■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★千葉限定好い精神科医★★ ver.5
- 1 :962:03/01/09 02:26 ID:ql/STv+S
- 前スレ:【千葉県内】メンへル情報交換【スレ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029277165/l50
★★千葉限定好い精神科医★★ ver.3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028752455/
★★千葉限定好い精神科医★★ ver.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001824714/
★★千葉限定好い精神科医★★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=968261602&ls=25
立ててみました。マターリいきましょう。
- 2 :優しい名無しさん:03/01/09 03:06 ID:P/HJLbRg
- ,、‐'''''''''ヽ、
/:::::;;-‐-、:::ヽ _,,,,,,,_
l::::::l _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | >>1
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | >>3
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.! | >>4
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| | >>5
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| | >>6
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i < >>7
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i | >>8
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ |
. /!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ |
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ |
\ \,,_ _,,,/ : /\ \___________
`''‐、、__  ̄ ̄ __,,,、-‐"
. //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
. / /:::::/ ` ̄ ̄ ̄/:::::/. \
- 3 :優しい名無しさん:03/01/09 14:03 ID:TmKcVe8t
- 前スレ >>962さん
K台病院に入院してる者です。
いい日も有れば悪いと思う日もあります。外来の待ち時間は
きついだろうけれど、入院すればとても楽。
私の場合だけかもしれないけれど、友達は出来るしさ。
先生も看護師さんも優しい。メンヘル合宿大会みたいなもんです。
みんな違う病気。発作を起こしたり涙を流す。
そんなときみんなで励まし合ったり、なぐさめたり、隣でじっと黙って
座ってあげたり。みんながみんなに優しい。そんな世界です。
そこに自分の居場所を見つけてしまう。
依存しちゃうとちょっと困るけどね。
>>1さん
スレ立て乙です。
- 4 :優しい名無しさん:03/01/09 14:54 ID:v+XR/3/o
- >>1
乙です〜
今週土曜、今年初めての診察だ。
さあ、どれくらい待たされるのでしょうか?(w
- 5 :市川市民:03/01/09 23:31 ID:d2jAN7Gl
- >>1
乙彼〜。
前スレ>>962
ご近所さんだすね。
わたすはS場病院に通院してまつ。
単科病院ですがK病院同様、本に載るくらい大きな病院でつ。
これまた近所の小学校に通ってたときは
S病院の周りはお墓やお寺が多くてちょっと怖かったけど
中の雰囲気はわたすは好きでつ。
わたすの主治医ではありませんが著名なM沢S夫先生もいます。
ただしM沢先生は著名なので混むうえ5分診察でつ。
ご参考まで。
- 6 :5:03/01/10 00:08 ID:AjKHShol
- 前スレ>>962 = >>1 ですね、失礼しますた。
>>4
わたすも土曜日今年初めての診察です。
ドグマ+レキソタンだったのが、性欲がなくなるのが
イヤだと訴えたのと症状が認められたのもあってか、
ドグマからSSRIかSDAに変更になる予定です。
でもジプレキサだったらまた太る...
- 7 :前スレ962兼1:03/01/10 13:00 ID:MADh+Tq0
- 母がアルコール依存症ぽいな、と思ってSに連れて行ったら
「アルコール性痴呆症」という診断。
で、A元連れて行ったら「アルコール依存症」の判断がでたものの、
他の患者から鬱病を移された。
正直、母を病院に連れて行くのが怖い。
希望としては「治療」してもらいたいのに、
悪化どころか、他の病気を貰ってこられたらやっぱりイヤ。
信頼できる病院に連れて行きたいよ・・・
- 8 :nanashi:03/01/10 15:37 ID:Q8Rs5AvM
- 鬱病だったら
稲毛駅のOクリニックってところがいいよ^^
朝の7時から診察券受け付けてて
いっつも混んでるところ。
予約とか出来ないけど良い病院だよ。
入院はやってないけどね^^
オススメ♪
- 9 :優しい名無しさん:03/01/11 02:23 ID:Xtb3NbXh
- >>2
し、し、しまじろう!?w
- 10 :優しい名無しさん:03/01/11 08:23 ID:Pipgd1MM
- 俺のいってる薬局の看板には「しまじろう」が。。。
著作権は大丈夫なのか
- 11 :優しい名無しさん:03/01/11 09:38 ID:M/AaEPBT
- 寝坊シチャターヨ。いまからじゃ診察は午後かも
鬱だし脳
- 12 :優しい名無しさん:03/01/11 14:10 ID:XpFyuc2d
- >>11
イ`…
ワタスも今日病院
ガンガって逝ってきます
どんくらい待たされるのやら
- 13 :優しい名無しさん:03/01/11 14:19 ID:Vfhtq65P
- 今日病院行って診断書をもらってきた。
後は会社に休職届けをだすだけだな・・・疲れた。
- 14 :優しい名無しさん:03/01/12 08:53 ID:IYUozAsE
- 昨日はどこも混んでたんだろうなー。自分も1時間半待ちだった。
忙しくて大変だろうから今日は話短めにしようと思ってたのに、
少し言い澱んだっつーかつっかえ気味になったら、先生から
「ん?何かありますか?お薬で変えて欲しいこととかありますか?」
と聞いてくれた。イイ!お医者さんだ(自分安い?)
- 15 :優しい名無しさん:03/01/12 11:04 ID:AhnpMU0c
- きのう今年初めの医者の日だった。
いつもより少し多めに患者いたけど、待ち時間はいつもと同じ1時間ぐらいだった。
でも、診察はひどく業務的な感じでろくに話もしなかった。他の人も早かったな。
きっと午前中は激混みで、いい加減先生もイヤになってたのでは。なんか殺気を感じた。
ま、とりあえず薬を確保しただけでいいや。
- 16 :優しい名無しさん:03/01/12 21:42 ID:S5W2VH7i
- 昨日の診察でジプレキサ2.5mg/dの処方になりますた。
先生はわたすを統合失調だと診断したくなかったみたいで
処方に慎重だったわけが分かりますた。
マルチアクトってこういうことでつか。
1回飲んだだけでつが、もう二度と飲まんでつ。
いい先生でつ。。。
レセプターのブロックと再取り込みの阻害がよく分からないんでつが
と先生に聞いてみたら私も良く分からないんですよ、
あんな小さな神経の中で本当にそんなことが起こってるんかなァ?
と仰いながら一応教えてくれますた。
全て製薬会社の罠だったりして。と思ったりしますた。
ジプレキサ2.5mgでマターリするヘタレなわたすは
普段はれきそタンだけで大丈夫でつ。
- 17 :優しい名無しさん:03/01/13 00:44 ID:daDcWkvP
- 柏メンタルクリニックのデイケアに通ってる人いませんか?
どんな雰囲気なのか教えてください。
- 18 :優しい名無しさん:03/01/13 23:01 ID:hZ4g+JDP
- あんまり居ないかもしれませんが鴨川市の亀田総合病院の心療内科や
同じく鴨川の東条メンタルクリニックについてとか
館山病院の精神科なんか知ってる人が居たら
どんな先生が居るとか、どんな雰囲気だとか・・・
なんでもいいんで教えてください。
- 19 :優しい名無しさん:03/01/15 00:29 ID:NdzrnEtE
- ageageage
- 20 :優しい名無しさん:03/01/15 03:47 ID:Gm+iZK39
- >>18
そういうアドバイス求める場合、なんのメンヘルで病院を探してるか
書いたほうが具体的なアドバイスくれやすいと思う。。。
しかし、田舎では選択肢少ないから意味内科。。。
- 21 :esc:03/01/15 22:49 ID:HwaJ7QnM
- 総武線下総中山駅駅前のビル?4階の「下総中山メンタルクリニック」は
半年ほど通っています。先生は1人で、児玉先生というお方。
千葉大系の先生です。お医者さんというより、研究家っぽいイメージがあります。
話はちゃんと聞いてくれますが、話が複雑になってくると
カウンセラーを薦められます。ごり押しするタイプの先生ではないんですが
人によっては、少し冷淡なイメージを持たれるかもしれません。
あと、医療費が安くなるやつありますよね
あれも先生が薦めてくれました。安く治療してます。
待合室が狭いので、込んでいるのとなんとなく雰囲気が寒いです。
ご参考までに
- 22 :優しい名無しさん:03/01/15 23:13 ID:1ipCKEQm
- >>21
あなたとお会いしてるかもしれませんね。
医療費公費負担の話あったんですか。
俺には全然そんな話してくれないなぁ。
トレド飲みまくってるんだけど。
- 23 :優しい名無しさん:03/01/16 01:44 ID:M7H0+dcT
- >>8
俺もそこ行ってますよ
だいたい午後狙いで通院してます
喫煙エリアは常連患者が馴れ合ってるのが難点かな…
診察終わって薬も貰ったにも馴れ合ってるから困りもの
大声でガヤガヤ喋ってうざいと思う事もしばしば…
イライラ体質の人には推薦できないけど
でも、そこそこ良い病院だと思いますよ
>>8nanashiさんにもひょっとしたら遭遇してるかも知れませんね☆,。・:・
- 24 :優しい名無しさん:03/01/16 03:13 ID:5jlC4CvJ
- >>22
32条って奴じゃないですか?
- 25 :優しい名無しさん:03/01/16 03:41 ID:5jlC4CvJ
- >>23
その常連の馴れ合いがデイケア代わりになっているのでは?
- 26 :優しい名無しさん:03/01/16 15:07 ID:5jlC4CvJ
- JR外房線茂原駅の近くの茂原神経科病院ってどうですか?
- 27 :nanashi:03/01/16 18:18 ID:7gi3ZPpf
- >23さん
午後の方が楽なのかなぁ・・・
私は午前中で頑張って待ってるけど(笑)
喫煙場は常連さんばかりだね〜^^;
いつもたのしそうだな〜と思ってるけど
タバコ嫌いな私は近寄れません(><)
私も午後にしよっかなぁ・・・
- 28 :優しい名無しさん:03/01/16 23:51 ID:s49ABrDZ
- >>27
その日にもよるけど
午前中の患者さんがまだ残ってて
昼過ぎに行って帰る時には真っ暗な空になってる事も多いw
- 29 :優しい名無しさん:03/01/17 01:11 ID:0HdhFQLF
- 前スレ埋め立てとかしないんですか??
- 30 :優しい名無しさん:03/01/17 01:16 ID:zadgNZ4D
- >>29
放っておいても落ちるけど。
ややこしいからこちらを使えば良いのではないのかな?
楽しげなAAとか貼るのもサーバー負荷が高い今はお勧めしないけど。
- 31 :優しい名無しさん:03/01/17 01:22 ID:zXtIDdob
- >>27
ちなみに気分的に調子良ければ
明日とゆうか今日寝てから病院へ行くつもり
待ち時間がだるいなぁ〜
- 32 :優しい名無しさん:03/01/17 01:30 ID:qvUBKLam
- 主人が会社に行けなくなりました。
仕事がまったく手につかなくなり、固まってしまうそうです。
眠ることもできずに、今日はロヒプノール飲ませてみたらさっきやっと・・・。
もう、会社の人たちと話をすることもできず、
他人の視線も怖いそうです。
土曜日に病院に連れて行こうと思いますが、
インターネットで調べてみて八千代市島田台の信田病院って出てきたんですが、
どなたか行ったことのある方、いらっしゃいますか?
- 33 :優しい名無しさん:03/01/17 02:21 ID:j0RsVyWD
- 柏近辺でいい精神科ありませんか?
引っ越してきたのでこのあたりがよくわかりません
以前の病院ではアナフラ、サイレース、マイスリー、ドグマチール、ソラナックス、セロクエル処方されていました。
不眠とDVに理解のある精神科が理想です
よろしくお願いします
- 34 :優しい名無しさん:03/01/17 07:42 ID:YvBdqMAi
- >>33
DVだと、精神科より女性センター(?)とかの方が良くないですか?
- 35 :nanashi:03/01/17 11:24 ID:GTi2fB0p
- >28さん、31さん
待ち時間は長く感じるよねぇ〜・・・^^;;;
2時間待ちとかいわれたら
稲毛駅のロッテリアでマターリしてまつ^^
午後も似たようなもんなんだねぇ〜
帰りが夜になるのはイヤだなぁ・・・(TT)
- 36 :優しい名無しさん:03/01/17 15:49 ID:YvBdqMAi
- >>32
その病院はぜんぜんわかりませんが、症状からするとうつ病っぽいので
とりあえず医者連れてって抗うつ剤飲ませて、会社には風邪引いたと連絡
して休ませては?
- 37 :優しい名無しさん:03/01/19 00:07 ID:zI6Torvi
- 行徳の森先生に通っていらっしゃる方へ質問です。
公費負担などは受けてらっしゃいますか?
仕事を辞めて通院することになったので、公費負担を受けたいのですが、
まだ診察2回目だし、切り出しにくくて・・・。
公費負担で森先生に診断書を書いてもらった方、いらっしゃいましたら、
その時の先生の対応や金額など教えていただけると助かります…。
- 38 :優しい名無しさん:03/01/19 15:52 ID:oMDXTA49
- 過去スレにカキコされたのでage
- 39 :優しい名無しさん:03/01/20 01:29 ID:XUnQglWa
- あー、最悪だ
クスリなくなりそうだから月、火のどっちが病院行かなくちゃ
稲毛駅付近のとこだけどめんどくさいなー
- 40 :優しい名無しさん:03/01/20 01:57 ID:Ajp+O9eK
- 浦安のあべメンタルクリニックは先生は感じが良いと思う。
が、受付に態度の悪い看護婦(オバさん)がいるのでどうかと思う。
こないだ薬をもらいに来た患者がデカい声で
「xxさん、薬はxxとxxでいいですか? xxは必要ないですか??」
と言われていた。薬の名前から病状がわかってしまう。
「みなさん! この人はうつ病で、睡眠障害も患っています!!」と
バラされているようなものだった。
もうちょっとデリカシーあってもいいよね。
この病院はやめようかと思った。
- 41 :優しい名無しさん:03/01/20 02:39 ID:GJPIWVq9
- >>40
匿名の投書をしてはどうでしょうか?
多分、やってる側や、先生は気づいてないと思う。
- 42 :優しい名無しさん:03/01/20 02:55 ID:r0K2s1Ch
- >>40
>>41に同意。それにその投書で意外と快適になるかもよ。
- 43 :山崎渉:03/01/20 05:57 ID:q1Nrw9xL
- (^^)
- 44 :優しい名無しさん:03/01/21 01:07 ID:XLmp8ufX
- 前スレ上がっちゃってるので
こっちup!!!!
- 45 :優しい名無しさん:03/01/21 01:36 ID:PGMQV/j+
- 明日ってか、今日は稲毛駅近所のO塚クリニッックに行きます
待ち時間を耐える為にモチベーションを高めておきたい
月曜の夕方に深いな事があって鬱で不安定な感じです
また帰宅時は夜空になってしまうのだろうか…
- 46 :優しい名無しさん:03/01/21 01:36 ID:PGMQV/j+
- >>45
深いな事×
不快な事◎
- 47 :優しい名無しさん:03/01/21 01:40 ID:l7Pj5CJG
- あべメンタルはちょっとなぁという感じ。
予約制じゃないし。診察も速攻だし・・・。
この前1時間半またされて診察は5分だったよ・・・。
- 48 :優しい名無しさん:03/01/21 03:22 ID:OW4kBi0P
- はじめて市川市内の某クリニックでリタリンを通院4回目で見ました。
それから5年間リタリン抜きではいられません。
先生を責めてるわけじゃありません。
- 49 :優しい名無しさん:03/01/21 21:18 ID:XUZ9JHd1
- >>48
どういう病気で通院されているのですか?
- 50 :優しい名無しさん:03/01/21 23:40 ID:ZZGPh2xv
- 西馬込の催眠療法の広告は記憶に残るイラストですよね。
つり革につかまったサラリーマンの漢方の広告みたい。
最近みないけど今もあるのかな?
京成線か北総開発線でみかけたな。
- 51 :優しい名無しさん:03/01/21 23:50 ID:nJ04/btD
- 前スレの>>962さんへ
K台病院は、あまり話を聞いてくれない。
それなら、I病院に行った方が良い。
- 52 :優しい名無しさん:03/01/22 00:15 ID:UiTv4hFg
- >>47
他の医者だけど2時間半以上待って
秒殺だったよ
- 53 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/01/22 00:32 ID:ITW14R1g
- K松戸クリニックのK林先生!
金曜しかいないけど、フランクな診察、マジで感謝☆
先生は児童精神医学専門らしいけど、24歳のオイラでもO.K。
でも、いずれ、お別れするときがくるんでしょう・・・。
- 54 :優しい名無しさん:03/01/22 00:49 ID:4mObps5X
- a
- 55 :優しい名無しさん:03/01/22 01:16 ID:Tx9MnTWS
- 初めての2CHです。
一年半前まで○毛海岸のクリニックに通ってましたが仕事の
都合上予約無しの診療が合わなかった&薬無しでいける感じ
になったので勝手に通院を中止しちゃったんだけど、最近また
ウツっ気がでてきたので病院に行こうと思ってます。
今度は予約制のところにしたんだけど、ソコの評判がぜんぜん
出てこないので聞いちゃいます。(ちなみにまだ初診にも行ってない)
総武線新検見川駅付近に1件しかないっちゅー某クリニックなん
ですが何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
もしくは前スレのどこに出てた、の情報でも良いです。
宜しくお願いします。
とりあえず、メンヘル通いの方、結構一杯いるんだなって時点で
安心している自分はまだまだなのかなぁ?
- 56 :優しい名無しさん:03/01/22 01:22 ID:x9Yr7bH6
- >>55
予約はできないけど
稲毛駅近くのO塚クリニック推薦してた人がいたよ
時間がなかったり予約で時間を気にするなら厳しいんけど
- 57 :48:03/01/22 12:57 ID:ZIP7U6B5
- >>49
亀レスです。
病名は教えてもらえないんだけど、四環系抗鬱剤しか処方してくれないの。
でも、漏れは眠気でふらふらでその副作用止めのためにリタ処方された。
気づけば「この量じゃ効きません」ということでリタ増えちゃった。
てなわけさ。
- 58 :濾過一:03/01/22 13:13 ID:dfEi+Lfg
- 松戸の上本郷にある龍野神経科って知ってる人います?
なんか怪しげなんだけど。
- 59 :優しい名無しさん:03/01/22 16:38 ID:d8GPs68d
- >>57
なんだか、大変そうですね。
- 60 :nanashi:03/01/22 17:02 ID:nkM443PA
- 今、N市にある○十字病院の精神科いってるけど
あんまり頼りにならん(><)
前稲毛駅のOクリニック通院して
そこからの紹介でN市の病院に変えたんだけど
なんか、話しにくい・・・・
O塚にもどろっかなぁ・・・・
- 61 :優しい名無しさん:03/01/22 17:03 ID:B0v3WoSS
- >>21さん
児玉先生、今でもいい感じですか?私前通ってました。
通ってた時は、ちょっと楽しみだったかな、病院行くの。
受付の2人もとっても優しいしね。
でも、私の病状は先生に向いてなかったらしく、他の病院に紹介状書かれて
まわされちゃいました。その時は見捨てられた感じがして、悲しかった。
少し込み入った話になるとカウンセリングを勧められるのは事実ですね。
今は船橋の奥にある佐々木病院ってとこ行ってます。
院長(若い)に診てもらっていますが、いいのかなぁ?ここ。。。
たまに流される感じがしてすごく悔しいんですけど。
込み入った話になると、ちゃんと私の目線に合わせて目を見て
ちゃんと向き合ってくれるんですけどね。
でも込み入らないと、相手にしてくれない感じがする。未遂とか。
- 62 :優しい名無しさん:03/01/22 22:01 ID:klSyGxwV
- 津田沼にある、マンションの部屋を病院にしてるところに行ってるんですけど。
先生と受け付けのおばさんだけで経営してるんです。
いつも30分〜1時間話しして。カウンセリング重視っぽくって
良いです。(私的には)でも気になる事が・・・
おばさんがいつも薬を出すんですが、薬剤師の免許もってるのかなと言う事。
でも希望の薬を希望の量だけだしてくれるんですけどね。
- 63 :優しい名無しさん:03/01/24 01:19 ID:zt5is2kn
- 市原市のクリニック病院でいいところありませんか?
- 64 :優しい名無しさん:03/01/24 14:15 ID:VVbEM69Q
- age
- 65 :■しい名無しさん:03/01/24 19:19 ID:mtLIzQtI
- >>63
あ,労災病院の情報を聞くの忘れて続けてる。ゴメン。
- 66 :優しい名無しさん:03/01/25 22:26 ID:xn/wDBeV
- 日曜もやってるところってありますか?
ないですよねぇ・・。
- 67 :優しい名無しさん:03/01/25 22:27 ID:GnF2xQuB
- >>65
漏れも労災情報がホスィ。
- 68 :優しい名無しさん:03/01/26 16:16 ID:whZsU/pc
- やっぱり、県央ではあそこが一番でしょ。
- 69 :優しい名無しさん:03/01/26 17:04 ID:UJK6lnQm
- 姉崎のHクリニック。
守秘義務って医者にはないのですか?
- 70 :優しい名無しさん:03/01/26 19:36 ID:VO2UaQml
- >>69
Hクリニックって、ダメなの?
- 71 :優しい名無しさん:03/01/26 21:22 ID:ufbmzsXL
- >69
刑法第134条
医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産婦、弁護士、弁護人、公証人又は
これらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱った
ことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は
10万円以下の罰金に処する。
- 72 :優しい名無しさん:03/01/26 21:39 ID:PAxSu0hr
- >>71
立派な犯罪なんですね。
通報したほうがいいかな。
かなり具体的に知ってることあるんだけど。
>>70さん
もし通院してるならあまり私的なことは話さない方がよいかと・・・。
- 73 :優しい名無しさん:03/01/26 23:44 ID:1OyDJJhF
- >>60
戻っておいで、待ってるよ
でも人が増えると待ち時間がまた長くなりそうな気もするけど
- 74 :記事1:03/01/26 23:49 ID:Q1KLvsqE
- ■ 教諭による盗撮行為がまた発覚=千葉
現場のチェック 働かず
小学校教諭による盗撮行為がまた、発覚した。今度は四街道市立中央小で
六年生を担任する男性教諭(33)が、校内にビデオカメラを設置していた。
実際には撮影されていなかったというが、教諭の立場を悪用した卑劣な行為が
繰り返されたことになる。県教委は昨年末、相次ぐわいせつ事案や不祥事に
緊急の対応策を打ち出したばかり。教育現場のモラル低下をあらためて示す
今回の事態に、関係者は頭を抱えている。
「まじめで熱心。指導が厳しいという評判だった」。同校の府川雅司校長
は教諭をそう語った。
教諭は五年前から中央小に勤務。校長には「(盗撮行為は)初めてやった。
魔が差した」と弁明している。しかし、健康診断の前日に段ボール箱にカメラ
を隠して設置する手の込んだ準備ぶりを考えると、弁明には不自然さも残る。
十六日は、六年生三学級が健康診断を受け、カメラが隣室に仕掛けられた
視聴覚室では、教諭の担任するクラスの女子児童も着替えていた。
教諭がカメラを仕掛けたことを名乗り出ると、校長は本人の了解を得て
自宅などを調べたが、女子児童が写っているテープはなかったという。
府川校長は「子どもと保護者の信頼を損なう行為でまことに申し訳ない」と
謝罪している。
- 75 :記事2:03/01/26 23:50 ID:Q1KLvsqE
- × × ×
県内の小学校では本年度、校内での教諭の「盗撮」が連続している。
昨年八月、流山市立鰭ケ崎小で男性教諭(43)が水泳のため女子児童が
着替えに使っていた教室にビデオカメラを隠し盗撮していたこと、同十一月
は干潟町立西小の男性教諭(28)が、女子トイレにビデオカメラを隠し、
盗撮していたことが発覚した。これら二つのケースでは、それぞれの教諭は
前任校から繰り返していたことも判明しており、上司や同僚が気付いたり、
歯止めになったりすることはなかった。
県教委によると、わいせつ事案で懲戒処分を受けた小中学校の教諭は
昨年度はゼロだったが、本年度は既に三人。
特に、前年度までは「なかったと思う」(県教委)という学校内での
盗撮が相次いでいることは、教諭のモラル低下が急激に進んでいるのを
物語る。
文部科学省初等中等教育企画課は「すべての不祥事はあってはならないが、
特に自分が教えている児童への行為は許されない」としている。
(東京新聞03.01.23)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030123/lcl_____cba_____000.shtml
- 76 :70:03/01/27 02:06 ID:4OX01bAx
- >>72さん
話しちゃったかも…。
HクリニックのHPを見て良いかな〜なんて思ってたけど、守秘義務のないような所なの?
はぁ〜、これからどうしよう。。。
- 77 :優しい名無しさん:03/01/27 02:21 ID:l1qP8ZTl
- >>76
5〜6年前の話だから。
当局が動いても書類(カルテ)の保存期限が過ぎている。
という理由でもみ消されるでしょう。
もっとも、その方がまだ通院していればそうはいかないですが・・・。
ま、漏れもその患者の特定まではしていないです。
だから、通報しても告発までにはいたらず、警察に追い返されるのがオチと思っています。
患者名まで漏らしている訳ではなく、こんな患者が居たって程度ですし。
ただ、限りなく狭い範囲まで特定される地域に・・・。
- 78 :優しい名無しさん:03/01/27 02:36 ID:l1qP8ZTl
- 今HP見て思い出した。
まだ、個人開業前のT京大付属で看た患者です。
かなり前だし、通報は無意味かな。
院長近影っての消えてたけど、前からなのかな??
- 79 :優しい名無しさん:03/01/27 22:58 ID:GOdBzs5J
- リン君はコソーリ隠れてるようなので。
晒し上げ。
- 80 :優しい名無しさん:03/01/27 23:16 ID:GOdBzs5J
- マンション
- 81 :優しい名無しさん:03/01/27 23:17 ID:GOdBzs5J
- ↑キーワード1
- 82 :優しい名無しさん:03/01/27 23:35 ID:VqEKDQem
- >>60
めちゃくちゃ時間差の遅レス
もしO塚で偶然に出逢えたらなんか素敵やん
>>73
もしかしたら顔だけはしってたりしてね
- 83 :優しい名無しさん:03/01/27 23:39 ID:+F0/MVIT
- 千葉市〜習志野市付近で、
予約制で診察に時間かけてくれるところ、ご存知ありませんか?
- 84 :優しい名無しさん :03/01/28 00:38 ID:8S78bJWm
- >62
私もそこに通っています。
あの部屋に行くだけでなんだかすごく落ち着けます。すごく雰囲気良いですよね。
- 85 :優しい名無しさん:03/01/28 05:39 ID:ZEQsvUXk
- 千葉・市原近辺で、土曜診療やってるところないでしょうか。
できれば、待ち時間なるべく1時間以内ぐらいで。
- 86 :85:03/01/28 09:36 ID:K+I9YOvX
- あげで再度おながい。
むしがよすぎでしょうか。
- 87 :優しい名無しさん:03/01/28 11:42 ID:BqW69fg+
- >>85
過去ログもみてもらいたいですけど。
とりあえずこれを。もらいものですが。
http://www.medweb2.ne.jp/
病院でなくクリニックはだいたい土曜診療してますよ。
- 88 :優しい名無しさん:03/01/29 15:32 ID:en7Y/Fj+
- あれ、また前スレあがっちゃってるよ
こっちage
- 89 :優しい名無しさん:03/01/29 21:09 ID:N82wU0e7
- >>63 >>67
以前ここで労災病院について質問した者ですが、あれから何度か行っていて
今のところ自分には合っているかな、という感じです。先生はやさしいです。
でも、引き続き情報お待ちしています。
- 90 :優しい名無しさん:03/01/29 21:19 ID:mLvAy+qS
- 千葉セントラルと弁天、どっちがいいんだろう・・・
- 91 :ハンニバル:03/01/29 21:24 ID:4+3Ab0Dc
- 国立下総療養所に入院予定です
明日、鴨川の亀田病院の心療内科の先生に
紹介状をもらって明後日、入院の相談にいくんです
症状は、分裂、うつ、とかで、不定性精神症です
どうなるのか不安で・・・
誰か教えてーーーーーーーーーーーーーーーー
- 92 :優しい名無しさん:03/01/29 22:30 ID:MNyJDgNp
- 私の義姉が看護婦してます。私も自殺未遂後通いました。病院の周りの環境がとっても良いです
- 93 :優しい名無しさん:03/01/29 22:40 ID:RypoBJpB
- どなたか人格障害専門の船橋のS病院に通院または入院した方がいたら情報ください。転院を考えています。
- 94 :優しい名無しさん:03/01/29 23:43 ID:QL8okME3
- 入院した事はないのですが、下総は病棟がたくさんあるので
症状に合った病棟に入院になるのではないでしょうか。
かなり敷地も広くてリハビリ施設もありました。
周囲も自然がたくさんあっていいと思います。
ただ交通の便が悪いかもしれないですね。
- 95 :sage:03/01/30 01:08 ID:Q9j3reS0
- >90さん
どちらが良いかは、90さん自身の症状によると思います。
あと、実際に行ってみて、合う、合わないもあると思いますし。
過去ログを、お読みになれば解かると思いますが、
弁天クリは、思春期診療が主ならしいですね。
千葉セントラルは、投薬が主でカウンセリングはやってないです。
(自分は千葉セントラルに通ってますが、満足しています)
迷っているならば、いっそ両方へ足を運んでみては?
それも悪くないと思いますよ。
合う病院を見つけるまで、大変な思いをなさる方も多いですしね。
- 96 :優しい名無しさん:03/01/31 10:58 ID:4unyNPGQ
- うわーん、津田沼にあるクリニック、もう最悪でした。
傷をグリっとえぐられた感じです。
あそこに行ってからちょっとした事でも涙が止まりません。
一見気さくで良さそうですが、話は聞いてくれないし
傷つく事ばかり言うし。
でも、そんな事言われてもヘラヘラわかった振りしてる自分が
一番嫌だった。
このスレ見てから行けばよかった。
今は何をする気にもなれないでいます...。
こんなにも無気力状態になったのは初めてです。
これが鬱ってものなのかしら。
- 97 :優しい名無しさん:03/01/31 12:59 ID:9LnJ7Mx9
- 漏れは、もう限界。首吊りにします。
ところで、マンションの比較的上の階に住んでる人が、
なぜか飛び降りたい衝動に駆られるケースってよくあるのかな。
ねぇ、姉崎のHクリニックのH院長先生?
- 98 :優しい名無しさん:03/01/31 13:23 ID:uiEAZEDZ
- >>97
待ってけれ〜。
同じ千葉県民としてがんばろうじゃないか〜。
俺も何度も考えたけど必死にがんばってるんだ。
まだ死ぬのは早いよ。ありきたりなことしかいえなくてごめんよ〜
でもがんばって生きようっ
- 99 :優しい名無しさん:03/01/31 14:00 ID:MGkSjQjw
- >>96
ヒントをください。
- 100 :優しい名無しさん:03/01/31 15:03 ID:YjgkqheI
- 国立精神センター国府台病院(だっけ…?)
に電話したら、睡眠専門のとこは診察できるの
5,6月だって。は?( ゚д゚)
そんなに待てないんだよコッチは。
なんか電話切った後、体の力が全部抜けた気がした
(´・ω・`)ショボーン
- 101 :96:03/01/31 20:34 ID:ru9EUuyw
- >>99
セガミの裏あたりにある所です。
初診では、今悩んでいる事や家族構成など
裏表ある質問用紙に答え、それに沿って先生が
質問します。
基本的に、こちらが先生の話に割り込む形でなければ
質問内容以外の言いたい事は伝えられませんでした。
それも軽く流されましたが。
受付と診察室が繋がっていて、看護婦さんたちには丸聞こえ
なのも、私としてはいまいちでした。
ちなみに私は自分の子の死の事で
二年間苦しみましたが、それについての先生のお答えの要約は
「いつか忘れる事なのだから軽々しくこんな所へ来るな」
でした。
でも、患者さんが結構いらしたので、合う方には合うんだと
思います。
- 102 :優しい名無しさん:03/02/01 01:43 ID:AcTNEjw5
- >>100
別のところに行ってみればどうでしょうか?
国府台はこのスレでも評判が良い方だけど、そんなに待てないよ。
症状がよく分からないけど、大きなところだから良いってこともないし。
もちろん入院が必要なほどだったら選択肢は限られてきちゃうけど。
- 103 :優しい名無しさん:03/02/01 05:27 ID:jra5EnC1
- >>100 私なんか摂食障害で九段坂病院(都内でスマソ)に電話したら、「予約は来年の11月になります」だってよ!!あほかっ!!
- 104 :優しい名無しさん:03/02/01 09:02 ID:+a7z08+6
- >>103
ご愁傷様です。。結局医者とかカウンセラーとか看護師にとっては
他人事に過ぎないってことです。心の病で死ぬことは無いし。。。
- 105 :優しい名無しさん:03/02/01 09:36 ID:wJ3nBInd
- >>103サソ
そうですね、ずっと待ってても何も始まらないし…
ただ、睡眠障害は国府台が有名で専門らしくて。
今はなのはなC逝ってるんですけど治る見込みが…?
というかんじなんで。
>>103サソ
それって…?
診察する気あんのか
( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・
なかなか自分に合うところには出会えないですね(´・ω・`)
- 106 :優しい名無しさん:03/02/01 09:55 ID:efs5M8zp
- >>100
睡眠外来のこと聞きたかったんですけど、。。。
2年近く前に行きました。
別の先生(精神の方)にまわされて、
その時、さんざん待たされたのもあり、
いやになってそれ以来行ってません。
昔初診予約の時も1ヶ月くらい先でした。
他の睡眠障害見てくれるところないんですかねぇー。
- 107 :106:03/02/01 09:58 ID:efs5M8zp
- あ、柏の丸井の近くに睡眠障害を見てくれるようなところがあったと思うのですが、
予約制みたいなので、行ったことありません。
どなたか行ったことアル肩いませんか?
- 108 :優しい名無しさん:03/02/01 10:58 ID:+NqvovIP
- >104
心の病で死ぬことはないって言うけど、摂食障害は下手すれば死にますよ。
私は過食嘔吐を死ぬ気でやってたし。
必要な栄養も摂れないし吐く事で電解質のバランスとか崩れるので
ひどくなると心臓に負担がかかったりもしてきます。
実際それで私も薬を処方されました。
だから出来るだけ早く医者にかかれた方がいいんですけど
なかなかいい病院ってないのが実情ですけどね・・・
- 109 :優しい名無しさん:03/02/01 11:13 ID:ojrpO9AZ
- >103
確かに、今苦しんでいる病気に対して、2年も先の予約を取ってもしょうがないですね。
ただ、それは病院のシステムもありますので、
だからといってその病院を「あほ」呼ばわりするのはどうかと・・・
あと、電話で予約などを受け付ける人って、たいていど素人の事務系です。
直接出かけていって診察を受けて、必要性を医者に納得させれば、
意外と入院できたりすることもありますよ。
それでもだめなら、その病院は急性症状に対応していないってことですね。
とっとと見限りましょう。
- 110 :優しい名無しさん:03/02/01 11:50 ID:f5aRvudA
- >>97
>>98に同じく、待ってけれ〜!早まるな。
姉崎のH先生のとこ前通ってたよ。なんか評判あんまりよくないのね。
- 111 :優しい名無しさん:03/02/01 12:40 ID:l76wmj3C
- 千葉メンタルって女性のメンヘルに強いみたいですが、
男性も診て頂けるんでしょうか?
- 112 :優しい名無しさん:03/02/01 12:59 ID:r10TZPVc
- あのお、はじめてカキコします。
保険証って、精神科で使えるんですか?
あと、保険証を使うと○○病院の△△科に通った、という記録が出ると思うのですが、何か不都合があったりしませんか、、、?
僕は単に親にばれたくないんですが、、。
- 113 :優しい名無しさん:03/02/01 13:57 ID:jNPw4Y/C
- >>98,110
ご心配かけました。
結局、度胸がないのか、フラリと出かけたものの死ねませんでした。
帰ったら、母親が来てて家族に心配かけてしまいました。
希死念慮かわっていません。
またいつか、繰り返すのか、治ってくれるのかは分かりません。
姉崎Hクリニックの件はもういいです。
明らかに、守秘義務に反する行為をしましたということです。
これに関して、私を特定して何らかの行動を取ったとしても負けるだけです。
以上。
こんなことがどうしても許せないこの性格が希死念慮を招くのかな。
- 114 :優しい名無しさん:03/02/01 14:36 ID:+NqvovIP
- >112
保険証、使えますよ。
私の通院している病院では受診科までは記載されていませんでした。
傷病名の所も番号で書かれているので知識がない人には病名までわからないと思います。
>113
無事で良かったです。
希死念慮があるのは辛いですよね・・・。
少しでも楽になるといいんですけど。
月並みな言葉しか言えなくてごめんなさい。
- 115 :113:03/02/01 15:00 ID:jNPw4Y/C
- >>114
ありがとうございます。
なんとか本当に少しでも楽になりたいです。
>>112
114さんの言うとおり、保険証は使えます。
1度転院してますが、保険証には両医院とも記載ありませんでした。
ただし、保険証を誰が、どこで使用したか。
患者がいくら負担して、健保がいくら負担したかの明細が自分の会社では交付されます。
自分も親には打ち明けて(保険証は自分名義ですけど)。
親にも理解してもらっています。
隠さず、神経科に行かなければばならない理由。
親に話してみてはいかがでしょう。
- 116 :優しい名無しさん:03/02/01 15:01 ID:qds1pysa
- >>112
うちの健保は数ヶ月に一度、通った病院名、支払額が書かれたはがきが届くよ。
- 117 :優しい名無しさん:03/02/01 15:51 ID:bm3QI5nq
- 保険証のことが話題になっているので、以下のレス番あげておきます。
わりとまとまっています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043190219/8-9
- 118 :優しい名無しさん:03/02/01 22:23 ID:xyOJRcNt
- 慈恵は最悪だった
やたら混んでるし
医者はヒトの話聞かない
二度とイかねー
と思って近所のクリニックいったらスゲー高かった
早く32条申請しないとヤヴァイ
- 119 :優しい名無しさん:03/02/02 10:53 ID:tOcn6Jus
- 保険利いてれば、同じ金額のはず。。?
- 120 :優しい名無しさん:03/02/02 13:40 ID:1T6rMJhs
- >>101
>ちなみに私は自分の子の死の事で
>二年間苦しみましたが、それについての先生のお答えの要約は
>「いつか忘れる事なのだから軽々しくこんな所へ来るな」
>でした。
前半は百歩譲ったとしても(それでも言い方によってはひどいけど)
「軽々しくこんな所へ来るな」って…。
じゃあ、どんな人なら精神科(神経科?)に行くのに合格なんでしょうかねぇ???
「子供の死」って軽い事なんでしょうかねぇ?>津田沼のクリニックとやら(笑)。
- 121 :優しい名無しさん:03/02/02 14:35 ID:LpCUSzIP
- >>96さんがやられたようなことを>>100さんが書いてる病院でされた。
- 122 :優しい名無しさん:03/02/02 16:32 ID:tOcn6Jus
- ドクハラって奴ですね。。。
- 123 :IME HA BAKA:03/02/02 21:31 ID:NqMU1g9h
- 精神系のクリニック・病院は悪徳医師の温床になることが多いと思う。
薬漬けにして、患者(客)を食い物にする。
特にSSRI系の脳はかなりの影響を与える薬物である。
SSRIは夢の薬ではない。アメ公の作り上げた、単純なアメ公の為の覚せい剤だ。
パキシルを32条無しに処方されたら、その薬価の高さに驚くはずだ。
薬価が急に高くなったところで、32条の存在を示し、適用を勧める。
医者には関係ない。薬価が懐に入ることに変わりはない。
医者を、特に精神系の医者をあまり信用してはいけないと思う。
このところ書かれてる内容を見ればわかるはずだ。
自分を信じて、自分の選択で薬を選び、医師を選択する。
悪徳な医師・クリニック・病院は晒しあげて断罪すべきだ。
俺は2年近く飲み続けたパキを含むSSRI系の薬を断薬した。
壊され囲い込みされることに抵抗した。
覚せい剤の禁断症状が少し分かった気がした。
1週間以上地獄の中にいた。死ぬか殺すか。
それしかなかった。考えられなかった。未遂も当然起こした。
自分を取り戻すことが出来るのは医師ではない。
死ぬほど苦しい選択と地獄をみるが、自分の力でしか元には戻れない。
悪徳医師には死を、自分に平和を。
- 124 :優しい名無しさん:03/02/03 06:04 ID:uNwqsZV5
- アルコールの勢いを借りて(操られて?)ずいぶん生意気なことを書いてしまった。
結局、今日も不安感に押しつぶされそうになって起きたけど・・・。
調子はよくない。
長文で、読んだ人は少ないだろうけど。なんか凹んでます。
医者を信じるしかないのかと・・・弱気になってる俺です。
ときには、ヒドイ医者もいる。その程度なのだろう。
場を汚してしまい、申し訳ありません。
- 125 :優しい名無し:03/02/03 06:15 ID:vFV2FTOm
- >123.124
不安…大丈夫かぁ?
寝る前に気になったさ。同意だね。
- 126 :優しい名無しさん:03/02/03 22:22 ID:K5RgD/DJ
- >>120
どんな患者なら
まあ、やっぱり、自分の好みの、、でしょうね。
若くてかわいいのとか。。
- 127 :優しい名無しさん:03/02/03 22:36 ID:Tul2wkAM
- >>118
呼ばれて椅子に座った途端に、処方箋作ってるんだよね。(w
カチカチって。
- 128 :優しい名無しさん:03/02/03 23:51 ID:RKD+8p9v
- 柏メンタルクリニック、受け付けの人かなり態度悪かった。
相談員、かなり淡々としていた。
医者、微妙だから様子見るかな。
- 129 :優しい名無しさん:03/02/04 07:31 ID:iou1vx2I
- >>125
ありがとう
今日はなんとかやっていけそう。
木・金・土がピークで地獄だったけど。
今は生きている自分を奇跡に思う。
まだ、アモキサンは飲んでるけど、
いつかそれもやめて鬱を克服したい。
本当の自分(弱いけど)に戻る。
- 130 :優しい名無しさん:03/02/04 12:35 ID:MHwQHADR
- あびこメンタル行ってきました。
女医さんで、感じの良い方でした。
でも、もっとこれからの治療方針とか薬の説明とか詳しく
してほしいな。
なんかあんまり説明してくれない。他もこんな感じなんでしょうかね。
だれか、あびこメンタル行ったことある方いませんか?
- 131 :優しい名無しさん:03/02/04 12:44 ID:+9ynaFur
- あびこメンタル行ってます
聞けば答えてくれると思うけど、先生からはあまり言われない事が多いですね
- 132 :130:03/02/04 12:58 ID:MHwQHADR
- >131
薬を処方されて、あとちょっと質問されるくらいです。
カウンセリングとかないのですかね?
男の先生もいるようですが、女医さんでしたか?
- 133 :優しい名無しさん:03/02/04 14:14 ID:+9ynaFur
- >132
ジョイさんでしたよ
カウンセリング・・・は希望すればあるのかな
私は「最近どぉ?」って聞かれるから
思ってる事を言ってる
- 134 :132:03/02/04 14:35 ID:MHwQHADR
- >133
他の病院も受診したことありますか?
私は、あびこメンタルが初めてなので、
他と比較してどうなのかわからないのですが、
何かわかることがあれば教えてください。
- 135 :■しい名無しさん:03/02/04 19:28 ID:BJGeTfmE
- 別のクリニックだけど,
最初に「この一週間の調子はどうですか?」
ときかれていろいろ話して,
最後に前回の処方をみて薬を増減したり変えたりしてるよ。
- 136 :優しい名無しさん:03/02/04 21:38 ID:O5lv2DX0
- クリニックにカウンセリングは無いよね。
それは、彼らの専門外。
言いたいことを吐き出す(聞いてはくれる)。
それ以上は望まない。
長年付き合ってきた結果分かってきました。
あとは、自分に合った薬を探す。
それが、神経科クリニックの限界でしょう。
- 137 :優しい名無しさん:03/02/04 22:00 ID:3JeGEXkg
- 姉崎の林には自分も同じことされました・・・
恐れ巣、スマソ。
- 138 :優しい名無しさん:03/02/05 07:19 ID:KuFOCcDA
- >>137
詳細情報キボンヌ。
もちろん、自分が特定されない範囲で。
告訴できるかもよ。民事だったら金取れるかも。
- 139 :133:03/02/05 11:02 ID:T14hoQf4
- >134
私の感じた事は、他の病院は、あびこメンタルに比べて医師が冷たかったり3分診療だったりします
ちなみに今度の金曜日に行く予定です
- 140 :優しい名無しさん:03/02/05 17:06 ID:hPY/beUu
- >>138
会社休職してるときに他人が勝手に林のところに行って
人の病状のことをぺらぺら話したのれす。
患者の情報は本人の承諾がなきゃ、話せないはずなのにね。
告訴はしません。だって取れる金額わずかだし、
それより弁護士費用のほうがかかっちゃうよ・・・。
HPに騙されるな!!と言いたい。
- 141 :優しい名無しさん:03/02/05 23:27 ID:xMjaiNgl
- 性同一性障害らしいんですが千葉県内でいい病院知っていますか?
教えて下さい。
できれば千葉県北西部がいいんですけど。
- 142 :優しい名無しさん:03/02/06 00:21 ID:xIpOnCaH
- >>141
このページが参考になるのではないでしょうか?
私自身はくわしくないのですが、先日調べ者をしていてたまたま見つけました。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mutsumi/gid/index.htm
- 143 :優しい名無しさん:03/02/06 07:40 ID:OlC921A/
- >>140
乙です。
林というより、林のとこに勝手に逝った香具師が問題のようですね。
これは、ちょっとむずかしいですね。
- 144 :優しい名無しさん:03/02/06 16:15 ID:tS9VkU03
- >>143
まあ、でも林の所に関してはよいレスはないので
やめておいたほうがいいですよ。
- 145 :優しい名無しさん:03/02/06 21:13 ID:FXWvOR43
- http://www.anhac.com/
ですね
- 146 :134:03/02/06 21:19 ID:Sm5CQYvI
- >135
>136
>139
書き込みありがとうございます。
とりあえずあびこメンタルでこのまま様子見てみます。
- 147 :優しい名無しさん:03/02/06 23:17 ID:FXWvOR43
- >> 144
一事が万事って言いますよね。
守秘義務に関していい加減な医者にろくなのはいません。
- 148 :優しい名無しさん:03/02/07 00:34 ID:7EyrgKTm
- 今なのはなC行ってるんですけど、
今度32条申請しようと思ってます。
ただ、あの先生ちょっと苦手で…。
どなたかなのはなで32条申請された方いますか?
情報おながいします・゚・(つД`)・゚・
- 149 :優しい名無しさん:03/02/07 00:55 ID:hppOe9Ab
- >148さん
だいぶ前になのはなクリニックで32条申請しました。
32条について私は何も知らなかったんですけど、
通院歴が長かったせいか、先生の方から
「32条っていうのがあるんですよ、申請しては?」
と親切に教えてくれましたよ。
一度率直に相談してみてはどうでしょう。
148さんは先生が苦手なのですか?
私とは相性いいのですが、人それぞれなんですね。
- 150 :106:03/02/07 08:27 ID:1cogNEHX
- なのはな、おっけーでつか?
でも、初診でいきなりはやっぱりだめなのかな・・・・。
行っても申請してもらえなかったらお金が無駄なだけだし・・・。
行こう行こうと思いながら、早数ヶ月・・・・゚・(つД`)・゚・
- 151 :優しい名無しさん:03/02/07 08:57 ID:hppOe9Ab
- >150さん
149です。
うーん、私は制度に詳しくはないのですが、
自分の時の経緯から言うと、初診でいきなり申請というのは
難しいような気がします。
ある程度の期間通院してからになるんじゃないでしょうか。
- 152 :優しい名無しさん:03/02/07 11:14 ID:1cogNEHX
- >>151
やっぱりそうですよねぇ。
以前数年通っていましたが、前の所は遠いんですよね。
引越ししてから2、3回くらいしか行ってないんですが、
さすがに辛い時あります・・・。
- 153 :優しい名無しさん:03/02/07 23:25 ID:p02+sZv+
- >123さん
SSRIが覚醒剤並とは思わないけど、医者は患者の事なんて
考えてない(まともな医者もいるだろうけど)って最近思います。
パキシルで胃痛を訴えると吐き気止めをトッピングされ、
何度か医者は変わったが、初めて出される睡眠薬はいつも薬価の
高いレンドルミン。
あと最近動悸心臓痛が酷いのを病院で訴えても、精神科に
かかってると言うと、PDだとまともにとりあってもら
えない。精神病の事は言わないで、診察してもらったら
精密検査でやっぱり心臓痛のする隠れた病が潜んでいた。
重症化したらやばかったのに。精神科通ってるてだけで
医者はこっちを軽視する傾向がある。
まー毎日毎日何十人て人間の色んな症状聞いてさばいてると
いちいち聞いちゃいられないっつーのもわかるが。
医療ミスのニュースを聞くと医者任せになんてとても出来ない。
今回の件で、人間不信に拍車がかかりました。
- 154 :優しい名無しさん:03/02/08 11:04 ID:JWVrp9M0
- >>153
それがたとえうつでもなんでも、所詮は害基地あつかいなんですよ。
- 155 :優しい名無しさん:03/02/08 11:36 ID:5f3uKZAl
- 精神障害者公費負担制度・・・。
誰かも前に書いてたね。
精神障害者なんだよね・・・(´Д⊂)。
- 156 :優しい名無しさん:03/02/08 13:14 ID:fuMJm8dj
- 千葉三越近くにある千葉??クリニック(名前うろ覚えすまそ)
医者は勿論何人か居ますが、自分が担当された意志はかなり横柄で
第三者から見たとしてもあの慰謝は心療に来る患者を見下す態度を
表情にモロ出して接する。
若葉区にある、若松中学校近くの目立つ規模としては大きい精神病院に
通院されて方っています???窓に鉄格子がハメられているとこ・・
- 157 :優しい名無しさん:03/02/08 13:57 ID:9Gr4BO2C
- >>156
前半、セントラルじゃないの?
でも基本的に医者一人しかいないからちがうかな?
弟が「眠れない」って行ったら、
「寝たらいいんじゃないですか?」とか言われたらしい(藁
- 158 :sage:03/02/08 23:49 ID:o1fpBsqj
- >156さん
157さんも書かれてますが、千葉セントラルっぽいですね。
基本的には院長さん1人だよ。(週一の午前中だけ違う先生)
自分、通院してますけど、横柄な感じは一度も受けたことないなー。
ましてや、見下されてるなんて思ったこともないです。
優しい言葉をかけてもらった事もありますし。
一見「他人事」みたいな印象は、確かにあるけど、
そう悪い先生じゃないと思うです、相性の問題だと思うんです。
自分は、あまり医者と話したくないし、聞かれたくない質なんで……。
あ、156さんや157さんを否定するわけじゃないです、
これから通院する人への選択肢の一つとしての意見です。
- 159 :148 :03/02/09 15:01 ID:LMAMM/S7
- >>149サソ
レスありがとうございます。
相談したところ32条申請できそうです。
これで少しは金が…(;´Д`)
- 160 :ハンニバル:03/02/09 18:46 ID:cocX7oTo
- 現在、国立下総療養所に通院してます
評判はいかがですか?
- 161 :優しい名無しさん:03/02/09 19:08 ID:H6R1xpmy
- >>153
>動悸心臓痛が酷いのを病院で訴えても、
いやあ、そういう疾患名(?)を知っている時点で敬遠する医者が多いと思いますよ。
>精神科通ってるてだけで医者はこっちを軽視する傾向がある。
慢性疼痛を抱えてますけど、確かにありますね。
以前はそういう差別はないと思ってましたが、退職して社保から国保に移行したら、露骨に感じます。
親身じゃないというか、なんというか。
- 162 :149:03/02/09 20:00 ID:IzipNIAm
- >>159サン
149です。
よかったですね。長い目で見るとお金がずいぶん違ってきますからね。
私もだいぶ助かってます。
155サンが書かれているように、私も最初は「精神障害者」のための制度、というところが
かなり抵抗ありました。烙印押されたみたいな気がしてしまって。
でも今はあまり気にならなくなりましたよ。
- 163 :優しい名無しさん:03/02/10 04:29 ID:dkW4/j5F
- >>162
メンヘルじゃなくても仕事ない時代ですから、
もらえるものは貰っておいたほうが得です。
- 164 :優しい名無しさん:03/02/10 09:16 ID:8b5Aoyrg
- 日中はトラサコール20mg、夜はレキソタン2 2mg。
これって重い方?
周りには知らせず治療って可能?
- 165 :優しい名無しさん:03/02/10 09:42 ID:8b5Aoyrg
- 市川市原木中山(東西線)の住人です。
本日、近くの医院って森メンタルクリニックしか見つかりません。
取り敢ず、行ってみようと思うのですが、保険証にメンタルクリニックって出ちゃうの?
出ないとこない?
- 166 :優しい名無しさん:03/02/10 09:49 ID:8b5Aoyrg
- 岩ア医院ってどう?
- 167 :優しい名無しさん:03/02/10 10:28 ID:YT2miYaU
- ホロス松戸クリニックに通ってます。村上先生とてもいい人ですよ。
- 168 :優しい名無しさん:03/02/10 10:55 ID:fiqdmM7k
- >>164
保険証に「はんこ押さないで」と言えば、押されずにすみます。
ていうか、多分押さないと思います。ただ会社で加入している
健康保険組合からの「医療費のお知らせ」にはのってしまうけど。
(扶養家族にあてはまるバアイは注意!)
詳細は下記スレのどこかにあるはず・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/
- 169 :優しい名無しさん:03/02/10 11:46 ID:8b5Aoyrg
- ありがとう。
- 170 :優しい名無しさん:03/02/10 18:07 ID:ZWthzUJP
- 今日も、快調に『鬱』っています。
- 171 :優しい名無しさん:03/02/11 11:05 ID:95xfl0IP
- age
- 172 :優しい名無しさん:03/02/11 11:57 ID:3X0Ld8Td
- 総武線沿線(なるべく千葉市内)で、催眠療法をやっている病院を
どなたか知っておられませんか?
評判がいいところを教えてください。
自分はPDなんですが…。
- 173 :優しい名無しさん:03/02/11 14:23 ID:YJ8KX7PW
- age
ってか、催眠療法って効くのか?
- 174 :優しい名無しさん:03/02/11 15:07 ID:UiiBitDk
- >172
京成電車では船橋あたりの催眠療法の広告をよく見たけど。
実態は不明。
- 175 :優しい名無しさん:03/02/11 15:33 ID:on9xQDuc
- >>172
自分は鬱でPDではないんだけど、PDには薬が効くと思うんですが。
催眠療法とは自律訓練法のことですか?
だとしたら、かなり時間がかかると思うけど。
まさか、怪しげな本当の催眠ではないですよね。
- 176 :優しい名無しさん:03/02/11 16:14 ID:AS7E/Hzc
- >>175
>怪しげな本当の催眠
(~~;
- 177 :175:03/02/11 17:49 ID:LXBOQEk6
- >>176
それはやめておいた方がいいかと。
欧米では比較的主流なのかもしれないけど、
日本(ましてや千葉)にそんなことできるヤシいないと思う。
いてもほとんどが医師免許持ってない詐欺だと思われ。
悪いことは言わない、考え直してみては・・・。
- 178 :優しい名無しさん:03/02/12 15:39 ID:r07KTMcH
- 船橋のひきこもり&人格障害専門らしい、佐々木病院に通ってる方、いませんか?入院を考えているのですが。よろしくです。
- 179 :優しい名無しさん:03/02/12 15:41 ID:6aFtczom
- >>175
マジレスすると自律訓練と催眠は厳密には違う。
- 180 :優しい名無しさん:03/02/12 15:43 ID:6aFtczom
- >>172
発作がおこりそうになったら、心の中で大声で
ストップと叫んでください。
- 181 :優しい名無しさん:03/02/12 15:44 ID:6aFtczom
- >>177
催眠は学習じゃなくて才能だから、出来る奴はなんの
訓練も無く出来てしまう。。。
- 182 :172:03/02/13 11:40 ID:RQz7HVsW
- 「人大杉」でしばらく書き込みできませんでした。
情報提供(っていうか意見?)ありがとうございました。
だけど、やっぱり催眠療法を試したいと思っています。
もし何か情報があれば、引き続きお願いいたします!!!
- 183 :優しい名無しさん:03/02/14 00:56 ID:tfR8XC33
- >165
漏れもしんどかったとき、診てもらうと思ったんだけど、3日位先じゃないと
予約の空き時間がないと言われ、別のところに行きました。
ただ、保険証の件については質問したところ、スタンプは押さないと言ってたよ。
念のため、押さないで下さいと言った方が良いと思う。
>166
岩ア医院は年配の良い先生が診てくれた。
ただ神経内科であって、心療内科ではないので、別のお医者を紹介してくれました。
所謂、家族全員を診てもらうホームドクターとして良い先生という感じ。
- 184 :優しい名無しさん:03/02/14 00:59 ID:tfR8XC33
- 183です。
岩崎先生に紹介していただいたのは、
吉岡医院です。
- 185 :優しい名無しさん:03/02/14 01:01 ID:tfR8XC33
- あと、市川市内で大きい病院だと、東京歯科大学市川総合病院の精神・神経科
もあるよ。
- 186 :むうん ◆vH2vbpd.tc :03/02/14 01:11 ID:Fn4VX9Po
- 市川総合病院は良い先生が揃ってる。
カウンセラーも良い先生だし。
ただ、でかい病院のくせに入院施設が無い。
無いといっても、精神科の病棟が無いというだけなんだけど。
「ご飯が食べられなくて点滴が必要。」
とかじゃないかぎり、他に紹介されてしまう。
私は電気ショックで入院しましたが。
- 187 :優しい名無しさん:03/02/14 07:45 ID:OKrEXLLF
- >>178
佐々木病院は去年の3月から通院してます。
入院はしたことないんで分かりませんが、
自分は結構満足してます。
医者は相性があるんで、
一概にどの医者が良いとは言えないんですけど。
ちなみに引き籠もりに重点を置いてるのは知ってましたが、
人格障害っていうのは知らなかったです。(^^ゞ
- 188 :178:03/02/16 00:54 ID:rjRdKb1O
- >>187さん。レスありがとです。日本にはまだあまり人格障害に力を入れてる所がなくて今、行っている所の先生から病院名を聞きました。でも、実際に通ってる人の話が聞きたかったんです。電話もしましたが、こんでるみたい。またカキコお願いです。
- 189 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 00:57 ID:JnNumidr
- 松戸市内の病院でリタリンを簡単に処方してくれるところはないですか?
- 190 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:19 ID:JnNumidr
- どなたか、お教えくださらないでしょうか?
- 191 :優しい名無しさん:03/02/16 01:26 ID:NGK/wL8+
- 松戸市内っていう限定が…
それに、あなたがなぜリタリン欲しいかも
気になるところだ。
とりあえず、なのはなCはムリ。
ナルコじゃない限り出さないらしい。
- 192 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:38 ID:JnNumidr
- >>191
>それに、あなたがなぜリタリン欲しいかも気になるところだ
朝、バイトに行くとき、どうしてもやる気がでなくて、休んでしまうんです。
ところで、「ナルコ」とはなんですか?
- 193 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:43 ID:JnNumidr
- >>191
>松戸市内っていう限定が…
常磐線沿いでもいいです。
- 194 :優しい名無しさん:03/02/16 02:07 ID:o6kxaQxv
- 千葉大のっていいの???
- 195 :187:03/02/16 07:54 ID:rSONFG5O
- >>188
確かに混んでます。(^^ゞ
ただ今の主治医に紹介状を書いて貰えば、
若干早めに受診して貰えるかも。
後もうご存じかもしれませんが、一応病院のHPです。
http://www.yha.carenet.ne.jp/yokohama/sasaki/
- 196 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 09:01 ID:JnNumidr
- 常磐線沿いの病院で、リタリン、気安く処方してくれる病院お教えください。
- 197 :優しい名無しさん:03/02/16 12:19 ID:OZwCgVho
- >196
リタリンは依存性が高いし、ネットで聞きまわって
掛け持ち受診までして大量に貰う人もいるって今問題になって来てるから
簡単に教えられるものでもないと思います。
依存になってからは入院治療になったりして大変みたいですよ?
まず今かかっている医者に相談してみたらどうかと思います。
- 198 :Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 16:49 ID:JnNumidr
- >>197
なるほど、了解しました。ご教授、感謝します。
- 199 :優しい名無しさん:03/02/16 18:41 ID:jthl8oll
- 西千葉駅前にあるにしちば心和クリニックってどんな感じですか?
行っている人がいたら教えて下さい。
- 200 :優しい名無しさん:03/02/16 20:36 ID:XAtxVBG3
- >>199
ver.1の23、541、590、602、638、644、764、767、771、776
ver.2の444、638、688
参照。
- 201 :優しい名無しさん:03/02/16 22:53 ID:dFm14wpN
- 市原の鶴岡病院ってどうなんでしょう?
- 202 :18禁:03/02/17 01:38 ID:xFDf+Iux
- http://funabashi.aleph.to/
- 203 :188:03/02/17 02:52 ID:BzrcNjRb
- >>195さん。レスありがとう。やはり予約は一ヵ月まちのようです。HRを見るかぎり、理想的ですね。もう限界がきているので、入院したいです。それでどんな感じの患者さんが多いか、教えていただけないでしょうか?それとどなたが評判がいいですか?
- 204 :優しい名無しさん:03/02/18 11:16 ID:5MgEGVhA
- あげ
- 205 :優しい名無しさん:03/02/18 19:45 ID:PrIvAdOr
- ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上から朝鮮人が
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
- 206 :優しい名無しさん:03/02/18 20:19 ID:31vsFGKV
- >>195
ちょっと待て。佐々木病院ちがいじゃないかそのHP。
なんで横浜なんだw
- 207 :187:03/02/18 21:53 ID:ETLsHuuy
- >>188
>>206
すいません、間違えました。m(__)m
http://www.sofu.or.jp/
↑こっちです。
入院患者についてですが、
入院したことはないんで詳しくはわからないのですが、
患者さんは比較的若い人が多いのだそうです。
医者の評判についてですが、
これは人それぞれ感じ方が違うので何とも言えないのですが、
以前2ちゃんのメンヘル内にあった佐々木病院のスレでは、
宮本先生は評判が良かった気がします。
斉藤環氏、院長先生は評判が悪かった気が。
自分は深見先生なのですが、
自分的には良い先生です。
医者との相性等は人それぞれで違ってきますので、
自分に当たった医者が自分とは合わないと感じたら、
主治医を変えて貰うなりの対処をしていけばいいかと思います。
HPアドレスの間違い&長文ですいません。m(__)m
- 208 :優しい名無しさん:03/02/18 22:11 ID:ttwhvVZx
- 地下鉄火災は大笑いだぜ!!
<丶`∀´>10個ごとに数えていたのって俺以外にも沢山いるんだろうな
なんかマスゴミが130匹超の死人が出たとか言っているんだけど
せこいんだよ、滅びろよ、あははははは
気分爽快、今日の晩飯は焼肉だな。
- 209 :優しい名無しさん:03/02/19 08:16 ID:KfOOjF9X
- 全快おめどうとのメールをいただきました。
チョンに代わって、心から御礼申し上げます。
で、ここだけの話ですが、実をいうと、チョンは、窓の外に置いてあった
食いかけの犬の死体を食ったため、腹をこわして救急車で運ばれたまま3
カ月も面会謝絶だったんです。拾い食いにはくれぐれもご注意ください。
朝鮮人の食い残しだったりすると、たちまち食中毒になってしまいます。
- 210 :優しい名無しさん:03/02/19 16:46 ID:8UQgVyyB
- 佐々木病院の入院患者です、自分はPC持っていないので友人のPCを借りて
打ち込んでいます。
入院患者の立場から言わせていただくと先生なんてもんだいじゃありません(藁
患者同士の対立がすごくて三国志状態です。
しかも先生及び看護士がそれを把握していないのでもう・・・・
今日も寝首をとられるかと心配で眠れません
誰か助けて〜(藁
- 211 :優しい名無しさん:03/02/19 18:32 ID:bv0T8wJ2
- 千葉市立病院の精神神経科に通われたことのある方いますか?
周りから薦められたので、今回初めてメンタル系にかかります。
千葉市立病院はADD系のサイトで紹介されてたので
そこに行こうと思ったのですが、
過去ログには出てこなかったので不安になりました。
できればADDの診断もしてくれる病院がいいのですが見当もつきません。
- 212 :188:03/02/20 01:52 ID:ixW0J46X
- 佐々木病院情報さんくすです。>みなさん。HPは船橋の見ました。入院患者さん。ほんとにそんな状態なのですか?私はボダ&リタ弾薬状態なので、そういう環境だと無理ですね。早く人生やり直したいんだけど。はー。貴重な内部情報ありがとう!考えてみます。
- 213 :優しい名無しさん:03/02/20 08:15 ID:a3YBX/UO
- 新之助の中出し女、ananヌードの過去!!
日置明子といえばananヌードのはずなのですがどこも書きませんね〜。
かつてananがセックス特集を始めた頃、味をしめたのか類似企画として
「篠山紀信が撮影」をウリに、素人を募集してヌードを撮るという特集があ
ったんです。それに選ばれたのが日置明子。
でも、画像はネット上で晒されていないので(国会図書館に行けばあるのか?)、
今ひとつパンチのあるネタではないのですが...。
関連サイトはほとんど消されていますが、ここは残ってますね。
(かつてネスレCMに出ていたときの画像です)
http://jp.nescafe.com/cm/4_6.html
- 214 :優しい名無しさん:03/02/20 08:56 ID:rnX9yx5R
- >>188さん
佐々木の入院患者です。上に書いてあることはネタです…。
信じちゃってたらごめんなさい。友人に代わりおわびします。
入院してしまうと担当医を変えることが出来なくなるので、
外来のうちに相性の合う先生をみつけてください。
わたしはM本先生ですが、薬に関しては信頼しています。
ただ、たまに処方箋ミスされるのがねえ…。
- 215 :優しい名無しさん:03/02/20 14:35 ID:lIQBRiNQ
- ※ 脱北4人
凄いよね。これ、学校側は一端四人を外に出している。そこでRENKの李助教授
が悠然と学校に電話を掛けて、ああた方、瀋陽事件の二の舞になりますよ? とや
んわり圧力を掛けている。でしょうがなく領事部が迎えに行っている。
われわれにとって、他人事なんだよね。あの半島の中で起こっていることは、おお
よその日本人にとって他人事でしか無い。
- 216 :優しい名無しさん:03/02/20 20:16 ID:E5kukIVe
- ■ 本名・・・・石橋桂
■ 旧芸名・・・・石橋桂・石橋ケイ
■ 生年月日・・・・昭和53年6月23日
■ 出身地・・・・神奈川県横浜市
■ 血液型・・・・AB型
■ 身長/体重・・・・170cm/49kg
■ 3サイズ・・・・B.80cm/W.60cm/H.82cm
■ 特技・・・・モダンバレエ(5歳から)・ピアノ(小学3年から)
■ 最終学歴・・・・調布学園短期大学卒業
■ 高校・・・・堀越学園高等学校卒
■ 所属事務所・・・・アンフィニー
- 217 :優しい名無しさん:03/02/20 20:46 ID:qAUuc0cq
- 聖マリアクリニックってどうですか?
- 218 :優しい名無しさん:03/02/21 01:05 ID:avF4+27g
- >>214さん。マジレスありがとう。入院生活の居心地はどうですか?来週の月曜日に、今の病院で相談するつもりです。今のところの外来はいいのですが、入院はけっこうヤバイ人が多くて。閉鎖だし、食事が激まず。さらに欝になる予感れす。
- 219 :優しい名無しさん:03/02/21 04:39 ID:X1i2aOz9
- ●独占スクープ!! これが市川新之助が孕ませた女の全裸だ!!
市川新之助、中出し・孕ませ騒動で渦中の女となった日置明子
がヌードを撮っていた。
http://www.cybazzi.com/img_hioki/
- 220 :優しい名無しさん:03/02/21 05:03 ID:X1i2aOz9
-
●独占スクープ!! これが市川新之助が孕ませた女の全裸だ!!
市川新之助、中出し・孕ませ騒動で渦中の女となった日置明子
がヌードを撮っていた。
http://www.cybazzi.com/img_hioki/
- 221 :優しい名無しさん:03/02/21 06:43 ID:atgucJGA
- >>214さん
佐々木の入院患者さんなんですね
自分は外来で行ってます。担当は院長。もしかしたら一度ぐらい会ってるかも?
院長はいい年こいて20代のような話っぷりにちょっとウケてます。
でもこの前診察行ったら何故か引かれた。何故!?
ロヒちゃん処方されたら眠り姫になっちゃいました。
で、今度は5時間経っても眠れないのね。
何だか医者の前になるとテンパって元気なフリしてしまう。
自分はボダの疑いで通ってます。ごくごく軽度ですが。
しかし院長、先週言った事を次の週には忘れちゃってるのね。
ちゃんとカルテに書いて欲しいと思う。
まぁでも他の病院よりはいいかな、なんて。
K府台なんか入院したらストレスで泣き寸前ですよ。
ビビりすぎて幽霊も出ないぐらい。
それに比べ佐々木は若い患者さんが多くて雰囲気が良いので
落ち着いて待ち時間が過ごせます。
本当K府台には入院したくない・・2日でも悪夢の様でした。
二度と入院したくない・・・食事激マズだし。
- 222 :優しい名無しさん:03/02/21 10:38 ID:8i3SgMmG
- >>217さん
聖マリアクリニックは最低です。患者をモノとしか扱っていません
普通の鬱患者でも痴呆の老人と同じように扱いますし
少しでも言うことを聞かないとあっという間に監禁室行きです
1日中患者の叫び声が絶えることの無いところでした。
数年前の話ですが今、改善されているかどうかは怪しいところです
- 223 :214:03/02/21 10:48 ID:WpAsnCa0
- >>218さん
佐々木病院の場合、うつや摂食障害、ひきこもりで入院する人がほとんどなので、
明らかにおかしいという人はそんなにいません。
開放病棟なので、最初は行動制限がありますが、
今日もわたしは午後から船橋まで外出する予定です。
食事は病院食であるということを割り切ってしまえば、
そこそこ味はよいかと思われます。
居心地はそこそこよいです。
看護婦さんたちもいい人たちだから相談にも乗ってくれますよ。
患者同士も比較的仲がよいです。
- 224 :217:03/02/21 15:14 ID:Uo4vWAQY
- >222さん
ありがとうございました。
昔からの噂は聞いていましたが、今でもそんなんなんですか…
- 225 :優しい名無しさん:03/02/21 18:04 ID:/ZL7+Q5w
- 2/20(木) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン
今日は、ダークブラウンのローテになってからまだ履いていない、メダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
メダリオン付きなので、本来なら遊び心を感じるのですが、この靴はオーソドックスなスタイルなので、むしろ質実剛健な雰囲気が漂っています。
特に、捨て寸の少ない広いスクエア気味のトゥが、最近流行りのロングノーズとは程遠いシルエットなので、肩の力を抜いて履ける靴でもあります。
シングルソールの極普通のデザインのストレートチップでして、見た目は良く出回っている靴と違いはあまりありません。
「普通の靴のようで、実はJ.M.ウェストン製」という感じでして、さりげなく履きこなすことができます。
もちろん、上質な革には瑞々しい光沢も出ていますし、実際に履くと堅固な造りも体感できるなど、しっかりしたクォリティーが保たれています。
人に例えると、控えめながら生真面目な好青年のような靴です。
茶系のスーツに合わせましたが、当然ながら、相性は良かったです。
元々J.M.ウェストンの靴は耐久性がありますし、スタイル的にも流行に関係無いこともあって、今後何十年たっても、履き続けることができる靴であることは、確実と思います。
- 226 :ななしぃ:03/02/21 23:42 ID:WRHnVPSx
- 222さん
そんなにひどいところなんですか・・・
N赤十字病院からの紹介なんです・・・
そこは話しをちゃんと聞いてくれるからとのことで、、、
先生が言ってたのと全然違うので
これから行くと思うと不安で仕方ありません。
とりあえず、一度行って見て来ます。
ありがとうございました。
- 227 :優しい名無しさん:03/02/22 00:12 ID:UUSlaLW8
- 聖マリアクリニックと聖マリア病院を混同してないかい?
- 228 :ひで:03/02/22 01:52 ID:qF1kV4mE
- ところで、茂原のにしざわ内科ってどう?
通ってる人いる?
- 229 :218:03/02/23 14:57 ID:CIdzw5sZ
- >>214さん。佐々木に入院しようと思います。もしも通院より早く立ち直れるなら。病気、症状によって違うとは思いますが、手ごたえはありますか?
- 230 :優しい名無しさん:03/02/23 22:44 ID:G9hyLHNw
- age
- 231 :優しい名無しさん:03/02/23 23:05 ID:G9hyLHNw
- 姉崎の某クリニックに通ってる者です。
1年以上通ってるのに鬱が回復しません。
病院変えようと思ってるのですが、32条を次の病院に移す事って
できるんでしょうか?
- 232 :優しい名無しさん:03/02/23 23:22 ID:B6XnQnRY
- >>231
出来る。
患者票というのを自分で持っていなければ(私は持っていない)、
今の病院からもらって自分で市役所に行って手続きするらしい。
- 233 :231:03/02/23 23:31 ID:AOyK8qyP
- レスどうもです。
ん〜やっぱり1回は病院に行かないといけないのか〜
鬱だ
- 234 :優しい名無しさん:03/02/23 23:42 ID:9BYl2ZSz
- >>217=>>224=>>226?
あのさ、227氏も言ってるけどさ、聖マリアクリニックって聖マリア記念病院の
サテライトクリニックだからベッドないでしょ?
医者はかぶってるけど。千葉大や東邦大佐倉病院その他から派遣されている。
ただ院長と聖マリア病院グループの専従(っていうのかな?)の
年食った医者は間違いなくDQN揃いだから、気をつけたほうがいいと思うな。
入院になると100%聖マリア記念病院送りだから、あまりおすすめしない。
あそこはさ、治療意欲のある医者いないし、院長も逝っちゃってるゼニゲバ医者だから。
一次救急じゃなくて、完全な収容型病院だしね。
あなたは語弊があるけど比較的軽い患者さんなんでしょう?
話を聞いてもらいたいなら、セラピストのいる病院のほうがいいと思うよ。
総武病院が穴場かな?あそこは心理職のひとがたくさんいるし、
カウンセリング併用の場合は保険がきくから。
- 235 :231:03/02/23 23:45 ID:AOyK8qyP
- 市原市周辺で駅の近くの病院知りませんか?
なんだかくれくれ君で申し訳ありませんが。
- 236 :優しい名無しさん:03/02/24 12:19 ID:XdDLdHAQ
- >>231林、じゃないよね?林だったらとっとと変えるべし。
- 237 :222:03/02/24 13:44 ID:Ggr+kLRg
- ごめんなさい227さんのおっしゃる通り聖マリアクリニックと
聖マリア記念病院を混同しておりました
私の行ったのは”聖マリア記念病院”のほうです
申し訳ございませんでした。
- 238 :231:03/02/24 13:44 ID:WZFISC5n
- そうです。林です。
いまだに自分にあう薬がないってのがショック。
それよりも、病院代えるっていうのもプレッシャーだ。親にはだいぶ前から病院かえろっていわれてたんだけどね。
- 239 :214:03/02/24 13:49 ID:WrmTNjKH
- >>218さん
入院のメリットとデメリット、どちらが大きいかによりますね。
わたしの場合、薬の調整を細かくやってもらえているので、
通院よりかはメリットがあるかと思います。
ただ、あなたが対人関係に問題があったりするとデメリットが大きくなります。
そのあたり判断が難しいかとは思いますが、先生とよく相談してみてください。
- 240 :優しい名無しさん:03/02/24 17:09 ID:EyMW3d9K
- >>238
大丈夫。林はただ薬を使いたいだけで、患者のことなど
考えていませんから、プレッシャーに感じることなんてないですよん。
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★