/19 03:03
- 後一日無理せずやっていきましょう。
- 746 :優しい名無しさん:02/04/19 05:30
- >>742はチキン
- 747 :優しい名無しさん:02/04/19 06:18
- あんたは移動になったんだから、もう、こっちに来ないで!
あなたの声が聞こえるだけで、胃が痛くなって、横をとおるとしんどいです。
視界に入れないように極力しているんだから、立ち止まって、無駄話しないで
さっさと自分の部署に戻ってください。
って、胸がチクチクしてます。
イライラしてしまいます。
向こうも、自分にだけは声かけないし。きっちオ−ラ自分でも出してると思うけど
はぁ。
- 748 :優しい名無しさん:02/04/19 08:28
- 今日も薬飲んで逝ってきます。早く帰ろうっと。
- 749 :優しい名無しさん:02/04/19 08:39
- 今朝はすごくつらくて「具合悪くて病院寄るので10時までに出社します」と電話しちゃった。
今日、明日は休めないので・・。
なんだかすごいプレッシャー・・息苦しい。
ああ、そろそろしたくしなきゃ。
残業(サービス)滅私奉公が美徳の会社、おばさん(あんたは偉いよ大将だよ)・・消えて。
- 750 :優しい名無しさん:02/04/19 10:03
- ああ…会社の健康診断の季節が近づいてくる。。
みなさん正直に“通院してるか、上服してる薬はあるか、
『普段憂鬱か?』などが質問されてるアンケート”に答えてますか?
GW休みくれ…つーか、一生休んでしまいたい…
- 751 :優しい名無しさん:02/04/19 10:11
- 上服→×
常服→○
間違えたよ。。鬱。。。
- 752 :優しい名無しさん:02/04/19 11:01
- >>750
カミングアウトしないと無理でしょう。
健康診断
↓
内容バレバレ
↓
メンヘル発覚
↓
あぼーん
↓
再就職先無し
↓
(゚Д゚) マズー
私は毎日元気にやっていると書く。書かざるを得ない。
- 753 :優しい名無しさん:02/04/19 13:49
- きょうは休んでしまった。
で、今は、ピザを食べながらビールを飲んでいる。
至福の時。・・・
- 754 :優しい名無しさん:02/04/19 13:54
- 今日、会社のゴミ箱にメンヘル薬の包装ガラ発見。
かつて自分が飲んでいた薬だから、すぐ分かった。
同僚の誰かがお仲間なのかと思うと何だか複雑。。
- 755 :717:02/04/19 19:34
- >>728さん
うちの会社が社員募集したとき、
給与:xxxxxx円(残業30時間含)ってなってた。
基本給は安いけど残業手当は結構いい会社です。
私は今残業していないので生活が非常に苦しい。
(基本給16万+2千〜3千×残業時間)
>>750さん
きちんと答えてます。
前に「病名:鬱病」って診断書を会社に出したから。
- 756 :優しい名無しさん:02/04/19 19:55
- 「鬱ルンです」金曜の夜だからって浮かれて出てくるなよ!
- 757 :717:02/04/19 20:29
- >>756さん
私の事?今日の夜に書き込んだの私だけなのですが。
- 758 :優しい名無しさん:02/04/19 21:20
- あ〜動悸がする。。めまいこそしないが
毎朝、憂鬱過ぎて会社の近くに行くと心臓がバコバコする。
もう顔面蒼白状態。
今日みんな外行っちゃって、事務室で一人で仕事やってたんだけど
電話かかってきたらどうしよう…って、も〜胃がキリキリした。
ストレスでおなか痛くなってしまうし。もう気分が悪くて吐きそうだった。
仕事失敗する夢は見るしさぁ…。もう頭から仕事が離れません。
- 759 :優しい名無しさん:02/04/19 21:20
- >>756
そこまで粘着だと、気味悪いですよ。
彼女の事そんなに嫌いですか?
人の事そうやって追い詰めるのは良くないと思うけど。
- 760 :717:02/04/19 21:26
- >>758さん
心身症か仮面鬱病かもしれません。心療内科にでも行ってみたら?
- 761 :優しい名無しさん:02/04/19 23:26
- 今日は、マイナス思考が止まらなくて
一人ではぁはぁ息を切らしながら、
胸を掻きむしりながら仕事してた。
とりあえず、週末ゆっくり休もう。
でも、薬は増やしてもらおう・・・。
- 762 :優しい名無しさん:02/04/19 23:27
- あーやっと一週間終わった。土日で心身を休めます。
後半はきつかった。特に
- 763 :優しい名無しさん:02/04/20 00:12
- 新しい職場、たった2週間で限界ギリギリ。
はぁ、来週から出社拒否になりそうだまじで・・・。
- 764 :優しい名無しさん:02/04/20 00:31
- 漏れは今日は飲み会で、今帰ってきた所です。
土日は実家に帰って、猫たちとたわむれてマターリするつもりです。
- 765 :優しい名無しさん:02/04/20 00:59
- やれやれ、仕事の内容でいくら頑張っても
やっぱり勤怠悪いとアカンね。
切られたよ・・・チッ!
まあ、自業自得だからしょーがないね。
- 766 :優しい名無しさん:02/04/20 01:42
- 金曜日に限ってみんな誘うついでに誘ってみるのはやめてくださいぃぃ。
オレの癒し「金曜の夜」を奪うなぁ。
- 767 :優しい名無しさん:02/04/20 01:48
- >>764
ネコは久しぶり合ったとき、お前だれ(゚Д゚)?
って顔されるので悲しいです・・・。
- 768 :優しい名無しさん:02/04/20 10:48
- >>767
確かにそんな顔しますね。というか、逃げる(^^;
ちなみに実家には犬も居るんですが、
こちらも漏れとどう接していいかわからない、変な態度を取ります。
- 769 :優しい名無しさん:02/04/20 17:24
- 週末すら休めない・・・
資格取らされるためにベンキョウ。
- 770 :優しい名無しさん:02/04/20 17:29
- 明日残業予定
本日引越し
でも水が出ない
でもハトが住んでた
頭痛い
リーマス飲もう
- 771 :優しい名無しさん:02/04/20 17:46
- 専業チュプの姉が、ストレス解消のために電話してきたり家に来る。
どうせ一緒にお酒飲むなら楽しく飲んで気晴らししたいのに、
姑や出来の悪い子供(甘やかしすぎ)、しょーもない旦那の愚痴三昧。
仕事から解放されたはずが、余計鬱入ります。
- 772 :優しい名無しさん:02/04/20 18:35
- >>771
自分の姉だったら、姉にも問題があるんじゃあないのか、とかもう少し
明るい話をしよう、とか言ってあげたらいいと思うが。
大人しくしているから格好の標的にされてしまうのだと思う。
- 773 :優しい名無しさん:02/04/20 18:44
- 「鬱ルンです」がもう現れませんように。
- 774 :優しい名無しさん:02/04/20 19:00
- 土日休みだし、気分転換に料理♪と作ったら、家族に不評だった。
残されてしまった。
私のストレスは・・・。
- 775 :優しい名無しさん:02/04/20 19:03
- 泣きたい時は人の前で失態さらけ出していっぱい泣こう。!!!
- 776 :774:02/04/20 19:08
- わ--------ん。
いいもん、懲りずに又何か作るもん。自分のだけ作って、「美味しそうだね」
って言わせるんだっ。
ムナシイ
- 777 :優しい名無しさん:02/04/20 21:57
- 泣くことは笑うことと同じくらい人間にとって大切なことなんだって。
- 778 :優しい名無しさん:02/04/20 22:46
- >>777
いい言葉だね。
>>774
いつか、めちゃくちゃ美味しいもん作って、見返してやろう!
- 779 :優しい名無しさん:02/04/20 23:55
- 会社を辞めるのは簡単。
でも、再就職先を見つけるのは難しい。
自殺してしまうのと、どっちが難しいかな?
もう、何もかもリセットして
しまいたいよ。
1年で3万人の自殺者がでるなら、
僕がこうしているあいだにも、何処かで
誰かが一線を越えて、この世に別れを告げて
いるんだな。
- 780 :優しい名無しさん:02/04/21 00:00
- >>779
でもあなたは死んじゃダメだよ。
- 781 :779:02/04/21 00:04
- >780
私は生きる価値のない人間なんです。
間違って生まれた命なんです。ごめんなさい。
- 782 :優しい名無しさん:02/04/21 00:11
- >>779
自分でそう思ってるだけですよ。
- 783 :779:02/04/21 00:26
- >782
でも、本当にそうなんです。
自分の事は自分が一番わかるんです、
残念ながら。
ありがとう。あなたは優しい人ですね。
- 784 :優しい名無しさん:02/04/21 00:26
- >>779
漏れの知り合いも昨年自ら一歩踏み出して
逝っちゃったけど・・・
子供生まれたばかりなのによ
残された家族がなんか可哀想でな。
嫌でもいつかは向こうからお呼びがかかるよ
それまでテキトーにマターリしてればいいじゃん
焦るこたーない・・・と思うが。
- 785 :優しい名無しさん:02/04/21 00:32
- >>779は、ただかまって欲しいだけ。
死ぬ勇気もないくせに。
- 786 :779:02/04/21 00:33
- >784
愛してくれる奥さん、
愛すべき子供がいる人でさえ、
一線を越えてしまえるんですね。
なのに、それすらない自分が
一線を越えない理由ってなんなんだろう。
確かに人は誰でもいつかは死にます。
私もそれまでは、マターリしてたいです。
でも、それが、できないんです。
マターリすら・・・。
- 787 :779:02/04/21 00:37
- >785
おっしゃる通りです。
死ぬ勇気すらないんです。
でも、生き抜く力もないんです。
だから苦しんでいます。
- 788 :優しい名無しさん:02/04/21 00:47
- >>779
愚痴は一回だけにしろ。
お前だけが苦しいんじゃない。
- 789 :優しい名無しさん:02/04/21 01:03
- >>779
ここへ書き込める気力のあるうちはたいした事はねーよ
医者逝って薬もらって早く寝ろ。
んでもって2度と書き込むな鬱陶しい!
- 790 :ヤサ男:02/04/21 01:04
- 月曜日のことを考えたら何だか不安が増してきて、心臓が飛び出そうな
気分になってしまいました。薬は相変わらずデバスとセパゾンですが、
今日からリーマスも加わりました。
寝る前にはワイパックスとルプヒノールです。
薬も効くかどうか不安だなあ。
- 791 :優しい名無しさん:02/04/21 01:10
- まだ月曜になったわけじゃないよ。
先の事を考えて沈み込む前に、
今休むことを考えて。
自分の思考をコントロールする努力も
必要だって言うじゃないですか。
- 792 :優しい名無しさん:02/04/21 01:18
- 最近、仕事が辛くて泣きながら会社行ってます。
本当、路上で涙出て来たり、仕事中に涙出て来たりと困ってます。
仕事はPCでの作業だから、泣いているようには見えないと思う。
(四六時中、目薬さしているので)
人間関係も、仕事を評価されないのも辛い。
今週は動悸が激しくて1日休んでしまった。
すごく忙しかったのに…。
次の日、会社行くのが辛かった。
明日も休日出勤、嫌だな…。
病院行きたいけど、病院に行く暇もない。
薬飲んだら身体だるいし、でも飲まないとそろそろ辛くなってきたし。
本格的に転職考えた方がいいのかな、と思うと夜も眠れない。
ドツボにはまっているきがする。
- 793 :優しい名無しさん:02/04/21 01:22
- 会社がらみで飲みにいくのが苦痛で苦痛で仕方ない。
もともと飲めないから、ちっとも酒もおいしくないし、なにより居酒屋の猥雑な雰囲気が嫌い。
もちろん会社の人間に気を使って消耗するのが一番の苦痛だ。
家に帰ってカンタベリーロックでも俺は聴いてたいのに、無駄な時間を・・・!
さて来週はどうやって断ろうか・・・。鬱だ。
- 794 :ヤサ男:02/04/21 01:38
- >791
そのとおりですね。薬飲んで寝ることにします。
土日休めるだけでも小さな幸せだと思って。
- 795 :優しい名無しさん:02/04/21 01:40
- >793
漏れははっきりと断ってるよ。
「体調が悪いから」って。
- 796 :優しい名無しさん:02/04/21 02:11
- >795
それが最善の策。
そうしないと具合悪くなっちゃうよ。
- 797 :776:02/04/21 09:25
- >777,778
ありがとう。返事があると、救われます
- 798 :優しい名無しさん:02/04/21 11:52
- 先週水曜日の晩に、ヤケ酒して眠剤(ロヒ×1とベンザリン×3)を
飲んで寝ようとしたら、急性アルコール中毒になり、
しかも吐瀉物の中に血が混ざっていたので、緊急入院してました。
胃洗浄やら胃カメラやら、辛いことを散々されて、
胃の中に炎症かたくさんあるけれど、悪性のものではないし、
出血も止まっているので、とりあえず先ほど退院してきました。
そんなわけで、木・金と欠勤しました。
ぼーっとできて、いい休養になった。
でも、眠剤とアルコールの併用は本当に危ないのでやめましょう。
- 799 :優しい名無しさん:02/04/21 13:04
- こんなスレあったんだ。
私も、鬱+神経症でも頑張って仕事してる。
でも、つらくて辞めたくてね。
職場は人間関係とか悪くないので恵まれてるのかな。
自分に問題が有るのは分かってる。
不況の今、職が有るだけ良しと思うこの頃。
「お金の為。お金の為。・・」と呪文のように頭で
唱えながら無心で働いてる。
主婦なので嫌な家事もしてさ、
最近 心から笑った事がないな・・・・
- 800 :優しい名無しさん:02/04/21 13:04
- 800
- 801 :優しい名無しさん:02/04/21 13:15
- 仕事辞めたいんですよ。
上司に辞めたいといったら、簡単には辞めれないよ責任取れとかいわれて。
精神的に参ったんだけど鬱までは行ってません。で精神病院にいって診断書
とかをもらえれば辞めさせてくれるかとおもうんですが?
- 802 :優しい名無しさん:02/04/21 13:17
- >>801
逆に損害賠償とか請求されかねない会社だね。
労働基準局に相談しる!
- 803 :優しい名無しさん:02/04/21 13:21
- >>801
やめると決まったんなら
「はぁ?そんなこという権限あると思ってんですか?
もし引継させてもらえないなら明日から有給消化し始めて
消化後即、規定通りに退社いたしますので後は知りませんよ。」
でいいんじゃない?
- 804 :優しい名無しさん:02/04/21 13:25
- >803
それが出来れば苦労はないんですけどね・・・
上司のミスは部下のミスというか、なんか不利な理由を捏造されそうなんですよ
とんでもないDQNなんです。精神病になったとでも(というかなった)
しとかないと辞めた後もほかの職員に迷惑がかかりそう
- 805 :優しい名無しさん:02/04/21 13:38
- >801
上司より、上の上司に言う。総務に書類を申請する。
とか・・・。
直接世話になってる上司だと、言いにくいでしょうから、部長とか、同じ部署の
ほかの上司に言うとか、組合に訴えるとか。
実際辞めるというと難しいですよね。自分は辞表の書き方も、上司にチェックされて
「ここは直そう」と、書きなおされたよ(涙)
- 806 :優しい名無しさん:02/04/21 13:40
- 全く上司に恵まれなかったんです
- 807 :優しい名無しさん:02/04/21 13:42
- >実際辞めるというと難しいですよね。自分は辞表の書き方も、上司にチェックされて
>「ここは直そう」と、書きなおされたよ(涙)
結局理由なんかどうにでもされてしまうんでしょ?
胃潰瘍とかでもいいかな
- 808 :優しい名無しさん:02/04/21 13:48
- > 結局理由なんかどうにでもされてしまうんでしょ?
一身上の理由にしなさいと、言われました。
あとで、何て回りに言われようと、どうせ辞める会社だし。
って、開き直りました。
>胃潰瘍とかでもいいかな
体調不良により、でも良いと思うよ。聞かれたら、「胃潰瘍です」
と、答えれば良いと思う。
でも、良く考えてから、結論出したほうが良いよ。
- 809 :優しい名無しさん:02/04/21 13:51
- さんくす!
あの糞上司を社会的にぶっ殺す方法が知りたいよ。
- 810 :優しい名無しさん:02/04/21 13:54
- >>809
労働基準監督署に社内の状況をチクると結構効果
あるらしいですよ。
- 811 :優しい名無しさん:02/04/21 18:43
- 行きたくないよー入院したらさすがに異動させてくれるかな・・鬱
- 812 :優しい名無しさん:02/04/21 19:34
- 日曜の夜、憂鬱な時間帯です。
さっきまで、ほかのスレで他人の話に答えていたのに、
今度は自分がドツボになっちゃった。
- 813 :801:02/04/21 19:44
- 一回病院にいって、何か診断されたら、診断書とかはもらえるんですか?
- 814 :優しい名無しさん:02/04/21 19:45
- 私はいつも日曜出勤です。
ある意味気が楽かも…。
ドツボにはまらない分。
- 815 :810:02/04/21 19:53
- >813
胃潰瘍とか、ストレスから来るものがあって医師に「会社が大変で休めない
診断書があれば」と、匂わせるとか。。。
>814
お仕事お疲れ様です。GWを想像しつつ、乗りきりたいです。でも・・。
あぅ
- 816 :801:02/04/21 19:57
- >815
やってみます。
- 817 :優しい名無しさん:02/04/21 20:42
- あー792のひと、私とおなじだー
私は呼吸困難になりかけて、会社早退して病院行ったよ。今は毎日パキ20mg服用してる。
仕事量が多すぎると泣いて懇願したら外注さんを一人増やしてもらえることになったよ。
上司は以前、私と同様の症状の人が部下にいたらしくて、対処が早かった。
退職も休職もしてくれるなというので、行ける日は数時間だけ行ってます。
- 818 :優しい名無しさん:02/04/21 20:47
- 遅刻、欠勤ばかりしているから評価が最悪で今年度の給料を減給されてしまいました。
雑用程度の仕事しか回されず、時給800円のバイトでもできる仕事だとか嫌味言われてます。
辞めたら食べていけないし、本当にどうしていいかわからない。
- 819 :優しい名無しさん:02/04/21 20:48
-
●激鬱●
日曜の夜!!
- 820 : :02/04/21 20:56
- 厳しい一週間ですがこれを乗り切ればGWです
耐えましょう
- 821 :優しい名無しさん:02/04/21 20:59
- お--------!
- 822 :優しい名無しさん:02/04/21 21:13
- ああ、日曜の夜ですね。
一番嫌な、沈む時間帯です。
- 823 :Miss名無しさん:02/04/21 21:18
- 同意
月曜日ってなんか鬱。。
- 824 : :02/04/21 21:23
- 何もかも鬱
- 825 :優しい名無しさん:02/04/21 21:38
- あーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーははは
ははははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあ
ーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーはははは
はははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあー
ーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーははは
はははあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあー
はははははははあーはははははははあーーーははははははあーははははは
ははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーは
ははははははあーーーははははははあーはははははははあーはははははは
はあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーー
ははははははあーはははははははあーはははははははあーーーははははは
はあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーはは
はははははあーはははははははあーーーははははははあーははははははは
あーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーははは
ははははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあ
ーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーはは
ははははあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあ
ーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーはははは
はははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあー
はははははははあーーーははははははあーはははははははあーははははは
ははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーー
ーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーはははは
ははあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーは
ははははははあーはははははははあーーーははははははあーはははははは
はあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーはは
はははははあーーーははははははあーはははははははあーははははははは
- 826 :優しい名無しさん:02/04/21 21:43
- ア〜
頭痛い。
明日からまた仕事かあ〜
GWのこと考えても、ちっとも気持ちが弾まないんだよなあ
- 827 :fuga:02/04/21 22:03
- じょーほーしょり試験、申し込みさせられたけどばっくれてしまいました。
風邪ひいてゲホゲホだったんだけど、それ以上にウトゥで日曜まで
家から出る気にならないです。
今日一日すごい自己嫌悪。明日会社行くのがつらい。
- 828 :優しい名無しさん:02/04/21 22:05
- うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
ひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははう
はははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはは
はあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうははははは
うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
ひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははう
はははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはは
はあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうははははは
うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
ひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははう
はははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはは
はあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうははははは
うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
ひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははう
はははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはは
はあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうははははは
うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
ひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははう
はははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはは
はあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうははははは
うひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょひょほはははあははは
ぁはははうはははははうひょひょひょほはははあはははぁはははうはははははうひょひょ
- 829 :優しい名無しさん:02/04/21 22:16
- 会社に行きたくないな。あと少しで長い休みが待っているとは知っていても。
- 830 :優しい名無しさん:02/04/21 22:19
- それはあきらめきれないから劣等感を持つんじゃないか?あーははははは
ははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーは
ははははははあーーーははははははあーはははははははあーはははははは
はあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーー
ははははははあーはははははははあーはははははははあーーーははははは
はあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーはは
はははははあーはははははははあーーーははははははあーははははははは
あーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーははは
ははははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあ
ーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーはは
ははははあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあ
ーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーはははは
はははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあー
はははははははあーーーははははははあーはははははははあーははははは
ははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーー
ーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーはははは
ははあーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーは
ははははははあーはははははははあーーーははははははあーはははははは
はあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーはは
はははははあーーーははははははあーはははははははあーははははははは
あーーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーは
はははははあーはははははははあーはははははははあーーーはははははは
あーはははははははあーはははははははあーーーははははははあーははは
ははははあーはははははははあーーーははははははあーはははははははあ
ーはははははははあーーーははははははあーはははははははあーはははは
はははあーーーははははははあーはははははははあーはははははははあー
ーーははははははあーはははははははあーはははははははあーーーははは
ははは
- 831 :優しい名無しさん:02/04/21 22:29
- 笑点のテーマが鬱のプレリュウドに聞こえます。
そしてサザエさん→7時のニュース→大河ドラマと観てくると
あぁもう終わった…とか思います。
まるで核戦争で荒廃した市街地のような、そんな気分になります。
食うために働かなくてはいけないなら、食わなければいいんだ!
ヲレは!かすみを食べて!生きるんだーゼぇ!とか
むなしいことを考えます。もうイヤなんです。限界なんです。
- 832 :優しい名無しさん:02/04/21 22:34
- 死にたいんだ死にたいんだ・・殺してくれ・・何故俺は居るんだ・・
誰が俺を生かしておくことにしたんだいったい何故におれはいきてる
おれはしにたい包丁が大好きだ、包丁で暴れても暴れてもでも死ねん
- 833 :優しい名無しさん:02/04/21 22:36
- ||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 834 :優しい名無しさん:02/04/21 22:37
- あっああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
- 835 :優しい名無しさん:02/04/21 22:39
- し、心臓に、ほちょさし、包丁刺し包丁さささしししままあすすす
- 836 :優しい名無しさん:02/04/21 22:48
- 日曜の夜って、憂鬱になるよね。
もう、2chもほどほどにして早く寝よう。
- 837 :優しい名無しさん:02/04/21 22:50
- 躁になれば、死のうともがき、
鬱になれば、最悪の夢を見る。
何にもいいこと無い・・なんで・・
- 838 :優しい名無しさん:02/04/21 23:14
- さっき睡眠導入剤投入。ラリラリ状態で書き込んでまーす
うけけけけけけcんかsなslchぁskんぁshだlwswなdじゃsmc
- 839 :優しい名無しさん:02/04/21 23:28
- 持ち帰った仕事、何も手をつけてないー。明日が激ウツ。
毎日悪夢ばかり見て、どんなに寝ても、心が回復しない。
明日も会社では上っ面の笑顔で、回りの人間とは心にもない社交辞令をかわして、
やんわりとした、でも明らかな嫌味・嫌がらせの応酬と戦うんだろうな・・。
馬鹿なふりをして、何を言われてもヘラヘラ笑って受け止める演技で
自己防衛をするのにも、ほとほと疲れて来た。
もう、やだな。
- 840 :優しい名無しさん:02/04/21 23:31
- >>818
私と同じだ。
今の待遇で嫌味言われながらボロ雑巾のように使われるのは、もう嫌です。
800円のバイト待遇でいいので、人並みに扱って欲しい…。
給料泥棒扱いされながら会社行くのいやだなぁ…。
雑用ばっかやらされて、いつも退社するの一番遅いのに…。
私に用事押し付けて、アフターファイブに行くってどうよ。
明日、辞意を上司に言おう、言うんだ!
あと、病院に行こう。
仕事忙しくても遅刻していこう。
イライラして食べ過ぎで、今まさに吐きそう…、もういやだ。
- 841 :優しい名無しさん:02/04/21 23:38
- >>840
どんな仕事してるんだい?
- 842 :ぷしこにゅ:02/04/21 23:41
- また来週末に向かって泥舟を漕ぎ出す。
ああ、これじゃ明日いきなり浸水式だよ。
眠れん、日中眠い、仕事にならん。
眠剤もらいに病院行きたいが先週も今週も
起きれ無くて行けんかった。
ちゆか、どこの病院行こう・・・。
- 843 :840:02/04/21 23:47
- デパ地下に出店している食品会社で働いてる。
店で使うPOPをパソコンで作っているんだけど、忙しい日は一日数百枚
ぐらいPOPを作る。
パソコンを凝視している作業が大半だから、身体は痛いし目は悪くなるし
気分は滅入るし…。
でも傍から見ていると、パソコンでプリントアウトして紙切ってラミネートして
っていう単純作業だから、すごく楽しているように見えるらしいよ。
嫌味言われるし、口聞いてもらえないし、仕事量は多いし休日出勤は
当たり前だし…。
ごめん、グチっちゃった。
- 844 :優しい名無しさん:02/04/21 23:47
- >839
職場で馬鹿の演技して自分を殺してたら
肝心な事も忘れやすくなってきた。
でも生きるのは楽になったかもね。
ただ、自尊心は無くなった。
- 845 :優しい名無しさん:02/04/21 23:48
- 毎日を非日常だと思おう。祭りだと思ってやり過ごそう。
でないと、辛い。辛すぎる。祭りならいつか終わる。
早く終わって欲しい。
- 846 :優しい名無しさん:02/04/21 23:52
- >844
生きるの楽になりましたか?
いいな…。
自尊心か…。何かすべてがどうでもいい。
- 847 :優しい名無しさん:02/04/21 23:58
- 頓服で貰ってるレキソタン飲んで、しばらく泣いたらちょっとすっきりした。
とりあえず会社にはいけそうな気分。
おやすみ、ここの人たち。
ここのおかげでかなり助かってる今日この頃。
来週もどうにかやりきろう。
- 848 :優しい名無しさん:02/04/22 00:42
- 毎朝、夏休み明けの始業式に逝く小学生のような気分で
職場に向かっています。
もう死ぬまで、あの頃のような長い休みは無いのですね…
毎日いっぱいいっぱいです。
何もかもやめたいです。
- 849 :優しい名無しさん:02/04/22 01:14
- ここにこれだけ鬱でも必死で会社に行っている人達がいて、
常連さんや何回もカキコされてる人もいらっしゃるだろうけど、
もうこのスレも5、もうすぐ6になりますね。。。
一体日本にはどれくらい同じ状態の人達がいるんだろう。
明日の通勤電車の中にも、何食わぬ顔して乗ってる中でも。
何かカナシイ。。独り言スマソ
- 850 :優しい名無しさん:02/04/22 02:14
- 「どういうつもり?」だの「やる気あるの?」だの言われるんだろう・・・
なんだかそう思うと・・・仕事行きたくないです。
- 851 :優しい名無しさん:02/04/22 13:01
- 会社を辞めたら実家の商売を手伝うしか選択肢がない。
でも鬱の元々の原因は親。
…ここは踏ん張って転職できるくらいスキルを積んでいくしかないか…
ああ、気が遠くなってきた。
- 852 :優しい名無しさん:02/04/22 13:13
- 仮病で休んじゃいました……。
どうしても朝イチの打ち合わせに出ることができなくて。
だって、その打ち合わせ、僕がいなくてもなんの支障もなくて、
たんなる顔出し程度なんだもん。
とはいえ、そういう社交辞令も仕事には必要な
ことなんだよね、ホントは。
わかっているけど、でもダメだった。
朝の4時に目が覚めたときから、頭に逃げることしか
うかばなかった。そんな自分が、やだやだ。
- 853 :優しい名無しさん:02/04/22 13:52
- あともう少しでGWだというのに、休んでしまった。
あー鬱。
- 854 :優しい名無しさん:02/04/22 13:56
- >852
あー、わかるかも。
私も週に3回は朝一番(しかも始業時間前)の打ち合わせなんですが、
単に「居ないといけない」だけなんですよ。
だけど出ないと色々言われるし、早起きして出てます。
今朝もかなり辛かった。
それでも、そういうのも仕事のうちなんだよね…
- 855 :優しい名無しさん:02/04/22 14:05
- 早引けです。帰れば帰ったで今度はいい年をしてと親に怒られるのでまんが喫茶から
打ってますがまんが読む気力あったら仕事やってるっつーの。
- 856 :ヤサ男:02/04/22 16:13
- >852
私もほとんど仮病で休みました。入社して3ヶ月も経たないのに・・・
- 857 :優しい名無しさん:02/04/22 16:24
- 今日からフリーターです。このスレ見てがんばろーって思います。
就職決まったら、またよろしくね。
- 858 :優しい名無しさん:02/04/22 19:07
- 有給があと3日しかないのに、今日休んでしまいました。
いつから自分がこんな駄目人間になってしまったのか分かりません。
昔は、会社に逝くのに全く苦は無かったのになぁ
新しい部署に異動になって、仕事を任されるようになったからかなぁ。
- 859 :優しい名無しさん:02/04/22 20:26
- >新しい部署に異動になって、仕事を任されるようになったからかなぁ。
環境の変化ですね。自分も変化があって、1.2ヶ月は普通だったので、
「大丈夫そうだ」とおもった3ヶ月目に、苦痛になってしまった
- 860 :優しい名無しさん:02/04/22 21:32
- 今日は久々の休みで、夕方4時過ぎに悪夢で目が醒めたずら〜。
寝汗びっちょりだった・・・ふぅ・・・。
- 861 :優しい名無しさん:02/04/22 21:50
- はじめてここに書き込みますー。
やっぱ職場はきついすー。
今まで仕事一年続いた事ないのだ。つうか、何年も会社にいられるのって
スゴい。大体最後は精神的に追いつめられて、→派遣
そして外見全然ウツっぽくないボクは就職すぐ決まる→バケの皮剥がれる。
→退職→派遣 の繰り返し。
今のシゴトもやっと一ヶ月半。あ、もう限界に近づいてるー。
毎日死にそう。せめて昼飯くらいは独りで食べさせてー。
シゴトは遅くてもいいけど、その後の飲み会とかカラオケはカンベンしてー。
あー死にたい。トホホ
- 862 :優しい名無しさん:02/04/22 21:51
- 私なんて最低半年働かないと有給もらえない。
明日も、その次も仕事。
ウエッ…考えただけでも吐きそうだ。
- 863 :優しい名無しさん:02/04/22 21:53
- 今日は仕事中に辛くなって3分ぐらいトイレに閉じこもってた。
毎日毎日嫌だぁー。
会社ではヒッキー気味だけど、週末はクラブで朝まで踊りまくる
この差はなんなんだ・・・。
- 864 :優しい名無しさん:02/04/22 21:54
- この時世、みんな社員になりたがるのに、自分はなるたけバイトのままで
いようと必死です。給料安くても、社員はずえったいイヤだ!!!!!!
- 865 :優しい名無しさん:02/04/22 21:57
- >>863
職場仲間に休みの日は何をしてるの?とか聞かれません?
そういう時どうしてます??
下手に本当の事いうと引かれるし・・・
- 866 :優しい名無しさん:02/04/22 21:58
- 861 は俺に似ている。
- 867 :優しい名無しさん:02/04/22 22:05
- >>865
適当にごまかしてます。飲み会とか若い人達で逝く旅行ブチって
までクラブで遊んでます。そっちの方が楽しいし。
でも、それじゃいけないってことは分かってる。
今週は飲み会逝きます・・・。
- 868 :優しい名無しさん:02/04/22 22:09
- >>861
>せめて昼飯くらいは独りで食べさせてー。
なんか、分かるなー。気を遣いながら食べても美味しくないよね。
自分も飲み会、カラオケの類はあまり好きじゃないので、なるべく断ってるよ。
- 869 :861:02/04/22 22:17
- >>866
そういう人絶対多い筈。
俺メンヘルに全然見えないらしい。
人当たりいいし、(最初だけ)、爽やかに見られるらしい。
でも、長時間人といると、ボロ出まくるんだよね。
だって、中身はかなり暗い奴だし。 鬱
- 870 :優しい名無しさん:02/04/22 22:22
- >>867
クラブってメンヘルには居心地良いよね。本当に最悪な時は
行けないけど。
この前飲み会逝ってきた。一次会で限界で逃げてきたら、
次の日「どこへ行ったんだ?帰るのはマズイヨ」
ととことん追求された。後ろめたさにまた落ち込む・・・
- 871 :優しい名無しさん:02/04/22 22:24
- 私も初対面の人の前では人格作ってしまうから(爽やかに)
面接とか通りやすいんだよね(w
んでその後は…悲惨だ。
- 872 :優しい名無しさん:02/04/22 22:32
- 私も!!結構いくらか倍率がある面接、正社員で何度か(笑)
受かったよ。面接でははったりかますし、出来そうに見えるらしい・・・
で、入ってみて、玉砕!!(ナキ〜〜
面接とのあまりの差に、採用側も呆れること数回。
お昼、私も一人がいい。いつも思うよ。休憩も。「休憩」
なのに休んでいる気がしないじゃん。人数多いと。
- 873 :優しい名無しさん:02/04/22 22:44
- >>872
友達には面接キラーとか、ラッキーな人だと思われている。
更に、長続きしない人だとも思われている。 自爆
でも、最初が無かったら、続きもないもん・・・
だってさぁ、どうやって面接でバカを演じるんだろう・・・
- 874 :優しい名無しさん:02/04/22 22:46
- age
- 875 :優しい名無しさん:02/04/22 22:53
- ageとこ。
- 876 :優しい名無しさん:02/04/22 23:03
- 平日・・・仕事の人間関係でぐったりし、家に帰っても何も出来ない。
土日・・・平日の疲れで何も出来ない
そして月曜がやってくる 繰り返すがもたず、短期間で燃え尽きる。
__完結____
- 877 :優しい名無しさん:02/04/22 23:11
- 会社ってガコウみたい。
子供の狭い社会で生きるヒトビト
ここにいるのも狭い社会のヒトビト
がーーーーん 自滅
- 878 :優しい名無しさん:02/04/22 23:11
- あー何かご同輩が多くいるなあ。<面接では積極的なデキル人、その実ウツ
倍率がめちゃくちゃ高い某マスコミの面接を、何故か通ってしまい、
そのせいで、今、最悪の状況に居る。
回りにはすでに正体はバレバレだ。期待値が高かった分だけ馬鹿にされてる毎日。
でも、初対面の人の前や人前に出るとハイになって演技してしまう癖を評価されて
最近になって営業に配属されちまった…
本気で鬱が悪化…
- 879 :優しい名無しさん:02/04/22 23:17
- >>878
なんでメンヘルって初対面でハイになれる人おおいんですかね。
制作の仕事してるんだけど、
長くもたなくて、(金も)
困ったら一時的に営業をやって金貯めて
また制作に戻るという人生を歩んでいます。
- 880 :優しい名無しさん:02/04/22 23:28
- 明日も会社
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
いやーーーーーーーーーーーーー(発狂)
- 881 :優しい名無しさん:02/04/22 23:32
- 早く手に職をつけて会社を逃げる!
という事をやんわり同僚に話ししたら、
相当ブーイング受けた。ザケンナ
- 882 :優しい名無しさん:02/04/22 23:35
- 川崎でサポセン業務やってるひと居ますか?
- 883 :優しい名無しさん:02/04/22 23:40
- サービス業でもないのに、人(上司・同僚)をおだてまくっている私。
「元気で明るく素直なコ」
という印象を持たれているけど、家に帰ってぐったり。鬱で通院歴・入院経験ありなんて誰にも想像できないだろう。
- 884 :優しい名無しさん:02/04/22 23:43
- もう限界かも知れんなぁ・・・
・・・マジで・・・
- 885 :優しい名無しさん:02/04/22 23:53
- 部課長クラス、逝ってよし。
人にもよるけど!
- 886 :優しい名無しさん:02/04/22 23:56
- みなさん、GWまでは一緒に乗り切りましょう。
5月病になるかもしれないけど、それはまた
その時になってから考えれば良いじゃないですか。
そう考えると、今週は特に長く感じる・・。(泣
- 887 :優しい名無しさん:02/04/23 00:00
- でもそうやって明るく振舞える人ならまだいい。
私なんてそんな演技さえ出来ない。
でも面接→OK、それ以降→地獄っての激しく、激しく同意。
だから上司に嫌な顔されて「暗い!」って言われるし。
しかも、接客向いてないのに接客じみたこともやらされてる(泣)
もうつらいったら何のって・・・。もうやだやだ!こんな事。
何のために生きてんのかな。
しばらく引きこっもっていたいよほんと。
- 888 :優しい名無しさん:02/04/23 00:06
- 仕事が上手く流れることが
何よりも薬になるのにな。
それができないがために、
こうして毎日抗鬱剤をコリコリと
囓らなきゃなんないんだな。鬱。
- 889 :優しい名無しさん:02/04/23 00:14
- >>>888
抗鬱剤を飲みながら仕事出来る人ですごいと思う。
俺、副作用(物忘れ)があまりにもひどくて
逆にノイローゼになったもん。
だって、今日は何曜日だとか、さっき何言いました?とか
今何してるのかれんれん分からない状態で仕事出来るのすごすぎ・・・
- 890 :らりる:02/04/23 00:18
- 明日は、ブローカー(言い方古いなー)とお話。
なんて言って断ろうかなぁ。
でも、恐縮しちゃうしなぁ。んー。
「鬱病でイイから、派遣に来てください。」なんて
スゴイとこあるわけないのに。
- 891 :愚痴っていいですか?:02/04/23 00:32
- 4月採用の新人です。
仕事が覚えられません。
職場の人間関係の鳥瞰図のようなものも分からず、
したがって、自分のポジションも不安定なままです。
先輩は仕事を訊いても教えてくれず、放置プレイです。
いかにも無能そうな4月に異動してきた上司からも
嫌味言われてます。
「何やってるの?この書類〆切25日まで?
じゃ25日までずっとやってていいよw」
「そ、仕事はそうやって遊びながら覚えれば良いんだよw」
こっちは必死でやってんだよ!!死ねよおまえ!
少なくともおまえよりは仕事してるわっ!!!!!!!
もうだめぽ
- 892 :昔新人:02/04/23 01:12
- >>891 ずいぶん嫌な会社だね。きっと、周りの奴らは不幸なんだな。
まぁ、会社の人と、会社や社員の悪口を言わない事だね。(ここで言おう)
それって、結構、雰囲気の悪い会社に入ってしまったまともな人の鉄則。
私は新人じゃないけど、中途入社で、干されてます。なんで、入れたんじゃ??
- 893 :愚痴っていいですか?:02/04/23 02:09
- >>892
すいません。
こんなつまらん愚痴にまでレス下さって…今ちょっと感激しています。
教えて頂いた「職場の悪口を職場では言わない」を肝に銘じます。
ホントにありがとうございました。
- 894 :優しい名無しさん:02/04/23 02:11
- デパスを数時間ごとに服用しながらだと,
つらくなくまったりと一日を過ごせることが判明。
- 895 :優しい名無しさん:02/04/23 02:13
- ちょっと話題からそれて申し訳ないのですが
忘れないうちにレスしたかったもので
俺の知り合いで会社で働いてる奴がいて
他の同僚やOLたちに宅八郎扱いされてるらしい
マジックハンドとか持ち歩いてそうだと噂話してたのを
偶然、聞いてしまったそうです
彼の今後は一体どうなるのだろうか・・・。
- 896 :優しい名無しさん:02/04/23 02:23
- >「職場の悪口を職場では言わない」
激しく同意。
あと、単純な職場内での悩みの相談のつもりでも、
相手を選ばぶときには職場の人間関係をよーく把握して、
充分にその人を見極めないと
思わぬところでボロが出ることも…。
- 897 :優しい名無しさん:02/04/23 03:31
- もう限界かもしれない
初めからイヤだといっていたのに、そのツケを自分で
はらわなきゃ行けない状況にもっていかれつつある。
逃げたい。辞めたい。
眠りたい。眠れない。どうすることもできない。
- 898 :優しい名無しさん:02/04/23 03:52
- 初めて書き込みます。
私は、福祉施設のソーシャルワーカーとして新卒で採用されました。
覚えなければならない仕事と、やらなければならないこと(例:車の運転)でアップアップなのに、先週の土曜日は上司と飲んで二日酔い、昨日は親睦会の飲み会。
欝の症状がひどくて周りの人間が全て敵にしか見えなかったり、飲み会の席で1人ウーロン茶でごまかしてるのを「もっと飲め」「雰囲気を自分から良くしろ」と迫られたり。
終いには自分が(鬱で)2回も4年生の大学を出たことをやっかまれる始末。好きで2回も大学にいたわけじゃないんだよ!そんなに欲しけりゃ、くれてやる!!
何か相談員の仕事って利用者とその家族にだけ向き合っていればいいもんじゃないんだね。2月の終わりに採用通知がきてからもう、無理のし通し。いい加減休ませてくれ、そっとしてくれなんて言葉を言うのは贅沢なのでしょうか…
機能は発作的に叫びそうになったり、薬をみんなの前でぶちまけて辞めてしまおうかなんて考えてた。
生きてる限り、こんな苦しみは続くのかな…利用者(老人)の言葉じゃ無いけど、「早くお迎えが来て欲しい」です…
- 899 :898:02/04/23 03:53
- あ、機能→昨日ね。
- 900 :優しい名無しさん:02/04/23 04:14
- 会社の席替えがあって、今まで空席だった対面に人がきた。
それだけでも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなのに、
それがもうなんつーか
ブサイクなくせに社交的な女性でして(あー言っちゃった・・・)
女達とぎゃーぎゃー騒いでうるせーのなんの。
あの顔だけでブラクラなのに(やっぱり人間ある程度外見だよー)
かなりギリギリ考えてナンボの仕事場で幼稚園児みたいにわめくなよ。
ああ、ますます会社行きたくない。胃が痛い。動悸ばくばく。鬱。
- 901 :優しい名無しさん:02/04/23 05:02
- 隠したり繕って働いてる皆さんほんとスゴイと思う。
私は初めからもう障害者として雇われました。バイトだけど。
面接で、鬱だから休みがちだし1年もたないと思うって言ったけど、
それでも来て欲しいと言われ、もうここで休み休み遣って行くしかないです。
入る前から病気の事は広まっていたので、始めは周りが引いてる気がした。
でも開き直って楽になった。
意外と普通じゃんって感じで周りもなじんで来たし。
皆さんはどうしてそんなにきつい仕事を続けられるんですか?
やっぱ金のため?
私はどんなに楽なサル仕事でも半年もちません。逃げます。
遣りたい事諦めて、プライド捨てて、楽に生きる事にしました。
- 902 :優しい名無しさん:02/04/23 05:18
- >>898
2chに初めて書き込んだって書いてあるけど、
爆発しそうな時には、これからもじゃんじゃん書き込んでさ、
もうすぐ連休がくるではないか。(お休みあるかな?)
それまでとりあえず耐えてみるのはどうよ?
2月の終わりから、今まで頑張ってこれたんだし。
ここには仲間がたくさん居っぞ。
- 903 :898:02/04/23 08:56
- >>902
暖かいレスありがとうございます。結局、今日は休みました。(直接ではない)上司に心配され、親も3時間半かけて来るそうです。
「人の情けが身に染みる」とはこう言うことを言うのでしょうか…
>>901
それもありますし、親に迷惑かけたく無かったのもありますけど、「死にきれなかった」「自分に誇りを持って生きたかった」のがあるからです。
- 904 :優しい名無しさん:02/04/23 11:42
- 新・鬱でも必死で会社に行っている人 6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019529591/
- 905 :優しい名無しさん:02/04/24 19:58
- >>901
俺の場合プライドってものが結構自分を縛ってしまう
仕事できないのに
キレかかってる自分がヤダ
- 906 :優しい名無しさん:02/04/25 12:40
- <移転案内>
新・鬱でも必死で会社に行っている人 6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019529591/
- 907 :愚痴っていいですか?:02/04/25 20:54
- プライドなんかろくなもんじゃない。
単なる足かせに過ぎない場合が多い
問題は「自分が何をしたいか」ではなく
「自分は何ができるか」なのだ。
そこんとこ分かってるか?俺よ!
- 908 :うつ人たちへ:02/04/29 01:30
- 初めて書き込みます。軽い欝状態が何年も続いてて、ヒッキーも何年もして
いました。就職して1年半ほどです。つらいです。欝はあまり良くならないし
人間関係がとても疲れる。暗いとかみんなに言われるし、明るくしろって言われ
たって無理なんだよー!会社で浮きっぱなしです。自殺願望もずっと持っています。
薬飲んだって明るくはなれない。休日は寝ているだけ。死にたい。
- 909 :優しい名無しさん:02/04/29 18:46
- <移転案内>
新・鬱でも必死で会社に行っている人 6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019529591/
231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)