■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ(13)
- 1 :名無しの心子知らず:02/06/04 17:29 ID:aPRGYrx/
- どこまで続くのか、このスレッド。
ご長寿なのもいいのか悪いのか…。
・このスレッドはDQNな名前以外の話は厳禁です
前スレ 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ(12)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021545675/l50
- 2 :名無しの心子知らず:02/06/04 17:32 ID:9h9vKfJ1
- >1
乙カレー
- 3 :名無しの心子知らず:02/06/04 17:49 ID:NBkasEgU
- 知り合いのこ
夢歩(むあゆ)
ヨビニクインダヨ!!
- 4 :名無しの心子知らず:02/06/04 17:55 ID:RkR7k+Jz
- 佳琳ちゃん 星名ちゃん 海来ちゃん
きわめつけが ねおんちゃん・・
みんな近所の子の名前でっす。
- 5 :名無しの心子知らず:02/06/04 17:59 ID:K9FPzqxd
- かりんちゃん、せいなちゃん、みくちゃん?
- 6 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:09 ID:YDddgBCf
- >3
それなら歩夢(あゆむ)にしたらいいのに…
(そのほうがまだ許せる)
>5
メアド欄参照のこと〜
- 7 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:09 ID:NJFhyx5r
- むあゆ。。。ヤバイ。ダサすぎ。
- 8 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:16 ID:J89Tg2dV
- 「オペラにしたいんだけど、”ぺ”の字に良い漢字がないのよねぇ」
とほざいている馬鹿ママの会話を電車の中で聞きました。
- 9 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:18 ID:Odt+px+R
- >8 屁°じゃだめ?
- 10 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:19 ID:GFVMxjhg
- 平でいいじゃん。「ぺい」と読ませる実名あるし。
そのこは今どんな名前になったのかなー。
- 11 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:22 ID:J89Tg2dV
- >9
私もとっさに「屁」が浮かんだけれど、○を付けるまでは思いつかなかったよ。
>10
なるほど。男の子っぽいけれど「平」があったか。
おそらく”ら”の字は「羅」になっているに20000ワッフル。
- 12 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:28 ID:4lhH8EJL
- >4
友達の子どもの名前は、みおんちゃん。
漢字は知らない。
先日、その友達にセミナーに勧誘された。
- 13 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:28 ID:2NauCNAJ
- 紬ちゃんはどう?
- 14 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:28 ID:Odt+px+R
- オペラちゃん、オフェラと聞き間違えそう。下品さげ。
- 15 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:29 ID:4lhH8EJL
- >13
つむぎちゃんって読むの?
- 16 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:33 ID:2NauCNAJ
- >15
そう。
- 17 :名無しの心子知らず:02/06/04 18:34 ID:RSkFWyTT
- これはどう?
http://www.myus-net.com
- 18 :15:02/06/04 18:35 ID:4lhH8EJL
- >16
かわいいと思うけど。
- 19 :名無しの心子知らず:02/06/04 19:02 ID:HeT5iPKJ
- 今日コンビニで母親が子供を「しぇん君、しぇん君こっち来なさい!」
と言ってるのを聞いたよ・・・
しぇん・・・。日本でも名高いだんじりのあるヤンキーが多いとこなんだけど。
その子は髪は茶髪(岸●田の小学生、5人に2人は茶髪か金髪)だけど、
顔はのっぺり平面顔でした。
- 20 :名無しの心子知らず:02/06/04 19:04 ID:GFVMxjhg
- >19
アジア系外国人では。
- 21 :名無しの心子知らず:02/06/04 19:05 ID:3+0QeeFF
- >19
「しぇん」君かぁ。
わたしゃ中国系のお名前なのかしらん?と思ったが。
わからんが。
- 22 :名無しの心子知らず:02/06/04 19:49 ID:Hg04jcRA
- 紫煙 (しえん)か?
- 23 :名無しの心子知らず:02/06/04 20:07 ID:h+bfqoNu
- 過去スレ988へ
ダブルではなく
タブルです。
ベジタブルのタブルです。
- 24 :名無しの心子知らず:02/06/04 20:08 ID:goDj5fNY
- 肌香と書いて愛称がほのちゃん・・・
てことはほのかって読むんだよね?
将来はだか、はだか〜〜と言われないんだろうか・・・
新聞の投稿写真で見た。
- 25 :名無しの心子知らず:02/06/04 20:28 ID:oc6gqNz9
- >>24
はだか、としか読めないよ〜
っていうか漢字からして「肌の香り」…?
…深い意味があるのかな…。
- 26 :名無しの心子知らず:02/06/04 20:53 ID:31DWYGex
- 理望(りぼう)くん
靖巴(やすは)ちゃん
幼稚園時代の友達の名前です
リボンリボンって馬鹿にされてた・・・
- 27 :名無しの心子知らず:02/06/04 20:58 ID:mY1zHO4A
- >>23
兄「ベジ」弟「タブル」か・・・。
それにしても弟、改名して「一寸法師」っつーのは・・。
- 28 :名無しの心子知らず:02/06/04 21:07 ID:Pe8B+Ik1
- >>25
肌の香り、ってなんだかエロっぽいというか、生々しい感じだね・・・
親はどういうつもりでつけたのかなぁ
- 29 :名無しの心子知らず:02/06/04 22:01 ID:NZHm+Kfc
- どっかのレスに蜜花(みつか)ってのいなかった? これまたエロいかほりが立ちこめるよ〜な…。
- 30 :名無しの心子知らず:02/06/04 22:18 ID:40zMPxbZ
- 前スレの最後のほうに出てきた
愛女(かなめ)というのも何だかエロい感じがした。
- 31 :名無しの心子知らず:02/06/04 22:52 ID:0nXk7HN0
- 前スレの優勝は「いちご姫」だね。
前前スレの優勝は、「らるく」と「しえる」兄弟だった(w
漢字覚えてる人いる?
父親でも間違えるという、嘘のような話だった。
- 32 :名無しの心子知らず:02/06/04 22:56 ID:7zTNFrO1
- いちご姫 優勝オメデトウ!
- 33 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:16 ID:jV3ukjSg
- >24ホッカイドウ新聞ですな。
私も同じ事思ったよ。
字画にこだわりすぎた結果と思われ。
- 34 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:19 ID:31DWYGex
- いちご姫・・・アフォや〜〜〜
- 35 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:28 ID:m6+zN5Nb
- 親は「いちご姫」に何の疑問も持たなかったのだろうか?
そしてジジやババに泣いて止められはしなかったのだろうか?
- 36 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:29 ID:p1P8G/j5
- >>33
そうそう、知ってる人発見!藁
あれって、後志限定かと思ったけど、33さんはどこの方ですか?
差し支えなければ・・・
- 37 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:35 ID:8x877QFC
- え、24の、誤植あるいは、投稿の字が汚かった、
とかなんじゃないの?肌=帆じゃないの?
肌香はないでしょう!
- 38 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:43 ID:mY1zHO4A
- >>35
親は「やーん、かーわいいー! こんな名前他に絶対ないわよ。決まり!」
恐らくジジババが泣いて止めても「あたし達の子!口出すな!」と
どっかのスレのように逆ギレの上強行したと思われ。
この「いちご姫」で「唯一無二」という四字熟語を思い出してしまった。(w
- 39 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:49 ID:VQC/jXZ9
- 大したレベルではないですが。
友達が電車に乗っていた時に隣に座っていた赤ちゃん(男)とその母。
反対隣りに座っていたおばあさんが「かわいいわね〜、名前なんていうの?」と
話しかけていたそうな。
お母さんは「“だいや”です」と答え、さらに「どういう字?」と聞かれて
「大きく輝く、と書きます」
そりゃ「だいき」だろ、って車内の皆が一斉に心の中でツッコミ。
- 40 :名無しの心子知らず:02/06/04 23:59 ID:0nXk7HN0
- >>39
「かがやく」の「や」を取ったのね(苦笑)。
変わったとこから読みを拾ったものね〜。
- 41 :名無しの心子知らず:02/06/05 00:24 ID:Mui9GI3X
- >>26
理望・・・字面はいいと思ってしまった・・・。
- 42 :名無しの心子知らず:02/06/05 00:28 ID:2IhtUA4J
- >>27
長男:ベジ
次男:タブル
三男:一寸法師
じゃない? で、タブル→治郎に改名でしょ。
一寸法師氏は三男だよ。
一寸社長元気かなぁ。元気だろうなぁ…。
- 43 :名無しの心子知らず:02/06/05 00:31 ID:GI8HnhyP
- >>41
変わった名前だけど、字面からしてドキュの香りはあんまりしないね。
- 44 :名無しの心子知らず:02/06/05 00:35 ID:iPqqNTmD
- >42
つーことは、「ベジタリアン」の親は何ゆえに三男を「一寸法師」と?
由来を知りたーい。
- 45 :名無しの心子知らず:02/06/05 00:55 ID:Mui9GI3X
- http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/imed3/kenshu/ikeda.html
http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~dci-jp/NEWS/bunsyun/6.htm
理望・・・エリートが多い。
- 46 :名無しの心子知らず:02/06/05 01:25 ID:4FaIPDez
- >41
うん。
実際それで「まさもち」と読む人は昔からいそうだし。
- 47 :名無しの心子知らず:02/06/05 01:29 ID:O6efq7ck
- うーん。
やっぱり『いちご姫』以上のすごい名前ってのはもう出ないのか?
- 48 :名無しの心子知らず:02/06/05 01:35 ID:Mui9GI3X
- 東海大付属望星高校をなんとなく思い出してしまう・・・理望。
通信制高校だけどさ。
>47
奈々安寿絵里とかいろいろあるよ。
- 49 :名無しの心子知らず:02/06/05 01:38 ID:4FaIPDez
- 奈々安寿絵里で一つの名前?
- 50 :名無しの心子知らず:02/06/05 01:41 ID:GI8HnhyP
- ななあんじゅえり?
- 51 :名無しの心子知らず:02/06/05 02:07 ID:Mui9GI3X
- >49
>50
Yes!!
- 52 :名無しの心子知らず:02/06/05 07:29 ID:r38nKY+i
- なげぇなぁ。
どーせ、家では
『ななちゃん』・・・って呼ぶくせに。
- 53 :名無しの心子知らず:02/06/05 07:34 ID:x+OAFG8S
- 3人分入ってるよね。
なな・あん・じゅえり
- 54 :名無しの心子知らず:02/06/05 07:46 ID:iZcfUUd+
- ななあんじゅえり・・
なつかすぃ・・
過去スレにそんなのいたねぇ。
書道の時困るだろ!っていってたんだよね。
- 55 :名無しの心子知らず:02/06/05 07:50 ID:PWBg9+Dx
- >53
私は
なな・あんじゅ・えり
だと思った、、、。
- 56 :名無しの心子知らず:02/06/05 08:45 ID:FIzOIqMB
- 某サイトより。
海空螺(みあら) 菩夢(ぼむ)
紫駆(しくう) 乃伊阿(のいあ)
知久音(ちくね) 貴偉華(きいか)
未駆音(みくと) 癒安(ゆあん)
妃留(ぴえる)
いや、ぴえる以外は読めるんだけどさ…。
侍陽侍(じょうじ)←日本男児らしい字と
日本人ぽくない読みの響きでグローバルな
感じに。
↑グ、グローバル…??
夏未由宇
↑読みが不明。まさか「カミュ」?
だとしたら嫌だな。
- 57 :名無しの心子知らず:02/06/05 08:48 ID:FK6m+O9D
- いちご姫って実名?
- 58 :名無しの心子知らず:02/06/05 09:09 ID:2inGQc61
- 自己紹介のときの光景を想像するとつい笑ってしまう。これからどんな
名前が流行るのか分からないけど(ここでDQNな名前が普通の名前に変わる
かも)それでもいちご姫は際立つな
- 59 :名無しの心子知らず:02/06/05 09:11 ID:3KKXvD7K
- 「侍」で「サム」と名付けようとしてた知人が
姑に猛反対され、泣く泣く諦めた人がいる。
- 60 :名無しさん:02/06/05 09:19 ID:oviJd+rx
- いちご姫・・・私の名前だったら自殺してる
それか自分から児童養護施設に駆け込み「親に虐待されてます」とか言って
家に帰らない、そして改名の訴えをおこして「ひろみ」とかにする
- 61 :名無しの心子知らず:02/06/05 10:00 ID:/JCGAF40
- 何でか「ひろみ」にワラタ
- 62 :名無しの心子知らず:02/06/05 10:03 ID:WAz6esCA
- 日本広しと言えど、「いちご姫」という実名は
たぶん国中でそのコ一人と思われ・・・
ふたつと無い名前を付けたかったのだとしたら見事だな。
ラルク・シエル兄弟(親も書けないあて字)に次いで優勝決定。
- 63 :名無しの心子知らず:02/06/05 10:17 ID:Ql0oUjzl
- 「いちご姫」って、なんか「あんみつ姫」みたいだね。
これからは、これくらいじゃないとDQNネームといえない
時代が来るのかも。
このスレ、「特ダネ登場」の「珍名さん」コーナーみたい
だね。(我ながら古ッ!
- 64 :名無しの心子知らず:02/06/05 15:27 ID:P1Y6Nq/1
- 愛桜って・・・なんて読むの?
HPあるけど、行って見ても分からんかった。
まぁ&愛桜(育児日記など)
+++HAPPYBIRTHDAY+++
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8211/
- 65 :名無しの心子知らず:02/06/05 15:30 ID:k/w3FtWV
- いちご姫・・・
- 66 :名無しの心子知らず:02/06/05 15:53 ID:LevLKkP1
- >>64
どうやら「まお」ちゃんみたいですね
まなむすめ、の愛 から一字とったのかしら。
HPの内容はなんかいいなあ(^-^)と思った
- 67 :48:02/06/05 16:23 ID:H5O1ujNV
- >>56
>夏未由宇
そう!これだ!本当は奈々安寿絵里じゃなくてそれを書こうと思ってたの。
インパクト凄すぎて。でもあまりにすごくて漢字思い出せなかった。
多分カミュでいいんだと思う。>夏未由宇
これが一番ドキュだと思う・・・。
- 68 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/05 16:38 ID:vP6fjJTQ
- >>56
声に出してワロタ。戒名かよ!
- 69 :名無しの心子知らず:02/06/05 18:18 ID:Atz//yRt
- >56
菩夢(ぼむ) って爆発しそう・・。
ほんと仏教ちっくだね。なんか、ハンニャーハラミッタ・・って聞こえてきそう。゙
- 70 :名無しの心子知らず:02/06/05 18:27 ID:PZZpfynp
- 夢という字を使って、知り合いの子で夢夢(むむ)ちゃんって
いるんだけど、くどい感じの名前だと思った。
- 71 :名無しの心子知らず:02/06/05 18:43 ID:SIE1PRcv
- むむっ。
- 72 :名無しの心子知らず:02/06/05 18:50 ID:fkdxU/87
- >71
ワロタ
- 73 :名無しの心子知らず:02/06/05 18:57 ID:4yg8h2Zr
- 同級生で「日佳麗」という子がいた
しかし顔は、ちゃっきり娘系・・・
そして、お母さんの名前が「亀子」
・・・子供には可愛い名前つけたかったのねん
- 74 :名無しの心子知らず:02/06/05 19:13 ID:2C0/XPlw
- 新聞に「喜太郎」って出てた。そのまんま「きたろう」
何度「おい、きたろー」って言われるんだろう・・
大きくなる頃は「おい、きたろー」はもうないのだろうか・
- 75 :名無しの心子知らず:02/06/05 19:14 ID:cz5PavdH
- 亀子・・・が(・∀・)イイ!!
- 76 :名無しの心子知らず:02/06/05 20:22 ID:dw/l3q/9
- 今日の新聞にありました。
『修斗』君。あ、やっぱり。って感じ。
- 77 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:25 ID:GpTWd3gs
- >>70
フィーバー パワフル!!(藁
http://www.sankyo-fever.co.jp/old/old_file/old_012.html
- 78 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:38 ID:5z+BSm6p
- >77
私もすぐ「夢夢ちゃん」思いだしたよ(ワラ
「マリンちゃん」だったら、あの子を思いだす。
- 79 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:41 ID:cw3SOgX2
- たどり着いた某サイトのトップに・・・
”ムスメが生まれました。”と写真が貼ってあったんだけど。
名前が音姫だったよ。
って愛称??なんて読むんだ?
悩むことしばし。
どうやらそのまんま「おとひめ」らしいことが判明。しかも本名。
トイレにこんなん置いてあったよね?たしか。
- 80 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:47 ID:ewCVAOtX
- >>79
タカラヅカだった人で、「音子」って本名の人いる。
ソリはないだろうって思いました。
- 81 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:48 ID:5z+BSm6p
- >79
水の音が出る機械だよね(ワラ<音姫
どうせなら「乙姫」にすりゃ良かったのにね。
- 82 :名無しの心子知らず:02/06/05 21:54 ID:VIF8+dCF
- >>76
道新??
>>77
昔、名づけ百科に、子どもの名前『夢々』って載ってて、
由来が「パチンコ屋で出会ったから・・・」ってのがいた。
そして、すぐパワフルのあの子が思い浮かぶ自分もパチキチだ・・・チョトウチュ
- 83 :名無しの心子知らず:02/06/05 22:02 ID:cw3SOgX2
- >80おとこ ですか??
ヅカってとこがまた・・・・(ワラ
>81
そうそう!!
親はアタマにそれよぎらなかったんですかねぇ。
乙姫は乙姫で痛そうだけどさぁ。赤ちゃんのおカオ見たところ。
- 84 :名無しの心子知らず:02/06/05 22:45 ID:mkUwGSP4
- >>74
心配しなくても(?)、社会人になった暁には、部長から「おい、鬼太郎」
と呼んでもらえることでしょう。
仕事でミスをすると、支社長からは「鬼太郎っていうより、ネズミ男並み
だなー」とか(w
- 85 :名無しの心子知らず:02/06/05 22:47 ID:DH0jWsUY
- >>84 ありえる話だよ。それ。
- 86 :名無しの心子知らず:02/06/05 23:03 ID:jnT0PemB
- 元彼の友達の妹の名前をおもいだしたんだけど
雪女→ゆきめちゃんだった
いじめられたんだろうな・・・
- 87 :名無しの心子知らず:02/06/06 00:37 ID:AFrWPZu/
- 昔の知りあいの所のお子様。
男の子なんだけど、最初「菊麿(きくまろ)」とつけようとして
身内が猛反対したそうで、「英丸(ひでまる)」になったそうな。
教えてもらった時は「歌舞伎好きとか?」って思ったけど
ずいぶん経ってふと、なんかどっちとも猫の名前みたいだ、
と思ってしまった。
- 88 :名無しの心子知らず:02/06/06 00:40 ID:12ZI2vQQ
- >>47
かなり前に、何かの本で「『優美聖春香菜』って名前の子がいる!」って読んだ覚えがある。
(漢字合ってるかわからないけど「ゆうびせいはるかな」って読むそうだ。)
下の名前だけで漢字6文字!
もう一度その本を確認したかったけど古本屋に売っちゃった・・・。
- 89 :名無しの心子知らず:02/06/06 00:50 ID:12ZI2vQQ
- >>88の「ゆうびせいはるかな」、ググってみたら
どうもゲームキャラの名前だったらしい・・・
私が読んだ本では、いかにも本当にある名前みたいに
書いてあったんだよ〜・・・忘れて下さい・・・
(ちなみに「優美清春香菜」が正しいらしい)
- 90 :名無しの心子知らず:02/06/06 07:23 ID:iLNPmDz0
- >>88、>>89
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
しょぼいぞ。
- 91 :名無しの心子知らず:02/06/06 07:26 ID:iLNPmDz0
- 近所の公園に行ったら、
ヤンキーがいて、どきどきしながら、
『お子さんのお名前は?』
・・・と聞くと、
『正しい道と書いて、まさみちです』だと。
・・・おいおい。
親が正しい道を歩んでないのに、
子どもにつけるか?
・・・って思ったよ。
- 92 :名無しの心子知らず:02/06/06 07:49 ID:dSw4FV1/
- チビッコ広場でうちの子と仲良くなった女の子
靴に(まあさ)って書いてあった。
金髪の母親は「まっー!鼻かめ!」「まっー!そっちに行くんじゃないっ!」
「まあさ」を「まっ」と省略し犬を呼ぶようによんでました。
- 93 :名無しの心子知らず:02/06/06 07:54 ID:doe56ODC
- いやぁー見ちゃったよ!グロ画像。
目にはさみがあるの。さっきキモいから身震いしたよ!!まじで
心臓が弱いやつは絶対に見るなよ!
http://www.blue.b-city.net/~manomasa/kureyon.jpg
- 94 :名無しの心子知らず:02/06/06 08:35 ID:WYB7x9EZ
- >>91 的確なツッコミ
- 95 :名無しの心子知らず:02/06/06 08:48 ID:cuhYqbEv
- 今、おかあさんといっしょの歯磨きコーナーに出てた男の子。
団十郎だって・・・なんでそんな。
名前負けしそう。
- 96 :名無しの心子知らず:02/06/06 09:03 ID:dm/pUC3C
- >>87
英丸って見てヤックンを思い出したのは私だけ?
- 97 :名無しの心子知らず:02/06/06 09:31 ID:3caG+oZ5
- >>96
省略されて、さらに前後入れ替わってんのね(w
- 98 :名無しの心子知らず:02/06/06 10:20 ID:qMLqYbPu
- 省略はされてないのでは?薬師丸と勘違い?
- 99 :名無しの心子知らず:02/06/06 10:31 ID:5Nbc1z48
- >98
プププ
自分から恥かきに来たの?
- 100 :名無しの心子知らず:02/06/06 11:48 ID:N63AW21+
- ちょっとだけ香ばしい名前たち
弥祿 みいづ 啓社
龍貴 那央加 真南夢 咲綾
萌美 希海 龍
- 101 :名無しの心子知らず:02/06/06 12:26 ID:N63AW21+
- 柚良(ゆうら)チャン
今ジャストに出てるドキューンファミリーの子
- 102 :名無しの心子知らず:02/06/06 12:42 ID:c0hRMNLC
- さっきいいともにでてた兄弟の名前。
留衣・玲雄・るか(字がわからん)
母親22歳。17歳で上の子産んだんだってさ〜。
- 103 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:08 ID:uGHAlnhr
- 旦那がおなかの子が女の子だったら「ありす」にしたいといってます。
でも旦那の妹の子が「有咲(ありさ)」っていうの。
義妹夫婦やそれぞれの親がいやがるのでは?と私は思うんですが
- 104 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:11 ID:F3NoPRN8
- ありすもありさもイタイです。
- 105 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:15 ID:BpJEIoi2
- >>103
あんまり似た名前はどうかと思うけど。姉妹じゃないんだし。
あと、ありす自体がちょっとどうかな、とも・・・
- 106 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 14:21 ID:1HUG5dMT
- >>103
「うちの真似?」と義妹に思われるに50000ディーエイチシー
- 107 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:34 ID:U3wGz6iG
- 私もつけたい名前あったけど、
従妹や友達の子供の名前(や似ているもの)は避けたよ。
ついでにありさよりありすのほうが痛いと思われるに50000枯葉剤
- 108 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:37 ID:XYiDlssP
- ねね、
「いちご姫」って名前でてたでしょ?
イチゴヒメと読んで、イからメまでが全部「名前」なの??????
- 109 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:38 ID:XYiDlssP
- 鈴木いちご姫みたいに、ホントに全部すっかり名前なの?>いちご姫
- 110 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:38 ID:WFVxOMpW
- >108-109
しつけーな。
過去ログ全部読んで来い。
- 111 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:46 ID:XYiDlssP
- >>110
めんどくさいじゃん。
なに怒ってるのこれくらいで〜
- 112 :名無しの心子知らず:02/06/06 14:58 ID:Utg8kqCP
- >>108
前スレクリックして Ctrl + F だ。
読んで来い。
- 113 :名無しの心子知らず:02/06/06 15:22 ID:zi8e5yw1
- 前スレdat落ち。
- 114 :名無しの心子知らず:02/06/06 16:26 ID:EXWZOW5L
- >>82
いや、岩手の県南の新聞です。
今日は、日日輝(ひびき)君。載ってました。
- 115 :名無しの心子知らず:02/06/06 17:50 ID:XYiDlssP
- 前スレ読めないんだよ〜>いちご姫
余りにも衝撃的な名前だから『マジで姫までが全部!?』って訊いたんだけど。
『そーだよ』とかの簡単なレスが来るのかなと思ってたが、
何故そんなにいぢわるなんすか?ううう、訊いちゃいかんのかシクシク
音的に四つの音以上の名前はビックリするよー
- 116 :名無しの心子知らず:02/06/06 18:00 ID:yMrTVTT6
- そうみたいよ。>いちご姫。
そんで名付け親は友人。親も友人も低能ヴァカという罠。
- 117 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 18:05 ID:tnsx8iP9
- >>115
108のような、流れを立ちきってまでの「教えてちゃん」が
ウザイと思われたのでわ?
リアルでも、みんなが会話してるところに入ってきて、そこの
話題と違うことを突然「ねね??」ときたらウザくないか?
そういう「空気を読め」的レスだと思うぞ。
110や112は。いぢわるとは別と思われ。
- 118 :名無しの心子知らず:02/06/06 18:44 ID:XYiDlssP
- >>116
ありがと〜優しいね。
>>117
ありす話を断ち切ってすみませんね。
流れてるっていったってそんな引っ張る話だった?
空気読めなくてごめんよ。一言そうだよでも良かったんじゃないの?
一言で追っ払えるじゃん、やっぱいぢわる決定。
- 119 :名無しの心子知らず:02/06/06 18:50 ID:SbRcGbM4
- ネンチャクチャンウザ
- 120 :名無しの心子知らず:02/06/06 18:57 ID:3xh7Avr3
- 子どもだって、空気読まないし、何度も同じこと聞くよね。
意地悪なレスを返す人って、親としてどうなのか疑問。
sage
- 121 :名無しの心子知らず:02/06/06 18:59 ID:SbRcGbM4
- あ、>>108は子供なんだ。納得。
- 122 : ◆RUruDO2M :02/06/06 19:01 ID:zszSFH7L
- エーン 意地悪が苛めるよ ママン
- 123 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/06 19:08 ID:2ZSi+pIW
- 教えてちゃんわざわざ2回も連続カキコすることと、過去ログ読めといわれて、
めんどくさいじゃん。
なに怒ってるのこれくらいで〜
ってレスが、嫌い。
このスレの30番台あたり読めばすぐわかるじゃん。
親切にされたいなら、そういうBBS逝け。
- 124 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 19:08 ID:9B75cbzG
- >>118
あのさ、貴方が私をなんと思おうと構わんが、
私は110でも112でもないから、私の書きこみから
この両氏を「やっぱいぢわる決定」などと書くのはやめて
くれないか?
>>120
面白い見解するね、貴方。
誰かに対してとった行動が全てを包括すると
いいたいのかな?
- 125 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 19:12 ID:9B75cbzG
- ,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从  ̄ >ノ 〜 < スレ汚しスマソ。再開おながいします。
/゙゙゙lll`y─┛ \______________
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 126 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/06 19:17 ID:2ZSi+pIW
- うちの子の友達 紅玲葉(くれは) ちゃん。
- 127 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:28 ID:XYiDlssP
- >>126
ドキュソの友人はドキュソという事ですね。
- 128 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 19:43 ID:EL4ma8gb
- >>126
ラップ会社にお勤めとか?(藁
- 129 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:49 ID:XYiDlssP
- >>128
つまんねー。どこで笑えばいいのでしょうか?
ぜひおしえてください、おながいします。
呉羽ラップに掛けて、そいでもって (藁 なんですか?
- 130 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:50 ID:IFBfynAj
- 俄空 で「がく」くんだって。
- 131 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:53 ID:xZY2AWrC
- >127= XYiDlssP
やっぱそういうレスしか返せない低能なんだね、
って言われてもこりゃしょうがあるまい。
110番台のやりとりじゃあ、ただ言い返されてカッとなった単純さんかな?と思ったが、
思って損した(激藁
- 132 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:53 ID:rFDbxGHt
- >123
じゃあ、そういうBBSのURLでも出せや。
この無責任!
生きる価値なし!
三国人!!!!!
- 133 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:55 ID:XYiDlssP
- >>131
単純さんの粘着です。拾に付いて行けるようがんがります。
マジレスでどこで笑うのかお尋ねしたのですが。
そういうレスもなにもそのままですわ。
代わりに教えてくださいな。
- 134 :名無しの心子知らず:02/06/06 19:57 ID:XYiDlssP
- (激藁 って久し振りに見ました。流石育児板ですな。
勉強になります。
- 135 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 19:59 ID:EL4ma8gb
- >>129
なんだ?貴様と感性が同じじゃないといけないのか?
「藁」は誰かと共有するものなのか?
じゃあ、この笑いのツボがどこにあるのかまず答えれ。
45 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/06/06 14:45 ID:XYiDlssP
あ、名前スレでも拾さんの次だった>いちご姫(笑
- 136 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:00 ID:XYiDlssP
- >>131
どういう気持ちで、
shift+8+激+笑いor笑うを変換、いorうを消して確定なさったんでしょうか?
若しくは辞書登録。
ゲキワラや(ゲキワラでもなく、(激藁 、これにあなたのすごいセンスを感じました。
- 137 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:02 ID:XYiDlssP
- >>135
友好的でかわいらしいじゃないっすか(激藁
話の流れを乱したかもしれないけど、
一言あなたも教えてくださればよかったじゃないですか?
哀しかったすよ。
- 138 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:03 ID:XYiDlssP
- >>135
笑いのツボか・・・。
左から7つめあたりでおながいします。
- 139 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:04 ID:SbRcGbM4
- なんかおかしなのいるね・・
放置しようよ
- 140 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/06 20:05 ID:2ZSi+pIW
- >132 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/06/06 19:53 ID:rFDbxGHt
自分に合うBBSくらい自分でみつけろや。
それと無責任と外国人がどう関係してるか知らんが。
これ以上は他で。 ここは、珍しい名前を、書き込みするところ。
- 141 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:06 ID:XYiDlssP
- ま、いいや。
ごめん拾さん謝るよ。
あたしも勝手に同じスレを追ってて続いて勝手に友好的な気持ちだったのに、
ここでまたあなたにちょっと冷たいレスつけられたからカチンと来たんだよ。
>>131さんへもその流れで(拾さんのせいじゃなくて)やつあたり的に煽り粘着レス入れたの。
ごめんなさい。もうしない。
- 142 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 20:06 ID:EL4ma8gb
- >>138
なぁ、それは面白いのかよ?
それでスルーするつもりか?
- 143 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:07 ID:XYiDlssP
- >>142
もうしないよ、ごめんね。
謝るよ。
- 144 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:09 ID:XYiDlssP
- いちご姫についてもしつこく訊いちゃってゴメンね。
あんまりにも衝撃的でしつこくしちゃったよ。
一気に皆に怒られたからムキになっちゃった。でもゴメンナサイ。
- 145 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 20:09 ID:EL4ma8gb
- >>141
勝手に友好気分、勝手に粘着、勝手に謝って終わるのか。
オナーニは他でしる。
でもこれで終わりは同意だ。
- 146 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 20:11 ID:EL4ma8gb
-
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从  ̄ >ノ 〜 < 一度ならず、スレ汚しスマソ。再開おながいします。
/゙゙゙lll`y─┛ \______________
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 147 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/06 20:26 ID:EL4ma8gb
- あなたの知ってる「DQN名前」を晒すスレです。
マターリ晒してください。
(ぃゃ、ここまでしなくてもいいんだろうけどさ)
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. /■\ , ‐'` ノ / `j
/■\_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 ¥ ノ `、 ヽ/■\
γ --‐ ' λ. ; ! `、.` -‐´;`ー イ 〉 ´∀) ,-、、
f 、 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
- 148 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:48 ID:W0+g0M81
- 久々にアフォが来ていたようですね。最近では過去ログ検索しない上での
質問が育児板で流行っているのですか?
- 149 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:57 ID:YWTg33bL
- >>148
過去ログは落ちて読めないんじゃない?
くれはちゃんで思い出したけどね
義妹が子供にくれあちゃんって付けたいんだって。
あゆの別名だって。そんな・・・・・・。
- 150 :名無しの心子知らず:02/06/06 20:59 ID:YWTg33bL
- 紅愛とか紅亜だったらどうしよう。
弟夫婦のことに口は挟めず。
- 151 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:13 ID:1ZTCpaKm
- 紅を「くれ」と読ませる時点で、DQNケテーイって感じだよね。
- 152 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:14 ID:7xl7Os69
- 先週届いた赤ちゃんが生まれましたハガキに
命名 うめ って書いてあった・・。
DQNとはチト違うか〜
- 153 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:45 ID:cNi8LV6s
- >>149
クレアはあゆの別名じゃなくて、飼ってる犬の名前だよ・・・
どうせあゆが好きなら素直に歩とつけたほうが良かろうに・・・
- 154 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:47 ID:YWTg33bL
- >>151
多分使うとしたら「紅」だと思う。鬱だわ>くれあ
ちなみに弟のとこの上の子は「彩葉」なの>いろは
ここ見るまでは我が弟ながら可愛い字と名前と思ってたけど。
秋に生まれたからなんだけど、充分ドキュンかしら(涙)
- 155 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:49 ID:YWTg33bL
- >>153
あゆのペンネームと言ってたけど(義妹)犬なんだ?
知らなかった、ありがとう。
ごめん、あゆって自分は殆ど知らないの。
- 156 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:51 ID:s0l51rBl
- うちに最近きたハガキでは女の子に「駒(こま)」というのがあった。
152さん同様、DQNとはチト風味が違うがやや「?」な名前ではある。
- 157 :名無しの心子知らず:02/06/06 21:58 ID:QPjUdHCS
- 手元の通販カタログから。
七夕(読み正確には判らず。多分女の子)
華夏(はるな。女の子)
七夕はやっぱり「たなばた」って読むのか?
はるなも夏って漢字を使ってるのに読みが「はる」ってゆーのも
なんだかモニョ。
- 158 :名無しの心子知らず:02/06/06 22:01 ID:ADuB76lK
- 何かの部活の大会パンフ(厨房の名前羅列)に、
私的笑いツボをついたDQN名を発見しますた。
×× ルン奈
…ルン奈? 思わず「るんるん♪」言っちゃったよ。
- 159 :名無しの心子知らず:02/06/06 22:16 ID:g7S02Tav
- >>158
……(・∀・)ルンルン♪
- 160 :名無しの心子知らず:02/06/06 22:38 ID:xZY2AWrC
- >158 よもや、親が横山えいじファンなんてことはあるまいな?
>151 いや、紅と書いてくれと読むのは漢和辞典にも認められたれっきとした読み方だ。
私も他スレで読んで驚いたモノだが。
- 161 :名無しの心子知らず:02/06/06 22:59 ID:d3fTb2hY
- 過去スレはもう読めないし、いちご姫が衝撃的過ぎるのが悪い。
- 162 :名無しの心子知らず:02/06/06 23:37 ID:ukeK9WzG
- 地元タウン誌にて
一恋(いこい)
もうムチャクチャ
- 163 :名無しの心子知らず:02/06/06 23:55 ID:2I9WB5h6
- >162
それってさ、ヤンキー夫婦が
「あらひたちぃ一生に一度しかないマジな恋してその証に
この子ができたのぉ〜。だから一恋って付けたんだ〜」とか言ってそう。
- 164 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:13 ID:wpfwX+a6
- >>161 (・∀・)教えてちゃん再登場!過去スレあっても読まないんでしょ?
>流れてるっていったってそんな引っ張る話だった?
空気読めなくてごめんよ。一言そうだよでも良かったんじゃないの?
一言で追っ払えるじゃん、やっぱいぢわる決定。
こんなセリフ厨房しか言いませんよ(w
- 165 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:18 ID:WxnM79gq
- >>164
そんなに決めつけなくてもなくてもいいんじゃない?
私も教えてあげれば良かったんじゃ?と思ってしまったけど。
こんな風に言ったら叩かれる?
もっとマターリ行きましょうよ。
- 166 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:22 ID:WQPoSP21
- なんでもいいから、もうこの話題引っ張るのヤメロ。ウザイ
家のご近所の女の子の名前。
理理亜奈(りりあな)ちゃん
由来を聞く気にもなれなかった。(由来なんてないかもしれないが)
- 167 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:28 ID:dvSUIuuH
- >>166
下品で申し訳ないが、絶対「あな」の部分で嫌がらせをうけそう。
可哀想に……
- 168 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:52 ID:nlfHbaCZ
- >152
地元新聞の赤ちゃんの名前覧で、私も「うめ」ちゃんを発見!
「可哀想に…。本人はおばあちゃんみたいな名前で悩むだろうな〜」って
思ったんだけど、同一人物かもね!!!!
何故に「うめ」?
もしかして、ショムニのファンだとか?!
- 169 :名無しの心子知らず:02/06/07 00:52 ID:SXlsHcii
- >166
http://www.fmstar.com/movie/r/r0223.html
リアナ、ならあるね。
理々亜奈のほうがいいんじゃ。
- 170 :名無しの心子知らず:02/06/07 01:23 ID:2Jl294rj
- 昔、会社の同僚が「あたしぃ、子供が出来たら流花(ルカ)って
名前付けるんだぁ(ハァト 」って逝ってた。
なして?って聞いたら、「ほらぁ私ってイルカ好きじゃん?
だからぁ、ルカ(ハァト 」だって。
・・・イカでいいんじゃない? と言っておいた。
うちの娘は… もしかしたらチョト香ばしいかも…
漢字2文字で頭に「花(か)」が付きますが、ここのスレには
読みも漢字もでてきませんでした。
- 171 :名無しの心子知らず:02/06/07 01:28 ID:DOTfey3q
- 同僚のダンナの友達の子の名前は「アレキサンダー」らしい。
もちろん日本人。
どんな顔か見てみたい。
- 172 :名無しの心子知らず:02/06/07 01:29 ID:GKTTPKrd
-
団十郎。。。食べ放題のお店を思い出す。
- 173 :名無しの心子知らず:02/06/07 01:30 ID:JapFx/Dj
- アレキサンダー大塚? とかいうプロレスラーなら知ってるが>171
- 174 :名無しの心子知らず:02/06/07 01:58 ID:12Xcawzw
- 会社の顧客名簿より。
○○長男
○○三男
同じ名字で住所も近い。兄弟だろうか?次男はいないのか?
- 175 :名無しの心子知らず:02/06/07 02:21 ID:BopJuKDN
- ずっとまえに聞いた話なんですけど、ラッセル君。
ガイシュツだったら、ごめんなさい。
- 176 :名無しの心子知らず:02/06/07 07:54 ID:bBWDU/7X
- 過去スレの
たかし(仮名)くん君も私のツボにはまった。
>>170
るか、うちの近所にいるよ・・
ソイツだったりして・・
- 177 :名無しの心子知らず:02/06/07 08:43 ID:F1MTq/uG
- 新聞で見かけたチョット香ばしい名前。
岳飛、楓雅
読めなかった名前。
結凪、風衣
でもパンチ力に欠けるかな。
- 178 :名無しの心子知らず:02/06/07 08:55 ID:AyOPBXHo
- 郵便受けに入っていたぱどから香ばしいと感じたものを
ピックアップしてみました。敬称略
斗真(とうま)♂
遥夏(はるか)♀
恵(あい)♀
魁斗(かいと)♂
ゆめ♀
嵐望(らんぼう)♂
良偉亜(らいあ)♀
桃香(ももか)♀
実夢(みゆ)♀
蒼月(あつき)性別不明、多分♂
他に巧晟(こうせい)くんっていたけどこれは普通かな…
- 179 :名無しの心子知らず:02/06/07 09:50 ID:32yCumFe
- >178
遥夏(はるか)♀
桃香(ももか)♀
は可愛いのでは?と思った私の方がドキュ?
嵐望(らんぼう)♂はダメだろう。読みも字面も。
あらしをのぞむ→らんぼう、意味的にはオッケーだけどさ。
- 180 :sage:02/06/07 10:06 ID:/WxS1r7U
- >>177
結凪→ゆな、ゆうな、ゆいな…じゃないだろうか?
風衣→かえ…?
>>178
私も遥夏、桃香は許容範囲かな。その季節の生まれなら。
恵は字面だけみると普通なのに。…読みがアレだが。
良偉亜は…字面だけ見ると男の子っぽいね。
音はライアーを連想させられる。まあ、個人的な感想だが。
そういや、ランボーって名前の…犬がいたな。
- 181 :名無しの心子知らず:02/06/07 10:10 ID:/WxS1r7U
- あ。下がってなかったスマソ
- 182 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/07 10:10 ID:doeChFuO
- 「リリアナ」は露西亜圏で日本で言うと「ゆうこ」的によくある名前だな。
そちらとのハーフだとか?
嵐望くんはおとなしくても、やんちゃでも何か言われそう・・・。
「雅雄」くんはガイシュツ?
「ガオ」と読むそうだ。
- 183 :名無しの心子知らず:02/06/07 12:52 ID:AdDG8moq
- >>180
風衣→ふい、ふえ?
- 184 :名無しの心子知らず:02/06/07 13:00 ID:KAeOnBBZ
- 雅雄ねえ・・・まさおでいいじゃん。がゆうって読んでも古風でまたよし。
- 185 :名無しの心子知らず:02/06/07 13:27 ID:C3azf3Gg
- 私も名字がありふれてるから
誰にも被らないように珍しい名前にしたけど。
漢字も意味合い的にもいいし
私と旦那は気に入ってるけど
公表するとDQNって言われそうだからな・・・
- 186 :名無しの心子知らず:02/06/07 13:29 ID:giw9iRlq
- リリアナって消防の頃はやった
リリアンを思い出した。
- 187 :名無しの心子知らず:02/06/07 13:47 ID:THyHelFG
- 私は行ったこともないのにジュリアナを思い出した。
- 188 :名無しの心子知らず:02/06/07 14:07 ID:Wo4SKa4m
- 昔、「可也(かや)」という女の子がいたなぁ。
って、今ではもう30歳くらいかも。
- 189 :名無しの心子知らず:02/06/07 15:23 ID:qE38wjZb
- パン屋の娘の「小麦」ちゃん。
もしソバ屋だったら「蕎麦粉」とか付けるのかな?
- 190 :名無しの心子知らず:02/06/07 15:43 ID:gSX639RW
- >>178
親は「みなみらんぼう」のファンかも知れない
- 191 :??Na??o^a??i^:02/06/07 16:10 ID:9VC5MgvG
- 今J-WAVEで出てたけど
今年「蹴人」ってあまりにもありがち。
別噛、示談、絵無簿間、織手賀、呂名宇土
などにするくらいにしてほしいね。
- 192 :名無しの心子知らず:02/06/07 16:12 ID:/ivHAsUq
- >>191
いや・・すでに何処かに居そう。
特にロナウドあたりは・・
- 193 :名無しの心子知らず:02/06/07 16:25 ID:jjtJQXu7
- 麗桜奈 れおな
平安朝顔で名前負けしすぎ。
- 194 :名無しさんの心子知らず:02/06/07 16:48 ID:X3QlSsaG
- れおな・・・私は美しい・・・
- 195 :名無しの心子知らず:02/06/07 16:48 ID:sHIxbRqL
- >194
それはイオナじゃ…
- 196 :名無しの心子知らず:02/06/07 17:00 ID:ZzJbRS2T
- そー言えば、どっかのお寺さんの子ども、
『小豆ちゃん』『きなこちゃん』『かのこ』
・・・って言うんじゃなかったかな。
『和菓子が好きだからつけた』って言ってたけど。
おいおい。
- 197 :名無しの心子知らず:02/06/07 17:19 ID:D/iWb/aV
- 自分の息子には普通に読める名前を付けたけど、
この子が大きくなって小学校に入る頃、DQN名の同級生たちが
当たり前のようにたくさんいるんだろうなぁ、と想像しただけでウチュ。
- 198 :名無しの心子知らず:02/06/07 17:46 ID:Y18HGA8+
- >191
ベッカムやジダンやンボマやらはファミリーネームでしょう、と突っ込んでみる。
- 199 :名無しの心子知らず:02/06/07 17:51 ID:qiKr3eqc
- >>191
>>198
前スレにいたよね。
「別神」でベッカムと読む子。
- 200 :名無しの心子知らず:02/06/07 18:50 ID:o+NCSnR6
- 200
- 201 :名無しの心子知らず:02/06/07 19:30 ID:CxxuI4nQ
- >>196
それは「あずき」「きなこ」「もなか」の三姉妹。
漢字は「阿津姫」「輝南湖」「桃奈華」みたいな
夜露死苦系だったと思う。母親が和菓子好きでつけたんだって。
関係ないけど、宇多田ヒカルは出産前に両親が入った日本料理屋の
掛軸から「光」になったんだそうな。ヒカルじゃなかったら
「メロン」か「いちご」だったらしい。掛軸マンセー?
- 202 :名無しの心子知らず:02/06/07 20:31 ID:rQLJAbNV
- >198
ファミリーネームなのに、というのは
F1好きな親がつけた「セナ」ってのもそうですわね。
- 203 :名無しの心子知らず:02/06/07 20:32 ID:e1ZdoLvh
- 名波選手にちなんでナナミ(漢字不詳)ってつけた人もいたね。
- 204 :名無しの心子知らず :02/06/07 20:58 ID:hyzw3x1D
- 今日のNHK教育「すくすくネットワーク(再放送)」に
「もな」ちゃんが出てたね。
- 205 :名無しの心子知らず:02/06/07 21:57 ID:xkch0GnE
- 子供じゃないんだけど、「美血男」(みちお)っていう名前のおじさんを今日見かけた。
それもどうよ?
- 206 :名無しの心子知らず:02/06/07 22:11 ID:KAeOnBBZ
- セナのファミリーネームはダ・シルヴァだから、
もしかしたらアイルトン・セナで名前かも。>202
- 207 :名無しの心子知らず:02/06/07 22:32 ID:AxNVi2rJ
- >206
いや、セナは彼の母方の姓です。
本名はアイルトン・セナ・ダ・シルヴァ。
外国人によくある「母方と父方両方の姓を並べて名乗る」ってやつです。
セナもF1デビューの頃は「ダ・シルヴァ」でエントリーしていたらしいが
「ダ・シルヴァ姓」は日本で言う「鈴木・佐藤」レベルの超ありふれた姓。
あまりにパッとしないから、ということで母方のセナ姓でエントリーするようになったのだ。
- 208 :名無しの心子知らず:02/06/07 22:49 ID:+3kUzN02
- パンチ効いてないかもしらんが・・・。
「宝」「寿(ことぶき)」兄弟。
コトブキて・・・しりあがりか??
- 209 :名無しの心子知らず:02/06/07 22:51 ID:fVxnWdPw
- 夢 未来 開 宝
というドッキュ――――ン
きょうだいがいます。
- 210 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:11 ID:WQPoSP21
- >>209
全部ふつうに「ゆめ」「みらい」・・のような読みなら
DQNじゃないと思うけど。。
- 211 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:15 ID:bahS3lZ6
- >>210
あなたも麻痺してしまったのね。
- 212 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:15 ID:Apy5xCTd
- >>210 そうか?このスレの中ではマシだがやっぱり珍奇な名前だろ。
>>209がDQNと言いたくなるのも分かる。
- 213 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:17 ID:l+Uor4LW
- >>201
それ昔、朝日新聞にのってた子たちだね。
他に「いちご れもん らいむ」三姉弟とか
「ギルド ラクト ユニバ」三兄弟とかいたね。
- 214 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:18 ID:spD9IORH
- 確か同級生で 真珠(よみはそのまま しんじゅ)って人がいた。
ニックネームは パールさんだった。
- 215 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:22 ID:Apy5xCTd
- パール程度のあだ名で良かったよ。真珠なら他のあだ名だってつけられる
から。
- 216 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:24 ID:oE+A7QEX
- >215
何?
- 217 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:25 ID:fVxnWdPw
- チ○ポ
- 218 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:35 ID:Apy5xCTd
- >>217 わかってらっしゃる。
「そんなあだ名つけられないって!考えすぎ」こう思う奴は甘い。
小中学校のときは「なんでその名前でこんなあだ名がつくんだ!?」って
ことが結構ある。
真珠→チ○ポ の連想を推奨はしないが名前つける立場に立たされた場合は
あらゆる可能性を考えて決めたほうがいい。もし、それができないなら
男だったら健(けん もしくは たけし)女だったら恭子(きょうこ)とでも
つけとけ。珍妙な名前をつけられるよりは子供にとって幸せだろう。
- 219 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:39 ID:xkch0GnE
- 望海(みう)
今テレビで見かけた。顔見てつけてやれyo!と思ったよ。
- 220 :名無しの心子知らず:02/06/07 23:42 ID:mmzQXL9P
- >218
>小中学校のときは「なんでその名前でこんなあだ名がつくんだ!?」って
>ことが結構ある。
伊美、という子がいたんだけどあだ名は「辞典」理由は意味調べから。
今考えるとこじつけだね。
- 221 :名無しの心子知らず:02/06/08 00:03 ID:R3L5TXDn
- >>214
たしか野沢直子の子どもの名前も真珠(しんじゅ)だよね。
- 222 :名無しの心子知らず:02/06/08 00:48 ID:F5g2kVcf
- >>196
こぶ平の娘、あづきちゃんだよ。漢字かひらがなかはわからない。
- 223 :名無しの心子知らず:02/06/08 02:41 ID:uGLEl4lT
- サンプラザ中野の子どもって、
『なかの よいこ』・・・って聞いたけど、
本当だったのだろうか。
仲の良い子って・・・ねぇ。
- 224 :名無しの心子知らず:02/06/08 02:51 ID:gZGZAGCT
- あだ名がすべて名前からつくわけでもないよ。
「ベイビー」や「マリアンヌ」もいたw
- 225 :名無しの心子知らず:02/06/08 07:49 ID:gAyJ4CkX
- 名前を逆から読むと「みるきいさ」になる子がいて、
男子たちからミルキーって呼ばれてて
かわいくていいなーと思ってた、消防の頃。
女子でその子をミルキーと呼ぶ子はいなかった。
- 226 :名無しの心子知らず:02/06/08 08:05 ID:GZ+igM5O
- >>176
前スレの「たかしくん」って何だっけ?
なぜか見られないので教えてください。
- 227 :名無しの心子知らず:02/06/08 08:28 ID:BrZfV2tT
- 今日のY新聞神奈川版・・・。
いとこの男児の食い初めの祝いにやって来たいとこの女児3人。
舞は問題ないが、紋寧(もね)はやや香ばしいテイスト。
しかし、「栞礼」でどこのだれが「かのん」と読むのだ。香ばしい。
- 228 :名無しの心子知らず:02/06/08 09:15 ID:BC6+SL6l
- 176 ではないが、下の名前が「たかしくん」なの。
「たかし」くん、ではなくて。
報告した人の同級生だったかな?(うろ覚え)
- 229 :名無しの心子知らず:02/06/08 09:31 ID:gvnKj8go
- 姪っ子は「麻理」ちゃんです。
「まり」ではなく「あさり」と読みます。
もちろんあのマンガからですって・・・。
もちろんいじめられてますって・・・。
- 230 :名無しの心子知らず:02/06/08 10:02 ID:CF7d78La
- 苗字で浅利さんならともかく、あさりちゃん…かわいいけどツライね。
今も連載されてるんだっけ?
- 231 :名無しの心子知らず:02/06/08 10:12 ID:Uxkq9q6A
- >>227
栞礼、「しおれ」と読んじゃいました。
- 232 :名無しの心子知らず:02/06/08 10:32 ID:d0Ui71os
- 今なにげに「ゆめ」とかいたら
「由愛」と変換された。
由愛でゆめ・・・何処かにいそう。
- 233 :名無しの心子知らず:02/06/08 11:44 ID:TrAsFUJG
- 他サイトから。
樹星月(じゅせる)くん。しかも苗字が田中。
運呼(うんこ)ちゃん。しかも苗字が大森。
↑ホントかなぁ?ネタ?
- 234 :名無しの心子知らず:02/06/08 11:49 ID:paV/Dywx
- >233 さすがに、まわりが止めるか、親たちも気付くだろう、
大森運呼ちゃんは........................
- 235 :名無しの心子知らず:02/06/08 11:50 ID:DaWc44um
- >>233
まぁネタかもしれんが、実際に運子&精子はいたことだし。
あながちネタとも言い切れない。
- 236 :名無しの心子知らず:02/06/08 11:50 ID:BrZfV2tT
- >233
「うんこ」は多分ネタ。
使える漢字だからって、なんでも受理されるわけじゃない。
「悪魔」もそうだったけど、「ウソコ」「チソコ」「マソコ」みたいに明らかに公序良俗に反するとか
子供の福祉に反すると判断できる名前の場合には
不受理でつき返されるのが普通だよ。
- 237 :名無しの心子知らず:02/06/08 18:40 ID:lgSW9w1H
- >>158 それ、吹奏楽コンクールじゃないですか?
弟が出るから行ったんだけど、パンフ見てその名前見つけました。
帰りの車の中、始終ルン奈について語り合った。そこまでルン奈と付けたかったのかと。
- 238 :名無しの心子知らず:02/06/08 20:17 ID:gAyJ4CkX
- 「いちご姫」は受理されたってことですよね・・・
どこの役所なんだ一体・・・
- 239 :名無しの心子知らず:02/06/08 20:19 ID:WFzAPHNK
- >238 栃木とか?
- 240 :名無しの心子知らず:02/06/08 20:25 ID:cPO8ANgS
- 「駄」を名前に入れるのはどうかと思う。
韋駄天から取ったらしいけど、「駄」自体にいい意味はないのでは?
- 241 :名無しの心子知らず:02/06/08 20:38 ID:VuvfMz4W
- >240
駄目とか駄馬とか、たいていはろくな意味付けは無いよね…
- 242 :名無しの心子知らず :02/06/08 20:42 ID:F9YnlfYF
- 萌羽(女) 民智(男)
さて何と読むでしょう?
正解は もなり(女) びんち(男)。同じマンションの美術
の先生のお子さんです。
モナリザとレオナルド・ダヴィンチからだそうな・・・
もなりちゃんはムンクレベルって顔だし、びんちくんは成績は
6年生で九九を間違えてます。
- 243 :名無しの心子知らず:02/06/08 20:44 ID:PqSkRrDw
- >238
「いちご姫」は公序良俗には反しないからなぁ。(ワラ
ま、役場では「本当にこれでいいんですね?」と
やんわり「アンタ、こんなドキュ名前つけて本当にいいのかよ?」という
確認はされてると思いますが。
そこでカンチガイ親が胸張ってニッコリ「いいです!」と言ったら
係のひともそれ以上つっこめないよね。
- 244 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:05 ID:UZTGoSJK
- 萌羽でもなりって
読めない・・
萌成ならまだわかるけど。
- 245 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:13 ID:gvut1KJx
- >239
福岡とか兵庫かも(w
- 246 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:19 ID:lqW6BcA5
- 「いちご姫」
なんか安っぽいイメクラの店名みたいだ。
- 247 :158:02/06/08 21:28 ID:JY7h8qYt
- >237
そうですよ。吹奏楽コンクール。じゃああなたとは
結構お住まい近いかもね。ちなみに高校の部17番に
●○レスリーっていますよね。最初コレにしようと思ったけど
ハーフだったら失礼なので止めました。
もいっちょ。
▲○ まごか
微妙…
- 248 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:31 ID:VuvfMz4W
- 「まどか」じゃダメなんかい!!と
もにょってくる微妙さだねぇ…>>247
- 249 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:32 ID:UZTGoSJK
- 孫か?
- 250 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:43 ID:GDzKdQYE
- 孫香。孫の香り?
- 251 :158:02/06/08 21:51 ID:JY7h8qYt
- >248
そう思いますよね。ぶっちゃけ私まどかなんですよ。(w
だから余計まごか両親に憤りを感じ晒したわけなんです。
もうさんちょ。
×○ 融:……ユウ?そりゃあ朗らかとか、やわらぐなどの意味も
あるけど、真っ先に「融解」を連想しますた。とけてどうすんだよ…
@@ 紅砂:くれさかこすなか…親の考えが全く解りません。
#+ 紫 :コレもまたドキュな名前で…読みは不明です。
改めて見るとあんまドキュじゃないかも…
- 252 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:55 ID:GDzKdQYE
- 紫は「ゆかり」。
昔から細々とある女の子の名前だし、家庭によってはドキュじゃないと思う。
しかし家庭によってはドキュ。
もし「ゆかり」以外の読み方だったら確実にドキュ。
- 253 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:55 ID:qDarvp/D
- 紫は「ゆかり」ではないのか。
一般的な名前だと思うが。
- 254 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:56 ID:UZTGoSJK
- 紫ってもしかして「ゆかり」かもね。
古典好きな親だったりして。
融 私は融資を思い出したよ。
これ「とおる」かもしれない。
同じく古典好きな親だったりして。
紅砂 これはワカラン
- 255 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:57 ID:cPO8ANgS
- ↑
ふりかけみたいでイヤだ〜!
- 256 :名無しの心子知らず:02/06/08 21:59 ID:WFzAPHNK
- 近所に 紅 (べに)ちゃんという、
バリバリDQN現役ヤメラレナイッスヨーとういう両親から生まれた子がいるが、
紅砂 は べにさ? べねっさ? くれさ?
- 257 :158:02/06/08 22:01 ID:JY7h8qYt
- >252
そうだったんですか。ろくに調べもせずに失礼でした。>紫
ゆかりさんなら悪いことしました。
でも、もし「むらさき」と読んだなら名字とあわせると
おかしな語感がするんですよね。ゆかりさんであってくれ。
でしゃばってきたので名無しに戻ります。
- 258 :名無しの心子知らず:02/06/08 23:06 ID:ermSuZUp
- ちなみに「融」で「とおる」も、ちゃんと変換される普通の名前。
ただし最近の社会情勢では、あまり良いイメージのある漢字ではない。
金融とかね。
- 259 :名無しの心子知らず:02/06/08 23:44 ID:jjAmuYW3
- 極楽加藤の娘
小羽ちゃんってどうなの?
- 260 :名無しの心子知らず:02/06/08 23:57 ID:oHenXZGv
- >>259
ハゲシクガイシュツ
- 261 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:05 ID:Y0lWJgIv
- しかし
融(ゆう とおる)を読めないヤシがいるのか・・・
正直驚いた。ごくごく普通の名前じゃねえの。
いやはや無知はおそろしいね。
- 262 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:06 ID:wxPbmDqz
- こはね・・・
字だけ見ると羽蟻系の昆虫みたいだ。
- 263 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:11 ID:oE+P0Sga
- 実来(みらい)と来実(くるみ)双子姉妹。
ふたり合わせてミラクルだって。
どーゆー意図でつけたのかは不明・・・
- 264 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:12 ID:sXnIEn4v
- >263
漫画に出てきたね。
- 265 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:26 ID:kPD1yXTX
- 知り合いが愛花梨(あかり)と言う名前をつけた。
正直、風俗の店名かと思った。
- 266 :名無しの心子知らず:02/06/09 00:38 ID:07RwElOG
- 私の名前は極ありふれた名前なんだけど、
結婚した相手の苗字と合わせるとよろしくなかった。
○理 ○子
○と○が同じ漢字なのです…。
鬱なうえにスレ違いなのでsage
- 267 :名無しの心子知らず:02/06/09 01:12 ID:nkWiOvrM
- ガイシュツ?森高千里の弟2子が大翔(だいと)君だって。
私の甥っ子も風翔(かざと)君っていうんだ。。。
- 268 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:11 ID:/EpAvOj/
- YOU DIE (勇大,優大)君は英語圏への留学で違和感もたれます。タイから来た
チンサック君のようにね。・・・ってガイシュツ?
- 269 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:30 ID:m6uBOvD+
- 江利子と江里子ってどっちのほうがかわいい?
- 270 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:30 ID:sXnIEn4v
- >269
里
- 271 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:34 ID:RwGXJI29
- >268
それは既出(きしゅつ)って読むんですよ。
- 272 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:36 ID:sXnIEn4v
- 初心者板読んだ?>271
- 273 :271:02/06/09 02:39 ID:RwGXJI29
- >272
読んでませんが、何か?
- 274 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:44 ID:sXnIEn4v
- >271=273
それでは読んでくることをオススメします。
- 275 :271:02/06/09 02:48 ID:RwGXJI29
- >274
はい。読んでみます。
もし宜しければurlを教えて頂けませんか?
- 276 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:58 ID:sXnIEn4v
- http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
http://www.2ch.net/guide/
とりあえず、この辺よんどくとよいかと。
- 277 :名無しの心子知らず:02/06/09 02:59 ID:TU68BJN4
- 話がかみ合ってないのう。
えと……メール欄。
- 278 :271:02/06/09 03:00 ID:RwGXJI29
- >272,274
ごめんね。ヒマだったので、ちょっと遊んじゃっただけなの。
赦してね。
- 279 :268:02/06/09 04:38 ID:/EpAvOj/
- ご、ごめんなさーい。私のせいです。キシュツ、 キシュツだってば。
- 280 :名無しの心子知らず:02/06/09 05:56 ID:WkFOCBPO
-
つり好きが高じて
息子に「鯉太郎」とつけた人がいるそうです・・・。
- 281 :名無しの心子知らず:02/06/09 07:56 ID:GKoeEdhm
- 昔、珍名さんいらっしゃーいで、
『青木 アマゾン(雨存)』ってのがいた。
うーん。
どうなのよ。
- 282 :名無しの心子知らず:02/06/09 10:02 ID:oE+P0Sga
- >264
へ〜元ネタはマンガなのか・・・
>ミラクル姉妹
マンガ名をストレートにつける親って多いんだな・・
- 283 :名無しの心子知らず:02/06/09 10:31 ID:TTR2h161
- >>247 そうっすね。やっぱDQNと思う名前は皆一緒だな…
まごかなんてはっきりしねぇ名前だ。誤字だったりして。
にしても、まどかなんて可愛くて羨ましいです。
因みに、親戚の子供、明と書いて「きらら」だけど、雲母にしときゃいいのに(藁
- 284 :名無しの心子知らず:02/06/09 16:26 ID:oeYYEEBX
- 読みは普通だけど、漢字を見て何だかモニョモニョした名前が
花茄ちゃん。
可愛い娘が、ナスビの花ごときで良いんですか両親・・・。
- 285 :名無しの心子知らず:02/06/09 17:32 ID:LsnXstlz
- 塾に桃太郎って名前の子がいる・・・
正直、顔はカコイイ
- 286 :名無しの心子知らず:02/06/09 18:04 ID:O+ydyzMD
- >284
親の意見とナスビの花には、千に一つの無駄も無い、って言う
ことわざがあるのよ・・・
- 287 :名無しの心子知らず:02/06/09 18:34 ID:WaU0st0D
- 花茄チャンの親が由来を語っているのですか?
- 288 :名無しの心子知らず:02/06/09 19:12 ID:wxPbmDqz
- 那由他っているけど、これってアニヲタと関係ある名前?
- 289 :名無しの心子知らず:02/06/09 19:25 ID:H/KwirKi
- >288
那由他は、数の単位が一・十・百・千・万・億・兆・京・垓・・・・と
進んでいった先の単位です。
つまりとても大きい数。なので意味的には永遠とかに通じるところがあると思う。
アニメには詳しくないので、アニメにも関係あるのかどうかはわかりませんが、
変わった名前だけどDQNではない。
強いて言えば仏教系?
- 290 :名無しの心子知らず:02/06/09 19:27 ID:FsOLCfwy
- 生活板で見たけど
「ラッキー星」(らっきーすたー)という
エキセントリックな男の子がいるらしいぞ…
- 291 :名無しの心子知らず:02/06/09 19:28 ID:IN7Qhqpe
- 昔、少女コミックでやっていた漫画の名前です。
<那由他
主人公の女の子の名前、作者は佐々木淳子さんですね。
ちっとエスパーものなのでオタっぽい…かも。
- 292 :名無しの心子知らず:02/06/09 19:35 ID:fKlyhAmJ
- >>288
アニメってか昔の少女漫画にあったと記憶<那由他
20年くらい前かな…
- 293 :292:02/06/09 19:37 ID:fKlyhAmJ
- あ、めっちゃかぶってる。スマソ。
- 294 :名無しの心子知らず:02/06/09 20:09 ID:QB+MS8Lm
- まどか……
昔はかわいいと思ったが、最近は恐怖を感じる。
- 295 :名無しの心子知らず:02/06/09 21:18 ID:ooR3m1eA
- 知り合いの子にサウンド君とリズム君がいる。
漢字は忘れちゃったけど。
サウチャン、リズチャンって親がよんでた。
- 296 :名無しの心子知らず:02/06/09 21:59 ID:gXyCZB9t
- 父の、ゴルフコンペの表からハケーン
艶磨さん
なんて読むのか父も知らないらしい
磨いて艶を出すって・・・ハゲ?
- 297 :名無しさん:02/06/09 22:01 ID:BNMbXDG9
- ↑ちょっとエロいこと想像した 艶磨さん
- 298 :名無しの心子知らず:02/06/09 22:04 ID:Ou+FADw8
- >296
エンマさん?ドロロンエンマくんって漫画あったよね。
色物のオカマちゃんの源氏名だったりして・・・・?
- 299 :名無しの心子知らず:02/06/09 22:28 ID:ELTg1QjN
- 今日店で乃愛(ノア)というお客さんがいました。名前自体は既出だろうけど
それに対して違和感がなくなってきていることに恐怖を感じたわけです。
- 300 :名無しの心子知らず:02/06/09 22:36 ID:LsnXstlz
- 光希(みつき)君、美仁依(みにい)ちゃん
既出かな?
ディズニー好き一家の子供・・・
- 301 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/09 23:46 ID:DAdQFQ7p
- >>300
そこまでにしておいて欲しいな。>出銭好き一家
次は双子で「秩符」と「出得」とかイヤだからなぁ。
- 302 :名無しの心子知らず:02/06/10 00:14 ID:d2QQ2QRK
- >>300
禿しくガイシュツです
- 303 :名無しの心子知らず:02/06/10 00:21 ID:miHwsIKj
- >294
なんで?
- 304 :名無しの心子知らず:02/06/10 00:59 ID:yIkhGcih
- >294
私、まどかなんだよね・・・。何で怖いの?
気になるYO!
- 305 :名無しの心子知らず:02/06/10 01:01 ID:x/XcmYDd
- 神恵利留(しぇりる)君
詩(ぽえむ)君
- 306 :名無しの心子知らず:02/06/10 03:43 ID:4WiUwDYT
- 本日ジャスコで、「ほのお〜〜〜!」と絶叫しているDQママがいました。
- 307 :名無しの心子知らず:02/06/10 07:30 ID:mxe22s+u
- 犀矢って名前の子がいるんだけど・・・。
やっぱり某アニメからつけたのだろうか。
しかし、『サイヤ』ってのは・・・なぁ。
- 308 :名無しの心子知らず:02/06/10 08:09 ID:n4j+UErn
- 今日の赤ちゃん新聞イマイチだったな。
飛龍(ひりゅう)
真彩(まあや)
萌那(もえな)
寧来(しずく)
- 309 :名無しの心子知らず:02/06/10 12:16 ID:wTl+4bpw
- >306
もしかしたら、「ほのか」ちゃんとかって名前の子だったのかもYO!
略して「ほの」
- 310 :306:02/06/10 16:29 ID:uvk8UwCN
- >309
あーそっかな?
どうせなら「ぼのか」で「ぼの」にしてくれたら
いがらしみきおチックで笑えるのにね。
- 311 :名無しの心子知らず:02/06/10 16:34 ID:ONv9rt9S
- でも、ほのか、もおかしくはないが、いかにもお花畑な名前で
実際につけるのは勇気いるな。
- 312 :名無しの心子知らず:02/06/10 16:47 ID:GlRdWvJI
- プロ野球選手の子供で、「荊子」「苛子」ってのがいた。
「いばら」に苛酷の苛。イタタタタ……
漢字の意味を考えずに読みだけでつける親って多いよ。
- 313 :名無しの心子知らず:02/06/10 16:50 ID:uvk8UwCN
- 日本人なんだし、漢字に意味付けしてなんぼよね。
- 314 :名無しの心子知らず:02/06/10 17:15 ID:hehPtVfH
- ひらがなは?
- 315 :名無しの心子知らず:02/06/10 17:31 ID:i2kaIKfU
- 花音(かのん)ってのもなんだかなー
- 316 :名無しさん:02/06/10 17:41 ID:limsrDIs
- かのん、親が音楽の先生とか母親がピアノやってるとかならセーフかなぁ。
私がスーパーで思わず振り向いたのが「たいがーたいがー」です。
ジャンボオザキカットのキカナそうなガキと茶髪が抜けかかった白い豚のような
お母さんを想像しましたが、小柄な若いお母さんでした。
「虎」じゃなく「大河」だったのでしょうか。
- 317 :名無しの心子知らず:02/06/10 17:54 ID:lzFnuaSc
- 文音
- 318 :名無しの心子知らず:02/06/10 17:54 ID:uNclgtY4
- >316
一瞬「タイガータイガー」って名前かと思ったよ(w
- 319 :名無しの心子知らず:02/06/10 17:58 ID:LLEacxS1
- >316
関西なら「阪神」でタイガーかも(w
前に晒されてた「大河タイガ」「絮朱空ジョシュア」兄弟に妹誕生。
「心杏ココア」だそうだ(w 母親は16歳〜
- 320 :名無しの心子知らず:02/06/10 18:04 ID:uvk8UwCN
- >>319
???今現在16なの?初産が16?
どっちにしても(以下自粛
- 321 :名無しの心子知らず:02/06/10 18:08 ID:LLEacxS1
- >320
初産は14歳の時〜。相手は警察官〜。
このスレでも晒されてるし、色んな板で晒されてるじょ(w
- 322 :名無しの心子知らず:02/06/10 18:28 ID:+vLsT40c
- 某バレエ雑誌で発見。
自由(←由は小さい)梨でジュリ。
漢字を小さい字にするのもOKなんだね。
それにしても自由な梨とは?
- 323 :名無しの心子知らず:02/06/10 18:33 ID:Ka3NvfRO
- >>315は阿藤海w
- 324 :名無しの心子知らず:02/06/10 19:26 ID:QkIlCtcG
- >>332
へ?
それは・・いちご姫に続くヒットかもしれない(ワラ
>>319
警察官の癖に淫行してんじゃねーよとか
ボロクソあらされてたね。
旦那も23くらいじゃなかったっけ?
- 325 :名無しの心子知らず:02/06/10 19:33 ID:uvk8UwCN
- >>321
産クス。
あれね、子供が子供産んで〜ってやつ。
まあ産んだだけマシって思うか。
- 326 :名無しの心子知らず:02/06/10 20:33 ID:1a06tcdD
- 今まで直にDQNネームに出会うチャンスはなかったが
最近立て続けにキタ━━━(゚∀゚)━━━
瑛樹・魁士・歩展
まさか自分が書き込む日がこようとは・・・。
- 327 :名無しの心子知らず:02/06/10 20:42 ID:Ogg2ww64
- あるて、って古いっていう意味なのに・・・。
- 328 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:12 ID:uNclgtY4
- >327
ヨーロッパでは「古い」方が良い意味だそうな、だから何って感じだけど・・(w。
- 329 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:14 ID:e0qkHgtL
- 8ヶ月の友人が、男の子だったら、「独尊」という字にしたいので
なんと読ませようか、、と相談されたのだけど、
なんと読んでもDQSだと、、、
- 330 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:18 ID:uzVVLePA
- >329
天上天下唯我独尊?
いっそのこと「シャカ」にでもしたらw
- 331 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:19 ID:Oh96ll8R
- 高校の同級に雲母とかいてキララっていたよー
- 332 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:54 ID:70ZYCHYz
- >>329の友人は独尊以外の部分知っているのだろうか。そしてそれが
誰に関するエピソードなのかも。
- 333 :名無しの心子知らず:02/06/10 21:58 ID:8wi+W9p9
- 族の特効服とかに 天上天下唯我独尊 と刺繍してあるけど、
以下、>332の2行目に同じ。
- 334 :名無しの心子知らず:02/06/10 22:15 ID:jz3ROUIQ
- >>331
それは正しい読み方なんだけど・・・
普通に読んだら「うんも」ってのはチョット嫌かも。
「母奈」って書いてもーなと読む子は知ってる。
- 335 :名無しの心子知らず:02/06/10 22:44 ID:Ogg2ww64
- もーな・・・その音引きはなんだよ、と小一時間・・・。
- 336 :名無しの心子知らず:02/06/10 22:55 ID:w0x6qWI2
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< モナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 337 :名無しの心子知らず:02/06/10 23:03 ID:dYYtjjBy
- >>316
平成10年は寅年なので、「たいが」という名前が多かったと聞きましたが。
字は「大河」「大雅」など色々あるらしい。
- 338 :名無しの心子知らず:02/06/11 01:59 ID:RmN5I1Rx
- 新聞の赤ちゃん紹介欄より。
「愛彩(あいる)」ちゃん
「継之介(つぎのすけ)」くん
病院で見た女の子
「ちちり」ちゃん
- 339 :294:02/06/11 02:03 ID:Q9FtMfpK
- >>303 >>304
今更でゴメン。まどかが怖いのはこれのせいですわ。有名だよね?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/madoka08.zip
荒らすつもりじゃないから、レジストリさわれない人は実行しないでよ。
スレ違いなのでsage。
- 340 :名無しの心子知らず:02/06/11 04:30 ID:7VAz3wgi
- >333
それをいうなら、よく旗とかに荒神とかいてあるらしいが、
彼らにカマドの神様を旗印にしてどうするんだと聞きたい。
- 341 :名無しの心子知らず:02/06/11 06:31 ID:gxZkjE/p
- >>340
ワラタ!
日本であほな名前増えてるけど、
海外ではどうなんだろう?
- 342 :340:02/06/11 07:57 ID:7VAz3wgi
- 欧米のほうでは、人名はほとんどパターンが決まってるみたい
多くのものが聖人の名からつけられるらしいよ。
ヨハネ→ジョン、ヨハン など
変った名前を付けると人の名前に聞こえないんだって。
- 343 :名無しの心子知らず:02/06/11 08:29 ID:D7/8Rsju
- >>変った名前を付けると人の名前に聞こえないんだって。
今はもう「人の名前に聞こえない名前」も多いけどね。日本も
- 344 :名無しの心子知らず:02/06/11 08:30 ID:2lEPJo0p
- 海外にもブルックリンとか付けちゃうのがいるけどねぇ・・
- 345 :名無しの心子知らず:02/06/11 08:58 ID:6qigcdJy
- でも「いちご姫」よりいいと思う>344
- 346 :名無しの心子知らず:02/06/11 09:00 ID:Xh5x6ApV
- >342
聖書からの名前ばかりかと思えば
ホープちゃんとか意味のある名前もいるよね。
ロズウェル(ドラマ)人気で登場人物の名前がすごく増えたらしい。
わりといいかげんだなー。
- 347 :名無しの心子知らず:02/06/11 09:04 ID:7aHDX71t
- >>345
チクショーいちご姫やぱし最強伝説。
忘れられないの〜♪
- 348 :名無しの心子知らず:02/06/11 09:54 ID:nKQfUx4H
- それってサンリオの『いちご王』と何か関係あるの?
と、言ってみるテスト
- 349 :名無しの心子知らず:02/06/11 09:55 ID:qiF2CbWM
- その穴は何?
- 350 :名無しの心子知らず:02/06/11 10:24 ID:zu2/j2H4
- 少女漫画板の住人です。
「子供の名前は○○にしたいなあ」スレを読んで、
現実にはどんな変わった名前があるのか興味を持ち
こちらに来てみたんですが…
なんかスゴイですね。
何時の間にか、名づけにおいて、現実は漫画を超えていたんですね。
さすがに、いちご姫なんて名前のキャラクターは
漫画の中ですらお目にかかったことはありません。
自分なら、そんな名前つけられるくらいならまだ、
月野うさぎ、後野まつり、常磐矩成(トキワカネナリ)のほうが
はるかにマシです。
- 351 :名無しの心子知らず:02/06/11 10:28 ID:xuFl/+ha
- かわゆい、うんどうかい、いちどうれい♪
- 352 :名無しの心子知らず:02/06/11 10:40 ID:zu2/j2H4
- >>351
奇面組?
- 353 :名無しの心子知らず:02/06/11 10:50 ID:Xh5x6ApV
- いちご姫ってハンドルネームでもひくわよね・・・。
- 354 :名無しの心子知らず:02/06/11 11:21 ID:pTiiEjQG
- 野口五郎と三井ゆりの子供の名前、結構かわいいと思った私はDQNでしょうか?
ttp://www.sanspo.com/geino/g_top/fr_g_top01.html
- 355 :いちご姫:02/06/11 11:25 ID:zOtZIhe5
-
>>353 ひいた?
- 356 :名無しの心子知らず:02/06/11 11:29 ID:LM6ihENc
- すごい名前ばっかだな。(w
前にテレビで見た「桃太郎」なんてまだカワイイ方なんだろうな。
- 357 :名無しの心子知らず:02/06/11 11:57 ID:1MpYzZyp
- 紗菜愛タン
- 358 :名無しの心子知らず:02/06/11 12:32 ID:xuFl/+ha
- これまたヤンキー系当て字だね(w
- 359 :名無しの心子知らず:02/06/11 12:52 ID:oblHWHuQ
- >>354
私もかわいいと思いました。文音(あやね)ちゃん。
西条秀樹の莉子ちゃんも。この莉って今はやってるのかな。
友達もこの莉を使ってた。新聞のお誕生欄でも結構見かける。
- 360 :名無しの心子知らず:02/06/11 13:11 ID:frl3sAJm
- 何年か前にひよこクラブで見た
恋愛ちゃんはもう出ました?
- 361 :名無しの心子知らず:02/06/11 13:14 ID:/ZluTCPj
- 音=ねorのん 系はもうおなかイパーイ
- 362 :名無しの心子知らず:02/06/11 13:16 ID:1MpYzZyp
- >359
十数年前に、人名に使える漢字が増えた時に、
茉莉の字が使えるようになってからはやっている。
「り」に「莉」をあてる人急増。
その少し前に「り」がつく子は「梨」が流行。
植物の漢字は人気があるんだろう。
- 363 :名無しの心子知らず:02/06/11 13:44 ID:qpCTUbkk
- 「奏音」ってガイシュツ?
- 364 :名無しの心子知らず:02/06/11 13:49 ID:3MaZewH5
- >>360
「恋愛」と書いて「らぶ」ちゃんだったらかなーり前にガイシュツだと思うよ。
- 365 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:01 ID:Xh5x6ApV
- >>354
文音はDQNじゃないとおもうよ。
あやね、って名前、多いとは思うけど。
- 366 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:20 ID:vB4XsxUo
- あやね、って名前じたいは
むかーしからあるからドキュではないと思う。
愛耶音とかの字をあてなければ・・・・
- 367 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:21 ID:Xh5x6ApV
- そういえば長渕剛の娘も文音だったような。
- 368 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/11 14:26 ID:3Vm47gcv
- 「文音」、ぱっと見「文盲」に見えるのは私だけなのか・・・。
- 369 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:31 ID:TNJVnpl2
- >368
鬼女にも書いた?
- 370 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:31 ID:FrOd32YS
- >363
「かのん」ならいたけどね…スゲー…
- 371 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/11 14:33 ID:3Vm47gcv
- >>369
鬼女は「鬼門」なんでここ1年逝ってない。
なんだ同じこと思う人イタノカ。
- 372 :名無しの心子知らず:02/06/11 14:54 ID:ZLygzLKr
- 工藤静香のペンネーム「愛絵理」こんな字だっけ?静香と愛絵理が候補になって、静香が採用。
静香ちゃんのお母さんもドキュソだったのね。ガイシュツだったらごめん。
- 373 :名無しの心子知らず:02/06/11 15:57 ID:udMTykUI
- 「文盲」は生活板でも見た。
そう言われるとそうとしか見えなくなってくる罠。
おなじく生活板で出た話題だけど「ラッキー星」くんてのが出現したyo。
読みは「ラッキースター」だって。あぁもう、なにがなんだか…
- 374 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:30 ID:nZp9Wlk+
- >>373
>>290でガイシュツ
- 375 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:41 ID:8b0phM8d
- >372
今更ですが何て読むのですか?>愛絵理
シズカには興味ないんだけどチョト気になったので。
- 376 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:44 ID:3MaZewH5
- >>375
たしか「あえり」だったと思うよ
- 377 :373:02/06/11 16:52 ID:udMTykUI
- >374
ありゃ、スンマソン。お恥ずかすぃ。
- 378 :名無しの心子知らず:02/06/11 16:57 ID:8b0phM8d
- >376さん
教えてくれてありがd
「あえり」ねぇ・・・ワラワラ
- 379 :名無しの心子知らず:02/06/11 17:56 ID:bZu8sR7v
- >>375
すいません、読み仮名を忘れてました。これから静香の曲をチェックしてみよう作詞:愛絵理とは静香のことです。
>>376
変わりに答えてくれてありがとう。
- 380 :名無しの心子知らず:02/06/11 19:27 ID:P4SJTe6F
- 保育実習に行った保育園に哉斗(ちかと)くんってのがいた。
3歳の子だったけど名前負けせず男前だったよ。
- 381 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:06 ID:4iHkyJ84
- あえりって読み
エッッッロ!!ワラ
- 382 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:15 ID:6jWbpBEu
- 子供が保育園に入ることになって
保育園を見学しに行ったのね、そうしたら
「じゅりあ」だとか「れお」だとか「かれん」だとかっていう
名前のオンパレードだったの。DQSばっかりか?
と思ったら、みんな本物(外人さんの子供)だったよ。
逝って来ます・・・(泣)
ちなみに東京都新宿区。うーん、インターナショナル。
- 383 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:22 ID:A5cdwmAE
- 昨日の新聞に載ってた名前
定菜「ていな」ちゃん。
- 384 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:26 ID:zk4ImE8P
- 保育園卒園した子の中に、貴純(きすみ)君っていたっけ。
- 385 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:31 ID:A5cdwmAE
- 弟の友達の名前成巳「なるみ」くん。
平成元年巳年うまれのため。
- 386 :名無しさんの心子知らず:02/06/11 20:32 ID:Wy0Wbeeh
- マイ ネーム イズ きすみ
キスユー・・・オォォォォ! キス ュー! チュチュチュ・・・
- 387 :名無しの心子知らず:02/06/11 20:33 ID:Yd2pdKlT
- え、いいんじゃないの? 成巳くんって・・・。
- 388 :名無しの心子知らず:02/06/11 22:12 ID:GVedJc4I
- 平成八年生まれで「平八郎」・・・
どうしても「大塩平八郎の乱」を思い出してしまう。
うちの息子も八年生まれだけど「平八郎」にはならなかったわ。
- 389 :名無しの心子知らず:02/06/11 22:41 ID:qb00ouCF
- この間テレビで百くん(ばく)を見かけた。
西友で父の日の似顔絵がはってあるんだけど,仙子ちゃんがいた。せんし、せんこ?
すごい名前ばっかりでいろいろねたを仕入れてきたのに、ビール飲んだらわすれてしまった。
頭に残っているのは仙子ちゃんだけ。5さいなのに・・・
- 390 :名無しの心子知らず:02/06/11 22:46 ID:Y90mDvCR
- 幼稚園にイブちゃんって子がいる。
似合わないのなんのって・・・
- 391 :名無しの心子知らず:02/06/11 22:55 ID:dB15eo2x
- こちらにもかなーり痛い名前を考えてる方がいらっしゃいますのでリンク貼っちゃいます。
なんでみんな最近は変な名前考えるかね?
犬猫の名前考えてるわけじゃないんですよ?
ホント、子供がかわいそ・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020695537/l50
- 392 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:00 ID:MqXoriTD
- 私の友人の子は初(うぶ)ちゃんよ。
初めて聞いた時は「すげっ!」と心で叫びましたが、人間慣れるモノです。
- 393 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:05 ID:W6SprAZT
- なるみ、って女の子の名前みたい。
安田成美とかさ〜
- 394 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:06 ID:W6SprAZT
- >>392
お友達は海老名みどり&峰竜太ですか?
- 395 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:10 ID:MqXoriTD
- あら、その夫婦の子も「初」ちゃんなんだ?知らなかった(w
- 396 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:13 ID:8legM1ax
- >>393
なるみ、まさみ、かつみぐらいなら男でもゴロゴロしてるよ。
しかし、成巳じゃあ蛇になるみたい・・・。
- 397 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:18 ID:XdWwDexL
- >>392
「ぶーちゃん」と呼んであげましょうよ。
親がいやな顔をしても、ずっと「ぶーちゃん」と呼んであげましょうよ。
- 398 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:58 ID:46wr0WJS
- 今日の新聞のうぶ声欄に
「女王」という名の赤ん坊を見つけた。
なんて読むんだろう・・・・・気になって眠れない・・・・。
- 399 :名無しの心子知らず:02/06/11 23:58 ID:W6SprAZT
- サド?
- 400 :名無しの心子知らず:02/06/12 00:00 ID:ixZB+VWR
- >>398
その子がもらう手紙のあて名は、いつでも「女王様」か・・・。
- 401 :名無しの心子知らず:02/06/12 00:02 ID:KggmGJfM
- くいーんかな?
ていうかさ、音引き使った名前禁止してくれよ。
- 402 :401:02/06/12 00:05 ID:KggmGJfM
- ごめん、くいーんだとしても読みだから規制しようがないやね。
すんまそん。
- 403 :名無しの心子知らず:02/06/12 00:17 ID:xnvjfjtK
- 海音来と書いて、呼び名は「あねたん」
読みは書いてなかったが、呼び名からいくと
・・・あねき?
誰か解読してください・・・
またもホカイドー新聞からでスマソ
- 404 :名無しの心子知らず:02/06/12 00:21 ID:KggmGJfM
- 「あねたん」は「姉たん」かもよ。
と、希望的に観測してみる。
- 405 :名無しの心子知らず:02/06/12 01:07 ID:GmFsQxHS
- 「あまねく」星の神々たちよ……、って呪文かい。
- 406 :名無しの心子知らず:02/06/12 05:21 ID:5sRDLpDa
- >>392私の近所にもいます。読み方は初(うぃ)ちゃん!
- 407 :名無しの心子知らず:02/06/12 07:21 ID:pAAKzNN5
- フランス人かよ!と言ってみるテスト
- 408 :名無しの心子知らず:02/06/12 07:40 ID:nuNN3qG+
- 初(うぃ)ちゃんはその内「うぃーっす!」と呼ばれるようになり
あだ名は当然「チョーさん」になる!と予言してみるテスト
- 409 :名無しの心子知らず:02/06/12 11:12 ID:yi08fUzM
- 友人の子で「月詩」でつくしちゃん。もう可愛いんだか何だか……。
- 410 :名無しの心子知らず:02/06/12 12:58 ID:I6RBw6+i
- >409
字面と読みのギャップがすごいね。
ルナシーと読まれそうです。
- 411 :名無しの心子知らず:02/06/12 13:01 ID:eSYTO0aI
- ルナシー(・∀・)イイ!
- 412 :名無しの心子知らず:02/06/12 13:12 ID:J2HX57gs
- >>409
いじめようとして呼ぶと、「ゲシ」だな。
ゲシゲシ〜とか。
酷いあだ名が付きそうな名前は不幸だ…。
- 413 :名無しの心子知らず:02/06/12 13:15 ID:jjpdR1Al
- 知り合いの子供は瑠月(るうな)って言うんだけど
月の部分を「うな」と読ませるだろうか。
- 414 :名無しの心子知らず:02/06/12 16:49 ID:Fvz4lVCF
- >>413 月でルナでも一文字だと嫌だから【ル】で始まる漢字の瑠をつけた。
つまり2文字そろって、るうな。
【竹刀】みたいなものじゃないかな。
- 415 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/12 16:59 ID:8QVwJ8ec
- 笑いがとまりません。
名前がオモロイんじゃなくて、その皆様の
「ご感想」が・・・。
- 416 :名無しの心子知らず:02/06/12 17:31 ID:RL4JGj0x
- 中学の後輩で「心子」ちゃん。
「しんこ」と読みます。
あだ名は当然…
- 417 :名無しの心子知らず:02/06/12 17:37 ID:NBSwKWbP
- すんません、鬼女板ってどこなんです?
見てみたいのだが…
- 418 :名無しの心子知らず:02/06/12 17:38 ID:hLXR6jJe
- >>413
るうなって・・
また眠くなりそうな・・(ワラ
どっかの県の銘菓で
「るんな」ってのがあった。
黄色いふわふわしたケーキ?見たいなモノの中に
黄色いカスタードクリーム。
月をイメージしたお菓子。
- 419 :名無しの心子知らず:02/06/12 17:39 ID:hLXR6jJe
- >>417
既婚女性板
何でこのスレで聞くんだYO!
- 420 :名無しの心子知らず:02/06/12 18:04 ID:69i6xxZW
- 近所にすごいのが越してきた!
妹は「歩月」でぽっきー、
姉が「歩凛」でぷりん。ひどい。
何の意図があるのかまったく分からん。
母親はドキュソじゃないけどいかにも女の子のママって感じで
フいつもフリルのエプロンつけてて
出窓にテディベアなんか飾っちゃうようなひと。
子供の名前はすごく自慢らしく「プリンとポッキーって
言うのお〜。かわいいでしょお?(はあと)」と
得意げに語っていました。
予断ですが、先日うちの娘が
男の子の絵を書いて「ロリ君」と名前をつけてました。
慌てて止めたら「何でダメなの?」ときかれてしまいました。
何て言ったらいいんでしょうか...
- 421 :名無しの心子知らず:02/06/12 18:11 ID:0fSf3RYA
- ポッキー。。。勃起に聞こえる
- 422 :名無しの心子知らず:02/06/12 18:58 ID:hLXR6jJe
- 某育児サイトより
自分の子供の名前がちゃんと読んでもらえないという
文句スレッド
まず詩琉(しりゅう)君
ママは「しずる」と読まれるので腹が立っています。
次は奈樹沙(なぎさ)ちゃん
ママは「なんて読むの?」と聞かれるので怒ってます。
漢字に意味がないからだと思われ。渚なら素直に・・
ちなみにこのママ、下の子は翔麻(しょうま)君
ドッキューーーーンのかほり。娘を「姫」と呼んでいます。
次のレスは娘和(ひより)ちゃん。
ママは「ひよりちゃんママ、他に居ませんかー」と
呼びかけています。
- 423 :名無しの心子知らず:02/06/12 19:25 ID:YQai+Uov
- >420
ポッキー…
フィリピンパブ好き知り合いから聞いた話では、
店でポッキーをオーダーするとオネイチャンに大受けするんだと。
なぜならフィリピーナ達の間では(現地語か隠語か知らないが)
「ポッキー=ティムティム」だからだそうで…
- 424 :名無しの心子知らず:02/06/12 20:37 ID:zH/VX+cL
- 玲望(れの)くん、流望(るの)ちゃん 兄妹。
はぁ〜
- 425 :名無しの心子知らず:02/06/12 20:40 ID:q83Hw+yi
- 流れる望み…
- 426 :名無しの心子知らず:02/06/12 21:06 ID:3oTJRNUh
- >>流れる望み…
嫌だな・・この名前・・
- 427 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/12 22:09 ID:nuv1KFUm
- 然我(ゼンガ)
「ドイツ語で歌なの、いいでしょ♪」って言われても。
ドイツ語デスカ、バームクーヘンくらいしかワカリマセーン!
- 428 :名無しの心子知らず:02/06/12 22:21 ID:zU4VO6U+
- ジェンカのことか?レッツキッス♪頬寄っせて♪ホイ
- 429 :名無しの心子知らず:02/06/12 22:29 ID:GPF1TUwo
- >422
見てきた(w
そのあとに麒輝とかいるねぇ。
個人情報書き込んだので〆後に削除するとか。
遅いってば(w
- 430 :名無しの心子知らず:02/06/12 22:30 ID:1ATNo/L6
- 拝啓
大学一年にして第二外国語でドイツ語を取っているワタクシ。
手元の辞書をパラリパラリと捲ってみると、Lied[リート]で歌とありました。
もしかして「歌う」かなと思って引いてみると、singen[ズィンゲン]で「歌う」でした。
僕が未熟なのでしょうか?
ドイツ語に精通している方、教えて下さい。
- 431 :名無しの心子知らず:02/06/12 22:33 ID:Gr8RFy3I
- 既出ですが
亜希
のぞみうすそうだね。
準
正にはなれんってことか?
シオリ
本にはさむぞゴルァ
- 432 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/12 22:49 ID:hCsA9bUr
- >>430
私も知りたいよぅ。
- 433 :名無しの心子知らず:02/06/12 22:56 ID:KggmGJfM
- >>430
私も大学でドイツ語をかじり、全く同じことを思った。
だれかもっと詳しい人がいたら解説してちょ。
- 434 :417:02/06/12 23:13 ID:NBSwKWbP
- >>419
サンクソ
- 435 : :02/06/12 23:20 ID:5ZgQ59he
- 「ゼンガ」って「歌手(♂)」です。
ちなみに♀は「ゼンガリン」
- 436 :名無しの心子知らず:02/06/12 23:24 ID:qeUk6sZP
- >>435さんの指摘通りです。
ゼンガー [Sänger] 歌手
- 437 :名無しの心子知らず:02/06/12 23:25 ID:v0Gd9NcJ
- スーパーで買い物をしている在日ドイツ人、そこに
迷子の我が子の名を呼ぶDQN……「(男性)歌手〜!(男性)歌手〜!」
どないやねん。
- 438 :430:02/06/12 23:29 ID:1ATNo/L6
- >>435-436
さんくす。
……あれ?英語だな、これ。
- 439 :これからパパ:02/06/13 00:12 ID:To4VabnJ
- 正直な意見モトム!
来月むすめが生まれます。この名前ってDQN?
つけるかどうか考え中です。
仁香 にか どうですか?
- 440 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:13 ID:MwB+X3dl
- 雪光(ゆきこ)
9月生まれなのに・・・・。
- 441 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:14 ID:Fu0Kawq5
- ニカッ☆
激しくDQNというわけではないけど、特別理由がないならやめた方がいいと思う。
ニカ、ヒトカ、ジンカ、なんて読むのかわからないしね・・・。
字面は落ち着いていると思うけど。
- 442 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:20 ID:HeEYD46N
- 10月末に一人めの子供が生まれる予定で、今名前を考えているところです。
カミさんとも相談して、秋らしい名前で男女共に使える名前にしたいと
考えたところ候補に「ちあき」「みのり」が上がり、この二つが有力です。
「ちあき」は「千秋」「千晶」あたりで良いかなと思うのですが、
「みのり」の音に相応しい漢字の選択に悩んでいます。
このスレの皆さんなら、どんな字を当てますか?参考にしたいので、
ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
- 443 :439:02/06/13 00:22 ID:To4VabnJ
- >>441 おひさまのかおり。干した布団。
日香 にか は?
- 444 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:26 ID:To4VabnJ
- >>442 DQNかどうか?の意見?
見野璃 身弐璃 実乃龍 魅箆鈴
- 445 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:29 ID:HeEYD46N
- >444
いや、ドキュソと思われないような字にしたいんですけど・・・
- 446 :444:02/06/13 00:31 ID:To4VabnJ
- 女の子ならひらがなオススメ。
- 447 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:32 ID:gCb7KWHW
- 実(みのり)は?
- 448 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:35 ID:4ZlPVEtj
- >>442
「実りの秋」が起想元なら、実里、実梨、
「みのる」と読む字は他に稔とか穣とかもあるけど、イメージはやや男性的。
「り」は音でいろいろ当てていいんじゃないかな?
実りの秋に関係ない字でもいいなら、美濃里あたりでもいいかも。
まちがっても浜ちゃんの娘・未乗はヤメレ。いまだのれず。意味不明。
あと、珍走仮名で魅野璃とか夜露死苦系もヤメレ。
- 449 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:38 ID:rHcLahxU
- なんでこのスレで聞くんだろう…
- 450 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:39 ID:lklA2r1/
- 美乃里が好きかな〜。
でも、スレ違いっぽい。
>>448
浜ちゃんの「乗」の字は、旧字だったよね。
- 451 :448:02/06/13 00:43 ID:4ZlPVEtj
- >>450
変換候補に出なかったんだも〜ん(藁
あんがい、「IMEでもことえりでも変換候補に登る漢字」ってのは
これからの名付けに大切かもしれんぞ(激藁
あ、今見直したら442予定児って女性決定じゃなかったのね。
訂正。男性だったら「稔・穣」を実に変えればいいかも。
- 452 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:44 ID:Fu0Kawq5
- >>439
漢字の意味的には薄いけど「二香」なら少し読みやすいかも。
>>442
みのりだと言葉の意味ってもんがあるから、「みのり」か「実」じゃない?
完全に当て字なら「美or実or三」「野or乃」「里or理or梨or璃or莉」の組み合わせなら
読める範囲。
ただし個人的には意味のある言葉を当て字にするのは馬鹿っぽい印象を受けるけどね。
- 453 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:44 ID:HeEYD46N
- >447
男の子なら一文字で「実」もイイですね。
女の子だと、ちと可哀想な気がするんです。
>448
ご指摘の通り「実りの秋」からイメージした名前です。
未乗・夜露死苦系は止めときます。もともとそういうのキライですし。
僕の上司の名前が「稔」(みのる)なので、この字は使いたくないッス。
(好きじゃないんです。この上司)
男の子なら「穣」も候補にしてみます。
女の子向けに挙げて下さった候補は、正直ピンと来ないなあ。
- 454 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:47 ID:l8s+k6Pa
- 歩鈴=ぷりん
鈴を音で読ませるところがなんとも・・って、マンガの中の話だけどね。
- 455 :454:02/06/13 00:48 ID:l8s+k6Pa
- ごめん。そういえば、風鈴で、鈴を「りん」と読みましたね。
逝ってきます…。
- 456 :名無しの心子知らず:02/06/13 00:50 ID:4ZlPVEtj
- >>455がなければ
>>454は「湯桶読みがカチョワルイ」という指摘かと思った。
- 457 :443:02/06/13 00:57 ID:To4VabnJ
- >>452 参考にします。 亜利我塔・・(W
- 458 :名無しの心子知らず:02/06/13 01:44 ID:U3VKAfC5
- >>416 私の後輩にも同じ字の心子ちゃんがいました!
その子は確かモトコちゃんだったな。
>>439 昔キャンキャンモデルに仁香って人がいましたよ!
- 459 :名無しの心子知らず:02/06/13 11:51 ID:2cJZaN6u
- 従妹の子が「桃っ子」という。
なぜ「桃子」ではいけないのか
親戚中から待ったが掛かったが
本人のごり押しで決まってしまった。
辛いな・・・。
- 460 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:10 ID:zcKJ+tgc
- >>439
「仁香」で「ひとか」ならまだわかるけど。
>>442
「実梨」はかわいいと思う。あとはひらがなの「みのり」かな。
>>448
「未乗」って男の子だよ。
記者会見でハマちゃんは息子の名前書けなかったんだよね。
- 461 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:17 ID:25Nm0gnS
- >>459
「桃っ子」すごい・・・強烈。
>>460
細かいけど「未乘」(みのり)だよ。
一般的じゃないから書けなくてもしょうがないけど
親がすぐに書けない名前をつけるなって感じだね。
- 462 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:34 ID:OJY99mZP
- 友達が3人目を産んで、唱(しょう)と付けたが、
届けた後で3人並べると
準優勝になってしまうことに気付き、落ち込んでいる。
あらら。
>459
ももっこ・・・。
DQNネームのニュータイプ、ですな。
- 463 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:43 ID:cCd8kKqx
- やっぱり、ももっこと読むのデスか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 464 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:44 ID:fQC9tMiE
- 本名?>桃っ子
呼び名ではいけなかったんすか〜?
- 465 :名無しの心子知らず:02/06/13 12:56 ID:ZQBiNwTQ
- 「親戚中から待った」かかるよな〜そりゃ。
商品名みたい…>桃っ子
- 466 :459:02/06/13 12:59 ID:62J1b2t0
- 桃っ子はそのまま「ももっこ」です。
従妹曰く響きが最高に可愛いんだとか…。
親戚一同、閉口です。
従妹は父の妹の子なのですが、
父は多くを語ろうとはしません…。
桃っ子チャンは現在2歳。
将来が案じられます。
- 467 :名無しの心子知らず:02/06/13 13:01 ID:PEAbfsL0
- グレちゃいそうだけど
グレても迫力ない名前だな・・桃っ子
いちご姫といい、桃っ子といい
果物系の名前ってすごいね。
- 468 :名無しの心子知らず:02/06/13 13:02 ID:+D0znipW
- 桃っ子といちご姫が私の中では今のところ最強かも。
どちらも果物の品種名みたいだね。
- 469 :名無しの心子知らず:02/06/13 13:04 ID:fQC9tMiE
- いちご姫と桃っこは親友になれそう
- 470 :名無しの心子知らず:02/06/13 13:08 ID:WIFiUuyb
- >>439
モデルでいたよね。
私はいいと思うよ。
- 471 :名無しの心子知らず:02/06/13 13:28 ID:TGJeOaip
- 子供の保育園の下駄箱で見つけた名前。
「ちまれ」
将来「ちまみれ〜〜」とかからかわれそうな予感。
- 472 :名無しの心子知らず:02/06/13 14:16 ID:TWrEhITT
- このスレのスタァが出たね。
前スレいちご姫に続いて、桃っ子・・・絶句。
- 473 :名無しの心子知らず:02/06/13 14:16 ID:lYKg2xtu
- 市役所職員である夫が目撃。
命名 アトム 漢字は亜斗夢かなんか。
「来たよ、おい」と思い父親の名前を見たら、
なんと!アポロだったそうな。漢字は聞き忘れたけど
亜帆、阿歩呂あたりか。
じぃさんは軍事オタか。
- 474 :名無しの心子知らず:02/06/13 14:27 ID:HJ3wdriF
- 生活板でこんなの見つけた。ガイシュツ?
↓
それから,友人から聞いた話だがなんでも友人の子供の通う幼稚園に「ばぎな」ちゃんが
いるらしい。女の子。「夜露死苦」みたいな当て字らしいが、なんと呼んでよいのか
また馬鹿親に意味を知らせてあげるべきなのかそっとしておいたほうが良いのか
困ってしまうらしい。知らないほうが幸せってことは世の中にはいっぱいあるさ。
そろそろその子も大きくなったはずだ。絶対改名申請するに100万点。
- 475 :名無しの心子知らず:02/06/13 14:35 ID:lYKg2xtu
- ↑すっすげー!
- 476 :名無しの心子知らず:02/06/13 15:00 ID:VoNJgxd+
- 名付けは「桃子」で、愛称が「ももっこ」でいいのにねー。
是非いちご姫と出会わせてあげたいわ。
- 477 :名無しの心子知らず:02/06/13 15:06 ID:l1kcy0Gm
- >>474
マジですか!?>ばぎな
なんで「ばぎな」?由来がぜひ知りたい。
- 478 :名無しの心子知らず:02/06/13 17:57 ID:1q96N5TK
- 「ヲシメ」(過去ログ参照)並みの屈辱ネームだ…
- 479 :名無しの心子知らず:02/06/13 17:59 ID:BcLtfv97
- 「くうが」(空我)
ヒーローものからいただいたと思われ。
でも、「中身空っぽの俺」って感じがする…。
- 480 :拾 ◆JUUgoFo. :02/06/13 18:03 ID:jZDQ5bk2
- >>473
その「アポロ」トウチャンはもしかしたら、昭和44年生まれかもね。
桃っ子、優勝だ・・・。
妹ができたら「杏っ子」「林檎っ子」か。
ばぎなちゃんって、ヲィヲィ。
もう何がきてもおどろかないぞ。
- 481 :名無しの心子知らず:02/06/13 18:11 ID:0nnK8n/0
- 日テレみてたら、サカオタの子供「しゅうと」君、自分の名前気に入ってないんだって。
好きな選手は「イチロー」。親の趣味押し付けられてカワイソー。
- 482 :名無しの心子知らず:02/06/13 18:11 ID:uF/fFpXG
- 父親が「きんぐ」で子供が「こんぐ」。(漢字忘れた)
嘘の様なホントの話し。
田舎のこの土地では(名前だけで)超有名(w
- 483 :名無しの心子知らず:02/06/13 18:14 ID:ZQBiNwTQ
- 今テレビに「秋登(しゅーと)」くん…
(両親はサッカー大好き)
「自分の名前、好き?」「あんまり…」
「好きなスポーツ選手は?」「…イチロー」
ワラタよ。
- 484 :名無しの心子知らず:02/06/13 18:16 ID:ZQBiNwTQ
- >481
うあ、ケコーン!!
リロードしてなくて気付かなかったヨ…スマソ
- 485 :名無しの心子知らず:02/06/13 18:49 ID:pm3ETNF5
- >439
元週刊プロレス編集長のターザン山本の元嫁が
『仁香』だった。
週プロ絶好調の時は、単にターザンの嫁という
だけで『紙のプロレス』にコラムを持ったり
したのだが、半ば追放のような形でターザンが
ベースボールマガジン社を退職し無職になった
とたんに娘を連れて家を出たという、ある意味
賢い女だよ。
- 486 :名無しの心子知らず:02/06/13 21:33 ID:cZktTr2E
- 今日、「らいむ」ちゃんと呼ばれた子供を見かけてしまった…
もうDQNとも思わないけど、実際この目で見てしまうとビクーリするね…
でもこういう名前つけちゃう親って…(涙
- 487 :名無しの心子知らず:02/06/13 22:58 ID:WC/KoSAB
- 「もいら」ちゃん♀
モイラって名前は欧米ではポピュラーなのだろうけど
日本人でしかもひらがなで、もいら・・・
なんつうか字面と響きがもにょる。
- 488 :名無しの心子知らず:02/06/13 23:02 ID:5d8npS5W
- なんかもっさい名前だね。もいらって・・
- 489 :名無しの心子知らず:02/06/13 23:22 ID:5wZqbdkF
- 自分の事「オイラ」っていいそう。
- 490 :名無しの心子知らず:02/06/13 23:23 ID:iNdpNxPl
- 「おいら」とか「もすら」を連想するなぁ・・・<もいら
- 491 :名無しの心子知らず:02/06/14 00:07 ID:81Zibgyf
- もいら・・。
私も芋虫っぽいイメージを受けると思ったら
モスラからだったか。
- 492 :名無しの心子知らず:02/06/14 00:09 ID:aYY8Azhz
- >>487
結城モイラ先生?>星占いだっけ・・・
- 493 :名無しの心子知らず:02/06/14 00:26 ID:aG0xORiC
- 幼稚園の名簿見てたら、
『もよこ』ちゃんが・・・。
うー・・・うーん。
ドグラ・マグラから付けたんかいっ。
不気味な感じでございます。
- 494 :名無しの心子知らず:02/06/14 00:47 ID:D4eI1c1F
- >>493
安野モヨコ?
- 495 :名無しの心子知らず:02/06/14 00:54 ID:6yR3MDr7
- >>494
かもね。
でも、そもそも安野モヨコがドグラ・マグラからつけてるんだよ。
- 496 :名無しの心子知らず:02/06/14 02:33 ID:HvnbuM9X
- 兄弟で青(あお)と空(そら)ってのがいるけど、
ひそかに(あほ)と(から)って呼ばれている。
- 497 :名無しの心子知らず:02/06/14 03:04 ID:6L4LhM28
- ここでメールを受信して現金を貰おう。
1000円から振り込んでもらえるので小遣い稼ぎにはもってこい。
一ヶ月で2000円くらいにはなります。
http://www.opt-club.com/member3/072211/index.php
- 498 :名無しの心子知らず:02/06/14 04:55 ID:qUgOGEIj
- >>420
>予断ですが、先日うちの娘が
>男の子の絵を書いて「ロリ君」と名前をつけてました。
>慌てて止めたら「何でダメなの?」ときかれてしまいました。
>何て言ったらいいんでしょうか...
ロリータを思い出すからだと思うが、もともとロリータもロシア人の女の子の名前だからな…
「ロリって女の子の名前よ」と返しておけば?(藁
- 499 :名無しの心子知らず:02/06/14 04:59 ID:Rn72OXVw
- アガシ君てどーよ?
- 500 :名無しの心子知らず:02/06/14 05:13 ID:eNPFvaGE
- >499
アガシ君って漢字はどんなんだろ?
案外、今時珍しくない名前も出てきてるし
いつか我が子の名前が出ないかとヒヤヒヤする(w
- 501 :名無しの心子知らず:02/06/14 05:48 ID:EfLetVZd
- 七菜(ななな) ガイシュツ?
- 502 :名無しの心子知らず:02/06/14 05:52 ID:1sBUobLw
- 蘭藍華(ららか)
子供の行ってる幼稚園に居る
将来、自分の名前を漢字で書くの大変だろう
- 503 :名無しの心子知らず:02/06/14 06:59 ID:nzfOoL7g
- 将来(まさき)未来(みらい)って兄弟。双子じゃなくて年子。
弟の方がうちの子と同じ園にいる…まだまとも?
- 504 :名無しの心子知らず:02/06/14 07:56 ID:JUp5Mcm3
- >>503
親は自分の名付けセンスに酔ってそう(ワラ
- 505 :名無しの心子知らず:02/06/14 09:35 ID:6yZRlynQ
- 幼稚園で働いてる友達に聞いたんだけど。
お父さんが「北斗の拳」が好きで、息子の名前が「柔座」(じゅうざ)。
『雲のジュウザ』から取ったらしいよ。
漢字はお母さんが考えたんだって。
- 506 :( 'Θ')ノ ◆XXXOFXo. :02/06/14 09:40 ID:GJIZhQE0
- なんだか、痔の薬みたい..........柔座.....................
- 507 :名無しの心子知らず:02/06/14 10:59 ID:iUZcN4Rf
- >505 妹が生まれないことを祈るわ>ジュウザ君
>503 その字でまさきなら常用読み内でヒネリなく読めるからいいんじゃない?
- 508 :名無しの心子知らず:02/06/14 13:55 ID:8nL+H9Zc
- >>503
未来って、女の子の名前というイメージがあるなぁ。
山本未来とか。
- 509 :名無しの心子知らず:02/06/14 14:20 ID:bIX9qInW
- それにしても「ばぎな」ちゃんは可哀相以外の何者でも無いな。
まさか「ぺ○す」君とかいないだろうな?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 510 :名無しの心子知らず:02/06/14 14:32 ID:sAYFk5wN
- 「ばぎな」ちゃんて本当にいるの?
- 511 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:02 ID:/RWHNdg0
- そもそも役所で受け付けてくれるのか?>バギナ
- 512 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:05 ID:dUI+shFO
- ヴァギナじゃないからな。
ビミョ〜だな(ワラ
- 513 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:06 ID:sAYFk5wN
- ばぎなって・・・ネタでしょ?
- 514 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:11 ID:rMhxmlsv
- ベッカムの子ってブルックリンで出来たから
ブルックリン君なんだってね。DQNだわ〜
大阪で出来たから大阪くんとか名古屋でできたから
名古屋ちゃんってのと同じじゃん。
- 515 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:12 ID:r3kFAdLT
- ももっこ・・・モロッコ?
>499 アガシって苗字あるよね。
- 516 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:12 ID:v3g/cx2L
- エゲレス人の女の子が「ナゴヤちゃん」はかわいいかも。
- 517 :名無し:02/06/14 15:29 ID:VesKq8kw
- 子供の名前を見て、その子供の親の文化レベルがわかってしまうね。(プ
- 518 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:32 ID:K46W7y6n
- >515
テニスの「アンドレ・アガシ」がそうだね。
アガシって、韓国語で「お嬢さん」のような意味の「若い女性」を指す言葉でもある。
- 519 :名無しの心子知らず:02/06/14 15:33 ID:D4eI1c1F
- >>514
ブルックリンって作った場所の名前だったのか・・・ほんとすごいDQNだ。
将来子どもに名前の由来を聞かれたらどう答えるんだろう。
- 520 :名無しの心子知らず:02/06/14 16:12 ID:iwWh5/B4
- 「いちご姫」ちゃんと「○○くん」くんがケコーンすることをキボーン
- 521 :名無しの心子知らず:02/06/14 17:14 ID:zj865QUP
- 今テレビに出ていたロザンナの孫は『空南(アナン)』・・・どうよ?
- 522 :名無しの心子知らず:02/06/14 17:27 ID:v3g/cx2L
- >521
クウォーターだしクリスチャンだからいいんじゃないの?
- 523 :名無しの心子知らず:02/06/14 17:51 ID:E5YbhnYs
- アナンってなんか意味のある言葉だったような。。。
そんなタイトルの本もあったし。
- 524 :名無しの心子知らず:02/06/14 19:19 ID:jEl1aySi
- アナン元国連事務総長
- 525 :名無しの心子知らず:02/06/14 19:28 ID:UCApHWPJ
- >>514
激しくガイシュツ
- 526 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:13 ID:9Lhqg/eq
- 紬ちゃんっていたけど
DQNなのかな?
普通とは思わないけどね。
- 527 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:14 ID:9Lhqg/eq
-
- 528 :名無しさんの憂鬱:02/06/14 20:14 ID:fJPHXCZ9
- 小奈美タン(7)というオンナノコがご近所にいます。
お母さんが奈美だから小奈美と付けたらしいのですが
とあるゲーム会社を真っ先に連想してしまう私がDQN?
ちなみにご両親はゲーム会社勤務ではなく、ごく普通の
地方公務員です
- 529 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:25 ID:6yR3MDr7
- 名前自体は普通の範囲だと思う。
ゲーム会社は連想するけど、それぐらいならまあしゃあないかな?
しかし、
>お母さんが奈美だから小奈美と付けたらしい
この発想はハァ!?
縮小再生産かよ。
- 530 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:25 ID:9Lhqg/eq
- >>527
すみません、二重カキコしてしまいました。
- 531 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:35 ID:Yc2F9ALC
- 母親がカスミだから、娘がキスミになったのは知ってる。
漢字は「希澄」だったよーな。母ちゃんの方は「香澄」だった。
- 532 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:37 ID:ht/3vQdA
- 学生時代の友人。
母親が美○○で
娘が○○。
娘は「美を抜くってどういうこと??」と
怒りまくりだった。
美人だったんだけどね。
- 533 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:50 ID:b7r60T4Z
- うちは、母方の祖母の代から4代美がつく。
わたしは祖母と同名。娘にはほんとはつけたくなかったんだけど
主人が美をつけるといってきかなかった。
容姿はたぶんふつうです。
- 534 :名無しの心子知らず:02/06/14 20:54 ID:1ucsKkn+
- >>526
紬って普通に読めるじゃん。何で普通と思わないの?
- 535 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:02 ID:MyO+bDqY
- >>531
孫娘が出来たら、クスミちゃん?
- 536 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:14 ID:6yR3MDr7
- >>534
普通に読めるけど、人名っぽくないって思ったんじゃない?
- 537 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:17 ID:hv7pSSK8
- 紬ってなんか貧乏な名前(ゴメソ、あくまでイメージだけど)
なんか呼びにくそうだね
- 538 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:21 ID:ht/3vQdA
- 大島紬ってどんなに値段が高くても
所詮。。。ねぇ。。
だからそういうイメージはあるよね。
- 539 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:39 ID:/DoInXjh
- なるほど…
ちなみにうちの母は「絹」がつく名前。どういう願いが?と思っていたが
それなりに意図はあったのかもしれない。
- 540 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:40 ID:ht/3vQdA
- 人見絹江にあやかったとか?
- 541 :名無しの心子知らず:02/06/14 21:45 ID:6yR3MDr7
- まあ絹は昔から女の子の名前によく使われてるし、どこの国でも高級品だしね。
- 542 :名無しの心子知らず:02/06/14 22:05 ID:wf3/DbUT
- 「絹代」だと田中絹代にあやかったとか。
糸へんのつく名前は女の子にはいい、とされるって聞いたし。
- 543 :637:02/06/14 23:02 ID:2wNNeUAE
- >>499 >>500 >>515 >>518
父親がアンドレ・アガシに似ているからという理由で
「亜賀司クン」いるよ。
- 544 :名無しの心子知らず:02/06/14 23:26 ID:3PYlFQH2
- 紬って、前スレでも見た気がする。
- 545 :名無しの心子知らず:02/06/14 23:44 ID:xTmRTlze
- バイト先のスーパーで「しーま!しーま!」と息子を探す母親アリ。
…車のシーマでつか?と小一時間(以下略)
- 546 :名無しの心子知らず:02/06/15 09:25 ID:+KJSFzUX
- 私の祖母姉妹の名前
姉:さき(先に生まれたから)
妹:つぎ(次に生まれたから)
どうなの?
- 547 :名無しの心子知らず:02/06/15 09:27 ID:OusjwwOY
- その時代ならねぇ・・
意外とセンスいいかもよ(ワラ
- 548 :名無しの心子知らず:02/06/15 09:29 ID:xuWD7YOr
- もうひとりいたら
こんど?
- 549 :名無しの心子知らず:02/06/15 09:31 ID:CksKJi0t
- そうだよね。
祖母の時代の名前ったら「トラ」だの「ヨも」だの「タネ」だの
親ぁ〜真面目に考えてるのか?と問いたい名前が腹イパーイ!
- 550 :名無しの心子知らず:02/06/15 10:20 ID:+TEXyVJi
- >548
「また」とかね...
- 551 :名無しの心子知らず:02/06/15 10:22 ID:b9uBVE5Z
- 友達の男の子 秋葉 アキバ くん 2才
ネルシャツ着てじゃんがらラーメン食べそう。生息地 秋葉原
- 552 :名無しの心子知らず:02/06/15 12:15 ID:6C6vr2k2
- 奏薫(かなた)ちゃん
母親が昼寝中に
3階から転落死した子。
- 553 :名無しの心子知らず:02/06/15 12:44 ID:OMJwyWTa
- ここの所ずっと書き込もうかどうか迷いつつ、
気になって頭から離れない名前。
「はせな」くん
子供相撲のチラシに書いてあったんだけど、
微妙な名前だよね・・・。
- 554 :名無しの心子知らず:02/06/15 12:46 ID:6C6vr2k2
- ハテナくん
ハカセくん
どっちかのほうがまだイイぞ
- 555 :名無しの心子知らず:02/06/15 13:06 ID:tnu/zjy6
- >553-554
名を馳せる、って意味じゃないん?
- 556 :名無しの心子知らず:02/06/15 16:57 ID:76Vdt1nj
- >>555
漏れもそう思た。
もうこれぐらいじゃ動じなくなった自分が恐い。
将来気付かずにDQネームをつけちゃいそうだ(鬱
- 557 :名無しの心子知らず:02/06/15 17:31 ID:q7Qhr71v
- >555
私も多分そうだろうと思う。
(意味はなんとなくわかったので、書き込もうか迷ってた)
実際、名を馳せてるしね・・・。
ところで、久しぶりに某育児雑誌を買ったら
色々と載ってたね。
「海里風 かりぶ」くん 「久良々 くらら」ちゃん
「大夢 たむ」くん 「妃 きさき」ちゃん
等々・・・。
名付けをしたご両親の発想力(?)に脱帽です。
- 558 :名無しの心子知らず:02/06/15 18:59 ID:5MfhplPZ
- 妃ちゃん…いちご姫ちゃんのお母さん…なわきゃ無いけど…。
- 559 :名無しの心子知らず:02/06/15 19:00 ID:rPhTXYs6
- 命(めい)ちゃんと令(れい)ちゃん
- 560 :名無しの心子知らず:02/06/15 19:18 ID:SK+N6Gou
- >599
命令うーん、どんな願いが込められているのやら
- 561 :名無しの心子知らず:02/06/15 19:30 ID:1ukirGVM
- もうクイズみたい。由来なんて無いでしょう。もちろん親の願いも。
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★