■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 1 :世話好き婆:01/10/18 09:17 ID:nDU18F1C
- 聞きたいことがあるのに、既存スレを調べるのが面倒くさくて、
自分でスレ立てちゃって煽られて終了!
という哀しい思いをしないために、スレを立てる前にここで聞いてください。
親切な誰かが必ず答えてくれます。
板違いな内容までも把握する事を目指そう!
教えて君、教えてちゃん、大歓迎!!
教えたがりさんたち、フォローよろしく!
- 2 :世話好き婆:01/10/18 09:19 ID:nDU18F1C
- 初心者スレだと書き込みにくいと思っている方が
多そうだから、スレタイトルがストレートなものを立てました。
これで少しは重複スレが減ってくれればいいけれど。
- 3 :名無しの心子知らず:01/10/18 09:21 ID:ZfUCUYZL
- 自分が教えてあげるって言うんじゃなくて、
>親切な誰かが必ず答えてくれます。
なのね、、、(鬱
- 4 :世話好き婆:01/10/18 09:24 ID:nDU18F1C
- >3
ごめんなさい。
できるだけ私が教えてあげたいけれど、
さすがに私も、2ちゃんねるに24時間常駐しているわけじゃないので、
「いつでも聞いて!」と言えないんですよ。
特に深夜はほとんど見てないから・・・。
私がいる時は、気が付いたときは即効レスするつもりですので。
- 5 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:28 ID:GeI9hHVQ
- 必要だよね、こういうスレ。
なんべん危機感をあおっても重複スレがなくならないんだから・・
私も時間がある限り協力するよ!
ガンバレ!
- 6 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:28 ID:BO/R1xu/
- ね、ね、ここで駄スレヲチしてもいいの?
ここにレスしたら初心者案内スレも一緒にageてネ
よろしく〜♪
- 7 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:31 ID:0I7msvbW
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003045575/l50
てゆうか、「親切な人が答えてくれるかも」スレッド
これじゃダメなのか?>1こそスレを立てる前に
既存のスレッドを探して活用するように。
- 8 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:36 ID:BO/R1xu/
- >>7
1さんが来ないとなんとも言えないけど
駄スレにレスしないで、ここで言いたい放題できたら
いいなーって、育児板のヲチスレやりたいよー
そしたら駄スレにレスしなくていいでしょ?
他のスレはそういう雰囲気じゃないし、ここのタイトルは
初心者さんにわかりやすいと思うよ。
- 9 :世話好き婆:01/10/18 10:38 ID:nDU18F1C
- >6
駄スレヲチはどうだろう?
よくわからないけれど、いいかな?(うむー?)
個人的には
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=991709818
「最近の育児板の雰囲気って・・・なんとかしようヨ!」
が駄スレヲチスレだと思っているのですが(藁
>7
そう思ったんですが、もっとストレートな名前の方がいいと思って、
前々から思ってたんです。
なんかニュアンス違う気がして。
でも、重複だって意見が多いようなら、削除依頼出します。
- 10 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:39 ID:0I7msvbW
- >8
スレを立てる前に質問するのと
板のヲチは違うものだと思うが?
- 11 :世話好き婆:01/10/18 10:39 ID:nDU18F1C
- >9の後半、日本語めちゃくちゃ、スマソ
- 12 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:41 ID:0I7msvbW
- >7
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/994842992/l50
ヲチは雑談スレでいいんじゃないのか?
>9
他の意見は分からないけど、「親切な人が〜」スレは
PATR3まで育っているから結構浸透していると思う。
- 13 :世話好き婆:01/10/18 10:44 ID:nDU18F1C
- >12
「親切な人が〜」スレが個人的に浸透しているような
育児板住人さんは、重複スレは立てないでしょ。
いきなり育児板に来て、右も左も解らない人が、
勢い余ってスレ立ててるような気がするから、
それなりにストレートな名前の方がいいと思ったんだけど。
ま、そういう人はスレ見ずに立てるかな?やっぱり・・・
- 14 :5:01/10/18 10:46 ID:4Lrz47SI
- なりゆきでいいんじゃない?
スレって育っていくものでしょ。
ヲチのほうが盛り上がるならそれでもいいのでは。
「親切な人が答えてくれるかも」スレは育児に関するスレを立てるまでもない質問が多いから
その方向でいいと思う。
だいたいむやみにスレ立てる人は「親切な〜」も「初心者〜」も見てないよ。
こいいうストレートなタイトルは大賛成です。
- 15 :5:01/10/18 10:48 ID:4Lrz47SI
- あらかぶっちゃった。スマソ
- 16 :名無しの心子知らず:01/10/18 10:56 ID:NgxR81x6
- これもあげとくか。
- 17 :5:01/10/18 10:58 ID:4Lrz47SI
- でもどうだろう、
「育児板ウォッチ専用スレを作った方が参加しやすいかな?
(もうこのスレを活用している私(W)
育児板住人ってあきらかに煽りスレにもいちいちレスするから
他板からも面白がって駄スレを立てに来るんだよね。
放置が最大の攻撃なのにね。
>>8さんの言うとおり、いいたいことはそこに書き込むようにすれば
放置できるかも。
どうでしょうか?
- 18 :世話好き婆:01/10/18 11:02 ID:nDU18F1C
- >17
ヲチ専用スレって、荒れるんだよね。
それが一番怖い。
個人的にはあってもいいと思うが、
放置できない人は、ヲチスレがあっても、
結局駄スレに直接レスしちゃうのではないかと思うけど、どうだろうか。
- 19 :名無しの心子知らず:01/10/18 11:04 ID:oBhMeOp9
- >7
親切なスレを気付いてくれる人はいいんだけど、そうじゃない方
多いんで、このストレートな題名はいいんでは?と思うなー。
誘導の件なんだけど、私もわりとしているけど、
しても、そのままレスしてある程度まで伸び続けるでしょ。
そういう参加者が最近増えてるから、なんか誘導は虚しく
なるんだよねー。
- 20 :5:01/10/18 11:38 ID:5GjJVlZl
- ううむ。結局住人の理性が大事なんだよね。
駄スレだわっしょい!じゃないけど面白がってレスする人もいるしね〜。
>19
ほんと、自己中が多いよね。悲しいことに。
前レス見ずに1と1個前のレスしか読まない人も多いし。
(ひどい人は1も読んでないぞ、おい)
ヲチスレ、もし立てるなら
「晒しあげは(主観でなく、客観的に見たところの)駄スレ・駄レス限定」
「板違いは削除依頼へ」「名スレもどんどん紹介」とか
いくつかのルールを設けて、基本的に常時上げにして、
荒れそうならみんなで方向修正していくとかしたら何とかならない?
賛同してくれる人がいるようならスレ立てますが・・
- 21 :名無しの心子知らず:01/10/18 12:39 ID:dwRCrfGx
- >>20
告白します。
今まで、駄スレがあるとつい煽りレスいれてました。
sageレスでも、やっちゃいけないんですよね。
ヲチスレで発散できるんだったら、放置できます。
発散場所が欲しいです!是非作って!
そしたら思いっきり駄スレ、駄レスを叩きまくるぞ!
- 22 :世話好き婆:01/10/18 13:13 ID:nDU18F1C
- どんなストレートなスレ名にしても、
見ないでスレ立てる人は立てちゃうのね・・・(鬱
一応ageときます。
>20
私もヲチスレ欲しくなりました(藁
- 23 :5:01/10/18 13:19 ID:Vr27ByoO
- おお賛同者が。
>>21 正直な告白ありがとうございます。
カッとなって、悪気はないけどついってパターン、あるよね。
もう少しいろんな意見を聞いてみたいのでちょと待機してみます。
タイトルと1の文句だけど、
「★ストレス発散!育児板ウォッチ★」
駄スレは放置が一番の攻撃!
だけど気になるあのスレこのスレ。ストレス発散はこちらでどうぞ!
こんなもん?攻撃的すぎ?
他にいいタイトル、文句を思いついたら教えて〜
あとウォッチルールもね。
>>22 ほんとだ。また・・(鬱同
- 24 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:22 ID:4rUJN6ll
- >>22だね。
親のsexの快楽のみで・・・ってスレには
育児に関係ないのにレスが付くし
こんなスレが立ってるし
・ちょっと読んで下さい
・健康食品マザマロー
ヲチスレきぼんぬ
- 25 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:23 ID:r5kQAq/b
- あのね、5ヶ月の赤ちゃんのママなんだけど、歯医者に通いたいのね。
でも、赤ちゃん連れて行くわけにいかないし、預け先といっても実家は県外だし、友達に頼むのは悪いから気が引けるし、同じような境遇の方、どうやって歯医者に通ってますか?
っていうスレ立てたいんだけど、、、
- 26 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:26 ID:1BRNziqI
- >>25
歯医者に電話して
「赤ちゃん連れて行きたいんですけどいいですか?」と聞く。
小児歯科って書いてあるところをめがけて行くという方法も。
衛生士さんとか受け付けのお姉さんがダッコしててくれることもあり。
- 27 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:26 ID:bkm94Dgf
- >>23
「あちらのケンカをこちらに持ちこまない」ルールは必須かと。
「〇〇スレの123はDQS。みんな見て!」
「あなたあのスレの120でしょ。あっちで言い負かされたから
こっちで吠えてるのね(ワラ」
・・に始まる泥仕合なんか見たくねー。
そしてヲチの基本姿勢として、「荒さずマターリ」は重要。
ヲチスレで駄スレと認定されたからといって、わざわざ該当スレに
「このスレは駄スレと認定されました」等書き込まないようにしたいものです。
同じ板にある以上、カナーリ難しいとは思うけどね。
- 28 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:29 ID:4rUJN6ll
- >>25
>>26さんがもう答えてくれたけど
前にそういうスレがあったけどすぐ沈んじゃった。
この手の話題は発展性がないから、今度からは
親切な人が答えてくれるかもスレ(その3)で聞いた方がいいです。
- 29 :19:01/10/18 13:35 ID:oBhMeOp9
- >24
ほんとだー、なんだかなあ。
マザマローなんて、妊娠スレでいいじゃん。
- 30 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:37 ID:l8mxWkzL
- 「貧乏人の子育て」のような感じのスレを立てたいのですが
すでにありましたか?ちょっとみた感じ見つからなかったです。
- 31 :世話好き婆:01/10/18 13:41 ID:nDU18F1C
- >25
そうそう、「親切な人が答えてくれるかもスレ」か
「スレを立てるまでもないささやかなことスレ」が
いいと思います。
ちなみに私は、ダンナが休みの日に、子供をダンナに見てもらって
歯医者通いしてましたよん。最近、年中無休・夜8時までって歯医者できたから。
- 32 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:42 ID:C3RAsRc+
- 今、子供が病気でどうしたらいい?とか
奥さんとの関係が、とかで父親がよくスレを立てるので
次に何かあって立てる人は
「緊急!どうすればいい?」
などと他の人も使えるスレにして欲しい。
- 33 :世話好き婆:01/10/18 13:44 ID:nDU18F1C
- >30
生活板か家庭板かどっかに似たようなスレがあった気がする。
探してみます。ちと待ってて。
- 34 :19:01/10/18 13:46 ID:oBhMeOp9
- >30
貧乏でなにを語りたいのでしょうか?貧乏だから節約を語りたいのかなあ?
主旨にあうかわかりませんが、
貧乏が、なぜ子供を産むのか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001173400/
●●●●金持ち?貧乏?●●●●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001265424/
こんなスレはあります。
- 35 :名無しの心子知らず:01/10/18 13:47 ID:FKmNwBQP
- >>30
荒れる予感がするタイトル
子育て中の上手な節約とか
節税や各種手当て、行政サービスの種類や
育児用品のリサイクル利用術とか
役立つ情報が集まるならいいかもしれないけど
貧乏が理由の愚痴スレだったら雑談スレで充分
- 36 :世話好き婆:01/10/18 13:53 ID:nDU18F1C
- >30
ざっと探したところ、家庭板に
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=992929770
◆◆節約上手主婦って?◆◆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=1000084638
生活費
なんてのがありましたが、いかがでしょうか?
節約する事に関しては、否定的意見の方が多いみたいですね。
- 37 :5:01/10/18 14:10 ID:sKIzepUl
- >>27さんありがとうございます。
今のところ、これだけ考えました。
<ウォッチルール>
●板違い等削除対象スレは積極的に「削除依頼」へ。
削除されるまではこちらでじっくり待ちましょう。
●晒しあげは客観的に見たところの駄スレ・駄レス限定。
個人的理由で晒すと逆に叩かれますよ。
●ウォッチは荒らさずマタ〜リと。
●個人的ケンカは持ち込まないでね。
他にない?補足とかあればお願いします。
「名スレ紹介」も考えたけど、逆に荒されそうなのでやめました。
引き続き、ルール募集します。どうぞよろしく。
- 38 :名無しの心子知らず:01/10/18 14:11 ID:qhey6c57
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
- 39 :世話好き婆:01/10/18 14:12 ID:nDU18F1C
- >37=5さん、
「sage進行で!」を忘れずに〜!!
- 40 :5:01/10/18 14:48 ID:Tvb9i38C
- >39
え?sage進行のほうがいいですか?
ヲチスレは駄スレ対策のためにたてるので、
なるべく多くの人に存在を知ってもらった方がいいと思うんだけど・・
でもたしかに本当はないほうがいいスレではある。
じゃあ基本的にsage進行で、
駄スレにレスつけてる人がいたらこちらに誘導、という方法でどう?
- 41 :名無しの心子知らず:01/10/18 14:50 ID:u6w/sHbd
- 世話好き婆さま方、ご苦労様です。
これで駄スレ糞スレ減りそうです。
あ、これが駄レスっちゅーのか。ゴメソ
- 42 :5:01/10/18 14:55 ID:Tvb9i38C
- あ、思いつきましたが
新しい駄スレ(削除対象の)が立った時だけ上げるってのは?
- 43 :名無しの心子知らず:01/10/18 15:13 ID:6AtHv2Bn
- また変なスレたってる(鬱
あげましょう
- 44 :世話好き婆:01/10/18 15:13 ID:nDU18F1C
- ヲチスレが上がってると、そのヲチされてるスレが
祭り状態になることが多いんですよね。
だから、sage進行の方が良いかと思ったんですが、
駄スレ対策のためだったらageでいいとは思うけど、
ヲチスレが駄スレ対策になるとは、正直言って思いません。
ヲチスレは気に入らないスレの愚痴を吐いてすっきりするところと認識してました。
- 45 :5:01/10/18 15:21 ID:l223HTIb
- >44
他にレスできる場があるなら、
21さんのように駄スレを放置できると思うんですよ。
ヲチスレがにぎわって、
駄スレは閑古鳥→やがて削除 が理想なんですが
そんなにうまくはいかないかな?
- 46 :世話好き婆:01/10/18 15:40 ID:nDU18F1C
- >30
既女板に、こんなのもありました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=1001180243
年収360万位の貧乏奥さんっていらっしゃる?
どうしても育児板で立てたいのなら、また相談してみてくれると嬉しいです。
他にもそのスレ欲しいって人がいれば、立ててもいいんじゃないかと言う気がします。
でも、>35さんのおっしゃる通り、どういう方向に持っていきたいかが大事かも。
- 47 :名無しの心子知らず:01/10/18 15:42 ID:FAXbNxI/
- 宴侃眠水緒荏嘴彌頚葦毅亞疹寅忌拿
こんなわけのわからないスレにレス
それもageでしてる人の気が知れないわ。
- 48 :世話好き婆:01/10/18 15:43 ID:nDU18F1C
- >45
実際立ってみないと解りませんね。
荒れないようならsageる必要は無いと思います。
- 49 :名無しの心子知らず:01/10/18 15:51 ID:bkm94Dgf
- 駄スレだと晒されたスレの1が乱入して暴れるかもしれないが
それを完全無視&放置できればいいですね。
それができなければヲチスレがいちばんの駄スレになってしまう。
無理にsage進行することはないでしょう。
変なスレが立てば自然とあがってくるし、おさまれば下がる。
本来なら下がってる状態が良好な板状態ということになりますね。
- 50 :5:01/10/18 16:07 ID:4Lrz47SI
- >45.46
そうですね。とりあえずたててみて、あとは流れにまかせてみます。
荒れたら責任持って削除依頼出します。ハイ。
タイトル「★ストレス発散!育児板ウォッチ★」
だとやはり過激発言が乱立しそうですね。
「★マタ〜リ育児板ウォッチ★」くらいのほうがいいかも。
しかしそうこうしてるうちにも駄スレがまた・・とほ〜
- 51 :5:01/10/18 16:09 ID:4Lrz47SI
- うわ間違えた!
>45.46→>48.49でした。
アホレススマソ。
- 52 :名無しの心子知らず:01/10/18 16:11 ID:FAXbNxI/
- >>51
できたら
番号には一つ一つ「>」 を付けて欲しいと思ふ
連番の場合は>48-51のように「-」でも可
- 53 :名無しの心子知らず:01/10/18 16:56 ID:NgxR81x6
- このスレ、うまく育つ事を祈ってます。
あげ。
- 54 :5:01/10/18 17:05 ID:6FAznvah
- ウォッチ専用スレ立てました。
★(@_@) 育児板マタ〜リウォッチ (@o@)★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003392208/
ちょっとドキドキ。
- 55 :名無しの心子知らず:01/10/18 21:21 ID:oBhMeOp9
- カナーリ下がってるので、あげとこ。
- 56 :名無しの心子知らず:01/10/18 22:21 ID:Ipxk87Xt
- なんか変なスレ立ってるからあげよう。
- 57 :名無しの心子知らず:01/10/18 23:31 ID:Vr27ByoO
- 夜間にヘンなスレ立たないようにっと。
おやすみなさい。
- 58 :名無しの心子知らず:01/10/18 23:40 ID:gaoGWt8G
- でたよ、でたよ、仕切りたがる女が。
周りからウザがられてるのも知らずに。
同板内でウォッチたてても荒らされるのがおちだよ。
ウォッチスレで陰口言われた人にね。
途中荒れるほうに100モナー。
- 59 :名無しの心子知らず:01/10/19 00:52 ID:U47QXUsI
- 夜泣きあげ。がんばるぞー。
- 60 :名無しの心子知らず:01/10/19 00:54 ID:mHoq4tqa
- >58
アンタが荒らさなきゃ荒れないよ
と、煽りつつage
- 61 :世話好き婆:01/10/19 08:40 ID:jX7rZ24t
- さあ、今日も世話焼きますよ〜(藁)
- 62 :名無しの心子知らず:01/10/19 09:50 ID:+mitO4xQ
- >58
駄スレを立て続ける人にはきびしいわね
ウザいあなたに100モナー進呈
- 63 :名無しの心子知らず:01/10/19 09:55 ID:OTLSRBS3
- おはようございますあげ。
今はわりと平和?
- 64 :名無しの心子知らず:01/10/19 14:28 ID:U47QXUsI
- 平和なまま暮れますように。
平穏な週末でありますように。
- 65 :世話好き婆:01/10/19 16:43 ID:jX7rZ24t
- 今日はいい感じだと思ってたのに・・・。
相談して。みんなで考えて、いいスレ立てようよ!
スレ重複して、せっかくの貴重な意見が分散されるのはもったいないよー。
- 66 :名無しの心子知らず:01/10/19 16:53 ID:m70l+vWs
- 新・お洋服スレにきびすぃーこと書いたのは婆さん?
- 67 :世話好き婆:01/10/19 16:56 ID:jX7rZ24t
- >>66
違うよー。ID見て〜。
私は今、必死に「放置」を学習中なのです(藁
でも、書きたかったことを書いてくれた人がいた!とは思ったけどne!
- 68 :名無しの心子知らず:01/10/19 22:12 ID:vO9H6vQ1
- あげなきゃ
- 69 :名無しの心子知らず:01/10/20 02:02 ID:+qgqs30D
- 「うちの子は芸能人にたとえると○○に似てる!」という、
親ばかスレを立てたいと思ってますが、ダメっすか?
- 70 :名無しの心子知らず:01/10/20 04:00 ID:Il61ys8l
- 寝る前にあげておくか・・
- 71 :名無しの心子知らず:01/10/20 07:29 ID:tt+UjdvZ
- >69
親バカ系スレなら、既存の「-可愛くて可愛くて-」がいいのでは?
好きだった「我が子の…」は落ちてしまったよ……
今見てきたら、「-可愛くて〜」はちと荒れ模様でした。
是非軌道修正にのろけに行っていただきたい!
- 72 :名無しの心子知らず:01/10/20 11:59 ID:iI/YUyCB
- スレ・・建ててみたいのはわからんでもない。
しかし、立ててもレスが三桁に逝かないスレは
需要が無いということなのだ。
それは良スレとはいえない。
もっというなら、無闇に鯖の負荷を増やし、せっかくの良スレが
下がって探しにくくなるならば、それは駄スレだ。
私もそういうスレを立てたことがある。
だから、あえて言おう。
「★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★」
- 73 :名無しの心子知らず:01/10/20 16:29 ID:CKWucE/V
- 子供の運動神経を発達させるにはどうしたらいいのかなーって
思っているんだけど・・・。
運動会時期だと荒れそうだったからそろそろいいかな?
別にスポーツ選手にしたいとかじゃなくて
本人が楽しんで体育に取り組める程度に発達してほしい・・
足の速いおそいは遺伝とは関係ないって聞いたこともあって
普段の生活や遊び方なのかな?
と思っています。たくさんの人の意見や体験を聞きたい。
荒れますかね?
- 74 :名無しの心子知らず:01/10/20 21:44 ID:VkrWKIH+
- >>73
何歳くらいの子供が対象?
そういうのって実は0歳から始まってるんだよん
他に類似スレなさそうだし、私はいいと思うよん
でも他の人はどーかな?
世話好き婆さん今日は忙しいのかな?
- 75 :世話好き婆:01/10/20 22:07 ID:hVFtY332
- 遅くなりました。
>>73
面白そうだと思うけど、ちょっと漠然としすぎているような気がします。
でも、それなりにスレが育てば面白いのかも。
ただ、私は、「こういう類似スレはあるよー」と言うのはすぐに言えるのですが、
「立ててもいいよ♪」とかいう権限は全然無いのです。
だから、他の人にも聞いてみて欲しい。
どういうスレが需要があるのが、実はよくわかってないのが現状です。
もし、運動教室に通わせたいとかなら、「お稽古」スレがあるけれど、
そうじゃなくて、親と一緒にとか言う感じですよね。
「目指せ弘道兄!」とか?(藁
他の方いかがでしょうか?
- 76 :名無しの心子知らず:01/10/20 22:10 ID:hVFtY332
- >>74
実は、コテハン辞めようと思ってます。
一応>>1にも書いたとおり、親切な名無しさんが
他にもいっぱいいるはず。
それが私がコテハン使ってるせいで、教えづらいかな?と思って。
スレ立て人としてのコメントが必要な時以外は、
これからは名無しさんに戻るので、よろしくおねがいします。
- 77 :名無しの心子知らず:01/10/21 13:51 ID:iEE3O+6Z
- あげ
- 78 :名無しの心子知らず:01/10/21 16:29 ID:7nWrH3Yc
- 前にさ、子供を居酒屋へ連れていくのがどーのってスレ無かった?
- 79 :名無しの心子知らず:01/10/21 16:59 ID:7nWrH3Yc
- あ、いーです、いーです。
解決しました。
お騒がせしました。
- 80 :名無しの心子知らず:01/10/21 17:20 ID:QL4bpB4N
- >>79
き、気になる
どこだったの?
- 81 :名無しさんといっしょ:01/10/21 21:51 ID:0kb9nVtx
- よく考えたらここに聞きに来る人って
堕スレは立てない人ばかりかも・・・
(堕スレ立てる人ってココには来ないような気が・・・)
- 82 :名無しの心子知らず:01/10/21 22:22 ID:lC2IihZb
- がんばろ!>81
- 83 :名無しの心子知らず:01/10/22 00:56 ID:WtsqY6q4
- このスレおもしろーい。
行きずりの人の相談を待ちながら、雑談スレになってる。
なんか、こういうの好き。
何か駄スレ思いついたら、ここに相談に来ますね。
- 84 :名無しの心子知らず:01/10/22 01:36 ID:bLAgs2c7
- 2ちゃんの育児板で仕切って楽しい?
管理人さんも言ってるよ、「面白ければ何でもいい」って(藁
駄スレみたくないなら他のサイト逝けよ!!
2ちゃんの趣旨をわかっていないおヴァカさん。
- 85 :名無しの心子知らず:01/10/22 02:19 ID:s3pgTdov
- 息子がまもなく2歳なのですが、自転車にチャイルドシートをつけようと思っています。
私の自転車は皮サドルで銅色の新聞屋さんふうのシブメのなのですが
こういうのに似合うようなチャイルドシートを知っている方がいたら
教えて欲しいのですが…。
うちの子は恐がりなので背もたれは高めにあった方がいいな、と思ってます。
でも樹脂製のバケットっぽくなったやつはちょっとスポーティすぎて
うちの自転車に似合わないな…、と思ったり。
いかがなもんでしょうか?
- 86 :85:01/10/22 02:40 ID:hKWQUazt
- ごめんなさい。
「こういうスレってありますか?」っていうふうに書くつもりでした…。
- 87 :名無しの心子知らず:01/10/22 08:48 ID:uB6c3TLt
- 過去にはあったです。
http://salad.2ch.net/baby/kako/994/994938674.html
こちらで訊いてみて下さい。
親切な人がこたえてくれるかもスレ(その3)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003045575/
だめだったらスレ立てるしかないかもしれない
自転車関連スレって意外と需要がないのか
ふらっかーずスレもいくつか立ってはすぐ沈んでいるのよね。
- 88 :名無しの心子知らず:01/10/22 08:54 ID:lG3CUYW8
- >>87
自転車乗りさんは、すぐ叩かれちゃうんだよね、なぜか。
危ないから、って理由だろうけど、私も自転車愛好者なので、
ちょっと欲しいような気がします。
でも、実は、一度聞いて、解決して、自転車購入した時点で終了!
になる場合が多いので、スレとしては育たないんだよね。
「親切な人〜」あたりで聞けば、それなりに解決してしまうかも。
ここの自転車板は、ママチャリには厳しーしね。
ちなみに私は電動チャリだよーん。
まだ子供は小さくて一緒に乗れないけど、早く乗せたいです。
- 89 :名無しの心子知らず:01/10/22 10:51 ID:k1sgnHdQ
- 一応過去のスレも検索したけど、該当するものがないので
スレたてちゃおう!と思ったらば、
あれ?
スレの建て方がわからない。
前は文頭のほうに新規スレっていう空欄があったような。
今日はないような・・・
- 90 :名無しの心子知らず:01/10/22 10:55 ID:uXDSsdai
- >>89
ちなみにどんなスレ立てようと思ったのー?
- 91 :名無しの心子知らず:01/10/22 15:40 ID:tAImg0F0
- >90
不毛なスレではないつもりですが。
- 92 :横レス御免:01/10/22 16:46 ID:gXD0JJq8
- >>91
みなさん、そうおっしゃいます が・・・・・
具体的に何についてのスレでしょうか?
- 93 :名無しの心子知らず:01/10/22 22:54 ID:sOKDSZ/n
- 変なスレたってるからあげとこう
- 94 :名無しの心子知らず:01/10/22 23:50 ID:EFe+wES9
- さらに、あげとこ
- 95 :名無しの心子知らず:01/10/23 00:10 ID:13cmvdgN
- >>89さんはスレ立てたんだろうか。
立てたとしたらどのスレだろうか。
どれも不毛だが・・・
- 96 :名無しの心子知らず:01/10/23 01:41 ID:XG/FElwJ
- また、スレが一つ消えた!
- 97 :名無しの心子知らず:01/10/23 13:12 ID:jOMY23nz
- スレ乱立警報発令中!!
スレ立てる前にここで聞けよぉぉぉ!!!
あげ。
- 98 :名無しの心子知らず:01/10/23 15:07 ID:z9X05FJA
- >>97の言葉をかみ締めてクリ!
- 99 :名無しの心子知らず:01/10/23 15:11 ID:ClXKau2+
- あげ
- 100 :名無しの心子知らず:01/10/23 15:34 ID:RyWV8pVw
- 再度age
- 101 :名無しの心子知らず:01/10/23 17:53 ID:Z1doYnVj
- 引き続き、スレ乱立警報発令中!
あげあげ
- 102 :名無しの心子知らず:01/10/23 19:15 ID:RyWV8pVw
- 夜間に入ってきたのでage
- 103 :名無しの心子知らず:01/10/23 21:53 ID:3GWJAV5w
- 暇な時は独り言とか雑談してもいいかな
「あげ」だけでは空しい
- 104 :名無しの心子知らず:01/10/23 23:17 ID:bQjYftfG
- >>103
その際は、最後の一行にタイトルコール、
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
をコピペしてくださいね。
- 105 :名無しの心子知らず:01/10/24 01:36 ID:0ZFzM6GO
- 微妙に新スレ立ってきた。
これはさがってるし。(w
- 106 :85:01/10/24 02:13 ID:7W0f7JOy
- >87,>88さん
「親切な人がこたえてくれるかもスレ(その3)」で質問してみました。
ご助言ありがとうございました。
叩かれないといいのですが…(笑)。
実は自転車板の初心者スレでも聞いてみたのですが、
もう一つの質問(自転車の掃除のしかた)を丁寧に答えてくれる方は
たくさんいたのですが、チャイルドシートについてはほとんど返答がなかったのです。
やっぱり自転車板住人さんたちの守備範囲外だったのか、と思ったり…。
- 107 :名無しの心子知らず:01/10/24 08:57 ID:Wz8XKD6Q
- すみません、学資保険について、ぶっちゃけた話を聞きたいのですが、
どこかにスレがありますか?
無かったら立てていいでしょーか??
- 108 :名無しの心子知らず:01/10/24 09:04 ID:9d2CjwLC
- >107
あります。学資保険スレ。頑張って探して下さい。
- 109 :名無しの心子知らず:01/10/24 09:10 ID:DSSxGtrs
- >>108さん
スパルタでんなぁ(^^;)
>>107さん ガンバレ
どうしてもダメだったらまたイラッサイマセ
- 110 :107:01/10/24 09:13 ID:Wz8XKD6Q
- すみません、育児板では見つけられませんでした。
お願いです。教えてください。
- 111 :名無しの心子知らず:01/10/24 09:22 ID:9d2CjwLC
- 一番下のスレッド一覧はこちら→
一番下の過去ログ倉庫一覧
この中のどこかにあります。スレ立てても多分
「同じ事聞くなゴルア」という意見が多いと思われ。
- 112 :名無しの心子知らず:01/10/24 09:33 ID:ysPkip2A
- >>108=>>111さんさー、>>1読んでる?
ここは、親切に既存スレについて教えてあげるためのスレでしょ?
突き放してどうするのさ。
結局「ここで聞いても無駄」って思った初心者さんがまた駄スレ連立するだけでしょ。
教える気無いなら書き込まない方がいいよ。
>>107さん
過去ログ倉庫に
http://salad.2ch.net/baby/kako/1000/10000/1000001076.html
0歳からの学資保険
というのがありましたので、参考にしてみたらいかがですか?
確かに新しく立てても、「ガイシュツ」といわれるだろうし。
- 113 :名無しの心子知らず:01/10/24 09:36 ID:DSSxGtrs
- >>110
過去ログでよければここで検索してみてちょ
http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
- 114 :名無しの心子知らず:01/10/24 10:16 ID:0E68F9Ht
-
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 115 :名無しの心子知らず:01/10/24 12:26 ID:u8xiJiOc
- ぽっかぽかの田所家のスレが見つかんない
どこにあるかわかりますか?
- 116 :名無しの心子知らず:01/10/24 12:32 ID:nZPfzHzY
- 【こどもちゃれんじスレ】
あぁ〜。質問した本人じゃない人が
勝手にコピペしてスレ立てちゃってる。
質問したご本人は「スレ立てるほどの質問でもないのかしら?」と
「親切な人」スレに書き込んでいるのにねぇ。痛い。
もう。あげあげっ。
- 117 :名無しの心子知らず:01/10/24 13:01 ID:uUJmCguM
- >115
倉庫にいってますね・・。
ぽっかぽかの田所家について
http://salad.2ch.net/baby/kako/998/998640488.html
- 118 :名無しの心子知らず:01/10/24 13:10 ID:b/jUGxDX
- age
- 119 :名無しの心子知らず:01/10/24 15:13 ID:nZPfzHzY
- あげあげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 120 : ↑を実行せよ:01/10/24 16:58 ID:Bp5oXX5I
-
- 121 :名無しの心子知らず:01/10/24 20:28 ID:VKqaJoLU
- 実行しておくか!夜にむけて、あげっ!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 122 :名無しの心子知らず:01/10/24 21:32 ID:LCUARIA1
- えらいこっちゃ!
- 123 :名無しの心子知らず:01/10/24 23:03 ID:MD687Hm7
- 今日はいくつのスレが逝ってしまったのだろう。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 124 :名無しの心子知らず:01/10/24 23:03 ID:i9nbsc4r
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
↑頼むぜ、みんな!
- 125 :名無しの心子知らず:01/10/24 23:05 ID:UnG3YU2X
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
乱立防止あげ
- 126 : ↑だそうです:01/10/25 00:29 ID:o0AtrHim
- 良識ある皆様どうぞよろしく
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 127 :名無しの心子知らず:01/10/25 09:20 ID:hES3MEX1
- おりゃ!あげまっせ!
- 128 :名無しの心子知らず:01/10/25 10:55 ID:QIs/L7GZ
- あげておきます!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 129 :名無しの心子知らず:01/10/25 14:01 ID:N5c4L6hh
- このスレ、活用してね!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 130 :名無しの心子知らず:01/10/25 14:44 ID:meHRbasp
- 2ch初心者です。
ちょっと抽象的でどうかとも思うんですけど、
「今この時代に子どもを産み育てる不安」についてのスレというのはどうなんでしょう?
私自身、子どもを産む前から、なんとなく不安を感じているのです。
学級崩壊とか、学力低下をまねきそうなゆとり教育とか、
今の中高生、小学生のモラルのボーダーラインが下がっていることとか。
不安をぶちまけたり、
現在学校に通ってるお子さんを持つ先輩ママに現状を聞いたりしたいんですけど。
わかりにくくて「駄スレ」の刻印を押されてしまうでしょうか…?
- 131 :名無しの心子知らず:01/10/25 14:52 ID:L0qIqVlZ
- >130
「考えるより産むがやすし」
「そんなことで悩むうちは親の資格なし。産むな」
の二極意見のループ地獄になると思われ。
ここは、「産んだからこそ」の悩みを語り合うところだからね。
それ以前の話レベルでは、スレも育ちにくいよ。
煽りも多くなりそうだし。
- 132 :名無しの心子知らず:01/10/25 15:01 ID:RizA7P24
- 久々の質問でウレスィー!!
んだけど、ちょっと板違いかな?
家庭板 http://mentai.2ch.net/live/
に似たようなものがいくつかあるけど、>>131さんがおっしゃってるように
荒れ放題のところが多い。
ちょっと違うかもしれないけど、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/live/1000732819/
子供産む人に一言
とか・・・。
あと、すでに>>130さんが妊娠されているのでしたら、
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002265173/
☆妊娠・出産スレッド〜part4☆
で聞いてみるといいかもしれません。
同じような不安をかかえている人がいると思うよ。
- 133 :130:01/10/25 15:08 ID:LzJnY19x
- >131さん、132さん
ありがとうございます。
132さんの教えてくれたところにいってみます。
ここは早くに答えてもらえるのでいいですね。
親切だし。
また何かあったら、ききにきます。
- 134 :名無しの心子知らず:01/10/25 18:30 ID:khNBje3r
- ・・・・・・。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 135 :名無しの心子知らず:01/10/25 19:27 ID:Vbp1561j
- 落ちる前に ここあげて帰ります。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 136 : ◆ABC3UY.I :01/10/25 20:38 ID:WJhgNSA6
-
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
ここ上げる人が初心者スレも一緒に
上げてくれたらいいんだけどな(ボソ
- 137 :名無しの心子知らず:01/10/25 21:28 ID:hk/XeZJu
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
では、よいしょ
- 138 :名無しの心子知らず:01/10/25 22:07 ID:Nwo0ESKN
-
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 139 :寝相について:01/10/25 22:53 ID:gOF1nhfR
- 子供の寝相についてです。
スレ立てるほどでもないし、寝相系は無いようなので。。
ただ今子供は10ヶ月です。
寝ているときの気掛かりなことが2つあります。
1つは、フカフカしたところに顔をうずめて寝たがるのです。
よく窒息するのでフカフカした布団・まくらは使用しない、と
言われていますが、布団からはみ出してコタツ布団にうつ伏せで寝ていたり
掛けていた毛布に顔を埋めていたりします。
2つ目は、布団からはみ出て寝て、冷え冷えになって夜中に目覚めるのです。
スリーパー(かい巻き?)を使用しても駄目なときはダメなようです。
他の皆さんは、こんな経験ありませんか?
どうしてらっしゃるのでしょう?
- 140 :名無しの心子知らず:01/10/25 23:05 ID:hk/XeZJu
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 141 :名無しの心子知らず:01/10/25 23:35 ID:g91RsGjI
- ★☆★スレ立てる前にここで聞けっていってんだろ!★☆★
★☆★頼むからスレ立てる前にここで聞けっつーの!★☆★
- 142 :名無しの心子知らず:01/10/25 23:39 ID:g91RsGjI
- >>139
そういうときは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003045575/l50
親切な人が答えてくれるかもスレ(その3)
で聞くといいですよ。
- 143 :名無しの心子知らず:01/10/26 09:06 ID:x3RCEhmi
- 実は、私も寝相についてのスレがあってもいいなぁと思ってたんですが・・・。
- 144 :名無しの心子知らず:01/10/26 10:53 ID:JvH5N0bc
- 変なスレできてるので、あげとこ。
★☆★スレ立てる前にここで聞けっていってんだろ!★☆★
★☆★頼むからスレ立てる前にここで聞けっつーの!★☆★
- 145 :名無しの心子知らず:01/10/26 11:51 ID:x3RCEhmi
- 無駄かもしれぬがあげておこう・・・
- 146 :名無しの心子知らず:01/10/26 13:48 ID:K2ucAGZe
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いておくれでないかい★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくんなまし★☆★
- 147 :名無しの心子知らず:01/10/26 15:59 ID:0msphYKZ
- age
- 148 :名無しの心子知らず:01/10/26 17:07 ID:zntFkXkP
- @ノハ@
( ‘д‘) <深度30だったのれす!
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくれでないかい★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくんなまし★☆★
- 149 :名無しの心子知らず:01/10/26 17:10 ID:zntFkXkP
-
∋8ノハ8∈ 148は まちがいなのれす!
( ´D`) あいぼんは「〜れす」とはいわないのれす!
- 150 :名無しの心子知らず:01/10/26 17:20 ID:4k2USkZG
- Λ_Λ
@ノノヽヽヽ@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 0^〜^0)< 籠ちゃんの辻ちゃん可愛くて
.( ) | いいなぁ〜・・・。
| ノ ノ \__________
| | |
(__)_)
- 151 :訂正!!!:01/10/26 17:21 ID:4k2USkZG
- Λ_Λ
@ノノヽヽヽ@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 0^〜^0)< 籠ちゃん辻ちゃん可愛くて
.( ) | いいなぁ〜・・・。
| ノ ノ \__________
| | |
(__)_)
一応名乗っておくけど、よっすぃモナーだよ。
- 152 :名無しの心子知らず:01/10/26 18:21 ID:4RncCqO8
- 夕飯前age!
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくれでないかい★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくんなまし★☆★
- 153 :名無しの心子知らず:01/10/26 18:31 ID:tW6Ht3rV
- よっすぃー、新曲、おっとこまえー
- 154 :名無しの心子知らず:01/10/26 18:45 ID:qgFMWKoT
- 食後のアゲ
- 155 :名無しの心子知らず:01/10/26 23:16 ID:fvS8F6Wj
- むにゃむにゃ眠〜
★☆★スレ立てる前にここで聞いてほしいでちゅ★☆★
- 156 :名無しの心子知らず:01/10/26 23:27 ID:3QZ+A4Wy
- age
- 157 :名無しの心子知らず:01/10/27 02:53 ID:0hp9HB0E
- あげとくか・・・
- 158 :名無しの心子知らず:01/10/27 06:46 ID:531zEJvu
- おはよう。今日こそ駄スレが乱立しませんよーに。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 159 :名無しの心子知らず:01/10/27 13:50 ID:0hp9HB0E
- 駄スレ、乱立警報あげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 160 :名無しの心子知らず:01/10/27 13:53 ID:LRoAASk5
- 駄スレ、乱立警報発令中!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 161 :名無しの心子知らず:01/10/27 13:58 ID:dR1uI47C
- 週末あげ
- 162 :名無しの心子知らず:01/10/27 15:44 ID:8d940ymZ
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 163 :名無しの心子知らず:01/10/27 16:49 ID:3c3ZrD34
- 駄スレ、乱立警報あげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 164 :名無しの心子知らず:01/10/27 17:01 ID:FBhdbFFg
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 165 :名無しの心子知らず:01/10/27 18:33 ID:LRoAASk5
- 週末夜に向けて定期age
★☆★頼む、スレ立てる前にここで聞いてくれっつーの!★☆★
- 166 :名無しの心子知らず:01/10/27 23:08 ID:Pnn0llJ2
- 深夜に向けてあげあげ。
★☆★お願いですから、スレ立てる前にここで聞てください!★☆★
- 167 :名無しの心子知らず:01/10/27 23:49 ID:2gfjRaoO
- 緊急age
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 168 :名無しの心子知らず:01/10/28 01:53 ID:BUpHKJK9
- さらに深夜にむけてあげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 169 :名無しの心子知らず:01/10/28 07:44 ID:hLs7vWei
- 日曜age
★☆★だからスレ立てる前にここで聞けって言ってるぢゃん!★☆★
- 170 :名無しの心子知らず:01/10/28 15:19 ID:PnSKfTSn
- 深度63 一応age
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 171 :名無しの心子知らず:01/10/28 15:58 ID:V5rp5Aox
- age
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 172 :名無しの心子知らず:01/10/28 19:21 ID:yW6Fam8d
- age
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 173 :名無しの心子知らず:01/10/28 19:25 ID:hp0OhkQr
- すみません。ここで聞かずにお弁当スレたてちゃったものです。
スレ立ててからこのスレに気づきました…。
ごめんなさいもうしません…(涙)
- 174 :名無しの心子知らず:01/10/29 08:04 ID:wyUGflXV
- 月曜朝 深度78につきage。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 175 :名無しの心子知らず:01/10/29 08:04 ID:vUMEABnx
- 今週は駄スレが立ちませんように
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 176 :名無しの心子知らず:01/10/29 09:36 ID:E4mGWnQ+
- 洗濯干す前にあげておきます。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 177 :名無しの心子知らず:01/10/29 12:03 ID:6XUnzvMu
- 昼飯あげです
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 178 :名無しの心子知らず:01/10/29 13:36 ID:NMJsz89L
- 昼下がりage
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 179 :名無しの心子知らず:01/10/29 16:11 ID:DXljcdQa
- 0才児に関するスレって見た事ありますか??
- 180 :名無しの心子知らず:01/10/29 16:14 ID:pPIv2lgn
- >179
♪♪♪乳児期専用スレッド♪♪♪じゃだめ?
- 181 :名無しの心子知らず:01/10/29 16:14 ID:oSVM+t1g
- >>179
ここ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980311554
- 182 :名無しの心子知らず:01/10/29 17:05 ID:8/xQrEH6
- ageておこう。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 183 :名無しの心子知らず:01/10/29 18:20 ID:WB9jRSrg
- 定期あげ?
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 184 :名無しの心子知らず:01/10/29 20:06 ID:Aotcimnp
- デザートあげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 185 :名無しの心子知らず:01/10/29 20:40 ID:ZMf5Vb+X
- 夜あげ(藁
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 186 :名無しの心子知らず:01/10/29 23:10 ID:lgqvTSaI
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
くだらん駄スレが立つ前に・・・・もう遅いか
- 187 :名無しの心子知らず:01/10/29 23:11 ID:Stllgf8O
- ★☆★スレ立てる前にここで聞こうじゃあ〜りませんか★☆★
(チャーリー浜風)
- 188 :名無しの心子知らず:01/10/29 23:32 ID:ZR+3ntnn
- 夜中の駄スレ防止あげ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 189 :名無しの心子知らず:01/10/30 09:20 ID:CIYt9Wlh
- /■\
( ・∀・;) ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★ ワショーイ
- 190 :名無し子知らず:01/10/30 10:01 ID:bXPTYsza
- くねくねスレッドは無くなったんですか
続編はないのですか?
- 191 :名無しの心子知らず:01/10/30 10:06 ID:/GpYvi+r
- >>190 まだ今、40番台にありますよ・・・
- 192 :名無しの心子知らず:01/10/30 10:42 ID:NBjIjqYO
- ヽ(`Д´)ノ アゲテオクヨ! ウワァァァン!!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 193 :名無しの心子知らず:01/10/30 10:53 ID:/+5TaaCm
-
★☆★お願いですから、スレ立てる前にここで聞てください!★☆★
- 194 :名無しの心子知らず:01/10/30 10:53 ID:DTVV5q2S
- 駄スレ認定が怖いのでここで質問です。
現在4ヶ月の子供がいますが、保育サービスを利用して
夫婦水入らずのデートを考えています。
預ける先は保育に必要な有資格者の揃ってる施設とのこと
ですが、まだ半日預けるには早すぎますか?
こういったサービス利用したことある方にお聞きしたいです。
…それ以前に夫婦デートと言う時点で逝ってよしでしょうか?
- 195 :名無しの心子知らず:01/10/30 10:59 ID:6Eb+kNhT
- >194
良いんじゃない、デートも。
半日4ヶ月の子供のこと、人任せにしてゆっくり出来るンなら。
たまには気晴らしも。私みたいに頭でっかちはダメだけど、、、
あなた位の気持ち、持てたらなぁ。。。
- 196 :名無しの心子知らず:01/10/30 11:04 ID:hvxDRvQL
- >194
もう少し待った方が良いかも、というのは、あくまで私の意見ですが。
貴方が預けようとしている保育所は、4ヶ月の乳児も預かってくれる所なのかしら?
普通保育所は6ヶ月児からだと思うので・・・
あと、そういう理由(夫婦デート)で預かってくれるかなぁ。
ま、理由はどうにでもつけられるとは思いますけど。
娘を預けている保育園(私は兼業です)では、冠婚葬祭や通院のために一時預かりを
行っています。結構利用されているようですよ。
近所の人で、実家が遠方のため歯医者に行くにも困っていて・・・という人が喜んで利用してます。
でも、その人も1歳近くまでは我慢してたそうです。
夫婦デート、私は(・∀・)イイ!と思いますよ。
でももう少し待ったらどうかな、と思いました。
- 197 :名無しの心子知らず:01/10/30 11:08 ID:71KQMuT2
- >194
早すぎるってことはないんじゃないかな。
人見知りが始まってからだと、預けにくいよ。
4ヶ月のときに夫婦デートなんて思いつく余裕なかったな、私。
うらやましひ。
- 198 :名無しの心子知らず:01/10/30 11:18 ID:YBFpCgCx
- >194
夫婦2人きりのデートは良いと思いますよ。
私は子どもを保育園に預けて夫とデートを楽しんでます。
ぜひ、保育園は実際に見学してみて、
安心できる園かどうか自分の目で確認した方がいいです。
他のお子さん達の様子を見れば、だいたい分かるでしょう。
最初のうちは、「うちの子寂しくて泣いてないかしら?」と
気がかりでデートした気にならないかもしれませんが、
そのうち、親も子も慣れてくることでしょう。
- 199 :名無しの心子知らず:01/10/30 11:21 ID:DTVV5q2S
- こんなにも早く回答が・・・ありがたい。
>>195
いや・・ゆっくりは正直できないかもしれませんね。
子供に我慢を強いてるような気もするので多少罪悪感が。
でも、自分も楽しみたいというエゴが出てます。
こんな考えも男の立場からかもしれませんが。
嫁さんがずーっと子供と一緒の生活なんで息抜きにもなるかと
思ってしまって。
>>196
6ヶ月からが普通と。
う・・・なんかまずいのかな。
ちなみに、緊急時に預ける場合の一時保育ではなく、旅行先での
ホテルが提供してるところです。
こびとの森ってとこですね。有名らしいですが。
>>197
預けようと思ったのが、その通りの理由でして…。
もう少し大きくなると人見知りもある場合、預けるなんて出来ないと
いう都合のよい訳もありまして。
はぁ、余裕があるのか無いのか、一人で預かって嫁さんだけで遊びに行かせる
ことも難しいので。
あと、いつも夫婦で過ごしてるので(当たり前か)お互いに一緒じゃないと
楽しめないんですよ。
私も嫁さん置いて一人で遊びに行くのが気兼ねするので。
- 200 :194:01/10/30 11:26 ID:DTVV5q2S
- >>198
経験者の方ですね。
はい・・・きっと気にする性格なんですが、でも
ここにきて遊びたい気持ちが出てきまして。(←一人で育児してるわけじゃないが)
そうですね、見て確かめないと分からない部分はありますよね。
親のエゴかとも思いますが、自営で働いてると一泊旅行のチャンスが
一年に1〜2回しかないので、たまたまそのチャンスがあったもので
思いきろうかと思ってしまいました。
- 201 :198:01/10/30 11:44 ID:YBFpCgCx
- >200
そっか、旅先での保育園なのですね。
事前見学のしようがないですね。スマソ
まちBBSなどでその保育園の情報を集めてみては?
http://www.machibbs.com
楽しいご旅行を〜。
- 202 :名無しの心子知らず:01/10/30 11:47 ID:YBFpCgCx
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 203 :196:01/10/30 12:03 ID:hvxDRvQL
- >199
男性の方だったのですか。ビクーリしました。
てっきり女性だと思い込んでいたので。
ステキなダンナさんですね。奥様もきっとお幸せでしょう。
そして、旅先での保育園・・・そんなのあったんだ!て感じで感動しました。
人見知り、当然ですが、子供によって違います。
うちの子は、普段から家に人がイパーイ来るような環境だったので、人が多い方が落ち着くようです。
人見知り、全くありませんでした。(母としてはチョト悲しい)
結論:旅行前にお子さんにも少し練習(家に人を呼ぶなど)して、慣れさせると安心?
自営業なら、普段からお客様がきたりとか人に馴れているのでは?
奥様と相談して、良いご旅行を!
- 204 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:13 ID:rpvbjuff
- みんなに質問だけど
哺乳瓶の消毒て何でする?
気のせいかミ○トン使った子供てアトピーが多いような・・・
他に何がありますか?
- 205 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:17 ID:SdK04OjI
- うちは、ミルトン使ってないけどアトピーだよ。
- 206 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:20 ID:3nClKqyP
- 最近、アトピー多くない?
私、33歳だけど、クラスで1人位だったけど・・・
- 207 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:21 ID:mOsqXdQc
- 生後2週間の赤ちゃんなのですが、華詰まりをしています
これって、どうしてなるんでしょうか?
部屋の気温が低いせいでしょうか
熱はなし
泣き声は元気
おっぱいもしっかり飲んでるし、機嫌は悪くないと思います
お風呂はやめといたほうがいいのでしょうか
- 208 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:33 ID:Cbcu+Wuc
- >207
部屋の気温が低いかもしれない。
カゼのひきはじめ。
または、
部屋がほこりっぽい。
熱がないならお部屋を暖かくして、お風呂に
いれてあげたほうが、鼻通りはよくなりますよ。
「部屋を暖かくする」が必須。
- 209 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:34 ID:YBFpCgCx
- >204
うちは電子レンジ消毒でした。
>207
それだけではなんとも言えませんが、
青緑色の鼻水なら、小児科で診てもらった方が安心です。
お風呂は、、、まだ沐浴ですよね。
機嫌も良いことですし、私ならサササッと入れてしまいますが。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 210 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:36 ID:GBMlVd2q
- >>207
鼻詰まりの対処法
1.専用スポイトを買え(逆流防止弁付き)
2.専用チューブで吸う
3.ダイレクトに吸う(やり方は、婆さんに聞け)
以上3つの対処法があります。
ねつが無ければ入れろ!泣くと汗かくから不潔だよ!
- 211 :194:01/10/30 12:39 ID:DTVV5q2S
- >>203
いえいえ、そんな誉められるダンナではないですよ。
自分の遊びたい欲求にかこつけて嫁さんのストレス解消を
しようかと。
確かに4ヶ月(旅行予定時は5ヶ月)では早いといわれれば
そんな気も・・・。
今度出かけるチャンスがあるとすれば、お誕生日後なので
まだ預けやすいかもしれませんね。
育児サービスのあるホテルで「こびとの森」と検索すれば
出てきますよ。203さんのご家庭での旅行の際には参考にされると
いいかもしれませんよ。ありがとうございました。
- 212 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:43 ID:5BFPbyQ1
- 私は煮沸ONLYでした。
食中毒の防止だって結局は熱湯消毒が
一番だしね。
- 213 :名無しの心子知らず:01/10/30 12:46 ID:5BFPbyQ1
- >207
湿度を上げてあげると楽になると思うけど。
加湿すると風邪もひきにくくなるようだよ。
- 214 :名無しの心子知らず:01/10/30 13:07 ID:SwvkGDhH
- あなたのお役に立ちます!!
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 215 :207:01/10/30 13:16 ID:mOsqXdQc
- とりあえず、部屋の温度を上げました
鼻は、専用の鼻取り器具でとったので、今は大丈夫です
お風呂…どうしよう
入れたほうが清潔なんだろうけど、しばらく様子をみて
大丈夫そうだったら、ささっといれることにします
ありがとうございました
- 216 :名無しの心子知らず:01/10/30 14:48 ID:8OgAcV7K
- 雑談の最後にでも、コピペしてくれるとありがたい。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 217 :名無しの心子知らず:01/10/30 15:19 ID:KgQuJW9i
- 私は市販の風邪薬を飲んでるが子供に母乳をあげてもいいのでしょうか?
- 218 :名無しの心子知らず:01/10/30 15:27 ID:kx4ON+WB
- 217番さん
「ダメ」と医者からいわれました。
- 219 :名無しの心子知らず:01/10/30 15:36 ID:hvxDRvQL
- >217
私もだめだと思います。
授乳中は私も子供と同じ小児科に通いました。
あと、母親が風邪引いてる時は大体子供も引いてるので、同じ薬を処方してもらいましょう。
なるべく初期に行けば、軽い漢方薬で治ります。
- 220 :名無しの心子知らず:01/10/30 15:41 ID:e5yBAYfz
- >>210
私は、それやってて(スポイト&直接吸う)
小児科の先生に、
赤ちゃんの鼻の粘膜はデリケートだから、
吸うと刺激になって、余計鼻水が出る
って注意されたけど。
部屋の湿度に気をつけて、
あまりひどい時以外は、やらないほうがいいと思うよ。
- 221 :名無しの心子知らず:01/10/30 15:44 ID:YBFpCgCx
- >217
医師の許可があれば、可です。
風邪薬の中には小児には禁忌の成分も含まれるので、
医師か薬剤師に、飲んでいる風邪薬を持参して、確認をとってください。
こんなときの為に、
あらかじめ授乳中でも飲める風邪薬を医師に処方してもらうか、
薬剤師に相談の上、市販薬を買っておくとあわてなくて良いです。
授乳中に飲んでも大丈夫な薬は、
かかりつけの産婦人科医か小児科医が詳しいです。
内科医だと分からない医師もいます。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 222 :名無しの心子知らず:01/10/30 17:04 ID:99W6UFHD
- 夕飯の仕度前 age
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 223 :217:01/10/30 17:42 ID:KgQuJW9i
- みなさんありがとうございます。薬飲んだら夜中目が覚めてもすぐ眠れるので
風邪が治るとセント・ジョーンズ・ワートのサプリでも飲もうかと思ってたけれど
きっとこれもだめでしょうね、同居してるのでストレスがたまり放題です
- 224 :名無しの心子知らず:01/10/30 22:03 ID:YBFpCgCx
- >223
風邪が早く良くなるといいですね。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 225 :名無しの心子知らず:01/10/30 23:13 ID:oMOb2ysv
- おっとっと下がってるよ
★☆★スレ立てる前にここで聞こう!★☆★
- 226 :名無しの心子知らず:01/10/30 23:19 ID:jVAXwCRM
- すみません、「生理がこない」っていう板、どこかにありませんでしたか
なぜか大先生の検索が使えないのでどなたかご存知かと思って書き込んでみました。
- 227 :名無しの心子知らず:01/10/30 23:44 ID:za5XEl9R
- >>226
それって妊娠したかも?出産後のこと?
- 228 :226です:01/10/31 00:01 ID:djl6HbSO
- 妊娠したかも、って方なんですが・・・。
ちゃんと規則正しく生理がくるのに今月は5日も遅れています。
妊娠検査薬は陰性でした。
避妊はちゃんとしていたはずなのですがゴムに穴でもあいていたのでしょうか・・・。
こういうときに限って普段何の気なしによく目にしていた生理関連のスレが見あたりません。
- 229 :名無しの心子知らず:01/10/31 08:03 ID:yxF7ajBB
- >228
ここは?
☆妊娠・出産スレッド〜part4☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002265173/
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくださいまし!★☆★
- 230 :名無しの心子知らず:01/10/31 08:06 ID:8Bd7Ctv7
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1001396261/l50
既女板より。妊娠初期症状
- 231 :名無しの心子知らず:01/10/31 08:13 ID:ipNmahqx
- おがようage
★☆★スレ立てる前にここで聞こう!★☆★
- 232 :名無しの心子知らず:01/10/31 08:30 ID:Oultx3D0
- >>228
妊娠検査薬でも、それくらいの生理の遅れじゃ反応が
出ない場合も多々ありますよ。
もう一週間ほどしてからもう一度使ってみましょう。
- 233 :194:01/10/31 08:35 ID:Oultx3D0
- このスレで“赤ちゃんを預けての夫婦デート”で質問した者です。
レスしてくれた195、196、197、198の皆様ありがとうございました。
夫婦デートに抵抗感は減りましたが、今回は見送ります。
代わりに私の母にちょっと預けて半日デートでもしてきます。
レスがあって心強かったです。ありがとうございました。(レス不用ですので)
- 234 :名無しの心子知らず:01/10/31 10:19 ID:IjUpbskI
- 七五三終わったら、下がっていくんだろうな・・。
次はクリスマス・お正月・お年玉かな・・。
年が明けたら、ひな人形・・。
子供の祝い事・統一スレってあったらいいのにとフト思う。
- 235 :名無しの心子知らず:01/10/31 11:11 ID:A7dhaoGR
- >>234
私もふと、そう思ったことがあるんだけど
子供の祝い事&行事の間隔っておおよそどの位なんでしょうね?
行事と行事の間のブランクが長くてその間にスレが落ちちゃったら
意味ない気がして・・・・
- 236 :名無しの心子知らず:01/10/31 11:43 ID:/WdARMUE
- >235
そか。じゃあ仕方ないね。
いくら「親切な人スレ」で聞いてと言っても、レスが2,3つくだけじゃ
物足りないことあるしね。
- 237 :名無しの心子知らず:01/10/31 15:04 ID:HLZtA5n6
- おやつは食べたかい?
★☆★スレ立てる前にここで聞くんだぜ!★☆★
- 238 :名無しの心子知らず:01/10/31 17:50 ID:hux4R950
- そろそろ夕ご飯の支度するか。
★☆★スレ立てる前にここで聞いちゃうぞ!★☆★
- 239 :名無しの心子知らず:01/10/31 19:39 ID:d2/kUde9
- ・・・★毒舌ウヲッ@育児板★・‥…・
立ててもいいっすか?
- 240 :名無しの心子知らず:01/10/31 21:00 ID:w2V37imn
- 深度40に付きアゲマン
★☆★スレ立てる前にここで聞くのだピョン♪★☆★
- 241 :名無しの心子知らず:01/10/31 21:07 ID:uVlKhMJq
- 鼻毛抜いたかい?
★☆★スレ立てる前にここで聞くがよいでござる★☆★
- 242 :名無しの心子知らず:01/10/31 22:10 ID:hux4R950
- >239
悪いことはいわない、やめなされ。
★☆★スレ立てる前にここで聞くぞおん★☆★
- 243 :名無しの心子知らず:01/10/31 22:18 ID:sJMZWeqN
- >>239
板全体の雰囲気が悪くなる予感
>>242に同意
- 244 :名無しの心子知らず:01/10/31 22:32 ID:xLGlXxl5
- 旦那・子供は寝たかい?
★☆★スレ立てる前にここで聞くな〜のだ〜★☆★
- 245 :名無しの心子知らず:01/10/31 23:19 ID:30AxqhRK
- さて、寝るとするか
★☆★スレ立てる前にここで聞きんしゃい!★☆★
- 246 :名無しの心子知らず:01/10/31 23:39 ID:yPLGgoG9
- ★☆★スレ立てる前にここで聞くにょろよ★☆★
(なつかしいな、ダウンタウン松本のキャラだけど知ってる人いるかな)
- 247 :名無しの心子知らず:01/11/01 00:26 ID:PCV0lavZ
-
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょ★☆★
- 248 :名無しの心子知らず:01/11/01 09:26 ID:/DJt8a1P
- >246
うち、ビデオが1本分残ってる(w 永久保存です。
今日も
★☆★スレ立てる前にここで聞くといいべさ★☆★
- 249 :東北在住:01/11/01 11:29 ID:ClLG7hgO
- 3ヶ月の子がいますが、初めての冬を迎えます。
今まではファンヒーターを使っていたのですが、
空気が乾燥し汚れるので暖房器具を変えようと思っています。
皆さんは何を使われてますか?
- 250 :関西在住(ケッコ寒いとこ):01/11/01 11:33 ID:tOkZCOzk
- >249
石油ファンヒーターで過ごしちゃった。
エアコンでも乾燥するだろうし、寒いからイヤだった。
洗濯物を干すとか、水入れたコップを置くとかそんなんで
済ましてしまいました。
- 251 :名無しの心子知らず:01/11/01 11:35 ID:DMsNLqxP
- >>249
ガス暖房機使ってるよ。
湿度が高くなるから、ちょっと結露に気をつけなきゃ
いけないけど。
- 252 :名無しの心子知らず:01/11/01 11:35 ID:PMcZR8LN
- もうすぐ、子供がはいはいしそうなので、じゅうたんをはがしました。
でも、寒い(私が冷え性)。
フローリングのが掃除が楽なんだけど、カーペット引きたい。
でも、不潔?
ということで、『乳児が居るうちでの掃除』
というようなスレを立てたいのですが、ガイシュツですか?
- 253 :249:01/11/01 11:59 ID:YY31hTjz
- 加湿器もおいてるのですが、全く意味がないんです。
大人の私が毎年、乾燥でお肌がカユカユになってるので
赤ちゃんには相当なダメージだろうと思って・・・
オイルヒーターがいいらしいんですが、すごい電気代が
かかるそうなんです。
ガス暖房機って工事が必要ですか?
- 254 :名無しの心子知らず:01/11/01 12:01 ID:+qRSVrmy
- >>252
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/986823069/
こどもがいてもきれいなうち
ではダメですか?
もし見てなかったらを参考にしてみたらどうかな?
あとは、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980311554/
♪♪乳児期専用スレッド♪♪
の方は、結構親切にいろいろ教えてくれますよ。
一応ここでは、「スレはなるべく立てないで頑張ろう!」という事になってるので、
「立てていいよー」って言う事は無いと思うけど、
上記スレ見て、それでも違うと思ったら、その「違い」を明確にして、もう一回質問して欲しいと思います。
- 255 :名無しの心子知らず:01/11/01 12:06 ID:yptf66Y+
- >>253
うちは昔ながらの石油ストーブ使ってたわ。
その上にやかん乗せて・・・
畳の部屋だったせいか、コタツとそのストーブだけで
充分でした。
ストーブの側を通る時は必ず一緒についてたからか
危ないことはなかったですね。
- 256 :249:01/11/01 12:08 ID:YY31hTjz
- >255
空気は汚れませんか?
換気に気をつければ問題ないのかな?
っていうか私ちょっと気にしすぎかなあー。
- 257 :名無しの心子知らず:01/11/01 12:08 ID:yptf66Y+
- >>254
違いが明確だったとしてもじゅうようなのは需要が
あるかどうかがスレ立てのポイントだと思ふ
- 258 :名無しの心子知らず:01/11/01 12:28 ID:+97MzqNP
- >256=249
ガスでも石油でも換気は必要だよ。
というか、風邪の流行る時期はどんな暖房器具であれ
適当な頃合いで換気するべきだと思うのだけれど。。。
ちなみにうちはセラミックファンヒーター。
電気だからお金がかかるかといえば実はそうでもなくて、
こたつと併用なので寒いときしかつけません。
ただ赤ちゃんはこたつには入れないからなー。
乾燥対策は赤ちゃんのタッチケアも兼ねてオイル塗ってみたら?
以前はかさかさしていた私の手もほとんど荒れなくなりましたよ。
- 259 :258:01/11/01 12:38 ID:+97MzqNP
- 忘れてた。
ガスファンヒーター等はガスの元栓さえ有れば設置できます。
もし使っていて余っている栓が無くても簡単に分岐できる
器具があるようです。
また、石油もガスも燃焼するときに水蒸気を発するので、加湿器
を使ったりやかんをのせておいたりすると湿度がうんと高く
なってしまうので注意が必要です。
- 260 :名無しの心子知らず:01/11/01 14:26 ID:EwsjQ6CA
- あげておくのれす!
★☆★お願いですから、スレ立てる前にここで聞てください!★☆★
- 261 :名無しの心子知らず:01/11/01 17:09 ID:CAZ51E1o
- 晩ご飯の時間でございます
★☆★スレ立てる前にここで聞いていただけますか?★☆★
- 262 :名無しの心子知らず:01/11/01 18:26 ID:ywTRHV9Q
- あげておきます〜
★☆★正直、スレ立てる前にここで聞いてください!★☆★
- 263 :名無しの心子知らず:01/11/01 18:42 ID:yqG5tsd0
- これのスレ立てても人は集まらないかなあ?
思いっきり育児板向きだと思うんだけど・・・
どんくさい現代っ子 遊具による事故が5年で2倍
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004381795/
- 264 :名無しの心子知らず:01/11/01 20:59 ID:BkU0pLoZ
- どっちの料理ショー見るので落ちます
★☆★スレ立てる前にここで聞いていただけますか?★☆★
- 265 :名無しの心子知らず:01/11/02 01:31 ID:3jBrdoUX
- ageてから寝よう
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
★☆★スレ立てる前にここで聞きなさい!★☆★
おやすみ
- 266 :名無しの心子知らず:01/11/02 02:19 ID:x9ijDXlr
- >>263
少なくともニュー速板のスレの展開とは違った感じに
なりそうで面白いかも。
でも荒れる可能性もありそうですね。
過保護だとか自分の子供が馬鹿なのに馬鹿親が…とか
散々言い出す奴が出そう。
- 267 :名無しの心子知らず:01/11/02 08:20 ID:5LoSpsYn
- おはようage
★☆★スレ立てる前にここで聞いていただけますか?★☆★
- 268 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:04 ID:/hn2c7kk
- ガイシュツスレはもうおなかいっぱい。age
- 269 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:05 ID:kAfq4UKR
-
★☆★スレ立てる前にここで聞け!ったら聞きなさい!★☆★
- 270 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:45 ID:yFXbO/cZ
- 外出前揚げ
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょ★☆★
- 271 :名無しの心子知らず:01/11/02 10:52 ID:fqnxPoN4
- 最近、レス数が極端に少ないスレを見て暇つぶししてる。
でも、そういうスレって、1が立てて、2がゲットして、
3〜5くらいで激しく煽られて、最後に1が出てきて、
「重複スレ立ててすみませんでした」とか言うのばっかり。
謝るくらいなら、ここで聞いてから立てればいいのに。
ちなみに、1が逆切れするとレス数が2桁逝くね(藁
・・・って、これ、ヲチスレネタだったかな?
ま、
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
ってことで・・・。
- 272 :名無しの心子知らず:01/11/02 12:20 ID:UXZv4hyA
- すなおに謝れる人、好き
書きっぱなしの人、嫌い
逆ギレする人、逝ってよし
★☆★スレ立てる前にここで聞こうね!★☆★
- 273 :名無しの心子知らず:01/11/02 13:54 ID:GjLSy7oK
- 親切な住人が多い育児板マンセー
★☆★スレ立てる前にここで聞こうね!★☆★
- 274 :名無しの心子知らず:01/11/02 16:54 ID:X/iuFrmu
- (゜д゜)<あらやだ!深度50だわ!
★☆★スレ立てる前にここで聞こうね!★☆★
- 275 :名無しの心子知らず:01/11/02 19:12 ID:Kr4KGnc6
- 正直、下がりすぎ。
★☆★スレ立てる前にここで聞こうね!★☆★
- 276 :Nana:01/11/02 19:27 ID:+p774mDP
- 市販の妊娠検査薬ですが、説明書には、生理予定日の2週間後からとなっているのですが、
生理予定日より前に調べることはできないのでしょうか?
どうしても早く知りたいので・・。
- 277 :名無しの心子知らず:01/11/02 19:40 ID:jEIytr7b
- 私の場合生理予定日ちょうどにためしたらもう陽性反応でたけどな。
これも個人差があるから。
- 278 :名無しの心子知らず:01/11/02 20:01 ID:gNTx2Xju
- >276
「調べること」自体はいつでもできるよね、それこそ排卵日直後でも(苦笑
その結果に全然信憑性が無いだけで…
検査薬は、その説明書にも書いてあるように
妊娠時にのみ分泌されるホルモンが規定量を超えると陽性反応が出るもの。
だから、早く調べても分泌が充分じゃなければ
妊娠成立してても陰性になるから、結局二度手間、三度手間になっちゃうよ?
分泌が多ければ予定日前でも陽性が出てくれるけど、
上の方が書いてるように個人差だからね〜。
少しでも反応が敏感な検査薬を探す手もあるけど、実際大した差は無いし…
ムダになってもいいから予定日前から何度も使うか、
どのみち病院で胎嚢確認できるのも5週過ぎてからなんだしあせらず待つか。それは自由だよん。
- 279 :名無しの心子知らず:01/11/02 20:09 ID:aUr5qeaA
- 毎日のようにニュー速スレがたつ。
板違い。どうになしてくれよー。
せめてスレ統一して欲しい。
- 280 :名無しの心子知らず:01/11/02 22:18 ID:G398g+9M
- 週末深夜直前age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくれると助かるんだけどね★☆★
- 281 :名無しの心子知らず:01/11/02 22:53 ID:FZP5pCcL
- 12月出産予定です。実は、主人がお店を手伝う為(飲食店)出産後
お昼11時から2時くらいと夜5時から7時位まで新生児を預かってくれるところを
探しています。保育園など探してみましたが、時間で預かってくれる所は
どうも割高だし、両親とも地方なので頼れません。
保育ママなどはどうなんでしょうか?
どこのスレで聞いてよいのか解らずとりあえずココで相談させていただきます。
- 282 :名無しの心子知らず:01/11/02 22:58 ID:RoLp+F/i
- >>281
地元自治体によって制度が違うと思いますが
保育ママ制度も保育園と同じく福祉課じゃないかな?
市役所or区役所に直接相談なされば良いのでは?
もしだめなら民間のベビーシッターサービスしか
ないかも
- 283 :名無しの心子知らず:01/11/02 22:59 ID:aVpf1rnS
- 主人がお店?
主人のお店を貴方が手伝うんでしょ?
おどかすわけじゃないけど
出産なんて、実際そのときになってみないと
どうなるかわからないよ
出産後何日目から働く予定なの?
新生児預かるとなれば、割高になるのはあたりまえだよ
怪しげで安いところに新生児預けるのは、不安でしょ?
- 284 :名無しの心子知らず:01/11/02 23:03 ID:FZP5pCcL
- 281です。
>主人がお店を手伝う為
主人のお店を手伝う為 です。 ハズカシ・・・。
>282
早速のレスありがとうございます。
保育ママ制度も福祉課なんですね。ちらりとそういう制度もあると
聞いたもので。区役所のページ見てみます。
- 285 :名無しの心子知らず:01/11/02 23:07 ID:FZP5pCcL
- やはり突っ込まれましたね・・・・。ごめんなさい。
>283
>出産なんて、実際そのときになってみないと
>どうなるかわからないよ
確かにそうですが、調べておいたほうが良いかな、と思いまして。
出産後1ヶ月程度から手伝いたいなと思っています。
怪しげなところは確かに不安です。かといって高すぎると
バイト雇ったほうが安いかなぁ〜とも思いまして。
- 286 :名無しの心子知らず:01/11/02 23:14 ID:2QwrlRh0
- >281
新生児だとバイトやとった方が安いと思うよ。
預けるにしても、シッター呼ぶにしても。
産後すぐに働くのって今は良いけど更年期になってから問題が
出る場合があるからあまりお勧めしないしね。
同じお金出すなら、子供の為にもママが面倒見る方が良いでしょ?
- 287 :281:01/11/02 23:23 ID:FZP5pCcL
- >286
1ヶ月位で働き始めるのは早すぎでしょうか?
一般企業の産休は2ヶ月位だろう、と思って、
1ヵ月後位でと、思ったもので。
小さいうちはいっぱい見たいと思って、時間で預かってくれるところを
探していたのですが、やはりバイトをお願いしたほうが
賢明なのでしょうか。
- 288 :名無しの心子知らず:01/11/03 00:06 ID:YIsk60XY
- >>287
経営者や取締役に相当する人への労働法はよくわからないけど
母子保健法だか母体保護法だかよくわからんが
出産後一定期間は働いちゃいけない決まりがあるんじゃ?
自営には適用されないのかその辺はわからないけど
母体には無理があるだろうし、新生児がむやみに外出する環境も
決して好ましいとは言えないと思うが・・・・
- 289 :名無しの心子知らず:01/11/03 00:16 ID:zsd0kFBB
- >>288
惜しい!労働基準法ですね。
労働基準法:第65条
1.使用者は、6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)以内に
出産する予定の女性が休業を請求した場合においては、
その者を就業させなくてはならない。
2.使用者は、産後8週間を経過しない女性を就業させてはならない。
ただし、産後6週間を経過した女性が請求した場合において、
その者について医師が支障がないと認めた業務に就かせることは、
差し支えない。
これより、出産の翌日から数えて8週間の休暇が定められていますが、
このうち6週間は強制的な休暇で、使用者が就業を命令することが出来ないのはもちろん、
出産した女性の側からも就業を申し出ることはできません。
6週間以降は、本人が請求すれば、医師が健康に支障がないと認めた業務に就くことが出来ます。
本人が請求しないのに使用者の方から就業を請求することが出来ないのはもちろんです。
産後6週間だけを強制休暇としたのは、産前の休養の必要度には個人差があるが、
産後の母体の回復のための休養は、出産した女性全員に欠かせない必要なことだからとされています。
>>287さん、初産でしょ?
多分無理だよー。ゆっくり休んだ方がいいよー。
- 290 :名無しの心子知らず:01/11/03 00:18 ID:dDOedyYL
- >>287
私も経営者に義務が課せられる
労働法はよくわからないから何とも言えないけど、
自民党(今もそうだか知らないけど)の橋本議員は、
出産後1週間で職場復帰したそうですから、
やろうと思えば、可能なのでは?
ただ、産後1ヶ月で体調が戻るって保証もないし、
飲食業なら、思わぬ程の盛況振りって事もありえるし。
出血しているので、コーヒーちょっと待ってもらえますか
って訳にもいかないでしょうしね。
ある程度、安定して働ける方を雇われたほうが、
お客さんに対しても、親切だと思いますけど。
- 291 :>281:01/11/03 00:29 ID:k3BNl2vT
- っつーか、飲食店のバイトって時給1000円いかないでしょ?
ベビーシッター頼むと時給、倍以上だよ。
よってバイトを頼んだ方が安上がりって事だ。
- 292 :名無しの心子知らず:01/11/03 00:35 ID:YIsk60XY
- >>290
橋本議員ってあのオリンピックの元スケート選手?
体の作りや鍛え方が一般人とは違うんじゃ?
それに彼女の場合は黒塗りの送迎車に常時SP付き
いざとなったら指定の病院の特別個室へ直行できる
身分、そして子供は高給有能なベビシ預け?
比較するのは無理があると思うよ
- 293 :名無しの心子知らず:01/11/03 11:03 ID:iMtaQ9Dr
-
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね★☆★
- 294 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:24 ID:pCvRTjfT
- >290,292
うろ覚えでソース提示できなくて申し訳ないが、
彼女の一週間での復帰について、一部から
「余計なことをしてくれた」調の声があがったと記憶している。
>292さんが書いて下さったような諸々の好条件を武器に
職場復帰もいいけれど、彼女の知名度のおかげで一般の産婦が迷惑を被る、
“橋本議員に職場復帰できてなんでおまえにできない”ってことに
なってしまうのでは、というような内容だった。
彼女にできたから全ての女性に可能、なんてわけはない。
できるなら世界の半分はメダリストだ(笑)
>290
で、3ヶ月くらいの短期バイト雇用がいいと思うのだけれど。
よく話し合って、無理をしないでくださいね。
- 295 :名無しの心子知らず:01/11/03 12:37 ID:gyhKysKH
-
★☆★スレ立てる前にここで聞かんといかんぞ★☆★
- 296 :名無しの心子知らず:01/11/03 13:04 ID:ES4TjeIW
-
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
◆◇◆どこかにレスした時このスレもついでに上げてくれたら嬉しいな◆◇◆
- 297 :名無しの心子知らず:01/11/03 17:26 ID:PsxxUVWP
- あぐぅえ
- 298 :名無しの心子知らず:01/11/03 19:01 ID:/wT60Kha
- こっちもageときます。
- 299 :名無しの心子知らず:01/11/03 22:12 ID:vaqJgH9n
- 某育児サイトで「乳児飲料にアルコール入ってた」って
みなさん怒ってらっしゃるんだけど、皆さん知ってました?
そんなに問題なことなのかしら。それともオーバーなだけ?
- 300 :名無しの心子知らず:01/11/03 22:49 ID:gUsc0rnW
- >299
あぁ、新聞にも小さく載ってたよ。
香料の抽出方法を知ってたりしたら、多少は混入するの知ってる
べきだしね〜。
つーか、それが嫌なら最初から香料の入ってないの飲ませればよかった
のに。香料がある意味添加物だって気にならなかったのかな?
アルコールで激怒したママさんたちは。
- 301 :名無しの心子知らず:01/11/03 23:03 ID:LWZKRt8u
- >300
そうだよねー。私もどんな大変なことが起きたのかと
思っちゃったよ。ウチはバンバン飲ませてるし、さ。
- 302 :名無しの心子知らず:01/11/04 00:00 ID:KDVgkMsN
- うちの子は酒に強いのかと思った。
それより、酔った子がいたというのに驚いた。
- 303 :名無しの心子知らず:01/11/04 00:14 ID:enymkjw5
- アルコールに関しては、体質的に受け付けない人間が、黄色人種の中には存在する。
だから、それに充分注意するのは、ベビー飲料製造会社なら当然でしょ。
たとえば、卵アレルギーの子の為に、卵を使っているかどうかを表記するように、
アルコールを使っているならその表記を欠かしていたのは、飲料メーカー側の
落ち度としか言えないと思う。
PL法もあるしね、「香料=アルコール」という結びつきは、無い人も多いでしょ。
・・と書きつつ、この話題、
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1003113352
ニュース速報@育児板
の方がいいかも。せっかくあるスレ、活用しようよ。
- 304 :名無しの心子知らず:01/11/04 00:20 ID:jEGbEFnc
- 今日大型ショッピングセンターに、赤ん坊連れて行きました。
ベビーカーでエレベーターに乗って、取りあえず奥に入って。
降りる階に来たら、大型のカートがぐうっと入ってきて、ベビーカーの
車輪を引っかけて押し込んできたので焦ったら、カートを押して入ってきた
オッサンが、ベビーカーをぐっと掴んで持ち上げ、車輪から外した。
正直言って怖かった、、、自分のカートを持ち上げてくれ。
思わず「何するんですか!」と言いそうになった、、、。
- 305 :名無しの心子知らず:01/11/04 00:46 ID:Lh3LRJv1
- 最近の育児板の雰囲気って・・・なんとかしようヨ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/991709818/
のpart2を立てたいと思うのですが、いかがでしょう?
育児板にも自治スレがあったほうがいいと思うので
出来れば、タイトルに自治スレを冠して・・・。
私の知る限り育児板に自治スレって無かったような
気がするので、良い機会かと思いますが
皆さんのご意見も聞かせていただきたいので
聞いてみました。
★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
- 306 :名無しの心子知らず:01/11/04 03:19 ID:y7i3Dixw
- >>305
そのスレ、名前がストレートだからいいのか、
ストレートだから敬遠されるのか、なかなか難しいところだけど、
たまにそこで愚痴っていた私としては、part2もやってほしいと思ってます。
ただ、ヲチスレとかぶるかなーという気もしますが。
ヲチスレも今荒れてるから、やっぱりpart2を立てるのがいいかな?
基本的には賛成です(私は)
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 307 :名無しの心子知らず:01/11/04 03:49 ID:uLuX9fAN
- >306
ヲチスレは荒れているというか、ヲチは荒れやすくなるものなので、
自治の役目には適さないです。
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 308 :名無しの心子知らず:01/11/04 04:06 ID:n8CINJGS
- >>307
ど〜んと、一つ、二つ代表的荒れスレがあると
他のスレは落ちつく傾向に在る
役割分担でそういうのも必要と思われ
★☆★スレ立てる前にここで聞け!ったら聞け!★☆★
- 309 :名無しの心子知らず:01/11/04 04:10 ID:DSF0LSuH
- >>308
マタ〜リスレは(ってマターリしてないけど)は
捨て石でございますか?
★☆★スレ立てる前にここで聞いて下さいましね!★☆★
- 310 :名無しの心子知らず:01/11/04 04:12 ID:BAb5Bq2w
- だからID:n8CINJGSさん荒らしたの?
- 311 :元ID:n8CINJGS:01/11/04 04:22 ID:IAtfwMYu
- >>310
冗談でなくマジ、そのつもりはなくても流れで荒らしになる時も在る
掲示板とは面白いものだ
>>309
捨て石になるもならぬも住民次第
★☆★スレ立てる前にここで聞け!ったら聞け!★☆★
ではそろそろ床につくとするか 尾矢素実
- 312 :名無しの心子知らず:01/11/04 04:26 ID:WdK3kD3B
- へー
流れのせいね (藁
- 313 :名無しの心子知らず:01/11/04 11:49 ID:4G+6aN4c
- 幼稚園に入る前の子供に遊び友達を作る秘訣(親友達はいりません!)を
知りたいです。どこか該当のスレないですか?
- 314 :名無しの心子知らず:01/11/04 12:28 ID:xuKlYWfQ
- >313
そういえば、親友達なしに子供の友達をみつけるようなスレ
って記憶にないなあ・・・。結局の所、子供の友達の親
(特に幼稚園以下ならばおさら)と全くかかわらずにって言うのは
無理に等しいんじゃないかなあ?
ということで、ママ友とうまく付合ってやっていく法ってことなら、
下がとっても参考になるけどね。
=ママ友付き合い苦手?でも寂しがりやのママ達=4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002614119/
- 315 :名無しの心子知らず:01/11/04 22:51 ID:0IVx5Y/E
- >>313
幼稚園に通う前の子供って、まだ「自分で遊び友達を作る」なんて
芸当はできないんじゃないかな?
保育園とか入っていたり、家に兄弟がいたりして、
他の子供と遊ぶ術を知っているならともかく。
だから、親が積極的に同じくらいの子供がいる場所に連れて行かなければ
ならないし、親同士が仲良くなければ、子供だって仲良くできないんじゃないかな?
というわけで、私は>>314さんの意見に賛成です。
- 316 :ななし:01/11/04 23:19 ID:Ua5yl0ba
- 下層からは一流大に入学がない(例外が数十年に1人)
特に東大は、桝添以後30年、ひとりもいない。
事実上、上流階級だけが入れる。
by:金ぴか信者
信者談:「教育板、育児板、お受験板の総意」とのこと。
さて、正しいでしょうか?
すれ違いでスマン。
でも、こう言い張る電波が選挙板で頑張ってるから。
「総意」かどうか、確かめたい。
- 317 :名無しの心子知らず:01/11/04 23:27 ID:0IVx5Y/E
- >>316
下層って具体的にどういうこと?
それって、ただの差別したがりの人の意見でしょ?
無視した方がいいと思うよ。
- 318 :316:01/11/04 23:49 ID:Ua5yl0ba
- >317
■リンク先
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1003034622/
リンク先の42よりコピペ
42 名前:無党派さん 投稿日:01/11/01 21:28 ID:d1A5DGWH
具体的な数値は先々週のスパか前述した本に掲載されている。
数十年に一度、というのはお受験、育児、教育
の三板の総意である。インテリ層が傍観者に多い
2ちゃんねるで多数派をしめる事は非常に困難であるが
この意見は多数派を占めた、だから真実であろうと言う推論である。
これがダメなら陪審員制度を否定する事と同じである。
マクロとミクロは違うと言うが2ちゃんのインテリ層の多数派
は同一視しても問題なしという見解だ。
その人の定義するところによれば、
「800ー600万以下、学歴は痴呆国立帝大ではない未満」が下層だそうです。
さらに、下の職業に該当すると下層からはずされるそうです。
弁護士、医者、官僚、検事、税理士、会計士、
上場企業役員又は管理職又は総合職の従業員、
暴力団幹部、地方公務員、従業員1000人以上の会社経営者又は役員、
政治家、スポーツ選手、政治家
- 319 :育児板住人 ◆ABCWAEIc :01/11/04 23:50 ID:Zu5LlmMb
- >>316
その件に関しては
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1003045575&st=632&to=632&nofirst=true
以下数回のレスで済んだはずですが?
- 320 :316:01/11/05 00:03 ID:06MYSgWg
- >319
ごめんなさい。
どうしても納得してもらえないもんだから、複数の人が確認して回ってる
みたいなんです。
ここにはすでに来た人がいたんですね。
お騒がせしました。
- 321 :名無しの心子知らず:01/11/05 08:24 ID:po8hJVsH
- 月曜朝age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 322 :名無しの心子知らず:01/11/05 10:57 ID:yRK4ONz2
- 深度43につき あげます。
★☆★スレ立てる前にここで聞いて下さいましね!★☆★
- 323 :名無しの心子知らず:01/11/05 11:00 ID:pZiqTPb8
- 下がってるじゃん!
★☆★スレ立てる前にここで・・・★☆★
- 324 :名無しの心子知らず:01/11/05 12:38 ID:07KOGCmJ
- 育児板住人さんへ
「育児板のスレッド削除」のスレッドが削除板で見あたらないのですが、
スレッド削除依頼は何処ですればよいのでしょうか?
削除板に書き込む為の内容が揃っていれば
削除依頼代行など、ここでしてもらえるのでしょうか?
お返事下さいませ。
- 325 :名無しの心子知らず:01/11/05 12:55 ID:i1ecw7z8
- >>324
削除以来板に
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/982637870/
育児板<スレッド削除>依頼
がありますよ。
書き込みルールなどは、削除依頼したことないので、良くわかりません。スマソ。
★☆★スレ立てる前にここで聞いて下さいね!★☆★
- 326 :名無しの心子知らず:01/11/05 13:19 ID:pAKH0me2
- 自治スレ@育児板 〜なんとかしようヨPart2〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1004933961/
立てました。活用してください。
- 327 :名無しの心子知らず:01/11/05 13:23 ID:07KOGCmJ
- >>325
ありがとう。私の見落としです。
削除して欲しかったスレッドは、すでに依頼済みになっていました。
(´ヘ`;)ハァ
- 328 :名無しの心子知らず:01/11/05 13:29 ID:6+6UngEV
- >288-294
レスありがとうございます&おそレスすみません。
某スケート選手のように1週間で復帰はできませんが、やはり最初はバイトさんを
お願いしたほうがよさそうですね。
実は、元オリンピック選手のことも頭に会ったことは事実・・・。アサハカデシタ。
何しろ初めてのことなんで(出産も飲食店はじめるのも)よく判らなくて。
2-3ヶ月はベイベェと蜜月状態かな。
レス下さった方、ありがとうございました。
- 329 :名無しの心子知らず:01/11/05 15:43 ID:wKqkLBgM
- なんで今の子はお風呂に入らないの?
1週間くらい平気で入らないんだってね.
そういうのを「汚ギャル」って言うんだってね.
男にもいるみたいだけど。
だから、シラミがはやったのかと考えてしまう。
シラミ飼ってそうだもん。
- 330 :名無しの心子知らず:01/11/05 15:48 ID:yn1BZDa2
- 渋谷周辺で遊びほうけて家に帰らないから
風呂にも入らない・・っていうのは夏休み頃に
テレビで見たことあるな。
その時のギャルは、デオドラントスプレーを
顔にシューってしてた・・・
臭さを誤魔化す為か・・・
- 331 :名無しの心子知らず:01/11/05 16:47 ID:skeJUuvo
- ばんごはんの仕度前あげ。
★☆★スレ立てる前にここで・・・★☆★
- 332 :名無しの心子知らず:01/11/05 17:28 ID:vDt+WnIa
- ご飯だ、ご飯だ!
★☆★スレ立てる前にここで聞いてってばさ!★☆★
- 333 :名無しの心子知らず:01/11/05 18:07 ID:n6GJY5Rk
- セタトモコ、そのダンナ、殺して良いですか?
- 334 :名無しの心子知らず:01/11/05 21:51 ID:F5j+06nP
- 寝る前age
★☆★スレ立てる前にここで聞いて下さいね!★☆★
- 335 :名無しの心子知らず:01/11/05 21:55 ID:GQMOZImy
- 子供産んでから抜毛が止まりません。
このままスキンになっちゃうのでしょうか?
- 336 :名無しの心子知らず:01/11/05 22:43 ID:ccVlAa1d
- >>335
安心しなされ。なりません。
妊娠中にホルモンのどーたらで抜けなかった髪が、
出産後に正常に戻り、抜けきれなかったのが
一挙に抜けるからぎょっとするだけです。
私ももう終わりだと思いました。歩いたところにごっそり
髪が落ちているんですから。
でも1年も経ったらあのごっそり抜け毛はなくなり、
ぼつぼつ新しい毛が生えてきました。
国分太一のようなぼさぼさカットになってしまいました。
- 337 :名無しの心子知らず:01/11/05 23:50 ID:7dE70mYz
- 大阪市内で無痛分娩ができる病院が知りたいんです。
スレッドをたてたら多すぎると・・。
どこにあるのやらさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
- 338 :名無しの心子知らず:01/11/05 23:53 ID:toe+yQ38
- >>337
ローカルルールは読まれましたか?
地域限定スレは削除対象なんですよ。
まちBBSで聞くようにしてくださいね。
ただ、お探しの病院はGoogleとかで探すと
意外に簡単に見つかるような気がします。
- 339 :名無しの心子知らず:01/11/05 23:56 ID:K4TKrAeG
- >>337
無痛分娩関係のHPもあるしさ・・・。
検索したの?
- 340 :名無しの心子知らず:01/11/06 00:07 ID:hhxBYw+N
- 素朴な疑問。
ヌークの哺乳瓶を使っているんだけれど、
乳首に刻印されている番号って意味あるんでしょうか。
ちなみにSサイズ&Mサイズを購入して5個あるうち
10.12.14.16.18 とみごとに全部違う番号にあたりました。
気になる・・・。
製造過程でいちいち変えているのかな・・・。
誰か教えてください。
- 341 :教えて:01/11/06 00:14 ID:hbDnsI3G
- あそこがかゆくおりものがあり、今日産婦人科に行きました。
カンジタ膣炎と診断されました。
自分では、妊娠の可能性もないかなと期待していたのですが、
そのことについては何もいわれませんでした。
カンジタの検査の際には、妊娠がわかるようなことはないのでしょうか?
一応、尿は採られました。
ちなみに、次の生理予定日は一週間後です。
もし受精していても、まだ検査結果に反映しませんか?
- 342 :名無しの心子知らず:01/11/06 00:32 ID:6Go7czjI
- >341
自分から「妊娠してるか調べてほしい」と言った訳でもなく
生理が遅れてもいないなら、妊娠の検査はしないでしょう。
(その状況で勝手に調べられて検査料取られちゃ怒る患者だっているかと…)
でもそもそも生理予定日の一週間前じゃあ
仮に検査したとしても反応しないことがほとんどと思われ。
素直に時を待ちましょう。
あと、子供ほしいなら今からでもいいから基礎体温つけてみては?
- 343 :名無しの心子知らず:01/11/06 00:34 ID:GXMygohC
- >>341
まだ、着床もしてないでしょうね。
お待ちなさい・・・。
- 344 :名無しの心子知らず:01/11/06 00:43 ID:j+dBC2U5
- 散歩中や買い物中に気に入らない事があると、
道ばたでも通路でも大の字になって動かない2歳児の子を持つものですが
対処の相談をどちらにしたら良いでしょうか?
- 345 :名無しの心子知らず:01/11/06 01:58 ID:3KkSw3sk
- >344
母子手帳に育児に関する相談の窓口は記載されていませんか?
お住まいの地域の役所、あるいは保健所に電話して問い合わせましょう。
全国共通な相談先の番号などは存じません。
- 346 :名無しの心子知らず:01/11/06 08:57 ID:+6foorm7
- >>345
いや、>>344は、該当スレを聞いていると思われ(藁
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/999060378/
育児って、1歳半からが一番きつくない?
なんかに、お仲間がいるかも。
もし、専門家に聞きたいのであれば、>>345さんのおっしゃる通り、
保健センターなんかで相談に乗ってくれると思いますよ。
ということで、
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 347 :313:01/11/06 09:26 ID:kJ/sJUci
- 遅くなりました。
やはり、幼稚園前の子が自分で友達見つけるのなんて難しいですよね・・。
ケコーンしてからヒキ気味なので、子供の遊び友達見つけるためには、私の意識を
変えないと・・鬱だわ。
- 348 :名無しの心子知らず:01/11/06 10:10 ID:KsLgZ7g8
- 標準値よりもでかい乳幼児を持つ親のスレ、ありませんか?
- 349 :名無しの心子知らず:01/11/06 10:14 ID:+6foorm7
- >>348
無いと思うけど、需要も無いのでは?
- 350 :名無しの心子知らず:01/11/06 10:38 ID:tmHHLByT
- >348
我が家も超デカだけど、悩みは将来大きくなりすぎるんじゃ・・て
ことぐらいで、あとは他スレで大丈夫だけど。
- 351 :名無しの心子知らず:01/11/06 12:04 ID:QmdMU0O3
- いいともage
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 352 :名無しの心子知らず:01/11/06 12:39 ID:ew7YbM2p
- 保育園入園必勝スレをたててもいいですか?
たとえば↓
1.福祉事務所に何度も通ってお願いする
2.議員さんなどの知り合いがいれば(コネを使うと)入れるらしい
3.用紙に第一希望の園の名前しか書かない
4.希望の保育園の見学をして、アピール
5.公務員の両親がいる家庭が優先的に入れるらしい
6.「おばあちゃんが入院して大変だ」等の理由づけがたくさんあるほうがいい
みたいな話が聞きたいんですけど。
- 353 :名無しの心子知らず:01/11/06 12:49 ID:+6foorm7
- >>352
荒れる予感・・・
- 354 :名無しの心子知らず:01/11/06 13:02 ID:7L5kaguM
- 荒れそうですか・・・やめとこうかな。
- 355 :名無しの心子知らず:01/11/06 13:16 ID:+6foorm7
- >>354
すまそ。>>353です。
とりあえず1行だけ書いて、該当スレを探していたんだけど、
なかなか見つかりませんね。
ただ、保育園関係のスレはどこも荒れるんですよ。
保育園反対派とかいろいろいるからねぇ。
その上で、保育園入園必勝スレとなると、「コネ」とか「強引な理由付け」とか
いろいろ問題出てきちゃいそうだし・・・。
とりあえず、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002188360/
■保育園ママは逝ってください■その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/998901925/
ゼロ歳児保育園ママは頑張ってる
などで聞いてみたらいかがでしょうか?
前者は、名前の割には親切な人が多いですよ。
- 356 :名無しの心子知らず:01/11/06 14:08 ID:KYjZdPN3
- あげるのれす!
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 357 :352:01/11/06 14:13 ID:7L5kaguM
- >>355
わざわざ探してくださったんですね!ありがとうございます。
とりあえずそのスレで聞いてみようと思います。
- 358 :名無しの心子知らず:01/11/06 15:44 ID:xHIyPX4g
- すぐ沈むねage〜
- 359 :名無しの心子知らず:01/11/06 17:17 ID:tPBM9Hed
- 335です。336さんありがとう!
★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
- 360 :名無しの心子知らず:01/11/06 18:26 ID:0oqfydmG
- そういえば前、三木道三スレあったよね・・(藁
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくれや!★☆★
- 361 :名無しの心子知らず:01/11/06 20:24 ID:gztQfak0
- 揚げ
★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
- 362 :名無しの心子知らず:01/11/06 21:34 ID:HMf80+/q
- 352さんじゃない人が保育園スレ立てたのかな?
- 363 :名無しの心子知らず:01/11/07 01:11 ID:lDdgaL9S
- ★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
age
- 364 :名無しの心子知らず:01/11/07 11:40 ID:Bh9T7qJT
- 58まで下がってた
★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
- 365 :名無しの心子知らず:01/11/07 16:44 ID:rqbZmAio
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
深度65
- 366 :名無しの心子知らず:01/11/07 22:34 ID:TgyH9Zk7
- こんなに下がっちゃった
★☆★スレ立てる前にここで聞くのよ★☆★
- 367 :名無しの心子知らず:01/11/08 09:43 ID:8++F9PRc
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
おはよう 深度61あげ
- 368 :名無しの心子知らず:01/11/08 12:59 ID:aR/2sBUK
- 冬の暖房関係のスレってありますか?
気になっているのは扇風機型の遠赤外線のやつです。
その他、暖房器具への危険回避や湿度の保ち方など
乾燥対策も含めてこういうスレがあったらいいな、と思うのですが。
- 369 :名無しの心子知らず:01/11/08 16:45 ID:jiPWa8H+
- >>368
季節ものは、どうしても毎年たっては時期を過ぎると
倉庫入りを繰り返すからなぁ・・・。
親切な人が答えてくれるスレやらスレたてるまでもない・・
とかを有効利用してはどうか?
どうしても・・・というなら、今沈んでいるスレを
リサイクルするために紹介してみるが・・・。
- 370 :名無しの心子知らず:01/11/08 17:38 ID:oZwQCqgN
- >368
暖房関係なら家電板では?
大人にも子供にとっても「快適」な環境条件はさほど変わらないのだから。
- 371 :aki.:01/11/08 19:12 ID:SmXcUqE8
- 先日、窓のサンに「ホコリ?」と思いきやなんと
ダニ?らしくちっちゃくて白くビミョーに動く大量の虫を発見!!
気絶しそうになりました。やはり、ダニ??
家中検査するとけっこうそこらじゅうに散ってました。
生後5ヶ月のチビちゃんがいるのですが共稼ぎの為
昼間換気ができないのも原因と思われます。
除湿機もイマイチききめなし。
アパートの下の住民が2ヶ月ほど前にバルサンをたいてたので
それが逃げてきたのかなぁ...。
土曜日、うちもバルサンをたこうと思うのですが、
乳児に影響はないのでしょうか??
よろしく、お願いいたします。
- 372 :名無しの心子知らず:01/11/08 19:34 ID:Rre40mTC
- >371
虫コロす能力あるんだから、乳児さんにも良くないと
考えた方がいいんじゃないかと思う〜。
- 373 :aki.:01/11/08 19:45 ID:EhyKvh7w
- >372
う〜ん、それも当然なのですがどうすればいいんでしょう?
引越し!?そんなこたぁできないし..。
ダニ吸ったりしてアレルギーとかになっちゃうのもダメでしょう。
どうすればいいのーーー???
- 374 :名無しの心子知らず:01/11/08 19:52 ID:oZwQCqgN
- >373
ダニ対策なら、NHKの「ためしてガッテン」がいい特集してたよ。
サイトに要約が掲載されているはずだから、「ガッテン書庫」を検索してみて。
生かさず殺さず、ダニの活動しにくい環境にして数を減らし、
うまくアレルギーを回避する、というような骨子。
アレルゲンになるのはダニの糞や死骸だから、バルサンは逆効果になりうるよ。
ためしてガッテン
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/index.html
- 375 :名無しの心子知らず:01/11/08 19:58 ID:Rre40mTC
- >373
掃除機(ゴミのところが袋になってるやつ)で
がーーーーーっと吸っちゃうとか。だめ?
- 376 :名無しの心子知らず:01/11/08 20:53 ID:Rre40mTC
- たしか、育児板だったとおもうのですが
「かわいくてかわいくて」
っていうタイトルだったと思うのですが
どこにいったか知っている肩いらっしゃいませんか〜?
- 377 :名無しの心子知らず:01/11/08 20:55 ID:pHpaqyVq
- 正直、検索してみた。>376さん
-可愛いくて可愛くて-
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=998409384
- 378 :名無しの心子知らず:01/11/08 20:59 ID:pHpaqyVq
- 正直、「正直スレ」あげたので もう1回あげとく。
★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
- 379 :名無しの心子知らず:01/11/08 21:14 ID:Rre40mTC
- >>377さん
ありがとうございます!
私もさっき検索したんですけれど、ひらがなだったからか
見つけられなかったんですよ(汗
いってきま〜す。
- 380 :名無しの心子知らず:01/11/08 23:33 ID:mm1brWIf
- よいしょっと!
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 381 :名無しの心子知らず :01/11/09 01:49 ID:E3q6MtYa
- 出産祝いって何もらったら嬉しいですか??現金以外で。
- 382 :名無しの心子知らず:01/11/09 01:55 ID:8z+MAReY
- >381 過去ログですが・・・
「出産祝い。貰って嬉しいもの」
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993322701.html
- 383 :名無しの心子知らず :01/11/09 02:24 ID:E3q6MtYa
- >382
ありがとうございます☆☆!
- 384 :名無しの心子知らず:01/11/09 03:22 ID:E3q6MtYa
- 全部読みました。いろいろ参考になったけど、
いざ買おうと思うと迷いそうです。。。
- 385 :名無しの心子知らず:01/11/09 09:37 ID:POYZtSfB
- >>381さん、
相手との仲の良さや関係によるけど、
出来ることなら本人に「何が欲しい?」って聞くのが一番いいかも。
- 386 :aki.:01/11/09 11:31 ID:sbFA9EG+
- >374さん
>373aki.です。ありがとうございました。
勉強になりました!
>375さんも、ありがとうございました!
- 387 :名無しの心子知らず:01/11/09 19:45 ID:P16T7Qjl
- 沈みすぎてました あげ。
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 388 :週末age?:01/11/09 21:03 ID:Zh3LYTTt
-
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 389 :名無しの心子知らず:01/11/09 21:29 ID:thIrmDhy
- スレ乱立警報発令中!!!
- 390 :名無しの心子知らず:01/11/09 21:30 ID:qCPX3nST
- >>389 本当だ・・・
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 391 :名無しの心子知らず:01/11/09 23:13 ID:0h4Wjm6/
- ここもあげておこう。
- 392 :名無しの心子知らず:01/11/10 00:49 ID:0njQjU7P
- すいません、前に「子供を何時に寝かせて何時に起こしてる?」みたいなスレが
あったと思ったのですが、今もありますか?教えてください〜
- 393 :名無しの心子知らず:01/11/10 00:54 ID:01kl7upH
- 今は無いと思います。
類似スレは
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=992546896
★★ 夜泣き&昼夜逆転 ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1003072061
●夜更かしする子供を早く寝かせたい●
がありますが、ちょっと違うかな?
役立たずでスマソ。
子供の歳が小さいのであれば、「乳児専用スレ」や「1歳半からスレ」で
聞いてみるといいかも。
- 394 :名無しの心子知らず:01/11/10 01:23 ID:rPy9S4sg
- >392
ある意味反面教師として参考になるかも知れない過去ログ、検索ついでに
ゆきあたりましたのでご案内を......
http://salad.2ch.net/baby/kako/1000/10003/1000315247.html
- 395 :名無しの心子知らず:01/11/10 04:08 ID:JHOM45pH
- すみません、1歳3カ月になる子供なんですが
実はまだ1歳検診に行ってません・・・(汗。
今更ですがやはり行くべきでしょうか?
あと3カ月もすれば1歳6カ月検診が来ちゃうな、
などと迷ってるんですが。
ちなみに見たところ非常に元気です。
- 396 :4:01/11/10 05:38 ID:6Q+jm0DK
- >395
義務じゃないから行かない人多いらしいですよ。
特に2.3人目とか。
うちは、ポリオの時期なのに、風邪引いて引けない〜
- 397 :名無しの心子知らず:01/11/10 08:17 ID:PiWTdloh
- なんか最近母乳関係のスレたち過ぎ。
桶谷とか卒乳とか。
私も母乳だけど そんなこと「母乳育児スレ」でやれば済むのにって思う。
まったく……
- 398 : :01/11/10 10:32 ID:QRni/mK5
- 予防接種のワクチンは、牛に関係ないのでしょうか?
ジフテリア。破傷風の案内がきてるのですが
狂牛病が気になって・・・。
- 399 :名無しの心子知らず:01/11/10 16:52 ID:KKY4rfAg
- 68まで下がってたあげ
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 400 :名無しの心子知らず:01/11/10 17:27 ID:v6YEL80+
- 週末age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくれると助かるわ♪★☆★
- 401 :名無しの心子知らず:01/11/10 20:11 ID:cGMPsQQI
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 402 :名無しの心子知らず:01/11/11 00:20 ID:28TGZVp4
- >>397
桶谷は、古いのがあがってきちゃったんじゃないの?
>>395
どっかでその話出てたなー。乳児専用スレだったかな〜?
ちなみに、うちの姉は、子供の10ヶ月健診に、風邪引いたりとかで
行けなかったので、次の月に行ったら、
「もう11ヶ月だから10ヶ月健診の補助券(?)は使えません。」
とか言われて、実費取られたって怒ってたよ。
本人元気なら大丈夫!1歳6ヶ月健診でいいのでは?
- 403 :395:01/11/11 00:43 ID:ApJj3wLd
- >396
行かない人多いんですか。知らなかった。
うちはポリオの2回目とおたふく風邪もまだ受けて
ないんですよね。ほんと、風邪と重なっちゃうと
受けさせるの遅れちゃいますよね。お大事に。
>402
ええっ、その月より遅れちゃうと無料券使えないの〜?
そんなひどい話初めて聞きました。
1歳6カ月検診の時は気を付けなければ!
お二方、ありがとうございました。1歳検診は省略
しちゃうことにしまーす。
- 404 :名無しの心子知らず:01/11/11 00:45 ID:ec/gNeXT
- >402
それが、10/21のスレ立てなんだな……
再三誘導も入っているのだけれど。
卒乳話に至っては、母乳育児スレの2から触れられているのに……
>395
母子手帳に書いてある発達のめやすとさほど差がなければ
次回で大丈夫だと思いますよ。
>398
「反」予防接種なフィルターかかりまくりではありますが、
ワクチントーク全国、というサイトがあるそうです。
病気について統一スレにURLがあったような……
とりあえず予防接種スレはいかがでしょうか。
予防接種スレッド
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/981081808/l50
次候補、狂牛病関連スレ。
少なくとも記憶ではジフテリアワクチンは馬の血液が原料です。
インフルエンザは卵。
- 405 :名無しの心子知らず:01/11/11 00:47 ID:QDuKkiR9
- 多分今妊娠1ヶ月くらいだと思いますが、まだ病院に行っていないので確かではありません。
病院には月曜日に行こうと思っています。
そんな今(例えば今晩)エッチするのはやはりマズイんでしょうか?
- 406 :名無しの心子知らず:01/11/11 00:53 ID:5dfb/HeT
- >405
妊娠初期だと賛否両論だよね。
後でもし胎児にトラブルがあって、
Hが原因でなくても「あのときしてなければ………」と後悔する性質なら、
今夜は我慢しといたら?
- 407 :395:01/11/11 00:58 ID:ApJj3wLd
- >404
そうですか。うちの子その目安ならクリアしてるので
(って3カ月も過ぎてるから当然か)大丈夫ですね。
ありございました。
- 408 :名無しの心子知らず:01/11/11 20:35 ID:YXmY3QCv
- 95まで下がってたので 上げ
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 409 :名無しの心子知らず:01/11/12 00:32 ID:nBYBqGZ4
- はーい、上がって上がってー
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 410 :名無しの心子知らず:01/11/12 09:27 ID:EKA7mbOI
- 一応あげとく。
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 411 :名無しの心子知らず:01/11/12 10:03 ID:puGnHXJ1
- ageつつ質問。
本スレでも書いたんだけど、ニュース速報スレが
いまや、越谷火事スレと化しているので、
できれば別スレを立てて、この話題はそちらで、としたいのですが、
どう思いますか?
まあ、もう下火になるかもしれないけれど・・・
- 412 :名無しの心子知らず:01/11/12 10:18 ID:4zmNoV2f
- >411
速報は速報として機能してほしいので、越谷テーマでスレを立てて
300ゆかずに沈むよりは「議論」スレを設けては、と思いました。
そうしたら下火になっても別の事件の時に(起きないでほしいが)
使えるでしょ。
ただし、育児板に本当に速報/議論が必要なのか、ちゃんと議論が
成立するのか、別に大きな事件が起きたときに初心者さんが
個別スレを乱立しないかなどなど、疑問や不安が多々あります。
こういうのは自治スレでやるべきかな?
- 413 :名無しの心子知らず:01/11/12 10:33 ID:puGnHXJ1
- >>412
スレ立てるかどうかの話だからここでいいのでは?
自治スレ、今荒れ放題だしね・・・
個人的には大きな事件の時は、単独スレがあってもいいと思ってるのですが、
今回、なぜスレがたたなかったのか、はっきりいって不思議。
いつも大きな事件があると、必ず3つは関連スレが立つのに・・・
ところで、
★☆★スレ立てる前にここで聞こうね!★☆★
- 414 :名無しの心子知らず:01/11/12 11:08 ID:C9m4zkz9
- >>411
すでに「速報」とタイトルがついて2歳(パート2)が
立ってるじゃ、あーりませんか。
あっちにも書いたけど、無理(?)に分けなくてもいいと思う。
今のタイミングで分けたスレを立てても、
今までレス入れてた人が混乱するだけの気がする。
同じ事件ばかりの話題でレスの数が増えてたとしても、
こういう系統のスレッドは継続が力なり、で
特に問題は無いと思いますが?
- 415 :411:01/11/12 11:21 ID:puGnHXJ1
- >>414
うーん、でもね、あの話題のために、他のニュースが消えているような気がして。
アメリカテロのニュースの為に、虐待事件がかすんでいた時の状況に似てると思いませんか?
それに、もう、あそこで語られてるのは、ニュース議論というより、
個人的な叩きみたいになってるし・・・
このまま速報スレが越谷スレになっていくのはなんとなく哀しい。
- 416 :名無しの心子知らず:01/11/12 12:11 ID:rNBSQzKg
- >>415
同意です。
別スレ立てても既女板にあるのとまるで同じ叩きスレになりそう。
- 417 :411:01/11/12 13:17 ID:puGnHXJ1
- 越谷市火災スレ、作りました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1005537986/
- 418 :名無しの心子知らず:01/11/12 15:26 ID:QiYEScyf
- あげとこう・・・
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 419 :名無しの心子知らず:01/11/12 16:22 ID:ufc2osL2
- (´o`)ハァ〜* * * タメイキ
★☆★ スレ立てる前にここで聞いて おねがい ★☆★
- 420 :名無しの心子知らず:01/11/12 18:42 ID:4zmNoV2f
- 遅きに失したようだけど、age
- 421 :あのう。。。:01/11/12 21:22 ID:PrgGY/TT
- 新規スレがたてられなくなってしまったんです。
PCがおかしいのでしょうか??
つい最近、
「新規スレッドの作成」ボタンが画面からきえてしまいました。
- 422 :名無しの心子知らず:01/11/12 21:25 ID:2q0b0ujf
- >421
一番下にある板もありますから。
探してみてはいかがでしょう。
ついでにage。
- 423 :名無しの心子知らず:01/11/12 21:54 ID:Xrb9dp1w
- まさか、>>421さんが私繁スレを立てたのでは無いと祈りつつ・・・
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくれよ★☆★
- 424 :名無しの心子知らず:01/11/13 08:25 ID:CbB3yVWd
- 朝age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 425 :名無しの心子知らず:01/11/13 09:55 ID:ijZl87JZ
- おやつの時間あげ
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 426 :名無しの心子知らず:01/11/13 13:27 ID:WGH2SuzP
- 深度57age。
★☆★スレ立てる前にここで聞かんかい!★☆★
- 427 :名無しの心子知らず:01/11/13 17:00 ID:QQgnhNch
- 45まで沈んでたあげ。
★☆★スレ立てる前にここで聞いてみよう!★☆★
- 428 :名無しの心子知らず:01/11/13 22:18 ID:nVAqFkWM
- Nステあげ
★☆★スレ立てる前にここで聞くと良いよ!★☆★
- 429 :名無しの心子知らず:01/11/14 08:05 ID:ZiDIV3qo
- このスレないよね?私は「スレッド立てすぎです」で立てられないので
誰か代わりに立ててください。
******************************************************************
鶏を育てて食べる授業、残酷と中止に
鶏を飼育したあと、農業高校で子供たちの目の前で食肉として処分、
その肉でカレーを作って食べる。秋田県雄物川町の雄物川北小学校で
5年生のクラスがこんな授業を進めた。「残酷だ」と保護者から
反対の声があがり、解体・調理を目前にした12日、中止になった。
「食と命の尊さを教えたかった」と担任。
地元では子供たちも含め賛否両論がある。
http://www.asahi.com/national/update/1113/002.html
- 430 :名無しの心子知らず:01/11/14 08:46 ID:N1Ke5z5v
- >>429
ニュース速報@育児板
で書けばいいのでは?
- 431 :名無しの心子知らず:01/11/14 10:50 ID:ORBChs5P
- おやつ食べた?age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてちょんまげ★☆★
- 432 :名無しの心子知らず:01/11/14 11:22 ID:qtJiXmca
- 大泉門の部分だけ厚めのかさぶたが出来ています。
場所が場所なだけに取るのはいけないような気がするのですが、
自然に取れるのを待った方が良いのでしょうか?
大泉門を刺激するとどうなってしまうのでしょうか?
★☆★スレ立てる前にここで聞いてしまいました!★☆★
- 433 :名無しの心子知らず:01/11/14 15:21 ID:xmQVRoBM
- 1歳の子供がいます。
他の子に自分の事をどう言えばいいのか悩んでます。
@「おねえちゃんはねぇ」…今24歳です。自分的にはまだおねえさんですが、
他のママさんの前で言うにはちょっと勇気がいります。
A「おばちゃんはねぇ」…@でも書いたように、まだ自分の事をおばちゃんと
言い切るには自分で許せないのであります。
B「●●(自分の子)のママはねぇ」…長いような気がする。
要はするに、24歳は世間からみればおばさんなのでしょうか。
ちなみに他の子は私の事を●●のママと呼んでくれていますが・・・。
- 434 :名無しの心子知らず:01/11/14 15:24 ID:N1Ke5z5v
- >>433
「私は」はダメ?
冗談ぽく「お姉さんとお呼びっ!!」ってのも手かと(藁
・・・「おばちゃん」が抵抗無くなった今日この頃(哀
- 435 :名無しの心子知らず:01/11/14 15:29 ID:N1Ke5z5v
- >>432
順番逆になってしまった。
怪我でもしたんですか?それとも生まれつき、というか、突然??
病気に関するスレは
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/981617181/
●○●病気について統一スレ●○●
だけど、ちょっと違うかなぁ。
かさぶたなら、放っておけばすぐに取れるのでは?
ごめん、状態が想像つかないっす。
お子さんの歳(月齢)なんかを含めて、病気統一スレか
または
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003045575/
親切な人がこたえてくれるかもスレ(その3)
で聞いてみるといいかも。
- 436 :433:01/11/14 15:53 ID:xmQVRoBM
- >434
そうだねぇ…それいいかも。使わせていただきます。
子供からみればやはりおばちゃんかな?
20歳すぎるとあっという間に歳とるって本当だね。
- 437 :名無しの心子知らず:01/11/14 15:56 ID:JNy5Ja84
- >>433
「お姉さん」と呼ばせる。
そして、自分の子供に、他の子供のお母さんの事を「お姉さん」と呼ばせるってのはいかが?
角は立たないのでは・・・。ダメか・・・
- 438 :名無しの心子知らず:01/11/14 21:06 ID:uBGNIu2h
- 自宅の一室を使って、ボランティアでお子さんの一時預かりをはじめました。
2才〜小学校1年位のお子さんをお預かりしているのですが、幼稚園の年長さん(5・6歳)の男の子はプラレールやミニカー、ブロックなどでは、小さいお子さんと違って、すぐにあきてしまうみたいなのです。
この年頃の男の子が喜びそうな、室内で遊べるおもちゃを、教えてください!
育児とあんまり関係なくて、ゴメンナサイ。
- 439 :名無しの心子知らず:01/11/14 21:44 ID:yxqNTbju
- >438
ここが参考になると思う。質問してもいいかも。
買って良かったオモチャ。失敗したオモチャ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980490872/
- 440 :名無しの心子知らず:01/11/14 21:56 ID:uBGNIu2h
- >439
ありがとうございます〜。
早速、いってきます。
- 441 : :01/11/14 23:52 ID:GFgXRMfU
- 子供の名前スレは「子供の名前@あー勘違い」以外に何があります?
- 442 :名無しの心子知らず:01/11/15 00:01 ID:9aGo7YTV
- >>441
名づけに避けたい字
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/993348763/
子供のお名前なんて〜の?<育児板編>
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/996152195/
子供につけたい名前。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002532117/
↑倉庫入り目前。
名付け親が妻の母(後悔してる
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002862642/
↑同じくdat落ち寸前。
つーことで、これ以上立てないでくださいね。
- 443 : :01/11/15 00:09 ID:ZxJLTlOg
- >>442
ありがたう。
つか立てるんじゃなくて名ずけの参考にしたかったんだよね。
- 444 :名無しの心子知らず:01/11/15 09:28 ID:5dqJyErV
- ヲチスレで叩かれてるからそんなに需要が無いのかと思ったら、
結構使ってもらえてるんじゃん、このスレ。
やっぱageとくべきなんじゃないの?
- 445 :名無しの心子知らず:01/11/15 13:46 ID:a0Mxq2QX
- 小学四年の女の子(オマセというより、まだサンタも信じるオコチャマ)に、
そろそろ生理について教えたいと思うのですが、
今まで、全く語った事が無いので
展開によっては、性の話もしていかなくてはいけないし、
どのように話せばよいか教えて欲しいのですが・・。
また、オススメの本とかあれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
- 446 :名無しの心子知らず:01/11/15 13:56 ID:ymoc3lZB
- もうすぐ2歳の子どもがいます。
三輪車or自転車を買おうと思ってます。
最近の子は自転車にいきなり乗る子も多いように思うのですが。
こういうことが話題になってるスレってありましたか?
- 447 :名無しの心子知らず:01/11/15 14:15 ID:5dqJyErV
- >>445
学校での性教育ってどうなってるんでしょう?
それと連動させた方がいいような。
ああ、性教育って、なんか避けて通れないんだろうけど、難しいですよね。
某マンガには、「そんなの、トイレの落書きなんかが、勝手に教えてくれるよ」と書いてあったけど、
今、トイレに落書きなんて無いしねぇ。しかも女の子だとねぇ・・・。
全然相談に乗れてないでスマソ。
>>446
あれー?「買ってよかったおもちゃ」スレにいた方ですか?
あそこじゃ解決しなかった??
- 448 :446:01/11/15 14:25 ID:ymoc3lZB
- >447
そのスレは行ったことないです。
そこをみてみま〜す。
- 449 :名無しの心子知らず:01/11/15 14:32 ID:5dqJyErV
- おお!
今朝方、ちょうど>>447さんと同じ質問をした方がいたんですよ。
2歳の誕生日に三輪車を・・って。
見てみてくださいね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980490872/
買ってよかったオモチャ。失敗したオモチャ。
- 450 :名無しの心子知らず:01/11/15 14:51 ID:MOsCGR3P
- >>445
家庭板だけど、こんなスレがあります。
オススメの本とか、初潮の時に親にこうして欲しかった
とかあるので、よければのぞいてください。
「娘が生理になったときの家族の対応」
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/live/970426017/l50
うちも4年生の娘がいます。一応生理の仕組みも教えたのですが
本人の心配は
「学校で急になったらどうしよう」とか
「(担任が男の先生なので)先生になんて言えばいいの?」
でした。子どもからしたら、確かにそちらの方が心配かも。
「担任には理由は言わないで、「おなかが痛いからトイレに行きたい」
って言って、トイレで確認して、もしもそうだったら
保健室に行けば、あとはなにも心配することはないよ。」
と言ってあります。
確率としては、学校でなる方が高そうですしね。
- 451 :名無しの心子知らず:01/11/15 14:58 ID:xFjJvcyB
- 「生理の味方スーパームーン」(藁)という
本があります。小4くらいの子が読むのに丁度いい
内容です。ウチの子にも読ませようと思い、買って、
しまってあります。だいたい、親が伝えたい事は
書いてありますよ。
- 452 :satoxxx:01/11/15 15:38 ID:/7h0eyJX
- 中央出版のトータル幼育セットのスレってありますか?
自分では見つけられませんでした・・・
- 453 :名無しの心子知らず:01/11/15 15:48 ID:5dqJyErV
- >>452
単独スレはありませんね。
読んでいませんが、該当スレとしては
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/989720839/
幼児期の教育について考える
だと思います。
あと、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/998881011/
★大迷惑!訪問セールス★育児版★
の255〜あたりに「やってる」って人がいて、ちょっと盛り上がってました。
中央出版の悪どいセールス→トータル教育セットってどうよ
って話になったらしい(藁
- 454 :satoxxx:01/11/15 15:52 ID:/7h0eyJX
- ありがとうございました。参考になりました。
- 455 :453:01/11/15 15:54 ID:5dqJyErV
- ごめん、ついでに他の板調べてたら、
ちくり裏事情板で「中央出版スレ」を見つけてしまった・・。
会社自体ちとヤバイのかもしれない。
ま、あそこの板はどの会社も「ヤヴァイ」事になってるけどね(藁
- 456 :名無しの心子知らず:01/11/15 16:15 ID:gzGlq5Yt
- あげますね。
- 457 :名無しの心子知らず:01/11/15 22:42 ID:VpucNCi4
- 深度77につきage
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくれると嬉しいんだけどねぇ★☆★
- 458 :445:01/11/16 08:57 ID:siZ19VM2
- >>450さん
同じ境遇です。20代の若い男の先生だし、悩んでおりました。
私自身小学5年にする、お話、の時に学校を休んでいて経験が無いので、
困っていました。お嬢さんとの会話、参考になりました。
スレも教えていただきありがとうございました。
かなりあちこちさがしたのですが、見つけられなかったのでうれしいです。
まだ読破していませんが、読んでからいろいろ相談してみようと思います。
>451さん
聞いた事はあるのですが、見たことがありません。
ネットで探してみようかと思います。ありがとうございました。
>447さん
レスありがとうございました。学校では昔ながらの五年生に
初潮のお話があるようですが、最近は3,4年生でなる子も多いそうです。
- 459 :名無しの心子知らず:01/11/16 09:00 ID:AS5NZ0iP
- >>458
「おもいでぽろぽろ」ってアニメを思い出してしまった。
まったく関係ないのでsage。
- 460 :名無しの心子知らず:01/11/16 16:47 ID:Ca5jmUb0
- 育児マンガ、エッセイのスレって倉庫いってるよね?
立てたらマズい?
誰かが春菊スレ立ててたから、再利用できるかな?と思ったけど、
あのスレタイトルでは無理そうだ・・・
銀色夏生スレも、それ一本っぽいし。
一つ立てて、統一できれば言うことないかなと思うけど・・・
様子見たほうがいいかなあ?
- 461 :名無しの心子知らず:01/11/16 18:11 ID:WymW7pYP
- 今日、子供(年中)を連れて帰宅する途中、信号の無い
曲がり角を突進してきた車にはねられそうになりました。
車は速度を落としただけで通り過ぎようとするので
「何やってんの!降りなさい!」と怒鳴ったら
出てきたのは小学生の男の子を乗せた40くらいの主婦でした。
降りるなりキレていて、こっちはウインカー出してました!
小さいお子さんなら気をつけてください!と
怒鳴るので、
「車なんだから、子供に注意するのはそちらでしょ!?」と
言ったら逃げました。
車のナンバーを「○○-○○ですね?」と念押しした所、ナニサネー!と言って
車中に消えてしまったのです。
正直あまり関わりたくないのですが、怖がらせただけで良しとするべきでしょうか。
皆さんならどうなさいますか?
....というスレを立てたかったのですが、無事だったこともあり脱力しております。
取りあえず皆様、夕暮れ時はお気をつけて。
- 462 :名無しの心子知らず:01/11/17 17:28 ID:TuxxZQ54
- >461
ひどいねー!!
でも461さんの態度は正解。よくやったと拍手。
育児板の話題とはちょっと違うかな、という気もします。
「スレをたてるまでもないささいな事」が適当かな。
・・とおもったらこのスレ倉庫いっちゃったの!?
おいおい駄スレ多発で沈むの早すぎ・・
★☆★スレ立てる前にここで聞いとこうよ〜〜★☆★
- 463 :461:01/11/17 20:36 ID:95Gx5Fw5
- 上がってるのでビックリ
>462さんどうもありがとう。
昨日は「ママごめんね」と言う子供と一緒に泣いておりました。
見知らぬ他人と、通行人が立ち止まるくらいの勢いで怒鳴りあったせいか
非常に落ち込んでいた所で、レスが本当に嬉しかったです。
いつも子供にうるさいくらい「道路では気をつけて」と言っているのに...
相手だって私より年のいったお母さんじゃないの、とかなんとか頭の中が
まだ混乱しています。
近くの塾に小学生の子供さんを送りに急いでいた車だったようで、帰り道でも
すれ違って睨み合いになりました。
子供が幼稚園の制服だったので、逆に幼稚園に何か告げ口されるかも?などと
不安になったりしています。(まだ不安です)
主人とも話しましたが、子供の万が一を考えて妙にナーバスになってしまいました。
明日は気分転換に家族でどこかへ行こうかなと思ったりしています。
スレを立てると言うより殆ど独り言ですが、皆様も本当に気をつけてください。
- 464 :名無しの心子知らず:01/11/17 20:54 ID:CuSnwHFi
- ナニサネー!
- 465 :名無しの心子知らず:01/11/17 21:17 ID:OfYaXMB7
- >463
もしぶつかっていたとしたら、悪いのは全面的に車の方なので
何か言ってきたら「出る所に出ましょう」で相手はぴぴると思いますよ。
- 466 :名無しの心子知らず:01/11/17 21:18 ID:+uHw2/sO
- ぴぴるって・・・ワロタ
- 467 :名無しの心子知らず:01/11/17 21:19 ID:rFx46gfR
- >>463
うわ、じゃあこれからも顔合わせることになりそうだね。
睨まれても、無視したほうがいいかもよ。
変に恨みかっちゃうと、怖いし。
別に幼稚園に告げ口されても、
461さんが困ることはないだろうし。
気にしないほうがいいよ。
ついでにage。
- 468 :461:01/11/17 22:25 ID:HSpPAcBo
- ありがとうございます。
行動範囲が近い人らしい...というのと、子供の前での怒鳴り合いだったので
鬱倍増...という感じでした。
でも、こちらが弱気になることはないですよね。
今後何かあったら、その時こそビビらせてあげましょう!と覚悟を決めました。(w
アドバイス下さって感謝です。
交通安全祈願age。
- 469 :名無しの心子知らず:01/11/17 22:56 ID:jUQoM+E0
- 育児板って別名隔離板、DQNのすくつだってまじですか?
子育てと言う大事業を担っている人達が集うはずの板が
そんなことでは日本の未来は暗いです。なんとかしなくちゃ
★☆★スレ立てる前にここで聞いて お願い!★☆★
- 470 :名無しの心子知らず:01/11/17 23:08 ID:gD/hLk/Q
- モリクミさんみたいな巨漢オデブ〜な方達はちゃんと妊娠、通常分娩出産
出来るのでしょうか?
- 471 :名無しの心子知らず:01/11/17 23:33 ID:qDGlMxkr
- >>470
肥満の人が不妊症になりやすいとはよく言われてますが排卵が
正常にあれば妊娠はするでしょうし出産も異常がなければ通常
分娩できるでしょう。
ただ肥満症の人は生活習慣病を抱えていることがあるので
そちらの方が心配かもしれませんね。
- 472 :ななし:01/11/18 00:30 ID:YwDBdpyi
- 教えて下さい。
初めての子を出産した時の
両親や義両親からのお祝いの相場みたいなものが
知りたいのですが、そういうスレありませんか?
よろしくお願いします。
- 473 :名無しの心子知らず:01/11/18 00:46 ID:0EBPtF+R
- >>472
以前はあったのですがあまり需要がないらしく過去ログ倉庫逝きに
出産祝い。貰って嬉しいもの
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993322701.html
これでわからない場合はこちらで訊いてください。
親切な人がこたえてくれるかもスレ(その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003045575/
★☆★スレ立てる前にここで聞いてくれて嬉しい!★☆★
- 474 :名無しの心子知らず:01/11/18 09:23 ID:vBluiwLm
- おはようございます
★☆★スレ立てる前にここで聞いとこうよ〜〜★☆★
- 475 :名無しの心子知らず:01/11/18 23:43 ID:SxnU/E/g
- あげとくよ。
★☆★スレ立てる前にここで聞いて お願い!★☆★
- 476 :名無しの心子知らず:01/11/19 00:43 ID:cdU6TT/K
- 先天性奇形の子供(口唇裂とか、合指、多指とか)についてのスレってありましたっけ?
よろしくご回答ください。
- 477 :名無しの心子知らず:01/11/19 01:13 ID:ScFe4QMw
- >476
プチ奇形、というキーワードで少々覚えがございます。
内容と荒れ具合まではちょっと。
恐れ入りますがこれから流星を見にゆきたいので
過去ログ倉庫及び下位スレッド検索は御自分でお願いいたします。
- 478 :名無しの心子知らず:01/11/19 01:18 ID:mamn9Tjx
- >476
口唇裂は、確か「みつくち」というスレタイトルだったよ。
多分倉庫逝きじゃないかな。
- 479 :名無しの心子知らず:01/11/19 07:21 ID:EZmtPTri
- >>476
みつくち
http://salad.2ch.net/baby/kako/996/996366295.html
プチ奇形の子供のいる人
http://salad.2ch.net/baby/kako/992/992480752.html
過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
- 480 :名無しの心子知らず:01/11/19 11:26 ID:c/emkDc4
- 育児にまつわる昔ながらのいいつたえ、というか生活の知恵みたいな
そんなスレッドってありましたっけ?
「昔とはちがうのよ!」じゃなくて
料理のさしすせそみたいな
へえ〜、と感心するようなネタがほしいのですが・・。
- 481 :名無しの心子知らず:01/11/19 13:01 ID:5pPLi08N
- >>480
料理のさしすせそは育児ではないと思われ
- 482 :名無しの心子知らず:01/11/19 13:21 ID:MgOJrvmr
- >>480
あった。あったよ、そういうの。
でもタイトルはそんな感じでも、
内容は「こじつけだよねぇ」って流れだったような。
「妊娠中に火事を見たら、あざのある子供が産まれる」
「トイレ掃除をすると安産」とか、そういうのでしょ?
- 483 :名無しの心子知らず:01/11/19 14:17 ID:Ryoufs8e
- やっと見つけたよーーー!!
http://salad.2ch.net/baby/kako/988/988298422.html
妊娠、出産にまつわる迷信・言い伝え
過去ログですが、どうぞ〜。
- 484 :名無しの心子知らず:01/11/19 14:22 ID:ZxYCFd8X
- 「トイレを綺麗にしていると綺麗な子が生まれる」じゃなかったっけ??
迷信だとわかっていてもやってしまった。
- 485 :480:01/11/19 14:58 ID:ivBKgHPB
- >483さんありがとう!
自力では探せなかったのでありがたい〜。
う〜ん、ログ見るとそれなりに面白いけど
いまいち盛り上がる前に消えちゃったみたいね。
「紙を破らせると疳の虫が切れる」(子供のストレス発散になる)とか
今でも使えそうな言い伝えとかを知りたかったのですが
新スレ立てても伸びそうにないかな。
>481 わかってます。例えなので。と一応お断りしときます。
- 486 :483:01/11/19 15:06 ID:Ryoufs8e
- >>485
私も便乗して、過去ログ読んで楽しませてもらいました。
でも、迷信の数も限られてるし、地域性とかもあるから、伸びにくいかもねー。
今立てても同じような内容で終わってしまうんだろうなぁ、という気が・・。
疳の虫は、私の祖母に言わせると、昔は「疳の虫を消す専用の医者(?)」がいたそうな。
その人が子供の掌をぐりぐりって揉むと、指から煙みたいなのが出て、それが疳の虫の正体だとか。
そんなわけ無いって!と思ったけど、怪しい(藁
雑談スレに持っていったら、結構盛り上がるかも?と言う気もしますが・・。
- 487 :名無しの心子知らず:01/11/19 16:14 ID:Zi/Zfx/r
- あげませう
- 488 :名無しの心子知らず:01/11/19 23:40 ID:y8UWB++z
- >>483タンに敬意を表してage!
★☆★スレ立てる前にここで聞いておくれ★☆★
- 489 :名無しの心子知らず:01/11/20 10:20 ID:tPDTvI2s
- 一重二重スレってたしかあったよね。
な〜んて思いつつ
★☆★スレ立てる前にここで聞いておく★☆★
- 490 :名無しの心子知らず:01/11/20 20:11 ID:Vy9h1lJG
- (`Д´)ノはい!
★☆★スレ立てる前にここで聞くです。★☆★
- 491 :名無しの心子知らず:01/11/20 23:19 ID:2GXkLHGG
- どうぞ御利用ください。
- 492 :名無しの心子知らず:01/11/21 02:05 ID:+MDEeDq4
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いておく★☆★
とコピペして寝よう
- 493 :名無しの心子知らず:01/11/21 14:22 ID:mnHo/jif
- 「(`Д´)ノハイ!先生!学校で息子のズボンが無くなりました!!」
なんてスレ立てちゃだめだよね
担任は「息子さんはズボンを隠されたりされるような子じゃありません」
なんて言うのよ
私もまだ1年生だし誰かが隠したなんて思えない
それをダンナに言ったら「学校は虐めがあったって気が付かなかった
っていうくらいだから信用できない」と・・・
しっかし不思議だなー
こういう学校や幼稚園でのトラブルみたいなスレって
あったかしら?
- 494 :名無しの心子知らず:01/11/21 14:43 ID:IjvU0+er
- >>493
小学校関係のスレは少ないです。「育児」と言うと、どうしても
未就学児童対象みたいに思われがちなのかもしれません。
幼稚園だと、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/982370652/
幼稚園への不満
ってスレがあるけれど。。。
ちょっと他の板も探してみますね。
- 495 :名無しの心子知らず:01/11/21 14:47 ID:R82VEs+6
- >493
ここはいかが?
小学生の保護者PTA-3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001750786/
- 496 :名無しの心子知らず:01/11/21 14:47 ID:IjvU0+er
- 他の板見るまでも無かった(藁
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001750786/
小学生の保護者PTA-3
はいかがでしょう?
1に
>PTA役員、担任の当たりはずれ、虐め・・悩みは付きません。
と書いてあるので、ここがいいのでは?
- 497 :496:01/11/21 14:47 ID:IjvU0+er
- あ、かぶった。スマソ・・・
- 498 :493:01/11/21 14:55 ID:mnHo/jif
- 皆様 ありがとうございました
- 499 :名無しの心子知らず:01/11/21 20:53 ID:rL2FlxOB
- お茶を一杯ageましょか
- 500 :名無しの心子知らず:01/11/21 22:06 ID:/PNhjXvu
- 500げっちゅ〜
- 501 :名無しの心子知らず:01/11/21 23:00 ID:xAzyXnIZ
- 日本語では「おくるみ」というらしい「アフガン」の語源は「アフガニスタン」ではないのでしょうか?
ちなみにわたしはそう呼んでおりまする。
- 502 :501:01/11/21 23:38 ID:xAzyXnIZ
- それとも「アフガン」の語源は他にあるのでしょうか?
- 503 :名無しの心子知らず:01/11/22 00:40 ID:joCMOOMI
- むかし、どこかのスレで「アフガンとアフガン編みとアフガニスタンに
関連はあるのか」的な疑問が呈されていたようなかすかな記憶。
記憶をたどりつつ、あげ。
- 504 :501:01/11/22 01:24 ID:dazNoYUQ
- あの形がアフガニスタンでの女性のかぶる布を連想させての語源かと
勝手におもっているのですが。。。。。
ヨメには絶対ちがうといわれておりまする。
- 505 :まする=マッスル?:01/11/22 02:05 ID:z45qWgjO
- PCという便利な魔法の箱を持っているんだから、
検索とかしてみれば、いいんじゃないの?さみしんぼさんなの?
- 506 :名無しの心子知らず:01/11/22 23:14 ID:GvMFkRYC
- 週末ですので、駄スレ注意報が発令しそうですね。
★☆★スレ立てる前にここで聞いちゃえ!★☆★
- 507 :501:01/11/22 23:38 ID:dazNoYUQ
- 検索はしてみたんですがね。。。
「スタイ」の語源はすぐ出てきましたが
「アフガン」はアフガニスタン自体の事が先に出てくるので
検索はしづらかったです。
さびしんぼではありませんが。。。(w
検索ワード「語源」、「赤ちゃん」、「用語」等昨晩色々と散々試したうえでの
書き込みでした。
ちなみに先程「アフガン 由来」にてなんとかそれらしい解答を得れました。
PCも魔法の箱というほど簡単なものではありませんな。
- 508 :名無しの心子知らず:01/11/23 14:58 ID:B5onkpsI
- ★☆★スレ立てる前にここで聞け!★☆★
ってことで、一つよろしく。
- 509 :名無しの心子知らず:01/11/24 22:28 ID:YhCUb6cV
- 上げますね。
★☆★スレ立てる前にここで聞いちゃえ!★☆★
- 510 :名無しの心子知らず:01/11/25 11:10 ID:bpJFM5sD
- 「あなたのバッグと中身教えて!@育児板編」
ってな感じのスレない?
・行き先:公園
・バッグ:○色のショルダー
・中身:オムツ○枚、着替え一枚・・・・などなど
こんな感じのスレあったら教えてー。
- 511 :名無しの心子知らず:01/11/25 15:57 ID:xQwZwkIp
- 子供が朝の5時にならないと寝ない!
先週は3時半だったので、
仕事に差し障りはあるものの、
なんとか大丈夫だった(T_T)
でも来週からはこれが5時になるのか!
ちなみに妻は夜9時に寝るか、
午前様で飲んでいる。
殆ど父子家庭状態。
でも周りでは父親の暴力という話になっているらしい。
裁判にでもなれば違うということがわかってもらえるのに…
- 512 :名無しの心子知らず:01/11/25 23:46 ID:rWnsFJYl
-
★☆★スレ立てる前にここで聞きましょう★☆★
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<勝手に類似スレ乱立するなゴルァ!!!
UU ̄ ̄ U U \____________________
- 513 :名無しの心子知らず:01/11/26 10:56 ID:AS5Tpx60
- >>510
意図がよくわかりませんが親切スレ、スレ立てるまでもないスレ
あるいは雑談スレではダメでしょうか?
公園ネタのスレは以前にもいくつか立ったことがありますが、意外と
需要が少なく荒れやすく、ネタが尽きてすぐに沈んでしまうようです。
公園に限定せず外出時ネタならいろいろありそうですが、そうなると
赤ん坊を連れてでかけるな!荒らしさんがやってきそうで怖いです。
赤ちゃんグッズ関連スレならありますからそちらでできそうですが・・・
>>511
よろしければこちらへどうぞ
父親専用スレッド 次男坊 ←Part2の意味です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/991710636/
- 514 :名無しの心子知らず:01/11/26 11:01 ID:T62WRjXv
- >>510
私はあってもよいと思う。
公園限定とかにしなければ。
「行き先:」の次はいろんな所書けばいいのでは。
- 515 :名無しの心子知らず:01/11/26 15:25 ID:4ljeQYNt
- >>510
ずっと過去ログ探してたけど見当たらなかった。
前、「名無しさん 今日の服装」だかっていうスレがあったよ。
バックの中身とかじゃなくて、洋服が主だったけど。
うーん、バックの色まで、なぜ書かなくちゃならないの?と言う気はする。
中身は参考にはなるかもしれないけど・・。
私は公園には、子供の砂場用シャベル1本しか持っていかないから、何とも言えない・・
- 516 :名無しの心子知らず:01/11/27 00:31 ID:DmVWSkvK
- あげますね。
主婦たたきスレにはsageでもレスつけないでホスィ・・。
★☆★スレ立てる前にここで聞きましょう★☆★
- 517 :名無しの心子知らず:01/11/27 08:28 ID:woHOVYgT
- これってまだ状況変わらずなんですか?2ちゃんねるは今も危ないの?
8月危機【はちがつきき】[名]
2001年8月下旬におきた2ちゃんねる閉鎖騒動のこと。2ちゃんねる掲示板は、
BIG-serverというレンタルサーバ会社のサーバを利用している。
2ちゃんねるは、スレッド表示画面上にBIG-serverの広告を出すことにより、
サーバを無料で利用してきた。しかし、2ちゃんねる利用者の増加・常時接続
サービスの普及などにより、2ちゃんねるサーバから読み出されるデータ量が急激に増大し、
代価広告ではまかなえないようになってしまった。
2001年8月時点でのデータ転送量は、BIG-server側が許容できる転送量の3倍に達し、
これを月額に換算すると600〜800万円相当だといわれる。転送量の大幅削減を迫られた。
そして、8月25日未明、「夜勤 ★」氏(BIG-server関係者)による以下の書き込みがなされた。
------------------------------------------------------
14 名前: 夜勤 ★ 投稿日: 2001/08/25(土) 01:46 ID:???
激動の九月が訪れる予感。
------------------------------------------------------
(http://teri.2ch.net/accuse/kako/998/998670947.htmlより)
これを機に、2ちゃんねるの板が次々と閉鎖されることとなった。その後、
転送量削減のためにさまざまな改正がなされ(スレッドリスト表示数削減、
各レスの西暦・曜日表示削減、無駄なタグの削減、gzip圧縮転送の導入、など)、
9月下旬までにはすべての板が復帰した。しかし、転送量の問題が完全に解決したわけではなく、
サーバの分散・移転の検討や、サーバ利用料支払のための2ちゃんねる法人化の検討など、
2ちゃんねるの存続には多くの問題を抱えている。
参照サイト:
「初心者のための2ちゃんねる存続危機解説」
http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
「2ちゃんねる研究」
http://www24.big.or.jp/~faru/
- 518 :名無しの心子知らず:01/11/27 08:48 ID:42JuKV/6
- >515
板ができたての頃に同じ様なタイトルのスレありましたよ。
でもすぐに沈んでしまったかな。
マザーバックの中身だったかも。
- 519 :名無しの心子知らず:01/11/27 09:11 ID:2HaTDNhw
- 私の知り合いは長女に「せれな(漢字不明)」と命名し日産セレナを
買った。その後人に娘の名前を聞かれる度に「車の名前です」と誇
らしげに名前の由来を喋くりまわっていたのだが、頭の悪さを宣伝
してまわっているだけだとなぜ気付かない??
ちなみに車の方のセレナは、田舎のヤンキー仕様の下品な代物だった。
ちなみに次女は「かのん」だそうな。漢字聞く気にもならんわ。
- 520 :名無しの心子知らず:01/11/27 09:14 ID:2HaTDNhw
- すまん板間違い。
DQNだね、俺。
- 521 :名無しの心子知らず:01/11/27 09:58 ID:Ym7UL0iX
- >>517
うーん・・・。
今がどういう状況かは、管理人サイドの人しか解らないよ。
実際8月の時は、もうダメかと思ったけど、正直、よく持ったと思うよ。
ま、根本的に、2chは管理人ひろゆきが「やーめた!」と言ってしまえばそれまでだからね。
いつ無くなってもおかしくない状態だと思っていたほうがいい。
2ch無くなっても、きっと似たようなサイトがすぐできるだろうけどね。
- 522 :名無しの心子知らず:01/11/27 18:21 ID:UGOdTQg7
- おーい、ちゃんとここを活用しようよー!
- 523 :名無しの心子知らず:01/11/28 09:31 ID:KeBqa+DZ
- 下がってちゃわからんよ。
DQNはここみないでしょ。ってことであげるかな。
- 524 :名無しの心子知らず:01/11/29 00:15 ID:/hWUF6AG
- 厨房率が高くなったのか・・・
★☆★スレ立てる前にここで聞いちゃえ!★☆★
- 525 :名無しの心子知らず:01/11/29 00:36 ID:352Fgarz
- 昨日、TBSでやってた子沢山関係の番組のスレって
どこで立ってました? 反応が気になって見てみたいんですが・・・
- 526 :名無しの心子知らず:01/11/29 23:49 ID:9gCVQB70
- age
- 527 :名無しの心子知らず:01/11/30 14:40 ID:lKCqWlM0
- >>525
ここ、沈んでいて、レス遅くなってごめんね。
テレビ見てないのでわからないのですが
大家族で検索してみました。
既婚女性(natto) 9.ドキュソ貧乏大家族・ちゅぼい家(875)(2001/11/26 15:09:01)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1006754941/
テレビ番組(tv) 106.大家族スペシャル 貧乏なんかに負けないぞ(199)(2001/11/27 01:09:02)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1006790942/
テレビ番組(tv) 276.いい加減にしろ! 大家族スペシャルを批判するスレ(4)(2001/11/27 20:03:31)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1006859011/
- 528 :名無しの心子知らず:01/12/01 00:50 ID:gExJkRIg
- 深度93につき定期age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね♪★☆★
- 529 :深度94:01/12/01 21:09 ID:J0K1XH1z
- ご活用ください。
- 530 :名無しの心子知らず:01/12/01 22:49 ID:J0K1XH1z
- 再度age
- 531 :名無しの心子知らず:01/12/02 13:20 ID:MYIz4Ocs
- オムツライナーって高くありません?
220枚で800円くらい…の使っているんですが…
どれぐらいもちます?
オシッコのときは洗って再度利用していますが
いつも少量のウンチがついて殆ど使い捨て状態
困ったもんだ。
- 532 :名無しの心子知らず:01/12/02 22:07 ID:X2QSDXk0
- 出産祝いでもらってうれしかった物、便利だった物ってスレありますか?
- 533 :名無しの心子知らず:01/12/02 23:05 ID:kfJYV1Td
- はなまるくんについて聞けるスレってありますか?
- 534 :名無しの心子知らず:01/12/03 00:33 ID:NleqCpzZ
- >532
過去にいくつもスレが立ってはほどなく沈んでゆきました。
立てるとまた同じ運命を辿るものと思われます。
過去ログを探してみていただけますか?
過去ログ全文検索システム
ttp://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
>533
子育てはなまる、というスレタイトルに記憶があるような気がします。
同じく検索を……
他の方、補足をお願いいたします。
- 535 :名無しの心子知らず:01/12/03 22:44 ID:t4sIUGGb
- きけ!
- 536 :名無しの心子知らず:01/12/04 15:06 ID:IiG0mw+4
- マタニティウエアのスレを見たことある方いらっしゃいますか?
- 537 :名無しの心子知らず:01/12/04 15:15 ID:d+0qSQX4
- >>536
http://salad.2ch.net/baby/kako/985/985702470.html
たった二つ上に分かりやすい検索の案内が載ってるんだから
活用した上で聞けば?
- 538 :名無しの心子知らず:01/12/04 15:23 ID:Fs52AMhR
- >236
妊娠出産スレか、ふくよか妊婦さんスレで聞いてみれば良いと思うよ
- 539 :名無しの心子知らず:01/12/04 16:08 ID:AxFgjkkn
- >536
マタニティウエアの情報は妊娠・出産スレのいくつめかで少し
まとまった量が出ていた記憶があります。
- 540 :名無しの心子知らず:01/12/04 17:29 ID:CWU4kE5W
- TV番組やCM全般について語り合うスレが欲しいです。
もちろん「育児・子供ネタ限定」で。
たとえば『伊東家』の育児系裏ワザとか、
『笑ってコラえて』の「幼稚園の旅」に出てきた子供の話題とか…
単独番組スレではすぐ沈んでしまうと思われるので。
もちろん既存のNHK教育などのスレはそのまま続けていただいて。
『そんなスレいらねえよ!』ということであれば遠慮しますが。
- 541 : 牛乳:01/12/04 18:07 ID:ClZ2twIr
- どこに書いて良いやら解らないのでageで行きます。
摩周周辺の生乳・北海道3.7牛乳を買ったんですが、最初は他の汁が
伝っているのかと思ったのですが明らかに底の方から漏れていたので
お気づきの点がありましたらに電話したら 0120-179-811
・正味期限今日ですよね?(笑いながら言われた)
・オタクが乱暴に扱ったからじゃないですか?紙ですからしかたがない
・何時買ったんですか?
・どうしてもと言うんなら、本当にこちらの製造過程での漏れかどうか見せて貰って
からとりかえますけど。
・のんでも大丈夫ですけど気持ち悪いのなら飲まなければいいんじゃないですか。
と上記の内容の事を丁寧な口調でねちねち言われました。
私はのんでも大丈夫ですか?と聞いただけなのに電話の間いっさい
あやまりの言葉は出ずなんかものすごく神経に障るしゃべり方の女の人でした。
久々なんか手がぷるぷるなるほどむかついて途中で電話を切ってしまいました。
私も大人げないですけど・・・どうなんだ!!この対応は!!
ウチは週に2本のペースで牛乳を飲みますがこの態度の悪い女の人一人の為に
もう他の牛乳にします!!思い出したら腹たってきた!
名前聞いとけばよかった。聞いてもどうなるもんでもないけど。
実名書いちゃいけないのを承知でかきました。
訴えられても良いぐらい腹たってるんだこっちは。なにも必要以上の
見返りを期待したわけじゃないだろーが!それなりの真摯な態度ができんのか!!
- 542 :名無しの心子知らず:01/12/04 18:11 ID:gf7GT6aN
- 怒ってますな。
- 543 :名無しの心子知らず:01/12/04 18:13 ID:If3RSa85
- しかし完全な板違いですな。
- 544 :名無しの心子知らず:01/12/04 18:20 ID:4lWNWU++
- >541
もったいない。やりとりをテープに撮っておいてHPで晒せば
神になれたのに。
- 545 :名無しの心子知らず:01/12/04 20:11 ID:AxFgjkkn
- 電話した日時と会話内容、安全を確認したかったのに一方的に
クレーマー扱いされて大変不快である旨、手紙をしたためては。
知人が近隣で酪農やってますので、系列が違うから彼等の生産物では
ありえないとは分かっていますが、一帯のイメージダウンを
引き起こしつつあるかもしれない彼女の存在そのものが嫌です。
(ただでさえ狂牛病でみんな大変な思いをしてるってのに〜!)
お手数でしょうけれど、お腹立ちでしょうけれど、どうか指摘してやっては
くださいませんか?
現実的な対応としては買った店へ行って(とりあえず電話して)
漏れのないパックと交換してもらう、がいいと思います。
次は雑談スレなども御利用ください。
- 546 :名無しの心子知らず:01/12/05 10:58 ID:S90C3zUc
- 聞いてね。
板違いは論外だし、情報が分散するのは惜しいし、
ひとことふたこと貰えば済む簡単な質問や雑談で
既存スレッドが沈んじゃうのも困るから。
- 547 :名無しの心子知らず:01/12/05 12:23 ID:kn2OuV9t
- まだ歩けない子どもの散歩どうしてますか?
公園行ってもベビーカーに乗せてぐるぐる歩いてるか、
止めて自分もベンチに座ってボーとしてるだけ。
なにか楽しく散歩できる方法ないでしょうか?
- 548 :名無しの心子知らず:01/12/05 15:32 ID:Ce587MMM
- >>540
雑談専用スレではだめですかねぇ?
いつでもその手の話題があるとは限らないので
すぐ倉庫行きになりそうな気がするのですが・・・。
- 549 :名無しの心子知らず:01/12/05 15:33 ID:Ce587MMM
- >>547
ここよりも
親切な人が答えてくれるかもスレ4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006186281/
で聞くといいと思います。
- 550 :名無しの心子知らず:01/12/05 16:16 ID:2MISeWK6
- 喪中の時の子供の年賀状って皆さんどうしてますか?
子供のお友達にまでわざわざ喪中はがき出すのもヘンだし、かといってせっかく
年賀状くれたのに返事ださないのも可哀想だし。
あらかじめ幼稚園で年賀状くれそうな子のお母さん達に「うち喪中だから」と言って
おくのはいいとしても、それ以外の子からももらったらどうしよう?と思うし、
さらに学校の友達(低学年)にも喪中だと子供に言わせるべきなのでしょうか。
それともいっそ子供だけ喪中ナシにしたら変な家だと思われちゃうのかな・・・。
どうでしょう?
- 551 :名無しの心子知らず:01/12/05 16:19 ID:rVaPc6SK
- >550
寒中見舞いはいかが?
- 552 :名無しの心子知らず:01/12/05 17:07 ID:S90C3zUc
- >540
私個人はあったらいいなと思う。
五つ子スレの衰退はもう確定だし、大家族ものは無いかという問いが
出てきたころにはみんなdat落ち、あげく新スレが立って閑古鳥。
ただし、他に賛同者なかったら早まって立てないでね。
望んでいるのは二人きりで、しかも一方(私)は
そういう育児系番組が嫌いでほとんど見やしないときてる(藁
そうか、私は関心ないから余計に乱立・うっとおしいと
感じるのか。隔離してくれって動機でテレビ関係スレを支持するのは
問題があるような気がしてきた……飯こさえつつ反省してみるよ。
- 553 :名無しの心子知らず:01/12/05 22:46 ID:BDCkz8Pj
- >>552さんが欲しいような内容は、
微妙に板違いなような気がするんだが・・・
私は今、全然テレビを見る暇が無いので、必要ないかなー。
他の方はどうでしょう?
- 554 :540:01/12/05 23:14 ID:PP8xxHKp
- >548、>552、>553
ありがとうございます。
雑談系で、というのは私も考えてはいました。
でも、ふだん雑談系を覗いている人ならそこに書くだろうけど、
『いきなりスレ立ててしまう人』って、たぶん雑談系は読んでないんじゃないか?と。
「TV見ててツッコミ入れたくなったけどどこに書いていいかわからないからスレ立てちゃえ!」
なんてノリで立てるから、乱立するんじゃないかと思ったんです。
それならいっそのこと、ひとつにまとめてしまえばスッキリするかなー、と。
あと、育児関連の内容をまとめて語るには、TV板よりもココのほうがいいかな?と思ったもので。
個人的には「育児系番組」について語るのではなく、
バラエティやニュース映像やドラマなど、育児に直接関係ない番組の中で、
妊娠出産・育児・DQS親などがとりあげられた場合に「あれ観た?」って感じでいきたいです。
ともあれ、しばらくこちらで意見をうかがって、考えたいと思います。
- 555 :名無しの心子知らず:01/12/05 23:20 ID:BDCkz8Pj
- >>554
いろいろ考えてみてください。
ただ、『いきなりスレを立ててしまう人』はどんなストレートなスレ名つけても
無駄だと、私も最近気付きました(藁
自分が必要ならともかく、「スレ乱立を防ぐため」というのが目的なら
あんまり有意義なスレにならないかも。
- 556 :名無しの心子知らず:01/12/05 23:23 ID:S90C3zUc
- >555
ただ、いきなりスレ立てされたときに誘導・統一先があるのとないのでは
ちょっとは違いますよね。削除依頼の通りも。
- 557 :555:01/12/05 23:27 ID:BDCkz8Pj
- >>556
なるほど。
でも、それなら、「雑談スレ」でいいような気も・・・
- 558 :名無しの心子知らず:01/12/05 23:38 ID:UEaZdywo
- スレの立て方がわからないのですが・・・
- 559 :名無しの心子知らず:01/12/05 23:40 ID:TQwj+ui/
- http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011113154639.jpg
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011113154510.jpg
http://gazoo.direct.ne.jp/upboard/gero/img20011112231916.jpg
これ何?
- 560 :552,555:01/12/05 23:40 ID:S90C3zUc
- >557
失礼しました、雑談スレはあまり覗かない上に
1 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2001/07/11(水) 18:16
育児とは関係のないスレが乱立してるので雑談はここでやってください。
という出だしだったものだから。
今、ざっと全レス眺めてきました、育児に関連するものしないもの問わず、
テレビ報道・番組に関する話題が散見できますね。
- 561 :552,555:01/12/05 23:42 ID:S90C3zUc
- >558
何のテーマをご希望ですか? ひょっとしたら既にあるスレッドを
ご案内できるかもしれません。
- 562 :名無しの心子知らず:01/12/05 23:44 ID:iOn/ZL0r
- >560
確かに、その文章読んで
「私が見たTVの話は、育児に関係あったから、該当しないんだ」
と思って、スレ立てる人もいるかもしれないしね。
私としては、あったら面白いとおもうな。
- 563 :名無しの心子知らず:01/12/07 00:21 ID:gSxwPpDC
- スレ立てる前に下記で検索、それが面倒だったらここで聞いて
スレッド名で検索
http://ruitomo.com/~gulab/
過去ログ検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
- 564 :名無しの心子知らず:01/12/07 14:05 ID:27CGDvzT
-
★☆★スレ立てる前にここで聞いて お願い!★☆★
- 565 :名無しの心子知らず:01/12/07 23:38 ID:lBA6XNMx
- どうぞ御利用ください。
- 566 :名無しの心子知らず:01/12/08 00:21 ID:u671qn/s
- 子供の耳かきに関するスレがあったと思うのですが、探しても見つかりませんでした。おしえてください!
- 567 :名無しの心子知らず:01/12/08 00:27 ID:r60NkG6T
- >566
御利用ありがとうございます。こちらでしょうか?
★★子供の耳掃除する?しない?★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006426690/l50
- 568 :名無しの心子知らず:01/12/10 13:50 ID:KhuXLcZg
- 絵本スレで、「児童文学スレを別に作りたい」という意見が出てるのですが、
スレ立てていいでしょーか。
絵本スレは未就学児童用の本選びに非常に有意義ですが、
就学児童用の本はまた別物だと思うので、別にスレを立ててもいいと思うんですが。
今話題のハリポタ話とかしたいのです。
- 569 :名無しの心子知らず:01/12/10 15:26 ID:MY/h5fIh
- 胎教に関してのスレッドってあるのでしょうか。
- 570 :名無しの心子知らず:01/12/10 15:34 ID:13meiHPs
- >>569
それに特化したスレってないみたい。
過去ログ検索
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
で、いくつか上がってきたけれど、どれも三桁も逝かずに
終わってるみたいだからね。
妊娠出産スレッドか家庭保育園スレの過去ログを
探ってみるのも無駄ではないかもしれません。
- 571 :過去ログ検索人(藁:01/12/10 15:38 ID:KhuXLcZg
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1007744622/
☆妊娠・出産スレッド〜part6☆
で聞いてみてください。
ちなみに過去ログ
http://salad.2ch.net/baby/kako/996/996211693.html
胎教で宅のお子様のIQを上げるザーマス!!
(↑スレタイトルから見て解るようにまったく使えない(藁))
http://salad.2ch.net/baby/kako/995/995458778.html
お手軽胎教○●○●○●○●
(↑8レスで終了)
http://salad.2ch.net/baby/kako/991/991500881.html
胎教について
(↑まったく荒れ放題。12レスで終了)
http://salad.2ch.net/baby/kako/981/981979445.html
胎児のためのクラシックコンサート
(↑多少使えるか?)
ちょっと違うけど
http://salad.2ch.net/baby/kako/982/982390093.html
**胎児の記憶**
- 572 :過去ログ検索人(藁:01/12/10 15:39 ID:KhuXLcZg
- ありゃ。
>>571は>>569宛です。>>570さんが完結にまとめてくれてましたね。スマソ。
- 573 :小3の母:01/12/10 15:48 ID:DNTeij99
- >>568
それわたしも立てて欲しいです。
でも、小学生以上関連で「保護者がらみじゃないスレ」って
たいがいすぐに下がってしまうんですよね。
以前「読書感想文スレ」があったけど、やはり下がってしまった。
積極的に話題を提供してくれる人が在中してないと
継続が難しくて「既存スレでよかったじゃん」って
事になってしまう。
他の人の意見も聞いてみたいです。
- 574 :568:01/12/10 15:53 ID:KhuXLcZg
- >>573さん、同意ありがとうございます。
既存の「絵本スレ」が今700近いので、
新スレに入る時に、絵本と児童文学を別スレで立てようかという案が
出ています。
現在は、「絵本スレ」で児童文学の事もOKになってますので、
そちらに遊びに来てくださいね。
ということで、ここで聞いたけど解決してしまいました。スマソ。
- 575 :573:01/12/10 16:35 ID:DNTeij99
- >>574
ありゃま(w
でも、ありがとです。「絵本スレ」のぞいてみますね。
- 576 ::566:01/12/10 16:36 ID:6Geaz0Q2
- >567さん、ありがとうごさいました!最近子供が耳をかきむしるので、気になっていたのです。早速参考にしてみますです。
- 577 :名無しの心子知らず:01/12/10 19:00 ID:IpLnd3mG
- 冗談でなくて、妊娠中期のスレッドを作っていいですか?
初期がわりと荒れてるからやっぱだめですよね?
- 578 :名無しの心子知らず:01/12/10 19:24 ID:Rl0uaqgR
- 育児板で一番書き込みが多い時間帯って
だいたいいつごろでしょう。
- 579 :名無しの心子知らず:01/12/10 20:18 ID:ylfD6A1s
- >577
冗談でなく真面目に伺いたいのですが、たとえばつわりの話題はどうします?
初期ばかりでなく中期や後期までひきずる人もいらっしゃる。
それを中期だからこっちのスレ、後期だからあっちへどうぞ、
いや、つわりのスレはこっちにあるよ、……と、情報と利用者が分散しまくらないかな。
なおさら放置される質問が増えないかな。後期も立てるのかな。
妊娠スレと出産スレを分けたりするのかな。どこで歯止めをかけるのかな。
妊娠・出産スレの1と2、ご覧になったことありますか?
いろんな時期の方がうまく情報を共有してますよ。
なぜ、中期専用のスレが必要なのですか。
- 580 :名無しの心子知らず:01/12/10 22:17 ID:Nguwj1lg
- NHK「おかあさんといっしょ」に出演している歌のお兄さん・お姉さんの
プロフ載ってるHP知りませんか?年齢とかスゴク気になるんで・・・
- 581 :569:01/12/10 22:43 ID:POoYxtUW
- >570
>571
ありがとうございます。
胎教って、よくないイメージがあるのかもしれませんね。
別にIQがどうこうというつもりではなかったのですが、
妊娠中の今、ひどくストレスがたまっていて(安静生活のため)、
そのことがどれほど胎児に影響が出るのかなというのが
気になっていたのでした。
スレ立てなくてよかったぁ。ますますストレスたまるところでした。
- 582 :名無しの心子知らず:01/12/10 22:48 ID:eyqvMzjc
- >>578
私も素朴に貴方に聞きたいのですが、
今の「妊娠・出産スレッド」ってそんなに使い物になりませんか?
以前は親切な方がたくさんいたんだけどなぁ。
私なんぞ、まだ妊娠が解らない頃に、「自転車に乗って大丈夫ですか?」という
バカな質問をしたときに、すごく親切にみんなが答えてくれて、感動したのに。
(しかも妊娠してなかった。哀しかった・・)
スレを立てる前に、今あるスレを盛り上げる努力をして欲しいです。
そのくらいの気力がないと、スレ立てても荒れるだけだよ。
- 583 :名無しの心子知らず:01/12/10 22:49 ID:Lu8jcVsG
- >579
>なぜ、中期専用のスレが必要なのですか
初期のがあるからなんじゃないの?(w
なんだかんだ言って、その時期の情報がほしいだけで
いっしょくたはいやなんでしょーよ。
まぁ、ここに聞くだけ>577はマシなほうじゃないの?
- 584 :583:01/12/10 22:51 ID:Lu8jcVsG
- ここに聞くだけ>577はマシなほうじゃないの?
初期スレを立てた1よりはマシってことで。
- 585 :名無しの心子知らず:01/12/10 23:38 ID:eyqvMzjc
- >>578
それ知ってどうするの?
個人的には夕方の「母と子のテレビタイム」頃だと思ってるけど。(平日は)
夜は良く解らん。
- 586 :名無しの心子知らず:01/12/11 00:01 ID:2y8Ol4BA
- 寝相に関するスレがホスィ…
- 587 :名無しの心子知らず:01/12/11 00:13 ID:tBTAF/8C
- 1歳児の雑談スレなんてありませんか?
- 588 :名無しの心子知らず:01/12/11 00:49 ID:GhcRWZjX
- http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1006477273
- 589 :名無しの心子知らず:01/12/11 09:21 ID:QW0CnaZC
- >>587
何か勘違いなさっているようですが、
そもそもこの板自体「雑談カテゴリ」ではありませんので、
雑談用のスレは表向きは「雑談専用スレ」のみです。
雑談がしたいのでしたら、雑談カテゴリに行くか、
2ch以外の育児サイトを探すことをオススメします。
参考までに、雑談専用スレはこちら。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/994842992/
- 590 :名無しの心子知らず:01/12/11 21:06 ID:d3h9SVoy
- おやこ劇場か、こども劇場についてはどこ逝けばいいのでしょうか?
- 591 :名無しの心子知らず:01/12/12 00:22 ID:4+3XkGn1
- >590
御利用ありがとうございます。
とりあえず過去ログをあたったところ、
育児板で一件、演劇・役者板で数件ひっかかりました。
育児板のものは40レスほどで沈んでおります。
ttp://salad.2ch.net/baby/kako/986/986775368.html
演劇、役者@2ch掲示板でお尋ねになってはいかがでしょうか。
ttp://salad.2ch.net/drama/
あるいは雑談ないし親切な人スレで話題をふって様子見を。
過去ログ全文検索システム(おやこ劇場 で検索)
ttp://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
- 592 :名無しの心子知らず:01/12/12 17:59 ID:pbMmjaEA
- >591さん
早速ありがとうございました。
逝ってきましたが、スレが少なく・・・
あれで終わってるのかな〜。
- 593 :名無しの心子知らず:01/12/12 22:10 ID:ugacZEsB
- >591
再び質問なのですが・・・
4月でスレが終わってるのですが、書き込みを入れることは可能でしょうか?
またageれるのでしょうか?
- 594 :591:01/12/12 22:49 ID:4+3XkGn1
- >593
残念ながら、過去ログですので読むことしかできません。
先にご案内しました演劇板でお探しになるか、
(検索にかかった数からして、少なくとも関心をお持ちの方は
ここよりは多いと思われます)
ここの雑談スレ、または親切な人スレ、
スレを立てるほどでもないささやかなことスレ等で様子を見て、
他の人からも需要があるようでしたらお立てになればよろしいかと。
立てたはいいが、前と同じく50レスかそこらで
1ヶ月保たずに過去ログ倉庫へ行ってしまったら
もったいないので……
雑談専用スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/994842992/l50
★スレを立てるまでもないささやかな事 2★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/994412678/l50
親切な人が答えてくれるかもスレ4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006186281/l50
◆初心者案内スレッドPart2◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001821261/l50
- 595 :540:01/12/12 23:05 ID:OcFvHelx
- 少し前に「TV関係のスレを」と書いた者です。
あの時はTVを観ていろいろと思っていたことがあり、
ちょっと書き込みたいけどどこに…なんて考えていたのですが、
最近急に忙しくなって観る時間がなく、気持ちが冷めてしまいました(w
賛成してくれた方々には申し訳ないのですが、スレを立てるのは見送ることにします。
みなさんありがとうございました。
- 596 :名無しの心子知らず:01/12/15 11:19 ID:XuRp79FS
- マジレス、希望です。
私は名古屋に住む4ヶ月の妊婦です。
実家、親戚ともに神戸にあります。
母子家庭で育ち、父親代わりとも言える、伯父が亡くなりました。
来週、主人の仕事の都合で神戸に引っ越す段取りが決まっています。
私自身、葬儀に出席したいのですが、まだつわりもあります。
実家の母は、“事情は親戚に説明するから、出席しなくても”と言います。
主人も“お前の気持ちも分かるが、お腹の子を大事に考えろ”と言います。
しかし、福岡に住む別のの叔母は“無理はいけないけど、
出席しないのは冷たすぎる”と言います。
私自身、どうしていいのか分かりません。
こういう時、どうするのが良いのでしょうか?
- 597 :名無しの心子知らず:01/12/15 13:45 ID:Eg1PkyDb
- >596
私なら福岡おばばは黙殺する。言わせておくよろし。
あなたには充分死者を悼む気持ちもあるし、出席しにくい事情もある。
弔意や真心は参列以外のいろんなかたちで表現可能。
筆をとる、時期を見て電話する、普通よりたくさん包む、
お母さんによーくお願いして気持ちを伝えてもらう、
体調がおちついてからあらためて伺って手向け、
四十九日にきちんと参加、あなたがしたいようにすればいい。
通夜・葬儀に参列できなかった後悔と、お腹のお子さんに
何かあったときの後悔、どっちがましだと思う?
……というようなことを御家族には言われたんじゃないかな?
それと、ここは新規スレッドをたてるかどうか、という相談だから
親切な人が答えてくれるかもスレ4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006186281/l50
こっちの方が早くたくさんレスつくかもね。
次から御利用ください。
- 598 :596:01/12/15 16:20 ID:X5sEibx3
- >>597
ご親切にありがとうございました。
ずいぶんと気が楽になりました。
先ほど、伯父の配偶者である伯母に欠席の旨を電話したところ快く、
却って気遣ってもらいました。
597さんの言う通り、帰ってから改めて伯父のところへ
行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 599 :名無しの心子知らず:01/12/17 21:47 ID:p6lTXlzx
- 来年オープンする託児所で採用が決まった1児の母です。
社長が、保育に関して素人だそうで、保育士たちの案を
たくさんとりいれて、良い園にしたいといってくれています。
私はむかし保育士だったのですが、もう何年も前の話しですので
正直「どうだったっけ?」という部分が大きいのです。
働くお母さんが多いこの板で、保育に関して「もっとこうしてほしかった」
などの意見があったら聞きたいのですが、そういうスレはありますか?
- 600 :名無しの心子知らず:01/12/18 00:09 ID:A7oSgLqQ
- ♥q(^-^q) ファイト兼業ママ♥
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002286082/l50
会社に託児所を設置しようと・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1005490157/l50
働くお母さん、は上のスレに。都心の会社にという限定条件では
ありますが、理想の保育施設といったイメージは下のスレを
読んでいただけると参考になると思われ。
あとは検索……すみません、夜泣きスタートか!?
戻ってこられたら探してみますが、御自分でも検索をお願い致します。
- 601 :名無しの心子知らず:01/12/18 12:22 ID:Wvc9+fmh
- あげとこう
- 602 :名無しの心子知らず:01/12/18 12:45 ID:dsOyJ5Vf
- 幼児期のテレビゲームに関するスレがあったと思うのですが
探せません。
検索しても違うスレが出てしまうし、
倉庫も見てみたのですが、見あたりません。
新スレを立てたい訳では無いのですが、
3歳の息子がはまってしまって参考にしたいのです。
どなたかこのスレの事ご存知じの方、教えてください。
- 603 :名無しの心子知らず:01/12/18 12:52 ID:A01+5k7V
- >596
私のところは、妊婦はお葬式に出ちゃいけないと言われた。
(私は出たかったのだけど)
あかちゃんに魔がつくからだそうです。
どうしても出席するなら腹帯に鏡の面を外側に向けていれ、魔をはねかえすのだそうです。
仏教、浄土宗の祖母が言ってました。
そういって、妊婦をかばう風習なのだそうです。
- 604 :名無しの心子知らず:01/12/18 14:29 ID:HV4cQgw+
- 新スレ立ててしまったのが>>602さんで無いことを祈ります。
(過去ログより)
http://salad.2ch.net/baby/kako/998/998972325.html
テレビゲームの是が非を問う!!!
http://salad.2ch.net/baby/kako/990/990968022.html
ゲームボーイは子供の目にとって
http://salad.2ch.net/baby/kako/983/983363002.html
TVゲーム、カードゲームの問題点
(まだhtml化されてないけど、多分>>602さんが探してたのはこのスレかと・・)
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi/http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002083055/
幼児期からのTVゲームって?
- 605 :602:01/12/18 15:10 ID:dsOyJ5Vf
- >>604
ありがとうございます。これです、探してたの(最後のスレ)。
全部書き込みできなくなってるんですね。早いなぁ、驚きました。
ちなみに新スレって「そんなに悪い事」の事かな?
立ててないですよー(w
過去スレを探していたのは
この新スレにリンクして話題を広げたいって気持ちもあったのです。
でも、4つもあったとは知らなかった。ありがとう。
って事であのスレにコピペしてもいいですかね?
- 606 :604:01/12/18 15:15 ID:HV4cQgw+
- よく見たら、新スレの方が先に立ってたみたいですね。
子供の年齢も違うし。勘違いスマソ。
ゲームに関しては、結局、親が好きか嫌いか、または親が子供に与えるべきかどうかの
考え方が堂々巡りをするだけなので、答えが出ないんですよね。
コピペはご自由にどうぞ。
- 607 :名無しの心子知らず:01/12/18 15:21 ID:dsOyJ5Vf
- >>606
お。ありがとうです。んじゃ、コピペしようっと。
ゲーム問題スレとして長生きしてくれりゃあいいのだが、無理かな。
- 608 :名無しの心子知らず:01/12/18 18:50 ID:U4I/Mtc7
- 定期age
- 609 :名無しの心子知らず:01/12/18 19:42 ID:yO2uPoP1
- はじめまして
ひよこくらぶ、こっこくらぶに関するスレは
あるのでしょうか?
ひよこくらぶからこっこくらぶへは
いくつでいったらよいのかを
知りたいのですが・・・
- 610 :名無しの心子知らず:01/12/18 19:45 ID:D1znqU6s
- >609
ひよこくらぶはスレ立てると荒れそうな予感…。
成長ダイアリーを目安にするといいんじゃない?
- 611 :609:01/12/18 19:48 ID:yO2uPoP1
- >>610
えっ、なんで?
ひよこくらぶだと荒れるの?
一歳の子がこっこにのってたり
一歳半の子がひよこにのってたり・・・
いつからこっこくらぶになればいいのか
悩み中です・・
- 612 :名無しの心子知らず:01/12/18 19:52 ID:D1znqU6s
- んー、無いには無いから立ててみてもいいのかも。
1歳の子、こっこに載ってるんだ〜。
- 613 :名無しの心子知らず:01/12/18 20:11 ID:M4X9jLuj
- >>600さん
599です。
検索ありがとうございました。
参考にして、たくさん保育にとりいれたいと思います。
- 614 :名無しの心子知らず:01/12/18 20:14 ID:cWGgQ9uw
- >>609
育児雑誌を読む人自体が少ないだろうしベネ嫌いって人多いし・・・
別にそんなことで悩むこと無いよ。
特集によってこっこを買ってみたりひよこを買ってみたりすれば?
- 615 :名無しの心子知らず:01/12/18 23:42 ID:A7oSgLqQ
- age
- 616 :名無しの心子知らず:01/12/19 10:21 ID:SD7T8J09
- このスレ活用しようね!
- 617 :名無しの心子知らず:01/12/19 10:25 ID:jcM+BRYA
- >>609
気になるんなら、両方買えばいいんじゃないの?
私の個人的な意見としては、ひよこは1歳6ヶ月までだと思うよ。
成長記録がそこまでだからね。
ちなみに、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001980874/
育児雑誌の月年齢別成長ダイアリーって・・・
が今生きてる育児雑誌系唯一のスレかな?
- 618 :名無しの心子知らず:01/12/19 14:08 ID:uetJovHr
- 定期age
ここで、聞いてみてくださいね〜。
- 619 :名無しの心子知らず:01/12/20 15:14 ID:dMVr0/2L
- あげとくねん!
- 620 :名無しの心子知らず:01/12/22 00:04 ID:MerH9WNy
- 活用してね。
★☆★スレ立てる前にここで聞こう!★☆★
- 621 :名無しの心子知らず:01/12/24 00:10 ID:/PLmg0/C
- さがりすぎ。age
- 622 :名無しの心子知らず:01/12/24 00:15 ID:X6X5wrGj
- 性教育スレはつくちゃだめかしらん?
この先どう話していけばいいのかマジで聞きたい。
この間「僕はどうやって生まれたの?」
なんて聞かれてびっくりしたっす。
- 623 :名無しの心子知らず:01/12/24 00:28 ID:XvaOB8KK
- >622
私はあってもいいと思うけれど、時期柄/時間帯的にも
厨房がたかりそうで……冬休みだし。クリスマスだからかえっていいのか?
ともあれ、過去ログで関連スレを探しつつ、もすこしみなさんの
意見を待っていただきたく存じ上げ奉り候。
たしか以前に同種のスレがあって瞬時に荒れるか沈むかしたような
いいかげんな記憶があります。あれ?ネタスレだったかも。
その前歴によっては止めた方がいいような。
- 624 :名無しの心子知らず:01/12/25 17:31 ID:XcUYIRki
- ずっと前にあったスレなんですが、子供を預ける(他人や祖母)のが
どうだ?みたいなのがあったと思ったのですが、スレタイトルが
思い出せず、検索しても引っかかりませんでした。
お心当たりがある方は、スレタイトルを教えてください。
- 625 :名無しの心子知らず:01/12/25 21:17 ID:H6y8/9ny
- ageときますね。
ご活用ください。
- 626 :名無しの心子知らず:01/12/25 21:46 ID:ke5yF8H2
- >622
私もマジで語り合いたいと思うよ。
ただ、>623さんが言うとおり、時期が悪い〜。>冬厨房
- 627 :名無しの心子知らず:01/12/25 21:46 ID:rdVQvC17
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1004119068/l99
一斉入所はここで
- 628 :名無しの心子知らず:01/12/26 09:41 ID:SoCdYNCc
- 前にもどっかのスレでそんな話出てたよね>性教育
それ用の子供向けの本とか、いろいろ参考になった覚えがあるよ。
ただし、うちの子、まだ1歳なので、実際利用するのは何年か後だろうけど。
あってもいいと思うけど、確かに時期が悪いかもね・・・
年明けで落ち着いてからの方がいいか?
それより、今、過去ログ整理中なんですが、過去ログに「家庭の常備薬」ってスレがあって、
これは結構使えそうだなーと思ったんですが、
「子供の為の市販の薬について語るスレ」ってどう思います?
- 629 :名無しの心子知らず:01/12/26 10:52 ID:IZES6V0Q
- >628
娘も1歳目前なのでどの程度の需要が見込めるのか判断がつきません。
これまで既存スレで語られてきたのは宇津救命丸、ヒヤキオウガン、
アトピー関連でステロイド及び非ステロイド系消炎剤、補湿クリーム、
入浴剤、病気スレや小児科の方がよくいらっしゃるスレで
解熱剤(ボルタレンと脳症関連)、処方薬のあれこれ、
喘息スレの吸入薬や予防薬、鬱関係で向精神薬について、
あとは妊産婦(授乳中含む)の服薬相談とハーブティー効能、
そんなところだったと思います。
……病気統一スレに関連リンクをまとめるのは、とも思いましたが
探しやすさで言えばスレがあった方がいいですよね。
ただ、常備薬スレはさほど延びていませんから、
上に挙げたものも網羅できるリンクを1,2に含めておいた方が
あとあと使いやすいような気がします。
乱立したとき、重複ですよこちらで、って案内しやすいし。
ついでにリンク。
◎◎家庭の常備薬◎◎
http://salad.2ch.net/baby/kako/980/980867452.html
- 630 :名無しの心子知らず:01/12/26 12:19 ID:ijKKNvKt
- ちょっとお尋ねしたいのですが
出産の祭に戻ってくる費用は国民保健だと30万とのこと。
それって、国保に加入して何年以上とかの
決まりってあるのでしょうか?もし知っている方がいたら
教えて頂けませんか?
- 631 :名無しの心子知らず:01/12/26 13:55 ID:IZES6V0Q
- >630
次は親切な人スレがいいと思いますよ、単発質問は。
ここはスレッドを立てるか否かの相談がメインで、なかなか
気付いてもらえないかもしれません。
で、申し訳ない、平日だし午後はまだ時間がある、市区町村役場の
国保担当窓口に電話しましょう。一番確実です。
学生時代に免除うけた期間、サラリーマンの妻で三号該当だった時期、
ひょっとしたら未加入だった時期などなど、
条件を左右するあなた固有の事情があるかもしれないし。
誤字の多さから見てとてもお急ぎのようですが、だったらなおさら
専門のところに訊ねてしまうが吉かと。
- 632 :名無しの心子知らず:01/12/26 14:07 ID:5zNbLOLm
- http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
- 633 :名無しの心子知らず:01/12/27 19:47 ID:oiY08i/0
- あげ。
ご活用ください
- 634 :名無しの心子知らず:01/12/27 20:11 ID:HxqBG1+X
- 自分の子供と自分の親、どっちが大事?
- 635 :かをり:01/12/27 20:12 ID:q8EYP5UL
- 自分が大切
- 636 :名無しの心子知らず:01/12/27 20:12 ID:+yOxRmhr
- 子どもに決まってる。
- 637 :↑636の母ですが…:01/12/27 20:23 ID:6nzyYgZN
- あなたのような親不孝者は見たことも聞いたこともありません。
子供のほうが大事な理由をレポート用紙5枚にまとめて、あなたが住んでいる役所の
5番窓口に提出してください。
- 638 :名無しの心子知らず:01/12/27 20:44 ID:BhXTn8D4
- 田舎だから窓口はい・ろ・はの3つしかありません。
- 639 :かをり:01/12/27 20:48 ID:q8EYP5UL
- ↑ ワラタ!
- 640 :名無しの心子知らず:01/12/27 21:17 ID:VFU9tJZt
- 自分の子供>自分>自分の親>夫>>>>友人など>>>>>一般ピープル>>夫の肉親
- 641 :名無しの心子知らず:01/12/28 11:52 ID:M1to0x0e
- 御利用くださいませ。
- 642 :名無しの心子知らず:01/12/28 12:57 ID:p008B2Y4
- 他版から来た者ですがご相談があります。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008479059/l50
と言うスレがありました。今日1000レスによって停止しました。
タイトルが「児童ポルノ法”改悪”断固反対!!! 」
無断で立てられたものであるらしく、立てた者の意図は確認ができません
(私はこのスレに途中から参加した者です)。タイトルも法律論議や一部勢力
の権利主張を示しているような形であり、スレ内においてもこのスレが育児版
にあることの必然性について紛糾されていました。
しかし、私を含む一部の参加者は、他版で行われているような法律論議や己の
権利主張と言う形ではなく、お子さんのいらっしゃる親御さん方の視点で
この法案とその背景の問題をまずは見て、そして考えていただきたいと意図し
このスレに参加しておりました。
大きく分類して、
1:子供を狙った犯罪からの子供の保護、2:子供に有害な情報からの子供の保護、
3:犯罪を助長する情報を規制することでの1の実現
などの視点がこのスレの話題に大きく関わってきます。
言い方を変えれば「子供の安全」「メディアの影響と子供」「性教育のあり方」
そして上の3点を「どこまで個人の判断ではなく法律に委ねられるか」です。
どのような意見が存在したのかについてはここでは列挙しませんが、
前述の紛糾や、他版住人による感情的な揚げ足取りの批判・荒らしなども
多く存在し、意見交換が円滑には進まない結果に終わった事は認めざるを得ません。
- 643 :名無しの心子知らず:01/12/28 12:58 ID:p008B2Y4
- しかし、この意見交換によって、まずは起きている事を知り、
「この法案で安全になる」「社会が健全化される」といったスローガン以外の様々な意見
(残念ながら意見の質までは保証できませんが)の存在が参加者および閲覧者の
皆さんにとって何らかの判断材料となる事を希望しています。
このスレッドの続編が立てられています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1009476939/l50
「続・児童ポルノ法”改悪”断固反対!!!」
私ではありません。またもやこうした場で確認を取る事の無しに立てられたようです。
上のような理由で私もこの話題を親御さんの交流の場で継続して行きたいと考えて
いましたが、それに当たって改めて育児版を調べるとやはりふさわしくない話題で
あるかも知れないと迷っています。育児版が実用的な話題を扱うところであるらしい
と言う側面からです。
「子供の安全」「メディアの影響と子供」「性教育のあり方」「それらの制度化」を
軸に話し合うとしたらどうでしょうか?
もちろん私の意図通りに話題が進行すると言う保証はありませんが。
選択肢として「このまま上記スレで進行して構わない」「話題はいいが上記スレを
削除/dat化後ふさわしい別名で立てる」「前述の意図なら家庭版」「前述の意図
なら教育版」「家庭版・教育版以外にその意図にふさわしい板」などを考えました。
アドバイスお願いします。
- 644 :名無しの心子知らず:01/12/28 15:57 ID:VBfmSiaO
- おすすめの企業主催の育児HPを紹介しているスレッドはありますか?
なかったら、立ててもいいですか?
- 645 :名無しの心子知らず:01/12/28 16:00 ID:EQ/ElG1y
- >643
>「子供の安全」「メディアの影響と子供
これなら、既に類似スレはあったと思いますよ。
性教育に関しては、上の方でも要望があったと思いますが。
制度化に関しては、他の板で行えばいいのでは?
ついでにあげ。
- 646 :名無しの心子知らず:01/12/28 16:06 ID:EQ/ElG1y
- >644
子育てに関する、お勧めのHPのスレなら、
以前見かけた記憶がありますが。
下の方にまだあるかもしれません。
一度、探してみてはいかがでしょう。
- 647 :名無しの心子知らず:01/12/28 17:06 ID:BcPbAlQh
- >>646
ありがとうございます。
スレッドの名前は、覚えていますか?
- 648 :646:01/12/28 17:10 ID:Vc1kZrFQ
- >647
今ざっと見てきたけど、もう落ちてしまったみたい。
確か「(育児ママ)お役立ちHP」・・・・みたいな感じだったような・・。
うろ覚えでスマソ。
一応、「育児ママ必見のHP」ってのはあったけど、
それは単なる宣伝だったみたいだし。
- 649 :名無しの心子知らず:01/12/28 17:24 ID:BcPbAlQh
- >>648
ありがと〜。
「育児ママ必見のHP」見てきます。
おすすめのHPありませんか?って聞いてみますね。
- 650 :名無しの心子知らず:01/12/28 21:05 ID:cfQViAQo
- ♥
- 651 :名無しの心子知らず:01/12/28 21:57 ID:p008B2Y4
- >>645
御回答ありがとうございます。
類似スレ=探した上でアプローチ方法を検討致します。
性(価値観含む)教育の件=>>623参照で了解。
育児版で行動する上での参考にさせていただきます。
- 652 :名無しの心子知らず:01/12/28 22:25 ID:oE54LkVC
- 育児とは関係無いのですが私では探し出す術も知らず、
かといってスレを立てるまでも無く、板さえわからないので
親切で物知りな方に質問させてください。
見ず知らずの名の人からファイル添付のメールが来て
”えっちゃんから写真付きだよ”だって。
怪しいですよね?
すぐさま削除したもののウイルスメールかいたずらメールか知りたいんです。アドレスは残ってます。
どこに行ったら詳しい事を尋ねられますか?
うっとおしい質問をお許しください。
- 653 :かをり ◆Df3FhTJU :01/12/28 22:40 ID:GPtpC6/J
- アドレスだけ残っててもね・・・・
- 654 :名無しの心子知らず:01/12/29 00:08 ID:1+zB1gwk
- あげ
- 655 :名無しの心子知らず:01/12/29 00:08 ID:1+zB1gwk
- 間違えた(汗
あげ
- 656 :名無しの心子知らず:01/12/29 00:27 ID:LptdhgUr
- >652
どこへ行って質問しても“削除したならそれっきり”で終了。
あなたのレベルでは自分のメーラーの設定を第三者に
説明できるかどうかあやしいし……
メールを受信するとき、サーバーに残す設定になっていますか、
サーバーから即時削除する設定になっていますか?
一定期間残しておいて、経過後削除などの設定ならば
同じメールを再受信して確かめることもできますが、
そんなことするだけ無駄だと思います。
いたずらやエロサイトの案内なら読むだけ無駄、
ウイルスつきのいたずら/いやがらせメールなら
感染の憂き目に遭う。どっちにしろいいことはありません。
それでもあえてどこかに訊ねたいなら、あなたのメールアドレス/
サーバーを管理しているプロバイダにでもお問い合わせください。
たとえばぷららと契約しているならぷららに、so-netならso-netに。
- 657 :652:01/12/29 00:39 ID:MqM5+ScX
- >656
ありがとうございます。
何となくわかります(汗)
実はお友達がコレに悩まされてて。
最近ダンナの浮気を疑ってるようで
「何故あたしのメアドを知ってるの?
ダンナのケータイを盗み見出来る程の仲の女
の存在のせいだ?(いるかいないかも判らん)
つい削除してしまったけど挑戦状なら見たい...
と息まいてます。
だからもしウイルスやいたずらメールのモデル
表題orアドレスか確かめたかったのです。
ああ、彼女を煽らず、落ち着かせてみます...
一応下3行の方法も伝えますね。
ありがとうございました。
- 658 :名無しの心子知らず:01/12/29 03:18 ID:LptdhgUr
- >657
お友だちの相談でしたか、どうりで焦点がはっきりしなかったわけで。
あなたの知識不足によるものと早合点して大変失礼いたしました。
スパム、迷惑メール、送信業者、メールアドレス生成ソフト、
などのキーワードで検索してみてください。
「何で私のアドレス知ってるの」→数打ったら当たっただけ
「どこの女よ!」→エロサイトはとにかく読んでほしいので
思わせぶりな表題&女名前っぽいハンドル/アドレスで送ってくる、
ということをお友だちに納得してもらえるような、解説ページや
反スパム、反迷惑メール運動のサイトが見つかるかと思います。
- 659 :657:01/12/29 07:43 ID:FHPJ6Lzq
- >658
重ね重ね御親切にありがとうございました。
- 660 :名無しの心子知らず:02/01/02 01:23 ID:IptfS98T
- 深度168age
- 661 :名無しの心子知らず:02/01/05 01:07 ID:xIlm6daD
- ここで聞いてね。
- 662 :かをり ◆UbVBVKm6 :02/01/07 19:35 ID:JcFjaX3u
- 「べたべた近所スレ」は、どこにあるの?
- 663 :XP ◆WAxATHCQ :02/01/07 19:39 ID:MQ+TL79n
- かをり!ハズカシイわあ、こんなところで!
あのね、「スレッド一覧はこちら」っていう
緑のとこをクリックしてみるんだよ。
そしたら下がってるやつも見れるから。
- 664 :XP ◆WAxATHCQ :02/01/07 19:51 ID:MQ+TL79n
- あら、「みどり」ってアタシ、バカ...
かをりはやったことないからアオなのね...鬱
かをりー、わかった?
- 665 :かをり ◆UbVBVKm6 :02/01/07 20:02 ID:JcFjaX3u
- 老眼にはきついわぁ。
わかんないわよー。「べたべた近所」
辞書もよめないもんね。最近。
- 666 : XP ◆WAxATHCQ :02/01/07 20:08 ID:MQ+TL79n
- しょうがないわねえ...
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1000569164/l50
老眼ってかをり、あんた幾つよ?
- 667 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:36 ID:QzwZw/+q
- 育児板っていくつくらいの子供のママまでOKかな。
小学生ママスレもあるんだけれどなんか違う気がして。
家庭板か生活板の方がいいかな?
- 668 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:57 ID:82x0BF+f
- ちょっと聞きたいんですが、家の防犯対策を話題にしてるスレ
又は板どこかご存知ないですか?
すみません育児ネタではないのですが、子供が出来たので空き巣
とかこわいものですから・・・
- 669 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:12 ID:t7lIfa5G
- >>668
生活板あたりがいいと思います。
- 670 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:20 ID:6o+qJk4J
- 生活板より
【 泥棒に入られた人、入った人いますか? 】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000283486/
【 防犯対策−あなたの家は大丈夫?− 】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009952574/
- 671 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:26 ID:82x0BF+f
- >669-670
どうもありがとうございます。
- 672 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:26 ID:82x0BF+f
- 671=668でした
- 673 :名無しの心子知らず:02/01/08 00:40 ID:xmZyFhtI
- >667
私はー。育児の”児”は児童の”児”と解釈して小学生までは
いいのでは〜と勝手に思ってた。
たしかに幼児の”児”っぽいが。
- 674 :名無しの心子知らず:02/01/08 10:14 ID:GzVAJwuw
- >>667
小学生もOKだと思うけど、小学生親の板住人が圧倒的に少ないから、スレが伸びないんだと思う。
確かに家庭板や生活板の方が、大きな子供を持つ親のスレが多いし、レスも多いかもしれない。
- 675 :名無しの心子知らず:02/01/09 13:59 ID:M9jGrYHh
- 子連れで電車に乗るときの様々なことについて、いろいろ語りたいのですが
そういった既存スレありますか?(一応探したけど見つからなかった)
なければ立てようかと思ってます。
- 676 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:06 ID:M9jGrYHh
- なんだ・・・?書き込んでもあがらない。どうして?不思議なので再度。
- 677 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:10 ID:5OnsqhzZ
- >>675
>子連れで電車に乗るときの様々なことについて
具体的にどういうことでしょうか?
「乳児を連れて・・」だったら、乳児期専用スレで聞けばいいと思うし、
子連れで電車に乗ってどういう態度をしたらドキュソかを聞きたいのなら
非常識な親スレで聞いてもいいと思うんですが。
なんか、スレが立ってもあんまり伸びない気がする・・・。
電車のマナーって、関東・関西でも微妙に違うし・・
って話が昔どこかのスレであったなぁ。「非常識な親」だったかな???
- 678 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:14 ID:759E/Ktv
- >677
どこだったかしらね、ベビーカーを畳む畳まないで激論になってたのは。
私も思い出せない、ごめん。親切な人スレでお尋ねになっては?>>675
あとは、「こうしたら迷惑」という参考に『子連れで外出するな/外食するな』系の
スレを読んでみるというのはどうでしょう。半分煽りだけど、
有益な部分だけ拾い上げて。
- 679 :675:02/01/09 14:20 ID:8V69DKgS
- >677
そういった全てを統一したスレがあるといいかな、と思ったんです。
子連れ(あるいは妊婦)で電車、にまつわる話ぜんぶ。
うちはまだ乳児だけど、今後の参考にいろんな人の体験談が聞きたいので。
確かに地方に依っても違うだろうからそういうのも参考にしたいかな、とか。
(旅行とかで訪れる時なんかの)
てことは、既存スレはないんですね。立てたら駄スレになっちゃうかな〜?
とりあえず様子見。
- 680 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:24 ID:CdrN0IYH
- >678
これの事かな?
休日繁華街へガキ連れて来るなつーの!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006553215/
>679
電車にまつわる話もたくさんあったと思いますよ。
- 681 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:37 ID:759E/Ktv
- >679
あちこちでちょっとずつ外出時のノウハウに関する話が出ているから、
最初によーく検索してスレの1や2〜5にまとめて貼らないと、
即ガイシュツ扱いされる気がする。
統一スレとしてたとえば赤尾でもリンクしたりするのかな?
他の方のご意見も伺いたい。
- 682 :名無しの心子知らず:02/01/15 14:54 ID:dKmY0Ci/
- 使って頂戴ね!
- 683 :名無しの心子知らず:02/01/19 22:45 ID:Jpdk2tyE
- 週末なので上げときますね。
- 684 :名無しの心子知らず:02/01/20 17:36 ID:4AJXcdtF
- 七五三やお誕生日の記念写真、みなさんどんなところで撮ってますか?
うちは3セット必要で結構値段も張るので安くできる方法がないかといろいろと検討中です。
よくカメラやさんで、ネガがなくても写真さえ用意すれば焼き増ししてくれるサービスがありますよね?
私は利用した事がないのですが、写真館で撮影して1セット作って、それをカメラやさんに持っていって焼き増しして
残りの2セット作ってもらおうかとも考えているのですが・・・。
そんな事やった事のある方がいればご意見等きかせてもらいたいです。はい。
- 685 :名無しの心子知らず:02/01/20 17:56 ID:sFbAcLAX
- >684
どちらかで聞いてみればどうですか?
【七五三】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003143851/l50
【親切な人が答えてくれもかもスレ5】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1009672079/l50
- 686 :名無しの心子知らず:02/01/20 17:59 ID:4AJXcdtF
- >>685
サンキューです!
- 687 :名無しの心子知らず:02/01/20 21:51 ID:MXoPibmJ
- >686
確か冠婚葬祭板方面に、記念撮影や写真館の腕に関するスレが
あったような記憶が。
- 688 :名無しの心子知らず:02/01/20 22:45 ID:kOMvtCeK
- ご活用ください
- 689 :名無しの心子知らず:02/01/21 00:10 ID:RYEZD3w4
- 育児教材のスレッドってありますか?調べたんですけどみつかりません。教えて下さい。
- 690 :じいけ:02/01/21 02:31 ID:X4oTwmZJ
- 「ダンナがどのくらい妻の育児(家事)を手伝っているか」なんて刷れあったら教えてくださいませ。
- 691 :名無しの心子知らず:02/01/21 02:33 ID:wdu32f6j
- >>690さんへ
◎△×お父さんはどこまで手伝うべきか×△◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1004176594/
- 692 :名無しの心子知らず:02/01/21 02:40 ID:l3nKWNwI
- >689
育児教材とは「就学前」のお子さんに使う教材という意味でしょうか?
『 家庭保育園やってる人います?=Part2= 』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/992852181/
『 ★★★しまじろう・子供チャレンジを語ろう★★★ 』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003892334/
『 七田式教材について 』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/996586757/
- 693 :じいけ:02/01/21 02:59 ID:X4oTwmZJ
- 691さんへ
ありがとうございます。
- 694 :名無しの心子知らず:02/01/21 15:02 ID:uXbZGckK
- >>692
に加えて、これもどうぞ。
- 695 :名無しの心子知らず:02/01/21 15:03 ID:uXbZGckK
- >>694
入れ忘れてる・・・。打つ。
幼児期の教育について考える
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/989720839/l50
- 696 :名無しの心子知らず:02/01/21 15:03 ID:YGhQ5Rjm
- これ?
- 697 :名無しの心子知らず:02/01/21 17:01 ID:JtSeEdk0
- ももんがくらぶっていう、パソコンでやる
幼児教材は良いんですか?
しまじろうじゃ優しすぎで。
- 698 :名無しの心子知らず:02/01/21 17:02 ID:g/bQ1brS
- >697
>695のスレで、ご存知の方がおいでか聞いてみたらいいんじゃないかな。
私は「パソコンで」というところに何だかひっかかる第一印象を
抱いたけれど。
- 699 :名無しの心子知らず:02/01/22 04:43 ID:nq+qEj6K
- age
★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 700 :名無しの心子知らず:02/01/23 00:35 ID:jLEBrOWy
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 701 :名無しの心子知らず:02/01/23 15:44 ID:pTJCaF7c
- 随分前になりますが、スレを立てたら重複だだの、即刻削除しろだの
ものすごい剣幕で5分後には何件も言われました。
それ以来恐くて、ここの版には来てなかったのですが、
勇気を持ってお聞きします。
ああいうことを言ってくる人というのは、削除管理人ですか?
それとも慈善者?
なぜあんなに怒るのでしょうか?
検索してもあて字だったkらでなかっただけなのに・・・
すみません、教えてください。
- 702 :名無しの心子知らず:02/01/23 15:58 ID:5ZtuTgrw
- >>701さんがどんなスレを立てたのか、非常に興味があります。
まずは、育児板の「ローカルルール」をお読みください。
基本的に、そこに書いてある事が守られてない人は叩かれます。
ちなみに、削除依頼しろだの、他スレへの誘導をする人達は、
ある意味「趣味」です。詳しくは、自治スレなんかをご覧になると解ると思います。
ま、2chも鯖負担なんかで消滅しそうになった事もあったしね。
ちなみに今も危ない状況です。ご協力お願いします。
- 703 :名無しの心子知らず:02/01/23 16:18 ID:jkz/oVJH
- >>701
検索してもあて字だったkらでなかっただけなのに・・・
日本語がご不自由なようで、検索もうまくいかなかったのでしょうね。
あと、版ではなく板です。漢和辞典で見てみてね。
- 704 :名無しの心子知らず:02/01/23 16:38 ID:FdTiHlpU
- >697
ももんが、ウチやっていましたよー。
わりと面白かったです。
2年前子供が3歳の時だったのですが2―3歳の子でも楽しめる内容でした。
無料サンプルをくれるのでもらってみては?
でも・・・最近は無料で遊べる子供向けのサイトも充実しているので
そっちでも充分かもしれません。
ハム太郎やしまじろうのHPもオススメですよ。
- 705 :名無しの心子知らず:02/01/24 21:20 ID:2CsCZ1SV
- >701
また恐くなっていなくなっちゃったかな?(w
「ああいうこと」言ってきたのは、あなたと同じ単なる一般ユーザーです。
強きを助け弱きをくじく、鯖のエコロジストたちです。
それに乗じて、単に弱気そうな人をいじめたいだけという人も少なからずいます。
下手(したて)に出ると調子に乗って、703のように転んだ人間を後ろから
蹴り飛ばすような卑怯な奴もいますので、語尾には「ゴルァ」をつけて
強気で逝くのが吉。もしくは無視。
まあ、普通の神経の人はスレなんて立てないほうがいいですわ。
2ちゃんで検索してなかったら、Yahooで検索したほうが絶対にお得。
鯖保護団体様、いつもご苦労様です〜、あげ。
- 706 :名無しの心子知らず:02/01/24 21:46 ID:UfBY7IoK
- と705のように、
アホを援護する心優しい同類さんもいますので、
701はそういう人と仲良くしておくのが
2ちゃんをする秘訣です
- 707 :名無しの心子知らず:02/01/24 21:54 ID:2CsCZ1SV
- うん、仲良くしようね〜。
でも701はもういないかな。見つけるのが遅かったワイ。
- 708 :名無しの心子知らず:02/01/27 01:33 ID:ZjVfb/2H
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 709 :名無しの心子知らず:02/01/27 02:03 ID:JNk0zTID
- 東京転勤 おすすめの街を教えて なんて、
攻撃してくださいって言ってるようなもんだよ。
案の定、攻撃されまくり。
東京だから許される、攻撃してくるやつはみんな田舎もん
なんて庇う輩もいますが、ルールはルール。
守れっちゅうの!
- 710 :名無しの心子知らず:02/01/29 18:14 ID:ItVw4Oxi
- ★☆★スレ立てる前にここで聞いてね!★☆★
- 711 :名無しの心子知らず:02/01/29 18:24 ID:Xvq1GU+j
- てるくにさんはどこにいますか?
- 712 :名無しの心子知らず:02/01/29 20:29 ID:agkW8Ddf
- 育児サークルのスレはありますか?
検索したら、煽られて終わっていたので…
- 713 :名無しの心子知らず:02/01/30 08:46 ID:bGCqbYfy
- >>712
育児サークルの何を聞きたいのですか?
ネット育児サークルでオススメのところって言うのだと、
ここでURL載せる訳にいかない(そのサークルが荒らされるから)し、
○○県でいいサークルとかになるとまちBBSの方が良くなってしまうし。
具体的にどういう内容が知りたいかによると思います。
- 714 :紫苑:02/02/01 12:37 ID:TBs8EeBv
- 学校の保体の授業で3歳児の遊びを調べることになったのですが、サイトを検索してもなかなか情報が得られません。
そこで、3歳児を育てている方、育てた経験のある方にお願いです!!
体験談やサイトなど紹介していただけませんか?
どんな些細なことでも構いません。宜しくお願いします。
- 715 :名無しの心子知らず:02/02/01 12:39 ID:RscnomFm
- >711
意地悪スレヨン。
- 716 :名無しの心子知らず:02/02/01 13:09 ID:gllCQ5SG
- 子供にこんな質問されたらどう答える?
みたいなスレってありますか?
- 717 :名無しの心子知らず:02/02/01 13:51 ID:FJN/7pD8
- >>716
最近、過去ログが一気に増えたから、探すの大変。
こんなのありました。結構面白いです。
http://salad.2ch.net/baby/kako/993/993629855.html
子供に質問されて困ってますスレッド
>>714
そういう質問に2chは適さないと思う。ちゃんとした育児サイトか、
または本屋や図書館で「3歳児の育児」などという本を読むとか、
保育園の保母さんに聞くのが一番。
個人的には、三歳児は体力勝負だと思う。
うちの姪は、ただ闇雲に走り回るとか好きだよ(藁
- 718 :紫苑:02/02/01 15:26 ID:mF05ti1Z
- >>717さん、アドバイスどうもです。
- 719 :716:02/02/01 15:32 ID:exofSBPj
- >>717
ありがとうございます。
もう書き込みはできませんよね。
- 720 :名無しの心子知らず:02/02/01 15:35 ID:lnjZjrUC
- >>719
>もう書き込みはできませんよね
そうねぇ、過去ログだからね。
とりあえず「親切な人が教えてくれるスレ」で聞いてみては?
>>717で書いたスレも、結構いい感じだった割には50発言くらいしか逝ってないから
新しくスレ立てても伸びは期待できない気もする・・・
- 721 :名無しの心子知らず:02/02/06 10:05 ID:bPHdUS4c
- ご相談です。
うちの子も、1歳6ヶ月を迎えてしまいました。
今まで愛用していた「乳児期専用スレッド」はもう卒業のようです。
(大好きなスレで、これからは質問に答える側に回れたら、と思ってますが)
しかし、今後、これに代わるスレが見当たりません。
単発質問用に、ベネ刊行物で言えば「たまひよこっこクラブ」に当たる世代の
「専用スレ」が欲しいような気がするんですが、いかがでしょうか。
これからどんな疑問が出てくるか解らないので、実際スレを立てたところで
廃れてしまうのならもったいないし、煽られて終わりってのも哀しいし・・。
ご意見お願いします。
あと、結構好きだった「非常識な親」スレ、次スレ立たないんでしょうか。
あのスレはもう終了?
- 722 :名無しの心子知らず:02/02/06 10:32 ID:pkQpCTf9
- >>721
そうだねえ、そういえば乳幼児期スレって数ヶ月の赤ちゃんが多いよね。
うちの子も1歳2ヶ月だけど、もうあのスレじゃないのかな?あんまり利用して
なかったからよくわかんないけど。
1歳すぎると幼児期になるの?なんか微妙〜。詳しい方のレスキボーン。
で、非常識の新スレあるけど・・。
●●非常識な親(常軌を逸した編)8●●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1012914119/
- 723 :名無しの心子知らず:02/02/06 10:43 ID:bPHdUS4c
- >>722
私はつい最近まで利用してました(藁>乳児期専用スレ。
なぜかと言うと、まだミルク飲んでるから・・・
でも、最近、やっぱり、「ちょっと違うなー」って思って。
聞くことより、教える事の方が多くなった・・・
非常識スレあったんですかー。教えてくれてありがとー。
- 724 :721:02/02/06 10:43 ID:bPHdUS4c
- >>723=>>721です。
- 725 :発育期の分類/教科書から定義ひっぱってきました:02/02/06 11:06 ID:5BdtoOtr
- <成長・発達の視点から>
■出生前期(胎生期) 280日(実際には265日くらい)
□受精卵期(細胞期) 2週(0,1週は未受精)
□胎芽期 3〜9週 □胎児期 10週〜出生
■出生
□新生児期 出生後4週間 □乳児期 出生後1年
□幼児期 1〜6年 □学童期 6〜12年
□青少年期 性差が明らかになってから最終身長に達するまでの時期
□成人期 以後
<教育関係での分類>
□乳児期 出生〜1歳くらい
□幼児期 1歳くらい〜小学校入学まで
□少年期 小学校、中学校に就学する年齢層
□青年期 義務教育修了後から25歳未満まで
少年期の終わりから成年前期にかかる性的成熟の変化期を思春期とする。
2歳と6歳の育児の悩みを時期でくくって同じスレで扱うのは難しいね。
やっぱり、トイレトレとかことばとか、ジャンル分けが向く。
- 726 :721:02/02/06 12:32 ID:bPHdUS4c
- >>725
そうですよね、一言に「幼児」というと範囲が広すぎる。
やっぱり、テーマ別該当スレと「親切な人」スレを使ったほうがいいのかしら。
しかし、「妊娠&出産」、「乳児期専用」「小学生の保護者PTA」とあって、
幼児期が「教育について」とかしかないのがちと寂しいような。
ま、様子見てみます。
- 727 :名無しの心子知らず:02/02/06 12:33 ID:pkQpCTf9
- なるほどー。ありがとう>>725さん。
となると、うちの子も幼児期なわけね。確かに2歳と6歳を同じスレで
扱うのはむずかしいよね。ジャンル訳、結構あるので、それ利用になっちゃうかも
なんだけど・・。なんでも聞けるスレってことで、未就園児スレっていうのは
どうだろう?保育園いってる子もいるだろうけど、幼稚園前1-3歳ぐらいって
意味で。
- 728 :725:02/02/06 12:47 ID:5BdtoOtr
- >726-727
幼児期総合スレとして、幼児期の現在ジャンル分けされてない
こと全般を扱い、1あるいは2に関連ジャンル一覧を貼ってある、
そんなスレならいいように思いますが、準備段階として
関連リンク用スレッドや有用過去スレ(ログ)を集めてみないとなんとも。
きちんと数え上げてみたら、ほかに話すことって何?ってなったりして(笑)
幼児期の悩みの大半はママ友つきあいの巨大な影に覆われて
今の所目立たない気がしました。
- 729 :名無しの心子知らず:02/02/06 13:19 ID:zGB43x5P
- 幼児食スレってありますか?
うちの子好き嫌いが多いので参考にしたいのです。
よろしくおねがいします。
- 730 :721:02/02/06 13:33 ID:PxpKRzNf
- >>729
無いっす。離乳食ならあるけどねぇ。
だいたい、大人と同じ物になっちゃんでしょうね。
今、料理板に逝ったけど、「幼児食」ってスレはやっぱり無かったなぁ。
でも、あそこはいろんな料理について書いてあって、少しは参考になると思いますよ。
住人さんもいい人ばっかりだし。逝ってみては?
>>728
そうですねー。「幼児期(と思われる頃の)スレ」をまとめてみようかな?
ちなみに、新しく立ったスレ(おやこのじかんってやつ)は私では無いですよー。
- 731 :729:02/02/06 17:37 ID:r7Eyxriw
- >>730
やっぱりありませんでしたか・・・
うちも大人と同じものを取り分けて食べさせていますが
肉、魚、野菜を食べてくれないので本当に困ってます。
みなさん食事の悩みってないのかなぁ???
料理板は参考になりそうなので逝ってきますね。
どうもありがとうございました。
- 732 :1:02/02/10 09:43 ID:VKPpt4Me
- いま、5歳8ヶ月ですが、ほとんど毎日おねしょします。
寝る前におトイレも行ってるけど、
朝になると出ています。
成功するのは、1ヶ月に3回位で、毎日お布団を
干しています。
最近しても起きなくなり、でた?って聞いても
出てないよ!と言う事が多くなりました。
お医者さんには小学校入学前には
直したいですね。と言われ
続くようだったら検査をしましょうと
いわれました。
いつか終わると思っているのですが、
やっぱり皆もう終わってるのでしょうか?
病気とは思ってないのですが・・
- 733 :名無しの心子知らず:02/02/10 09:44 ID:VKPpt4Me
- 上の1って言うのは間違いです。
1さんすみません。
- 734 :名無しの心子知らず:02/02/10 14:09 ID:XRIEJHke
- >732
このスレをご活用ください。
おねしょ、寝小便、夜尿症のスレ
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1011183430/
- 735 :732:02/02/10 16:24 ID:ZnU8epG8
- >734さん
ありがとうございます。
早速行って見ます。
- 736 :名無しの心子知らず:02/02/13 14:40 ID:PwIiDiVk
- 子連れで行けるお勧めのレストラン教えてください。
TVの特集で、関東ではレストランの中に遊具が有ったり、
人が入ったぬいぐるみが出迎えてくれたり・・・
関西では無いんでしょうか?(私は関西)
インターネットで検索してもなかなか
いい所が出てきませんでした。
最初地域板に行ったんですが、全くレスつきませんでした。
ここで聞いても良いのでしょうか?駄目??
- 737 :736:02/02/13 14:52 ID:ZkoNLFEz
- ごめんなさい、書き方おかしいですね。
「こんなスレ立ててもいいですか?」でした
- 738 :名無しの心子知らず:02/02/13 15:21 ID:eYoCrTBS
- >>736
地域限定スレは削除対象なので、立てても消される可能性あり。
ついでに、子連れでレストラン行くなとかいう意見もあるので
荒れる可能性大。やめといたほうが無難。
こどもぴあでも買えば済む話だと思うが、どーよ?
- 739 :名無しの心子知らず:02/02/13 15:34 ID:MJ8MyF0c
- >>736
地域板ではなくて、外食板とかで聞いてみては?
ちょっと逝ったことの無い板なので、どんな雰囲気かは解りませんが、
「グルメ外食」板で「大阪」って付くスレだけで9個くらいあったよ。
(関西=大阪ではないと思いますが、一応)
- 740 :736:02/02/13 23:07 ID:/hbITNOy
- >>738.739
ご親切に有難うございます!
スレ立てる前に聞いてよかったです。
子供ピアなんて雑誌有るんですね〜、知りませんでした。
勉強になります。
外食板も早速今から行って来ます!!ありがとう!!!
- 741 :名無しの心子知らず:02/02/13 23:17 ID:H5CMyM9m
- みなさんは子供の食事について、特に野菜を買う点で気をつけている点はありますか?
外国産の野菜は残留農薬が強いと聞いたのですが
高くても国産の無農薬野菜とかにすべきなのでしょうか?
- 742 :名無しの心子知らず:02/02/14 05:55 ID:RESDxJJh
- すみません。。本当につまらない質問で申し訳ないんですが
うちの子供が昨年11月生まれで今3ヶ月なんです。
来年は家族でスキー場に行こうと思っていて
ちょうど今バーゲンでウェアが安いので買おうと思うのですが
生後一歳から一歳半くらいのサイズってどれくらいですか?
80?90?個人差もあるとは思うんですが。。
- 743 :名無しの心子知らず:02/02/14 09:10 ID:9YBKNK5V
- >>741
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002505729/
◆◆◆中国野菜の恐怖◆◆◆
ってスレがあります。ここを参考にしてみてね。
>>742
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1012014473/
子供服 Part5
ってスレがあります。
ところで、1歳3〜4ヶ月だと、スキーは全然無理ですよ。
うちの子、1歳6ヶ月で、初めてソリ遊びに連れてって、大泣きされました。
ま、最近は、子供が遊べる部屋がスキー場にあるから大丈夫かと思うけど・・。
ちなみにうちの子は小さい方だったんですが、90cmの服がブカブカでした。
靴は現在13cmです。参考までに。
でも、子供(特に小さい子)のスキー用品って、あんまり値下げしない気がする。
今年買って、着れなくて無駄にするより、来年、バーゲンじゃない時に買った方が
結果的にお得かもしれませんよ。
- 744 :名無しの心子知らず:02/02/14 22:44 ID:zfrf3/OF
- こどもとこんなことして遊びます、っていうスレをたてていいですか?
手遊びうたとか、ダンボールと木材で家を造ったとか・・・
遊び方のバリエーションが一辺倒になりがちなので、いろいろ情報を交換できたら
うれしいのですが。
- 745 :名無しの心子知らず:02/02/14 23:31 ID:1ry4cRxu
- 最近、朝9時頃同じマンションの5歳の子が頻繁に遊びに来るのですが
どのスレッドで相談すればいいのですか?
- 746 :名無しの心子知らず:02/02/14 23:39 ID:v41XslYK
- >745
ここはどうかな?
非常識な子供(ウンザリ編)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1010946860/l50
>744
多分、今はそういうスレはないので大丈夫であろうと。
- 747 :名無しの心子知らず:02/02/14 23:42 ID:zfrf3/OF
- >746
ありがとうございます。
- 748 :名無しの心子知らず:02/02/14 23:55 ID:1ry4cRxu
- >746
ありがとうございます、逝ってきます。
- 749 :名無しの心子知らず:02/02/15 00:00 ID:EtyWSZwi
- かちゅ〜しゃが全然使えなくなったんだけどどうしてかな・・・
- 750 :名無しの心子知らず:02/02/15 00:04 ID:p0rXmzkg
- >749
普通に使えてますよ。
kageは最新のものに更新してます?
あと、ボード一覧の更新してみるとか。
- 751 :名無しの心子知らず:02/02/15 00:15 ID:EtyWSZwi
- >750
教えてちゃんですみません・・・
kageって何ですか?
ボード一覧の更新もして、ヘルプを熟読して
他の掲示板other.brd だっけ?のところに
常駐板を入れて見ても読めません・・・
家でも会社でも・・・ちょっとショック。
今バージョン2.102ですよね?
- 752 :名無しの心子知らず:02/02/15 00:21 ID:p0rXmzkg
- >751
今、最新のは
バージョン2.102+0.99.0.51みたいです。
(私はまだ0.50だった(´д`;))
こちらで手に入ります
http://kage.monazilla.org/
詳しくはこちらもご参照ください
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part47
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013221709/
- 753 :742:02/02/15 02:19 ID:yvHTKZl3
- >743
回答いただきありがとうございます!
参考になりました。やはり雪遊びは難しいですかね。。
友人の子がちょうど同じくらいで雪山につれていって
雪をみて喜んでいたらしいのでどうかな?と思って。。
なお、こちらのお返事を読む前に、お返事を確認せずに同じ内容を
「親切な人が・・」スレに書き込んでしまいました。
せっかく回答いただいたのに申し訳ありません。ありがとうございました!
- 754 :名無しの心子知らず:02/02/16 14:21 ID:ztsPtAFq
- 御利用ください。
- 755 :名無しの心子知らず:02/02/17 20:10 ID:x9kHR4CZ
- 定期age
ご活用ください
- 756 :名無しの心子知らず:02/02/19 10:24 ID:xUqtQp04
- さらにage
- 757 :名無しの心子知らず:02/02/19 17:34 ID:BwKMd95b
- あげ
- 758 :名無しの心子知らず:02/02/20 13:14 ID:a29skuHj
- 立てる前にご利用ください。
- 759 :名無しの心子知らず:02/02/21 19:36 ID:fU/2EPIP
- 教えてください!
>>759とかの番号をリンクさせるようにするにはどうすればいいの?
- 760 :名無しの心子知らず:02/02/22 17:19 ID:dhTtF0gh
- >>759
全部半角で。
下がってるのでageておきます。
- 761 :名無しの心子知らず:02/02/25 16:23 ID:Edbtd3vz
- 乱立防止age
- 762 :教育ママ:02/02/25 17:11 ID:tGvJ06j0
- 何処?
- 763 :るるど ◆RUruDO2M :02/02/25 17:12 ID:jWDANj4X
- 意地悪PART2
- 764 :るるど ◆RUruDO2M :02/02/25 17:14 ID:jWDANj4X
- 今、これの隣
- 765 :名無しの心子知らず:02/03/09 00:32 ID:hJ72aGJx
- どうぞご活用ください。
- 766 :o:02/03/09 01:39 ID:FPzcCD/u
- age
- 767 :ななし:02/03/09 02:02 ID:Un6Q5ZA8
- くまのプーさんの抱っこひもって存在しますか?
あるんだったら通販しているサイトなんかも教えてくれると嬉しいです。
- 768 :名無しの心子知らず:02/03/13 22:57 ID:fIeXk1+9
- 鬼女板のごくごく一部で、不妊板を分割する案が出ていて
アンケート取っているんだけど、妊娠全般板が欲しいという
意見が優勢です。
大半の育児板の住人は、そんなこと知らないと思います。
どうなんでしょうか?
アンケート場所
http://hpcgi2.nifty.com/kajiji/MultiVote/comvote.cgi?id=128
- 769 :名無しの心子知らず:02/03/17 02:55 ID:HmEo5vrb
- ご活用ください。
- 770 :名無しの心子知らず:02/03/18 00:25 ID:2oMWYsNr
- 「ディズニーの英語システム」についてのスレってありますか?
教えてください!!
- 771 :名無しの心子知らず:02/03/18 00:28 ID:zgl2t899
- 来る夏に向けて、
「皆で励ましあって子持ちでも結構見れるスタイルになりましょう」スレ
というのを作ろうかなとか、ふと思ったんですが、
いかがなもんでしょうか?
- 772 :名無しの心子知らず:02/03/18 08:32 ID:7dgi5QUs
- >770
はいどうぞ。
デズニーの英語教材(DWE)NO2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/992075345/l50
>771
育児、より育自というか……既婚女性ではないの?
産後の引き締めやら母乳育児だと体重落としやすいって話題は
あちこちでぽろぽろ出ていますけれど。
- 773 :名無しの心子知らず:02/03/18 08:54 ID:7dgi5QUs
- >771
失礼、美容板ですよね。
- 774 :名無しの心子知らず:02/03/18 09:03 ID:7dgi5QUs
- 何度もごめんなさい。
このスレで一緒にダイエットの話題も扱えないのかしらん。
子供がいてもきれいなママ 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/997430165/l50
- 775 :770:02/03/18 11:27 ID:75qwnt52
- >>772
サンクス〜。
さっそく逝ってきマウス。
欲しいけど、高いんだよね〜、アレ・・・。
- 776 :771:02/03/19 00:12 ID:oCy7yWzu
- というか、夏に子ども会でプールに行くので、それまでになんとか
少しはならないかな、という心がけなので育児板がいいかなと
思ったんですが…やはり美容版とかじゃないといけないですか?
- 777 :名無しの心子知らず:02/03/19 19:12 ID:k88UU2EF
- >767
ヤフオクにこういうのが出ていたので、赤ホンやザラスで買えるのでは?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17548385
また、アップリカのHPにもこういうのが出ています。
http://www.aprica.co.jp/products/aprituck/cara.html
さらに、ここの板でも教えてもらえるのでは?
だっこひもはどんなのをえらびましたか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
- 778 :名無しの心子知らず:02/03/21 01:44 ID:sr+csBes
- ちょっと待て その新スレで dat落ち
- 779 :名無しの心子知らず:02/03/21 10:52 ID:sr+csBes
- age
- 780 :名無しの心子知らず:02/03/21 20:16 ID:G1K8eajY
- e-babyやbabycomeのヲチスレはありますか?
- 781 :新米ママのパパ:02/03/21 20:59 ID:rfEKlnG5
- 質問ですけど、紙おむつと布おむつを使い比べた場合、やっぱり紙が便利そう
ってのは解るんですけど、布おむつのメリットってありますか?
- 782 :名無しの心子知らず:02/03/21 21:30 ID:o3FuyXfa
- こういうスレはいかがでしょうか
紙オムツって大丈夫ですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1013850015/
- 783 :新米ママのパパ:02/03/21 21:41 ID:rfEKlnG5
- >782
スレ一覧で検索して、そこは引っ掛かったんですけど、
紙おむつのみの話題だと思って見てませんでした。
そっちを見てみます。 ありがとう。
- 784 :名無しの心子知らず:02/03/22 01:05 ID:j0HJQkmZ
- >783
過去ログに関連スレッドがこれだけあります。
(他にもあるかもしれませんがとりあえず代表的なところと思われ)
新生児の時は布おむつがいい?
http://salad.2ch.net/baby/kako/999/999443480.html
★布オムツの人に質問★
http://salad.2ch.net/baby/kako/999/999122353.html
絵柄のはいった布オムツ
http://salad.2ch.net/baby/kako/996/996055600.html
紙おむつvs布おむつ
http://salad.2ch.net/baby/kako/994/994561952.html
布オムツのメリットって・・・??
http://salad.2ch.net/baby/kako/982/982308489.html
- 785 :マイデータ:02/03/22 01:16 ID:Ga9i1VYD
- 今、一番盛り上がっているスレを教えてください。
- 786 :名無しの心子知らず:02/03/22 04:48 ID:vYmCwEjF
- 教えて下さい。
腹帯って何だか色々言われてますけども、そもそも腹帯ってなんですか?
どういったときに使うのですか?
- 787 :長くてスマソ:02/03/22 07:41 ID:j0HJQkmZ
- >786
腹帯および戌の日についての過去スレはこちら。
〜〜 戌の日について 〜〜
ttp://salad.2ch.net/baby/kako/1001/10017/1001779455.html
ですが、由来(女帝が遠征のときに使用したのが起源うんぬん)や
医学的根拠(が無いという話)は検索の方が向いているかと。
現在使用する方々が理由に挙げる項目としては、安心感/安定感、
姑に強要された(藁、宗教絡み、腹を冷やさない腹巻きとして、
逆子が治ったあとの再逆転防止で軽く押さえるため、ほとんど迷信
(小さく産んで大きく育てるために締めて過剰な発育を抑制)、
腹帯より腰痛防止/改善効果のあるベルト系のものが良い、
こういうものを今までここで目にしたことがあります。
ちょっとした質問にはこちらも使えますし、利用者が多いので
いくぶん早くレスがつく可能性があります。
また、記憶が確かならpart10あたりで腹帯についての
話題がありました。(dat落ちで読めません)
☆妊娠・出産スレッド〜part11☆
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016524411/l50
親切な人が答えてくれるかもスレもどうぞ。
もしあなたが姑に「腹帯しなきゃ!」と強要されているなら、こんなスレも。
昔とは違うのよお義母さん!2
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006507503/l50
- 788 :786:02/03/22 17:26 ID:vYIBFOdI
- 787>>ありがとうございます。
最近急にお腹が大きくなってきて腰が痛くて眠れない日々が続いてるので腹帯ってそういうときのコルセットみたいなものかな・・と思って。
腰が痛いときに使うものって何かありますでしょうか?
- 789 :名無しの心子知らず:02/03/22 17:33 ID:NclNsXoT
- >788
腰が痛いときは「トコちゃんベルト」・・・かな?
- 790 :787:02/03/22 17:57 ID:j0HJQkmZ
- >788
私は産科医に相談して、消炎・鎮痛効果のある湿布薬を
処方してもらいました。腹帯以外にそういう手段もありかと。
あなたの妊娠の経過や骨盤の状態によって適不適があるかも
しれないから、健診の時に腰痛を何とかしたいって聞いてはいかが?
そうそう、上の子の妊娠時にはマットレスを替えたらてきめんに
腰の調子がよくなりました。夫のムアツふとんを奪ったのだ(笑)
寝具や寝る姿勢で多少改善が効く可能性があります。
私のも今度こそ買おうっと。
- 791 :名無しの心子知らず:02/03/25 23:06 ID:yTUKvKvC
- age
- 792 :名無しの心子知らず:02/03/25 23:47 ID:80f2x1ck
- 幼児教室のこと教えてもらえる所、ありますか?
- 793 :名無しの心子知らず:02/03/26 00:32 ID:UqbYPj7K
- >792
子がまだ乳児なもので幼児教室というものがわかりません。
七田とかそういうものでしょうか? 早期教育関係と思われるスレは
ざっと以下のようなものがあります。
幼児期の教育について考える
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/989720839/l50
七田チャイルドアカデミーについて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1013866935/l50
■■講談社の教室■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014177508/l50
デズニーの英語教材(DWE)NO2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/992075345/l50
七田式教材について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/996586757/l50
家庭保育園やってる人います?=Part2=
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/992852181/l50
子供の学習教材は何が最適?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1016896140/l50
公文式と学研教室
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001463643/l50
■■■最強天才児育成計画!!■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015075901/l50
公立小学校が不安・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014020722/l50
できの良いお子様を持つ母達に問う
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015335611/l50
- 794 :788:02/03/26 00:41 ID:NkFtShtl
- ありがとうございます。
寝るときに枕を足に挟んで寝るようにしたら、なんとか眠れるようになりました。
- 795 :aki:02/03/29 15:23 ID:oWfC5P/D
- 10ヶ月になる男の子の母です。
かわゆい下の歯が2本、生えてきたのですが
かなーり、ユガんでいるのです(>_<)
ちょっとどころではなく、かなり!
上から見ると『逆「へ」の字』です。
はたしてまっすぐになってくれるのでしょうか??
赤ん坊の矯正なんて聞いたことがないし・・
心配です。どなたか、ご意見お願いします。
- 796 :てるくに:02/03/29 16:02 ID:+MdCfIwj
- てるくにがageます
- 797 :ネット中毒るるど ◆RUruDO2M :02/03/29 16:03 ID:vnJ7ABLi
- なんでageるの
- 798 :てるくに:02/03/29 16:13 ID:+MdCfIwj
- だって、「へ」の字の歯が大丈夫なのかどうか
てるくにも知りたくて知りたくて・・・
- 799 :ネット中毒るるど ◆RUruDO2M :02/03/29 16:22 ID:vnJ7ABLi
- 君んちに赤ちゃんいないでしょ。
矯正歯科に逝けばいいでしょ。>798
- 800 :てるくに:02/03/29 16:25 ID:+MdCfIwj
- だそうです・・・
- 801 :ネット中毒るるど ◆RUruDO2M :02/03/29 16:29 ID:vnJ7ABLi
- ちゃうやろ!>800
795さんちは、赤ちゃんだから、どこに行けば良いのか聞いてんだよ!
- 802 :てるくに:02/03/29 16:36 ID:+MdCfIwj
- そんなにおこらなくったっていいじゃん・・・( p_q)エ-ン
- 803 :ネット中毒るるど ◆RUruDO2M :02/03/29 16:42 ID:vnJ7ABLi
- 泣き真似すんな。
- 804 :多忙るるど ◆RUruDO2M :02/03/29 17:03 ID:vnJ7ABLi
- >>795
親切なひとが答えてくれるかもスレ PART7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015594154/l50
こちらのほうが、見ている方が多いかも。
フッ素じゃなくて、歯のスレってありましたっけ?
- 805 :名無しの心子知らず:02/03/29 23:27 ID:TiiOtZVA
- 御利用ください。
- 806 :名無しの心子知らず:02/04/03 13:22 ID:v7wjQnHW
- 現在570スレ。駄スレ乱立しすぎです……御利用ください。
- 807 :名無しの心子知らず:02/04/09 17:54 ID:houhxrt8
- 昔、サプリメント関係のスレがあったと思うのですが、
なくなったのでしょうか?
子供の食事関係のスレがあれば、そこでうかがいたいとも思うのですが。
孤食スレもあったけど、とっくに倉庫行きですね。
このスレも沈んでいたけど。
- 808 :名無しの心子知らず:02/04/10 01:08 ID:5HediJJ6
- 2歳間近の娘のワガママにどう対処していいか
悩んでいます。
反抗期について語るスレとか、ないでしょうか?
- 809 :名無しの心子知らず:02/04/10 11:21 ID:0iLfrwan
- >>807
サプリのスレって、子供にあげるって話だったんだ。しらなんだ。
とりあえず食事関係は
【情報】幼児食【交換】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1017211808/
我が子よすまない!こんなモンたべさせて・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008776116/
あたりかな?あと、ファーストフードのスレもあるけど。
>>808
前に「育児って1歳半からが一番大変だと思いませんか?」とかいう
スレがあったと思ったけど、今はとっくに倉庫落ちっすね。
反抗期について語るってのは無いけれど、
どこから虐待
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1001739662/
ってのがあります。(全然求めているものが違ったらスマソ)
あと、2歳じゃないけど、
1歳児のしつけ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015570887/
ってのがあるけど、これは良く解らん。
- 810 :名無しの心子知らず:02/04/12 17:50 ID:7Fx/ozPN
- ハッチポッチ・ステーションの話がしたいのですが
どこのスレに行けばいいですか?
- 811 :チボリキ ◆RUruDO2M :02/04/12 17:55 ID:5m3AVvyG
- >810 こっちで、大丈夫だと思うけど・・頼りなくて、スマソ
いないばぁ&おかいつスレ Part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1014968135/l50
- 812 :名無しの心子知らず:02/04/12 18:01 ID:7Fx/ozPN
- >811
ありがとう。
- 813 :名無しの心子知らず:02/04/15 23:51 ID:Lnwv7ZNB
- ご活用ください。
- 814 :名無しの心子知らず:02/04/18 01:32 ID:L7eORh6o
- 子供の日焼け止めについて
語りたいのですが、適所ありますかね?
よろしくおながいします。
- 815 :名無しの心子知らず:02/04/18 03:04 ID:/0AQGtFM
- 1歳9ヶ月の息子は帽子を嫌がってかぶりません。
これから暑くなるし、日焼け止めだけだと紫外線が心配なので
どうすればいいのか、その答えが見つかりそうなスレを教えて下さい。
- 816 :814:02/04/18 08:08 ID:DgMd9jM6
- >815さんかぶりましたね。
ケコーン?
- 817 :名無しの心子知らず:02/04/18 08:13 ID:w4HJcYDW
- >>810
「教育テレビ」スレにしてくださいです。
- 818 :名無しの心子知らず:02/04/18 14:33 ID:q4kJjemT
- age
- 819 :815:02/04/19 01:35 ID:hlL3cmmv
- ホントだ!かぶりましたね(w
お互い子連れでケコーン&harts;
- 820 :815:02/04/19 01:36 ID:hlL3cmmv
- ♥←間違えた(恥)
- 821 :名無しの心子知らず:02/04/30 18:00 ID:oA9fBRCu
- 子育て119ヲチするスレって知っている人いますか?
- 822 :名無しの心子知らず:02/04/30 18:01 ID:oA9fBRCu
- あげ
- 823 :名無しの心子知らず:02/05/11 10:31 ID:cbyHlLPx
- うちの3才児、最近6才臼歯の生えてくるところが痛いようで、
痛い痛いと訴えてくるんです。
触ってみると結構歯が下から盛り上がってきてるようす。
放置しておいていいものなのでしょうか?
でも6才臼歯ってもう少しあとで生えてくると思っていたのですが。
- 824 :名無しの心子知らず:02/05/12 18:53 ID:6nQtb70r
- 素直に歯医者へ行く、というのは?
あるいは保健センターに電話して(歯科に関する相談のできる
スタッフがつめているはず)医者にかかるべきか、よくあることなのか
とりあえず質問してみるとか。
- 825 :名無しの心子知らず:02/05/16 01:14 ID:RerdSpIA
- 子供のファミコン好きに悩んでます。
放っておけば、一日中やってます。
子供へのファミコンの与え方を相談でき
そうなスレはありますか?
- 826 :名無しの心子知らず:02/05/16 01:27 ID:KcMDpuIx
- >825
昨夜だったかな?ここでそんな質問たってたよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019627694/627
ゲーム板だとヲタが多くて相談にならないと思う…。
- 827 :名無しの心子知らず:02/05/19 23:12 ID:7X3ih15N
- 幼児の食生活についてマジレスしてくれそうなスレはどこでしょう?
- 828 :名無しの心子知らず:02/05/19 23:44 ID:jFcqvf91
- このスレで返答している方は 大変そうですねぇ。感心。
ところで、ヤフー掲示板はどうよ育児板 みたいなスレってあります?
ここの掲示板って、2ちゃんみたいな口叩いてるけど、モナーだの逝ってよしだの
ホッとさせるものがない分、ひでぇ掲示板っ って思ってるんだけど。
- 829 :871:02/05/19 23:51 ID:QmILlDzs
- >827
偏食で悩むスレならあるよ。
内容違いならスマソ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020141823/l50
- 830 :名無しの心子知らず:02/05/20 00:06 ID:+BPWyA0+
- ●○●病気について統一スレ2●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018015297/
- 831 :名無しの心子知らず:02/05/20 00:26 ID:0t+f2dut
- >>825
お子さんは何歳ですか?
就学前のお子さんだったら、なるべく外に出して、
公園なんかで一緒に遊んであげてはいかがでしょう。
- 832 :名無しの心子知らず:02/05/20 00:29 ID:+BPWyA0+
- >821
亀レスだけど、
子育ていちいちきゅう☆ヲチ http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020170790/
- 833 :名無しの心子知らず:02/05/20 05:20 ID:tVHBXg7D
- あのぉ、初期に行う検査で
一般検査以外にその他の検査が10項目ぐらいありますよね。
どれを選んだら良いのかサッパリ・・・
自分に必要な物は?と考えて見てみると
全ていらないような気もするのですが
少し心配になると、全部受けてみようかな?とも
思うのです。
みなさんは何項目くらい選んだのでしょうか?
そして料金の方もだいたいで良いので教えて頂けませんでしょうか?
- 834 :827:02/05/20 16:06 ID:JC9DwnKh
- >>829
ありがとうございます!!!
- 835 :名無しの心子知らず:02/05/20 16:11 ID:Krf0GCo2
- >>833
何の検査か書いてないんですが、妊娠の初期検査ですか?
私は選ぶ余地なく全部受けさせられましたが。
料金は17000円です。
- 836 :名無しの心子知らず:02/05/21 05:07 ID:/peztuw4
- どうも、>>833です。
一般検査以外のその他の検査は
10項目あり、自分の必要に応じて選べるらしいんです。
1:子宮ガン検診
2:クラミジア検査
3:血液型の不規則抗体スクリーニング検査(タイプ&スクリーン)
※分娩時においてまれに大量出血が起こる場合があり、輸血が必要になった場合
血液型が一致していても不規則抗体があるとすぐに適合血が準備できず
時間がかかる場合があります。検査をしておくと緊急時に輸血準備の短縮となります。
4:妊婦甲状腺機能検査
5:風疹ウイルス検査
6:C型肝炎ウイルス検査
7:ATL(成人T細胞白血病)ウイルス検査
8:HIV(エイズ)ウイルス検査 ※1度だけ無料
9:肝機能検査
10:トキソプラズマ検査
どれにしようかなぁ〜と迷ってる最中です。
今度の検診までに選んで来て下さいと言われたが・・・悩
>>835
17000円ですか!少し財布が痛いです。
余地なく全部というのも何だか痛いですね。
他の方もそうなんでしょうかね?
- 837 :名無しの心子知らず:02/05/25 21:40 ID:U0BWdVex
- 誰もレスしてくれない・・・悲しいage
みんな全部なのかなぁ?
- 838 :名無しの心子知らず:02/05/25 22:21 ID:/9x4x4er
- >836
常識で判断なさっては。
……明らかに身に覚えがある(苦笑)/ないで8番目は判断できるし、
風疹にかかったことがある/ない/良く覚えていないで5番が、
あなたや家族に特殊な血液型の人がいるとかRh-であるとか
妊娠・出産時のトラブルで輸血を受けることになった親戚の有無や
病歴・体質などで3番、
普段の健康状態によって9番、ペットを飼ったことがある/ないで10番、
などなど。
最近別の機会に同じ検査を受けたから不要であるとか
第二子だからこれは省略してもよかろう、という場合もありますよね。
そも、それらの検査項目の意味や陽性だった場合の危険、必要な処置、
そういう点を納得ゆくまで質問して確認なさるべきではと思います。
質問をうっとおしがるような産院ならその程度のものと判るし。
私のお世話になったところは、かくかくしかじかで必要/不要だから
この検査をこうしようと思うのだがよろしいか、と説明してくれましたよ。
料金は覚えていませんが、健診で支払いが一万を超えたことは
なかったと記憶しています。地域差(自治体の補助)、
病院の差も大きいかと。長々しくごめんなさい。
- 839 :名無しの心子知らず:02/05/25 22:21 ID:Q8eJmHUJ
- 私も、全部セットで受けさせられた気が…
ところで、ここは「こんなスレあったっけ?」という趣旨なはず。
こちらで聞いてみてはいかが?そのほうが早い気も。
親切な人が教えてくれるかもスレ 10
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022044697/
- 840 :聞きたがりです:02/05/25 22:24 ID:R0SsJvpS
- 生協スレ教えてください!
- 841 :836:02/05/26 00:13 ID:MxjitkfQ
- >スレを立てる前にここで聞いてください。
>親切な誰かが必ず答えてくれます。
って書いてあるので、聞いてみたのですが
他のスレを教えてくれるというスレだったのですか?そうとも知らず…
>>838
丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
全く病院に通った事のない者でありまして、こういうのに疎いんです。
初の妊娠のため戸惑う事が多々。
文章を参考にして、決めて行きたいと思います。
ありがとうございました。
- 842 :名無しの心子知らず:02/05/26 11:00 ID:5Y71JOj5
- >840
生協の良い所 悪い所
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022038495/l50
- 843 :名無しの心子知らず:02/05/26 11:05 ID:9HqVWXpF
- >836
好きなの選べるの?
私のところは先生が勝手に「あ、これとこれを検査しましょう」と
決めてしまったよ・・・。そんなもんだと思ってたけど
選べるんだね。初耳です。
何があるかわからないので、一応全部調べてもらってもいいんじゃない?
そのほうが安心できるし。
私は1と3はやらなかった。それ以外全部検査して7500円だったよ。
- 844 :名無しの心子知らず:02/05/26 18:07 ID:JOh9VF0A
- age
- 845 :名無しの心子知らず:02/05/27 00:38 ID:uUq8BN1D
- >>836です。
>>843
私の行っている総合病院は、妊婦さんの希望を
大切にしているようです。医者の指名も出来ます。
きっと、他の妊婦さんにも自分で決めるように指示していると
思いますよ。何か不安な点がある場合、医者から何らかの指示が
あると思うのですが・・・私は病院知らずの全くの健康体なもので
何も指示されなかったんだと思います。
まぁ、HIVは一度無料なので、是非受けてみて下さいという感じでした。
ただ、10番をやるかどうか迷い中。大昔に猫を飼ってたので微妙。
要らないと思ってみれば全部要らないような気もするんですが
初産ですし、念には念をって感じもある・・・うーん
- 846 :名無しの心子知らず:02/05/28 10:21 ID:een5nYZx
- あげ
- 847 :名無しの心子知らず:02/05/28 10:24 ID:HnRnYuKp
- >>845
自分のことなんだから、いい加減自分で判断したら?
ここで人にずるずる聞いてたってしょうがないでしょ。
もっと自分の体に責任持ちなよ。
- 848 :名無しの心子知らず:02/05/28 10:28 ID:mXxJFp1I
- とりあえず全部やっておけば心配もなくなるのでは?
10項目のうち、1つ2つ省いたからって値段が大きく
違うわけじゃないし。
- 849 :((ミ゚エ゚ミ)) :02/05/28 13:10 ID:een5nYZx
- あげ
- 850 :名無しの心子知らず:02/05/28 17:20 ID:Sm+oUYcB
-
>>847
ええ、もう決めましたよ。
自分で全て調べてみました。
全部が全部に悩んでるわけではないんですがね。
ずるずると言っても次の検診までに決めれば良いことだし…
>>848
まぁ、全部やってもいいんですが
ちょっと前に健康診断してるんで
省けるものは省きたいなと思いましてね。
- 851 :名無しの心子知らず:02/05/29 10:42 ID:t7+pwWas
- (´-`).。oO(なんだかな…
まぁまぁ、マターリ逝きましょう。
- 852 :名無しの心子知らず:02/05/29 14:05 ID:JcuOQ9YC
- Daily age
- 853 :名無しの心子知らず:02/05/29 18:47 ID:k3OFpIka
- お花畑観察日記のURL教えて下さい。
わからなくなってしまいました。
- 854 :( 'Θ')ノ :02/05/29 18:50 ID:JcuOQ9YC
- ここかも?
お花畑観察日記 6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021505732/l50
- 855 :名無しの心子知らず:02/05/29 23:23 ID:qhBc7CRV
- ちょっと前に虐待関連のスレでのレスで、
読売新聞のホムペだったと思うんだけど
13章(だったかな?)からなる
虐待についての話のURLがあったの、
分かる方いません?
- 856 :名無しの心子知らず:02/05/29 23:34 ID:t7+pwWas
- 虐待スレじゃなくって、「育児板・泣いた話」スレですな。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1012525316/l50
ここの、>>414に、リンク先載ってるYO!
ちなみに、毎日新聞、だそうです。
- 857 :855:02/05/29 23:55 ID:zbB1E7jH
- >856
すばやい回答ありがとう!
- 858 :名無しの心子知らず:02/05/30 00:03 ID:A0/L01iH
- 育児ママが着る洋服について語るスレってありますかね?
- 859 :名無しの心子知らず:02/05/30 00:05 ID:A0/L01iH
- ...と思ったけど「子供がいてもきれいなママ」で
いいや!...と自己完結しました(w
- 860 :( 'Θ')ノ:02/05/30 00:12 ID:xEFe2i1H
-
>859 エライッ!
∧∧
ヽ (=゚ω゚)ノ
(∩ x)
U
- 861 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:01 ID:u+hWmHun
-
小さな子の包茎について相談できるスレはありますか?
- 862 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:03 ID:mkm2hqhX
- 部寝スレの新しい部屋ってどこですか?
情報キボーン
- 863 :861:02/05/30 10:16 ID:u+hWmHun
- なかったらスレ立てようと思うのですが
ドキドキ・・・
- 864 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:25 ID:QwlsfeUG
- >861
まずは、親切な人が答えてくれる で相談してみたらどうょ
- 865 :861:02/05/30 10:28 ID:u+hWmHun
- >864
はい。
じゃあそうしてみますね。
- 866 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:30 ID:U/AEtMjB
- >861
ここではどうでしょう?
チンコをむけと・・・。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/987042342/
- 867 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:30 ID:BGxYV7KA
- このスレがある 意味がないですね。
親切スレに統合すれば? 重複スレだよ。
- 868 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:30 ID:cj6zsjLB
- >>861
ここは?
チンコをむけと・・・。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/987042342/
- 869 :名無しの心子知らず:02/05/30 10:31 ID:cj6zsjLB
- イヤン。かぶっちゃった。
- 870 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:35 ID:NJJ32YXy
- こんにちわ。
カップル板から来ました。
質問が有ります。
私23歳
周りの友人達がドンドン結婚出産をしていく今
正直、羨ましい
こんな私に言われて「ムカッ」とくることとかあります?
例えば、子育て大変なのに「早く子供ほしい」とか脳天気に言ってしまうし、
結婚だって、自分で旦那様になる人を見つけてゴールインしたのに
「うらやましい」と言ってしまったり。
嫌な気分にさせたい訳ではないのに、
実際「子供ほしい」し「うらやましい」んですよね。
卑屈になっている訳でも、ヒガミでもないつもりなんですが…
こんな毒女の私をどー思いますか?
教えて下さいませ
&もっとふさわしい板が有れば教えてください。。
- 871 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:38 ID:miKCJYmM
- 思うのはいいけど黙ってれば?それで解決
思ったことなんでもいうのはお子ちゃまよ。
- 872 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:40 ID:NJJ32YXy
- ということは、
子供ほしい とか うらやましい って
言われるとヤッパリ気分ヨクナイものですか...
- 873 :870:02/05/30 11:40 ID:NJJ32YXy
- =872
- 874 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:42 ID:miKCJYmM
- あなたは既婚?
子供ほしい、はいいと思うけど、
「子供まだ?」とかは言わないほうがいい。余計なお世話。
「うらやましい」はひがみでしょ。(あなたがそう思ってなくても)
- 875 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:42 ID:oZ0VZBDP
- >872
羨ましいか?
わたしは23歳独身のあなたが羨ましい。
- 876 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:42 ID:QwlsfeUG
- 私別に嫌じゃないよ。毒女から「いいな〜私も子供欲しいな」と言われても。
「可愛いけど大変よ」と切り返す。
- 877 :870:02/05/30 11:45 ID:NJJ32YXy
- 独身です。彼氏は居るけど結婚は無い感じ
羨ましいって言い方やっぱり僻みですよね
使わないようにしよう。。。
- 878 :名無しの心子知らず:02/05/30 11:47 ID:oZ0VZBDP
- >877
自分が羨ましがられるようになれば?
私はまだ独身で働いてた頃、先に結婚して専業子蟻に
なった友達に「ボーナス出た?」いいなあとか
言われたよ。いろいろだからね。
結婚が羨ましいならその彼氏と強引にすれば?
- 879 :870:02/05/30 11:52 ID:NJJ32YXy
- >>878
あーそう言われてみると、、、ボーナスとかはうらやましがられるかも。
結婚強引に…できません(笑)
彼氏は学生なので。
それを選んで付き合っているのも私なんですよね〜
- 880 :bigmama:02/05/30 12:27 ID:rRijDF9G
- 870さん、そんなに神経質に考えなくてもいいんじゃない?
結婚する友達に「うらやましい」って言ったっていいじゃん。
「うらやましい」って言葉程度で嫌に思う方が??だよ。
幸せな人なら「そうでしょ〜うらやましいでしょ〜」ってかえすんじゃない?
でも「子供まだ?」はちょっとね・・・。挨拶のように言われてる言葉だけどこれは問題ありだよね。受け取る人によってわね。
私は言われても「まだなんだよね〜」で済ませてたけど。
子供欲しい〜って言われたら876さんみたいに言うのは頭いいよね。
多くの人は育児経験する前は能天気に近い感覚で「子供欲しい〜」って言ってるんじゃない?
今の独身で若い自分を大事に思ってね。
- 881 :名無しの心子知らず:02/05/30 12:33 ID:SUeJn6cI
- 私は結婚が遅いほうで友達は皆既婚者だったので
独身時代は「自由でいいな〜」「ボーナスいいな〜」と言われ
去年8歳年下の彼と結婚したのですが「若い旦那いいな〜」と
言われました(w
既婚の友達はたくさんいるけど、一人以外小梨なので
妊娠したときは「子供いいな〜」「うちも早く欲しい」と言われた。
別に嫌な気分にはならないよん。
- 882 :870:02/05/30 12:48 ID:NJJ32YXy
- どこかで誤解があったようです
「子供まだ?」とは聞いたりしませんよ〜
- 883 :名無しの心子知らず:02/05/30 22:08 ID:Juz7lEkS
- 子供の靴の選び方って言うスレッドがあったと思うのですが
捜しきれません、どなたか教えてください。
- 884 :名無しの心子知らず:02/05/30 22:20 ID:aecYIa+k
- ♪♪♪ こどもの靴の選び方 ♪♪♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/994932063/l50
- 885 :名無しの心子知らず:02/05/31 09:31 ID:ReDz925r
- あがれっっっ!
- 886 :名無しの心子知らず:02/05/31 10:33 ID:ReDz925r
-
- 887 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/05/31 17:39 ID:gKj5vNfF
- 私の魔法であがるのだっっ!・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚
- 888 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/05/31 17:57 ID:gKj5vNfF
- ついでに888
- 889 :名無しの心子知らず:02/05/31 18:31 ID:peofOa45
- みなさまご注意を!!
「子育てのサークル」もどき
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1011874995/
- 890 :名無しの心子知らず:02/05/31 21:17 ID:UpH7H+CD
- >>884
亀レススマソ
ありがとうございました。
- 891 :名無しの心子知らず:02/06/01 12:22 ID:Y+Uduv6q
-
- 892 :名無しの心子知らず:02/06/01 12:24 ID:vQWjuetY
- ( 'Θ')ノ ←これってタコですか?
- 893 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/01 12:59 ID:Y+Uduv6q
- >892 ちがいます。
- 894 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:10 ID:3HGZLY66
- あのう、お宮参りについてなんですけど、
普通、世間一般ではどういうメンツで執り行うんでしょう。
嫁ぎ先オンリーでやるもんなんですか?
夫は「そういうモノだ」って言うし、
実家の母や叔母は「私たちを呼ぶのは当たり前!」
って言うし。。。
それで今実家と揉めてるんですけど・・・。
子供生まれたばっかりなのにウチュです。
- 895 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:13 ID:1Up6980o
- >>894
じゃどっちも呼べば?来たい人はくればよし。
そんなことで悩むな。
- 896 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:22 ID:vQWjuetY
- >894
地方によって違うかもしれないけど、たぶん一般的には
嫁ぎ先でやるものだと思う。
でも、決まりではないから来たい人は参加すればいいんじゃない?
そんなに揉めるような話じゃないと思うけど。
私は今月出産予定だけど、すでに夫の両親は張り切ってます。
お宮参りは、お互いの実家が近いということもあって
両家で行きましょうって話で落ちつきました。
- 897 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:25 ID:3HGZLY66
- >>894
>来たい人はくればよし
確かにそうなんだけどね、
そんなことで悩みたくないんだけど・・・
要は夫側の言う「世間一般」と
実母たちの言う「世間一般」とは
いつも合致しないというか。
- 898 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:26 ID:3HGZLY66
- ↑>>895の間違いです。アワワ。
- 899 :894:02/06/01 13:37 ID:3HGZLY66
- 私も嫁ぎ先でするものだろうと思っていたので
夫の言うことに何の違和感も抱かずにいたんです。
だから、お宮参りのあとに一席設けるから、
という話を実母に伝えました。
そのときはそれで話が着いたように思えたのに
お宮参り直前になって
「ちょっとはこっちのことを思いやれ!」
と言ってきて。
正直何がなんだかわかんないです。
- 900 :名無しの心子知らず:02/06/01 13:51 ID:jLqU6qco
- そんなに興奮するほどお宮参りって大切なことなの?
両親は呼ばずに夫婦だけで行く人もいるくらいなので
親はいてもいなくてもいいと思うんだけど、、、。
とにかく健康に育つようにお参りすればいいことでしょ。
>894さんのご両親は孫が見たくて仕方ないのかな?
見たいだけなら、お宮参りじゃなくても後日写真持参で
遊びに行ったほうが、よっぽど良い気がする。
そのほうが御主人のご両親にも気兼ねしなくてすむし。
- 901 :894:02/06/01 13:59 ID:3HGZLY66
- >>900
そうですよね、興奮するもんじゃないですよねw
900さんの言うように写真持参で実家に行くということにも
なっていたんです。それで決着してるのだと思いきや、
「初孫なのに。けじめが付かないし、お祝いもあげないから」
とか何とかブーブー言って・・・。
因みに出産後、1ヶ月弱里帰りしてました。
- 902 :名無しの心子知らず:02/06/01 14:02 ID:jLqU6qco
- ブーブー文句言うご両親もご両親だが
そこまで来たいっていう人を拒否する御主人もどうなのよ?
嫁ぎ先は旦那のほうかもしれないけど、両家の孫なわけだから
双方の両親が行くのは別に良いと思うよ。
- 903 :894:02/06/01 14:10 ID:3HGZLY66
- いえ、夫は拒否してないです。
そもそも実母たちがブーブー言い出したのは
つい今しがたのことなので・・・。
実母たちの主張を夫に言えば、
「じゃあ一緒に」ってことになると思いますが。
- 904 :名無しの心子知らず:02/06/01 14:35 ID:jLqU6qco
- ならそれでいいのでは?
- 905 :894:02/06/01 14:50 ID:3HGZLY66
- それで済めばいいのですが・
結局のところ、お宮参りは
赤ちゃんの健やかな成長を願う儀式ゆえ、
嫁ぎ先・実家問わず参加したいものが参加すべきであると。
こういう事ですかね。
何か恥ずかしいです・・・わたし。
- 906 :名無しの心子知らず:02/06/01 15:11 ID:X5BEEuHq
- 長男の時は夫婦で神社行って、お賽銭いれて拝んできただけ。
写真は撮った。が、次男はなにもしなかった。ごめーん。<お宮参り
- 907 :名無しの心子知らず:02/06/01 15:24 ID:Rq3IJOqV
- 義両親が初孫だから張り切っちゃって、まだ産まれてないのに
お宮参りのときに赤ちゃんにかける着物(?)を作ると言ってるけど
あんなの必要なんだろうか?
どうしても使いたいならレンタルで十分だし、あの着物にお金
かけるんだったら、もっと実用的なものを買ってほしい・・・と
思うんだけど、そんなこと言えないし。
- 908 :名無しの心子知らず:02/06/01 15:28 ID:5DAW5AcX
- >907
気持ちはわからないでもないが、
どこにお金をかけるかという価値観はそれぞれだしね。
あなたと義両親さんの価値観があわないだけだよ…。妥協しとけば。
成長したお子さんにお宮参りの写真を見せて、
「この着物はおばあちゃんがあなたの為に縫ってくれたのよ」と、
お子さんが愛されてるんだな、と喜べばそれでいいじゃーないですか。
昔はその着物をなおして七五三とかに着せていたんではなかろうか。
- 909 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/01 15:29 ID:VptW7UWg
- >907 女の子なら、お宮参りのお着物→七五三 三才の時お仕立て直し という
うちもあるようですが、、、、。
- 910 :名無しの心子知らず:02/06/01 15:31 ID:Rq3IJOqV
- >908
そうですね。有り難くいただくことにします。
何十万もするって聞いたら「高っ!もったいないなー」
とつい思ってしまったもので…
- 911 :名無しの心子知らず:02/06/04 10:38 ID:oPu194Hy
- ageときますね
- 912 :名無しの心子知らず:02/06/04 11:25 ID:i3LAzBpX
- 4,5ヶ月前育児板に「虐待日記」というスレがありましたが
最後はどうなったんでしょうか。
覚えている方、是非教えてくだされ。
- 913 : ◆RUruDO2M :02/06/05 02:09 ID:3DyW8Unj
- 「鬼母日記」ではなくて、「虐待日記」ですか?
- 914 :名無しの心子知らず:02/06/09 12:18 ID:UdRf0hhM
- うまく説明できないかもしれないんだけど・・・
育児してると、わかっちゃいるけどやってしまうイケナイコトってありませんか?
車にちょっと置き去りでコンビニでジュース買ったり、
子供がスーパーの肉パックに穴開けたのをいちばん下に押し込んで逃げたり・・・
他の人には後ろめたくて言えないけど、しかも他の人からそんなハナシを聞くと
「エ〜!シンジラレナ〜イ!それはまずいよね〜」
なんてつい言ってしまうような、そんなイケナイコトを皆で懺悔しあうスレってつまらないでしょうか??
正直におしえてください〜。いたらないところは反省いたします。
- 915 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/09 13:52 ID:T/T/BLwh
-
あくまでわしの感想だけど、
<イケナイとわかっているけど、ついやっちゃったこと>を告白して、
「それって酷すぎ!」とか「虐待だよ!」と言い合うなら
<非常識な親>スレで自らカミングアウトしてみるのもいいかと。
- 916 :ななし:02/06/09 15:16 ID:CkGBW9Ux
- 1歳5ヶ月の女の子ですが、寝る前に必ずミルクを欲しがり、しかも夜中も起きて
ミルクを飲ませます、
こんなに大きくなって夜中ミルク欲しがるものでしょうか?
- 917 : :02/06/09 15:35 ID:/6SBg1BY
- 俺の友人夫婦に無事第一子誕生!
そこで出産祝いなわけですが、
みなさん正直なにが欲しいですか?
- 918 :ぷらん412:02/06/09 15:41 ID:ubWHogBM
- こんにちわ。
今日うちのかみさんが、子供を抱えたまま階段で足を滑らし
子供を落としてしまいました。
生後約二ヶ月。左耳の上辺りを頭蓋骨骨折です・・・
医者が言うには、内出血もないし、風呂も入れていい。明日また来てください。
と、笑って言った〜^^;大丈夫なのか・・・??
- 919 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/09 18:15 ID:T/T/BLwh
- >917
出産のお祝い。良かった・悪かった編 はいかがでしょうか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015392795/
>918
ほ、本当に大丈夫なの?頭蓋骨骨折???????
- 920 :名無しの心子知らず:02/06/09 18:28 ID:EOLIwCUy
- >>916
うちの子供は夜泣きがひどくて、泣き止ませるのにミルク飲ませてたよ。
本当は虫歯になったりするからいけないみたいだけど、
本人がそれで安心して寝てくれるのであれば、しばらくあげてみたら?
ミルク以外は受付けないのかなぁ?たとえば麦茶とか白湯とか。
夕飯が足りないって事はないかな?
ところでミルクって、粉ミルクor牛乳?
- 921 : :02/06/09 18:53 ID:ts8/meGv
- >>919
ありがとうございます。
行って来ます。
- 922 :名無しの心子知らず:02/06/09 18:56 ID:jEpq8e+Q
- 部寝はひそかに・・・が見当たりません。
あらたに作られてないのかなぁ?
どなたか教えてください。
- 923 :ななし:02/06/09 21:43 ID:CkGBW9Ux
- >>920
夜のご飯はお腹がすごく膨れる位食べてます。それなのに寝る前は9ヶ月から飲むミルク(和光堂のぐんぐん)を与えてます。
寝ていてお腹が空き出すと寝相が悪くなりむくっと起きて泣いてミルクを
欲しがります。
- 924 :920:02/06/09 22:04 ID:5VE+4q65
- >>923
食事もちゃんと食べて、それでもミルクを欲しがるなら、しばらく与えてみては?
専門家に相談すると、夜中にミルクはダメって言う人がいるかもしれないけど、
それでお子さんが寝てくれるのであれば、いいのではないかなぁ…と思うのは私だけ?
きっとお子さんにとって、ミルクはちょっとした安定剤なんじゃないかな。
お母さんも夜中にミルク作ったり大変だけど、もう少しの辛抱。
あまり無理せず、頑張って下さいネ。
- 925 :名無しの心子知らず:02/06/09 23:35 ID:MchLlxX7
- >923
うちは1歳2ヵ月まで夜中にミルクを飲ませてました。
夜泣きが酷かったので、止めようと思いつつも、ついつい飲ませていましたが
虫歯も心配だったし、もし癖になったら余計に止められない?と思い、
でもどうしたら止められるか分からず、友人に話した所
「私も赤ちゃんの頃、夜中のミルクが止められなくて、思いきって泣いても
あげないようにしたら、最初は泣かれて大変だったけどすぐ止められたって
母が言ってたよ」と、教えてくれました。
早速私も試して見た所、初日は大泣きして大変だったけど、次の日はちょっと酷く泣く程度、
その次の日はちょっと泣く程度で、4日目にはミルクを飲まなくても寝られるようになりました。
2歳を過ぎた今でも夜泣きはしますが(元々眠りの浅い子なので)、
その日以来、夜中のミルクはすっかり卒業できました。
最初のうちは大変ですが、よかったら試してみてください。
寝る前のミルクは、飲んだ後に歯磨きするとか、濡れたガーゼで拭いてあげたり
すれば問題無いとは思いますが・・・。
- 926 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/09 23:39 ID:DAdQFQ7p
- 夜中のミルクくれーは、ただ何か口寂しいというのもあるのでは?
うちもそうだったけど、枕元に麦茶をいれたマグを置いて、
泣かれたらほいっと口にいれてた。
2〜3回ちゅっちゅと吸って、また眠りについたよ。
そんなのではだめかな・・・。>ななしサソ
- 927 :名無しの心子知らず:02/06/09 23:53 ID:PR2wy6bC
- >922
統一スレに移行した
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1022508198/l50
★旧福武書店限定女性広場★統一スレ(コソーリ)
鬼女でもスレ立ってる
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1023410679/l50
♪おまえら、部寝のイターイやつを挙げてください♪
育児板なら非呂氏子タソスレをご利用あれ。
- 928 :ななし:02/06/10 11:44 ID:xDMpWw1N
- 924 925 レスありがとうございます。前にミルクを夜中に与えなかったら
泣き出しそして遊び出しました、1時間も遊ばれて参りました、
もう一度ミルクを与えないで挑戦してみます、
だめだったらまたミルクあげてみます、
- 929 :名無しの心子知らず:02/06/10 16:05 ID:3Zr4x010
- 現在2ヶ月と2週間の娘がいます。
そろそろ果汁などを与え始めようと思うのですが、
おろし器とか、こし網、ジュース絞りの器具なんかは
衛生面のことも考えて
赤ちゃんのものは赤ちゃん専用で用意したほうがいいのでしょうか?
だとしたらお勧めの商品ってありますか?
もしくはこういう質問に関する専門のスレッドってありますか?
どなたかよろしくお願いします。
- 930 :名無しの心子知らず:02/06/11 00:04 ID:t/aWcA+V
- >>929
食器やスプーンなんかは、大人と同じ洗剤やスポンジ
で洗うでしょ。同じ水切りラックにふせてさ・・・
あ、赤ちゃん用洗剤使ってたりする人?別に否定しない
けど、面倒は省きたい奴なんで、私。
洗剤の流し残りが無いようよっくすすいでいれば、普通
に大人のと同じ調理道具でいいんじゃない?
少なくともうちはそれで問題無しでした。ただ、小さいの
があると便利なものは買ったよ。おろし器とか。
- 931 : ◆RUruDO2M :02/06/11 00:13 ID:8AJQkS/s
- >>929
離乳食 パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022985426/l50
うちは、友達から「離乳食セット」みたいなものを貰ったので
それで作ってました。ピジョンだったかな。
すりこぎ・おろし器・こし網・ジュース絞り がセットになってるの。
- 932 :名無しの心子知らず:02/06/11 01:16 ID:OcJoxKkn
- 自然分娩で3800gの子供を産んだのですが頭の形がゆがんでいてしかも一部赤くなっています。これって産道出るときにくるしんだって事はわかるんですが大丈夫なんでしょうか?頭の形も綺麗になるのでしょうか?親切な方教えてください。
- 933 :名無しの心子知らず:02/06/11 03:58 ID:sRck4eWf
- >>932
マルチポストはやめて下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022044697/935
- 934 :929:02/06/11 09:53 ID:qfvFeOUE
- >>930-931
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
特に赤ちゃん用の洗剤は使わないけど
色んな雑誌に赤ちゃんは抵抗力が弱いから
気をつけてとあるので気になってしまって。。。
- 935 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:05 ID:udMTykUI
- >929=934
2か月ならもうあまり気にする必要はないと思うけれど、
食中毒の季節だし、気になるなら煮沸消毒すれば?
- 936 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:50 ID:GxuShJvZ
- 私は自分の親が実母ではないのですが
この板を読んでるとぶっちゃけ血が繋がってないと
可愛いと思えない物なのかなあっと不安になりました。
連れ子育てスレというか血縁スレみたいなスレってありますか?
- 937 :名無しの心子知らず:02/06/11 17:06 ID:5wyHSR7F
- >936
私は自分の産んだ子を育てているので、
参考になるかわからないけど、
血がつながってても、ただそれだけで
生まれた瞬間から、心の底から自分の命をかけられるほど、
かわいいと思うものでもなかったよ。
実際、産むときは死にそうな思いをしたけど、
そのときは自分の命ばかり考えちゃった。(W
むしろ、しばらく苦労して育ててから、
本当の意味で情がうつるのを感じたから、
血がつながってなくてもそれは同じだと思う。
一緒にすごしたいろいろな記憶が
情を育てるのではないかな。
1年もたてば、そうしなければこの子の命が助からないなら、
臓器だってあげられると、心底思う。
もし万が一、今育てている子が生まれてすぐに
病院に取り違えられた他人の子だとわかったとしても
やっぱり、変わらないと思う。
- 938 :名無しの心子知らず:02/06/11 18:45 ID:jiJTs9vw
- すごい初心者です。
蒲公英ってなんですか?
ばかな私に教えてやってくださいまし。
- 939 :名無しの心子知らず:02/06/11 18:51 ID:jIrwClRk
- 蒲公英=たんぽぽ
- 940 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/11 18:51 ID:tallrNym
- >938
へ?たんぽぽのこと?ちがってたらスマソ。
- 941 :名無しの心子知らず:02/06/11 19:54 ID:jiJTs9vw
- >939>940
お馬鹿な私に教えてくださってありがとう♪
たんぽぽのことだったんですね。
謎が解けましたわ・・・
今から蒲公英覗きにいってこようっと。
- 942 :名無しの心子知らず:02/06/12 05:17 ID:qCTl+vxM
- 上の子供達は早々とオムツ取ったんだけど
下の子(現在小2)の夜のオムツが取れません。
と言うか、今まで取る努力もしてきませんでした。
上の子の時は、あっさりと取れたんですが
下の子(男の子)は、お布団を濡らすので自分で嫌がって寝る前にオムツをしてしまいます。
ここまで大きくなると取るのが難しいんですが、良い知恵はないでしょうか?
- 943 :名無しの心子知らず:02/06/12 18:18 ID:fcv/6eKZ
- >942
こちらがよろしいかと。
今年、おむつを取りたい!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/985870359/l50
- 944 :名無しの心子知らず:02/06/12 19:43 ID:VIe+p3GL
- はじめまして。
私は現在妊娠7週なのですが、これからお腹が大きくなって妊娠線ができるのが心配です。
妊娠線防止のコツや良いクリームなどについてお話できるスレがあったらぜひ教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
- 945 : ◆RUruDO2M :02/06/12 23:17 ID:Z9FBqkq/
- >944
産後の体型その後どうですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020608919/l50
☆妊娠出産スレッド☆〜 Part 13〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022129782/
- 946 :944:02/06/13 21:39 ID:bWDBJcRn
- 945さんへ
情報提供ありがとうございます。
ですが、イマイチこの話題に触れているのが少なく思えるのですが・・・。
ですがスレを立てるのは筋違いでしょうか??
- 947 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/13 22:55 ID:eLiQ6Whu
- 945ではありませんが。
妊娠線の予防方法について
>945で紹介されているスレッドで、
質問してみてはいかがですか?
個人差があることですし、妊娠線ケア商品も効果は人それぞれだと
思いますが、いくつか体験談をきいて参考にされてみては。
妊娠線オンリーのスレッドよりも、体型ケアスレッドと
合流した方が、より幅広い情報が得られるように思います。
- 948 : :02/06/13 23:14 ID:41e2xbKV
- 2歳半の男の子なんですが気が付けばパンツの中に手を入れて
もぞもぞ遊んでいてそのうちオチンがおっきくなってしまって
痛い、痛いと言い始めます。何とか止めさせようとするんですが
すぐに又遊び始めます。どうしたらいいですか?
- 949 :愛夢関西:02/06/13 23:34 ID:/e4uDcQG
- 先日、この板に(ちゃみ)というハンドルの人が
自分のホームページのURLを書き込まれました。
しかしそれは、偽者と判明しました。
被害が出る前に削除依頼を出したいので『ここで見たよ』
という人がいらっしゃいましたら、どのスレか教えてください。
よろしくご協力お願いします。
- 950 :名無しの心子知らず:02/06/14 01:14 ID:t1uCcm8J
- ハイパワーチャイルドについてのスレご存知の方教えてください。
とにかく寝ないのでくたくたです。
- 951 :サポテンダー:02/06/14 01:40 ID:mN3u+PLk
- 950さん
私の娘も、つい最近まで寝付きが悪いのかナカナカ寝てくれませんでした。
寝付きが悪いときは添い乳をしてみてはいかがでしょうか。
- 952 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/14 09:02 ID:GJIZhQE0
- >950 ハイパワーチャイルドについてかどうかは分かりませんが、
つい最近まで 「うちの子は何故寝ない?」というようなスレがあった
と思ったのですが、ちょっと見当たらないので、落ちたのかもしれません。
昼間も寝ないのですか?
- 953 :名無しの心子知らず:02/06/14 10:06 ID:gO24uLCI
- 私は九ヶ月の子供がいるのですが可呼吸症候群。うつ病で、全くおきれなくて子供に母乳だけしかあげなかったり、一人遊びばかりさせてしまいます。今薬は飲んでいますが治りそうになく悩んでいます
- 954 :名無しの心子知らず:02/06/14 10:08 ID:jBAmNRyD
- 幼稚園に文句があるんですが、どこにいけばいいんですか?
小学校ならPTA・保育園なら区役所・市役所ですよね?
幼稚園は私立幼稚園組合?みたいなとこがあるのかしら?
ご存知の方教えてください。
- 955 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/14 10:17 ID:GJIZhQE0
- >953
ここはもう覗いた?
うつ病の子育て
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020833527/l50
>954
幼稚園の教員に文句なら園長先生に相談するのがいいと思うけど、
園の教育方針?
私立幼稚園にも保護者の役員さんとかPTAもあると思う。
相談の内容によっては役所や児童相談所とかかも。
同じ園に子供を通わせているママ達と相談してみては?
- 956 :名無しの心子知らず:02/06/14 10:24 ID:jBAmNRyD
- >955 親の会が存在しないんです!シンジラレナイ。
親が集まると園長いわく「園に好感を持たないと、子ども
によろしくないです」だと。ハア?
お金集めても、収支報告がないんですよ。
これは行政指導とかしてもらえないのかしら?
- 957 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/14 10:31 ID:GJIZhQE0
- >956 保護者の出る幕がない...と?
行政指導のことは、詳しくわからないから、
役所に問い合わせるのが良いのでは?
でもうちの子が通っていた園(私立)はPTAはあったけど
収支報告とかはわりと大雑把だったな〜。
何に使うのかハッキリしない集金もなかったけど。
参考にならなくて、すいません。
- 958 :名無しの心子知らず:02/06/14 10:34 ID:1VbV9HSA
- >>949
お探しのHPかどうかわからないけど、
「こんなHPはいやだ」にちゃみって人のレスがあったよ。
- 959 :サポテンダー:02/06/14 11:07 ID:mN3u+PLk
- 952の( 'Θ')ノさん。
うちの娘さんは夜にグスーリという感じで昼間は、ずーっと起きていて、あげくの果てには抱き癖で毎日、抱けと泣きわめくので抱いていて(抱き方にもコダワリがあり一つの抱き方しか駄目)なにも出来ない…
そういう時は乳を飲ませながら寝かせてる。赤ちゃんってよく乳飲みながら寝るでしょ?添い乳はあれを応用してるのです。
- 960 :名無しの心子知らず:02/06/14 11:23 ID:66/b6e/1
- 新スレ立てた方がいいかな?
ぎりぎりまでココでやっていく?
- 961 :愛夢関西:02/06/14 12:52 ID:YRAHuW/8
- >>949
サンクスです。削除依頼出しました。ありがとうございます。
- 962 :名無しの心子知らず:02/06/14 22:36 ID:Ie61ID6U
- 子どもがはいはいを始めるともう目が離せませんよね。
うちの子どもはこんな事をやってくれちゃった、とか、
○○防止に△△をやってみた、とか、
そういうことが話題になってるスレはありますか?
いたずら&事故は、実際にそうなってみないとわからなくて・・・。
- 963 :名無しの心子知らず:02/06/15 01:27 ID:tnhoViwi
- >962 そういえば、事故予防対策関連のスレって見かけない気がしますね。
どうでしょうか?
- 964 :名無しの心子知らず:02/06/15 04:14 ID:PDi5mSrg
- >962-963
落ちてしまっていますが、倉庫には1もあります。
とりあえずお読み下さい。
【事故防止】 育児中にヒヤリとした事 <2>
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/997256987/
乳児期早見スレも逝ってしまったし、ここの次スレは
早見リンクを充実させておいては、と思います。
- 965 :962:02/06/15 07:32 ID:v8LEMxCY
- >963-964
過去ログ見て来ました。
1も2も比較的早く落ちちゃったんですね。需要ありそうなのに。残念。
でも、さっそく読んで参考にしますね。
ありがとうございました。
- 966 :名無しの心子知らず:02/06/15 15:54 ID:WNwkJFWO
- >960
自治スレの方で、ここのスレのタイトルは初心者にわかりづらいのでは?という意見があった。
「新規スレッド作成・その前に」みたいな感じにした方がよいのでは、と。
- 967 : ◆RUruDO2M :02/06/15 16:10 ID:4uXwadb6
- >966 TOPのローカルルールが「スレッド立てる前にここで聞け」になってるから
↑これでいいんじゃないかな。
- 968 :初まま:02/06/15 18:56 ID:zY1rzVce
- 5ヶ月の乳児を車で7時間かけて移動するのは無謀でしょうか?
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)