■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■ZIPPO■■’
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 07:29
- みんなどんなZIPPO持ってる?
おれは彼女がくれたクルムハーツ!!
- 2 :鮎 ◆orG7tFBw :02/02/12 08:42
- パイプ用のブラス
つい最近買った
#コソーリ2ゲット
- 3 :サン・ラ:02/02/15 07:27
- 俺は200番愛用している。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:44
- ダサッッッ!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:23
- 煽りは放置ね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:27
- age
- 7 :処刑人:02/02/15 23:35
- 自分も使ってるよ50周年記念モデル。今年は70周年か楽しみ。
- 8 :風 ◆KAZEh/WM :02/02/16 04:07
- >>2
パイプ用と通常用ってどうちがうのよ?
通常用もって無いからよくわからん・・
っていうか火がつく部分の上はとって良いのかね?
なんかアレがあると使いにくい
質問ばっかでスマン
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:12
- ジッポーってださくない?不便やし。
おまけライターを何年も使い込んでイイ味出すんが一番。
- 10 :サン・ラ:02/02/25 11:12
- >>9
そうかな?結構便利だよ。
漏れの愛用している200番は、アメ横で1000円で
買った1998年製。100円ライターを使うよりも
維持費は安いし。
それに、永久保証だから、どんなに壊れても、何年
経っていても、タダで直してくれるし。
イイ物だと思うけど?
- 11 :DJ:02/02/25 22:22
- おぉ!それ1000円ってだいぶ安いですね。
200番ってゆうのはなにか意味があるんですかね?
やっぱおれの100円ライターの方がダサイかな・・笑
- 12 :水戸:02/02/25 23:09
- 俺は色々持ってるけどソリッドブラスを使ってるよ。
数年使ってるから表面が酸化してきて良い味かもしだしてるよ。
なんつってもZIPPOって手間がかかるけどそこがいいよね。
単なる使い捨ての道具ではなく一生ものの道具だね。
あ、200番はやっぱいいよね。
定番のよさってのがあるからブラスが調子悪いときのために
いつもブラスと一緒に持ち歩いてます。
- 13 :camel mild:02/02/25 23:53
- ワシはこれ
http://www.interq.or.jp/sun/darumaya/camel-1.htm
今は『TAKEO KIKUCHI』のzippoが欲しいなぁ
- 14 :サン・ラ:02/02/26 22:13
- >>11
200番とは、型番です。
Zippoの中で、一番基本的、且つ安いもの。
因みに、私のモノは、日本向けフラットボトムでは
ありません。
出来れば、1933年の初代Zippoが欲しいけど…。
- 15 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/02/26 22:16
- おれは,ソリッドブラスのスリムジッポ使ってるよ。
普通のジッポより少し火のつきが悪いけど気にしてない。
- 16 : ◆UmESeX66 :02/02/27 23:39
- 漏れは1990年製のソリッドブラスにオイルタンクを仕込んでます。
関係ないけど、
ジィちゃんが曾祖父から貰ったライターが1932オリジナルです。
ウィックもそのままらしい。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:37
- zippo最高!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:41
- 昔アメ横で買ったジッポ(¥2,000くらい)あっちゅーまに壊れたよ…。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:29
- >>18
それジッポーのパチモンじゃないの?
本物だとしても壊れるような使い方してたんじゃない?
そう簡単には壊れんと思うけどな・・・・
本物なら保証書付いてるから送れば修理代無料で直してくれるよ。
送料は自分で払わなくちゃいかんけどね。
これって常識だとおもうけどなぁ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:42
- 100均のジッポ使ってますが何か?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:26
- 俺のZippoは8000円。100均ってやめとけよ。
やすいのってなんか嫌じゃない?
- 22 :Player ◆CbIIYku2 :02/02/28 14:32
- 100均のジッポなんてあるんだ。
ジッポって、時計や車みたいに使い込んで愛着わいてくる物だから、
できるだけこだわりたいと思うけどな。
それが出来る物なら、値段なんて関係ないだろうけどね。
おいらのは5000円くらいだったかな。
一目ぼれして、残り少なかった生活費はたいて買ったっけ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:08
- 100均のは絶対zippoじゃないしょ?
刻印入ってないんじゃね-の
- 24 :18:02/02/28 21:03
- >>19
10年ぐらい前に古着屋か雑貨屋で買ったんだけど、今思えばパチモンだったかもしんない。
吸う本数は多くないんで、頻繁に使わないから壊れるような使い方はしてない(はず)。
とにかくあーゆーとこで買うのはもうやめようとオモタヨ。
- 25 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/02/28 21:15
- >>23
おれも前つかってたけど,入ってないよ。
使ってるうちに本物が欲しくなってスリムジッポ買った。
- 26 :名無しさん:02/03/03 23:30
- 厨房のころクラスでZippo持つのがはやってて(今考えるとアフォだな・・・)、
そのとき友達にイ〜ィ感じのZippoもらったんだよね。ダイアゴナルカットが入った
古い型のやつで、もともと金メッキだったのがいい感じに剥げてて、内部ユニットも
金メッキのやつ。なんかの限定品だったのかな?
なんだけど、いつのまにかなくなっちまった。スゲー気に入ってたのに・・・。
家の改修工事したときに来た、新入りの若い大工が怪しいと思ってる。
あのとき部屋にZippo置きっぱなしだったからなぁ〜・・・。返せテメー!!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:39
- age
- 28 :名無しは20歳になってから:02/03/10 22:39
- オイルはあのフェルトをめくって
中に入れることを先ほど初めて知った。
Zippoを使いはじめて10年。
ショックだ。
- 29 :名無しは20歳になってから:02/03/10 22:45
- 俺は200番使ってる
シンプルだけど飽きがこないデザイン
>>28
知らんかったん???
- 30 :名無しは20歳になってから:02/03/10 22:48
- >>29
うん、知らなかった。
フェルトに直接やってた。。。
- 31 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/03/10 23:17
- >>29
キャラクターものとか一番飽きやすいね。
>>30
ジッポ買った時について来る説明書読まなかったのか?
- 32 :名無しは20歳になってから:02/03/10 23:30
- >>31
そういえば、、あったなぁ説明書。
というわけで読んでないです。
でも、きっと知らないでやってる人もたくさんいるはず!
と、思いたい。。。
- 33 :名無しは20歳になってから:02/03/13 11:45
- >>32
それはいねーと思うが(w
漏れが使ってるのは68年のスヌーピーZIPPO。神戸の元町高架下で
買った。スヌーピーのはもう生産されていないらしく高かったけど、
一生モノだと思って買った。
- 34 :名無しは20歳になってから:02/03/13 11:47
- >>1
>みんなどんなZIPPO持ってる?
> おれは彼女がくれたクルムハーツ!!
クルムハーツ・・・?
- 35 :名無しは20歳になってから:02/03/13 12:04
- あかずきんみたいなのがタバコすってるやつもってる
- 36 :名無しは20歳になってから:02/03/13 16:15
- 俺は基本的に200番をコレクションしている。
1946〜2001まで。1955年からは毎年ミント・イン・ボックスでもっている。
- 37 :名無しは20歳になってから:02/03/14 23:47
- スリムが良いね。レギュラーは重いよ。
- 38 :名無しは20歳になってから:02/03/14 23:55
- クルムハーツage(ワラ
- 39 :名無しは20歳になってから:02/03/15 01:37
- 1941のノーマルの使ってる。
やっぱりZIPPOで使いやすし、飽きが来ないし
つい集めたくなっちゃうね。
まだ3個しかってないけど…。
- 40 :名無しは20歳になってから:02/03/15 01:44
- zippo初心者です。
折角買ったのに着火がよくありません。5〜6回でやっと着火するかしないか。
石もオイルも純正使って、火花は勢い良くでてます。
芯を引っ張りだしてもいいんでしょうか?
おしえて下さい。
- 41 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/03/15 01:48
- むやみに引っ張り出してもかえってつきにくくなるかもよ。
適量出しておくのがいい。
芯が黒くなったら引っ張り出して,短くなったら芯交換。
- 42 :名無しは20歳になってから:02/03/15 07:08
- ZIPPOの良さは、他のライターと比べると持ちが良い事(大切に使えば10年以上)
あと、使いこむほど味が出るってことだと思う。
今のZIPPOはまだ1年少々しか経ってないけど、使いこんだ時にどうなるか楽しみ。
ZIPPOはあまり安いのは買わない方が良いと思う。安いのほど金具逝かれたりするし。
- 43 :名無しは20歳になってから:02/03/15 10:43
- 普通に使っても10年以上持つよ!
- 44 :名無しは20歳になってから:02/03/16 00:27
- ZIPPOは大きいからイヤだって言う人もいるけど
スリムは小さくてマジ便利だよ。漏れはスリム派だね
- 45 :名無しは20歳になってから:02/03/16 00:35
- >>44
私が買ったスリムは、着火性能がいまいちだった。だから、薄着になる
夏しか使ってないなぁ。
着火性能、どうですか?
- 46 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/03/16 00:59
- >>45
おれのはどうもつきにくいね。
でも何回か擦ればつくから,気にしてない。
- 47 :名無しは20歳になってから:02/03/16 01:10
- >>46
やっぱり着き難いですか。
フリントホイールでも磨いておこうかな。
- 48 :盗難届け:02/03/16 02:29
- 昨日バイト先の更衣室に掛けといた上着から
ジッポー盗まれました。凹む。
- 49 :名無しは20歳になってから:02/03/20 04:32
- >>1クルムハーツなの?クロムハーツではないの?
とか今更言ってみるage
- 50 :名無し@タバコ買う金ほしさにやった(16):02/03/20 04:36
- あの最近よく売ってるルパン三世のデザインのジッポー。
あれのパイソンのトリガーらしき部品はどうやって使うんですか?
だれかおせえて〜。
- 51 :名無しは20歳になってから:02/03/20 05:51
- zippoめちゃくちゃほしくなってきた
- 52 :名無しは20歳になってから:02/03/20 06:10
- >>51
ゲーセンでおとりあそばせ。
- 53 :名無しは20歳になってから:02/03/20 06:12
- >>51
G.I.じょーのZIPPOとってけれ
- 54 :名無しは20歳になってから:02/03/20 12:03
- swap2003は大阪でやるんだって?
- 55 :名無しは20歳になってから:02/03/20 12:14
- >>45
俺のも着きにくくなってきてたけど中のバネを拾ったZippoの物と
交換したら一撃で着くようになったよ。
- 56 :名無しは20歳になってから:02/03/21 01:52
- おいお前ら、ZIPPOの前スレのアド教えて下さい。
- 57 :名無しは20歳になってから:02/03/21 02:32
- >56
ほらよ
http://life.2ch.net/cigaret/kako/979/979570793.html
- 58 :名無しは20歳になってから:02/03/21 02:33
- ここもか!
- 59 :名無しは20歳になってから:02/03/21 02:36
- ついでに。
趣味一般板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/977630352/l50
コレクション板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1007917747/l50
- 60 :名無しは20歳になってから:02/03/21 05:39
- 普通の(レア物ではなく)ジッポって高いの〜安いのいろいろあるけど素材、デザイン以外 違いってあるんですか?
作りの良悪で値段って変わるんですか?
教えて君ですみません。
- 61 :名無しは20歳になってから:02/03/21 10:41
- styleシリーズの赤使ってます
スリムジッポって火のつき悪い気がするんですが気のせいですかね?
- 62 :名無しは20歳になってから:02/03/21 10:48
- サイレンススズカのジッポー使ってたんだけど、雨で中のユニットがいかれちゃいました。
ほかのやつと代用は効くの?
- 63 :名無しは20歳になってから:02/03/21 11:50
- >>62
代用とかよりジッポーサービスに送れば無料修理してくれる
詳しくは保証書を見よう。保証書付いてないのはニセモノだ
- 64 :らあめん ◆x1WEA9sw :02/03/22 03:22
- zippoage
- 65 :名無しは20歳になってから:02/03/22 10:10
- >>57 >>59
有難う!!お前らは神だ!!
お前らには頭が下がる思いです。
本当に有難う御座いますm(-_-)m
- 66 :名無しは20歳になってから:02/03/22 10:23
- >>60
前スレとか、>>57 >>59のリンク先で、
それレスを見た事あります。
ユニットって具体的に何処の部分?
俺、昨日中身(ワタ出して)歯磨きつけて、
ごしごし水で洗ってしまったが
もしかして問題あり?
前スレで、洗った人が教えてくれたんだけど・・・
- 67 :名無しは20歳になってから:02/03/23 03:49
- ジッポ
- 68 :名無しは20歳になってから:02/03/23 05:24
- >>60
ZIPPOの底を見てみてください。
ZIPPOのロゴの左にアルファベットが一文字書いてあるはずです。
それがそのZIPPOのランクです。
ちなみに、中のユニットに関しても同様のランクがあり、
必ずしも外器と同じレベルというわけではないようです。
- 69 :名無しは20歳になってから:02/03/23 08:26
- >>68
まだそんなこと言ってるやついんの?ジョ‐ダンだろ?
一応、マジレスしてみる
A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月・・・・・J=10月、K=11月、L=12月
製造月を表してるんだよアルファベットは
コレ常識
- 70 :名無しは20歳になってから:02/03/23 09:00
- >>68
プッ
ZIPPOの前スレのアド張ってもらったから
それ読んでから出直せ。
>>69
本人はマジぽいに3900アフガン
- 71 :名無しは20歳になってから:02/03/23 09:06
- >>68
まだこんなアフォがいたとは・・・
>>69
俺は5000ウォン
- 72 :名無しは20歳になってから:02/03/23 09:15
- >>60マルチだし・・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/977630352/
65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 05:39
普通の(レア物ではなく)ジッポって高いの〜安いのいろいろあるけど素材、デザイン以外 違いってあるんですか?
作りの良悪で値段って変わるんですか?
>>69
よーしパパは700000000ギコ
教えて君ですみません。
- 73 :66:02/03/23 11:29
- >>66
よく考えたらZiPPOってごしごし洗っても
全然問題ないじゃん!
綺麗になったので、age!
俺もかけていい?
>>69
1000万円位
- 74 :Ctrl+F←基本:02/03/23 12:34
- 時計・小物板
z i p p o 専用 スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/996581700/
ここにもZIPPOスレある
- 75 :75:02/03/23 17:39
- マーベラスがきになる
- 76 :名無しは20歳になってから:02/03/23 21:15
- くるむはーつ?
- 77 :名無しは20歳になってから:02/03/23 22:17
- >50
と一緒のルパンのZIPPO
ルパンファミリーが全員デザインされてます
- 78 :名無しは20歳になってから:02/03/24 18:42
- >66
俺,何回も洗濯機でGパンと一緒に洗ってるし(藁.
そのたびに中の綿出して,薬屋で買った脱脂綿詰めてる. 問題なしで20年近く.
- 79 :66:02/03/25 00:59
- >>76
だよな。
現に今もバリバリ使えてるし!
ZIPPO最高あげ
- 80 :名無しは20歳になってから:02/03/25 09:25
- ZIPPO欲しいのがたくさんありすぎる
- 81 :名無しは20歳になってから:02/03/25 12:05
- 集めるもよし!
一つのZIPPOを使い込むもよし!
- 82 :名無しは20歳になってから:02/03/28 13:45
- おいボケども、たまには上げろや!
- 83 :名無しは20歳になってから:02/03/29 02:08
- はーい上げます
- 84 :名無しは20歳になってから:02/03/30 02:56
- シャキン!
- 85 :名無しは20歳になってから:02/03/30 09:57
- このスレでちょとzippoに興味持ったんだが、オイルライターって何?
zippoの種類の1つなの?誰かおせーてください。
- 86 :鮎 ◆orG7tFBw :02/03/30 10:16
- っつーか、Zippoがオイルライターの種類の1つ。>85
ようは燃料にオイル使ってるライターの総称。
- 87 :名無しは20歳になってから:02/03/30 10:56
- >86
あ、逆だったん?(w
zippoの他にオイルライターってどういうのがあるのの?
質問ばっかでスマソ・・・。
- 88 :名無しは20歳になってから:02/03/30 11:02
- >>87
キミは質問ばっかじゃなくて、
ただの教えて君って言うんだよ。
キミ未成年でしょ?
それとキミのPCは検索できないのか?
しょうがないからリンク貼ってあげるので
後は勝手に理解してくれ!
オイルライターも色々あるぞ。
ちなみにここはZippoスレね。
(リンク切れてたらスマソ)
http://www.google.co.jp/search?
q=%83I%83C%83%8B%83%89%83C%83%5E%81%5B&hl
=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 89 :名無しは20歳になってから:02/03/30 11:04
- 切れたから、こっち押してみ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83I%83C%83%8B%83%89%83C%83%5E%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 90 : :02/03/31 08:15
- 君はZippoかこよく点けれる?
http://zippotricks.com/submitted_tricks/submitted_tricks.html
↑
このサイトに色々技載ってるけどどれかできるやつある?
- 91 :名無しは20歳になってから:02/03/31 10:07
- >>90
前スレでも同じようなのあったんだけど
こっちは画像綺麗だな!
お前は今から1時間だけ神だ!!
でも、やりかたによっては
壊れそう(藁
- 92 :名無しは20歳になってから:02/03/31 18:12
- お前らってだめなのか?
おまえら。
- 93 :名無しは20歳になってから:02/04/01 02:56
- >92
意味不明
- 94 :名無しは20歳になってから:02/04/02 02:22
- シャキン!
- 95 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/04/02 02:34
- 100均のジッポみたいな奴に灯油いれたらつかなくなった。
次は店の便所にある消毒アルコールに挑戦
- 96 :名無しは20歳になってから:02/04/02 21:11
- >>90
これ、ヒンジが痛みそうなワザばっかだよ〜。
- 97 :名無しは20歳になってから:02/04/04 02:32
- あのさ、カナダ製のジッポはレアなの?
なんか、最近見たHPにそれらしく書いてあったんだけど。
- 98 :名無しは20歳になってから:02/04/05 02:01
- >>96
やっぱりそうだよね〜
>>97
その見たWebサイトのアドを張れ。
話はそれからだ!
- 99 :名無しは20歳になってから:02/04/05 02:30
- >>98
それが、携帯のHPだったりして。
しかも、今見たらそこが消えてたりして。
そんでもって、記憶も曖昧だったりして………
- 100 :DFZ:02/04/05 05:10
- 今年は70周年か。どんな記念モデルが発売されるのか楽しみだな。
- 101 :名無しは20歳になってから:02/04/05 11:04
- >>100
http://www.marukai.co.jp/zippo/70thzippo.htm
もう売ってるよ
- 102 :名無しは20歳になってから:02/04/05 11:13
- http://www.marukai.co.jp/zippo/handywarmer.htm
んでもってカイロも出るのかよー!
- 103 :肉茶も20歳になってから ◆RotaryRs :02/04/05 11:17
- ( ・∀・)つ旦 カコイイ!! >>102
- 104 :名無しは20歳になってから:02/04/05 15:17
- 外側が木製のスリムタイプを使ってる。
女の子には珍しがられて話のネタにもなってるね。
強風の時は炎が暴れるので、木が焦げてたりもする・・・。
- 105 :名無しは20歳になってから:02/04/06 23:52
- 盛り上っているところに水をさすようで悪いのですが、
葉巻とか、紙巻でもコイ−バなんかを吸っている人に言わせると、
オイルのにおいが強すぎて煙草を台無しにしてしまうから、着火道具としては
よくない。
というのですが、みなさんそういうのについてどうおもいます?
- 106 :名無しは20歳になってから:02/04/07 02:31
- >>105
たしかにシガーにZIPPOは合わないって人多いらしい
シガーにはマッチかガスライターかね
でも普通の紙巻吸ってるZIPPO使いにはそのオイルの匂いがイイって
ゆう人も少なくないと思うけど
- 107 :もうすぐ40歳:02/04/07 02:52
- 俺はオイルのにおいは好きな方かも。ただ、夏場はちょっときついね。
それとは関係ないけど、ZIPPOは風の強い火に着火するのが最高に
格好良く、ずっと愛用しているっす。
- 108 :もうすぐ40歳:02/04/07 02:57
- アー間違い。
風の強い火→風の強い日
- 109 :名無しは20歳になってから:02/04/07 08:38
- テメ〜らに質問があります。
スターリングの15を買ったが一日で傷だらけだ!!
何故だ!?
- 110 :名無しは20歳になってから:02/04/07 09:07
- そんなもんさ
俺なんて気がついたら傷だらけ(泣
いや使い込んでこそ、いい味が出て来るんだよzippoは。
- 111 :名無しは20歳になってから:02/04/07 09:20
-
初めてスターリングの音を聞いた時どう思った?
俺は失望しました。今は気にしてないけど
- 112 :名無しは20歳になってから:02/04/07 10:12
- 正直しょぼかった・・・・
音は軽いのには驚いたよ。
でも気にしないづら
- 113 :名無しは20歳になってから:02/04/07 12:43
- >>109シルバーってのは金属の中でも柔らかい方だかんね
落としちゃうと傷だらけになっちゃうよ。
まそれがいいんだろけどね
- 114 :名無しは20歳になってから:02/04/09 03:13
- シャキン
- 115 :名無しは20歳になってから:02/04/09 03:19
- 米軍が使ってたような黒のZIPPO使っているよ。
2年ほど使っているが所々塗装が剥げて味が出てきたころ。
- 116 :105:02/04/09 07:48
- >>106 >>107
なるほど、逆にそのにおいがイイというわけですか。
それに、葉巻だと紙巻より時間をかけて着火する関係もあって
香りが侵されやすいのかもしれませんね。
- 117 :名無しは20歳になってから:02/04/10 01:10
- 100ショップのZIPPO風オイルライター(゚Д゚)ウマー
- 118 :名無しは20歳になってから:02/04/10 01:38
- >>117
そんなのあるノカー!
知らなかった。今度久しぶりに逝くか。100均ショップ
- 119 :名無しは20歳になってから:02/04/10 16:38
- 普通ジッポって中のワタとヒモが絡めてあるじゃん?
100均のはワタが一塊りになってて絡まってなかったりして,
火の付きが悪かったりする。
2000円もしないんだからちゃんとしたの買うべきだと思うね。
- 120 :名無しは20歳になってから:02/04/10 19:35
- ダイソーのやつだな。
横に売ってるガスオイルは買わないほうがいい。入れると凍るから。
- 121 :たばこ板広報:02/04/11 11:50
- 本日は人気投票の第9組投票日です。
↓現在の投票スレ↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018369107/
投票はこの「」内をコピペすると便利です
「<<たばこ>>板に一票」
注意
<<たばこ>>を必ず入れてください。
接続環境を書いてください(ADSL、CATVなど)
詳しくは下記スレッドまで
喫煙嫌煙全員集合!タバコ板を1位にしよう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1017768897/
- 122 :名無しは20歳になってから:02/04/13 16:56
- 今年で4年目に突入した俺のZIPPO
愛着わき過ぎで失くすのが恐いよ
- 123 :名無しは20歳になってから:02/04/13 17:51
- みんな、どのくらいの頻度でオイル足してる?
- 124 :名無しは20歳になってから:02/04/13 17:57
- >>123
2、3週間に一回くらいかのう
- 125 :名無しは20歳になってから:02/04/13 18:00
- >>123
俺は神経質なので1週1回は入れてる
- 126 :名無しは20歳になってから:02/04/14 00:46
- 普通の(レア物ではなく)ジッポって高いの〜安いのいろいろあるけど
素材、デザイン以外 違いってあるの?
- 127 :名無しは20歳になってから:02/04/14 01:57
- >>123
火着きが悪くなったら入れる。期間でいうなら3週間くらいかな。
大体その時に石も点検して減ってたら交換。
- 128 :パーラメント:02/04/14 02:33
- 先日、FORDのZIPPOをもらった
もらい物だから大事に使うぞー
- 129 :名無しは20歳になってから:02/04/14 04:08
- 石は無くなったら換えてるけど。まずいの?
- 130 :名無しは20歳になってから:02/04/14 07:12
- 石が無かったら着火しないぞ。
換えるのが普通だYO。
- 131 :名無しは20歳になってから:02/04/14 07:46
- 1933年ファーストモデルレプリカ使ってる人います?
かくばってるやつ。
結構好きなんだけど。
- 132 :名無しは20歳になってから:02/04/14 08:36
- >>131
今使ってるYO!
彼女からのプレゼントされた
LUCKYSTRIKEモデルのレプリカ。
かなり気に入ってるぞ!
- 133 :名無しは20歳になってから:02/04/14 09:26
- 石はいつどこでも無くなってもいいようにフェルトの中に予備としていつも1個入れてるよ
- 134 :名無しは20歳になってから:02/04/14 11:30
- 前スレから全部読んできたよ。疲れた・・・
最近前スレのツワモノたちは出てこないの?寂しいね。
- 135 :名無しは20歳になってから:02/04/14 19:24
- >>132
大事にしてYO!
- 136 :名無しは20歳になってから:02/04/14 21:33
- 大事にしてるYO!
- 137 :名無しは20歳になってから:02/04/14 21:36
- ZIPPOは肛門に入れておくとなくさないYO!
- 138 :名無しは20歳になってから:02/04/14 23:10
- >>137
俺は金属アレルギーって訳ではないが、腕の上に乗っけたまま昼寝して
起きたら、そこだけ四角く真っ赤にかぶれたぞ。
だから肛門には入れたくない。
- 139 :129:02/04/15 02:38
- >>130
いやそうじゃなくて127さんは無くなる前に交換してるみたいだから
無くなってから交換じゃマズいのかなとか思った
>>133
同じく
>>138
そうじゃなくても肛門には入れたくないと思うが・・・
- 140 :130:02/04/15 10:51
- >>139
俺も勘違いして書き込みしたんだYO
俺はメンテキットを持ち歩いてるので(キーホルダータイプ)
石は常に5個は持ち歩いてるYO
- 141 :名無しは20歳になってから:02/04/15 17:57
- >>140
その、キーホルダータイプのメンテキットってどこで手に入るYO?
- 142 :名無しは20歳になってから:02/04/15 19:15
- >>140
もの凄い勢いで石を消費する人なんですNe!
- 143 :140:02/04/16 02:30
- >>141
ハンズとかロフトで売ってるYO!
俺のはラッキーストライクの懸賞(お金出して買うやつ)
で手に入れたのYO!
一番確実なのはZIPPO専門店いけばあるんはずだYO!
ネットで探して味噌。
>>142
月に1個しか消耗しないZo!
- 144 :141:02/04/16 10:36
- >>143
サンクスです。探してみますNE
- 145 :140:02/04/16 14:26
- >>141
俺が持っているメンテキットの中身を教えるYO
マイナスドライバ・ブラシ・一寸刺し?(爪楊枝の金属板)。
その中に石も収納している。
ブラシはかなり便利だったが、壊してしまったので捨てた。
たいしたものではないが画像うpしようか?
10人位希望があったらうpするよ。
- 146 :蛇威守猛火亜:02/04/16 14:39
- ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ライターの底のフェルトをめくって…
そこに石を入れておけば外出先で石が磨り減っても
交換できる。場所も取らないので便利ですよ。
- 147 :名無しは20歳になってから:02/04/16 15:01
- 修理に出したらどれくらいで返ってくんの?
- 148 :名無しは20歳になってから:02/04/17 00:30
- 2週間から一ヶ月通常、名古屋の場合・・浅草は知らない。
- 149 :名無しは20歳になってから:02/04/17 00:52
- 1932ファーストのレプリカ新品!誰か2万で売ってけれ!
・・・無理な話だがや・・・
- 150 :141:02/04/17 15:26
- >>145
ttp://www.rakuten.co.jp/shien/414197/433909/
これとは違うっぽいですね。
週末にハンズあたりに逝ってみます。
画像は、まあ結構です。わざわざありがとうございます。
- 151 :154:02/04/18 02:13
- それとは全然違うNe
ハンズに行けばあるでしょう〜
- 152 :154:02/04/18 02:14
- 145間違い。。。。
- 153 :名無しは20歳になってから:02/04/18 03:59
- おいお前ら! 普段どんな開け方してるよ?
俺は…
見栄えがいい
しかし派手すぎない
無駄に時間をとらない
ヒンジを痛めない
こんな夢のような開け方してるぜ!
デフォルトとして最適!
知りたいか? ほらよ。
http://zippotricks.com/submitted_tricks/Medium_Tricks/level2_58/level2_58.html
つーわけでお前らのおすすめを教えて下さい。
- 154 :名無しは20歳になってから:02/04/18 09:30
- >>153
全スレ&過去ログ読め。
かなりのガイシュツだぞ(あ〜恥ずかしいな
- 155 :名無しは20歳になってから:02/04/18 10:03
- >>153は余りの恥ずかしさに逝ってしまった・・・
- 156 :名無しは20歳になってから:02/04/18 11:33
- >>153は(略
このスレから消えた方がいいな。
全スレも読めない障害者は書き込み禁止。
- 157 :名無しは20歳になってから:02/04/18 11:58
- >>131
使ってるよー。1stリリースの刻印入り。
http://camp-jp.com/zippo/1933_0186.htm
ヒンジ部分の溶接がすぐ取れちゃったけどそれ以外はノートラブル。
あとスーツ着てる時用にスターリングのスリムを1つ。
スターリングは放置しとくとシミになるから手入れが難しい…
それと先日サ○クスで卓上用に買った巨大ジッポーもどきが1つ。
500円だから期待してなかったけど構造も同じでなかなか使える(w
- 158 :名無しは20歳になってから:02/04/18 22:17
- ジッポで火つけるとオイルの臭いがして煙草が美味くない
- 159 :153:02/04/18 22:20
- そ、そんなガイシュツか・・・?
一応過去ログは一通り読んだはずだが
着火法のレスは旧スレ739と
このスレ90くらいしか無かったと思うぞ。
どっちのリンクも技がたくさん載ってすぎて全部見るの面倒だったから
個別におすすめの技を聞いたんだがまずかったか?
- 160 :名無しは20歳になってから:02/04/18 22:52
- >>158
>105>106>116
- 161 :名無しは20歳になってから:02/04/18 23:14
- 153は卑屈になる必要なし。
漏れはその開け方知らんかった。
確かに良さげだと思ふ。
サンクス!
- 162 :名無しは20歳になってから:02/04/18 23:52
- >>123
ZIPPOの中綿を全部出して、それを少しづつちぎって小さく丸めてミソ。
んで、それをまたギュウギュウに詰めていくんだけど、その時に芯がまんべんなく
行き渡るように入れていってみ。
それから同じようにオイルを入れたら、いつもの何倍も入るからそんなに頻繁に
オイル足さなくてもよくなるよ。
オイル入れた後マジでズシッときます。それと、綿を丸める時指がつりそうになります。
でもおすすめチューンです。
- 163 :161:02/04/19 00:15
- >>162
ほー。それはいいことを聞いた。
でもちょっと疑問あるんだけどいいかな?
綿を細かくちぎった後、丸めなきゃいかんのか?
そのままふっくらさせといた方がよりオイルを吸収しそうな気がするが
そこんとこどうよ?
>ALL
関係ないが153の様なヒンジを痛めなくてカコイイ開け方教えれ。
- 164 :名無しは20歳になってから:02/04/19 03:46
- >>163
俺は手を使わず、目で開ける。
目で殺すのと似てるかな?
- 165 :162:02/04/19 12:58
- >>163
そのまま入れるのは、最初と一緒で意味が無いので、
まるめて綿の密度を濃くしたほうがたくさんオイルが染み込むのです。
そのままちぎって入れると、すぐにオイルが溢れてくるとおもいます。
しかもこれをすると、石を入れる筒の部分とケースの間などには綿が詰まっていないことや、
芯が上のほうで適当に詰められていていかに効率が悪いかがよくわかるとおもいます。
とにかく丸める時にはしっかりやらないと全部詰められなくなるのでがんばってください。
それではチューン後の感想待ってます。
- 166 :名無しは20歳になってから:02/04/19 16:26
- 聞いてください、去年の暮れに#15のスターリングシルバーを一万ちょっとで
買ったんです。音は良くなかったけど、シルバーの風合いが気に入ってたんです。
けど一月にスノーボード中に落っことしちゃったんです。。
そして今日、何でも売ってるようなジャンク屋さんによったんです。
そしたらよくZIPPOむき出しの黒いプラスチックのケースに入った、安いZIPPO
あるじゃないですか?あれが500円均一で売ってたんです。全部で残り15個ぐらい
ありましたね。俺は狭い店の中で一個ずつ、シャキーン、、カチッを何回も繰り返して
トーナメントを行いました。予選敗退は右に避けて、準々決勝、準決勝、決勝と
店員の咳払いも無視して、シャキーン、、カチッ、シャキーン、、カチッって、
いいのがありました。ヒンジの抵抗具合といい、音といい500円ぐらいだったら安い物で
とてもラッキーでした。
- 167 :名無しは20歳になってから:02/04/19 20:22
- >>166
つまりは一万円のより500円の方がよかったというわけですね?
- 168 :蛇威守猛火亜:02/04/19 20:25
- ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ Zippoは実用とコレクションの二面性がある
>>166は安くていい買い物をしたね。
- 169 :名無しは20歳になってから:02/04/20 11:09
- >>166
いい買い物したな!大事に使えよ!!
>>168の言う通りZippoは実用とコレクションの二面性がある訳だが
ZiPPOは使ってからこそ味が出る。
でも、トーナメントにはワラタが(w
>>133
俺のはラッキーモデルだけど↓の使ってる。(彼女からのプレゼント)
http://www.ameyokomito.com/category/8_luckeystrike_33_lsh_73.jpg
- 170 :166:02/04/20 14:00
- >>167さん
い、いや、どっちもそれぞれの良さがあって良いですが、
嫌なことがあったけどラッキーだったなと思ったわけです。
>>168さん
そういっていただけるとうれしいです!
>>169さん
うぃ!もう落としたりしません!いいなー彼女からのプレゼントだなんて!
僕ラッキー吸い人なので羨ましいです〜。それ古いタイプのカクカクした奴ですね!
いいプレゼント貰ったな!大事に使えよ!!
- 171 :名無しは20歳になってから:02/04/20 15:15
- 77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 172 :名無しは20歳になってから:02/04/20 21:17
- 皆さんZippo幾つぐらい持ってます?
俺は5個(+ベトナム製のフェイク2個)なんですけど。
でも普段使ってるのは1個だけなんだよなー。初めて買った奴。
他は全部飾ってあるか、しまいこんでたり・・・。
複数使い分けてるって人います?
- 173 :名無しは20歳になってから:02/04/20 21:24
- ───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>171‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
>>172
俺は1つやで
ちなみに200番愛用
- 174 :名無しは20歳になってから:02/04/22 01:09
- シャキン!
- 175 :名無しは20歳になってから:02/04/22 10:16
- 俺は6個。
でも普段使ってるのは一つだけ。(彼女からのプレゼントされたやつ)
- 176 :名無しは20歳になってから:02/04/23 02:35
- 理想のライターを探して旅をしている。
ノズルの詰まらないイムコ、オイル残量の見えるジッポ、
ガス補充のできるBic(電子)というのがあったらいいんだが…。
俺の旅はまだまだ続きそうだ。
- 177 :名無しは20歳になってから:02/04/23 05:47
- >>176
結局チルチルミチルに落ち着くと思われ。
理想のライターはいつも身近にある
- 178 :名無しは20歳になってから:02/04/23 18:40
- ちょっとサイズが小さい長方形のZIPPOの火が小さいんですけど。
ウイッグ(?)も新しくしたし、オイルも足して石も新品なんですが・・・。
- 179 :名無しは20歳になってから:02/04/23 19:52
- >>178
ウイックの出しかたが短すぎるとか・・・
- 180 :名無しは20歳になってから:02/04/24 00:31
- フリントってジッポ以外にメーカってあるのですか?
- 181 :名無しは20歳になってから:02/04/25 12:03
- フラットトップの、カッパーコーティングのジッポ。喫煙初めて以来愛用してたのを
無くした……鬱。しかも、打ち合わせに行った先で……なおも鬱。
捜しても、なかなか同じのが無い。更に鬱。
いい感じでコーティングがはげて、手になじんでたのに。
仕方ないんで、新しいのを購入したが、やはり手に馴染んでないせいか、妙に滑る。
てなわけで、皆さん、手に馴染むまでどのくらいかかりました?
- 182 :名無しは20歳になってから:02/04/25 23:32
- >>36
もしかして知り合い?
ちなみにおれが常用してるのは'69年の#200。
生まれ年なのよん。
- 183 :名無しは20歳になってから:02/04/26 09:56
- シャキンage
- 184 :名無しは20歳になってから:02/04/28 05:39
- フラットトップマンセー。
- 185 :名無しは20歳になってから:02/04/28 10:27
- フラットトップってどんなの?
教えてけろ
- 186 :名無しは20歳になってから:02/04/28 11:09
- スタシルは磨かなくても大丈夫だよね?
- 187 :名無しは20歳になってから:02/04/28 11:18
- 拭く程度でOK。
- 188 :186:02/04/28 11:31
- >>187ありがとっ
スパイラルハートの買ったんだけど滑りまくるYO
- 189 :181:02/04/28 19:42
- >>185
まんまの意味で、てっぺん(火ぃ点けるときに開けるフタ)が平たい。
上下逆転しても普通に立つ。
一般的なのは、てっぺんに曲面をつけているので、立たない。
ちなみに、希少でもナンでもない、デフォルトのデザインのひとつ。
……「フラットトップ」って、ZIPPO好きな人には一般名称だと思ってた。失礼。
- 190 :冠:02/04/28 20:47
- CAMELのzippoって、どれもこれもかっこいいね。
俺も一つくらい欲しいよ
誰かつかってる人いる?
- 191 :あいうえお:02/04/28 21:01
- 旧日本軍や、戦時中の日本に関係したプリント(or彫刻)のあるZippoが欲しいんですが、
そういうZippoのある通販サイトないですか?
もしくは、和風ZIPPOが大量にあるサイトでも良いので、おせえてください
- 192 :名無しは20歳になってから:02/04/28 22:39
- >>189
てっぺんが曲面の奴でも小一時間ほど頑張ったら逆さまに立ったのでage
- 193 :ソビエト ◆GSCn9vD6 :02/04/29 02:56
- >>192
そんなことに小一時間も使うなよ・・・。
- 194 :名無しは20歳になってから:02/04/29 03:26
- 40秒で立ったぞ
- 195 :名無しは20歳になってから:02/04/29 05:12
- そもそも煙草は嗜好品であるとの見方があるが、これほど世界的レベルで社会問題となっている以上、放置(見過す)できない。
喫煙者本人よりも周囲への悪影響(煙害)がひどいという現実を真摯に受け止め
早急に何らかの対策‐規制を立てるべきだ。さもないと日本は法治国家から放置国家に成り下がってしまう。
- 196 :い:02/04/29 05:17
- 上に同じ
- 197 :185:02/04/29 09:10
- レスしてくれた人サンキュウ!
自作自演で上に同じか(w
お前らのような板違いの荒らしも(略
- 198 :名無しは20歳になってから:02/05/03 03:41
- あ〜〜たまには誰かあげろ。
質問するときだけ都合いいんだよボケが!
- 199 :名無しは20歳になってから:02/05/03 08:12
- 1941レプリカ使ってる人いますか?
デザインとっても良いですね。
私は1967年製♯200使用。
現在購入検討中。
プレーンモデルで3,800円くらいなんで、検討するまでもないんですけどね。
- 200 :名無しは20歳になってから :02/05/03 08:47
- 葵の紋ZIPPO。国内加工、漆塗り。
- 201 :名無しは20歳になってから:02/05/03 17:36
- >>199
1941気に入って使ってます。
あの丸みが好きでね。
定価は3800円だけど、2200円で買えるでしょ。
- 202 :名無しは20歳になってから:02/05/03 23:15
- 父に初任給でスターリングシルバーを買ってあげました。
明日帰省して渡します。早く喜ぶ顔が見たいな。
- 203 :名無しは20歳になってから:02/05/03 23:30
- >>202
いいねぇ 親孝行。
- 204 :199:02/05/04 01:04
- >>199
どこで買いました?
- 205 :199:02/05/04 01:06
- 間違えた
>>201
だった。
- 206 :名無しは20歳になってから:02/05/04 02:14
- 一生もんとしてスターリングシルバーが欲しいんですが
近くで¥9800で売ってるの見つけたんだけど安いんですかねぇ?
定価は¥35000ですよね?買いなんでしょうか?
- 207 :201:02/05/04 09:29
- >>204
http://www.ameyokomito.com/category/catalog_1941.htm
ここですよ。
店にないものでも取り寄せてくれて凄く親切&安い&種類イパーイ。
東京に住んでるZIPPOファンの人だったら一度は行ってるでしょ。
- 208 :名無しは20歳になってから:02/05/05 13:28
- ちなみに41レプリカなら二千円で売ってるよ〜上の店の近くの店で。
ちなみにここに名古屋グループはいないのかなあ・・
- 209 :既出上等:02/05/05 14:05
- 1937モデルと1972モデル持ってる。
37はダイヤゴナル二本+イニシャルプレート入り。さすがに使いにくい。
72は常用としてまだまだいける
・・・が、ついつい百円ライターに頼ってしまう。
なくしたときショックが無いし、まめにオイル給油しないとすぐなくなるから。
- 210 :名無しは20歳になってから:02/05/05 14:31
- そういえば渋谷のBの親父は相変わらずかね?
結構ふっかけている店ですが。
- 211 :既出上等:02/05/05 14:34
- >>210
そーいえば、しぶちかに ぼったくりオールドジッポ売ってる店があったが、それか?
- 212 :名無しは20歳になってから:02/05/05 14:47
- 角にある店でない方です。
- 213 :名無しは20歳になってから:02/05/05 15:55
- ○○家です。
初めて行ったときに何も知らないあほなふりして見てたら
親父に説教された。
これは十万!だからお金もって来なさいみたいな。
実物の程度を見て、そのモデルの相場を知っていたから、
怒りを通り越して呆れたよ。
- 214 :名無しは20歳になってから:02/05/06 10:36
- 誰か銅ZIPPO手に入れました?
- 215 :名無しは20歳になってから:02/05/06 11:18
- 灯油を入れてみましたが、点火できませんでした。
- 216 :名無しは20歳になってから:02/05/06 11:39
- 消毒用アルコールなら点火しました
- 217 :名無しは20歳になってから:02/05/06 11:48
- おれもやったよ。全然つかなくなる。
こうなったら中の綿を交換するか燃やしきるしかなくなるんでチト辛かった。
興味半分で色々入れてみたんだけどね。
今アルコールと灯油とジッポオイルごちゃまぜで入ってる。
これならつくよ
- 218 :名無しは20歳になってから:02/05/06 11:56
- つうか純正ZIPPOオイル買えよ(w
なんでそんな事してるの?
金無いの?金無いなら100円ライターでも使えよ(w
- 219 :名無しは20歳になってから:02/05/06 12:38
- >217
サラダ油も配合してみてくれ。
- 220 :名無しは20歳になってから:02/05/06 12:56
- ガソリンOK
- 221 :名無しは20歳になってから:02/05/06 12:58
- ガソリンは無鉛使いなよ・・
- 222 :217:02/05/06 13:30
- >>218
いや、興味半分(w
>>219
それはきつい
- 223 :名無しは20歳になってから:02/05/06 15:07
- 白金カイロ用のベンジンを入れたら点火しませんでした。
- 224 :名無しは20歳になってから:02/05/06 17:46
- >> 217
アルコールは金属を腐食します。
なので、長期間の使用はやめた方が良いですよ。
- 225 :既出上等:02/05/06 17:51
- >>224
1951年モデル持ってるけど、朝鮮戦争がらみでポーラススチール製。
可愛く錆びてる。
あれ、最近見ないな、どこいった?
- 226 :名無しは20歳になってから:02/05/06 18:37
- Peace
- 227 :名無しは20歳になってから:02/05/06 20:38
- 上の方のサイトにあったpushitって技練習したら
ジッポ飛んでってガラスに当って割れるかと思った
しかも親指が内出血してきた
- 228 :217:02/05/06 20:41
- >>224
ガソリン車にアルコール燃料入れて火災って話きくな。
ヤメトコ・・・
- 229 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/07 02:48
- いいキッカケだから、ジッポまた使い出すか・・・
- 230 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/07 02:49
- あ、タバコ無いんだった。
シケモク シケモク・・・悲しい。
- 231 :名無しは20歳になってから:02/05/07 04:21
- >>230
俺のラッキーでよかったらどうぞ
- 232 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/07 04:29
- >>231
ありがとう、じゃ、始発に乗って会社行くか。ふうー・・・
- 233 :名無しは20歳になってから:02/05/07 04:32
- >>227
ワロタ
- 234 :名無しは20歳になってから:02/05/07 13:28
- エジプト神話に出てくるアヌビス神がデザインされてるジッポないですかね?
つーか、ぶっちゃけジッポじゃなくてもいいんだけど。
ttp://www.tanomi.com/admin/html/items00328.html
いつになることやら。
- 235 :名無しは20歳になってから:02/05/10 09:49
- ↑インターネットの通販ページでどこかで見たような・・
それよりも日本加工のデザインが最近安直なモノが増えてきている気がする。
本当に売れると思って作っているのか疑問。
最終的にはどんきに並びそうな・・
- 236 :鮎 ◆orG7tFBw :02/05/10 10:09
- >>218 >>224
パイプ用のブラス使ってるんだけど、オイルの匂いが着くのが厭なのでスピリタス入れてます。
構造が単純なので壊れることは多分無いと思うけど。。。
実用品だと割り切ってるので壊れたら壊れたで別にいいや。
でも原因がこんなんじゃ無料で修理してもらえないかもしれないから店には黙っとこ(藁
- 237 :名無しは20歳になってから:02/05/10 10:14
- >>235
並ぶな(w
それよりお前らは、裏技メンテの話でもしませんか?
やっぱり最強は丸洗いか?
そんな訳でお前らのメンテ裏技教えて下さい。
- 238 :katsu:02/05/10 12:29
- >>191
私が去年ヤフオクで手にいれたZippoはバロン西の戦車第二十六聯隊の刻印入りでした。模型会社のファインモールド社の2001サマーキャンペーンモデルらしいです。
今年もやるんじゃないかと思いますからHP探して調べてみたらいかがでしょうか?
ヲタでごめんなさい
- 239 :234:02/05/10 16:43
- >>235
それ何処か分かりませんかね?
一応通販系は一通り覗いたと思ってたんですけど。
>>237
単純に消耗品だと考えるなら100均のインナーと丸ごと交換。というのはどうか。
- 240 :ハンフリボガ:02/05/10 17:06
- オイラのはガンダムジッポ。
シャアをイメージした赤皮で、触りごごちといい閉じごごちといい
サイコー!!
- 241 :名無しは20歳になってから:02/05/10 22:05
- ジッポーって個人でオーダーメイド出来る?
- 242 :名無しは20歳になってから:02/05/10 23:58
- >>239
こういうのとは違う?
http://theconnections.com/1999tomb.html
http://www.e-travel.com.cn/zhuanmaijie/ruanjian/index.asp?lb=hj&Page=9
- 243 :名無しは20歳になってから:02/05/11 00:05
- >>239
http://studioshowroom.com/zippo/tomb.html
http://www.elighters.com/zippo-lighters-selects-treasures-from-the-tomb.html
- 244 :名無しは20歳になってから:02/05/11 12:11
- >>214
ホントに出たんだね。
チタンはいいと思ったけど銅製のは柔らかそうであまり欲しくないな
- 245 :名無しは20歳になってから:02/05/11 15:06
- 着火しにくいZIPPOの芯をピンセットなんかで適当にほぐすと一発着火したよ
- 246 :名無しは20歳になってから:02/05/11 15:49
- >>244
定価は4800円だそうです。
金銀銅三本セットなんて限定で出たりして。
- 247 :名無しは20歳になってから:02/05/11 16:23
- 77 名前: 投稿日: 02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
- 248 :234:02/05/11 16:53
- >>242
>>243
海外サイトはあわゆくば見つけても申し込みとか難しそうで見てなかった。
実際あんまり分からないし。
現物もAnubisの一文字も入って無いし、エジプトの狐頭男と紹介されてるのは特に酷い。
諦めかな。
>>244
チタンはあんまりよく無いと思う。
ソリッドチタン買ったけど作りが安っぽい気がする。
ヒンジが弱くて蓋が左右に動く。良い音はしない。軽さが逆に不安感を増す。
単純に不良品なのかもしれないけど。
- 249 :名無しは20歳になってから:02/05/11 19:05
- >>248
仮注文してみますた
- 250 :234:02/05/11 19:21
- >>249
ありがとう。
私17、あなた18。先は長過ぎる。
ここに書きこめば少なくとも20人くらいは勢いでどうにでもなる
と思ったのは読みが浅かった。と言いつつ引き続き頼み.込む。
- 251 :名無しは20歳になってから:02/05/11 21:52
- >>241
オーダー出来ると思われ。
漏れは、ZIPPOの事な〜んも知らない。
だけど何処で作ったか解らないけど、弟が記念に航海の記念
作ったZIPPOを貰って親父と一緒に使ってる。
身内から貰った記念品だから、大切に使ってる。
- 252 :バタコ ◆/VOrtiuQ :02/05/11 22:02
- ズィポーって俺が使うとなんかすぐ使えなくなっちゃうんだよね・・・
使い方が何か悪いのかなあ?それとも100均で買うのが悪?(ぼんびい
- 253 :名無し:02/05/11 22:11
- やべー
彼氏の大事にしてるジッポライター洗濯機にまわしてしまった。
これって大丈夫なの?
- 254 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/11 22:11
- >>252
100均のはオイルライターだろ。
安モンの粗悪ライターといっしょにしないでくれ。
パテントが切れたんで三流メーカーがここぞとばかりにガンガン作ってんだよ。
ちなみにジッポでも、使用するしないに関わらず、しばらく放置するとオイル無くなる。
- 255 :バタコ ◆/VOrtiuQ :02/05/11 22:15
- へ〜やっぱ100均じゃだめか
- 256 :バタコ ◆/VOrtiuQ :02/05/11 22:16
- まあいいや。100円ライター最高!!(ド貧)
- 257 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/11 22:16
- >>253
テクがあるなら、インサイドユニットのコットンを全部抜いて絞って乾燥させて 元に戻せばいい。
下手かますと 着火能力が下がる。
- 258 :名無しは20歳になってから:02/05/11 23:38
- ウイックってコンビニに売ってますかね?
- 259 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/11 23:49
- >>258
オイルか石くらいだろ。あっても。
ウイックはフツーなら使わないもんだからナー
- 260 :名無しは20歳になってから:02/05/11 23:57
- >>258
あるところもある。
- 261 :名無しは20歳になってから:02/05/12 00:16
- >>260 それを見つけるのは、なかなか至難の業である。
- 262 :名無し:02/05/12 00:44
- >>253
ありがと!綿を抜いて今乾かしてるよ。
- 263 :名無しは20歳になってから:02/05/12 00:53
- >>262ウイックのとうし方に気をつけてね。
- 264 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/12 01:26
- >>262
最近のやつだと コットンは化学繊維だから大丈夫だが、万が一、そのジッポがビンテージモノなら取り扱いに気をつけろ!
人体にやさしくない物質「アスベスト」を使用してるぞ!!
- 265 :名無しは20歳になってから :02/05/12 01:35
- ZIPPOでタバコに火をつけるしぐさってかっこえ〜!
あと匂いと閉める音もGoot!
男はショッポ!
- 266 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/12 01:45
- >>265
思っているほど 周りは見てないけどな。
- 267 :キャバ嬢:02/05/12 02:01
- >>265
でもそれブサイクがやると逆効果。手首にグリップきかせて閉められたひにゃ、悪いけど内心大爆笑。
風が強い日くらいかな、普通にありがたいのは。
- 268 :名無しは20歳になってから:02/05/12 02:06
- >>267お〜納得
- 269 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/12 02:23
- 実質的なジッポの長所は「壊れにくい」という点でしかない。残念だが・・・。
着火性能においても、ターボライターの方が優勢で、耐水構造である。
オイルの匂いも嫌いなヒトは多い。
ヒストリー、こだわり、質感、音などについては、フリークでもない限り、興味0だろう。
永久保証といっても、送料程度でより高い性能のライターがある昨今、こだわりがなけりゃ無意味。
オイラはこだわり派だが、興味ないヒトに見せつけるのは かなりリスキーなので気をつけろ!
- 270 :kanji:02/05/12 02:40
- 基本的に喫煙なんてものは、さりげないからカッコいんだろうよ。
- 271 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/12 02:50
- >>270
むかし、友人に もてもて野郎がいて、婦女子いわく、「さりげないしぐさが素敵!」なんだそうで・・・。
でも俺は知っている・・・
やつは常日頃から さりげないしぐさを研究しているのを!
世の中、そんな仕組みで動いてる。
- 272 :kanji:02/05/12 03:00
- 勉強しなきゃ、さり気なく勉強しなきゃっ!
- 273 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/12 06:15
- 分かりやすい一例があります。皆さん 世渡りの参考にしてください。
もてもて君が話し掛けてきました。
もて「おい、既出、オマエのそのジッポ、くるっとまわして着けるやつ、教えてくれよ」
既出「え、お前ジッポ持ってたっけ?」
もて「買ってきたんだよ」
既出「百円ライター派のくせに・・・まぁいいや これをこうやって・・・」
\\\数日後\\\
もてもて、婦女子の前で披露
婦女子「はぁーすぅごぉーい」
もてもて「既出のを見てただけだよ」
既出「・・・・・・・・・・・(わざわざその為に買って、自分から教えろって言ったくせに・・・)」
婦女子「きまってるよねぇ」
既出「・・・・・・・(まだまだだな)」
\\\更に数日後\\\
オイラが 何気なーく、無意識にジッポをくるっと回すと・・・
婦女子「うざっ!」
おーれーのーほーうーが、うーまーいーだーろーがー!!
$$$結論$$$
@世の中の全ての善悪は、顔の造形度で決まります。
A美形は 男女関わらず、影で「カッコよさ」「可愛さ」を日々鍛錬しています。
Bそのことは決して言いません
- 274 :名無しは20歳になってから:02/05/12 09:25
- >>273
確かに顔の良さで女の評価は変わる。
たまに喫茶店や電車内でカチャカチャ開けたり閉めたりしているガキが
いるけど絞め殺してやりたい気分。オレもZIPPO使っているがそういう
ガキがいるからうざく思う人も出てくる。
- 275 :名無しは20歳になってから:02/05/12 10:08
- ↑
でも、ジッポー買ったばかりの頃って、ついついやりたくなるんだよね、これ…。
- 276 :名無しは20歳になってから:02/05/12 20:21
- 懸賞モノ売っている店教えて!
- 277 :名無しは20歳になってから:02/05/14 15:16
- >>276
アメ横捜せば多数あるよ。確かにネットだと程度も相手も分からんから
怖いわなあ。
- 278 :さ:02/05/14 18:27
- アメ横なら美都だろ。
- 279 :ヘビースモーカー:02/05/14 18:32
- シルバーのジッポまた失った
3個目買おうかな?
- 280 :タバコ板マターリ住人 ◆9bsxjTk6 :02/05/14 18:34
- >>277
まあ、アメ横いけばいいものがあるのは分かるが、地方の人間が新幹線代
かけてまで逝くのはちと辛いな。かといって、俺の田舎じゃZippo売ってるような
粋な店ははっきり言って無いし。ネットででも、デジカメとかで細かい
部分まで撮ってくれれば程度ぐらいは分かるからいいんじゃないの?
- 281 :名無しは20歳になってから:02/05/15 01:27
- 漏れのZippoはシャア専用
お気に入りだけど、ちょっと恥ずかしい(藁
- 282 :名無しは20歳になってから :02/05/15 01:31
- ソリッドチタン#110買ったよ!
ホント軽い!
でも、蓋の開け閉めの音がカシャッと軽い。
これは、質量の小さいチタンだから仕方ないか。
- 283 :髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/05/15 01:38
- シャアってなんですか?
お祭りの射的でとった、ジッポもどき結構つかえます。
というか、かなりいいです。
- 284 :髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/05/15 01:41
- >>282
値引率わるくないですか?
チタン。
いくらでかいますた?
- 285 :281:02/05/15 01:46
- >>283
これ
http://www.ameyokomito.com/category/8_gundam_char_01.jpg
- 286 :髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/05/15 01:48
- >>285
ガンダムのシャアですか?僕は、ガンダムはよくわかりません・・・
画像、わざわざありがとうございます。
渋くてかっこいいですね。
- 287 :名無しは20歳になってから:02/05/15 02:06
- 282じゃないけどオレはチタン8000円までで買えたよ。オクだけど
- 288 :髭無しさん ◆e4SXd9vw :02/05/15 02:25
- >>287
本当ですか?さっそく逝ってきます。
8000円かぁ・・・。
羨ましい。
13000円で買おうとしてました。
13なら、結構安いほうだと思っていました。
- 289 :名無しは20歳になってから:02/05/15 02:49
- みと商事なら9800円で売ってるよチタン!
通販もあるぜよ
- 290 :名無しは20歳になってから:02/05/15 02:54
- >>281
漏れもシャァ専用。
自分と同世代の人間に見せると
わぁわぁ喜んでもらえるけど、
若い子に見せてもピンと来ないようで
「ふ〜ん」
って反応で終わっちゃうのがちと寂しいっすね。
ま、人に見せるために持ってる訳じゃないですけどね。
- 291 :名無しは20歳になってから:02/05/15 02:57
- 漏れは、ダチからもらった
ゲーセンパクリもんを、
つかっつているよ。
- 292 :うゆ:02/05/15 17:04
- 通販で\2,500のジッポー買ったのですが、保証証がついていませんでした。
で、今偽物と徹底検証みたいなサイトを見ていたところ、本物と同じようなのですが、
これって偽物なのでしょうか・・・。本物なのでしょうか・・・。
ケースもありませんでした。
- 293 :うゆ:02/05/15 17:15
- 店側によると、アメリカ直の物はケースと保証書はついてないとのことです
- 294 :名無しは20歳になってから:02/05/16 01:01
- >>276
ここにいくつかあったよ
http://www.zippo-ya.com/
- 295 :名無しは20歳になってから:02/05/16 09:45
- アメリカからの並行物でも、本体裏にオレンジのラベルシールと
共に、英語の保証書がついています。
ただセット物をバラした物だとついていないのかもしれません。
- 296 :名無しは20歳になってから:02/05/16 15:50
- >>287
奥ってアメ横の奥の方の店ですか??
- 297 :名無しは20歳になってから:02/05/16 16:21
- オークションだろ?w
- 298 :名無しは20歳になってから:02/05/17 10:51
- なるほど新品で8000円は破格だと思った
- 299 :名無しは20歳になってから:02/05/18 00:03
- もう殆どの人が知っていると思いますが
18日(土)の朝日新聞にZIPPO広告が掲載されるそうです。
関東以外もチャンと乗るのかチト不安・・・・
- 300 :名無しは20歳になってから:02/05/18 15:58
- 300ゲット!!
- 301 :名無しは20歳になってから:02/05/18 17:08
- 1933レプリカZ33注文したよ。
月曜日に届く予定で楽しみ。
あきらめかけていていてヤフオクも考えていたけど、
新品でまだ在庫あるとこあって良かった。
- 302 :名無しは20歳になってから:02/05/18 18:21
- ZIPPOって強風の日危なくねぇ?
俺、この前火が暴走してあせったんだけど。
- 303 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/18 18:45
- >>302
大丈夫、見た目派手だが 火傷をしたことは無い。
- 304 :名無しは20歳になってから:02/05/18 22:36
- >>302 確かに。
今日、ライトにやけどしました。
- 305 :名無しは20歳になってから:02/05/19 02:52
- 1932ReplicaFirstをかれこれ7年つかってるよん。
- 306 :名無しは20歳になってから:02/05/19 15:36
- >>302
火が指まできて、思わず取り落としたことがある。
でもやっぱりZIPPOが好きだぁ〜〜〜〜っ!!
- 307 :T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/19 16:57
- >>299
うちも朝日新聞なんですが、地方版です。でも、載っていませんでした・・・(宇津
- 308 :名無しは20歳になってから:02/05/19 23:20
- 色々なアメリカ映画を見てて思ったけど、
ライターを使うシーンって必ずZIPPOなんだよね。
なんでなんだ。
- 309 :名無しは20歳になってから:02/05/19 23:45
- >>308
そもそもアメリカに百円ライターみたいなのってあるのかねぇ〜。
- 310 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/20 00:40
- >>308
ZIPPOとは限らないんじゃないの?
ZIPPOのように見えても、ボトムの刻印を見ないと・・・。
つっても、まぁZIPPOだろうな。
- 311 :名無しは20歳になってから:02/05/20 08:33
- >>309
ありますよ。形は日本のと同じですが安全のため、一度押し込まないと
火がつかない仕組みになっていたのは関心しました。
- 312 :名無しは20歳になってから:02/05/20 08:36
- 270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
- 313 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/20 08:40
- >>311
あ!
そうだ!思い出した!
そーだよ、そんなのお土産にもらった。
向こうの子供のいたずら対策かな?
- 314 :名無しは20歳になってから:02/05/20 13:47
- みんなZIPPOどうやってつけとる?
そんなサイトあったら教えてぷりーず
- 315 :名無しは20歳になってから:02/05/20 15:06
- じっぽで火ぃつけると味が悪くなる。ってゆうか味が変わる。ってゆうか味が死ぬ
- 316 :名無しは20歳になってから:02/05/20 18:15
- >>315
こだわるな。かっこ悪いよ。
- 317 :な:02/05/20 20:10
- >>315
ガスライターにしろオイルライターにしろタバコに火をつけるなら匂いが
移らないように炎から放して着火すれば良いのでは?
それか温度の低いマッチにしたら?
- 318 :名無しは20歳になってから:02/05/21 00:23
- >>315
仕様です。
- 319 :301:02/05/21 00:31
- 今日、1933レプリカZ33届きました。
現行型である200系とか、
1937モデル230系なんかと比べると大きいです。
ケースが一体成型で無かったりして、現行型とだいぶ違います。
>>305
羨ましいです。
最近Zippoをコレクションしようと始めたばかりで、
その手始めにZ33というわけです。
Z33の在庫を探す過程でオリジナル1933をネット上で発見しましたが、
御値段、なんと1280000円。
Z32ファーストもグレイボックスなら、
新品未使用で2万〜3万ぐらいが相場とか。
Zippoも奥が深いです。
- 320 :名無しは20歳になってから:02/05/22 00:05
- >>319
以前調べた所、Z32レプリカもMIBで1万から5万と確かに値段に幅がありますね。
もちろん安いのは、海外の値段で$80後期の売れ残っていたウィンディの金
紙箱仕様ですが。5万は国内あるショップHPで値段が付いてました。
Z33レプリカも、ファーストとわざわざ書いてあるのは、セカンドを必ず
作ると言うことなのでしょうかね?
- 321 :名無しは20歳になってから:02/05/22 00:07
- 5/22は△ラウンジ △DTP △ファッション板の投票日です
たばこ板に支援してくれたお返しをしましょう。
トーナメントは住人参加型のお遊びです。
だから参加しないと楽しみは得られない。
他の板との交流、名物スレを読んだり、支援フラッシュを
楽しんだり、票読みや観戦したり、でも投票があってこそ
楽しめるんだよね。嫌煙荒らしも投票に行こうね。
皆様のご理解をよろしくお願いします。
本選の一回戦からはコード取得が義務化されました。
ここでコードを取ってください。
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
例 [[2ch32-adgjmpsv-y1]]
--------------投票例------------
[[2ch32-adgjmpsv-y1]]
<< >>板
当方○○ (自分の通信環境を記入:ADSL CATV 等)
「以下数行のコメントを付ける」
投票所板
http://live.2ch.net/vote/
- 322 :名無しは20歳になってから:02/05/22 00:50
- >>309
1ドルライター
- 323 :名無しは20歳になってから:02/05/22 01:47
- 最近欲しいZippoが沢山あって金欠気味。
吉牛とコーラでがんばるぞ!
- 324 :名無しは20歳になってから:02/05/22 02:00
- 漏れのziipoは鍔マーク入ってる
- 325 :名無しは20歳になってから:02/05/22 02:01
- >>324
「唾がついてる」の間違いぢゃないですか?
- 326 :名無しは20歳になってから:02/05/23 08:10
- 1932/33共出て直ぐに珍しいので購入したからイパーイ持ってるんですが
AHOO億とかで見ると凄い琴になってますね
誰か1932未使用品とスターリングフラットと交換してくれんかのう?(w
- 327 :名無しは20歳になってから:02/05/24 00:41
- お飾りにしとくのは勿体無いよ。
レプリカでもビンテージでも使いたおしてやらにゃ。
1932Firstの蝶番、ガタガタっす。
- 328 :名無しは20歳になってから:02/05/24 04:07
- (´ー`)y-~~ ZIPPOは好きなんだが、酔うとすぐなくしてしまう・・・
- 329 :名無しは20歳になってから:02/05/24 04:29
- >>327
いや実は、全部10個持ってるが未使用は3つしかない
6個は使い込んで使用不能の為お飾りで1個だけは現役で使ってます
使い込みの修理も無料なんですかね?
フリント磨耗とか
- 330 :名無しは20歳になってから:02/05/24 07:20
- >>329
もちろんZIPPOサービスでは無料で修理してくれますよ
- 331 :名無しは20歳になってから:02/05/24 08:16
- >>327
32のファーストは蝶番良く取れるみたいだからね。俺も一度取れたよ。
- 332 :名無しは20歳になってから:02/05/24 08:27
- まあ、あのヒンジはダミーだからね。
- 333 :名無しは20歳になってから:02/05/24 09:13
- 新婚旅行先の北海道で買った
北海道ローカル(な彫り物がしてある)のジッポ
これが壊れたりしたら
新しいのを買えばいいやと思って使い倒してるが
壊れんし、なくならん
まるで今のかみさんみたいだ
- 334 :名無しは20歳になってから:02/05/24 16:18
- >>333
私が最近使っているモデルは50年程昔のモデルなのでばあさん、いや
失礼バリバリのおばさんです。
じいさんから貰った形見なので酷使しながらも大切に使っています。
- 335 :名無しは2歳になってから:02/05/24 18:09
- ヒンジがガタガタなんだけど、そういうのもZippoに送れば
直してくれるの?
後、中の綿を抜いて送ったら綿も入れてくれる?
送った事ある人教えてください。
- 336 :名無しは20歳になってから:02/05/24 18:33
- >>335
そのむね、メモ書きにしておくればいいかと、、
- 337 :名無しは2歳になってから:02/05/24 18:39
- >336
そこまでしてくれるの!?
Zippoって凄いね。
- 338 :名無しは20歳になってから:02/05/25 01:58
- >>334
かっけー。よってage。
- 339 :名無しは20歳になってから:02/05/25 10:11
- 度派手な奴昨日店で見たけどありゃ何だっ?
ぴかぴかとレインボーカラーのやつ。
- 340 :名無しは20歳になってから:02/05/25 11:11
- >>334
1937あたりの当時物ですかな?
凄いですな
>>339
新しい奴です
アメ横で店員に聞いた所焼付け塗装か何かをしてるそうであのカラーは丈夫だそうです
- 341 :名無しは20歳になってから:02/05/25 13:41
- おすすめZIPPO教えて。
- 342 :名無しは20歳になってから:02/05/25 16:28
- >>341
個人的な意見として聞き流して下さい。
初めて買うなら200か250、奮発するならスターリングシルバーかチタン物。
最近出た物で人と変わった物が欲しければ銅Zippoかなあ。
柄物は自分が気に入った物なら良いと思うけど、はやりの物は飽きるのも
早いと思います。
- 343 :名無しは20歳になってから:02/05/26 06:34
- スターリングはどうだか…。最初のうちは無くす可能性が高いし…。
やっぱり200番でしょう。
- 344 :名無しは20歳になってから:02/05/26 17:53
- >>309
>>322
百円とか1ドルとかそんなに安くないよ。
少なくとも2ドル99ぐらいはするし、観光地とかだともう少し高いよ。
ちなみに形は日本と全く一緒。
たばこだって4ドルぐらいするんだから。(すべて10年前の話ですが)
- 345 :名無しは20歳になってから:02/05/27 04:35
- 鍔付きZIPPO初めてみたYo
古銭付きみたいな感じで可愛い鍔がくっ付いてた
- 346 :名無しは20歳になってから:02/05/27 08:03
- 綿契って入れたら確かに重くなったと思う
オイル漏れもなくなったし
スターリングより1933とかの方が音はいいかと
- 347 :名無しは20歳になってから:02/05/27 22:35
- >>337
バラバラになってしまったとしても保証してくれるよ。
- 348 :kanji:02/05/28 13:30
- この前雑誌で、「アンナミラーズ」のジッポを見たけど欲しいな。
- 349 :名無しは20歳になってから:02/05/28 20:55
- >>348
どんなジッポやねん……
想像もつかへんわ
- 350 :名無しは20歳になってから:02/05/28 21:52
- >>348
アクアシティーお台場のアンミラに行ってよし!
(俺は買った)
- 351 :kanji:02/05/29 00:06
- ああ、オレも行こう。。
- 352 :名無しは20歳になってから:02/05/29 00:24
- だいぶ前にいい感じのベトナムジッポを入手したんだけど、
中のフェルトが当時のままらしく厚みが現行の3倍くらいある。
めくってオイルを入れる?
・・・無理、メクレナイヨ(笑
- 353 :名無しは20歳になってから:02/05/29 02:46
- >>350
アクアシティのアンミラで討ってるの?
幾ら位ですか?禿げしくホスィ
同じ征服物?で神戸屋というかギャルゲーの神戸屋仕様の
奴ならあるんだけど(藁
ていうか集め出してしまったので金が幾らあっても足らん
スターリン3つも買ったり
すれ違いだが箱根逝ったりするガス代やベーよ(´Д`)マズ-
つうか曲がってる途中で吹っ飛んで1932が行方不明(鬱
- 354 :七誌@ナムジッポ狂:02/05/29 20:32
- >>352それは、フェルトじゃないと思うんですが..............。
たぶん、綿の代わりだと思いますよ。
それをとると、芯が入ってると思う。
ナムジッポは、そういうのか綿がはいってないものが多い。
自分で綿を入れましょう。
- 355 :352:02/05/29 20:58
- >354
一応奥のほうにちょこっとだけ綿が入ってるんですけどね。
そうかぁ〜
てことはコレは本物なのかなぁ?
偽でもいい味でてたからいいやと思って買ったんだけどね。
- 356 :七誌@ナムジッポ狂:02/05/29 21:35
- >てことはコレは本物なのかなぁ?
ていうか、あっちからきたものということについては、
そういえるかと思う。
彫などはなんともいえないが、日本の物の90l位は、贋物と思う。
自分自身、確証があるものは4つだけだし..........。
- 357 :352:02/05/29 23:00
- 難しいですよね。真贋見分けるのって。
現地買い付け隊から直に買ったものなので
「向こうから来た」と言う意味では本物でしょうけどね。
ネットにもあんまりVIETNAMジッポに関して詳しく載ってるところも無いし。
む〜。
まぁ気に入ってるからイイや。
ちなみに娼婦の絵が彫ってありまふ。
- 358 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/29 23:11
- >>357
ベトナム戦争当事のジッポを 所構わず見つけてきて、ベトナム彫りして「ベトナムジッポ」に仕立て上げるらしい。
オイラは逆に、ベトナムジッポキライ。
- 359 :七誌@ナムジッポ狂:02/05/29 23:31
- >>357そうね!気に入ってればいいんじゃないかと思う。
俺のは、認識番号と名前、所属部隊の入ったもので、
リアルすぎるが、これこそ本物。
霊がついてたらどうしよう
なんちったりして。
HP作りたいが、時間がないYO〜
>>358その話は聞いたことあるし、実際のそうだと思うよ。
まぁ好き嫌いはその人自身だから...................。
でも、このごろオクに出てるもの、作りひどい。
- 360 :名無しは20歳になってから:02/05/29 23:52
- 等級ハソズで売ってるのはどうよ?
一応ベトナム物だそうだが
漏れはえちぃなゲームのZIPPO集めてますが何か?
懸賞もののZIPPOに至ってはゲーム何個買い漁った事か(藁えない
- 361 :七誌@ナムジッポ狂:02/05/30 00:23
- >>360見てないが贋物でしょうどうせ。
物マガのも、贋物なんですよ。
- 362 :既出上等 ◆JapanRv. :02/05/30 00:26
- >>360
等級ハソズが直接探し出して売ってる訳じゃないから、信憑性は露店レベルと思われ。それでなくても鑑定眼なんかないと思う。
インチキ卸し業者が「コレ、本物のベトナムジッポアルヨ」って言われりゃ、ハイそーですかで終了。
「正真正銘のベトナムジッポ」と銘打ったとしても、等級ハソズは 一応善意の第三者なので、古買行為に問われることはありません。
結局は自分の鑑定眼。
- 363 :名無しは20歳になってから:02/05/30 02:34
- いや〜ベトナムで売っていたZIPPOなら多数ありますが私。
本体は本物ですよもちろん。10年ほど前に行った時に偽者が出回って
いて本物はないと分かっていたので、数箇所で叩きまくり、ただみたい
な値段で買いました。
日本で、それとまったく同じのを五万、十万とかで店頭で見ると
アホかボケェ!と言いたくなりますな。
- 364 :サン・ラ:02/05/30 07:21
- でも、雁作であっても、ベースが本物のZIPPOだったら、また許せるけどね。
- 365 :名無しは20歳になってから:02/05/30 16:23
- ケースとインナーの製造月が違うというのは普通なんですかね?
- 366 :サン・ラ:02/05/30 18:44
- はい、普通です。インサイドのほうが先行している場合が多いです。
- 367 :名無しは20歳になってから:02/05/30 19:32
- そうなんだ。
なんか合わせてみたくなってきた。
- 368 :七誌@ナムジッポ狂:02/05/30 20:40
- >>363 5マソ!10マソ!
1マソでも、買わん。
見てるとよってくる店員が、「これは米兵が...........」とうんちくをたれる店があったが、
聞いててお笑い。
よくあんな贋物に「よくそこまで言うよ」ということが何回もあった。
ベトナムに行ったときまで言われたときは、どうしようかと思ったが、
はげしくわらっておしまいにしといたよ。
- 369 :名無しは20歳になってから:02/06/01 04:00
- シャキン!!
- 370 :名無しは20歳になってから:02/06/01 04:05
- シュボ
- 371 :名無しは20歳になってから:02/06/01 04:06
- シャキン
- 372 :名無しは20歳になってから:02/06/01 04:07
- ( ゚∀゚)y─〜〜ウマー
- 373 :名無しは20歳になってから:02/06/01 04:25
- ウマ━━━━━━━━━(゚∀゚)y-~~~~~━━━━━━━━━ !!!!!
- 374 :名無しは20歳になってから:02/06/01 08:14
- >368
30個程で、全部で日本円で15000円位でした。
何個かは本体も偽物、しかし刻印といい全く興味のない人なら
騙される位の出来映えでしたよ。
- 375 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/01 18:39
- ニセモノといえば、ちょい前、親がハワイ土産で「ディカプリオのサイン入りポスター」なるものを買ってきた。
ママン「見て見て、ディカプリオのサイン入りポスター、サイン入りよ!」
既出「ふーん、でもなんで額縁入りなの?」
ママン「本物のサインよ!丸めただけなわけないじゃない」
既出「は??」
ママン「だから、ほ・ん・も・の」
既出「何が本物?・・・チョット待て、いくらだったコレ、2千円くらい?」
ママン「5万円したのよ」
既出「5・・・アンタ・・・いや確かにこのサイン、印刷じゃないけどさ・・・アンタ、店のオッサンのサインと区別できんのかよ?」
ママン「大丈夫、鑑定書付だから本物よ」
既出「その鑑定書ごと偽モンなんだよ!よめねーだろ アンタ!そもそも誰が鑑定してんだよ!」
ママン「でもディカプリオ来たって言ってたよ」
既出「言っただけだろ、そりゃハワイにディカプリオは行ったかもしれない、そしてその店に行った事は1%はあるかもしれない。
が・・・ディカプリオはサインしないことで有名なんだよ、その前提で奇跡的にもらったとして、そんな大事なサインを何で極東の訳わからん馬の骨に・・・」
オイラにもダマサレDNA、入っているのか?
- 376 :kanji:02/06/01 19:49
- 案見ら行って、ジッポ買ったんだけど、シリアルナンバーが入ってるんだね。
「番号は・・」って、聞かれたから、型番があるのかと思った。
- 377 :七誌@ナムジッポ狂:02/06/02 02:51
- >>374私も、あちらを訪れた時買いました。
なかなかいい物も見ましたが、やっぱ違います。
ボトムのサインは良いんだけどやっぱり角の処理が違いますよね。
私の友達にも、だまされていた、かわいそうな人が居ました。
そのときは、どのように教えてあげようか、困ったモンです。
今でもあちらにはあるんでしょうかね?本物
- 378 :名無しは20歳になってから:02/06/02 20:54
- ソリッドカッパー、何時になったら出るんだよ。
そろそろのはずなんだけど、誰か情報持ってませんか?
- 379 :名無しは20歳になってから:02/06/03 02:08
- スレ違いだがバイク板であったんだがレッドバロンで使ってやろうと企んでますが
此れはレプリカでしょうか?
取り合えずZIPPOがオリジナルならホスィんですが
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44020125
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17352234
- 380 :な:02/06/03 13:33
- >>378
ソリッドカッパー6月中旬だよ。このあいだ美都から予約のメール返信でいってた。
- 381 :378:02/06/03 20:36
- >>380
サンクス!
銅メッキなんかも使っていて、
銅色気に入ってるから欲しいんです。
- 382 :名無しは20歳になってから:02/06/03 21:06
- スペクトラムは物によって、塗装のあたり外れが大きい気がする。
- 383 :な:02/06/04 07:47
- >>378ソリッドカッパー美都に昨日入荷おれは今日買いに行ってくるよ。
- 384 :な:02/06/04 07:49
- >>378 http://www.ameyokomito.com/
- 385 :名無しは20歳になってから:02/06/04 14:55
- 銅入荷ですかあ〜41しるばー予約もかねて行くかなあ。
- 386 :な:02/06/04 19:24
- 銅ジッポ買ってきた。当然だが十円玉の匂いがする。色合いも最高。
銅がやわらかい金属だからかもしれないけど他の素材のものより
ブラッシュ仕上げがざらざらする感じですな。
銅だから使いこめば色合いが変わっていくんでしょうかね?
でも柔らかいだけに荒い使い方したくないなぁ。ジーンズのコインポケットとか
もう入れられない気がする。でもそれじゃジッポのウリののタフネスさの
意味ねぇや。
- 387 :378:02/06/05 20:52
- 今日、美都に注文入れたよ!
なさん、情報サンクス。
- 388 :サン・ラ:02/06/05 20:53
- カナダジッポーのオンタリオ工場が閉鎖の模様。
- 389 :な:02/06/05 22:38
- サン・ラさんひょっとしてWE LOVE ZIPPOにいない?
- 390 :サン・ラ:02/06/05 22:51
- >>389
いますが、何か?
しかし、まさかここでそのHPの名前に出会うとは…。
- 391 :マイセラ:02/06/05 23:00
- デュポンってなんであんなに高いの..?
- 392 :ケイゾ:02/06/06 12:48
- >>390やっぱり居たんですか。
きっとこの名前ならWE LOVE ZIPPIOで誰か解る筈。
- 393 :サン・ラ:02/06/06 14:31
- >>392
すみません、実は謎がよくわからないのですが…。
DQNで須磨祖…。
- 394 :サン・ラ:02/06/06 14:35
- >>390
と思ったら、ばっちり名前が出てましたね。確認ミスで度々失礼しました!
- 395 :名無しは20歳になってから:02/06/06 21:54
- ちょっと質問。
¥2500で買ったzippoなんだが、
ピカピカしすぎてカコワルイので、味出しの仕方教えて。
- 396 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/06 21:58
- >>395
ミラー仕上げは、意外にピカピカ具合が長持ちするよ。
無理に使用感出すより、大事に使い込んだほうが、いいと思う。
教科書通りのコメントでスマン。
- 397 :名無しは20歳になってから:02/06/06 22:08
- 5351のレザージッポ
カコイイ!!
- 398 :名無しは20歳になってから:02/06/06 22:25
- 漏れは木ジポイイとオモフ
- 399 :ケイゾ:02/06/07 00:02
- むかし砂にジッポをぶち込んで細かな傷をつけて味を出す人がいたらしい。
自分はやっぱり大事に使ってやりたいですね。
- 400 :サン・ラ:02/06/07 02:46
- あるホームページで、200番に紙鑢をかけて、メッキを全部剥がしてしまった、というのを見たことがあるが…。
- 401 :名無しは20歳になってから:02/06/07 03:05
- >>400
漏れは耐水で削って心中剥き出しにしましたが何か?
その後別のZIPPOでケースを炙るとスペクトラルチックになっていい感じになりますた
やりすぎると飯盒等の様にススだらけになる罠
- 402 :禁止!総帥@ ◆ckT34o3o :02/06/07 03:55
- アスファルトで削る。コンクリの塀でけずる。適度にへこます。
ジッポマニアに見せたら、5万で売ってくれと言われた。
1000円なのに....上手く傷ついたよ。やってみれ
中身でばれるが。
- 403 :名無しは20歳になってから:02/06/07 04:07
- やっちまった・・・
便所でクソしてたら胸ポケのzippoがするりと抜け落ちやがった・・・
割り箸で掴もうとしたんだが下痢気味だったんで便器の底が見えない。
結局手づかみしたよ・・・
- 404 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/07 06:17
- >>402
>ジッポマニアに見せたら、5万で売ってくれと言われた
そんなアフォな・・・
- 405 :名無しは20歳になってから:02/06/07 06:41
- >>403
漏れも便所でないが宗雄ポケットにいれてバイクでふわわ`位で走ってて
飛ばした事ならある
国道なんで引き返すの大変だったがどうにか戻ってきたらぺちゃんこになってた(鬱
>>404
ぢつはフリマとかで1千円で買った奴が1941とか1937のオリジナルだったとか
漏れは1932セカンドレプリカの中古300円と
1932レプリカファースト新品2つを2300円で買ったYO(w
なんか角張っててでかいから売れねーとか言ってた
流石に売主に正直悪かったと思ふ
一番廉価のZIPPOでもアスファルトで削ったり凹ますといい感じにはなる罠
でも5万なんて出せん罠普通
漏れはいただきじゃんがりあんってゲームのZIPPOが御気に入り
誰か中古でもいいから売ってくれないかね?
すれ違いすまそ
- 406 :名無しは20歳になってから:02/06/07 08:47
- 塩水に一週間ケースのみを付ける・・・・その後ピカールで軽くこする。
いい味でますぜ。
- 407 :名無しは20歳になってから:02/06/07 10:45
- WeLoveZippoって???
- 408 :名無しは20歳になってから:02/06/07 12:29
- ヤフーで検索してごらん
- 409 :ケイゾ:02/06/07 12:37
- 少しスレが活発になってきたなぁ。よってあげ
- 410 :名無しは20歳になってから:02/06/07 12:56
- ZIPPO通販で買えるHPとかない?
忙しくて買えない。
- 411 :名無しは20歳になってから:02/06/07 14:46
- >>410 美都で買えば?上のほうにアドレス載ってるはず。
チタンジッポがハードボイルドで憧れるけれど、
音がいまいちって噂なので買おうかどうか迷い中。
読んでる最中の小説で、ヤクザが使ってるんだよなぁ(w
- 412 :サン・ラ:02/06/07 17:25
- >>410
純粋に音で選ぶのでしたら、250番がいい音を出すものが多いような気がしますよ。
- 413 :名無しは20歳になってから:02/06/07 18:10
- サン・ラさんありがとうございます。
♯250が音がいいって、初めて知りました。
やっぱり、ブラスを基材に使っているものがいいのですかねぇ。
’41タイプにも憧れていたりして・・・悩むのが楽しい;;
- 414 :名無しは20歳になってから:02/06/07 20:27
- 銀めっきのジッポが、いつのまにか黒ずんでしまうのですが、
スターリングシルバーのジッポも同じようになりますか?
それとも、メッキとスターリングシルバーでは変色の仕方が
異なるのでしょうか?
持っている人、教えてください。
- 415 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/07 21:57
- >>405
>ぢつはフリマとかで1千円で買った奴が1941とか1937のオリジナルだったとか
まぢかよ!
その年代なら「美品」程度でも十万はかてーぞ!
つーか、1937を8万で買った俺の立場は?
- 416 :ケイゾ:02/06/07 22:22
- >>414
なるよ。
もしきれいにしたいならタバコの灰に水つけて磨いてみ。
みんなZIPPOのケース空ける時の音ってどう聞こえる?
俺は『チン!!』って聞こえるんだが。
- 417 :サン・ラ:02/06/07 22:48
- >>414
俺は「キン!!」と聴こえる。
- 418 :名無しは20歳になってから:02/06/07 22:56
- チンていう音のと
カッていう音のがある。
中には閉じる時のほうがいい音の出るやつもあるな。
- 419 :七誌@ナムジッポ狂:02/06/07 23:50
- 「カッ・チーン」
「チーン」の所が、微妙に響くのもあり。
- 420 :378:02/06/08 01:01
- ソリッドカッパー#161届きました。
今、オイル入れて一服してます。
- 421 :名無しは20歳になってから:02/06/08 02:19
- ジーンズ生地のZippo店で見たが、三色ともいい感じ。
- 422 :名無し:02/06/08 03:16
- >>414
私のもスターリングシルバーだけどなります。
銀は空気中の硫黄と酸化反応して硫化銀になるので
黒くなります。
黒ずんでも味わいがあるのでそのままで使っていますが、
気になるなら、磨くのがいいですね。
でも、メッキですといつかはがれてしまうので、ハガティ
社のシルバークリーンで還元するといいと思います。
ミニなら800円で東急ハンズなどで購入できます。
追記
同社のシルバーポリッシュなら(磨く事になりますが)、
抗酸化効果が在るそうですが、その化学反応機構は解
りません。
- 423 :名無しは20歳になってから:02/06/08 04:45
- すいませんが、
200番と、250番のZIPPOの違いは何ですか?
HPでいろいろ見たのですが特に違いが無いように思えまして・・
- 424 :423:02/06/08 05:07
- すいません、もう一つ質問です。
スターリングシルバーは音がイマイチだと聞いたのですが
同じ素材?のスパイラルハートシリーズも
音はイマイチなのでしょうか?
ここのスパイラルハートにしようか、
自分の生まれた年と月が同じ200番か、250番にしようか
悩んでいます。
http://www.ameyokomito.com/category/cat_sv.htm
- 425 :名無しは20歳になってから:02/06/08 05:41
- >>405
フリマやahooオクで稀にレア物だと知らずにシュピーソする出品者がいるんだ罠
- 426 :サン・ラ:02/06/08 08:25
- >>423
200番は、「ブラッシュ・クローム」と呼ばれ、全体にクロームメッキを施した後、表裏両面に左右に流れるようなヘアラインを入れたもの。ザラザラした手触り。
これに対して250番は、「ハイポリッシュ・クローム」と呼ばれ、鏡面加工が施してあります。
スパイラルハートに関しては良く分からん(藁
- 427 :414:02/06/08 11:16
- >>416
>>422
レスありがとうございます。
硫化銀なんですか、あの色は。
今のところ黒ずんだまま使っていますが、
今度、ハンズでシルバークリーンを買って使ってみます。
銀の柔らかい光沢が戻るといいなぁ・・・
- 428 :名無しは20歳になってから:02/06/08 12:13
- >>427
そんなもの買わなくても、炭酸の入っている飲み物なら何でもいいから
外のケースだけ外して、漬けてごらん。
シルバー系の物はこれで指輪でも何でも綺麗になるよ。
その後、水洗いをお忘れ無く。
- 429 :名無しは20歳になってから:02/06/08 13:49
- う…今フリマでアポロ11号\2,000で買ってしまった…。
これ…本物だよな…
- 430 :名無しは20歳になってから:02/06/08 16:19
- >>429
USポスタルの物なら2000円で売っていたけど、本物なら凄いことだなあ。
- 431 :429:02/06/08 17:15
- ベトナムなら詳しいんだけど…こいつの真贋ポイントってどこ?
間違いないとは思うんだが…
- 432 :名無しは20歳になってから:02/06/08 17:22
- 祭りで取った中国製のジッポ型のヤツを2ヶ月使ってる。
ちょっと使ったら壊れるだろうって思ってたんだけど、
意外に壊れない。
- 433 :名無しは20歳になってから:02/06/08 17:52
- 中国製のぱちもんなんて、絶対にほしくないぞ〜
んなもん、捨てちまえ!
- 434 :名無しは20歳になってから:02/06/08 17:59
- >>433
思い入れがあるのれす。。
- 435 :名無しは20歳になってから:02/06/08 18:03
- じゃ、しょうがないか・・・
しかし、中国製なんて、嫌だ嫌だ!中国嫌い!
- 436 :名無しは20歳になってから:02/06/08 18:09
- チンッ
ジュポッ
チリチリ
ガチャッ
スー
ハー
ウマ〜
- 437 :名無しは20歳になってから:02/06/08 19:16
- (-。-)y-゚゚゚
- 438 :名無しは20歳になってから:02/06/08 19:17
- ( ゚Д゚)y─┛~~
- 439 :ケイゾ:02/06/08 21:30
- ほのぼのしてるな。
次にレスした人が今後のZIPPOネタを考えてください。とか言ってみる。
- 440 :名無しは20歳になってから:02/06/08 22:35
- Vsロンソンってのはどうよ?
- 441 :名無しは20歳になってから:02/06/08 23:25
- ジッポに一番似合うタバコ何だと思う?
あくまで個人の感性で判断して。
- 442 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/08 23:41
- >>441
まるぼろ
自分が吸ってるから
- 443 :ケイゾ:02/06/08 23:43
- スタンダード過ぎて悪いが、ラッキーストライクとかかな。
高価なタバコより廉価なものの方が似合う気がする。
- 444 :名無しは20歳になってから:02/06/08 23:54
- 純銀製のZIPPOの音は悪いのですか?
- 445 :名無しは20歳になってから:02/06/09 00:16
- タバコ、お酒はダメなんですけど部屋にお香を焚く時用や、いざと言う時用に
ジッポを買いたいのですけど(あと、ジーンズの色落ちの為にも。。
オイルの入れ方や、その他もろもろの初心者向けの解説HPは知りませんですしょうか?
yahooとかでも探したのですけどいまいち解らないものだったもので。。
それと、フリマとかよく行くので、そーゆートコで買う場合の注意点等ありましたら
よろしくおねがいします。
- 446 :名無しは20歳になってから:02/06/09 00:39
- 何気にechoとzippoが似合う気がする。
あの、ガビガビに光っているアルミ紙とクロームメッキがクリソツ。
- 447 :名無しは20歳になってから:02/06/09 01:03
- >>445
あとカラフルなろうそくに火を付ける時にも使うつもりですね?
- 448 :422:02/06/09 01:16
- >>428
確かに炭酸水には、還元作用が在りますが、
チオ硫酸ナトリウムになりますと、銀を溶かします。
- 449 : :02/06/09 01:30
- 質問なんですが、ZIPPOの刻印が入ってなくて、
底にも横にもマルボロの彫刻が入ってるんですが
これはパチもんですか?
絶対パチもんだと思うんですが意外に作りもしっかりしてるし
親父が使っていた十数年物です。マルボロ社が自分で作ったって事は・・・ないよなァ・・・
- 450 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/09 01:36
- >>449
マルボロの懸賞で当たったジッポを持っているが、当然、ジッポ製。
でも、ニセモノでもいいではないか。
ちなみに、
×=マルボロ社
○=フィルップモリス
- 451 :429:02/06/09 01:40
- >449
パチモンですな。しかし、親父さんが10数年使用ってのは本物なんか
どうでも良くなる価値。大事にしなっせ。
- 452 :429:02/06/09 01:41
- てか、誰かApoloの鑑定ポイントを…いっそのこと写真うpするか
- 453 :449:02/06/09 01:44
- パチモンに見えないくらいイイ感じがするので
当たり前すぎることを聞いてしまいました( ´△`) アァ-
>>ちなみに、
>>×=マルボロ社
>>○=フィルップモリス
マルボロ社ってなんだ・・・逝ってきます
- 454 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/09 01:46
- つーか、エラソーに言ったオレも間違えてる
馬鹿にされる前にテメーで修正
×=フィルップモリス
○=フィリップモリス
- 455 :名無しは20歳になってから:02/06/09 02:36
- >>444
誰かわかる方いませんか?
>>424も
- 456 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/09 02:44
- >>444
スターリングシルバーの15-S5を持ってる奴を知ってるが、確か音は悪かった気がする。
個体差かもよ。
自分なら、バースデイジッポの200番。
- 457 :名無しは20歳になってから:02/06/09 05:53
- 空港で貰ったMILD SEVENのZIPPO持ってる。
青色で底にSAROME CHINAって彫ってある奴です。
- 458 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:00
- >>457
それがどうしたの?
あ、偽者なのは確定ね。
- 459 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:02
- >>458
は?
喧嘩売ってんの?
- 460 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:09
- >>458
コラ、逃げんなよ、出てこい。
- 461 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:24
- >>458
おい、そっちから粉かけといて逃げか?
いい加減にしろよ、お前。
- 462 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:25
- >>458
ま、いいや。
じゃぁね、小心者君。
- 463 :458:02/06/09 06:27
- >>462
なに一人で切れてんの?
- 464 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:29
- >>459-462
ハ,,ハ
~(,,(,,゚ω゚)ィョゥィョゥ
- 465 :名無しは20歳になってから:02/06/09 06:29
- >>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
>>459-462
- 466 :名無しは20歳になってから:02/06/09 07:07
- 朝から暇な連中がいるもんだなあ(笑)
さあ今日も16時間労働に行ってこよっと!
Zippoの話題に戻るけど、銅はチタンよりも開閉音が
とても良い気がする。
- 467 :名無しは20歳になってから:02/06/09 10:52
- いやあ、’41レプ、手に馴染むねェ。
側面がフラットな感じがとってもよい。
音もいいし、文句なしの傑作だなァ、これ。
河童もカコイイね。渋い。
- 468 :名無しは20歳になってから:02/06/09 11:43
- >466
それは硬度の問題。スチールよりステンレスの方が硬い=音が高い。
純銅で作ってもあーいう音は出ねえんですよ。ベネチアングラスで
Zippoを作ったらいい音するだろうなあ…誰か自作してくれよ。
- 469 :名無しは20歳になってから:02/06/09 11:49
- >>468
いまいち意味がわからないんだが・・・
あーいう音ってどういう音?
- 470 :名無しは20歳になってから:02/06/09 11:59
- 材質で音は決まるってこった
- 471 :名無しは20歳になってから:02/06/09 12:30
- 戦時中のスチール製のジッポとか、
’46〜7年のニッケル製のジッポなんかは、
いったいどういう音がするんだろう。
やっぱ、ブラス製のノーマルより音悪いのかな?
- 472 :名無しは20歳になってから:02/06/09 12:34
- 材料板で聞くのが早いが。Ni系ステンレスとCr系では音がぜんぜん
違う筈。
- 473 :名無しは20歳になってから:02/06/09 13:38
- 漏れの知っている範囲では
ノーマルの音が一番ジッポらしい。
チン! ジボッ・・・ ガチャッ! って音がする。
41レプリカもノーマルと同じで、ジッポらしい音。
クラッケル塗装のやつは、ちょっと済んだ音になる。
チン!じゃなくて リン!って感じ。
- 474 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/09 14:16
- 朝鮮戦争時代の「鉄製」は、音が悪い。
- 475 :名無しは20歳になってから:02/06/09 14:45
- 鉄は音が悪いのか・・・なにげに納得
- 476 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/09 14:54
- >>475
その頃の鉄はポーラススチール(粗悪鉄)。
「粗悪」とくりゃ、音はいいはずない。
材質も重要だが、ユニットのゆがみ、ケースにつけた張り物の有無、スプリングなどでもずいぶん変わるファクターだと思われる。
- 477 :名無しは20歳になってから:02/06/09 15:17
- なるほど・・・鉄といっても質も悪いんですね。
音といえば、ケースの形なども、微妙に関係ありそう。
- 478 :ジッポー最高!:02/06/09 15:58
- ジッポー最高!
めっちゃ音のイイやつ持っているけれど('41タイプ)、
そいつは、音を聞くためだけに使わずに保存してある(w
普段使うのは♯200のメッキをサンドペーパーで剥がしたやつ。
真鍮臭いのが欠点だけれど、こいつもなかなかイイ音している。
ルックスに痺れて音に酔い、オイルの匂いにクラクラ。
ジッポー最高!
- 479 :ケイゾ:02/06/09 17:08
- ジッポの灯芯ってどの位の周期で代えてる?
- 480 :サン・ラ:02/06/09 17:22
- 特に決まってはいないけど、芯の掃除はよくする。一週間に一度くらいかな?
で、すり減ってきたら、芯をちょん切る。その繰り返しで、芯が5センチよりみじかくなったら交換。
俺の200番、かれこれ10年くらい使っているが、今までで3回位しか芯を変えてない。
その位はもちます。
- 481 :名無しは20歳になってから:02/06/09 18:05
- ZIPPOに限らず、どのライターも音が気になるみたいね。
今日ドンキホーテでヤクザ系の人がデュポンのライターの音チェックを
10個ぐらいやっていたよ。
- 482 :名無しは20歳になってから:02/06/09 18:45
- 893じゃないレスよ。
- 483 :名無しは20歳になってから:02/06/09 19:35
- >>481
やくざってまだデュポンなんか使ってるのか(w
- 484 :名無しは20歳になってから:02/06/09 19:45
- >>481
ヤクザなのにドンキホーテで買ってるってのが泣かせるな。
あ〜、41レプのスターリング買うぞ。
スターリングだと音悪いだろうけどね。 まぁ、使いこむぞ。
- 485 :えてきち:02/06/09 19:57
- 初めてのZIPPOを購入して一年半たつのですが、
突然点かなくなりました。
オイル入れても石替えてもつきません(泣)。
これって『壊れた』ってことなんでしょか?
初心者なのでこんな質問してスマソ。
どなたか教えて下さいです。
- 486 :名無しは20歳になってから:02/06/09 20:00
- 俺の100YenZippoホント可愛いよ。
夜、外で煙草吸ってたんだけど、イキナリ石切れたんだよ。
しゃーねぇ、帰るか。帰ったら
雷と共に集中豪雨だよ。笑ったね、マジで。
次の日、間違ってZippoセンタクしちゃったけど
- 487 :名無しは20歳になってから:02/06/09 20:13
- >>485
ウイック(芯)に、煤がこびりついている可能性あり。
綿棒にジッポオイルを含ませて、それでウイックの側面(着火面)を
きれいになるまで拭いてやると、再生するかも。
- 488 :名無しは20歳になってから:02/06/09 20:15
- >486
その100円zippoは本物なのかと小一時間(以下略)
- 489 :えてきち:02/06/09 20:19
- 487さん.. ありがとうございます。
でもどやったら芯の側面が拭けるんですか??
マジ知らなくてすみませんっ。ぺこり
- 490 :名無しは20歳になってから:02/06/09 21:08
- やっぱスリムの火の付きが悪いのは漏れのだけじゃなかったんだ。
付きやすくする方法とかないですか?
- 491 :名無しは20歳になってから:02/06/09 21:36
- 過去ログに答えあったような質問だな
- 492 :名無しは20歳になってから:02/06/09 22:40
- ジッポ1000円以内で書いたインですけど
買えますか?フリマとかじゃなしに。
明日空いてるんで、都内ならとんでけるので良い情報をお教え下さい。
- 493 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:24
- age
- 494 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:30
- >>492
ドンキーで安いジッポ買ったら
でも、知っている人だと値段すぐバレるよ。(笑)
- 495 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:35
- >>494
びっくりドンキーでも行けってか?
- 496 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:38
- >>495
笑。
ドン・キホーテのことです。
- 497 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:40
- >>489
風防の隙間から綿棒を突っ込んで、芯の側面をゴシゴシこすると
けっこう真っ黒になると思うよ。
とくに、火花が飛んでくる部分を念入りにこすると多少回復すると思う。
- 498 :名無しは20歳になってから:02/06/09 23:56
- ドンキーですかぁ。ホント金欠なんでそうしようかなぁ。
それとも、リサイクルショップいくかなぁ。
はたまた、ゲームセンターでがんばろうかなぁ。
獲得確立の高いゲームしりませんか?(笑
- 499 :名無しは20歳になってから:02/06/10 00:27
- Zippoは、アメ横かドブ板だよ。
美都なんか、纏め買いしたくなるよね、あそこは。
- 500 :名無しは20歳になってから:02/06/10 00:28
- 500ジッポ
- 501 :名無しは20歳になってから:02/06/10 01:17
- ジッポ激渋
- 502 :名無しは20歳になってから:02/06/10 02:29
- 純銀製ZIPPOの良いところって何処?
音は悪いけど、ココがイイよっ!!みたいなのないんですか?
あと、純銀って事は酸化したり錆びないの?
- 503 :名無しは20歳になってから:02/06/10 02:58
- そりゃ、銀特有の柔らかい光沢の美しさでしょ。
美しさだけならメッキでも十分だが
純銀のほうがものとしての価値が高い。これも魅力のひとつ。
使わないでいると黒ずんで来ます。手入れは必須。
- 504 :名無しは20歳になってから:02/06/10 04:18
- age
- 505 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/10 06:55
- >>502
銀自体が腐食金属なので、黒ずむのは宿命。
悲観するほどでもないが。
- 506 :キム丸:02/06/10 09:52
- 常にピカピカ状態にしたいコレクターはすっこんでろ!
- 507 :名無しは20歳になってから:02/06/10 11:04
- どっちでもええやん
- 508 :名無しは20歳になってから:02/06/10 11:13
- うちの付近なかなかジッポうってないんだけど みんな専門店以外でどこで買ってる? どこに売ってる?
- 509 :名無しは20歳になってから:02/06/10 11:17
- 100円ショップでジッポーかいましたよ
- 510 :名無しは20歳になってから:02/06/10 11:51
- あれはまじものじゃないでしょ
- 511 :名無しは20歳になってから:02/06/10 11:58
- アメ横のあの安い所の場所わすれちゃったんだけど 誰かわかりやすくレクチャーしてください
- 512 :名無しは20歳になってから:02/06/10 12:30
- センタービルの反対方向駅側の高架下
- 513 :ケイゾ:02/06/10 12:36
- あの安い店=美都商事
- 514 :サン・ラ:02/06/10 16:46
- 御徒町駅の改札を出たらすぐに右に曲がる。しばらく逝くと首都高がある。そこの十字路にある紫のビル、ディスカウントショップ「多慶屋」。
ここが一番安いと思う。200FBが何と税込み1,000円だった!
- 515 :七誌@ナムジッポ狂:02/06/10 17:16
- ア○ワー○ドでも980円つうのがありました。
- 516 :名無しは20歳になってから:02/06/10 17:17
- >>506
言葉は悪いが正論ですNE
32ファーストですが普通に使ってるYO
お陰で32の角が丸くなってきたり鍍金が禿てきていい感じだけど
愛着が湧いて無くすのが怖いけどね
- 517 :名無しは20歳になってから:02/06/10 17:22
- 100円で釣った クレーンのゲームで
- 518 :名無しは20歳になってから:02/06/10 18:01
- ピカピカに磨いてケースにしまっておくのも勿体無い気がする。
ところでZippo職人っているの?
- 519 :Zippo職人:02/06/10 18:25
- 呼んだ?
- 520 :名無しは20歳になってから:02/06/10 18:37
- ZIPPOに焼きいれたらいい感じの色になったが
何故か人の手形が浮かんできたんです…(w
こうなんていうか汚れた車に手をつけたみたいな感じで
それ以来オカ板チックな事に巻き込まれるし…
- 521 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/10 18:52
- いつも思うがジッポをジーンズのコインポケットに入れると
ヒンジがすぐに逝ってしまうのが早い気がする。
- 522 :サン・ラ:02/06/10 22:20
- >>521
確かに。私の1975年製の200番も、今年の初めにヒンジ交換したのに、もうガタガタ(w
でも、それも「味」の一つかと。
- 523 :名無しは20歳になってから:02/06/11 00:47
- うん。材質上、圧力にはそう強くねんだよな。これはしょうがないよ。
- 524 :名無しは20歳になってから:02/06/11 01:03
- ずーっと、気になってることがあるんだけど。
15〜20年ほど前の物に比べて最近のZIPPOって火の勢いが
弱くなったような気がします??。
以前の物はウイックの材質や束ね方も違ってたのも一因かな?
それとも、オイルの原料や配合が変わったとか?
どなたか教えてください。。。
- 525 :名無しは20歳になってから:02/06/11 02:09
- >>524
昔のウィックの材質はアスベストだったけど、最近のはグラスファイバー。
多孔質のアスベストの方がオイルを多く吸い込むので、火力が強いのでは?
- 526 :名無しは20歳になってから:02/06/11 02:19
- 俺のZIPPO…ボトムの刻印が上下逆だ(笑)
ま、火が着けばいいのか、It Works! ヽ(´▽`)ノ
- 527 :名無しは20歳になってから:02/06/11 02:23
- >>526
それはまた、強力にアメリカンな仕様ですね(w
- 528 :名無しは20歳になってから:02/06/11 04:26
- >527
ライターに限らんが、
・アメリカ製品は、機能に不可欠な部分以外の細かい作りはいいかげん。
・日本製品は、細かい部分まで精密な作り。
・どこぞの国は、重要な部分すらいいかげんな作り。
と言えると思う。
- 529 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/11 05:53
- >>525
アスベストの方が、火力強いのか・・・。
ウチの1937、めっほう弱火。
古すぎんだな。
- 530 :名無しは20歳になってから:02/06/11 05:56
- 漏れは気恥ずかしくて、人前で「カキーン」なんてできないんだけど
あのオイルの香りと耐風性能は魅力的。
というわけで、サイレントZIPPOとかって無いの?
- 531 :名無しは20歳になってから:02/06/11 08:25
- >524
オイルの仕様変更も多少影響していると思われます。
昔のは、入れすぎると漏れて皮膚が弱い人だと腫れてる人がいましたし。
- 532 :名無しは20歳になってから:02/06/11 12:50
- >>528
なるほどー わかりやすいなァ ( ゚з゚)y−・~~
- 533 :名無しは20歳になってから:02/06/11 20:40
- >>526
頼む、俺に売ってくれ!
- 534 :名無しは20歳になってから:02/06/11 20:45
- レア物好きだね(w
- 535 :名無しは20歳になってから:02/06/11 21:28
- >>530
普通の♯200番あたりのzippoを買ってきて、
ビニールテープを巻きつけて消音仕様で使うというのはどうだ?
- 536 :524:02/06/11 23:14
- >>525,>>531 さん
おぉ、なるほどそうでしたか、有り難う御座います。。。
特に525さんの言われている、ウィックは銅線のような物で
補強(?)の為か、巻かれていない、古い物のことでしょうか
それなら、何本か保存してあるので、機会があれば試してみ
ようかと思います。。。
- 537 :524:02/06/11 23:20
- >>530
全体になめし革を巻いた物や、パイプに使われる高級な木で、
カバーされた物もありますから、それらを使ってみたらいかがですか?
それに焼き付け塗装の物の多くは、「ガシッ」位の音なので、ご希望に
添うのではないでしょうか?
- 538 :526:02/06/11 23:30
- >>527
貰い物のハーレーZIPPOなんですけどね、
違和感があったので兄貴のZIPPO(銀の15番)や
知人のZIPPO見たらあらまあ、逆やんかって(笑)
>>533
おーぷんざぷらいす(笑)
傷だらけで一部真鍮の地肌むき出しだぞ。ヽ(´▽`)ノ
- 539 :サン・ラ:02/06/11 23:59
- 何年製ですか?
- 540 :526:02/06/12 00:35
- >>539
IXのC だから…93年3月製造ですね。
って本気ですか?(汗)
表面は
HARLEY-DAVIDSON HISTORY
The 85th Commemoration
1903-1988
ってなコトが書かれて(彫られて)います。
ハーレーのエンブレムは一度剥がれたので付け直し( ´▽`)
俺の持ってるZIPPOはこれしかない( ;д;)
- 541 :526(追記):02/06/12 00:40
- ベースは#200でしょう(笑)
- 542 :名無しは20歳になってから:02/06/12 00:46
- zippo5個持ってる。
どれもありふれたものだけれど。
- 543 :名無しは20歳になってから:02/06/12 04:53
- ボトムの刻印が上下逆?。
それって、ヒンジを左に観て(仮に)逆向きって事かな?
それだったら、手元の20個ばかりのを見たけど、5個ほ
ど在ったけど、違う意味なのかな?(W
- 544 :526:02/06/12 06:06
- >>543
そうそれ!まさにその通り(笑)
今まで15個ほど買ったけど(全部なくしたり盗まれたり)
15/20かあ、結構多いんですな( ゚∀゚)
- 545 :526(おおっとぉ!):02/06/12 06:17
- ↑一行抜けてた(汗)
今までそういうの見たこと無かったから<刻印逆打ち
逝ってきます・・・・・・ヘ( ´・ω・`)ノ
- 546 :名無しは20歳になってから:02/06/12 12:23
- あれれ、
オイラの♯200も、よく見りゃ、逆刻印だったよ。
喜んでいいのかな・・・
- 547 :サン・ラ:02/06/12 15:54
- というか、ボトムの刻印は、ヒンジを取り付ける前に入れられるので、刻印の上下はZIPPO社としてはあまり気にしていない様です。
ちなみに、41レプリカの販売用初回ロットは、逆刻印が多いですね。
- 548 :名無しは20歳になってから:02/06/12 16:03
- ほえー、漏れの41は普通の刻印だな。
- 549 :名無しは20歳になってから:02/06/12 19:35
- zippo かっこいい
- 550 :名無しは20歳になってから:02/06/12 20:30
- 1941買ったけど、
風防のホールが8で、通常品だったよ。
ケースは今年1月、インサイドは今年2月。
- 551 :名無しは20歳になってから:02/06/12 20:59
- >>550 それはおかしいね。工場の都合でそうなることもあるのかな?
- 552 :名無しは20歳になってから:02/06/13 02:09
- ソリッドカッパーのzippo持ってるんだけれど、
ケースは2001年製なのに
インサートは90年代のものが付いていたよ。
さすがアメリカだと感心しちゃったりして(w
- 553 :名無しは20歳になってから:02/06/13 02:30
- 数字と記号の?(XVI)2重製造年が入ってるんですが
ついでに月が真ん中でZIPPOが左側刻印で上のZIPPOMFG…(略)が
無いんですが
- 554 :名無しは20歳になってから:02/06/13 02:47
- >>553
それは極めてパチモノ臭いけれど、
本物だったら、凄くレアモノでないかい?
- 555 :名無しは20歳になってから:02/06/13 02:48
- 555zippo
- 556 :ZOY:02/06/13 02:53
- おぉ!!新スレ立ってたんですね。
しかも550もレスがあるし・・・
前スレが消えて以来この板に来てなかったんで全然気付きませんでした・・・
サン・ラさん、ナムジッポ狂さん、ご無沙汰してます。
これからはちょくちょく寄らさせて頂きます。
>>553
2000年モデルは2重年号の物が在るんですよ。
詳しくはこちらで・・・
ttp://aleph.que.ne.jp/zippo/zippoparts.htm
- 557 :名無しは20歳になってから:02/06/13 02:57
- >>556
そうなんだ〜。勉強になっちゃった。
- 558 :ZOY:02/06/13 03:01
- >>557
いわゆるミレニアムモデルって奴ですね。
- 559 :名無しは20歳になってから:02/06/13 03:07
- ZOYさん情報ありがとう。
- 560 :名無しは20歳になってから:02/06/13 08:10
- 1941形のスターリングシルバーが出るらしいけど、
いくらくらいするんだろ
マルカイのhpではオープンプライスになってた
1.5kくらいかなあ
- 561 :名無しは20歳になってから:02/06/13 08:25
- >>560
激安店でも二マン以上は・・・・と販売価格聞いた気がする。
- 562 :サン・ラ:02/06/13 08:39
- ZOYさん
あら〜、すっごくお久しぶりです!!その後、足の調子は如何ですか?
- 563 :ZOY:02/06/13 10:01
- >>562 サン・ラさん
足じゃ無くて右手っす・・・
まだソリッドチタン製ボルトが2本入ったままですが、(一年取り出さないらしい)
日常生活には不自由ない位には復活してきました。
その節は、お騒がせしました。
ところで'41レプリカのソリッドチタンが出たら欲しいと思ってるんですけど、出ないかな・・・?
- 564 :名無しは20歳になってから:02/06/13 10:41
- >>560
いくらなんだろーねー。
もう美都に予約してしまったけど、値段が心配。
- 565 :僕ありりん。(,, ・∀・) ◆6e7seTTA :02/06/13 16:01
- このトリップはここで1レスだけの生命なの。。。.:+:(,, ・∀・).:+:
- 566 :名無しは20歳になってから:02/06/13 17:20
- ありりん・・・
zippoは#250が音がイイってほんとだね (^.^)
- 567 :名無しは20歳になってから:02/06/13 17:45
- コンテンポー使っている人いる?ZIPPO社のガスライターなんだけど…。
- 568 :七誌@ナムジッポ狂:02/06/13 18:36
- 大盛況ですね!
- 569 :サン・ラ:02/06/13 20:14
- >>567
持ってはいますが、おっかなくて使えない…(^^)ゞ
- 570 :ill:02/06/13 21:14
- 今度スリムタイプのZIPPOを買おうと思ってるのですが何かお勧めとかありますか?
なるべくシンプルなデザインで
- 571 :名無しは20歳になってから:02/06/13 21:55
- 金張りのミラーフィニッシュはどうっすか?
- 572 :1932:02/06/13 22:08
- 詳しい方へ質問&コレクターの方は見てみて下さい。
私のいくつか持っているZIPPOの中に変な物が1つだけあります。
でも、普通ある物かは分かりません。
どんな物かと言うと、
インサイドユニットの(名前が分からない)回転するヤスリ部分の中心と
蓋を空ける部分のパーツで骨のような形をした物の中心を
固定しているハトメパンチの部分が違う方向から止めてあります。
それ以外の物は十数個ありますが全て左方向に蓋を跳ね上げると
正面から打ち付けているような感じになります。
皆さんの持っている物はどうですか??
同じような人がいれば安心なんですが…。
宜しくお願い致します。
- 573 :550:02/06/14 00:57
- 結局エラー品だったみたいです。
交換ということになりました。
>>552
自分のソリッドカッパー確認してみたら、
インサートは2000年でした。
ソリッドカッパーはインサートは銅メッキされているけど、
在庫していたインサートを改めて作り直したんだろうか?
謎は深まる?
- 574 :552:02/06/14 01:13
- >>573
すまん、俺のインサートの年代
よく見たら2000年だった。
あなたのと一緒ですね。
あの銅メッキの色合いからして、
ローズゴールドモデルに使っていたインサートの余りモノを
流用したんじゃないかと疑っとります。
- 575 :月に疲れたピエロ ◆uZIPpOac :02/06/14 02:10
- このトリップはここで1レスだけの生命なの。。。.:+:(,, ・∀・).:+:
- 576 :名無しは20歳になってから:02/06/14 08:21
- >>574
インサートと言えばブラスの修理に出したら、中身普通の奴の新品が
入って戻されてきました。何か書き加えておけばよかったよ。
- 577 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/14 11:01
- このところ使いこん出るけどソリッド・カッパーケース酸化しないな。
やっぱコーティングついてんのかなぁ・・・?
>>563
>まだソリッドチタン製ボルトが2本入ったままですが、
激藁。
- 578 :名無しは20歳になってから:02/06/14 12:38
-
>>577
ソリッドカパーはコーディング無しのような気がするけれどね〜、
実際どうなんでしょ。
ハンドサンディングと謳っているだけあって、
ヤスリ目が普通の200番よりも、淵の方まで余分にに付いているので、
持った時にザラザラした感触を指に感じるところがイイ!
- 579 :名無しは20歳になってから:02/06/14 14:13
- この前、ホームセンターでジッポ買ったら
ミレニアム・モデルだった。
ちょっと嬉しかった。
- 580 :名無しは20歳になってから:02/06/14 16:30
- zippo最高!!!
- 581 :名無しは20歳になってから:02/06/14 21:11
- ”俺様” が、ウザい。何処のページとは言わんが。
- 582 :名無しは20歳になってから:02/06/14 22:57
- 41ジッポ最高です
- 583 :sage:02/06/15 00:20
- >>581
We Love ZIPPOでしょ?
- 584 :sage:02/06/15 00:20
- >>581
We Love ZIPPOでしょ?
- 585 :ZOY:02/06/15 02:19
- >>577 >>578
ソリッドカッパー、コーティングしてあると思いますよ。
と言うのも、漏れもソリッドカッパーのアンティークフィニッシュを持ってますけど、
このアンティークフィニッシュというのは、ソリッドカッパーを1回真っ黒に染めてから、
表面を荒らす加工をしてるようですが(ケースの中は真っ黒のまま)
暫く使っていても、ポケットの中で擦れる角の部分も買った時と殆ど変化がありません。
コーティングしていなければ、表面の素材が柔らかい銅なので、
角の部分が直ぐにピカピカになってしまうと思うのですが・・・
それに表面の艶がよく見ると金属の光沢では無く、樹脂の艶っぽくないですか?
- 586 :名無しは20歳になってから:02/06/15 02:43
- >>585
ワシの持っているノーマルのソリッドカッパーはノンコーティングじゃ。
- 587 :サン・ラ:02/06/15 07:26
- ハンディライトが生産停止という噂を聞きましたが本当ですか?
- 588 :名無しは20歳になってから:02/06/15 09:10
- 懸賞のプルオーバーが家に三着届いた。
青が二つあるけどかなり色合いが違う。
- 589 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/15 13:47
- >>585
まさかケネコット社のやつですか?
- 590 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/15 13:47
- >>585間違った>>586だった
- 591 : :02/06/15 15:06
- モレは2001年モデルのFireZippo使ってる。
だいぶ塗装が剥げてきてボロボロになってきた。。。鬱
- 592 :名無しは20歳になってから:02/06/15 15:48
- オーッ!またジッポを地面に落として傷を付けてしまったぜ!! 鬱
- 593 :名無しは20歳になってから:02/06/15 17:59
- >>589
そのケネコット社のやつというのは、何でしょうか?
残念ながら、普通の、10円玉の新品みたいな色のソリッド・カッパーです。
内側も同じ色をしていますから、素のままのソリッドだと思います。
まだ色は新品同様に近いですが、
部分的には微妙に変色が始まっております。
- 594 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/15 23:28
- >>593
ケネコット社のヤツってのは60〜70年代(あやふやでスマソ)にケネコット社が
別注で製作した純銅のケース(ソリッドカッパー)があったんですよ。
今回発売した銅ジッポはそのリメイクなんですよ。
たしかあれにはコーティング無しだったはずなんで。
ちなみに今ではケネコットのはプレミアものでもしもってたらすごいなぁと
思ったんですわ。
- 595 :593:02/06/15 23:40
- >>594
そんなに深い歴史があったんですか。
勉強になりましたm(__)m
て言うことは今のものはレプリカみたいなものだったんですね。
ちゃんと使い込んでやらないと。
- 596 :名無しは20歳になってから:02/06/16 01:26
- 上記のやり取りが気になってマルカイに問い合わせてみたら、
ソリッドカッパーとソリッドブラスはすべて錆止めのコーティングが施されてるって言ってたよ。
だから586のソリッドカッパーはコーティングされてるんじゃない?
- 597 :名無しは20歳になってから:02/06/16 01:37
- そうなんですか?
触った感じはコーティングがないような気がしたが・・・
よほど薄いコーティングなのでしょうかね。
- 598 :名無しは20歳になってから:02/06/16 03:05
- ジッポにはまりますた。
- 599 :名無しは20歳になってから:02/06/16 05:01
- 河童落とした・・・・かなりへこんだ
- 600 :名無しは20歳になってから:02/06/16 10:46
- 600zippo( ゚з゚)y−・~~
- 601 :名無しは20歳になってから:02/06/16 10:48
- ジッポはなぜ落ちやすいのか!!
つるつるスベスベしてるから!?
- 602 :サン・ラ:02/06/16 11:18
- ハンディライトも製造中止だそうで…。
欝。
- 603 :名無しは20歳になってから:02/06/16 11:27
- ソリッド・タイタン
- 604 :ZOY:02/06/16 12:15
- >>593 >>594
確か、ケネコット社は銅鋼材を製造してる会社で、
何かの記念に自社の鋼材を使って作らせたんですよね?
画像はこちら
ttp://www.tokiotrading.co.jp/ZIPPO/h-218.htm
- 605 :ZOY:02/06/16 12:26
- こんなの見つけてきたんですけど、
これって既に発売されてるんですかねぇ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ソリッド・カッパー・ジッポーのリリース・・・ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
かつては「ケネコット社」のプロモーション・ジッポーで有名な
ソリッド・カッパーのジッポーのリリースが実現しそうです。ケースは
ソリッド・カッパー(純銅)に表面処理を施し、「ローズゴールド」の風合いに
なっていますが、インサイドはあの「ケネコット」を彷彿させる紛れもない純銅の色、
またインサイドユニットもローズ・ゴールドのあのカラーリングです。
フラットのボトムにはうれしい左上に「Copper」のロゴ、ケースの厚みもかなり厚く、
ずっしりとくる重量感はまるで純銀のようです。発売は5月以降の予定だそうですが
日本先行発売で、これもまた海外のコレクターにとっては垂涎のジッポーになりそうです。
- 606 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/16 14:47
- >>606
それが今回のソリッドカッパーだと思われ。
ちょっとテキストの内容が違うけど。
以下マルカイのテキスト。
>1960年代に生産された純銅製ケースを再現しました。
>銅が柔らかいため、表面の BRUSH FINISH は1点ずつ
>手作業にて制作されています。
>ボトムには銅製ケースを現す“COPPER”の文字が刻印されています。
>また、中のインサイドユニットはローズゴールドで仕上げられています。
- 607 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/16 14:48
- まただよ>>605なのに>>606だ。鬱。
- 608 :名無しは20歳になってから:02/06/16 14:58
- ソリッドカッパー渋いな
- 609 :サン・ラ:02/06/16 16:06
- 最新の「monoマガジン」によると、カナダ・オンタリオ工場の閉鎖は今年7月31日だそうです。
今日、上野のアメ横に行ってきましたが、店によっては在庫がまだまだあるそうですよ。
- 610 :名無しは20歳になってから:02/06/16 17:55
- >>603
なんかロボットに変形しそうだな
- 611 :名無しは20歳になってから:02/06/16 18:02
- レギュラーのZIPPOで色落ちするヤシの色が落ちて心中剥き出しになりましたが何か?
参加禿しい
- 612 :名無しは20歳になってから:02/06/16 18:05
- ガスのジッポってないの?
- 613 :名無しは20歳になってから:02/06/16 21:54
- >>611
真鍮って、独特の金属臭がしない?
俺の200番、真鍮の臭いが指についてちょっと困ってるんだけど・・・・・
- 614 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/16 22:07
- オイルの匂いが嫌いだとか、ほっといたらすぐオイル切れになるとか、真鍮がクセーとか、そういうのを含めてジッポだと思う。
ジッポより優れたライターならいくらでもあるし。
ジッポをどんどん進化させるとジッポじゃなくなるぞ。
気に触ったらごめんな。
- 615 :名無しは20歳になってから:02/06/16 23:03
- 最近多いんだよね〜エセZIPPO好き
- 616 :名無しは20歳になってから:02/06/16 23:38
- ↑発見
- 617 :名無しは20歳になってから:02/06/17 01:19
- >615-616
黙ってろこのスレ汚し。
Wind proofなら、やっぱガスライターの方が優れてんだよなあ。
トラサルディのかっちょいいやつもらった。でもなんか、Zippoに
比べると、一吸い目が味気ないの。最初オイルの匂いがしないと
不満なんだよなあ。
- 618 :ZOY:02/06/17 01:43
- >>606
もう店頭に並んでるんですね。
早速美○商事行って買ってこよう。
- 619 :名無しは20歳になってから:02/06/17 03:42
- 数年前、友人に貰ったジッポでずっと使ってきたんですが、
どの程度の価値の物なのか教えて下さい。
つや消しタイプではなく、底はくぼんでいて、
A zippo (ローマ数字で)12
NIAGALA FALLS, ONTARIO
とあります。分かる方、宜しくお願いします。
- 620 :ZOY:02/06/17 04:15
- >>619
’96年1月製造のカナディアンジッポですね。
漏れ自身カナディアンは無知なので、価値は分かりません。
普通に手に入る物だと思うけど・・・
- 621 :619:02/06/17 04:24
- >>620
どうも有難うございます。
自分では、「ナイアガラの滝」…ひょっとして珍しいんじゃないの?
とか思ってました。普通に手に入る物だということで、少し残念ですが
大切にしていきます。
- 622 :名無しは20歳になってから:02/06/17 05:08
- ベトナムの落とした・゚・(ノД`)・゚・。
- 623 :名無しは20歳になってから:02/06/17 08:25
- >>619
質屋か専門店持っていけば値段分かると思うけど多分がっかりすると思う。
それにしてもバカモノマガジンがカナダジッポー煽っているから勘違いする
奴がこれから増えるんだろうな・・・
- 624 :名無しは20歳になってから:02/06/17 09:53
- ジッポのオイルの補充の仕方教えてください
- 625 :名無しは20歳になってから:02/06/17 09:54
- もっていくなら、質屋はやめとけ
質屋というのは、プレミアというものは認めてくれない
実質的な価値しか判断してくれないから
たとえ1933モデルであっても、使い古しのzippoだから100円、、、とかな
- 626 :カネ○:02/06/17 10:37
- >>624
http://www.zippoclub.com/zippo/info/info.html
メンテの仕方も見とけ。
http://www.rakuten.co.jp/ueno-okadaya/img100453658.jpeg
↓関連スレ(つうか過去ログくらい見ろ)
上野アメ横 美都商事
http://www.ameyokomito.com/
★ZIPPO CLUB★
http://www.zippoclub.com/
【楽天市場】上野オカダヤ
http://www.rakuten.co.jp/ueno-okadaya/
Birva ZIPPO Store
http://www.birva.com/zippo/
【BAROCKHAUS】
http://www.barockhaus.co.jp/
ZIKKU亭
http://www.iijnet.or.jp/datacross/zikkutei/
●ヴィンテージZippo専門店<ジッポー屋>●
http://www.zippo-ya.com/
NAKAMURA ZIPPO FANTASY
http://www.zipponakamura.com/
Smoking Accessory LA PIERRE
http://www.lapierre.co.jp/
Zippo Shop DARUMAYA
http://www.interq.or.jp/sun/darumaya/index.htm
zippo-shoppers.com
http://www.zippo-shoppers.com/
ZIPPO JAPAN
http://www.zippo-japan.com/
ZIPPO.COM
http://www.zippolighter.com/
- 627 :カネ○:02/06/17 10:41
- >>622
泣くな。ベトナムは俺のポケットの中に(略
- 628 :名無しは20歳になってから:02/06/17 11:11
- >>625
都内の某質屋
ただの200番が2000円で買ってくれたよ。
- 629 :名無しは20歳になってから:02/06/17 15:21
- ゼロハリジッポー48000円!!
・・・・・・俺には買えない
- 630 : ◆ZiPpoUFE :02/06/17 17:21
- ジッポで火をつける・・・
たばこがうまいなぁ。
- 631 :名無しは20歳になってから:02/06/17 19:17
- >>628
それは無いとオモワレ
普通の200は定価3千円きるはず
>>629
ゼロハリって何?
- 632 :名無しは20歳になってから:02/06/17 19:34
- ゼロハリントンっていう、アルミ製旅行かばんで有名なメーカー
- 633 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/17 22:55
- やっぱ41レプリカ最高!
- 634 :ZOY:02/06/17 23:47
- >>632
それはゼロハリバートンでしょ!と突っ込んでみるテスト
http://www.penbag.com/zero/photo/new/09/cem-pb01.jpg
- 635 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/18 00:36
- >>632
>>634
ワロタね
- 636 :名無しは20歳になってから:02/06/18 04:00
- >>429
高すぎる!!いくら手間かかっていようとも俺はいらないなあ。
- 637 :名無しは20歳になってから:02/06/18 06:38
- 早く41レプリカのスターリングシルバー欲しい。
- 638 :名無しは20歳になってから:02/06/18 08:06
- http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.mh?url=/yume/286968/422578&shop=%CC%B4%A4%DF%A4%C4%A4%B1%C2%E2%A1%A1ONLINE+SHOPPING&surl=yume&sv=2
- 639 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/18 08:14
- >>638
日本製でありながら、「日本に上陸しました」ってのが笑った。
言いたいことは分るけどね。
- 640 :名無しは20歳になってから:02/06/18 14:32
- >>638
実際にこれ使ってる人っている?
いいんかな?
- 641 :名無しは20歳になってから:02/06/18 14:37
- ただの雰囲気でせう
- 642 :名無しは20歳になってから:02/06/18 14:41
- >>640
傷が良く付きます(泣)ブルーの持ってるけど付属のタッチペンで
塗るのですが。
- 643 :名無しは20歳になってから:02/06/18 15:42
- 日曜日に水戸で河童頼んだんだけど通販速いね(´Д`;)у〜
昨日入金したと思ったらもうついてるんですが
ちなみに河童はコートしてるみたいです
アンティークシリーズの色落ち注意みたいな小さいメモ見たいのに
コートしてるよーみたいな事書いてありました
アンティークゴールドのコート?はピカールで落ちるので(馬鹿
河童もやってみようかな?
- 644 :名無しは20歳になってから:02/06/18 17:28
- 俺の持っているソリッド河童、音がいまいちなんだよね。
何でだろ?
河童持っている人達、音はどないでっか?
- 645 :名無しは20歳になってから:02/06/18 21:24
- 河童のコート剥奪完了
結果 手触りが良くなった以外特に変化無し
但しポケットに入れて使用した場合十円玉のようになるとオモワレ
音に関してはスターリングに近いと思いますが
スターリングもそうですが材質に混ぜ物が少ない物ほど音が悪くないですか?
- 646 :644:02/06/18 21:48
- >>645
そうそう、俺もスターリングに似ていると思った。
なるほど、素材の純度とかも音に関係してそうだね。
銅だから、もっと鋭い音が出ると思っていたけれど、
パカッって感じの、色気のない音で開くので、少しがっかり・・・
- 647 :名無しは20歳になってから:02/06/18 21:55
- >>645
コーティングって、どうやって取りましたか?
コンパウンドかなにかで、磨けばいいのでしょうか?
- 648 :名無しは20歳になってから:02/06/18 21:57
- あ、ピカールって書いてあった。スマソ。
- 649 :Mr.マターリ:02/06/18 22:09
- >648
何?!磨いたら頭がピカール。(藁
- 650 :645:02/06/18 22:17
- 河童のコートを剥がすのは味を出したい人以外はお勧めできません
既に先の書き込みからこのカキコ迄の間で指紋が酸化し始めていました
コートを剥がすと早い内に十円玉仕様になってしまうかと
ちなみにうちの河童はチンって感じですね
スターリングはヂンって感じ
- 651 :Mr.マターリ:02/06/18 22:36
- 河童の頭の皿の部分だけ剥すのが一番笑えると思う。
- 652 :名無しは20歳になってから:02/06/18 22:37
- ワロタ
- 653 :名無しは20歳になってから:02/06/18 22:38
- どうせなら頭の皿だけ剥がさないほうが目立つかも
- 654 :644:02/06/18 23:53
- >>650
そんなにすぐ酸化してしまうんですか。
止めたほうがいいかな・・・
あなたの河童はチンていう音がするんですか。うらやますいな。
おれのはパカッだもの・・・鬱です。
- 655 :645:02/06/19 00:52
- 河童のコートを剥がした645ですがもし河童のコートを剥がす予定の人はレス下さい
不束者の漏れですが経過報告しようかと思います
ちなみに漏れの河童は更に耐水ペパーにて鏡面可しました(ぉ
- 656 :名無しは20歳になってから:02/06/19 01:05
- >>654
漏れのはカッパって音がするよ
- 657 :名無しは20歳になってから:02/06/19 01:30
- ここはネタ・小噺かよ(w
- 658 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/19 16:57
- 今日は珍しく、ジッポの火の着きが悪い。
オイル入れ過ぎちゃったみたい。
- 659 : ◆iFAm0kg2 :02/06/19 21:57
- オイルのいれ過ぎ~~・━y( ̄▽ ̄)気をつけなきゃね
- 660 :名無しは20歳になってから:02/06/19 23:43
- オイルちゅるちゅる
みんなどういう目安でオイル入れてる?
- 661 :こうた:02/06/20 00:13
- 初心者の質問なんですが、ジッポってどこでタダで修理してくれるんですか?
最近父さんが死んじゃって、遺品整理してたら出てきたんですけど、
なんかフタがカタカタ言ってるんですよ。
開けたらちゃんとzippoって彫ってあったんでまがいもんではないと思いますが・・・。
何も保証書とかもないんですけど、大丈夫ですかね?
下らない質問ですみません。お願いします。
- 662 :名無しは20歳になってから:02/06/20 00:42
- >>661
ZIPPOの日本サービスにて修理してくれます
保証書が無くても保証書が無い理由(貴方の場合形見として出てきた等)
を記載したメモ等をZIPPOと一緒に送れば平気です
送りは自腹ですが返送はサービス持ちですが定形外郵便だと思われます
形見で大事なら送る時に簡易書留で返送してもらうなら
350円分の切手を同封されると良いかと
発送は郵便以外は受け付けてくれないみたいですので御注意
- 663 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/20 05:59
- >>660
フェルトからオイルが染み出てきたら、インサイドユニットのまま振って余分なオイルを捨てる。
- 664 : ◆iFAm0kg2 :02/06/20 12:39
- フェルトの上からオイル注入~~・━y( ̄▽ ̄)ジットリ湿ったらはい終了
- 665 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/20 18:26
- あげぇ
- 666 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/20 19:01
- オイルを適量入れるのって、難しいなぁ。
- 667 :こうた:02/06/20 21:50
- 662さんこんな質問に答えてくださってありがとうございます。
それでは近いうちに送って直してもらいます。
本当にありがとうございました。
- 668 :名無しは20歳になってから:02/06/21 04:16
- 今日ダイソーのライター買いました、んで感想。イイ!!!!
- 669 :名無しは20歳になってから:02/06/21 12:42
- zippoってドラエモン柄ある?
ドラエモン好きな奴がいるんだけど
- 670 :名無しは20歳になってから:02/06/21 13:00
- ためしあげ
- 671 :名無しは20歳になってから:02/06/21 14:58
- 645だけど河童もう10円玉色になってしまいますた
- 672 :名無しは20歳になってから:02/06/21 15:02
- >>671
まあ、あれだ。
空気中の酸素と反応して酸化銅になったわけだ。
Cu + O2 = CuO ってやつだな。
ところで、酢やレモン汁、タバスコがあるだろ?
あれに漬けるんだよ。もちろん中身は外してな。
多分元の色に戻る。まあやってみれ。保障はせんが。
- 673 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/21 18:50
- >>671
かっこいい?
- 674 :名無しは20歳になってから:02/06/21 18:54
- 645ですがわざとやったんですが(w
イイ感じですYO
このまま使い続ければ味でまくりかと
河童のコート剥がして綺麗に保ちたいなら車の塗装用コンパウンドかピカ-ルで
磨いた方が安全かと
タバスコ等でやると中まで逝きます
- 675 :名無しは20歳になってから:02/06/21 19:00
- 今度、名駅の有花里に行こうと思うんですが、
ホムペに載っている地図がお粗末すぎて無事、
たどり着けない気がします。誰か行き方を
分かりやすく説明してください。
名駅までは行けます
- 676 :名無しは20歳になってから:02/06/22 14:55
- 有花里ってどうよ??
品揃え・値段・店長・サービスとか。
- 677 :名無しは20歳になってから:02/06/22 14:57
- Zメンどくせー100円ライター
- 678 :名無しは20歳になってから:02/06/22 16:04
- 100円ライターは哀れみを感じる。
パチンコ屋、競馬場、にいる背中に哀愁を感じる親父によく似合う。
マッチで火をつける方が遙かにかっこいい〜・・ただ薄い奴でなく
きちんとしたボックスマッチで。
- 679 :名無しは20歳になってから:02/06/22 16:24
- >>678
そのマッチ、屋外ではどこに捨ててるの?
- 680 :名無しは20歳になってから:02/06/22 17:07
- >>679
気になるなら携帯灰皿へ。
普通に捨てても、田舎ならOKなんじゃない?
- 681 :名無しは20歳になってから:02/06/22 17:37
- >田舎ならOKなんじゃない?
なんで田舎ならええんじゃーー T△T
田舎を馬鹿にしてないか
- 682 :680:02/06/22 17:50
- >>681
いや、マッチって全部土に還りそうだし、
まわりにちゃんと土のあるところなら良いかと。
土を探すのが難しいような所だと、
排水溝を詰まらすとかの悪さするかなって思いました。
ちなみに、私は田舎者です。
田舎勝負では負ける気がしませんよ?
- 683 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/22 18:25
- んだんだ、田舎ならマッチも土に帰るべ。
田舎で歩きタバコ禁止しても、あんまり意味無いし。
- 684 :ブッチ:02/06/22 18:30
- 私ジッポの方が美味しいので
ずっと使ってるんやけど
たまに「女がジッポっていかつい」って言われます…
やっぱ、そうなんですかね??
- 685 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/22 19:05
- >>684
ドバッと、使ってやってちょうだい。
女性のジッポ使いも粋だね。
- 686 :675:02/06/22 19:36
- 今日行ってきました。全然迷わなかったです。
初めてジッポを買いました。
んで、他にジッポが売っているようなところは、
ハンズやらロフト程度にしか行ったことがないので
迷ってしまうほど種類がある印象を受けました。
店員の方も丁寧だったと思います、はい。
割と開けた雰囲気でしたよ。入りやすかった。
- 687 :名無しは20歳になってから:02/06/22 19:53
- 角の尖った32年モデル持ってるけど
これって後で33年に訂正されたってこと?
- 688 :名無しは20歳になってから:02/06/22 20:12
- そうだよ、確か。記憶があいまいだけど、そんな感じ。
- 689 :ケイゾ ◆siY8Zz.s :02/06/22 22:34
- 俺もカッパー研磨してみたけど、もとの酸化防止処理コーティングのせいで
本来の銅の色がちがっていたみたい。
磨いたらコレぞ銅という色が出てきた。
- 690 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/22 23:23
- >>682
>>683
なんかそれは、「清掃員が掃除してくれるんだから、別にいいんだよ」って言ってるみたいな・・・。
- 691 :名無しは20歳になってから:02/06/23 00:52
- >>690
ある意味、大地が清掃員だからね。
だってさ、田舎って、木の枝とか雑草なんて、
いくらだって落ちているんだから。
マッチなんてかわいいもんだよ。
- 692 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/23 01:36
- >>691
そーかなー
いくら自然に還るものでも、ゴミを捨てる行為はダメだろう モラル的に
田舎へいって、落ち葉 掃いてるヒトのことへいって、マッチ捨てて、「大地が清掃員だからね」なんて言うと、多分殴られるよ。
アスファルトに落ちてるゴミも、土手に落ちてるゴミも、ゴミはゴミだし。
- 693 :名無しは20歳になってから:02/06/23 02:08
- そういうゴミを出さないためにジッポがあるんじゃないか。
- 694 :名無しは20歳になってから:02/06/23 04:25
- >>692
いやいや、そうでなくて、
田舎では、マッチ棒とかは、ゴミとして認識されないんじゃない?という話。
もちろん田舎でも場所によるけれど。
普通の舗装もされていないようなところなら、
多分捨てても誰も文句言わないと思う。
- 695 : ◆iFAm0kg2 :02/06/23 07:36
- Zippoスレッド~~・━y( ̄▽ ̄)ダヨ
- 696 :名無しは20歳になってから:02/06/23 15:38
- マッチ房は逝って良しの方向で
田舎ってのは関係無いと思われ
そういう考えがゴミのポイ捨てに繋がるんだろうが
で其れがエスカレートして吸殻も捨てるんだろ?
スレ違い禿げ
- 697 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/23 18:04
- >>694
山奥や海岸とかにいって、人工のゴミを見かけると ガカーリするよ。
「ああ、こんなところに悪しき人間の魔の手が・・・」←でも 自分は拾わない。
- 698 :名無しは20歳になってから:02/06/23 20:44
- トリップいろいろ
zipPO.tQ : #s}$ヲKu}}
zippOJjw : #ZX[0xW^@
oWqZiPPo : #*m3@%qR|
eZZiPpO6 : #sQ9`b/B3
4zIpPovI : #m*fmS-ik
0pTZiPpo : #5V~(9l4N
EJTzIPPo : #jm$O'シvサ
HRzIPpOU : #サk{XiQyU
ipjzippo : #@B=wCh_4
wa2ZIppo : #Qm/KjoN_
izipponE : #a=V[5}Kz
zippoSeQ : #シi?Eo!8|
cRqZiPPo : #4oZp@Ggs
7t7zIpPo : #/jtwIO」/
5Z/ZIppo : #0MK「4D6J
oCXZIpPo : #2シPPRvl3
kRziPPO2 : #KWnkE8T~
qDZipPok : #DT+Ffb^S
H6CZIpPo : #S\qy「RKx
R2SZIPPo : #Sx%vXyzT
zIPPoJNM : #%*OLzLre
TlZzippo : #ykj'%oE8
u8QZIPpo : #7yZFサ,ho
OZippOF. : #O:Igthtm
xs9ZiPpo : #'Wf\:6hD
tIZiPpoE : #%*サ-Dixt
zSEZippo : #GKEB%4}]
J.NzIPPo : #PZ^3l^He
ziPpoqJ2 : #7,s`ヲ~%R
ZIppOXEU : #Gr?LIRNL
4oCziPPo : #b'EDO9Mセ
uW6Zippo : #!id%9-v|
azIPpObE : #\_a{='cS
ZIppogVU : #FY」Yヲ@Ml
i/QzIPPo : #FhXi/セ+^
/zIpPoSs : #jWLI「uサc
cUzIPpOg : #.]NbシGig
- 699 :名無しは20歳になってから:02/06/23 21:32
- >>353
アンミラジッポ
ttp://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/0/AnnaMillers/page/0203/002_B.html
- 700 :名無しは20歳になってから:02/06/23 23:34
- >>655
耐水ペーパーって何番ぐらいの使いました?
- 701 :名無しは20歳になってから:02/06/23 23:49
- カドの尖ったレプリカのZippo使ってたら、Gパンのポケットが破けたYO!
おまけにオイル入れすぎたのでしょうか?オイル染み出ていて皮膚カブレタ。トホホ
- 702 : ◆iFAm0kg2 :02/06/23 23:54
- オイルは入れ過ぎない~~・━y( ̄▽ ̄)足らないかなってくらいで
- 703 :名無しは20歳になってから:02/06/24 00:01
- 河童は普通の200のような表面仕上げになっているので最初は400位のヤシで平らにしてから
段々細かいヤシで磨いて1000で仕上げますた
その後ピカールで磨くと最初はぺかぺかです
鏡面化すると本当にあっという間に酸化しますので御注意
最近鏡面化するのにはまって剥き出しZIPPOばかりに(w
1932さえも剥き出し(藁
- 704 :名無しは20歳になってから:02/06/24 04:14
- >>703
クロームメッキを落すのは根性いるでしょ。
俺も♯200でやったことあるけれど、えらく時間掛かった。
しかーも、底とヒンジ部分はクローム残ったままでいまいち・・・
- 705 :名無しは20歳になってから:02/06/24 06:41
- >>703
ありがとうございます。
挑戦してみます。
- 706 : ◆TlZzippo :02/06/24 07:29
- ちょとテスト
- 707 :ケイゾ ◆zippoSeQ :02/06/24 12:50
- 漏れも
- 708 :名無しは20歳になってから:02/06/24 16:42
- >>704
ですな
底は根性で逝けますよ(w
但し蝶番自体はは元から銀色なのか落ちませんでしたが
一番だるかったのは模様彫刻してあるヤシを平らにしたときですな
- 709 : ◆zSEZippo :02/06/24 20:33
- Test中
- 710 :名無しは20歳になってから:02/06/24 22:14
- >>708 手磨きの神!
- 711 :名無しは20歳になってから:02/06/25 00:09
- ポール・スミスのZIPPOは
#200系ですか?
- 712 :名無しは20歳になってから:02/06/25 07:49
- ZIPPOなくしました。かなり凹みます。
いつもなくします。
- 713 :名無しは20歳になってから:02/06/25 08:35
- 大阪神戸あたりでお勧めのじっぽー屋教えて下さい。
(なかむらは行ったことがあるのでそれ以外で)
- 714 :名無しは20歳になってから:02/06/25 15:23
- 100均のオイルライターみて思うんだけどさ、素材の金属やメーカー保証に
こだわらなかったらこの程度の工作品は100円で売って採算が取れるってことだよね。
すごい。この程度っていうのはバカにしているわけではないですよ。
- 715 :名無しは20歳になってから:02/06/25 15:30
- ZIPPOとその辺のバッタ物は使えば
どちらが優れているかなんてすぐ分かるよ。
ZIPPOは火がつく。
バッタ物は火がつかなく。
値段が違うのは使えば直ぐに分かる事。
作るだけならいくらでも安くできるが
実用性を兼ねたり、それなりに手間がかっかるからな。
手間賃&素材で値段は違ってくるですよ。
ZIPPOはいくら安くても、ZIPPO「永久保障」付きです。
- 716 :名無しは20歳になってから:02/06/25 16:01
- 《マジで緊急事態!!》
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp
日本人が投票したとわかるシステムです。
『スケート以外に投票して下さい。』
現在、日本在住朝鮮人の投票なのか、なぜか日本の投票でもスケートが一位です。
このままだと日本人が世界の敵になります。
『世界が推薦⇒宙返りのジュリアス・アガホワ』
↑これが良いでしょう。だってあの宙返り、かなり凄かったし。
コピーして仲間を増やしてください
マジやばいです、日本まで一緒にされて"世界から非難されます"
- 717 :名無しは20歳になってから:02/06/25 18:46
- ZIPPO好きです。
- 718 :名無しは20歳になってから:02/06/25 19:46
- >>714
それらしきものを作るだけなら、
労働賃の安いところなら、そりゃ、相当安く出来るだろうなぁ。
日本やアメリカでは無理だよ。
- 719 :名無しは20歳になってから:02/06/25 22:10
- age
- 720 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/25 23:07
- 確かに、永久保証(しかも修理無料)なんて、ジッポ以外に聞いたこと無い。
そう考えるとスゴイ。
電化製品の保証なんて、たった一年で、「一年経ったら 壊れても知らん」ってか?
パソコン、CPU乗せ換えたら 保証対象外ってか?
やってらんねーYO(なにが?)
- 721 :名無しは20歳になってから:02/06/25 23:40
- ジッポの永久保証って、言われてみれば、凄いね。
- 722 :名無しは20歳になってから:02/06/26 00:31
- どこらへんまで保証の対象に入るんでしょうか?
ボッコボコで蓋がとれたりしてて、新品買った方がマシってくらいでも大丈夫なの?
- 723 :名無しは20歳になってから:02/06/26 00:33
- 大丈夫みたいよ。駄目って書いてないから。
- 724 :1941レプリカ:02/06/26 00:58
- zippoの底のアルファベット、数字、ローマ数字で
そのzippoの価値がわかるって聞いたのですが。
だれか教えてください。
- 725 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/26 01:33
- >>724
年代は推測できるけど、価値は自分で決めるもんだよ。
- 726 :名無しは20歳になってから:02/06/26 07:43
- メッキがはげるまで、使い込んだら
すごいと思う
それだけ使い込んだら、持ち主にとっては
純金ZIPPOより価値があるんでは?
- 727 :名無しは20歳になってから:02/06/26 08:17
- 同感です!
- 728 :名無しは20歳になってから:02/06/26 08:49
- もし仮にジッポーが粉々になったとしても、それを集めて送れば、新品の200番に交換してくれるYO!
- 729 :名無しは20歳になってから:02/06/26 08:55
- >>725〜727
キレイゴト・自分の価値と客観的価値は別物
724は客観的価値を知りたがってる
付加価値のこともあり価値判断は難しい
「上野みとや」あたりなど正直に価値を教えてくれる所に行け
骨董屋は十中八九ウソを言うので信用しないこと
ハンズの店員は知識そのものがデタラメ
- 730 :名無しは20歳になってから:02/06/26 17:15
- 確かに。ハンズのビンテージの値段(特にベトナム)は超いい加減!
- 731 :名無しは20歳になってから:02/06/26 20:26
- 年代と状態による価値を知りたければ、
その手のジッポを扱っているショップの相場を頭に入れて
自分で判断するしかないよ。
基準はどこにもないから。
店に持ち込んでも迷惑掛けるだけだよ。
- 732 :名無しは20歳になってから:02/06/26 20:39
- ちょっと質問なんですけど
火を5分ぐらいつけておきっぱなしにすると
Zippoのホイール(?)がヘンになりませんか?
なんか石が5回ぐらいでダメになっちゃうんですが・・・
ちなみにコレでZippo2個潰しました
直す方法ってあるんですかね?
- 733 :名無しは20歳になってから:02/06/26 21:11
- >>732
それは、熱で着火ホイールの焼きが戻っちゃうからでしょう。
多分、直す方法は修理に出すしかないです。
- 734 :手磨きの紙@只の馬鹿だとオモワレ:02/06/26 22:05
- >>732
うーん、うちのは全然平気です
剥がしたヤシを強制酸化してスペクトラムチックにするのに10分位付けっぱなしに
しますが今の所問題ないですけど…
あとインナーだけにして風防をバイクのエキゾーストみたいにしようとして
焼いたりしますが(やっぱり馬鹿ですよね?(w)
それでもホイールは変質したりしませんけど
- 735 :七誌@ナムジッポ狂:02/06/26 23:51
- 俺のも焼いたことあるけど、大丈夫だったな。
- 736 :732:02/06/26 23:56
- もしかしてバッタモンですかね?(w
10000円もしたのに(TT
- 737 :ZOY:02/06/27 02:28
- 漏れも火を付けっ放しにしてホイールがおかしくなった事有りますよ。
漏れの場合はホイールを擦る時、ホイールがフリントを擦る手応えが殆ど無くなって、
フリントも減らないし、火花も殆ど出なくなってしまいました。
仕方ないので、ディスカウントショップで一番安いヤシを買ってきて、
インサイドを入れ替えて使ってました。
漏れもホイールの焼きが戻ってナマクラになったんだと思いますよ。
- 738 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/27 02:57
- 焼きが戻らないように気を遣ってるよ。
- 739 :名無しは20歳になってから:02/06/27 12:11
- 焼きが戻るってどういう状態ですか?
- 740 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/06/27 22:36
- >>739
えーと、鋼を低い温度(数百度未満程度)で熱してからゆっくり冷ますと、
本来の硬度と粘りが一気に落ちてしまって、普通の軟鉄のように弱くて
柔らかくなってしまうみたいだよ。
- 741 :手磨きの紙@只の馬鹿だとオモワレ:02/06/28 00:04
- 説明不足ですた
漏れは使い終わったら水に突っ込んで妬きいれ?してますた
ちなみにホイールの手ごたえは新品でも殆ど皆無の物もありますた(w
漏れの河童白銅&スペクトラムチック化しますた(馬鹿
兎に角焼いては水に突っ込んでの繰り返しで
- 742 :名無しは20歳になってから:02/06/28 00:23
- >>741
赤くなるまで熱してから急冷しないと、焼き入れにはならないよ・・・
- 743 :名無しは20歳になってから:02/06/28 00:30
- >>713
天六の「ひつじ屋」はどう?
ZIPPOの専門店てわけじゃないけど、けっこう品揃え良くて何より安い(3割引)のがいいす。
- 744 :手磨きの紙@只の馬鹿だとオモワレ:02/06/28 01:06
- >>742
真っ赤にしてからやってますよ
一度やりすぎでとろけそうになりましたが
- 745 :名無しは20歳になってから:02/06/28 06:08
- ほほう、そりゃ凄いな。
- 746 :名無しは20歳になってから:02/06/28 10:11
- シャキン!
- 747 :名無しは20歳になってから:02/06/28 10:53
- カキン!
- 748 :名無しは20歳になってから:02/06/28 18:18
- しゅぽ!
- 749 :ケイゾ ◆zippoSeQ :02/06/28 20:51
- 41レプリカって蓋が完全(180度)に開くんだな。
- 750 :名無しは20歳になってから:02/06/28 21:13
- >>749の彼女も180°に開くらしい
- 751 :名無しは20歳になってから:02/06/28 21:54
- ハイ!うるさいから黙ってね。
- 752 :名無しは20歳になってから:02/06/29 02:53
- 今日ゲーセンでZIPPOらしきをげと。
いちおうそこにはZIPPOという彫りと正規品と同じ規格で
製造年月日を示すA 02の刻印があるんですが
これってほんとにZIPPOなんですかね。
- 753 :名無しは20歳になってから:02/06/29 03:13
- キリンのファイアのZIPPOってどうです?
- 754 :名無しは20歳になってから:02/06/29 04:46
- >>752
多分本物。2002年1月製。
- 755 :名無しは20歳になってから:02/06/29 08:50
- 知り合いに昔クレーンゲームで取ったジッポー多数持っている人がいる。
一回200円だったそうだが、ケースの蓋だけ外した状態で置いてあったそうな。
店屋の置き方が良かったせいか成功率はかなり高くその人は50個ほど持っていた。
しかし、店も儲からなかったのか一ケ月ほどで無くなったそうだ。
- 756 :名無しは20歳になってから:02/06/29 11:27
- zippoとナイフを、ちょっとだけ集めるのがささやかな楽しみです。
- 757 :名無しは20歳になってから:02/06/29 18:56
- あげじっぽ
- 758 :名無しは20歳になってから:02/06/29 19:53
- 前なくしたので、今日買いに行ってきますた。
#200で、2000円だったけどいい感じです!!!
今度はなくさないようにしないと・・・
- 759 :名無しは20歳になってから:02/06/29 23:23
- >>743
天六のひつじや
最寄の駅名とか教えていただけると助かるのですが・・・
当方大阪市内はうといもので・・・
- 760 :743:02/06/29 23:48
- >759
えーとね、天神橋筋商店街の中にあるよ。
天五から天六に入ってすぐの東側、隣は眼鏡屋だったかな?
表にジッポーが入ったガラスケースが出てるのですぐ判るとは思います。
もっと詳しく教えられればいいんだけど、うろ覚えスマソ。
- 761 :743:02/06/29 23:49
- >759
あ、最寄り駅は地下鉄・阪急天神橋筋六丁目ね。
- 762 :名無しは20歳になってから:02/06/30 03:06
- >>749
キャップどうやってzippoにしたの?
- 763 :.:02/06/30 03:37
- 俺これ買っちまった
http://www.tanomi.com/admin/html/items00441.html
- 764 :名無しは20歳になってから:02/06/30 04:33
- 激渋だな、おい
- 765 :名無しは20歳になってから:02/06/30 06:40
- クラッケル塗装のジッポは、滑りにくくていいね。
- 766 :しー:02/06/30 10:01
- BLACK ICEにしーとインシャルを彫刻を依頼中。できがよければ次はギコを
やってもらおう。
- 767 :名無しは20歳になってから:02/06/30 13:08
- マーベラスのオイルタンクイイ
音で残量判るし重量感うpするし
- 768 :名無しは20歳になってから:02/06/30 13:17
- http://isweb43.infoseek.co.jp/play/ta-bo-z/
- 769 :名無しは20歳になってから:02/06/30 14:24
- ジッポを何個か所有してみると、
一つ一つに個性があることが分かるよね。
蓋を開ける時の音や感触、
火をつけるときのちょっとしたアクションの違いとか・・・
そんなわけで、
いつも使うのは、相性の良いものになってしまうんだよね。
- 770 :既出上等 ◆JapanRv. :02/06/30 14:42
- >>762
そういう、特定の名前になるキャップを検索するソフトがある。
- 771 :名無しは20歳になってから:02/06/30 15:21
- >>743
丁寧にどうもありがとうございます。
さっそく今度行ってみます!!
- 772 :名無しは20歳になってから:02/06/30 15:23
- >>743
丁寧にどうもありがとうございます。
さっそく今度行ってみます!!
- 773 :名無しは20歳になってから:02/06/30 15:46
- >>772
丁寧にどうもありがとうございます。
さっそく今度逝ってみます!!
- 774 :名無しは20歳になってから:02/07/01 03:05
- 数回話題に上っていますがトリックについて。
http://zippotricks.com/
皆さんが最高にカッコイイと思うトリックは何ですか?
俺のお薦め
http://zippotricks.com/submitted_tricks/Easy_Tricks/level1_82/level1_82.html
地味ですが一瞬「えっ?」と思わせるトリック。
- 775 :名無しは20歳になってから:02/07/01 05:20
- >>774
丁寧にどうもありがとうございます。
さっそく今度逝ってみます!!
いまさら答えたくないYO
- 776 :名無しは20歳になってから:02/07/01 08:24
- 重くなるがオイルが長持ちするらしい。使ってる人いる?
スーパータンク
http://www.cream.ne.jp/ZIPPO/supertank.htm
- 777 :名無しは20歳になってから:02/07/01 08:25
- 今朝駅の喫煙所でおばちゃんがzippoにて点火!!
かき〜ん!しゅぼっ!かちゃ!
最高に決まっていた!
俺は使い込まれて地肌が露出しているZippoが、タウンアンドカントリー
(多分本物)なのを見てかっこいいーーと思った。
- 778 :名無しは20歳になってから:02/07/01 08:30
- >>776
格段に長くなりますよ。
ただ最近のインサートには対応していないみたいです。
- 779 :名無しは20歳になってから:02/07/01 08:33
- >>777
そりゃカッコよさそうだな!
- 780 :名無しは20歳になってから:02/07/01 08:44
- 767ですが02モデルの37レプ?スターリングにてスーパータンク仕様ですがなにか?
マーベラスライターのタンクと同じ筈物かと
確かに膨らみが付いた最近のインナーだと入れづらいです
- 781 :名無しは20歳になってから:02/07/01 09:48
- >>780
http://www.topai.co.jp/marvelous/marvelous_ac.html
ココの「タンクライター・マーベラス」か。
これってZippoにも使えるのかな?
- 782 :名無しは20歳になってから:02/07/01 10:56
-
ムックワッショイ!!
\\ ムックワッショイ!! //
+ + \\ ムックワッショイ!!/+
+
. + ,,,,┯,,,, ,,,,┯,,,, ,,,,┯,,,, +
彡(・) (・)ミ 彡(・) (・)ミ 彡(・) (・)ミ
彡 Д ,,∩,彡 Д ,,∩,彡 Д ミ
+ (( 彡つ ミ 彡つ ミ彡彡つ つ )) +
彡 ミ ミ ミ 彡 彡 ミ ミ
彡,,,,ミしミ ,しミ,,,,,,ミ 彡,,,,,ミ,,,,,,ミ
- 783 :名無しは20歳になってから:02/07/01 12:28
- >>781
いやだから漏れはマーベラスのタンクですってば
スーパータンクってのと形は同じっぽいんですが同じ物かは知りません
- 784 :781:02/07/01 14:29
- >>783
あっ、37レプにマーベラスのタンクを使ってるって事なのね。 (・∀・;)
スマソ、勘違いしてたわ(w
よーしパパ、マーベラスのタンク買ってきちゃうぞ〜(w
- 785 :名無しは20歳になってから:02/07/01 15:13
- 100円ジッポ買ってみた。
これがなかなかいいので驚いた。
中のフェルトの形はいびつだったけれど。
蓋を開ける時の感触はGood。
皆さんにも1つくらいは買ってみることをお勧めします。
- 786 :名無しは20歳になってから:02/07/01 16:00
- ジッポはやっぱり♯200でしょ!
これこそ定番の魅力ってやつだよ。
- 787 :ケイゾ ◆zippoSeQ :02/07/01 20:05
- http://www.tanomi.com/admin/html/items00296.html
仮注文頼むよ。商品化してぇ。
- 788 :名無しは20歳になってから:02/07/01 22:53
- >>787
同じ物が売っていた筈だけど
1933のレプでしょ?
某禿げオクで1マソ位で新品買えると思う
- 789 :名無しは20歳になってから:02/07/01 23:01
- おまえ等沖縄ジッポーって知ってる?
- 790 :名無しは20歳になってから:02/07/01 23:42
- 知らない。
- 791 :名無しは20歳になってから:02/07/01 23:46
- >>787
ほれ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24792823
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21844404
上のヤシは5千エソスタートだモナー
>>789
北海道ZIPPOみたいなヤシでしょ?
- 792 :787:02/07/01 23:50
- たしかに76だけどデザインが違うヤツですよ。
- 793 :名無しは20歳になってから:02/07/01 23:54
- うーん?色違い?
- 794 :名無しは20歳になってから:02/07/02 04:13
- 200番が最高でしゅね(・ω・)
- 795 :名無しは20歳になってから:02/07/02 07:08
- シャキン!
- 796 :名無しは20歳になってから:02/07/02 07:14
- >>774
へぇ。漏れの工房の頃はジッポのトリック(ってゆーんだろ?)
なんてのはDQN技でしかなかったんだが、へー・・・
男なら親指の爪で棒マッチ。これ最強。
まー、お前らはチャッカマンでも使ってなさい、ってことだ。
- 797 :名無しは20歳になってから:02/07/02 08:32
- 今気付いたけどチャッカマンってガッチャマンからモジッたのか。( ̄▽ ̄)/
- 798 :名無しは20歳になってから:02/07/02 09:03
- マターリしてますなァ ( ´_ゝ`)y―~~
- 799 :789:02/07/02 09:19
- >791
すいません。北海道ジッポ
というのは知りません。
なんかいい感じにぼろくて
気に入っていたんですが、
友達に売ってしまったんです。
また欲しいと思ってんですが
見かけないんですよね。
- 800 :名無しは20歳になってから:02/07/02 09:20
- 800ジッポ
- 801 :名無しは20歳になってから:02/07/02 09:51
- >>789
嘉手納や金武の米軍基地内で$20位で買ったのなら何個かあるけど。
一般の店ではまず見かけないデザインで気に入っているよ。
- 802 :名無しは20歳になってから:02/07/02 13:05
- >>796
トリックジッポって技じゃないだろ。
サプライズシリーズとかの商品だよ。
- 803 :名無しは20歳になってから:02/07/02 13:12
- >>799
これけ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47631198
- 804 :名無しは20歳になってから:02/07/02 13:20
- 205もイイと思うんだがどうよ?
あの中途なサテンがハァハァなんだが
- 805 :799:02/07/02 17:44
- いや違うな。オレのは金だった
ちなみに名古屋のハンズで購入
こないだ逝ったらなかった
- 806 :名無しは20歳になってから:02/07/02 17:58
- ハンズオリジナルかも
- 807 :名無しは20歳になってから :02/07/02 18:04
- HideのZIPPO発売されるらしいね。
何気にホスィ。。。
- 808 :799:02/07/02 18:29
- >>806
んなこたぁーねーだろー
- 809 :名無しは20歳になってから:02/07/02 19:49
- 町田店にはありますが?
ハンズオリジナル彫刻物
- 810 :名無しは20歳になってから:02/07/02 20:19
- あげ
- 811 :名無しは20歳になってから:02/07/02 20:19
- >>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
- 812 :名無しは20歳になってから:02/07/02 20:26
- >>809
え、そうなの?初耳でやんす
- 813 :名無しは20歳になってから:02/07/02 21:34
- 809ですが前にハンズオリジナル物が幾つか販売してました
- 814 :ZOY:02/07/02 22:51
- >>812 >>813
今も在るかわからないけど・・・
渋谷のハンズにも置いてありましたよ。>ハンズオリジナル物
別にどうということもないデザインだったけど・・・
- 815 :名無しは20歳になってから:02/07/02 23:41
- ベトナムジッポーってハンズ以外にどんなところで売っているもんなん
ですか?それと相場は幾らくらいっすか?
- 816 :名無しは20歳になってから:02/07/03 03:46
- 今日誕生日プレゼントで彼女から
ポール・スミスのZIPPOを貰いました。
めちゃ嬉しかった、ZIPPOは使うのは始めてです。
これからの使いつづける為に覚えておいた方が良い事など
注意した方が良い事など
なにかありましたら、教えていただけませんか?
わかりにくい質問ですがなんでもいいので情報下さい、
- 817 :名無しは20歳になってから:02/07/03 04:58
- >>816
まずは、専用オイルとフリント(着火石)を買っておいたほうがいいです。
着火石を交換する時は、大き目のマイナスドライバーを使ってください。
オイルの入れ過ぎには注意してください。火が着きにくくなります。
使ってナンボのジッポですから、大いに愛用してください。
それと、意外になくしたり忘れたりしやすいモノなので、
その辺の注意は怠らないでください。
- 818 :名無しは20歳になってから:02/07/03 06:15
- 紛失対策に、ベルトにつけるホルスターを使ってますが。
- 819 :名無しは20歳になってから:02/07/03 06:29
- 俺はジーンズのポケット。
- 820 :サン・ラ:02/07/03 08:11
- 前にも話になっていたけど、コインポケットだと、すぐにヒンジがいかれるYO!
- 821 :名無しは20歳になってから:02/07/03 08:45
- >>816
夏場にオイルたっぷりの状態でズボンのポケットに入れない。
揮発した油で、微妙な部分に低温火傷を負う。
。。。。と、わかってて毎年やっているな、オレ。
- 822 :名無しは20歳になってから:02/07/03 10:03
- マーベラス持ってるけど、すぐオイル無くなるよ・・・。
zippoにマーベラスのタンク入れたところで、そんなに長持ちするのか・・・。
振ったら残量がわかるのは(・∀・)イイけど。
- 823 :名無しは20歳になってから:02/07/03 14:58
- ジーンズのポケットって、ポケットの中の小さいポケットですか?
あれ、ウォッチポケットって言いませんでしたっけ?
懐中時計を入れるためだったと思ったんですが、勘違い?
ってゆうか、この話題スレ違いですね。
- 824 :名無しは20歳になってから:02/07/03 16:11
- >>823
本来は何のためにあるポケットなのかは分かりませんが。
通称はウォッチ・ポケットですね。
ジッポが丁度収まるくらいの大きさなので、
ここにジッポをいれて、カッコ良く色落ちさせようという人もいますよね。
ヒンジが緩くなる原因にもなるのでお薦めは出来ません。
ジッポ型の色落ちをさせたいなら、100円ショップのジッポで十分でしょう。
- 825 :名無しは20歳になってから:02/07/03 19:47
- ジュポッ!!!
- 826 :名無しは20歳になってから:02/07/04 00:19
- 隠れジッポファンです。
- 827 :名無しは20歳になってから:02/07/04 01:04
- 隠れなくてもいいだろ。
- 828 :名無しは20歳になってから:02/07/04 01:12
- なんだかんだ言って持ってる中では#200が一番いい音出してる。
ソリッドブラス物が存外ショボい。
- 829 :名無しは20歳になってから:02/07/04 09:49
- ワシのジッポも200番の音が、一番アメリカン風味の効いたジッポらしい音。
少し荒荒しい感じの音が好み。
ヒンジが少し緩みかけているくらいの方が、音がアメリカンでカコイイ。
- 830 :名無しは20歳になってから:02/07/04 12:47
- シャキン!!
↓
- 831 :名無しは20歳になってから:02/07/04 12:58
- ジッポ!
↓
- 832 :名無しは20歳になってから:02/07/04 13:30
- ↓
ブリブリ
↓
- 833 :名無しは20歳になってから:02/07/04 15:56
- ガシャッ・・・( ゚∀゚)y─〜〜ウマー
- 834 :名無しは20歳になってから:02/07/04 17:21
- ドガーン!
- 835 :名無しは20歳になってから:02/07/04 18:42
- サバイバルツールの付いたジッポ無くしちゃったんだけど
あれって、まだ売ってるのかな?
- 836 :名無しは20歳になってから:02/07/04 19:03
- 売ってねーんだな、これが。
- 837 :名無しは20歳になってから:02/07/04 19:04
- え・やっぱ廃版っすか?
デッドストックしか無いのかな〜
- 838 :名無しは20歳になってから:02/07/04 21:42
- >>837
それどんなヤシ?
ZIPPOにおまけでなんかついてるヤシ?
近所で売っていた気がする
ZIPPOについてる訳じゃないよね?
- 839 :名無しは20歳になってから:02/07/04 22:09
- >>838
サバイバルツールっていうナイフ兼コンパス兼缶切り兼・・・・
みたいなのがボディーの横にサクッと収まってる
80年代のもので高いのと安いのと2タイプあったはず
いや、これ持ってるとメチャクチャ便利なのよ
- 840 :名無しは20歳になってから:02/07/04 22:21
- >>839
近所のハンズかDONホーテで見た
- 841 :名無しは20歳になってから:02/07/04 22:24
- >>840 マブっすか?サンキュー!明日いこっと
- 842 :名無しは20歳になってから :02/07/05 01:38
- ジッポを指パッチンで火つけられる?
なんかアウトオブサイトって映画で役者がやってて
すごいかっこよかったんだけど
- 843 :名無しは20歳になってから:02/07/05 01:40
- >842
レザボア・ドッグスでハーヴェイ・カイテルがやってたのと同じやつ?
- 844 :名無しは20歳になってから:02/07/05 02:02
- >843
どうだったかな?レザボアは覚えてないです、ごめん。
ジッポ持ってないほうの手で
ポール牧ばりに指を鳴らすとボッ、と火が点く。カッチョイイ
- 845 :名無しは20歳になってから:02/07/05 02:06
- >>842
ジョージ・クルーニーがやってたね。
で、わりとZIPPOがこの映画を引き締めてるってのが、面白い。
なんども指パッチン出てくるから。
最後のシーンもZIPPOファには泣かせる。
- 846 :名無しは20歳になってから:02/07/05 02:08
- ↑しくじった
ZIPPOファンには泣かせる。
です。
- 847 :名無しは20歳になってから:02/07/05 08:55
- >>842 それこそジッポトリックのページにあるんじゃないか?
- 848 :名無しは20歳になってから:02/07/05 12:42
- トリックのページ行っても早過ぎて全然分からん。
誰か簡単だけど面白いのを伝授してください。
ああ、フレッシュトーチやりたいなぁ。
- 849 : ◆iFAm0kg2 :02/07/05 12:47
- >>842
出来ます~~・━y( ̄▽ ̄)しくじると指が痛いです
- 850 :名無しは20歳になってから:02/07/05 13:09
- 指パッチンは正式にはなんて名前のトリックなの?
- 851 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/07/05 16:23
- ボクにも教えてください、トリックの名前。
- 852 :名無しは20歳になってから:02/07/05 19:27
- ジポッ
- 853 :名無しは20歳になってから:02/07/05 20:13
- ドピュッ
- 854 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/05 22:01
- >>842
できるけど、簡単すぎて 技でもなんでもないような気が・・・
- 855 :名無しは20歳になってから:02/07/05 22:41
- 指パッチン全然簡単だけどなぁ?
普通に指パッチソ出来れば簡単だよ
ホイールが硬いと難しいけど
- 856 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/07/05 23:33
- 指パッチンならボクにも出来るな〜。
ところで、こんなトリック出来る人いますか?
http://zippotricks.com/submitted_tricks/Medium_Tricks/level2_126/level2_126.html
ボクは、蓋さえ開けられませんでした。
- 857 :名無しは20歳になってから:02/07/05 23:37
- >>856
何が起きたのか分からんのですが
- 858 : ◆iFAm0kg2 :02/07/05 23:45
- フタは開くんだが~~・━y( ̄▽ ̄)どーやって点けてんのコレ?
- 859 :( ゚з゚)y-・~~ ◆1ZippoV6 :02/07/05 23:50
- ボクは蓋が開かなくて挫折です。
どうも、薬指で着けているように見えるのですが、速すぎてわからん・・・
これ出来たら、かなりカッコイイですよね。
- 860 :名無しは20歳になってから:02/07/06 00:50
- 指ぱっちんてどんなわざ?
- 861 :名無しは20歳になってから:02/07/06 00:53
- 火をつけるホイールを
指パッチンで回して着火する方法です。
技のうちに入っていないと思われます。
- 862 :名無しは20歳になってから:02/07/06 01:10
- ゆびをパチってならすやつですね
自分ができる技は、上と下を持って弾くと開くってやつだけです
他の技は難しいというかそれ以前です。
- 863 :名無しは20歳になってから:02/07/06 09:43
- 41レプリカの蓋が180度開くのには
びっくりしたな〜。
- 864 :名無しは20歳になってから:02/07/06 10:37
- >>862
ボクもその技しかできなよ。
失敗するとZIPPOが、すっ飛んでいくけどね。
ヒンジの一番無担がかかるお手軽な技かな。
- 865 :名無しは20歳になってから:02/07/06 10:56
- 両手で点けるのも結構カコイイ!!と思う。
左手で蓋を開けて右手で点けて、左手で閉める。
- 866 :名無しは20歳になってから:02/07/06 11:05
- >>865
左手でどう開けるかで、渋さを演出できそうですね。
- 867 :名無しは20歳になってから:02/07/06 11:19
- 825 名前:蛇威守猛火亜 ◆shockzjg 本日の投稿:02/07/06 03:38
,.--、,.-‐''"゙゙``'‐.、
/ ,へ, i |l , ``'‐.、
/ // ! l l| i , `ヽ.
/ // | l| il | i , ヽ.
ノ .// l i l l l i li i i,
// //i __ .l l l | i l |l l i,
\ i i il(_ ` j/ | l l l l l l !,
次回は ! ハl >=u-、 ヽl |i l l l l i
7/7です ヽ! l| ''"、_ ,/ ヽl lヽ人l | l i | l
_.) ) l. く 、 ヽ/l| / l !
(( ̄ .! _ ヽ//‐-」'
= #ニニニニニヾニ==、 ノ ''/っ ノ
ヽ ー‐ / 〈_,./
\ / i
\__________/ l
次回は7/7の七夕投票です
ここは情宣の重点スレです
みなさんも投票しましょう
- 868 :名無しは20歳になってから:02/07/06 15:56
- 指パッチンって
鳴らす直前に中指でホイールをひっかけてつけるって事?
- 869 :名無しは20歳になってから:02/07/06 17:20
- そう。
中指で火をつける。
- 870 :名無しは20歳になってから:02/07/06 17:21
- 昔はジッポーでしたが・・・今はダイソーの100円ジッポー型オイルライターっす!
- 871 :名無しは20歳になってから:02/07/06 17:34
- ダイソージッポは、中綿を詰め替えて使ったほうが調子よくなる。
結構使える。
- 872 :名無しは20歳になってから:02/07/06 19:34
- 俺様のダイソージッポはMILDWIND。
- 873 :赤ポ:02/07/06 19:53
- 俺はプレーンのZippoに、手製の赤い革ジャケットをつけています。
妹の要らなくなったシステム手帳を使いました。
もち俺様の手縫いです。
自慢の一品。
- 874 :名無しは20歳になってから:02/07/06 20:18
- zippo両手で開く派です。
なるべく音を響かせないようにしっかり掴んで。
カキ、ジポ、カキって感じです。
- 875 :名無しは20歳になってから:02/07/06 20:28
- Gパンで擦って蓋を開けて、更に
擦って点火!!
- 876 :名無しは20歳になってから:02/07/06 20:41
- こんどマルカイから秋ごろハンディーウォーマーなるものが出るんだな。
たぶん昔のハクキンカイロと同じ物だろうが。
- 877 : ◆iFAm0kg2 :02/07/06 22:30
- >>175
ジーンズ以外じゃ~~・━y( ̄▽ ̄)ヤラン方がいいよね
- 878 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/06 22:45
- ふと気づくと、技を披露する場がない罠
- 879 :名無しは20歳になってから:02/07/06 23:52
- 鏡に向かって披露
- 880 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/06 23:57
- >>879
隊長!鏡の向こうに くたびれた中年がニヤケて立っており、ヒジョーに不愉快であります!
- 881 :隊長:02/07/07 00:45
- >>880
じゃあ、見るな!!
- 882 :名無しは20歳になってから:02/07/07 00:47
- 最近トリックの練習で指が痛い。
- 883 :y:02/07/07 01:11
- ZIPPO買ったんですけど、2000円の安物なんですね。
無地のヘアライン仕上げのやつです。
で、何かオイルを注入するところに穴が空いていて
説明書にはその穴からオイルを注入すると書いてありました。
知人の誰のZIPPOにもこんな穴ありませんでした。
それと、フェルトが何か奥に入ってしまっていて
細い棒とかがないと上に持ち上げられません。
まさかこれって偽物なんでしょうか。
- 884 :名無しは20歳になってから:02/07/07 01:21
- >>883
偽者です。
- 885 :名無しは20歳になってから:02/07/07 01:29
- >883
ちょっと前まで穴って開いてたよ。
だから「穴が開いてるから偽物」っていうことはないと思う。
このスレで度々「偽物なんでしょうか?」って話が出てくる度に思ってたんだけど、
ZIPPOの見分けのつかない偽物なんてそんなに出回ってるの?
#ここで言う偽物ってのは、ダイソーのやつみたいにあからさまに紛い物っていうんじゃなくて、
#ちゃんと刻印がしてあって、保証書も付いてて、っていう「贋作」って意味の偽物のことね。
- 886 : ◆iFAm0kg2 :02/07/07 01:31
- 底面中央に~~・━y( ̄▽ ̄)穴が空いてたジッポ持ってた気がする
ネジが止まってて、ソレ外してオイル入れててたような…ジッポじゃなかったっけか?
- 887 :名無しは20歳になってから:02/07/07 02:52
- >>883
ジッポのフェルトの穴は、一時期なくなっていたけれど、
最近になって復活した。
だから偽者じゃないよ。新しいだけです。
- 888 :名無しは20歳になってから:02/07/07 04:08
- >>886
それはロンソンでは?
- 889 :名無しは20歳になってから:02/07/07 04:14
- 俺の持っているジッポのフェルトにも穴開いてるよ。
- 890 :名無しは20歳になってから:02/07/07 16:58
- 俺の83年のジッポにも穴があいている。
- 891 :名無しさん@カラアゲうまうま:02/07/07 18:16
- ここにこんなスレあったんだ。
俺、頭が平らで内ヒンジで角が丸いの6年ほど使ってる。
丸ノコ1回、電気カンナ1回、仕事中のミスから右太ももを守ってくれたよ。
それ以来ズボンの右ポケットに常備してる。
ゲン担ぐほうじゃないけど、これだけはかかせない。
- 892 :名無しは20歳になってから:02/07/07 18:52
- >>891
木工屋さんか。
職人のタバコは風情があってええなぁ。
- 893 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 894 : ◆iFAm0kg2 :02/07/07 19:09
- >>888
色々調べてみましたが~~・━y( ̄▽ ̄)どーもそのようです(w
- 895 :名無しは20歳になってから:02/07/07 21:02
- ベトナム、他レプリカ物以外で贋物ってあるんですか?
フェルトは02以降は穴開きに戻りますた
あとフェルトが奥にはまってるのは稀にあります
購入時から個体差で綿が少ない事があるので
裁縫店?やドラッグストア等で綿を買って足せばいいとオモワレ
- 896 :名無しは20歳になってから:02/07/07 21:17
- ZIPPOのオイル臭が気になるヤシいない?
あれが無ければZIPPO使いたいんだけどな・・・
- 897 :名無しは20歳になってから:02/07/07 21:24
- >>894
ロンソンはライセンス生産に移行して現在は国産ですね
台東区のウィンドミルとか何とかって会社
何個か使いましたが、風情があってよろしい
ただし経年によるエイジングの味は無し
- 898 :KNIFEWINGEAGLEMAN:02/07/07 21:38
- >>891
(゚ε´)カコイイ!
- 899 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/07 21:44
- >>891
スマソ、一言だけ言わせてくれ。
正直、注意が足りないと思う。
- 900 :名無しは20歳になってから:02/07/07 22:01
- 900ジッポです
- 901 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 902 :名無しは20歳になってから:02/07/08 02:00
- >>901
まぁ、一服しろや。
- 903 :名無しは20歳になってから:02/07/08 10:42
- >>901
ウザイうえに文が長すぎるから読む気にならない。
いまだに内容見てない。
読んで欲しかったら、短くしろボケ。
基本だろ(w
シャキン
↓
- 904 :名無しは20歳になってから:02/07/08 11:19
- >>901
取り合えず回線切って吸ってよし
- 905 :名無しは20歳になってから:02/07/08 12:41
- >>904
吸うならみずみずしく張りのある奴を・・・
- 906 : :02/07/08 12:42
- 【マチュリダ!】仲間由紀恵をベストジーニストに【カゼヲオコセ!】
毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!
2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29〜2002年7/31
Best-Jeans.com
http://www.best-jeans.com/
投票フォーム
http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html
締め切り間近だ!!急げ!!
↑の文を各板にコピペしまくってください。
- 907 :れ4:02/07/08 16:18
- 保証書がついていなかったZIPPOって100%偽物と考えてよいのでしょうか?
ついてなかったんですけれど・・・・安物のです。
一応ZIPPOの刻印はあります。
- 908 :名無しは20歳になってから:02/07/08 16:22
- クルムハーツ!!!!!!!!!!!!
- 909 :名無しは20歳になってから:02/07/08 17:28
- >>907
微妙なところだすね
- 910 :名無しは20歳になってから:02/07/08 17:30
- オイルいれるときあふれてきてまいる、うま〜く補充するコツある?
関係ないけど、冬になるとツキにくくなるのは俺だけなのかな?
オイルが凍るとか(w
- 911 :名無しは20歳になってから:02/07/08 17:43
- >>910
それはオイルが蒸発しにくくなるからつかない。
- 912 :名無しは20歳になってから:02/07/08 17:44
- >>910
凍りはしないだろ・・・?w
- 913 :田中:02/07/08 18:30
- オレもジッポもってるよ。
- 914 :名無しは20歳になってから:02/07/08 18:33
- マルボロのZIPPO使っています。
懸賞品で音はそんなによくないけど、愛用しています。
ほかにマルボロのZIPPO使っている人いる?
- 915 :名無しさん@カラアゲうまうま:02/07/08 18:58
- >>899
確かに我ながら注意不足だわな。
ま、大工とか家具屋なんてのは10人集まりゃ
2、3人は指が無い奴いるって言われる業種だし(w
気短でそそっかしい奴多いんだよ。
- 916 :910:02/07/08 19:07
- なるほど(゜ρ゜)
- 917 :田中:02/07/08 19:54
- オレのジッポなんにもプリントされてない
奴なんだけど、2年くらい使ってたらかなり
いい感じになってきた。ジッポ好きだぞ〜
- 918 :名無しは20歳になってから:02/07/08 22:31
- >>907
新品でついていないのはアヤスィ
- 919 :名無しは20歳になってから:02/07/08 23:46
- いつも買ってすぐに金具が回らなくなってしまうんだ・・・。
- 920 :名無しは20歳になってから:02/07/09 01:17
- ↑どういう意味?
- 921 :名無しは20歳になってから:02/07/09 01:41
- >>907
平行セット物の単品バラシ売りなら、付いてないこともある。
- 922 :名無しは20歳になってから:02/07/09 01:51
- 誕生日プレゼントでzippo貰いました。青スピンのヤツ。
番号とかよくわからないので、このスレ読んで勉強します。
- 923 :名無しは20歳になってから :02/07/09 02:37
- 初めてだから#200(定番)買いました!シンプル イズ ザ ベスト ってことで。
- 924 :名無しは20歳になってから:02/07/09 02:41
- ZIPPOを語るのは10年早いよ!
おじさんから言わせてもらえばね!
大体の今の若い子達はファッション感覚で
持っちゃっているでしょ?
あれねぇ、おじさんから言わせればダメだね。
ダメ!
- 925 :名無しは20歳になってから:02/07/09 03:12
- >>924
初心者が語るのはよくないが、
ファッション感覚で持つなって理解出来ないな。
最初は誰だって見た目だろう。
手入れとかが面倒なヤツは自然と100円ライターとかになるだろうし。
ネタだかマジだかは知らんが、
zippoが敷居の高いものであって欲しくはない。
- 926 :名無しは20歳になってから:02/07/09 04:25
- >>924
禿同。
漏れは詳しくはないが、たまらなくzippoが好きだから。
- 927 :名無しは20歳になってから:02/07/09 04:36
- >>925
そうそう!
Zippoは万人向けの大衆ライター代表だよ。
っていうか自分の相棒って感じかな?
愛着が湧いてキズの一つ一つが思い出っていう風に。。。
みんなも自分の使ってるZippoにそんなエピソードないかい?
- 928 :名無しは20歳になってから:02/07/09 08:11
- 若い人がファッションで持つのは良いけど、
大人がファッション感覚で持つのはちょっと嫌だな。
特にコレクター。インテリアにしてどうする?
楽しみ方は人それぞれだけどね。
貧乏性な自分には宝の持ち腐れって感じがしてしまうです。
一つの相棒と末永くやっていくってスタンスだし。
- 929 :名無しは20歳になってから:02/07/09 09:39
- 半年くらい前からZippo使い始めた者です。
今インディペンデンス200番使ってます。
ところで、スヌーピーのZippoを今ネットで探してるんですが、
実際にあるんでしょうか?
どなたか見かけたりしたら情報お願いします。
- 930 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/09 09:45
- >>929
削り出しで、犬小屋の上で寝そべって 「FACK IT」と言ってる奴?
詳しく知らんが ベトナムジッポの一種だったような
- 931 :名無しは20歳になってから:02/07/09 09:45
- >>928
それがやりたいのが山々なんだけど、なくしちゃうのが怖い。
かと言って同じの2個買うのもどうかと思うし。
- 932 :929:02/07/09 09:54
- USEDとかは高くて手が出なかったり気に入った柄がなかったりするんで
新品であるかなと思って探してみてますけど、
なかなか無いです・・。
やっぱり地道にZippoやミリタリーショップに
足運んだほうがいいのかな・・。
- 933 :929:02/07/09 10:03
- あ、過去ログみたら新品はもう生産してないんですね。
けど、とても欲しいです。
- 934 :名無しは20歳になってから:02/07/09 11:47
- >>929
ベトナムジッポーはオリジナルの物は入手困難だが、
レプリカモデルで良ければ手に入るかもよ。
ディスカウントショップ等の喫煙具コーナー見てみ〜
MONOショップ(MONOマガジン直営の)なら売ってるよ。
- 935 :蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/07/09 11:56
- ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ベトナムZippoはフリマで手に入る
業者が大量に持ち込むので希少価値なんか無いよ。
多分本物だと思う、すっげー汚いから 藁)
- 936 :名無しは20歳になってから:02/07/09 14:47
- >>910
溢れたら、オイルの缶で吸い取るのはどうだ?
例
オイルの缶の先を上にして、缶を押す(空気を出す)
押したその状態で先っぽで溢れたオイルを吸い込む。
吸い込ませる時まで缶は押したままで、吸い込ませる時に
缶から手を放すを(力を抜く)とまた、空気が入るよね缶に。
それを利用して、オイルを吸い込ませる。
メチャクチャな説明だけど理解してくれ(ワラ
>>910
渓流釣りの人が言ってたけど、春先(真冬に近いが)
ZIPOOは火が付きにくいと言ってた。
>>911が正解です。
でも凍らない(ワラ
>>924
じゃお前は10年早いな(ワラ
爺から言わせてもらえばな(ワラ
シャキン!
↓
- 937 :929:02/07/09 21:05
- 丁寧にレスありがとうございます。
まだまだZippoは一つしか持ってないですが、好きなの見つけたら
買っていくつもりです。
- 938 :名無しは20歳になってから:02/07/10 00:58
- 1000ゲト合戦そろそろかニャ?
っつぅかパート2誰かたてれー!
- 939 :938:02/07/10 01:02
- 前スレあったね・・・
パート3かな?
まぁ新スレカモン
- 940 :910:02/07/10 01:33
- 吸い取るのはいいなァ、ィィこと聞いた(・ω・)ノ
新しいzippoゲト、zippoってロゴが入ってるだけなんだが
こういうシンプルなのが好き。
- 941 :名無しは20歳になってから:02/07/10 10:07
- 70周年記念のオイル缶、容量が微妙に少ないことに今更気付いた・・・
- 942 :名無しは20歳になってから:02/07/10 11:52
- 外ヒンジのやつって音はいいの?
- 943 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/10 16:19
- >>942
悪いよ。
一般的に、付加価値のないものが 音がいい。
♯200とか。
外ヒンジ、旧式ヒンジ、レザー、鉄、貼り付けもの、あたりはことごとく音悪し。
- 944 :名無しは20歳になってから:02/07/10 16:22
- ヒンジが外付けや内付けでの音の違いはあまりないよ。
むしろ同じZippoでもカキーン音には多少の個体差があるかも。
ヒンジに拘るんなら4バレルの1941年レプリカなんてどう?
さり気無く風防の穴の数等、当時のZippoを再現していてカッコいいよ!
- 945 :名無しは20歳になってから:02/07/10 16:41
- 素材の違いはもちろん年代やロットによる個体差や、微妙に厚みがモデルによって違う。
又ヒンジのゆるみ具合とか様々な要素が絡んでくるから難しい・・
買う時に実際に音を聞ければ良いのだけど、一見でそれをやると店に
嫌がられるからな。
- 946 :既出上等(人生負け組) ◆JapanRv. :02/07/10 16:43
- >>944
そうなのか?
レプリカで試したことないので そうなのかも・・・。
ビンテージ、ヨレヨレだし。
- 947 :名無しは20歳になってから:02/07/10 16:57
- >>946
そうそう、ヲレは1941年レプリカ使ってるYo!
レプリカっていっても作りは現行モデルだから
ヒンジもしっかりとしてるよ。
開けた時の音は#200に比べて、少し甲高い音かな?くらい
(モチロン個体差はあるんだろうけど)
それにマーベラスのタンク入れて愛用してる。
- 948 :名無しは20歳になってから:02/07/10 19:02
- ソリッドチタンがひどく汚い。
キレイにする方法誰かしらない?
- 949 :名無しは20歳になってから:02/07/10 19:51
- スヌのジッポー、漏れはこれを買ったよ。
少し高いけどね。
- 950 :949:02/07/10 19:51
- http://www.ot-e.co.jp/page_new/2002/5_18/wh.html
貼り忘れ・・・
- 951 :名無しは20歳になってから:02/07/10 22:04
- naruhodo
- 952 :929:02/07/11 13:14
- >>949
サンクス!
なんかベトナムZippo欲しくなってきた・・・。
- 953 :948:02/07/11 13:21
- やっぱりイロモノを買ったのがまずかったか・・・
値段の分は使いこみたいなぁ
- 954 :名無しは20歳になってから:02/07/11 13:30
- >>948
中性洗剤で洗うんじゃないの?
説明書か何かに書いてなかったっけ?
ちなみにフルチタンなの?
チタン貼りじゃないならコンパウンドとかで軽く磨いてみたらどう
- 955 :名無しは20歳になってから:02/07/11 14:20
- おおう、このスレいいねー。
前にベトナムジッポの話してた>>929さん、
スヌーピーのベトナムジッポは
ウエアハウスっていうアメカジブランドが復刻してるよ。
ttp://www.ot-e.co.jp/page_new/2002/5_18/wh.html
ちょっと似てないけどね(w
で、そんな俺は今ヴィンテージダンヒル欲しい(w
- 956 :名無しは20歳になってから:02/07/11 15:46
- >>955
ちょっと前に同じものが紹介されてるぞ(w
- 957 :名無しは20歳になってから:02/07/11 18:02
- >>956
あ、リンクあったんだ(恥
スマソ、俺基本的に踏まないから分らなかった・・・
カッコわりい・・・
- 958 :名無しは20歳になってから:02/07/11 23:28
- 漏れもナムZIPPOホスィべさ
別に本体が最近のZIPPOならレプリカでもいいとか思ってたり(w
安くて幾ら位?
知ってる限りレプっぽいのが2万とかついてて鬱なんで
上のリンクはなんか絵柄とかしょんぼりだし
- 959 :名無しは20歳になってから:02/07/12 09:22
- 1941レプのスターリングシルバーまだなのぉ・・・。
浮気しちゃうからぁ・・・・。
もうぅ。
- 960 :名無しは20歳になってから:02/07/12 15:30
- もうそろそろ新スレ立てる季節ですね。
- 961 :名無しは20歳になってから:02/07/12 18:55
- ZIPPOを愛用している人の事を何と呼ぶんですか?
- 962 :名無しは20歳になってから:02/07/12 18:55
- ZIPPOを愛用している人の事を何と呼ぶんですか?
- 963 :名無しは20歳になってから:02/07/12 19:01
- ”Zippoの好きな人”
- 964 :名無しは20歳になってから:02/07/12 19:41
- zippy
- 965 : :02/07/12 19:44
- ジッパー
- 966 :名無しは20歳になってから:02/07/12 20:11
- 貧乏人
- 967 :名無しは20歳になってから:02/07/12 20:14
- .zip
- 968 :名無しは20歳になってから:02/07/12 21:29
- リンドス ハッカッカまーヒジリキ ホッキョッキョ
- 969 :名無しは20歳になってから:02/07/12 22:42
- ジッポマン
- 970 :名無しは20歳になってから:02/07/12 22:50
- 珍奏団
- 971 :名無しは20歳になってから:02/07/12 23:17
- ジポニスタ
- 972 :名無しは20歳になってから:02/07/12 23:54
- みんなジッポのオイルの匂い好き?
俺大好き。
- 973 :名無しは20歳になってから:02/07/13 00:03
- 俺は好き。
- 974 :ZIPPONIAN:02/07/13 00:06
- >>972
俺も好き。
俺がZIPPO好きな理由の半分は匂いで出来てます
- 975 :名無しは20歳になってから:02/07/13 00:32
- ZIPPOが好きな人をどう呼ぶかなんてナンセンス極まりない。
そんなものは定義するべきではない。
肩肘張ってZIPPOユーザーとそれ以外を差別化しようなんて野暮の骨頂だ。
なんでもない日常生活でZIPPOを使ってるだけ、
本来はそういうものだと俺は思っている。
- 976 :名無しは20歳になってから:02/07/13 00:51
- 単なるネタなんだからそんなに肩肘張らないでも・・・
- 977 :名無しは20歳になってから:02/07/13 00:54
- >>976
ハッキリ「ネタにマジレス・カコワルーイYO-」って言えば?
- 978 :名無しは20歳になってから:02/07/13 01:19
- 41レプリカって何年から出てるんですか?
生まれ年のやつが欲しいので誰か教えてください。
- 979 :名無しは20歳になってから:02/07/13 02:06
- 去年からだよ。
- 980 :名無しは20歳になってから:02/07/13 08:09
- 来週アメリカ行く人いる?
- 981 :名無しは20歳になってから:02/07/13 08:44
- >>979
マジで?ダメじゃん。
- 982 :名無しは20歳になってから:02/07/13 08:52
- >>978
http://www.maxcady.com/
生まれ年ここで捜せば?
- 983 :982:02/07/13 08:56
- http://www.maxcady.com/vintage.html
↑
すまん・・ここだった
- 984 :名無しは20歳になってから:02/07/13 09:34
- >>983
そこはもう見た。やっぱり84年ものって中途に古くて見つけにくいなぁ。
- 985 :名無しは20歳になってから:02/07/13 10:44
- >>984
ていうか18じゃないの?
- 986 :名無しは20歳になってから:02/07/13 10:55
- そうだけど?
- 987 :名無しは20歳になってから:02/07/13 11:06
- たばこは20歳を過ぎてから JT
- 988 :名無しは20歳になってから:02/07/13 11:23
- ジッポ持つのもダメっすか?
- 989 :コギャル&中高生:02/07/13 11:24
- H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き
↓
http://web.agi.to/hujjkl/
http://kado7.ug.to/wowo/
ヌキヌキ部屋へ直行
- 990 :名無しは20歳になってから:02/07/13 12:58
- リアル厨房の時からジッポ持ってるよ!
- 991 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:37
- ところで次スレは?
立てないなら俺が立てると言って見るテスト
- 992 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:40
- >>991
タイトルはどんなのを考えてるの?
- 993 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:42
- 【永久保障】■■ZIPPO■■【200番マンセ】part2
- 994 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:42
- >>993
ちょっとゴチャゴチャしすぎだよ(w
- 995 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:43
- 【永久】■ZIPPO■【保障】part2
- 996 :蛇威守猛火亜 ◆shockzjg :02/07/13 15:47
- ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ Zippoの古いスレも1に貼ってね
- 997 :ji:02/07/13 15:48
- 火がつけばいいってもんじゃないの?
- 998 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:51
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1026543055/
たてたぞおおーー
間に合ったか?(w
- 999 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:53
- 1000!!
- 1000 :名無しは20歳になってから:02/07/13 15:54
- 1000ゲットマイルド
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1 /test/read.cgi/cigaret/1013466585/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★