■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長野県でお勧めの精神科 part2
- 1 :1:02/09/02 21:08
- とりあえず建て増した。
長野県でお勧めの精神科
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011190063/l50
- 2 :優しい名無しさん:02/09/02 21:16
- 2げっと
- 3 :優しい名無しさん:02/09/02 21:26
- 3
- 4 :優しい名無しさん:02/09/03 02:18
- >>1
>>1
乙〜。
ついでに過去ログ(前スレ5を適当に加工)
松本でおすすめの病院教えて
http://piza.2ch.net/utu/kako/992/992369017.html
長野県で良い精神系の病院知りませんか?
http://piza.2ch.net/utu/kako/975/975868575.html
長野県でおすすめの病院
http://piza.2ch.net/utu/kako/969/969638660.html
長野県内でおすすめのクリニックはどこですか?
http://piza.2ch.net/log/utu/kako/952/952395982.html
新規スレッドを立てる前に、これらの過去ログを検索してみてください。
誰かが的確なアドバイスを、既に答えている場合があります。
※スレッド検索の仕方:
スレッド一覧で【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
- 5 :4:02/09/03 02:23
- あり?レス番ダブった。謎・・・
●病院探し
長野市医師会・精神科一覧
http://www.odaijini.or.jp/ichiran/seishinka.html
長野県 Hospital INDEX by Seagal
http://www.seagal.co.jp/nagano/
史上最強の医療機関検索エンジン ドクター・ナビ
http://www.doctor-navi.com/
mental-navi
http://www.mental-navi.net/
- 6 :優しい名無しさん:02/09/03 12:29
- 乙かれ〜>1
- 7 :あまみや ◆Cf0W3TIQ :02/09/03 15:20
- 日赤の志水先生知ってる方いらっしゃいますか?
最近医者変えようと思ってます・・・。
- 8 :優しい名無しさん:02/09/03 16:36
- 新スレ記念あげ〜
- 9 :優しい名無しさん:02/09/03 18:29
- >>4-5も乙カレー( ゚д゚)ノ●ドゾ〜
- 10 :優しい名無しさん:02/09/03 18:41
- おめでとー。乙カレー
- 11 :優しい名無しさん:02/09/03 18:43
- おつかれさま。多謝。
- 12 :優しい名無しさん:02/09/03 21:28
- ところでみなさん、精神科に通院していることを
周りに言っていますか?@長野県
- 13 :優しい名無しさん:02/09/03 23:29
- 疑心暗鬼
- 14 :優しい名無しさん:02/09/03 23:38
- 周りにはもちろん内緒。しかも親しか知らせてない。
- 15 :優しい名無しさん:02/09/04 09:46
- 前スレでは日赤の評価ぼろぼろでしたね。
- 16 :優しい名無しさん:02/09/04 11:04
- >>15
自己評価はたいした高さだけどねw
- 17 :優しい名無しさん:02/09/04 11:17
- >>7
非常勤の医師のようだが・・・
- 18 :優しい名無しさん:02/09/04 16:54
- 長野って・・・ひろいよね
- 19 :優しい名無しさん:02/09/04 17:04
- 俺もう死ぬのかな?
- 20 :優しい名無しさん:02/09/04 20:41
- >>15様
日赤の関係者ですか?w
色んな人がチェックしてるのね〜w
- 21 :優しい名無しさん:02/09/04 20:47
- 8階に文句はねえが、7階に文句があるんだよ!
- 22 :優しい名無しさん:02/09/04 21:38
- 売られたけんか買ってるだけだから、そこんとこよろしく!
- 23 :優しい名無しさん:02/09/04 22:08
- 「信濃の国」歌えませんがなにか?
- 24 :優しい名無しさん:02/09/04 22:19
- オフ会とかってないんですか?
- 25 :優しい名無しさん:02/09/05 01:57
- 千◯荘病院の待合においてある本の顔ぶれが 気持ち悪い・・・信者が追いてった宗教の本とか 子連れ狼とかの古い劇画とか。症状悪化しそう。 逝くのやめました。
- 26 :優しい名無しさん:02/09/05 03:32
- むずかしいね。
いろいろと・・・・・
- 27 :15:02/09/05 07:34
- いっぱしの患者ですが、なにか?>20氏
- 28 :優しい名無しさん:02/09/05 11:10
- なんちゃって患者ですが、なにか?
- 29 :優しい名無しさん:02/09/05 11:13
- 康夫ちゃんわ、精神医療の充実なんて、やってくんないだろうなぁ…
脱ダム関連の治水利水も課題山積だし、ゴミ処分場の建設問題や30人学級の推進、
老人介護の充実、等々、メンタルケアなんてずーっと後回しだろうネ
やっぱり回復したければ、長野を出るのが一番の近道かも
- 30 :優しい名無しさん:02/09/05 11:17
- ソウイフモンダイデハナイトオモフガ・・・・
- 31 :優しい名無しさん:02/09/05 11:30
- >>29
精神医療の充実って具体的にどういうこと?
- 32 :優しい名無しさん:02/09/05 12:04
- 既知外ですが、なにか?
- 33 :優しい名無しさん:02/09/05 12:36
- 「相手の立場にたって考えなさい」
これ、無理ですね
あなたが私達の立場にたってものを考えられるとは思えない。
ならば、あなたを私達と同じ立場にしてあげればいいのかな?
- 34 :優しい名無しさん:02/09/05 14:15
- ノダせんせ〜逝ってきますた
- 35 :優しい名無しさん:02/09/05 15:06
- 点呼!だれかいますか?
- 36 :優しい名無しさん:02/09/05 15:12
- 日赤って長野赤十字病院のことか?
どこにも「日」って文字ないじゃん?
なのになぜ日赤日赤!っていうの?
- 37 :優しい名無しさん:02/09/05 16:10
- >>36
諏訪日赤のことじゃないの?
今までそうだとばかり・・・。
- 38 :優しい名無しさん:02/09/05 21:41
- 日本赤十字続きだからじゃないの?<「日赤」…ね
特定するときだけ長野とか諏訪とかつける気がするけど…
全国にあるしね。長野県だけでも7つあるんだっけ?
- 39 :優しい名無しさん:02/09/06 03:15
- この間通院して、隣の薬局で薬もらったのね
そしたら、セパゾンのパッケージがかわりましたっていわれたんだけど、
中身はいっしょなのかな?
- 40 :優しい名無しさん:02/09/06 03:59
- >>39
心配なら識別コ−ド見てみ。
SANKYO 125 か SANKYO 126 なら中身はいっしょ。
- 41 :優しい名無しさん:02/09/06 04:19
- >>40
ありがと〜
今手元にないから後でみてみる
それにしても自分には薬が必要なのか?
疑問に思う今日この頃。
保険つかわせてもらって、申し訳ないような気もするが・・・
- 42 :優しい名無しさん:02/09/06 17:10
- そろそろ具体的に動く時期にきたようだ
言うべき事を言い、やるべきことをやる
やりたくないことをやりつづけるつもりはない
なるほどたしかにすべては無意味であるが、
その中から、なにを選び、いかにそれにうちこめるか・・・
そろそろ憎むのはやめにしよう
憎むかわりに、怒りを素直に感じ、
やるべきことをやる
許せたわけではない。
なんらかの形できっちりケリはつけさせてもらうつもりだ。
- 43 :優しい名無しさん:02/09/07 01:11
- 長野県ってさ〜・・・・
- 44 :優しい名無しさん:02/09/07 06:49
- アヒャヒャ
- 45 :優しい名無しさん:02/09/07 06:53
- 自分たちが「正常」で自分たち以外の誰かに「異常」のレッテルをはる
そんなに生贄は必要ですか?
だとすれば、あなた方が「異常」というレッテルをはった人々も社会を
維持するのに不本意ながらも役立っているということになりますね
本物の狂気は、正気のなかにこそある
- 46 :優しい名無しさん:02/09/07 06:59
- 一言詫び入れろ
- 47 :優しい名無しさん:02/09/07 07:07
- ちくしょ〜その場で殴っとくんだった
- 48 :優しい名無しさん:02/09/07 17:53
- 紹介状って、あんなに値段高いんだあびっくり。
- 49 :優しい名無しさん:02/09/07 22:38
- age
- 50 :優しい名無しさん:02/09/08 08:29
- 処方せんだした薬剤師が昔の同級生だったらもう最悪
- 51 :優しい名無しさん:02/09/08 11:18
- >50
そういうの、わかるよ・・・
何しろ田舎だからねぇ。
狭い盆地だからねぇ。
- 52 :優しい名無しさん:02/09/08 14:05
- >>50
それは、痛い。嫌過ぎる。
場合によっては、
★[誇り]学歴/経歴←差に悩むスレ2→今の能力[重荷]
(http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031054949/)
に書いてあるような、こう、なんていうか、その手の悩みもないですか。
なければいいんだけど。あれば、一応スレ案内。
- 53 :優しい名無しさん:02/09/08 21:52
- 今日は松本市で同期の人の結婚式があり、その2次会にだけよばれて逝ってきた。
新郎新婦の友人達はテンションが高く元気だった。
生きている毎日が楽しくて充実していて仕方がない人たちのようだった。
当然の事ながら、うち解けることができなかった。
私だけ、連絡先を聞かれなかったし教えてもらえなかった。
憂鬱になった。
関係ないのでsage(・・・って自然に下がるか・・・・・)
- 54 :優しい名無しさん:02/09/09 00:31
- >>45
俺は「正常」の方に分類する人間だろう
なぜなら、そうなるように育てられたから。
「正常」がいい事なのか
「異常」がいい事なのかいま迷っている
「正常」である奴は学校に行けば腐るほど居る
だからこそ「異常」で有ると思われる人と話して
自分なりの答えを出したいからフリーのメアド晒す
- 55 :優しい名無しさん:02/09/09 00:34
- 「違い」に由来する悩みを解決するには、
「死」を想起せよ
- 56 :優しい名無しさん:02/09/09 13:10
- 10月公開映画「阿弥陀堂だより」
PDの女医とその夫が主人公の南木佳士原作小説の映画化。
舞台は信濃。
南木佳士は佐久総合病院勤務のお医者さんでもあり、
芥川賞作家でもある。
PD、信濃つながりということで、
スレ違いを覚悟の上で、カキコしますた
失礼〜
- 57 :優しい名無しさん:02/09/09 13:31
- 南木さん自身PDだったんだよね。
今は完治されたのかな?
- 58 :優しい名無しさん:02/09/09 13:35
- >57
病院HPによると外来担当されてますね>南木先生
- 59 :優しい名無しさん:02/09/09 19:49
- 50です。実話だから恐い。でもお客の立場だったし、 当時勤めてたし。 こだわりは、なかったな。
- 60 :優しい名無しさん:02/09/09 20:49
- 補足。当時は破壊的ショックだったけど、 お会計して家でよく考えたらお客だしーっと居直り、 今となってはそこ通ってないから笑い話です。
- 61 :優しい名無しさん:02/09/10 16:15
- 陰でこそこそやられるよりよくねえ?
- 62 :優しい名無しさん:02/09/10 19:52
- なんか調子が悪い・・・のだが・・・・
医者に説明するのも面倒・・・くさいし・・・
じっと耐えようと・・・・思う
- 63 :優しい名無しさん:02/09/10 19:53
- やりすごすしかないよう・・・・だ
- 64 :優しい名無しさん:02/09/10 21:25
- 国民健康保険のお話です。
市役所から送られてくる医療費のお知らせに
「〇〇薬局¥△△」って書いてあるだけで、
病院の名前が出てなかったんだけど、
精神科などの場合、このような表記なのでしょうか?
なにか意味があるのでしょうか?
これだと、病院は国保に請求していないことになりませんか?
- 65 :優しい名無しさん:02/09/10 23:49
- どういうつもりなの?>sちゃん
- 66 :優しい名無しさん:02/09/11 11:26
- >>54
意味不明
わかりやすくはっきりと書いてください
- 67 :優しい名無しさん:02/09/11 16:45
- age
- 68 :優しい名無しさん:02/09/11 16:48
- >>66
メールしれってこと
- 69 :優しい名無しさん:02/09/11 16:49
- ナニ書きゃいいんだよ?
- 70 :優しい名無しさん:02/09/11 16:58
- だいたい>>54は、なんなんだよ?
- 71 :優しい名無しさん:02/09/11 20:35
- あげ
- 72 :けい:02/09/11 22:19
- 長野の夜は長い
- 73 :けい:02/09/11 22:20
- いい歯医者しらない?@長野市
- 74 :けい:02/09/11 22:24
- なんかネタきれみたいだったから、
歯医者なんて聞いちゃってすんまそん
ねます
- 75 :優しい名無しさん:02/09/11 22:24
- 知ってるよ。
- 76 :けい:02/09/11 22:26
- どこ?麻酔してくれるとこがいいんだけど
- 77 :けい:02/09/12 13:47
- ↑スレ違い、板違いスマソ
フリーメールのアド晒しとくんで、
老若男女問わず、メールください
雑談メル友募集中!w
それから、歯医者情報@長野市はマジに募集中!
- 78 :けい:02/09/12 22:24
- このスレ、人いないの?
- 79 :けい:02/09/13 00:05
- んじゃ、今夜も薬入れて寝るよ
おやすみ
- 80 :けい:02/09/14 00:21
- 保全
- 81 :けい:02/09/14 04:55
- おはようございます
本当にだれもいませんね、ここ
- 82 :優しい名無しさん:02/09/14 04:58
- いますよ。他で遊んでます
- 83 :優しい名無しさん:02/09/14 05:01
- おはよう。いるよ。
情報持ってないからROMしてるけど。
- 84 :けい:02/09/14 05:03
- 今気づきましたが・・・・
もしかして、このスレのpart1でネタ出尽くしてるんですか?
- 85 :優しい名無しさん:02/09/14 05:03
- >>83
寝てよし
- 86 :けい:02/09/14 05:08
- やっと出てきてくれたw>85
- 87 :けい:02/09/14 05:12
- 元気にしてんの?>85
- 88 :けい:02/09/14 05:21
- それでは寝ます
おやすみなさい
- 89 :優しい名無しさん:02/09/14 16:01
- あまりに欝だと歯医者にも行きたくなくなる罠
- 90 :優しい名無しさん:02/09/14 18:04
- 長野市近辺でカウンセリングやってるとこでいいとこ知らん?
半年くらい医者に通ってるんだけど、対人恐怖に医者の話と薬は
気休めにしかならないような気がしてきた。
- 91 :優しい名無しさん:02/09/14 19:22
- 野の花はカウセリングあるけど、症状重いとどうかなあ。
- 92 :優しい名無しさん:02/09/15 02:13
- さっきまでバイトだったんだけど、
なんか眠れない
深夜バイト、よくないな〜
- 93 :優しい名無しさん:02/09/15 03:09
- >>90
気休めになってるならいいじゃん?
あとは自分でなんとかならんか?
- 94 :90:02/09/15 20:23
- >>93
薬で鬱状態は軽くなったし、話聞いてもらって多少は重荷が取れる感じもする。
けれど、肝心の「人と話すのが怖くて社会生活に支障をきたしている」って部分に
関しては全然進展のない状態が続いてる。
自分でなんとかなるようなら医者行ってないしなぁ…。
年齢的なものもあり、結構焦りを感じてきてます。
- 95 :優しい名無しさん:02/09/16 01:55
- >>90
いくつ?をれ25
- 96 :けい:02/09/16 03:55
- まだおきている長野県民はいないですか?
- 97 :優しい名無しさん:02/09/16 21:03
- 20代後半でメンヘル。無職。この現実はきつい。
- 98 :90:02/09/16 22:17
- >>95
24。
20代後半目前。(;´Д`
- 99 :優しい名無しさん:02/09/16 23:26
- 30代で会社員。メルヘン。この現実逃避はきつい。
- 100 :優しい名無しさん:02/09/18 02:22
- 100!
- 101 :優しい名無しさん:02/09/18 04:39
- >>99
メルヘン?
- 102 :優しい名無しさん:02/09/18 06:26
- 君たち、なにを陰でコソコソやっておるのだ?
Mが2ちゃんねら〜だってことはバレバレだぞw
- 103 :優しい名無しさん:02/09/18 11:22
- >>99
ワロタ!ってワロテいいんだよね?
もし自分、間違ってたらごめんね
- 104 :優しい名無しさん:02/09/18 13:26
- あれれ?
- 105 :優しい名無しさん:02/09/18 14:00
- 長野日赤ってどうですか?
近場ではとりあえず一番大きな病院なんですけど・・・
- 106 :優しい名無しさん:02/09/18 21:18
- わんばんこ!
- 107 :わんばんこお〜!:02/09/18 22:14
- わんばんこお〜!
- 108 :優しい名無しさん:02/09/18 22:20
- >>105 長野日赤は前スレに情報があったような気がします。
- 109 :優しい名無しさん:02/09/18 22:22
- >108
なるほど、ボロボロですな
- 110 :優しい名無しさん:02/09/19 01:49
- うん、長野日赤は相性次第。会計が早いのは助かるけど。
- 111 :ウララ:02/09/19 02:34
- あたしは、長野松代総合病院ってところ行ってる。心内だけど、カウセもいい。
- 112 :優しい名無しさん:02/09/19 11:48
- おはようさん!
>111
松代厚生連のことかな?
厚生連系はいいね〜
日赤より好きだなあ〜
- 113 :教えてください!:02/09/19 16:39
- 長野日赤の鷲O先生が退職されると聞きましたが本当ですか?
- 114 :ウララ:02/09/19 22:40
- >112
松代は厚生連じゃないなぁ。篠ノ井が厚生連じゃないのかなぁ?
農協組合でやってるっぽいけど、詳しい事はよくわからず。
- 115 :優しい名無しさん:02/09/19 22:42
- まじです。明日がラストです。独立するんでしょうね。
- 116 :優しい名無しさん:02/09/19 23:28
- わんばんこ!
- 117 :115>さんへ!:02/09/21 00:23
- ゲッ!まじっすかー!知らなかった!!!
はやるかなー?
どう思います?
- 118 :優しい名無しさん:02/09/21 00:25
- ノダ先生いかないと・・・
眠剤がきれる
- 119 :優しい名無しさん:02/09/21 03:29
- >115日赤やめて独立するんだそうです。 ナース、いい人だといいなあ。
- 120 :優しい名無しさん:02/09/21 06:42
- >>113
え? すでにやめて鶴賀病院かどっかってきいたが・・
by近所に住んでるの
- 121 :優しい名無しさん:02/09/21 06:44
- 長野といったら
全国的にも有名な栗田病院♪
てどんなかんじなの?
- 122 :優しい名無しさん:02/09/21 22:41
- 長野日赤の鷲O先生ってどこで開業すんの?
- 123 :優しい名無しさん:02/09/21 23:42
- 祭りですね
- 124 :優しい名無しさん:02/09/22 01:09
- >>123
ダカラハナビガナッテタノカ
byナガノシナイ
- 125 :優しい名無しさん:02/09/22 01:11
- あのさ、なんでそんなことできるわけ?
- 126 :優しい名無しさん:02/09/22 01:27
- >>125
ワタシニ、キイテイルノデスカ?
- 127 :優しい名無しさん:02/09/22 01:29
- あんたしかいないだろ?
- 128 :優しい名無しさん:02/09/22 01:29
- あげ
- 129 :124:02/09/22 01:35
- ごめん、この板、さいきんきたので、
>あのさ、なんでそんなことできるわけ?
言ってる意味がわかんない
- 130 :優しい名無しさん:02/09/22 01:41
- ふーん
- 131 :124:02/09/22 01:51
- >>125=127=130さん
あたまだいじょうぶ?
- 132 :優しい名無しさん:02/09/22 01:52
- あんたよりはましかもな
- 133 :優しい名無しさん:02/09/22 01:55
- まあ、たいへんだろうけどがんばってね
- 134 :優しい名無しさん:02/09/22 02:12
- ナガノシミンジャナイノカナ?
キョウハ、アキマツリデ、ハナビガアガッテタノ
- 135 :優しい名無しさん:02/09/22 02:15
- ちょっと許せないな
- 136 :優しい名無しさん:02/09/22 02:38
- >>135
ソウナノ?? ゴメン
- 137 :優しい名無しさん:02/09/22 02:40
- たいしたもんだね
そこまでいくと
とりあえず本当にせつない・・・ということだけお伝えして落ちます
- 138 :優しい名無しさん:02/09/22 02:43
- 死ぬの?
- 139 :優しい名無しさん:02/09/22 02:44
- あんたには関係ないよ
まあ、元気でやってください
ではでは
- 140 :優しい名無しさん:02/09/22 02:46
- >>137
ハイ、オヤスミナサイ。ハヤクゲンキニナッテネ。
>祭りですね
ドウユウイミナノッ!?(゚Д゚)
- 141 :優しい名無しさん:02/09/22 02:52
- ナメヤガッテ
- 142 :server13.janis.or.jp:02/09/22 03:00
- あげ
- 143 :優しい名無しさん:02/09/22 03:05
- ↑無駄あげ
- 144 :優しい名無しさん:02/09/22 20:25
- 自分に未来なんてあるの?と思わせる9月末が嫌い。
- 145 :優しい名無しさん:02/09/22 22:17
- 3連休が2度もある9月が嫌い
バイトクソ忙しくってたいへん
でも疲れてよく眠れるからよいのかな?
- 146 :優しい名無しさん:02/09/23 05:56
- >>131
あたまだいじょぶなひとはここにはこない
- 147 :優しい名無しさん:02/09/23 09:39
- 何も聞かないでクスリだけくれる医者っていないの?
診察で仕事のこととか家族のこととか聞かれるのが嫌。
- 148 :優しい名無しさん:02/09/23 09:49
- 薬だけくださいって言えばいいんじゃないの?
お医者さんだってその方が楽だろうし
- 149 :優しい名無しさん:02/09/23 12:01
- >147
ノダ先生おすすめです
別に何も聞かないでクスリだけくれるわけじゃないけど、
答えるのいやなことを根掘り葉掘りというタイプではないとおもう今日この頃
- 150 :優しい名無しさん:02/09/23 20:24
- 高精錬系だと思うが>柵総合病院の馬●はとにかく高飛車
俺様ってかんじした。
- 151 :優しい名無しさん:02/09/24 14:31
- 長野の某新設クリニック、予約今日からなのにもう きつきつです。
- 152 :優しい名無しさん:02/09/24 14:49
- >151
日赤から開業された某先生のとこ?
予約制なの?情報もとむあげ
- 153 :優しい名無しさん:02/09/24 22:45
- >149
ノダ先生ですか・・・逝ったこと無いですが検討してみます。
今はただ眠剤だけ欲しい。
効かないんで強いか量を多めに飲んでも翌朝残らないのがほしい。
憂鬱だ・・・
- 154 :優しい名無しさん:02/09/25 13:55
- >151
詳細情報きぼーん
- 155 :優しい名無しさん:02/09/25 20:22
- >151○塚先生、栗田に開業します。
- 156 :ようよう:02/09/25 23:28
- 松代病院の心内のナスさんも素朴で良いよ
- 157 :優しい名無しさん:02/09/26 01:54
- >155
栗田のどこよ?
- 158 :優しい名無しさん:02/09/26 14:07
- 南信はクリニックというものはないのかい?
- 159 :優しい名無しさん:02/09/26 16:24
- >158
あるでしょ
- 160 :優しい名無しさん:02/09/26 20:51
- タウンページで調べてみよ〜
- 161 :優しい名無しさん:02/09/26 23:27
- いやしかし、薬が明らかに足りない。鷲*せんせどう したらいいですか。だって完全予約制でしょ。
- 162 :優しい名無しさん:02/09/27 06:49
- だめだ、薬きかないっていってるのにきいてくれない
- 163 :優しい名無しさん:02/09/27 11:47
- 鷲*先生は栗田のどこに開業したんだ?
だれかおせーて
- 164 :優しい名無しさん:02/09/27 16:57
- 163>
長野駅の東口ビルだよ!
- 165 :優しい名無しさん:02/09/27 17:17
- 今、保健婦さんに松南病院に行くように勧められてます。
保健婦さんの話だと良いお医者さんと言うことですが、
患者さんからの様子を聞きたいと思います。
行ってる人または行ったことある人どんな感じなのか
情報キボンヌです。
- 166 :優しい名無しさん:02/09/27 17:52
- >165
松南病院て何処の病院?、松本?、聞いた事無いYO
もしも松本の人?だったら、このスレのお勧めは、
新町の加藤メンタルクリニック
大手の服部メンタルクリニック
の二つダケだYO
- 167 :優しい名無しさん:02/09/27 18:21
- >>166 松南病院は松本ですよ。奈良井川の側。明日の朝初めてそこに行ってみようかとおもってます。
- 168 :優しい名無しさん:02/09/27 20:16
- レスサンクスです。165です。
>>166さん
松本ではないです。もう少し南よりです。
お勧めのクリニック情報ありがとうございます。
>>167さん
明日行かれるんですね。
良ければ、どんな感じなのか教えていただけると嬉しいです。
- 169 :167:02/09/27 20:40
- >>168 了解です。ただ私の行くのは精神科ではなく心療内科です。
- 170 :168:02/09/27 20:55
- >>169さん
心療内科で良いのでお願いします。
(精神科=心療内科ではないの?)
厳密に区別されてるのかな。
- 171 :167:02/09/27 21:04
- >>170 さん なんか区別されてるみたいです。予約制ではないので朝から
行って調べてみないと何ともいえないんですけどね。やだなぁ、そこまで行くのが
辛い・・・・。初めての所って不安になる。
- 172 :168:02/09/27 21:10
- >>171さん
あまり不安だったら無理しないで下さいね。
ホントなら、自分で行ってみるべきなのだから。
お大事に。
- 173 :優しい名無しさん:02/09/27 22:13
- 松南病院はバリバリの精神科という印象です。
かかりつけの医院が休診だったので、クスリが欲しくて出かけていったら、
かかりつけの医者に相談しろと帰された。あまり関係ないな・・・
- 174 :168:02/09/27 22:32
- >>173
>バリバリの精神科
具体的に想像できないんだけど・・・
やっぱ、怖い感じなんでしょうか?
(精神科=怖いなイメージしかないんだけど・・・)
- 175 :優しい名無しさん:02/09/28 00:00
- >バリバリの精神科
いわゆる、通院患者は薬漬けにして点数を稼ぎ、入院患者は入ったら最後3年は出て来れない。
そーゆー、昔の栗田病院みたいな所。
松本市内の、「○○メンタルクリニック」てカタカナ名前じゃ無い、「○○病院」て所は、
大なり小なり、そーゆーバリバリの精神科です。
薬を沢山欲しい人や、退院して貰いたくない家族にとっては、ありがたい病院と言えるのカモね
- 176 :168:02/09/28 07:19
- >>175
レスサンクスです。
薬漬けですか・・・いわゆる旧体制の病院なんだね。やっぱ怖いとこなんだ。
変だなーとは思ったの。松本や長野の方ほど、精神科は多くないけど
こっちにもいくつかあるのに、何で松本なんだろうって思ってたから。
(JRで一時間ちょっとかかります。)
お金掛けてもいい所ならと思ってたけど、考えてみた方がよさそうですね。
貴重なレスありがとです。m(__)m
- 177 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 178 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 179 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 180 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 181 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 184 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 185 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 186 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 187 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 188 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 189 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 190 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 191 :優しいななしさん:02/09/28 16:49
- うつじゃしなねえよ、人は。残念だったね。
- 192 :優しい名無しさん:02/09/28 17:00
- 茅野や諏訪でオススメがあったらキボンヌ
- 193 :優しい名無しさん:02/09/28 17:59
- >>192
前スレのほうに
「茅野メンタルクリニック」の名前が出てました。
わりと話を聞いてくれたらしいです。
ただ、薬の量が多いかなって書いてあったyo
後、個人クリニックがお勧めみたいです。(どことは書いてなかったですが。)
- 194 :167:02/09/28 18:11
- >>168 朝から松南病院行ってきました。↑のレスにもあったようにやっぱり○○クリニック
と書かれた所に比べ設備、建物、全て古くプライバシーもあまり無い感じでした。
病んだ人間達をひとつの狭い待合室にぎゅうぎゅう詰めに入れかなり圧迫感がありました。(混んでいた)
先生、看護婦自体は本当に優しかったのですが、カウンセリングの時間が短いってのと
すぐに薬を出す所と雰囲気がイマイチだったので多分私はそこにはもう行かないと思います。
- 195 :167:02/09/28 18:26
- >>168 多分と言うかもう行きません。とりあえず辛すぎて眠れない時にだけ
出された睡眠薬飲んで頑張る。そしてもっと近代的なメンタルクリニック探す。
松南はジャックニコルソン主演の「カッコーの巣の上で」映画を思い出させる
感じでした。→バリバリの精神科
- 196 :優しい名無しさん:02/09/28 18:46
- おーい、どーなってんだあ?
- 197 :168:02/09/28 18:58
- >>167
レスありがとうございます。m(__)m
&お疲れ様でした。ゆっくり休んで疲れとってね。
やっぱりそうですか・・・バリバリの精神科・・・コワッデスネ
一時間かけて通う感じの所じゃなさそうですね。
保健婦さんの話だけで決めなくて良かったです。
レス本当にありがとう。
>>167さんにあう近代的なクリニック見つかることを祈っています。
私も、まず近くの個人クリニックを当たってみることにします。
このスレお勧め(>>166)クリニックも考慮に入れつつ。。。
- 198 :優しい名無しさん:02/09/28 21:10
- >>164
JPHONEのどでかい看板あるあのビル?
- 199 :優しい名無しさん:02/09/29 01:59
- ボーダーなんすけど、心療内科はやっぱまずい?
精神科かしら?松代通ってるけど、入院できず・・・
栗田でも行くべきかしら?松代、何気に気に入ってんだけどね・・・
心療内科ではボーダーは治らないって他のスレに書いてあったからマジ、不安ですわ。
新しく出来たって言うクリニックの情報、欲しいよー!!
- 200 :優しい名無しさん:02/09/29 17:28
- >>199
ボーダーは佐久の総合病院が良いと聞いたことがあります。
そこ心療内科もあるけど精神科のほうで。
- 201 :優しい名無しさん:02/09/29 22:59
- ノダ先生の診察机には境界例がどうたらっていう本があったわな
- 202 :優しい名無しさん:02/09/30 04:19
- ノダ先生ってどこのお医者様???長野市内がいいな
- 203 :優しい名無しさん:02/09/30 12:25
- >202
長野市三輪です
- 204 :優しい名無しさん:02/09/30 22:30
- >>192
諏訪中央病院
上諏訪病院
諏訪日赤
茅野メンタルクリニック
湖畔病院
こんなもん?
- 205 :優しい名無しさん:02/10/01 15:52
- k
- 206 :のー:02/10/01 18:43
- >>199さん
たしか真っ白病院は心療内科も精神科も標榜してたんじゃなかったかのー。
心内をメインに出しとるんは,,その方が,受診する際の 気分的敷居 が
低くなるからで,症状に対する処方内容は変わりないんと違うかのー。
ちなみに,Borderline personality disorderの予後は決して悪くないがのー。
BPDは自殺さえしなければ,また,慢性的に「深い精神療法」を受けなければ,
30歳過ぎれば,たいてい,軽快するがのー。
- 207 :優しい名無しさん:02/10/01 23:11
- あと5年か・・
- 208 :優しい名無しさん:02/10/02 06:32
- ごめんねぇ、
鷲○先生、鶴賀病院にいるって言ったけど、
それは、パパのほうでした。
みんなが言ってるのは息子のほうだよね?
- 209 :優しい名無しさん:02/10/02 07:15
- >>206
>BPDは自殺さえしなければ,また,慢性的に「深い精神療法」を受けなければ,
>30歳過ぎれば,たいてい,軽快するがのー。
の慢性的に「深い精神療法」とは、ナニ??(゚Д゚?)
きになるぅん
- 210 :199:02/10/02 11:09
- やっぱり、松代がお気に入りだから、このままここでいいや♪
長野の実家に帰ってくる前は埼玉にいたんだけど、埼玉の病院って
よくなかった。とっても。
友達に情報を集めたけどみんな「最悪」って言うだけで全滅じゃん。
って感じだった。あー、実家に帰ってきてよかった♪
長野ばんざい!!!
- 211 :優しい名無しさん:02/10/02 18:57
- 埼玉北部にすんでました。確かに長野の方が病院多い。
- 212 :優しい名無しさん:02/10/02 22:01
- ○塚せんせは思春期外来なんだなあ(紹介状より)
- 213 :優しい名無しさん:02/10/02 23:05
- 東信地区、上田周辺の方へ。
メンタルクリニック上○はダメです。患者詰め込みすぎ。やる気なし。
カウンセリングや検査がしたいなら千○荘病院へ逝けと言われますた。
千○荘病院は2ch見れるだけの心の余裕がある人には向きません。
初めての人は安○病院が良いです。私は水曜日の先生にかかってます。
- 214 :優しい名無しさん:02/10/03 01:34
- >213 情報サンクス。ヤッパリ佐久総合しかないのかなあ。
- 215 :優しい名無しさん:02/10/03 02:22
- なあ〜、「阿弥陀堂だより」いっしょにみにいかない?
- 216 :優しい名無しさん:02/10/03 02:33
- >>214 さん
佐久はよくわからないですけど、最初は大きい病院がいいと思いますよ。
経験上、尿、血液、脳波くらいの検査もできない病院は何かと不便です。
佐久総合へ行ってみてこりゃダメだと思ったら別の病院へ行ってみることを
おすすめします。
とはいえ、曜日ごとに医師が変わって当たり外れがある病院が多いので、
いい医師にあたることをお祈りします。
- 217 :優しい名無しさん:02/10/03 10:22
- 佐○総合病院は、いい先生はとてもイイけど、酷い先生は…、
詳しい事は、名誉棄損や業務妨害になるので書けませんが、
とてもとても当たり外れが大きいです。
傾向としては、年齢的に受けた教育が違うんでしょうかね?
若い先生に担当して貰える様、受付でお願いする等、自衛策が必要です。
- 218 :優しい名無しさん:02/10/03 12:46
- >>216-217
先生の当たり外れってあるよね。
若ければいいってもんでもないけど、年寄りの先生だと処方も古い薬が多い。
最初から三環系や四環系の薬を出されるとガクガクブルブル。
217さん、ハズレはともかくお勧めの先生の名前を出すだけならいいんじゃない?
これからかかろうとしてる人を救えるよ。
- 219 :のー:02/10/03 18:10
- >>209さん
精神療法にも色んな学派や技法があるからのー。米国で行われている技法だけでも200以上だとかゆー。最近は増えすぎて,なんかもー数え切れなくなってるらしいしのー。
特殊な方法で深く掘り下げる精神療法は,一見,切れ味がシャープでパワフルなので,のめりこみやすいんだが,あんまりそればっかりやってると,長期的には「ミョ−なコト」となる可能性が高いわのー,BPDのばやい。
あと,特別な治癒能力を誇ってるような「カリスマ性の高い治療者」の元に長いこと通いつめるのはリスキーだわのー,色んな意味で…。
- 220 :優しい名無しさん:02/10/03 18:11
- アドラー心理学ってどんなん?
- 221 :優しい名無しさん:02/10/03 18:12
- >>220
権力志向を満たせないと人は病む。
- 222 :優しい名無しさん:02/10/03 18:13
- 意味がわからんのだが・・・>221
- 223 :優しい名無しさん:02/10/03 18:26
- >>222
権力を持っていたとしても権力志向は満たせません。
- 224 :優しい名無しさん:02/10/03 18:34
- こう居るも 皆骸骨ぞ夕涼み 一茶
- 225 :にぃれぇきぅ:02/10/04 05:18
- >>219の のーさん
ありがとざうるす。よくわかったどん。
ところで・・ 話は変わるんですが ちょっとご相談いいですか?
うちのおねーちゃんが、カウンセリングに通うようになってから、
自分は抑圧されていたって言って、ワガママ全開になって、
家庭内暴力を振るうようになりました。(ちなみに30過ぎてる)
保険外で、1時間1万5千円とって3年以上通わせるカウンセラーって、
ぼったくりでしょうか? なんか、まわりとの関係を悪くさせて、
孤立させて、長く治療に通わせようとしているような気が・・。
烏賊鹿大から独立開業した先生だから、
そんなことしない気もしますがどうなんでしょう
- 226 :優しい名無しさん:02/10/04 12:18
- 保険外で、1時間1万5千円ってのは、
そんなもんじゃないですか?相場としては・・
- 227 :優しい名無しさん:02/10/04 22:41
- >>225
患者を面倒にさせてもうけようとする香具師はいないよ。
ある程度安定させておかないと、自分のプライベートな時間にまで電話かけてくる人もいるし。
ま、ボーダーは治らないと考えてくれ。治ったなら精神科医が有能ではなく患者が年を取ったってことだな。
- 228 :のー:02/10/04 23:22
- 〉〉225
ごめんの。
詳しい背景や経緯がわからないのでなんともいえん。
良くなる過程で一過性にそーゆー状態になることはあるにはあるが…,
ちなみに,ご家族は,お姉さんが家庭で荒れてることに対して,どう感じ,どう対応しているのかの?
そこにひとつの「鍵」があるかもしれん。
にぃれぇきぅさんが,お姉さんの「孤立化」を危惧していることは,ある意味,とても大切なポイントだの。
「お姉さん+カウンセラー」VS 「家族」ではなく,
「お姉さんと家族」+「カウンセラー」の図式に変えていかないとのー。
今,問題は「お姉さん」だけではなくなって,家族が共通して見つめるべき「何か」にあるかもしれん。
ところで,家族は,そのカウンセラーに会っているのかの?
もし会っていなければ,会うことをお勧めするの,可能なら,お姉さんを含めた家族全員で。
その行為そのものが家族療法として治療的に働くことも多いから,マジで。
まずはそれからだの。
- 229 :優しい名無しさん:02/10/05 02:17
- 疲れた
- 230 :優しい名無しさん:02/10/05 03:39
- 点呼!
1!
- 231 :優しい名無しさん:02/10/05 03:56
- 2
- 232 :優しい名無しさん:02/10/05 03:57
- 2人だけか〜
- 233 :にぃれぇきぅ:02/10/05 09:44
- >>228
ありがとうございます
と・・、それから、ごめんなさい m(_ _)m
なんか、よく考えたら、あることを言ってもらいたがための質問でした。
悩ませてしまってすみませんでした。
のーさんがカウンセラーにちょっと疑問を持っているようなので、
そういう方面のお話が聞けたらと思って。
保険のきかない治療費はふつうの家庭にとって痛い出費だけど、
短期間かよえば良くなるからというので、実家で治療費を負担しました。(姉は20ン万給料もらってます)
短期と言ったのに3年以上とは、カウンセラーを疑いたくなります。(150万だぞぉ〜っ)
例えカウンセラーの方が善意でやっている場合でも、
抑圧された記憶の神話などを読む(まだかじっただけ)と、
悪意がなくても話がこじれていくようなので、
会いに行くのは、ちょと怖い。
会いに行くのが怖いのは、なんと言っても姉が
「自分の病気のことを親が理解してない。理解できないんだったら、一緒に来てカウンセラーから話を聞いて」
といってることです。計算高い姉がそういうということは、勝算があるということです
やっぱり怖いわぁ
会社の人間関係で精神的にボロボロになったから実家に帰って休養してるという建て前ですが、
去年までの話は、「○×はツンツンして、むかつくから挨拶しないで、半年くらい無視してやってる、」とか、
「×○がミスったことをギャーギャー騒いで問題を大きくしてやろう」とか。
自分から人間関係を悪くしていたのに。親は、はじめ建て前をそのまま信じ込まされていました。
こんな人を放置しておくカウンセラーっていったい・・
と思ってしまうのです。
長くなりましたが、悩ませてしまってのできちんと説明しないと失礼かなと思いまして。
(レスは不要です。ありがとうございました。)
- 234 :にぃれぇきぅ:02/10/05 09:54
- >>227さん
なんか、そうとれる書き方をしてしまいましたけど、
うちの姉はボーダーじゃないと思います。寂しがりもしないし媚びなんてぜんぜんしないし。
姉の逆鱗は・・、プライドですねぇ、
人に頭下げるのが嫌い、人より劣ってると思い知らされるのが嫌い、人からちょっとでも不愉快されるのが嫌い、
人に間違いを認めて謝るのも嫌い、人に譲るのも嫌い、人を思いやるのも嫌い。ちょっとでも我慢させられると屈辱と感じる
女王様でないと気が済まない?
逆鱗でもないかな、いまは。そのことで精神的にまいっちゃってるわけではないんだから。
むかしは、グチャグチャに泣きじゃくって痛々しいくらいだったけど、さいきんはさっぱり泣かない。
・・なんか、書いているうちに、姉が擬態うつならぬ擬態ボーダーに思えてきた
227さん、ほどよい擬態ボーダーを製造すれば、ボロモウケは可能かと。(やっぱ疑惑)
あーー、言って、なんかスッキリしたぁ
- 235 :にぃれぇきぅ:02/10/05 10:27
- (_ _!!)ちょっと、スッキリしすぎました。
ちょうしにのりすぎたし、とりとめなくなってるし、説明になってないし・・・、おはずかしい。
し、しつれいします ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
- 236 :優しい名無しさん:02/10/05 13:36
- カウンセリングね〜
- 237 :のー:02/10/05 19:24
- >>にぃれぇきぅさん
いいの,いいのー。
2ちゃん の恥は,かきすて だから,のー。
お姉さんのことに関しては,妹として,相当,こらえていたようだし,
腹に据えかねてもいたようだの.
まずは,スッキリして,それでいいのー。
- 238 :権威主義者:02/10/05 19:31
- 信州大は?
- 239 :優しい名無しさん:02/10/06 21:55
- スレ違いかもしれませんが,長野県カウンセリング研究会主催のワークショップって,
今,どうなってるの?
最近トラブルあって,メンバーが大量に脱会したとか何か…
前々から会の体質には賛否両論激しかったみたいだけど,ワークショップの案内は今でもよく新聞に載ってるし,活動はまだ盛んなのだろうが…
気になる.
- 240 :優しい名無しさん:02/10/06 23:36
- カウンセリングね〜
- 241 :あぼーん:02/10/07 12:08
- あぼーん
- 242 :優しい名無しさん:02/10/08 15:50
- ほしゅ
- 243 :のー:02/10/08 23:02
- >>227 さん
>>ボーダーは治らないと考えてくれ。治ったなら精神科医が有能ではなく患者が年を取ったってことだな。
うん,うん,そーだわのー
精神科医が治す,というもんではないわのー。
医者は,いまBPDが困っている症状を、とりあえず和らげる薬を処方して,様子を見ながら処方内容や量を調整することだわの。
そして,もう少しラクに生きられる日がくるのを、信じて,見守ることだわの。
BPDの嵐に巻き込まれず,でも、見放さず,の。もう,それしかないわの。
ところで,BPDが軽快(行動化軽減)すると,BPDとゆー病の持つ,あの,なんてゆーか独特の「きらめき」?「シャイニング」?も同時に消えるの。
あれを感じる時は,なんともいえんのー。
なんか、ホッともするし同時にうら寂しいような,でもこれで良かったんだしのー,しみじみ…という…。
- 244 :227:02/10/09 02:12
- >>243
いいこと言うじゃない。よくわかってるみたいね。
行動化が減って輝きも消えてしまうというのはよくありますよね。
そういうのを見てると「この人は東京でもいって才能を開花させるのがよかったかも」と思う。
長野よりも東京のほうがたいてい適応がよい。無敵状態キャラで成功する人も多いし。長野じゃ適応難しいね。
こういう高レベルの話が長野スレでできるとは思わなかったYO!
ところで自由診療でじっくり診てくれるとこがあるのがすごい。どこ?
その精神科医、心理士を尊敬します。
保険診療じゃ初診30分、再診10分が当たり前。それより長いと回らなかったり経営が成り立たない。
これを踏まえて「話を聞いてくれない」と思う人が居れば自由診療のところに変えればいい。
そういう住み分けがあっていいと思う。自由診療で1時間1万5000円は相場だけども儲けは薄い。
- 245 :|_・)チラ にぃれぇきぅ:02/10/09 06:58
- のーさん、心配して常駐してくれたのカナ?
ぜんぜん立ち直ってます、だいじょうぶ♪
カウンセラーの謎は解けなかったけど、
このまま続行、自分なりにがんばりまぁ〜す
さんきぅ m(_ _)m
- 246 :のー:02/10/09 19:24
- >>244さんに,「高レベル」なんて言われて,照れるの
照れた自分がなんかすごく恥ずかしいので,もう逝くとするの
>>チラッと顔だしたにぃれぇきぅさん
元気なようで良かった良かった
ばいばいのー
- 247 :のー:02/10/10 13:11
- >>244さん
逝く前にもう一回だけ,レスさせての。
〉〉「この人は東京でもいって才能を開花させるのがよかったかも」
〉〉「長野よりも東京のほうがたいてい適応がよい。」
という言葉は,もしかしたら, さん自身の気持ちでもあるのかの…。
244さん自身,いまだ消え残る「輝き」を持つがゆえに,長野での「生きづらさ」を感じているのかのー…。
長野特有の,思考の窮屈さ・硬さなどは,そーゆーシャープな感覚を持つ人々にとって,人一倍息苦しさを感じものであろうから…
勘違いだったらごめんの,
ただ,本人を取り巻く環境次第では,長野で,地に足をつけた生き方を獲得できる人もいるからの。これはホント家族や周囲の人間環境に拠るものが大きいが。
しがらみから離れ,無敵状態キャラで暮らすってことは,楽しいけど苦しいわの。天国と地獄を同時に抱えて暮らすようなもんで,母親になった場合,子へのBPD「世代間伝達」を断ち切るのもけっこう大変だわの。
〉〉「その精神科医・心理士を尊敬します。」
いやー,わしは,むしろ,地元で認知され,経営・飽和受診人数への対応・評判を維持させながら,その日その日の臨床をこなし続ける治療者をスゴイと思うわのー。
ウチんとこが余裕を持って面接時間とれるのは,単に「受診者の数が少ない。」ただ,それだけ…掲示板の話題にものぼらん…ちなみに保険診療だがの…。
- 248 :優しい名無しさん:02/10/10 13:23
- >>247
医者ですか?
- 249 :優しい名無しさん:02/10/10 14:25
- 「たいしたことじゃない」なんて言っちゃってごめんね
「たいしたことじゃない」って俺のつらいときの口癖でさ
つまり、目の前の問題を相対化して、自分に
「こんなこと、たいしたことじゃない」って言い聞かせてるわけよ
でも人のつらさについて使う言葉ではなかったようなきがして・・・
反省してます。
話聞くの下手だし、リアクション薄くて申し訳ないけど、
心から心配してます。
また呑みにいこうね。
- 250 :227:02/10/11 00:25
- >>247
>自身の気持ちでもあるのかの
残念。。。
ボーダーの人がどれだけ苦しいかはある程度わかる。けど無敵状態キャラって苦しむのは周囲。
人間関係が希薄な大都市のほうが周りを傷つけないからその分本人の苦しみも少ない。
>子へのBPD「世代間伝達」
これはどうしようもないですね。何らのパーソナリティの障害は必発でしょう。
これも断ち切る、というのは医者が断ち切ったというのではなく母あるいは子が成長したというだけのもの。
>経営・飽和受診人数への対応・評判を維持させながら,その日その日の臨床をこなし続ける治療者をスゴイと思うわのー。
うーむ。難しい思春期1人を10分で捌いてるとしたら問題だし、そういうのを時間かけつつ他もしっかりこなすというのはやはり無理があると思われ。
いずれどこかに破綻が来る罠。
- 251 :227:02/10/11 00:51
- もうひとつだけ。。
>評判を維持
これは簡単ですよね。難しいのを大学病院とかに送っちゃえばいいだけですから。あるいは遠まわしに来ないようにさせるとか。
こういうDQNな精神科クリニックのほうが評判は良くて儲けてるね。
- 252 :優しい名無しさん:02/10/11 02:43
- 帰省したとき佐久総合病院心療内科に行ってきました。
雰囲気は悪くないなというかんじでしたが。
都内のある医者でぜんぜん話しを聞いてくれなかったりしたんで、
それよりはぜんぜんイイナーと。
そして今の地元で通ってる医者の診断料より格段に安い!!
なんなんだ、今通ってる医者は・・・って思いました。
通うことはないのでどうとも言えませんが、遠くない方は
行ってみたら良いのでは?と思います。
ログ読んだら先生によって当たり外れあるみたいですね。
予約制みたいですが、曜日によって違うので、曜日を変えて試してみるのも
いいのでは?と思いました。
以上、感想です。
- 253 :優しい名無しさん:02/10/11 12:57
- なんにしても
気のきつい女だなぁ
迷惑まき散らしてるのわかってるか
粘着執
- 254 :優しい名無しさん:02/10/11 16:47
- あまり、刺激しないほうが・・・
- 255 :のー:02/10/11 23:39
- 〉〉250さん
見当違いの憶測だったの,すまんかったのー。
逝くとか言いつつ,まことにすまんが,もうひとつだけ。
>子へのBPD「世代間伝達」
>これはどうしようもないですね。何らのパーソナリティの障害は必発でしょう。
ここの箇所は,読む人が,極端な解釈をしてしまう危険があるので,ちょっと補足させてくれるかの。
「親の人格的偏りが、子供の心に,何らかの影を落とすことは否めない。ただし,母親がBPDの子供が,必ずパーソナリティ障害(personality disorder)になるとは限らない。」
深い心の影や傷を抱えながらも,それを「心の深み」にっつーか,「いい味」にっつーのもアレだが,魅力的なバランスで、なんとか健康ラインで生き抜く子供もいるからの…。
しばらく,ここを覗く時間が取れなくなるので,これでほんと,ばいばいのー
- 256 :優しい名無しさん:02/10/12 12:46
- >252
私は佐久総合病院の精神科で他に行けと言われました。
一人に長い時間はかけられないそうです。
1時間に予約が13人もいると言われてしまいました。
心療内科の方がよかったのかな。
- 257 :優しい名無しさん:02/10/13 02:47
- age
- 258 :優しい名無しさん:02/10/13 17:42
- ははは、びびってやんの。演技演技
- 259 :優しい名無しさん:02/10/14 14:58
- なんじゃそれ?
- 260 :優しい名無しさん:02/10/14 19:47
- 女ってーのはなんでこうも【ふてぶてしい】か!
この俺が絶対許さん!!
- 261 :優しい名無しさん:02/10/15 15:18
- ちなみにこのカキコ、10月がはじめてなんで。
- 262 :優しい名無しさん:02/10/16 10:38
- age
- 263 :優しい名無しさん:02/10/18 01:44
- 保守
- 264 :優しい名無しさん:02/10/18 16:49
- あげ
- 265 :優しい名無しさん:02/10/18 17:18
- 誰が悪い、何がいけなかったという問題では決してない
ましてや、神秘主義的な発想でナニカのせいにするのはやめたほうがよい
- 266 :優しい名無しさん:02/10/18 18:06
- しっかり考えます!
- 267 :優しい名無しさん:02/10/18 23:46
- 山梨の情報は、ここではないですか?
中部地方おすすめとかにしていただけたら、ありがたいです。
- 268 :優しい名無しさん:02/10/20 10:37
- 山梨の板を立ててみては?
長野でこれだけレスあるんだもの。
- 269 :優しい名無しさん:02/10/20 19:03
- 長野に帰省してきたボダコだけど、ボダコが住みにくいのは
どこにいても同じような気がします。
でもでもー、ボーダーって輝いてるの?んー?わからないなぁ。
長野に帰ってきたら行動化はおさまってきたような気がする。
結構、長野の人って優しいところあるじゃん?
情にもろいっていうか・・・
都会の医師にはかるくあしらわれたけど、じっくり診てくれるから
帰ってきてよかったと思ってるよ。
交通の不便だけはどうしようもないけどね。
あと、周りが早婚なのもいただけないなぁ・・・
- 270 :優しい名無しさん:02/10/21 14:07
- また薬もらいにいこうかなage
- 271 :優しい名無しさん:02/10/21 21:00
- 検査の結果、もう大丈夫!
福徳開運!!!
- 272 :優しい名無しさん:02/10/21 22:18
- >256
そうなんですか。
心療内科は待っている人がいませんでした。
予約制だからか、人気のなかった先生なのか・・・?
20分ほどつらつらと話しをしました。
>269
交通の不便と早婚、そうですね。
わたしは車の運転が怖いので、どこへも行けません。
実家に帰ると親類、近所の人から「結婚はまだか」と言われるようになりました。
まだです。
現在25歳。
そういう近所づきあいなどもあって、わたしには長野はまだ息苦しい・・・。
- 273 :優しい名無しさん:02/10/23 14:13
- 271−尾羽尾羽
- 274 :256:02/10/24 12:12
- >272
精神科では、予約をした時間から50分待ちました。
その上、手におえない、というか、「カウンセリングが必要なのですが、
この病院では無理です。」と言われてしまいました。
50分も待って、「東京都内にはカウンセリングのできる病院が
たくさんあるので探してください。」と言われただけでした。
東京で行っていた病院の先生には親元で治療するよういわれたのですが・・・
実家にいると、車がないとどこにも行けず(ペーパーなので運転できない)、
毎週叔母さんがやってきて「結婚はまだ?」「毎日ダラダラしてていいねぇ。仕事は?」
とか、近所のおばさんたちにも「仕事は?なにをしていらっしゃるの?」
「長いお休みなのねぇ。」などと言われてしまいます。
27歳の彼氏と別れたばかりの女には辛い事ばかりなので、
結局東京に戻りました。
- 275 :優しい名無しさん:02/10/24 22:25
- 2ヶ月ほど薬ほとんど飲まなかったのですが、
やはりまだ必要のようです。
- 276 :優しい名無しさん:02/10/25 14:03
- あげ
- 277 :優しい名無しさん:02/10/26 10:34
- まいった!
- 278 :優しい名無しさん:02/10/26 12:44
- >277
どうしたよ?
- 279 :優しい名無しさん:02/10/26 13:24
- 日赤の精神科に逝ってみない?とリスカ厨に進めたんだけど日赤ダメなの?
- 280 :優しい名無しさん:02/10/26 13:26
- 長野県に赤十字系の病院は多々あれど・・・・
どこよ?
それと厨ってなに?
- 281 :優しい名無しさん:02/10/26 13:55
- >>279
精神科の病院は特に、医者との「相性」が重要だと思われ・・・
一概に良い悪いということは、言えないと思う今日この頃
そういった意味で多少の試行錯誤が必要だと思われ・・・
一気に物事を解決しようとしないほうが良い、
時間をかけてじっくりと・・・・と思う今日この頃
- 282 :優しい名無しさん:02/10/26 14:54
- >>279
長野赤十字病院の事だったら3分診療って話だな。
軽度の鬱みたいな薬だけである程度良くなるような病気だったらいいけど、
リストカッターには向きそうにないね。
- 283 :優しい名無しさん:02/10/26 15:00
- >>281
相性かぁ…ありがとうリス厨友人に伝えてみる。とりあえず行ってみようと思う。
>>280
リスカ中毒 厨房
- 284 :優しい名無しさん:02/10/26 15:24
- つまりもう薬はいらないってことだ。わかったか。
- 285 :優しい名無しさん:02/10/27 01:22
- リスカもだがより過食もつらい。県内に専門家はいない そうだ(まじ)
- 286 :優しい名無しさん:02/10/27 01:58
- >>285さん
知り合いで過食症で悩んでいるヒトが居るのですが、そうなのですか…
何とかしてあげられないものでしょうか?
とか云っている自分は抑うつ状態を満2年引きずってたり。
- 287 :優しい名無しさん:02/10/27 16:29
- はあ?
おかしい?
なにが?
- 288 :優しい名無しさん:02/10/28 01:40
- 保守(・∀・)
- 289 :優しい名無しさん:02/10/29 00:29
- 保守(・∀・)
- 290 :優しい名無しさん:02/10/30 15:17
- やっと合わない薬を変えてもらいましたよ。 完全予約制って早めに家でなきゃとか考えるから 緊張する。プラス込んでて日赤とかみたいに結局2,30 分は待つという罠。
- 291 :優しい名無しさん:02/10/30 22:18
- 日赤が過小評価されてるのか?都会の大学病院よか はるかにましだぞ。
- 292 :優しい名無しさん:02/10/31 04:33
- 都会の大学病院てどんな?
やっぱ、軽〜く流されるんだろうなぁ。
- 293 :優しい名無しさん:02/10/31 11:25
- 問診のとき医者と医大生にモルモット扱いされることじゃないの?
- 294 :優しい名無しさん:02/10/31 12:22
- 実習中の医学生だけは勘弁だねーー。
トクーニ将来、精神科とは無縁な科を志望してるヤシは。
- 295 :ヒマ人:02/10/31 12:57
- 仕事せよ!仕事!
- 296 :優しい名無しさん:02/11/01 13:16
- 野田医院は前スレで語り尽くされたということかな?
- 297 :優しい名無しさん:02/11/01 17:09
- つーかまともに医者情報語られたことってあったっけ。
まぁかなり主観入るから難しいのだろうけど。
- 298 :優しい名無しさん:02/11/02 03:11
- 火のない所に煙は立たぬということだ。
- 299 :優しい名無しさん:02/11/02 03:35
- たかが2Ch、されど2Ch
- 300 :優しい名無しさん:02/11/02 08:02
- ゴミの中にダイヤがまじってる!それが2ch
- 301 :優しい名無しさん:02/11/02 08:30
- >297
ホントの医者情報欲しいね
- 302 :優しい名無しさん:02/11/05 02:57
- あげ
- 303 :優しい名無しさん:02/11/05 16:54
- 良い悪いというテーマですが、
片寄らずにバランスとることって
大事だけど難しいことだと僕も思いますよ。
悪いように見える中に良い部分があったりするし
その逆もあるし。
- 304 :優しい名無しさん:02/11/05 18:23
- >>301
病院名・場所・医師名・初診再診の平均時間・初診時にやったこと(心理テスト・血液検査等)
主治医に対する個人的感想……まだなんかあるかな?
主要な病院に対してこのくらいの情報出たらスレタイと中身一致するかね。
- 305 :優しい名無しさん:02/11/05 21:21
- >まだなんかあるかな?
もうないよ。
- 306 :優しい名無しさん:02/11/05 21:25
- たいへんな時代になったよね。
良かれ悪しかれ…
- 307 :優しい名無しさん:02/11/05 21:27
- ょぅι゙ょスレ消されたよ〜(T_T)
- 308 :優しい名無しさん:02/11/05 21:39
- 文字化け?
他の患者さん 書き込みどうぞ。
- 309 :しょうちゅうだい ◆toOoOooOoo :02/11/07 01:51
- いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
- 310 :優しい名無しさん:02/11/07 02:38
- 休日診療、または夜遅い時間まで診療してるとこってないですか?
友人に勧められて精神科に通う決心はついたんですが、漏れ会社員で
しかも土曜も仕事なんで、通う病院を決める規準が「評判のいい医者」
以前の問題なんですよ。どこかないですかね?
- 311 :999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:40
- なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
- 312 :埋葬ふぇありぃ ◆NC4chFAIRY :02/11/08 17:50
- >>311はブラクラ。踏むと痛いですんで注意を。
板全体に転がってます。
- 313 :誰か?:02/11/09 01:17
- 東口メンタルクリニックってどうなんですか?
- 314 :優しい名無しさん:02/11/09 12:50
- 予約は必要。遅れないでね。込んでるけどね。 処置室もあるよ。1回10分位の診察かな。
- 315 :ナナシサン:02/11/09 23:44
- あの、過去ログは読んだんですけど、やっぱり日赤精神科はだめですか?
自分が鬱なのかもよく分からないけど、っていうのは精神科じゃだめですか?
初心者なんでいろいろ聞いてごめんなさい。
- 316 :優しい名無しさん:02/11/10 02:22
- >>315
一度行ってみてから、自分で判断すればよろし。
- 317 :優しい名無しさん:02/11/10 18:58
- >315
なんで、長野日赤にこだわってるの?
このスレでは、長野市内の場合、野田クリニックがお勧めみたいだYO
- 318 :315:02/11/10 21:06
- >>316
わかりました。
>>317
いや、特に拘ってる訳ではないんだけど、なんとなく一番行きやすそうだったから。
でも行ったとして、その先生に何言われるんだろうってビクビクしてて、
行きたいけど気が進まない・・・どうしよう。
- 319 :315:02/11/10 23:53
- ま、いいや。
- 320 :優しい名無しさん:02/11/10 23:55
- >>318
最初はみんな不安なんだよ。で、勇気を振り絞って行ってみた結果、
「な〜んだフツーじゃん」となる。
みんな一度は通る道。ちょっとだけ勇気をだしてみよう。
- 321 :優しい名無しさん:02/11/11 00:40
- 疲れたのでちょいと休みます。
ほんとに疲れた
- 322 :優しい名無しさん:02/11/11 00:41
- age
- 323 :優しい名無しさん:02/11/11 00:58
- 申し訳ないです。
- 324 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 325 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 326 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 327 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 328 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 332 :優しい名無しさん:02/11/11 23:34
- 最初から日赤っていうより、小規模でも長野市なら いい感じの開業医は何件もあるからそちらをおすすめ。
- 333 :315:02/11/12 00:00
- >>320
>>332
情報どうもありがとう。
まだ気持ちに余裕があるから、しばらく医者を探したりしつつ、時間を過ごします。
ほんとにだめになりそうだったら、行く。
いろいろ聞かせてくれてありがとう。
- 334 :優しい名無しさん:02/11/12 16:49
-
気さく
- 335 :優しい名無しさん:02/11/12 17:02
- なにかネタないか?
スレつぶれる〜
- 336 :優しい名無しさん:02/11/12 17:21
- 長野も田舎だよね…
- 337 :優しい名無しさん:02/11/12 20:09
- んじゃまーみんな自分の行ってる病院の情報でも出してみる?
漏れは長野県精神保健福祉センター。
初診1時間再診30分完全予約制。
初診時の心理テスト・血液検査等は一切なし。
主治医に対しての感想は、不満はないが満足というほどでもないといったところ。
話をしっかり聞いてくれるが、それに対してさすがプロといったようなコメントが
きたことはない。
薬での治療はそこそこ効果が出てる感じ。
- 338 :優しい名無しさん:02/11/12 21:32
- 考えてみれば…
- 339 :優しい名無しさん:02/11/12 21:35
- 突然だがいむらやのヤキソバうまいと思わない?
誰でもいいのでコメントを
- 340 :優しい名無しさん:02/11/12 23:12
- ああああーっ!!
いむらやのあんかけカタ焼きソバは,あんかけがトロッしてて甘くって,
そこにカラシ酢をだぼだぼとかけて食うと,うまいんじゃーっ!!
うまくてチープで腹がふくれて,私の高校時代の青春の味なんだああ
もうやだあ、忘れてたのに思い出しちゃった、今すぐ食いに行きたいよう
- 341 :優しい名無しさん:02/11/13 20:22
- あーげましょう あげましょう
消えてしまっては困ります
- 342 :優しい名無しさん:02/11/16 00:33
- 野の花クリニックいってみました。案外待たないで 受けました・・って、完全予約だからあたりまえか。 ちょっと重い症状だったので紹介状もらったけどね。
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★