■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒髪茶髪・生まれつきの髪が一番素敵。染めないで2
- 1 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:09 ID:w9ccb2ic
- 子供の髪、生まれたままの髪が一番素敵です。
多少色が違っていても、それがあなたの個性。
素敵なあなたの髪、守りたい。
お子様の髪の悩みのほか、子供に対する染髪の善し悪しもどうぞ。
前スレ
「子供の金髪いやな感じ」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1003854843/
- 2 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:13 ID:SKMSeSP3
- 茶髪の子の親って、必ずまだらに染まった汚い髪でない?
ようするに自分で安上がりに家でカラーリングして、さらに
余った液で子供の髪を染めてるんだろうなーーと思って見てる。
なんか貧乏臭い。
- 3 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:18 ID:UdRhKaD6
- >>2
宣戦布告ですか?
- 4 :プリン:02/01/01 21:20 ID:II9Tg+66
- part2おめでとうございます & 新年明けましておめでとうございます
1様 ご苦労様でございました
>>2
そうやってマメに染めないとプリンになってしまうからではないでしょうか…
- 5 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:25 ID:yicbB1i8
- 私も小さい頃はハーフみたいな顔をしていたので、よく「外人」と言われて
はっきり言って自分の顔が嫌いでした。スレ1-700さんほど金色ではありませんが、
茶色い髪をしていました。目も青っぽかったので余計外人に見られていたの
でしょうね。茶色い髪って小さい頃は本当に悩むのですよ。
でも今ではすっかり黒い髪になりました。小さい頃の髪に戻りたいと
思ってしまいます。小さい頃の写真見ると、結構可愛い顔してるじゃない、
と自分で自分を誉めちゃいます。外人に見えない事もないけれど・・・、
よく見れば日本人でしょ。
ネタ、とか言われてしまうと嫌なので、期間限定で小さい頃の写真を載せます。
http://photos.yahoo.co.jp/tomo_chan_2002
がんばってね。700さん。
700さんも写真を公開する場合は細心の注意を払ってね。
700さんが写真を見たら公開を止めます。
- 6 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:29 ID:yicbB1i8
- 改めて読み直すと、恥かしい事書いていますね。
自分で可愛いだなんて。
- 7 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:30 ID:v9DWoywK
- 染める染めないはその家の考え方だからなんとも云えないし
髪に良くないというのはもう議論され尽くされているから
触れない>解ってしていると思うし
ただね、虐めに関して言うなら都内だと東南アジア系
とのハーフの子、欧米系のハーフの子がクラスに2,3人
いるんですよ
だから今では髪の毛の色が違うから虐めに繋がるという
問題は激減しているよ
だって肌の色や目の色が違うんだから
一昔前ならあったけど
今も虐めがあるのは地方の閉鎖的(保守的)な考え方
が多い地域なのかな?
行員の例えがあったけど、これは大人だけではなく
子供にも通じることじゃない?
私は子供にしようとは思わないのでどうでもいい事だけど
染める以上はきれいにして頂きたい
大人でも充分不快になる人いるし
ちゃんとサロンいってやって欲しいわ
- 8 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:33 ID:dbOeLqb1
- 議論が尽くされていようと、今日昨日このスレを見る人間だっていますよ。
- 9 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:36 ID:v9DWoywK
- 過去ログ見ればいいじゃない?
- 10 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:36 ID:w9ccb2ic
- >>7
前スレハハ(>2)さん、どうですか?
- 11 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:38 ID:UdRhKaD6
- 綺麗に染めてる、っていう自信はあるわ。
- 12 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:38 ID:eI5b8c2N
- >>9
過去ログ読むのは大事だけど、
話題が再燃することはよくあることです。
- 13 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:39 ID:w9ccb2ic
- 10のハハさんは(>3)です
- 14 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:39 ID:6z2SJel1
- 一度話題になったものは、二度と話題にするな!の方ですね
- 15 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:41 ID:wwwc5yOT
- >5
そろそろ写真を削除してきたほうがいいかもしれません。
画像は保存可能ですから。
前スレの700さんは髪と地肌でしたので大丈夫ですけど。
- 16 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:47 ID:sdERZqzt
- >5 かわいいっ!
- 17 :名無しの心子知らず:02/01/01 21:49 ID:w9ccb2ic
- >>15
確かに。前スレも写真貼ってから変なのが来たし。
はっきり言って、5の写真は可愛い。それだけに危険。
抵抗あるかもしれないけれど、顔の部分を塗りつぶすとか
したほうがいい。
- 18 :名無しの心子知らず:02/01/01 22:02 ID:FONYJowx
- なるべく短時間で画像は閉じたほうがいいですよ。
ここに来れば画像が見えるということで
おかしな人が来ることになります。
度々チェックされることになります。
- 19 :名無しの心子知らず:02/01/01 22:17 ID:yicbB1i8
- 写真消してきました。
ご心配おかけしました。
- 20 :名無しの心子知らず:02/01/01 22:33 ID:yicbB1i8
- >>16
遅れ馳せながら、どうもありがとうございます。
- 21 :名無しの心子知らず:02/01/01 22:45 ID:fPypWTtH
- 消えてないよ
- 22 :名無しの心子知らず:02/01/01 22:48 ID:7+RWWYAp
- >>21はイタズラだから気にしないように>>5
- 23 :名無しの心子知らず:02/01/01 23:22 ID:UdRhKaD6
- >>22
そうですか。びっくりしました。自分だと見えるので。
非公開にしたので大丈夫ですよね。
- 24 :名無しの心子知らず:02/01/01 23:32 ID:rLx2QjRf
- >23
うん。うちからも見れないよ。大丈夫!
- 25 :名無しの心子知らず:02/01/01 23:37 ID:OK+mM3jr
- 消えたのを確認したから言うね。
5さんカワイイ!
天然の茶髪の上に天然の美少女だったのね。
今も美人でしょ。
- 26 :名無しの心子知らず:02/01/01 23:43 ID:gG6lm0qb
- あれ???
私5ですけれど、23は私ではないです。
- 27 :名無しの心子知らず:02/01/01 23:46 ID:gG6lm0qb
- 23に書いてあることは間違っていませんが。
>>24
確認、ありがとうございます。
>>25
オハズカシイ。照れますよ。ご想像におまかせします。
- 28 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:00 ID:6m/P/w6w
- あの〜、26-27も IDが変わってるので、5だという確認は出来ないのですが。
- 29 : :02/01/02 00:04 ID:7DYTBgVo
- 母親が美容師の3兄弟、高校くらいから全員髪の毛が不自由なんだ。
小さいうちから頭皮に薬品、はよくないんじゃないのかな?
- 30 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:04 ID:jAWT4nnS
- >>28
そんな事言われても・・・。困っちゃいます。
- 31 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:05 ID:6m/P/w6w
- あれ?またIDが変わってる。なぜ???
- 32 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:07 ID:6m/P/w6w
- どの5さんを信用していいのかわからないよ
- 33 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:09 ID:jAWT4nnS
- もういいです。ご想像におまかせします。
私のふりして変な事を書いたわけではありませんので。
- 34 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:16 ID:90XLIGcN
- >>33
うん、大丈夫、分かってますよ。
- 35 : ◆IWdhRmqk :02/01/02 00:18 ID:6m/P/w6w
- >>33
次からは、名前欄に、#aaaaaa(aaaaaaは適当な文字列=あなたのパスワード)
という形にするといいですよ。
あなただという証明になります。本当はIDが変化する前に実行していただけたら
よかったのです。
- 36 : ◆eN/quXXQ :02/01/02 00:22 ID:jAWT4nnS
- どうでしょうか。
- 37 : ◆IWdhRmqk :02/01/02 00:23 ID:6m/P/w6w
- >>36
それで大丈夫。
- 38 :おせっかい ◆IWdhRmqk :02/01/02 00:24 ID:6m/P/w6w
- 5さんということを証明するために、「5#あなたのパスワード」とした方が
いいと思いますよ。
- 39 :5 ◆eN/quXXQ :02/01/02 00:26 ID:jAWT4nnS
- わかりました。いろいろありがとうございました。
- 40 :5 ◇eN/quXXQ:02/01/02 00:28 ID:6m/P/w6w
- このように、偽者はできませんので安心してください。
- 41 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:31 ID:7JYRwN20
- 5さんは美少女なんだから「5 ◆eN/quXXQ」じゃ味気ないわん
- 42 :ともちゃん ◆eN/quXXQ :02/01/02 00:33 ID:jAWT4nnS
- >>41
そんな…、照れます。ありがとうございます。
- 43 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:35 ID:6m/P/w6w
- >>41
その通り。ごめん。
>>42
それでいきましょ。あなたにふさわしい。
- 44 :名無しの心子知らず:02/01/02 00:39 ID:6m/P/w6w
- 隣(授業参観)でもIDがどーたら言ってるね。
- 45 :ともちゃん ◆eN/quXXQ :02/01/02 00:43 ID:jAWT4nnS
- 個人を証明する手立てがありませんから。
仕方ありませんね。
- 46 :ともちゃん ◆eN/quXXQ :02/01/02 00:48 ID:jAWT4nnS
- >>29
私のせいで、話しが消えてしまったようです。ごめんなさい。
小さい頃から染めていたということなのですか?
- 47 :名無しの心子知らず:02/01/02 09:23 ID:6m/P/w6w
- ともちゃん、おはようございます。
きっとお嬢様育ちであると思われるともちゃんにお願いです。
「お嬢様っぽく育てたいんだ〜い」スレにぜひアドバイスをいただけたらと思います。
1に書いてある内容と、ともちゃんの写真がとてもだぶっていました。
- 48 :とも ◆SOEthQH2 :02/01/02 11:06 ID:GV/8689y
- >>47
これから外出しますので、戻ってきましたら行ってみたいと思います。
- 49 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/02 11:10 ID:GV/8689y
- 失敗。今度は大丈夫かしら。
- 50 :名無しの心子知らず:02/01/02 12:58 ID:9o/l3vN0
- かわいいっ!美少女なともちゃんが見たい〜〜〜。
ずるいよ〜〜〜。
- 51 :名無しの心子知らず:02/01/02 14:12 ID:ZUBcAwDB
- ブ少女
- 52 :名無しの心子知らず:02/01/02 16:03 ID:56uxkVuA
- 仕方ないなぁ。ほれ。
http://aoyamakennel.co.jp/puppy/WP00211.jpg
- 53 :名無しの心子知らず:02/01/02 17:22 ID:3vJTqq/v
- >>50
みんなの反応見れば判ると思いますけど、とってもかわいい写真でした。
47さんの言うとおり、
>>うちの子は絶対コギャルになってほしくないです。ファッションでい
>>うなら、髪は胸ぐらい、黒髪そのままのストレート、膝丈のワンピを
>>着て〜 で休み日はお家にいて読書するような子に育てたいのですが
「黒髪」の部分を「天然茶髪のさらさらストレート」に置き換えたような写真でした。
ともちゃんさん曰く、「ご想像におまかせします」ではないでしょうか。
後は、彼女と同じ時間につないで直接お願いしてみるしかありません。
優しい方でしたから、数分間なら公開してくれるかも。
- 54 :名無しの心子知らず:02/01/02 17:42 ID:tFur8Yz/
- ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~angelhip
ここの子はドキュソ丸出しっす
聞いた話じゃ茶もパーマソも母の手による
愛情いっぱいだそうです
眉もやっちまったっす
おもちゃですね
- 55 :名無しの心子知らず:02/01/02 20:13 ID:CjwxdBXY
- >>54
う〜ん。判断に迷う。金髪プリンと一緒にはしたくない。
- 56 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/03 00:18 ID:fFS0fcyY
- 私の写真を見たいと言って頂けるのは大変嬉しいのですが、本来のスレッドの目的から
逸脱していくようで申し訳なく思います。
写真をアップロードしたのは、前スレッドで700さん他の書き込みをネタと言われていたり
して、実際に日本人でも茶色い髪の子はいるのですよ、という証明をしたく思い公開しました。
幸い、昨日同じ時間に居合わせた皆様のお陰で私の話がネタではない事も判っていただけ
まして本来の目的が達成できましたので、今後写真を公開する事はありません。
できましたら、今後は写真を見たい旨の書き込みはなさらないで欲しいです。
勝手なお願いですが、どうかよろしくお願いいたします。
- 57 :名無しの心子知らず:02/01/03 00:21 ID:gy+Q4LAP
- ともちゃんの丁寧な文章に好感を持ってる人は多いだろうな。
単にですます調で敬語が入っている、だけの
一見丁寧調の文じゃなくてね。
私もファンの一人です。
1さんも娘さんがこういうお嬢様になれるといいねぇ。
- 58 :名無しの心子知らず:02/01/03 01:27 ID:IBoVHYHh
- 全くの大和民族でも、ときおり色素の足りないアルビノが生まれますし、
その場合、髪の色は金髪・銀髪です。
子供の頃、近所に2人ほどいました(別の家庭)。
高校に入ると、やはりそういう人がいたのですが、わざわざ
金髪を黒く染めて学校に来ていました。
ほかにも、病院で知り合った子、仕事で出会った子がやはり高校生ぐらいの
年齢で、色素の足りない金髪をわざわざ黒く染めていました。
以外と生まれつきという人は多いのです。ネタでもなんでもありません。
- 59 :名無しの心子知らず:02/01/03 02:00 ID:Q/XlXimN
- 浜崎あゆみはかわいいでしょ。あれで黒髪だったら可愛くないよ。
なんだって似合ってればいいと思うがな〜
- 60 :名無しの心子知らず:02/01/03 02:05 ID:udQ5DJ5b
- 浜崎氏はいちおう大人でしょ。
このスレはそんな大人の染髪は議論外。
親が子どもに茶髪・金髪にさせてるのは、嫌だけど、
天然の茶髪・金髪の子どもはOKだよね。という意見が多数。
- 61 :名無しの心子知らず:02/01/03 07:41 ID:9Rkz4qK6
- ここを読んでいてちょっとかなしくなりました。
なぜみなさんは両親からいただいた大切な体を大事にしないの?
最近は美容整形を奨励するようなテレビ番組も多く、
つねづね遺憾に思っています。
みなさん、人間は生まれたままの姿が一番美しいんですよ。
だから髪は伸ばし放題、ウンチは垂れ放題、服は着ずに素っ裸の
ままで生活しましょうよ!!
わたしはナチュラリストなので冬は厳しい暮らしを送っています。
裸足なので道を歩くのもつらく、生肉は凍ってて固い。
- 62 :名無しの心子知らず:02/01/03 13:09 ID:q9LR2LVx
- >61
最近のナチュラリストは電気引いた家に住んで電話回線契約して
パソコン買って2ちゃんするのねー(笑)
キーボードは買っても冷蔵庫や靴は買わない。
そのポリシーを生涯貫いてくださいな。短いでしょうけど。
そんなあなたは長生きのためにも常夏の島へ移住することを
お薦めします。雪降らないと楽よー。
それはそうと、色素のひどく薄かった先輩がいらしたことを思い出した。
お元気かなー。あっけらかんと、「うんうん、昔はよくガイジンって
男の子に虐められたっけねー」と笑ってらした。
- 63 :名無しの心子知らず:02/01/03 13:38 ID:cXp0y7Np
- ↑
なぜにマジレス(藁
- 64 :名無しの心子知らず:02/01/03 14:47 ID:q9LR2LVx
- >63
最後の一節以外のどこがマジなのか解説求む(笑
- 65 :名無しの心子知らず:02/01/04 00:55 ID:oqbNuBQO
- >ともちゃん
ともちゃんスレは削除されましたので、ご安心を。
- 66 :名無しの心子知らず:02/01/04 12:40 ID:SgE/T1ls
- 「ともちゃん=美少女=お嬢様」ばかり一人歩きしているけど、
ともちゃんの髪ってどんなだったの?写真見た方。
- 67 :名無しの心子知らず:02/01/04 13:50 ID:rGiAtAEV
- 一人歩きしてないよ。もしかしてひがんでる?
写真は顔も髪もとてもきれいな少女でした。
- 68 :名無しの心子知らず:02/01/04 16:25 ID:/2EgniUB
- >>67
でも茶髪なんでしょ
- 69 :名無しの心子知らず:02/01/04 16:42 ID:CrNT4tso
- 出た
やたらと「でも」を付けるオバサン
- 70 :名無しの心子知らず:02/01/04 19:00 ID:XFwn/e+V
- でも美少女なんでしょ
- 71 :名無しの心子知らず:02/01/04 19:02 ID:4RkO48ws
- でもお嬢様なんでしょ
- 72 :名無しの心子知らず:02/01/04 19:07 ID:3JYJE6wx
- でも、70や71みたいな
白髪混じりのブサイクなオバサンとは違うんでしょ
- 73 :名無しの心子知らず:02/01/04 19:28 ID:vIl5d5pF
- ともちゃんへ
この反応をご覧になってお察しでしょうが、
どのように依頼があっても画像は再度お出しにならないほうがいいですよ。
知ってる方は知っていますので、記憶の中だけにあればいいと思います。
- 74 :名無しの心子知らず:02/01/04 19:55 ID:Zn5kYxJM
- >>73
66がどんなつもりで髪を見たがっているのかは知らないけど、
700みたいに髪の毛だけの写真でアップしてもらったら?
検討してね。ともちゃん。
- 75 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/04 21:03 ID:DfwD87AB
- >>74
髪の毛の写真であれば、スレッドの趣旨からも大きく逸脱しませんので、
わかりました。
ただ、先日アップロードした写真しかありませんので、その写真から髪の部分
だけをトリムした写真です。700さんみたいな大きな写真にはなりません。
最初から、700さんの様に髪の毛だけの写真にすればよかったものを、
バストアップの写真にした為に、必要以上に注目を集めてしまい、正常な
スレッド進行を妨げる結果を生んでしまい、申し訳ありませんでした。
子供の頃の顔写真程度で、こんなに大きな反響を受けるとは想像しませんでした。
以後は注意いたします。
- 76 :名無しの心子知らず:02/01/04 21:12 ID:aKGm3V1F
- >>74
そういう書き方はずるいよ。優しいともちゃんが断る訳ないでしょ。
>>75
で、やっぱりOKしちゃったのね。
ともちゃん、そんなに責任感じないで。あなたは悪くないよ。
- 77 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:04 ID:kkUxZwL9
- >>75
ともちゃんへ
写真を出したら出したでまたうるさいことを言われるでしょう
嫌なことを言う人も出てくるかもしれません
やめておいたほうがよろしいかと思います
最後はあなたのご意志ですが
- 78 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/04 22:05 ID:DfwD87AB
- >>76
私も気が付きました。76様=あちらの方ですね。
IDまでチェックなさってるのですか?驚きです。
私の家の場合、インターネット対応マンションで、ネットワーク差込口が壁にあって、
そこにパソコンをつないでいるのです。よく皆様が、回線をつないで切ってIDを変えて
複数人を装う行為を行うのは知っているのですが、家の場合、ケーブルを抜いて
指しなおしてもIDは変化しないのです。再起動しても変化しないようです。
たまに変化するのですが、よくわかりません。
あちらのスレッドで語られているお嬢様像と私とのギャップが大きくて、名前を入れて
書き込むのがはずかしかったので、名前を入れませんでした。
習い事の話しでも、現代は「道」のつくものが望まれている、とありました。
確かに、私も「道」のつく習い事をしたのですが、柔道は違いますよね。
外食といえば、小さい頃は「すかいらーく」へ行けば大喜び。皆様が紹介されたお店などは
とても縁がありません。
そんな中、35さんの内容が私の両親の方針に近いのかな、と思いあのような書き込みを
いたしました。敬語もそうですが、挨拶も口うるさく言われてきました。
内容が内容なので、こちらにレスさせていただきました。
- 79 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/04 22:10 ID:DfwD87AB
- >>77
わかりました。すみませんでした。
すぐ消してきます。
- 80 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:22 ID:kONhX4Uo
- >>77
チッ、余計な事を言いやがって。
ま、俺は辛うじて見れたけどね〜〜〜。
ともちゃん、いつもより時間早いんだもん。77がageてくれたからよかったよ。
ま、いろいろ言われているから、写真を拝んだ者の義務として報告すれば、
顔みて〜〜。すげ〜きれ〜な茶髪。さすが天然だね。
染めた茶髪とは全然違うよ。キューティクル☆きらきら☆だね。
ひがむなよ。おばさん。
- 81 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:36 ID:SP4RrPLi
- 白髪を茶髪に染めればいいんだよ、おばさんたちは。
- 82 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:39 ID:/on6mkiD
- あのさ、ここって子供の髪の毛をいじるかどうか
ってのを論じているのでは?
ともさんの髪の色を問うのなら(ともさんも含)既婚板にでも
逝かれた方がよろしいかと思うのですが・・・・
ともさんネタなら続行なら下げます
- 83 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:41 ID:/on6mkiD
- >>81
白髪は茶色(特に黄色系)は入りにくいのでいわゆる
茶髪にはならないんですよ
赤茶になります
- 84 :名無しの心子知らず:02/01/04 22:51 ID:bh0EsXx9
- 子供の髪を染めるのは論外っていうか反対だけど、
大人だったら染める染めないは自分の自由でいいんじゃないかな。
白髪だらけのおばさんに「染めればいいのに」って
いうのもおせっかい。本人は髪の毛より大事なことが
あるんだろう。
黒髪を茶パツにして喜んでるおねーちゃんに
「染めるのは良くない」と言ったって、黒髪が似合わない
顔立ちというのも実際あるし。
ちなみに私も軽く黄色系(というかグリーンっぽいアッシュというやつ)
の茶パツに染めてます。
何度も繰り返してますが髪の毛は特に痛んだようすはありません。
(#美容院のウデがいいのか、それとも私が特異体質か?)
- 85 :名無しの心子知らず:02/01/05 09:48 ID:3GmQZqz0
- 普通子供の髪は綺麗だと思うよ。
わたしだって小さい時の髪は綺麗だった。
- 86 :名無しの心子知らず:02/01/05 11:37 ID:OqjpfGqV
-
tp://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/a7ec0ea3/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/%c8%b1%a4%ce%cc%d3%a4%ce%bc%cc%bf%bf%a4%c7%a4%b9.jpg?bc7Gth8ACgFFSyaS
- 87 :名無しの心子知らず:02/01/05 13:43 ID:u1bqB1mk
- ガイジン顔とも◆eN/quXXQうざい
- 88 :名無しの心子知らず:02/01/05 14:58 ID:b5uuX7Jt
- 外人顔が可愛いのは子供のうちだけ
- 89 :名無しの心子知らず:02/01/05 17:28 ID:ecG76yzU
- 女性の僻みってコワイ
何か恨みでもある訳
- 90 :名無しの心子知らず:02/01/05 17:39 ID:JquKPQcg
- >82
よかったね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/983755739/143
- 91 :名無しの心子知らず:02/01/05 18:18 ID:T0Azn517
- ともちゃんへ
気にしてはいけませんよ。
- 92 :76:02/01/05 18:44 ID:KC2qYiqG
- >>78
遅レス失礼
IDのゴロを見ているのでね。わかったの。数字並びや文字ゾロ目。人のIDも
気にしてみてるの。ともちゃんのIDを見つけたのは本当に偶然。
ともちゃん、またカキコしてね。
- 93 : ◆MtxutnbA :02/01/05 20:00 ID:cVE+tIAT
- がんばれー!
ともちん
- 94 :名無しの心子知らず:02/01/05 20:08 ID:AgEQJyXn
- >82
逝ってよし
>87-88
氏ね
- 95 :名無しの心子知らず:02/01/05 20:14 ID:UxG59UPb
- >>94
82は違うのでは?
- 96 :名無しの心子知らず:02/01/05 20:25 ID:AgEQJyXn
- >95
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/983755739/143
82のせいだYO
あなたが逝かれた方がよろしいかと思うのですが・・・・
- 97 :名無しの心子知らず:02/01/05 20:41 ID:UxG59UPb
- 82の言っている事は正論。
- 98 :82:02/01/05 21:20 ID:9yNBdgI3
- >94.>96
何故ですか?
もしともさんご自身のことならびに母親の髪の色に
ついてでしたら別板でスレを立てるなりしたらよろしいのでは
ないかと思ったのが間違いなのですか?
別に削除したらとは思っていませんよ
本内容の書き込みもありますから
ただ、ともさんについての内容が続くようであれば
下げ進行でと申し上げただけで「逝け」なのですか?
- 99 :名無しの心子知らず:02/01/05 21:47 ID:opuGGwLw
- >>ID:AgEQJyXn,82(96)
あのさぁ、自分の話ばかりになってスレの内容から外れる事を必死に
謝っていたともちゃんがこの状況を見てどう思うかな。
この件はもうやめようよ。
- 100 :名無しの心子知らず:02/01/05 21:58 ID:UxG59UPb
- 99が今、いい事を言った!!
といいつつ100げと。
- 101 :名無しの心子知らず:02/01/05 22:00 ID:UxG59UPb
- といいつつageた私は逝きます…
- 102 :名無しの心子知らず:02/01/05 22:35 ID:AgEQJyXn
- 95=97=98
- 103 :名無しの心子知らず:02/01/05 22:49 ID:Rd7Q6aVf
- >>99
既に見ていると思われ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/983755739/145
- 104 :名無しの心子知らず:02/01/05 22:58 ID:KZFnXQcH
- ID:AgEQJyXn
すご過ぎ粘着
可哀想よね〜ともちゃん
ほら、ちょっと姿見せるとこんな粘着ヲタが必要に
庇っているつもりで追い詰める事するんだものね
妄想ヲタ逝ってよし
- 105 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/06 01:58 ID:INYgXqxa
- 私の事は何を言われても構いませんが、私の不用意な行動の為に他の方が
言われ無き批判を受けるのは耐えられません。どうかやめてください。
お願いします。
- 106 :名無しの心子知らず:02/01/06 03:21 ID:C6NA/CLv
- おかえり、ガイジンちゃん
- 107 :名無しの心子知らず:02/01/06 03:36 ID:BJzr4C69
- 私は言われ無き批判は気にしてないよ。
それよりともちゃんが心配だ。
でもひどい人ばかりじゃないよ、ともちゃん、そうでしょ。
- 108 :名無しの心子知らず:02/01/06 04:01 ID:oiSHYJ6L
- 何でともちゃんがこんなに攻撃を受けるのか理解に苦しむ。
- 109 :名無しの心子知らず:02/01/06 04:22 ID:qgqmu3Pd
- 白髪を茶髪にしても似合わないブスでババアの僻みだから
しょうがないぜ。
- 110 :名無しの心子知らず:02/01/06 12:05 ID:01u96asH
- 日本人に茶髪は似合わないって。特に子供。
http://www.nhk.or.jp/ainouta/images/mami.jpg
かなり無理がある設定だ。
- 111 :110:02/01/06 13:51 ID:01u96asH
- 染めた髪という意味。変に誤解しないで。
- 112 :名無しの心子知らず:02/01/06 20:46 ID:fLOTqFdv
- 期待age
- 113 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/06 21:29 ID:INYgXqxa
- >>107
本当に私でしたら大丈夫です。こう見えても心身共に鍛えられているのですよ。
一応、体育会系ですので。
外人と言われても平気ですが、お嬢様と言われると本当に恥ずかしいのです。
もちろん嬉しいですよ。
- 114 :名無しの心子知らず:02/01/07 00:45 ID:VSyIBIiB
- >ともさん
たまたま、このスレ見つけて書かれているレスを読んでみた立場なんですが
意見させてください。
ここのレスを読んでみて思ったのは、なんか、何についての話がしたいとこな
のかなといったことでした。1に書かれている子供の髪のカラーリングについての
話から、あなたの髪の話題一色になってきている様に思えたからです。
話題が別方向にいってる事に謝罪のコメントをされてましたよね、それなら
ともさんがどこかにスレを立てて、そこで話をされてはいかがですか?
ともさんを支援してくださる方もかなりの数いらっしゃるようですし。
その方が楽しく話しができるんじゃないかという気がします。
このように思う人がいるってのも分かってやっていただけたらと思います。
長々とすみません、みなさん。
- 115 :名無しの心子知らず:02/01/07 04:34 ID:wacuw6Fb
- 114に同意です。
今のままでは、話がそれた状態だものね。
ともちゃんは好きなので
別スレを立ててくれると、嬉しいわ。
- 116 :名無しの心子知らず:02/01/07 08:55 ID:FZoS526C
- こんなの作ったよ。来てね。
『○○さんへ質問・お願い・お話しましょ♪』
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1010360954/
- 117 :名無しの心子知らず:02/01/07 09:00 ID:15ydNerl
- >>116
育児板では削除にあたるスレです。
立てたあなたが始末しなさい。
- 118 :名無しの心子知らず:02/01/07 12:10 ID:xXOIVVZ1
- 貧乏臭いお嬢様だなおい。期待通りだぜ。お・じょ・う・さ・ま。
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/a7ec0ea3/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/%be%ae%a4%b5%a4%a4%ba%a2%a4%c7%a4%b9.jpg?bccoWi8AmXcFgMLR
- 119 :名無しの心子知らず:02/01/07 13:17 ID:fo9l7AQb
- >>118
そうかぁ?可愛いじゃない。
- 120 :名無しの心子知らず:02/01/07 13:36 ID:CZo6IbRO
- >118
かわいいお嬢さんだと思う。
「お嬢様」っていうのはまわりが盛り上げて貼ったレッテルだから
ご本人はちょっと戸惑ってるんじゃないかと勝手に推測。
- 121 :名無しの心子知らず:02/01/07 14:16 ID:hubU5PTR
- なぜ>118が写真を持っているかが知りたい。
- 122 :名無しの心子知らず:02/01/07 14:34 ID:GEmwrv5k
- ぱっと見外人みたいな子でも、日本人な子はいるんだね。
正直、羨ましい。モテモテでしょう。
- 123 :名無しの心子知らず:02/01/07 14:39 ID:hloYDvct
- これだから画像は怖いんだよね
- 124 :名無しの心子知らず:02/01/07 15:03 ID:zdF4zGTb
- 118=ストーカー
- 125 :名無しの心子知らず:02/01/07 15:12 ID:83+8QiZN
- 118の画像ってとも ◆eN/quXXQ?
118、thanx!見たかったんだー
とも ◆eN/quXXQは別になんとも思わんが、とも ◆eN/quXXQの後に
必ず現れて過剰に褒め称えてるババアがうぜー
- 126 :名無しの心子知らず:02/01/07 15:15 ID:eGYrEmSE
- 125も画像出したらいいじゃん。
誉めて貰えるよ。
「ぶすー ばばー きもー」って。
ストーカーもつくといいね。
- 127 :名無しの心子知らず:02/01/07 15:18 ID:mY7QWmZf
- >125
オバチャン、僻んじゃイヤ〜ン♡ฺ♥
- 128 :118:02/01/07 15:29 ID:xXOIVVZ1
- 昨日偶然見つけた とも ◆eN/quXXQ だよ。
ストーカー?そうかもネ。2時間待ったもん。
うざいんだよ。とも。お嬢様お嬢様ってさー。
ちょっとかわいい顔しているからってさー。
貧乏臭い服着ちゃってさー。
っていうかかわいいか?外人顔茶髪でさー。
- 129 :名無しの心子知らず:02/01/07 15:39 ID:xXOIVVZ1
- >>125
とものジサクジエン。
ではなかった。
っていうか初心者丸出しだな。とも。
顔晒した段階で判ったけどさ。
優しいおばちゃん達に守られてなさい、ってこった。
- 130 :名無しの心子知らず:02/01/07 16:46 ID:YeyNPqll
- >128
オバチャン、僻んじゃイヤ〜ン???
- 131 :名無しの心子知らず:02/01/07 17:01 ID:tEydyXp4
-
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< ププ コピペ失敗してやんの
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ
- 132 :名無しの心子知らず:02/01/07 17:20 ID:xwK+T85Q
- >131
笑っちゃイヤ〜ン???
- 133 :名無しの心子知らず:02/01/07 19:27 ID:MPvVLRpZ
- ここは子供の髪に関するスレです。
お嬢様については、
「お嬢様っぽく育てたいんだ〜い」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1009909858/
雑談系は、
「雑談専用スレ」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/994842992/
「○○さんへ質問・お願い・お話しましょ♪」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1010360954/
↑ここはどうなるかわからない
- 134 :名無しの心子知らず:02/01/07 19:35 ID:lm+vvbJq
- うわ!
おばちゃんとかなんとかそうゆう問題ではなく
可愛いといっている人たち
よっぽど周囲および自分の顔に恵まれていないんだね
低レベルでビクーリ
- 135 :名無しの心子知らず:02/01/07 19:45 ID:A57k5WVo
- >>134
ここは美少女を探すスレじゃないんだってば。
顔でなく髪の毛を見るのじゃ。天然茶髪は綺麗だろ〜。
- 136 :名無しの心子知らず:02/01/07 19:49 ID:A57k5WVo
- でも、顔も可愛いと思うよ。
- 137 :名無しの心子知らず:02/01/07 20:00 ID:lm+vvbJq
- >>135
あ、なるほど
でも、ここまで金髪だと可哀想だね
とっても綺麗だけどなんだか違和感があるから
誤解されること多いだろうね
- 138 :名無しの心子知らず:02/01/07 20:04 ID:z1yLpExz
- べた褒めするほどかわいいとは思わない。
普通にかわいい。
- 139 :名無しの心子知らず:02/01/07 20:10 ID:A57k5WVo
- やっと子供の髪の毛スレらしくなってきたね。
- 140 :名無しの心子知らず:02/01/07 20:22 ID:02wci2lX
- >>137
元々はこの子の髪から始まったのだよ。通称700さんの娘さん。
ネタだー、と散々攻撃を受けた。だから彼女も写真を出したのだと思われ。
この子は現在進行形。冬休みが終わったらお母さんも復活すると思われ。
700 名前:名無しの心子知らず 投稿日:01/12/26 21:27 ID:O2SEiaSZ
>>692様
こんな写真でよろしいでしょうか。
http://photos.yahoo.co.jp/asuka1995
ここのマイフォトの中に入れました。
- 141 :名無しの心子知らず:02/01/07 21:06 ID:nlpWTKC0
- >140
118以上の金髪じゃん。
ちょっと可哀想かな。
- 142 :名無しの心子知らず:02/01/07 21:08 ID:lm+vvbJq
- >>140
ありがと
別に髪の色くらいいちいち気にしなくてもいいじゃんね
なんでそう人様の事を気にする人が多いんだろう
常識〜スレはぶつまけてもいいと思うんだよドキュの行動
実際迷惑になる事が多々あるんだから
でも髪の毛の色で誰か迷惑かかるのかな?
親世代がガタガタいっているんだものその子供が
クラスにいる異色の子を見て吊るし上げる(つまり虐め)
のも理解できるわ
- 143 :名無しの心子知らず:02/01/07 21:19 ID:IJD3uaJK
- 118の思惑とは裏腹に写真を出す事によって正常な議論が行われるようになった。
ざま〜〜〜みろ。
- 144 :名無しの心子知らず:02/01/07 21:42 ID:Xncl6xhz
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < とも親衛隊オバチャンもっと来て〜
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
- 145 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/07 21:44 ID:0UPKGF89
- >>118
1点だけ教えてください。貴方は昨日、私に色々指導下さった方と同一人物ですか?
同一ではなかったとしたら、ID:kdlmFmUd様、自分のせいで、と責任を感じないで下さい。
元々公開するつもりでアップロードした写真です。143様の仰る通り、スレッド進行が正常に
なりましたので、逆によかったと思います。
今後も公開するのか、削除するのかの判断は118様にお任せします。
私はどちらでも構いません。
- 146 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:02 ID:lm+vvbJq
- ともさん
そうやって貴方が偽善者っぽく現れると荒れてくるんですよ
貴方の個人スレではないんですからもう流したらどーよ?
- 147 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:06 ID:V3kvyVeL
- >>145
ともちゃん、あんたは偉いよ。
118に様を付ける事なんてないよ。
- 148 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:07 ID:z1yLpExz
- >146
同意。
ともさんも心中いろいろあるのだろうけれど、
スレにとっても、ともさんご自身にとっても、もうコテハンを名乗るのはやめたほうがいいと思う。
- 149 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:16 ID:cWmQonB2
- 親衛隊ではないよ。
641 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/06 19:20 ID:kdlmFmUd
変な事言われて大変だけど頑張ってね。
642 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/06 19:22 ID:INYgXqxa
ありがとうございます。
私はいいのですが、他の方に迷惑をかけてしまったようで・・・。
643 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/06 19:23 ID:kdlmFmUd
82さんの為にも本スレに書き込みをしてあげて。
644 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/06 19:25 ID:INYgXqxa
はい。でも、私が書くと余計にスレッドがおかしくなってしまうので・・・。
645 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/06 19:26 ID:kdlmFmUd
大丈夫。みんなで無視するから。ともちゃんも相手にしてはダメ。
642、644 ともさん。
彼女もかなり悩んでの書き込みだと思う。
- 150 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:18 ID:cWmQonB2
- たぶん、ID:kdlmFmUd の事を思って書いたのでしょう。
個人攻撃だけだったら書いていなかったと思う。
- 151 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:20 ID:xxqknOI8
- 私自身、かなりの天然茶髪。そして肌色も白い。
つまり全体的に色素が薄くて、「実はおじいちゃんがロシア人で…」って
誰かが冗談で言ったのを、信じちゃった人が結構いた。
私の親は、学校行事でも子供がどこにいるかすぐわかって便利だって
言ってた。そのくらい目立った。
私自身が茶髪に気付いたのは小3だったかな?友達と鏡に並んで映ったとき
「あれ?」って気が付いた。苛められたりしなかったし、髪のことを
あれこれ言う人がいなかったから、自分で気にしたことがなかった。
でも高校で初めて、担任に「その髪はどうした?」って言われた。
差別・偏見一杯の頭のかたーい担任。そしてその頃から行動半径も広がる分、
髪のことで一方的に判断されることが増えた。
お店では何にも言わなくても当然のように灰皿置かれる、ヤ○キーと
思われる、買い物してると店員や警備員の不信そうな視線…。
私は自分の髪が気に入っていたからコンプレックスにはならなかったけど、
当時は茶髪に対する偏見が今よりずっと強かった。まあ、人間まず外見で
判断されがちだし。
30代になった今、「きれいな色だね、うらやましい。」と言われることも
多いけど、警戒して避けられることもあります。
- 152 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:38 ID:lm+vvbJq
- >>151
あれ?もしかして私の友人?
クォーターなのって開き直っていっていなかった?(藁
- 153 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:53 ID:Vl8ZntXh
- >152
開き直るもなにも、クォーターなのは仕方ないんじゃ?
- 154 :名無しの心子知らず:02/01/07 22:56 ID:0UPKGF89
- >>146
あなたが考えるよりずっと人間が出来ているよ。彼女は。
149-150が書いてる通り、自分自身への攻撃だけならカキコをしなかったでしょう。
今までもそうだもんね。
そんな姿勢が146には偽善に映るのかもしれないがね。
小手先の偽善とは思えないな。
散々言われているけれど、体に染み付いているからこそ出来る行為だよ。
彼女自身も相当悩んだ上でのカキコでしょ。149を良く読んでみな。
148に言われるまでもなく、最後のコテハンでのカキコじゃない?
- 155 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:01 ID:6LHblgWR
- >>154
同意。
すぐ親衛隊だのなんだのってオババ様は決めつけるけど、僻みすぎ。
- 156 :名無しの心子知らず:02/01/07 23:58 ID:Vl8ZntXh
- 2chのレス見ただけで人間性や行動まではかれるのだろうか・・・?
- 157 :名無しの心子知らず:02/01/08 00:04 ID:d1VrvOqx
- >ともさん
114に書き込みをしたものです。書き込んでみたあとで再度ここのレスを
読んでみたのですが、正直言わせていただくと、ともさんに対してあまりいい
方ではないのではないかといった気持ちが出てきてしまいました。話題がずれ
ていく事に対しての謝罪や、それについての削除の依頼も出されているようです
が、このようにあなたの話題一色の状態からの変化が見られないとなると、
あなたの謝罪の気持ちと矛盾しているように受け取れるからです。まあ、レス
を見て、言葉を選んで使われてるように感じましたので、私が思うような方
では無いのだろうとは思いますけども、146のように、あなたが偽善者で
あるかのようにも私には写ってしまいます。
私はこのように思うのですが、ともさん、114の内容も含めてご意見
聞かせてもらえませんか?今のままでは楽しく話しするというのは難しい
気がするのですが・・・。
- 158 :とも ◆eN/quXXQ :02/01/08 01:13 ID:T+L+kt9I
- これで最後の書き込みになると思います。
BBSという文字でのコミュニケーションです。言葉には細心の注意を払って
書き込みをしております。以前に書きました通り、普段話している言葉とは
違います。書き込みした内容は記録として残り、何度でも読み返す事が出来ます。
相手に失礼な事は言っていないか、考えながら文章を組み立てるのは当然の事と
思います。
本当は、削除依頼をした段階で書き込みをやめようと思っていました。しかし、
私の削除依頼内容がこちらに転載され、82様が批判の矢面に立っている場面を
目撃して、再び書き込みをしてしまいました。
翌日、夕刻にある方とお話する機会に恵まれまして、スレッドに書き込みをして欲しい、
と言われまして、私の事を心配してくれる方が居ましたので、レスを付けました。
一番最後の書き込みですが、146様の仰る通り、私が書き込みをすると、またスレッドが
荒れるのではないか、とも考えました。偽善者と言われても構いませんが、145に書いた事は
本心です。詳細は書きたくありませんが、ID:kdlmFmUd様との間であるやりとりがありました。
何度も申しますが、スレッドの話題が私の事で埋まるのは本意ではありません。
その割には何度も書き込みをして、という批判を受けても仕方がありません。
これで最後になりますが、私を批判した方に対して何かを言う事はやめて下さい。
今までの流れですと、その繰り返しでしたので。
最後の私のお願いを聞いてください。短い間ですが、どうもありがとうございました。
そして、ごめんなさい。
- 159 :名無しの心子知らず:02/01/08 01:25 ID:bKfwz0Sz
- ともちゃ〜ん、そんな事言わずに戻ってきて
- 160 :名無しの心子知らず:02/01/08 01:27 ID:RolJEtv6
- 怖いオバチャンがともちゃんを虐めたからこんなことになって…
- 161 :名無しの心子知らず:02/01/08 02:15 ID:KQ6v4NMB
- 146他は何ともちゃんさんに絡んでるんだろうか。
他の話したければ話のネタを振ればいいのでは?
とか言ってみるテ・ス・ト♥
ああ、158ともちゃんさんの言ってるそばからこんなこと書き込んで(´Д`;)ス、スマンス
- 162 :114:02/01/08 02:58 ID:v4sPVRa2
- >ともさん
最後の書き込みって書かれていますが、ともさんが見ることを祈って
意見させてください。
「もう、書き込みをしない」というのは、正しい選択肢なのでしょうか?
157に書き込みを止めろといった意味にも取られかねないことを書いて
しまいましたが、私はその選択肢はあまりいい答えであるとは思えません。
この選択肢って、最終的には、批判的意見を持ったひとの要求に答えただけ
の形でしか無く、あなたを支援されている方々の気持ちまでは含まれてはいない
物だと思うからです。スレ見てると、支援されてる方がかなりの数いらっしゃる
ことが感じ取れます。となると、その人たちの気持ちを汲み取ることも大切で
あるように思うのです。ですが、会話をここで続けていく事は、不適切です。
となると、ともさんがスレを作られ、そこで話をする事がベストな解決策なん
ではないでしょうか。私が114、157の文の中で言いたかったとこは、実は
ココなんですよ。やっぱ、楽しく話しができるって、嬉しい事でしょう?
ともさんファンの方々もスレ出来たら、きっと喜ばれると思うのですが。
みなさん、長々と申し訳ないです。
- 163 :名無しの心子知らず:02/01/08 03:01 ID:5hHrnuPQ
- >>162
アンタもやらしー性格だねえ
ともちゃんの単独スレを立てていいわけないのに
わざとそそのかしちゃって…
やり方キタナイよ
- 164 :名無しの心子知らず:02/01/08 03:02 ID:XZ8QO0PF
- またコテハンスレ作る気?いい加減にしてよ。
ともちゃんだろうとなかろうと、育児板ではNGなんだよ。
- 165 :名無しの心子知らず:02/01/08 03:48 ID:33AQHti4
- ともちゃんがスレを立てるとは、考えられないっていうか、絶対ないけど、
叩くために立てさせよーとしてるのかしら
手の込んだ煽り?
- 166 :名無しの心子知らず:02/01/08 04:09 ID:KQ6v4NMB
- >>162
で、貴方はどうしてほしいんだ?
- 167 :114:02/01/08 07:41 ID:xbmsYoN3
- おはようございます。
個人のスレ作るのはここではいけない事だったのですか、失礼しました。
知らなかったもので・・・。申し訳ないです。以後、気をつけます。
勉強不足であったことは認めますが、163さんの書かれている様な事や、
いい加減にしろとまで言われてしまうと、かなり辛い思いがします。
わざとだなんてひどいです。そこまで言われなくてはいけないのですか?
166さん、スレが立てられないようなんで、私はこうして欲しいとは
答えられなくなってしまいました。御免なさい。158のともさんのレスに
書かれている様にして行くのがいいのではと感じています。
そして、私今はともさんに対してはいいとも悪いとも思ってない中立なとこに
います。批判的なことを書いたのは、矛盾してていい加減なだけの方と私には
見えたからです。まさか、ご自身が矛盾を指摘されるの覚悟のうえでレスされ
ているとまでは分からなかったのです。
もう、ともさんを批判する理由は、私にはありませんので165さん、皆さん
安心してください。
最後にお願いなんですが、言葉、もう少し選んで使って頂けませんか?
ほんとに辛く思いましたのでよろしくお願いします。
- 168 :名無しの心子知らず:02/01/08 08:32 ID:d9hT5pww
- >167
あなたも、ともさんに対して
「あまりいい方ではないのではないか」
「あなたが偽善者であるかのようにも」
など言ってますね。同じ事ですよ。
- 169 :114:02/01/08 09:17 ID:qGfvaMu/
- >168さん
なるほど、確かにあまりいい表現ではないですね。気をつけます。
私も、言葉を選んで使うよう気をつけているつもりなんですけど、
やっぱり難しいものですね、言葉って。日々勉強していかないと
いけませんね。
- 170 :名無しの心子知らず:02/01/08 09:24 ID:SWQFEGDd
- >>169
IDが変わらないうちに気が付いて!!
ともちゃんに対して、私の事は気にしないで、って書いて。
あなたが攻撃を受けているのを見て絶対困惑すると思う。
- 171 :名無しの心子知らず:02/01/08 10:45 ID:Um/ebif8
- この人が一番ともちゃんを言い当てていると思う。
56 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/03 23:38 ID:aKJAZRrt
ともちゃんのいいところは、言葉使いだけではないのよ。
単に敬語だけならそこそこ使える人もいるでしょう。
(まるっきりなってない人も多いが)
言葉こそ丁寧なもののすんごい嫌みったらしかったり、
棘だらけだったりすることがあるでしょ。
だから言葉の問題のようでいて、言葉の問題じゃないんだよ。
多分、ともちゃんのご両親は言葉遣いもお教えになったでしょうけど、
対人関係の根本というか基礎を土台に、教育なさったのでしょう。
ともちゃんがレスを返す時の姿勢に現れていると感じます。
1さん、ここまでできるお嬢さんに育てるのは、
1さん自身の中身が大きく影響しますよ。
167に対して、言葉以外も指摘すると、あなたもともちゃんに対して
「わざと」レスをしているんじゃないの?というニュアンスの事を書いています。
自分が同じ事を言われてどんな風に感じましたか。
そんな167(114)に対しても158の様なレスを返す人なんですよ。
- 172 :114:02/01/08 10:46 ID:+VbMLDui
- >170さん
忠告してくださる事には感謝なのですが、「IDが変わらない
うちに〜」というのがどういったことなのでしょうか?
私、インターネット初心者なんですよ、恥ずかしいのですが全然
解釈ができていません。
>ともさん
おはようございます。これまでのレスのことを考えて見ると、
170さんの書かれている通り、困惑されていてもおかしくない
かもしれませんが、気になさる事はないと思いますよ。と書いても
気にされるんだろうな。でもね、世の中いろんな人がいる以上、物の
考え方、とらえ方についても人によって違いがあって当然だろうな
と私は考えています。となると、意見が合わなくてこのようになった
りという事はここが話しをする所である以上は、どうしても避けら
れないと思うのです。だから、ともさんについて意見が分かれて
しまってるから難しいかもしれませんが、困惑なさらなくていい事
の様に感じます。気にしてたら体壊してしまうかもしれませんよ。
気をつけてください。
- 173 :名無しの心子知らず:02/01/08 10:57 ID:+sOcFRJD
- >114
あんたすごい人だね...。
- 174 :114:02/01/08 11:23 ID:+VbMLDui
- >171さん
そうですか。私はそのようなつもりで167に書き込んだ訳では
ありませんので、そう解釈できると言われてしまっても、なんとも
いえません。こういった受け取り方があるのかと納得するしか
ないです。あとは、自分が言葉足らずだったかなと思うくらいです。
>皆様
事の発端に相当するといってもおかしくない立場にあることは分かって
いますし、意見を聞かせてくださる事に感謝しているのですが、
170さんが書かれている、ともさんが困惑されるのではないかという事
や、このスレを立てられた1さんのことを考えると、私自身がここにレス
することをやめないとなと思っていますので、この辺で終わりにしませんか?
私は、これを最後にさせていただこうと思います、ご迷惑をおかけしました。
失礼します。
- 175 :名無しの心子知らず:02/01/08 13:27 ID:Fw7Lfd/u
- え〜っ、ともちゃんいなくなっちゃったの???戻っておいでよ〜
- 176 :名無しの心子知らず:02/01/08 13:54 ID:0sC3yUlq
- >>146 のコメントが聞きたいな。
- 177 :名無しの心子知らず:02/01/08 14:12 ID:nBuSIu+g
- 114みたいに、自分にだけデリケートで、
他人をネチネチと責める人っているよな。最低。
辛い思いってなにそれ。アホ過ぎ。
言葉を選べってアンタねー。自分の書く言葉は関係ないわけね。藁
- 178 :名無しの心子知らず:02/01/08 15:49 ID:61GfXYc9
- >ともちゃんへ
あなたの事だから、もう書き込む事はないのでしょう。
でも待って。700さんをはじめ今子供の髪の色で悩んでいるお母さんがいます。
そんなお母さんにとって、ともちゃんの話は多いに参考になると思います。
名無しさんでも構いませんから、そんなお母さんへの良きアドバイスをお願いします。
アドバイスだなんて、と言うかもしれませんが、自分の経験で構わないのですよ。
そろそろ、本来の話に戻しましょうよ。
- 179 :名無しの心子知らず:02/01/08 16:14 ID:JO9ZZtRK
- >>114 はもう来なくていい。ここまで読んだけど、
私もあなたの性格はやらしーと思う。他人のことは
非難するくせに、いざ自分へのレスがつくと辛くなるって
自分勝手過ぎ。自分は正しいのよ!がやりたければ他へ逝け。
で、本題に戻す。藁
- 180 :&rlo;ァハァハ)`Д´;(:02/01/08 16:30 ID:Dxvpk24M
-
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハァハァ (* ´Д`)< オナーニのジャマだから静かにしてくれる?
_ (||||__⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ))カタカタ
|熊本みかん|/
- 181 :名無しの心子知らず:02/01/08 16:43 ID:zUT5PGid
- >>118
今すぐともちゃんの写真を削除しなさい。
- 182 :名無しの心子知らず:02/01/08 17:05 ID:bMMAHZTc
- 114も118も好きにすればいい
こいつらに従う必要は無い
仕切り屋はう・ざ・い
- 183 :名無しの心子知らず:02/01/08 18:15 ID:8T0TBAen
- >>181
118見える?
- 184 :名無しの心子知らず:02/01/08 18:20 ID:6IhgcRlo
- >183
見える。あんたは見えんの?
- 185 :名無しの心子知らず:02/01/08 18:23 ID:h77mfZ8g
- □の王様 藁
- 186 :名無しの心子知らず:02/01/08 18:32 ID:BlLQXMp9
- 馬鹿には見えないらしい 藁
- 187 :名無しの心子知らず:02/01/08 18:33 ID:kMygcNUM
- さ、ともちゃんネタはやめよう
年末年始の空港にて
旦那は正月も仕事だったのだがいつも通り出勤すると
やはり客層が違う
ドキュソママといわれる公共の場にKANIのナイロンスウェット上下
を着ているような母とその友達のグループ
そこにいた3,4歳くらいの子供たち
どうみても母親のブリーチの残りを使用したと思われる
髪の色
あ〜生まれたときは皆素直な子なのにこんな中で
育つと変わっていくのだと思ったそうだ
その母親地下の喫煙所以外の場所でうんこ座りして
喫煙していたそうだ
どんな子に育つのか人事だが追跡調査したくなる話でした
- 188 :118:02/01/08 19:15 ID:+1axwPFw
- >>181
(゚Д゚)ハァ? おいおい待ってくれよ。
人の写真を勝手にうpする訳ないだろー。
あれはとものマイフォト写真への直リンだよ。
ともが気が付いて鯖から消すしかないさ。
そうか、ともいなくなったのか。
ま、あれだな。かわいい子は苛めたくなるのさ。
楽しかったぜ。とも。また遊んでやるからなー。あばよ。
- 189 :あぼーん&rlo;んーぼあ&lro;:02/01/08 19:34 ID:AdtLdAFO
-
- 190 :あほーん:02/01/08 19:37 ID:rnRqoLeV
- あほーん
- 191 :名無しの心子知らず:02/01/08 20:17 ID:RlOgTz83
- ともちゃん、居なくなってしまったのですか、あたしも帰ってきて欲しいと
思う側の人間なんで、残念で仕方ないなあ。
114、146、82などの言葉があったからかなとはおもうけど、でも、なんか
この人たちの言ってることって、全部じゃないけど認めないといけないなと
思うところがあるよ。本人でもないし、援護するつもりで書くわけじゃないけど、
確かに、ともちゃん自分でもわかってらした様だけど、矛盾した立場に居たこ
と、スレのテーマからともちゃんの話題で染まってしまっていて、何の話しが
したいとこか分からないと言われても仕方ない部分があること、ここが話しする
とこである以上意見が合わないというのは、おかしなことではないことなんかは
あたしは、そうかもなと思ったよ。それと、スレ立てたら?とあったけど、
在ったら嬉しいな、育児版で作れないならどこかほかの板でもいいからスレ
出来ないかなあ。ともちゃんにその意志がある、ないが関係してくるけどさ。
ともちゃんと話したいなと思っているもんで。
それから、ともちゃん、自分の話題で染まってしまうこと、嫌がってたでしょ、
なのに、あたし、ともちゃんにレスしてくれとか書いたりしちゃったし、114
などのどうなの?的意見に汚い言葉で罵るような事書いたしで、なんかファンで
在りながら、ともちゃんの本意に一番そぐわない事をしてしまったなと感じて
いる状態です。ともちゃん、ごめんね。態度、改めます。
そこで、ここはやはり、ともちゃんの本意に添えるように114などへの批判
するのは止めて、本来のテーマに戻せていけないものかと思っているのですが
皆さん、いかがでしょうか。仕切るつもりではないです、わかってやって下さい
長くなってしまいましてすみませんがともちゃんに謝りたかったんです。
ともちゃん、みなさん、ごめんなさい。
- 192 :183:02/01/08 22:07 ID:8T0TBAen
- 見えない
馬鹿には見えないのね
納得
- 193 :名無しの心子知らず:02/01/08 22:18 ID:sV/r9euP
- >>146
146みたいなのが一番痛い。自分ではいい事をしたと思っていて、自分が
一番荒らしていった事に気付いていない。
極めつけはともちゃんを追い出した事だ。
ともちゃんには悪いけど、私は146の反論を聞きたい。
過去レスもろくに読まずに単なる書き逃げだとしたら許せない。
- 194 :名無しの心子知らず:02/01/08 23:25 ID:Fgl9xVlK
- >193
前半は同意。
146以降のレスって146に対するものばかりだものね。
あなたこそ余計な事言わないで流したらどーよ?といいたいわね。
でもともちゃんは146がなくても書き込みを止めたと思うわ。
わたしは別に146の反論なんて聞きたくない。
ちゃんと過去レスを読んでいたらあんな書き込みは出来ないはずよ。
いまさら弁解じみた言い訳なんていらない。もうともちゃんは戻ってこないのだから。
193のしようとしていることはともちゃん自身をも苦しめることになるのよ。
- 195 :名無しの心子知らず:02/01/09 07:09 ID:Wu4CCaQj
- 1人をカキコ出来ない状況に追い込んでおきながら、何の責任も感じないのだね>146
- 196 :名無しの心子知らず:02/01/09 07:27 ID:BLIBMT8D
- 責任を感じるような人なら、ああいう書き込みはしないって。
- 197 :名無しの心子知らず:02/01/09 09:47 ID:YqVUkm7x
- >>191
ともさん、別スレに移動出来たらと思って書き込みしたあったのよ。スレが削除されなければと断りがあったけど。気付いてあげなきゃ
- 198 :名無しの心子知らず:02/01/09 10:06 ID:PiPAzgm7
- >197
191に書き込みをした者です。そうだったんですか、見落としをしていた
ようです。教えてくれてありがとね。ともちゃん、既にスレのこと考えて
らしたんですね。さすが!
ともちゃんのスレができた場合、やはり削除の対象になってしまうのですかね?
他の板で、個人スレいくつか見た事ありますが、感じの言い方が集まって
らしていいスレでした。ともちゃんが立てても、ともちゃんの人柄のよさ
を考えたらいいスレになるんじゃないかと思ったのですが。
- 199 :名無しの心子知らず:02/01/09 11:01 ID:XoXRbTNm
- >>198
スレ削除されちゃったのよ。残念だけど。
- 200 :名無しの心子知らず:02/01/09 11:22 ID:WdU1nHST
- >198-199 かちゅログより
『○○さんへ質問・お願い・お話しましょ♪』
23 名前:とも ◆eN/quXXQ 投稿日:02/01/07 21:53 ID:0UPKGF89
>>1
以前スレッドを立てた方と違う方とは思いますが・・・。
このスレッドが継続するようでしたら、子供の髪に関する話題以外はこちらに参りますので。
- 201 :名無しの心子知らず:02/01/09 12:37 ID:dB4DSIjH
- >192
私は見えるのだが、リロードをかけると見えない。削除されたのね。
∴ともちゃんはここを見ている。
本当本当にに本題に戻そうよ。
- 202 :aaaaaa:02/01/09 13:24 ID:C8Vx+YQe
- 1 :名無し資生堂 :02/01/08 13:20
みんな食べた後、歯磨きするよな?で、みんなは歯磨き粉を使うかい?
あれは物凄く危険な行為なんだ!
歯磨き粉の成分であるラウリス硫酸ナトリウムは、体内に吸収されると
発ガン、白内障、剥げの促進をする人体に非常に有毒物質なんだ!
こんなふざけた歯磨き粉を売り込んでいるライオン株式会社・・他歯磨き粉
作ってる会社!めっちゃふざけてるとしか思えん!
またこの有毒物質はシャンプーにも含まれており、これを毎日皮膚に塗りこむことで
剥げる原因になる!それに化粧品もそうだ。毎日皮膚にご丁寧に毒を塗りこんでいる。
もう現代社会は滅茶苦茶。みんなも怒れ!
http://www.lion.co.jp/index2.htmライオン株式会社のホームページ
↑抗議しる
http://www.asyura.com/kaminoke.htm剥げる!痒い!シャンプー使ってますか?
http://members.tripod.co.jp/ba_san/gozonzi.html毒物ラウリル硫酸ナトリウムについて
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/n-kosaka/genin.html剥げの原因
7777777777いいいいいいいいいkkkkkrffgfthんhjtyくykfぎっぃほ;いphdf
gせrhytdじゅylこい;いお;
- 203 :名無しの心子知らず:02/01/09 13:36 ID:WxeQZ/x6
- 娘の事ですが、ある薬の副作用で髪が赤茶になってしまいました。
現在入院中ですが復学するときに髪を染めるほうがいいのか迷っています。
- 204 :名無しの心子知らず:02/01/09 13:50 ID:D5lMOqpr
- >199,200
191です。
これにも気がついてなかったです。教えてくれてありがとう。
あたしも書き込みは控えようかな、ともちゃん、ともちゃんって
書いてしまいそうで、本題に戻す妨げになってしまいそうだし、
ともちゃんもそれを望まれていると思うので。
このスレ、早く本題にもどせたらいいですね。
- 205 :名無しの心子知らず:02/01/09 14:48 ID:ZOzG6Hcp
- >>203
黒髪茶髪・生まれつきの髪が一番素敵。染めないで2
- 206 :名無しの心子知らず:02/01/09 16:13 ID:2vEPlcq2
- >205
真剣なんです。アドバイス下さい。
- 207 :名無しの心子知らず:02/01/09 16:29 ID:jgW78mtP
- >>205
>>203には
>ある薬の副作用で髪が赤茶になってしまいました
と、あるのでそれは当てはまらないかと。
>>203
副作用って言うのは、新しく生えてきた髪が赤茶になって
しまっていると言う事ですか?(つまり根元のみって事ね)
それともすでに生えている髪が赤茶になってしまったの?
- 208 :名無しの心子知らず:02/01/09 16:45 ID:ETkC6TCI
- >207
根元だけです。今は2センチぐらいですが、いずれは全部赤くなります。
- 209 :名無しの心子知らず:02/01/09 20:36 ID:zDPpJBqw
- あとですね、まつ毛、まゆ毛も赤くなるみたいなんです。髪の毛と違って
そんなに伸びないので目立ちませんが、よーく見ると根元の色が違って
きているきがします。
- 210 :名無しの心子知らず:02/01/09 21:01 ID:82XpJ+3n
- >203
親の立場からすると心配になってしまう気持ちというのも分からなくは
ないですが、まずは、お子さんが、自分の髪の毛に対して、どう思って
いるのか、染めたいという気持ちがあるのかどうかを話し合ってみた方
がいいのでは?それと、お子さんに使える薬というのは、その副作用として
髪などの毛の色に赤みが出てくる物しか無いのですか?その辺の事について
も担当医に相談されてみるのも大切かと思いますよ。
- 211 :名無しの心子知らず:02/01/09 22:15 ID:c1u0v4En
- >210
今は本人も戸惑っているようなんですよ。お友達にも秘密にしています。
あと1か月くらいで退院できそうなんですが、根元だけ赤くてどうしようかと
考えてます。薬のせいなんで薬が変わるとまた髪の色も戻るみたいです。
当面は今の薬が処方されます。
- 212 :名無しの心子知らず:02/01/09 23:31 ID:fZoKUjsa
- >211
今の薬が続くこと、本人が戸惑っていることを考えたら復学前に
染めるのがいいかもしれませんね。お子さんがおいくつなのかは
分かりませんが、髪を理由にイジメのターゲットにされてしまう
という事もあるという話を聞いた事があります。それだけでなく、
お子さんの抱える負担を考えたら、やはりそのほうがいいかもね。
あと、まゆげ、まつげに関しては、マスカラで何とかできないか
と思ったのですが、学校がうるさいかもね。医者に相談した方が
いい様に感じます。
早く薬が要らない程に元気になられるといいですね。
- 213 :名無しの心子知らず:02/01/10 02:01 ID:nyy7g7kJ
- 146 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/01/07 22:02 ID:lm+vvbJq
ともさん
そうやって貴方が偽善者っぽく現れると荒れてくるんですよ
貴方の個人スレではないんですからもう流したらどーよ?
見てますか。あなたの言葉をみんな待っています。
- 214 :名無しの心子知らず:02/01/10 02:12 ID:zsvbes7D
- >>213
もういいじゃん。
そうやっていつまでもその話題を引っ張るのを
ともちゃんは望んでないと思うよ。
関係ないのでさげ
- 215 :名無しの心子知らず:02/01/10 11:22 ID:3Tz2skCF
- >211,212
染める時は担当医とよく相談したほうがいいと思います。
染髪による悪害は散々いわれてきています。
薬を常用しているお子さんの場合、より慎重になるに越したことはありません。
- 216 :名無しの心子知らず:02/01/10 11:53 ID:6VD2oqHH
- >215
212です。
確かにそうだねー。カラーリング剤と服用中の薬とが何らかの反応起こして
しまったりなんて事も考えられますよね。それで、体調悪くしてしまっては
どうしようもないもんなあ。難しいところだ。
担当医からいい意見が貰えたらいいですね、私も応援していますよ。殆ど
お役にはたててないかもしれないけど・・・。211さん、お子さんガンバレ!!!
- 217 :名無しの心子知らず:02/01/10 20:58 ID:Dj7m602B
- >>211
染めなくても、なんかスプレータイプの絵の具?の様な物を吹き付けて
黒く見せる物があったと思う。白髪隠しだけど…
それだと頭洗えば落ちるし 学校行くときだけそれすれば?
今の所は根元だけとの事なので、髪全体を染めたりするよりは
ダメージ少ないかと。もちろん主治医には相談してからね。
(薬と併用する事で思わぬ副作用が出る可能性も有り)
- 218 :名無しの心子知らず:02/01/11 05:49 ID:P6oysX4D
- 典型的なカラーリング
小太り
襟足だけ伸ばしている
前髪の一部茶髪
名前は「翔」
父親は運送業か塗装工
母親は自家茶髪
- 219 :名無しの心子知らず:02/01/11 16:07 ID:p1McSf0C
- age
- 220 :名無しの心子知らず:02/01/11 17:44 ID:gs/UGvm5
- 日本人にふさわしい髪の色は黒と決まってるの。
わざわざ染めることないでしょ。
------------------------------------------終了------------------------------------------
- 221 :名無しの心子知らず:02/01/11 18:34 ID:oCkSfZpK
- >>220
日本人だけど黒くないともちゃん、700さんの立場は?
- 222 :名無しの心子知らず:02/01/11 20:53 ID:dFj1Pn6l
- 今TVみた人いる?
貧乏家族の
あれが典型だよね
金ないのにどうして家族中茶髪なんだよ
あーゆうの見ると反吐が出る
あ、なんで見たかって?
丁度チャンネル変えたら貧乏でTV売ることに
なって子供がゲームも売っていいよ
なんて言い出したから可哀想になってつい見ちゃったの
ドキュな親もつと本当に子供がかわいそうだ
- 223 :名無しの心子知らず:02/01/11 20:58 ID:UgI6q4XI
- タクシーの運ちゃんだった頃は染めてなかったのにね、
大家族。トラックに職変えて、回りに染まったんじゃない?
- 224 :名無しの心子知らず:02/01/11 20:58 ID:2EchsrqM
- あの手の番組は全部ヤラセだよ。
222みたいな自分より下の人間を見て優越感に浸らないと
精神の安定を得られないオトナコドモが主なターゲット(藁
- 225 :名無しの心子知らず:02/01/11 21:12 ID:dFj1Pn6l
- 222
>>224
ヤラセなのはわかっているよ
でも、茶髪はヤラセじゃないと思うが、どーよ
- 226 :名無しの心子知らず:02/01/14 02:27 ID:ygIY/Dyv
- あげる!
- 227 :名無しの心子知らず:02/01/14 02:36 ID:L9aNPJ9q
- あげるのはいいけど...
生まれつき、はげてたらどうするの!!
色なんて関係ないと思う。
- 228 :名無しの心子知らず:02/01/14 02:45 ID:eh7/rS9m
- そうだよね。後は、うまれつきでなくても、放射線治療とかで抜けちゃう子もいるし。
- 229 :名無しの心子知らず :02/01/14 03:31 ID:P3FOsA2c
- 生まれつき白髪がある小学生の娘。
最初に見つけたのは生後3ヶ月のときでした。
先天性の心疾患だったこともあり、
診察や入院のときなどに
医師や看護婦に尋ね回ったけど原因不明としか。
いまでも簡単に見つけられるほど生えており、
見つけるたびに抜いてしまってる私です。
ほおっておいたほうがいいのでしょうか?
- 230 :名無しの心子知らず:02/01/14 10:47 ID:t62THM2w
- >229
抜くのではなく、根元から切ったらどうですか。
以前、金髪が気になるといった方の相談にはそのようなことが書かれていましたよ。
全体的に茶色っぽい髪、色白であれば、色素が薄いのかもしれませんね。
適切な事が言えなくてごめんなさい。
- 231 :229:02/01/14 14:05 ID:uBDXO3Yl
- >>230 ありがとうございます。
娘本人、とても色白な肌です。
でも、髪も瞳も黒っぽいです。
私自身が子供時代は茶色の髪で目も俗に言う鳶色。
なので、遺伝かとは思いつつ、
「赤ん坊の白髪なんて見たことない!」との言葉に不安を持ちつつ今日まできたもので。
同じような方はいらっしゃらないかと書き込んでみました。
とりあえず「切る」ことにします。
- 232 :名無しの心子知らず:02/01/14 14:30 ID:AKpd+Gi4
- 不安にさせるようなことかもしれないけど…ちょっと思い出したことがある。
昔のことだけど、おなじ中学のいっこ上の先輩が中2ですでにごま塩頭だった。
見た目40〜50歳?くらいの白髪加減だったのかな。
あんまりくわしいことは聞いたことないけど子供の頃から白髪体質なんだそうです。
その子(男)はどっちかっていうと肌は色黒でした。
- 233 :名無しの心子知らず:02/01/14 15:13 ID:2N0wM4Kh
- 白髪体質、少なくないですよ。
前髪の一部だけわざとしたように白かった後輩、(ブラックジャック状態)
全体に散っていて短く刈ると黒板消しで頭をはたかれたみたいに
見えた同級生、いずれも小学校にいました。
最終的には気にしないで済めばいいんですが、小さいし女の子だと
周囲がほっとかないよね……染めなくても染めても言うやつは言う。
前スレもご参考にどうぞ。
- 234 :名無しの心子知らず:02/01/14 15:23 ID:NXtfnZM8
- 私も、小さい頃白髪体質だった。
でも、髪が生まれつき茶髪だから、そんなに
目立たなかったけど。
中学くらいから、少なくなってきて、
30才現在は一本もなし。
原因も何も、結局分からなかったけど。
- 235 :229:02/01/14 15:43 ID:uBDXO3Yl
- >>232>>233>>234
前スレは読んで来ました。
で、赤ん坊の頃から白髪・・・という方はいらっしゃらなかったようなので。
茶髪なら目立たないのですが、娘の髪は黒いんです。
適当に分けると、そこに数本。
前でも横でも後ろでも、どこを分けても数本・・・。
つまり全体的に散らばってて、総数はやはり数十本かと思います。
基本的にここは「染めないほうがいい」スレだと思いますが、
娘が年頃になったら、逆に染めさせようかと考えています。
マニキュアで全体的にこげ茶色にしたら、目立たないかなぁと・・・。
親の過保護でしょうか?
- 236 :232:02/01/14 16:14 ID:AKpd+Gi4
- 私だったら染めさせるな。
本人が気にしていたりからかわれたりしたらの話だけど。
上で書いた私が知ってる子は男の子だし昔のことだし
染めるとかそこまでは考えてなかったみたいね。
私自身も幼稚園の頃から白髪があって(十数本だけど)
小学校の入学式のときかなり抜いたなあ。
いっぱい海藻食べてたけど全然効果なかったよ。
今は30代でごく普通。分け目に白髪が数本目立つってくらい。
染めてるけどね。
でもあだ名が「おっさん」だった…。
- 237 :名無しの心子知らず:02/01/14 16:16 ID:AKpd+Gi4
- ↑
最後の一行は男の子のことです。
スミマセン。
- 238 :229:02/01/14 21:01 ID:frLtw1yx
- >>236=232 レスありがとう。
すごく気にしていると思うんです。<娘
なにげに頭撫でてて「あ、白髪。」と言うと、
「抜いて、抜いてー!」と泣きべそに・・・。
学校でからかわれてたりするのかも?
もう少し大きくなったらマニキュアさせようかな、やはり。
- 239 :名無しの心子知らず:02/01/14 21:29 ID:KgYrgyb4
- あたしだった染めさせないよ。本人が染めたくてしかたないなら
別だけど。それより白髪だからってめげたりしないような強い心
と自信をつけてあげたほうがいいよ。
お友達でいたの。白髪まじりの子 でも凄い髪質は綺麗でなでな
でしたい感じ。結婚式の時に染めたのね。染めた色とその子の自
然な色じゃ白髪まじりでもそっちの方が綺麗だった。
本気でみんなそのままのほうがいいよって言ったら本人もなんだ
かふっきりたみたい。
- 240 :名無しの心子知らず:02/01/15 03:34 ID:9mBq9aDY
- 染め用のリンスでも使え。身だしなみだ。
自然が一番っても、風呂に入らないでヒゲがボウボウじゃ嫌だろ?
- 241 :名無しの心子知らず:02/01/15 10:02 ID:l68njhYC
- 239さんの知り合いの子のように、環境(人間関係)に恵まれていれば
本人もそのまんまの自分に自信を持てるのかもね。
でも、多分その子はラッキーだったケースよね。
私自身、髪とは違うけど顔にあるほくろがすごくイヤでコンプレックスだった。
それは結婚するまで続いたなあ。
無意識に人と話すときほくろのない方の顔を向けて話す癖がついて。
まっすぐ人を見れなかったなあ。鏡を見るのもイヤだった。
本当はショートカットが似合うのに長い髪で顔を隠してね。
周囲からしてみれば、そんなホクロ全然たいしたことなかったのよ。
30過ぎて昔の写真見て、自分でもそう思う。
今は他人事のようにそう思うよ。「そんなの気にすることない」って。
でも子供の頃って思い詰めるんだよ。
結婚した頃あたりからホクロ、気にならなくなった(というか開き直った)。
でももし昔の自分にもう一度戻れるチャンスがあったら間違いなくホクロ取ると思う。
そんなつまんないコンプレックスで思春期を屈折して過ごしたくないもの。
なんか、人生のうちで一番綺麗なハズの時期を、損しちゃったなって思うもん。
- 242 :名無しの心子知らず:02/01/23 17:37 ID:bBkvDhQy
- age
- 243 :名無しの心子知らず:02/02/02 23:20 ID:SnH0kPXJ
- すごいぞ〜〜!
是非見てやってくれ
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~tibigal/
- 244 :名無しの心子知らず:02/02/16 14:15 ID:ztsPtAFq
- 保存。
- 245 :名無しの心子知らず:02/02/25 21:25 ID:9fbn3fXE
- この子は天然だね。茶髪の子ってかわいい。
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~prx/imgboard/img-box/img20020224233644.jpg
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)