■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
肌色・ブルーベースについて その2
- 1 :1:01/11/12 15:08 ID:/PVf1mU9
- 引き続きブルーベースについて語りましょう。
ファンデ・色物情報などなど。
関連スレは>>2
- 2 :1:01/11/12 15:08 ID:/PVf1mU9
- 関連スレ
カバーマークについて語りましょう。その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/996155940/
カラー診断のページ
http://www.alice-color.net/
ノエビアのカラー診断のページ
http://www.webnoevir.com/b_info/color_sys/color_c/index.htm
- 3 :メイク魂ななしさん:01/11/12 15:45 ID:EqazMSSA
- 前スレはこちら↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/978551051/
- 4 :1:01/11/12 17:10 ID:vjlEbx3Y
- うわあ!前スレ貼り忘れてたーー。ごめんなさい。
>3さん、フォローありがとう。
- 5 :メイク魂ななしさん:01/11/13 00:47 ID:xfc9/ylu
- ワーイ!ブルベばんざーい!
前スレの938さん、わたしは黒はOKだけど、
白はあまり似合いません。白いシャツが流行ってたけど、
なんか決まらないような・・・黒の方が引きしまいります。
冬じゃなくて夏タイプなんですがどうしてだかわりませぬ。
- 6 :メイク魂ななしさん:01/11/13 02:18 ID:C3QyJjsL
- ブルベなのに赤ら顔。
(多分顔の皮が薄いのではないかと)
レビューのファンデを使ってるのですが
ソフトオークル(ピンクとオークルの間)なんです。
他の色を塗り比べてみたんですが一番浮かなかったんです。
でも赤ら顔は治らない(泣)
どっちに合わせれば良いのだ
- 7 :メイク魂ななしさん:01/11/13 02:42 ID:vXU6Or1X
- >6
抹茶良かったよ。
- 8 :メイク魂ななしさん:01/11/13 10:22 ID:5oIXShyj
- 新スレおめでたう〜。
>5
私も夏なんだけど白よりも黒の方がいい感じ。
つか、白を着ると制服っぽいと言うか地味〜になっちゃう。
顔が地味だからかな。
そのものズバリ、空色やワインがめちゃはまり色。
- 9 :メイク魂ななしさん:01/11/13 10:57 ID:NvMdIa2o
- >5
白でも、よく売ってるニットやシャツは
オフホワイト(黄味がかった白)のほうが多い。
だから、合わないんじゃないかな?
ブラックライトに当った時に反応するような(w
青っぽいホワイトなら合うはず。
なかなか見つからないんだけどね。
- 10 :メイク魂ななしさん:01/11/13 11:18 ID:xfc9/ylu
- >8
私も顔が地味だから白が地味になっちゃうのかも。
黒なら決まるのにな。
夏の私でうが、同じく空色、ワインがはまり色です。
だから、黒い服に、空色アイシャドーにワイン色口紅をつける
って感じが多いです。
でも、これじゃ冬になってしまうのでしょうか?
良かったら、8さんのはまり色の空色&ワイン色の
アイシャドーや口紅を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、私は、ディオールのブルーのアイシャドーと
クレドの口紅をいろいろ混ぜて使っています。
>9
青っぽいホワイトってなかなかないですね。
そういうのあれば試着してみたいです。
白が似合うって清潔感があって憧れるし。。。
- 11 :メイク魂ななしさん:01/11/13 14:29 ID:gB/WS2Wb
- >10
スマソ〜、私はかなりナチュラルメイクというか色物は駆使する人では
ないので参考にならないと思うけど・・・センスもないし・・・。
ついでに服も柄無し飾り無しのシルエット重視のシンプルな
ものが好きなので、普段はすっきり着て顔にはあまり濃い色は
使わないです。シャドウも口紅も。
比較的色白ではあるのですが、空色とかワイン色のはまり色を
着るとそれだけで顔がパッと明るく引き立ちますから・・・。
口紅はグロスだけにしてしまうと逆に地味顔が引き立ってしまう
ので(ワラ、ピンク系の可愛すぎない色を使って、はっきり&
濃いめになりがちなワイン色は使ってないです。私は。
- 12 :メイク魂ななしさん:01/11/13 14:30 ID:gB/WS2Wb
- >続き
クレドとかお高いのは使ったことないのですが(汗、
シャドウだけマリクワからセレクトしてます。
単色売りだし安いし。
全120色くらいあって、同じブルー系やパープル系でも
ピンク寄りとかブルー寄りとかあるし、パールの有り
無しもあるので。
口紅はブランドよりも臭いの有る無しで買うので、クリ
スマスとかにパレットになって売っているもののピンク
orローズ系を買います。
ちなみにこの冬はザ・メーキャップのパレットが欲しかったの
ですが、かなり赤の発色がいいと聞いたので断念してルミ
ナスのピンク系に流れました・・・。
夏の方は多いと思うのでどなかたフォローぷりーず。
参考にならない&読みにくい長文スマソでした。
- 13 :メイク魂ななしさん:01/11/13 19:51 ID:gkuhiSEd
- 今期はゴールド流行でブルベには辛いシーズンとなりそう..。
みなさんの乗り越え方、教えてプリーズ>(・∀・)
- 14 :メイク魂ななしさん:01/11/14 02:25 ID:AANhuayn
- >13
国内メーカーはほぼ全滅でも、外資系なら、結構使えるものあるよ。
今度のシャネルのノエルコレクションもシルバーパールやラメ入りだし、
YSLやDiorの新作リップはローズ系も充実してる。
それに、国内でも、コーセーあたりは、必ずブルーベース向けの色も出してるよね。
- 15 :メイク魂ななしさん:01/11/14 10:46 ID:Fz5We7E1
-
ソニアの下地(ラベンダーパール)とDEWの下地(ゴールドパール)
で試してみたんだけど、ブルベには断然ソニアが合うみたい。
顔半分づつ塗ってみたんだけど透明感が出てくすんだ感じが無かった。
・・・あんまり下地には興味ない?
- 16 :メイク魂ななしさん:01/11/14 10:50 ID:NwnpS7/G
- >15
禿同。
両方のサンプル使ってみて同じこと思った。
でも、エスティーのスポットライトもピンクゴールドパールだけど、
こっちは適度に肌色が明るくなってよかった。
- 17 :メイク魂ななしさん:01/11/14 20:37 ID:OSLq0+tF
- ソニアスレ見てて紫下地気になってたんだけど良さそうだ。
ブルベに紫って合うのか?と悩んでいたのですがカウンター
行ってみよう。
>15さんレポどうもです。下地にも興味ありますよー。ブルベ
ってファンデの色にも困るけど下地選びもなかなか大変じゃ
ありませんか?私はブルベ・冬なのですが…。
- 18 :メイク魂ななしさん:01/11/14 21:07 ID:G5kh1yNv
- ブルベ下地って興味あります。
でも単純に考えて顔色悪いのが更に悪くなりそうで・・
- 19 :メイク魂ななしさん:01/11/15 09:20 ID:dtYpOoJU
- >>14
情報サンクス!
シャネルのノエルコレクション...と ((φ( ̄ー ̄ )メモメモ
私は夏ブルベだけど、紫の下地はいいですよ。
かえって青の下地つけると余計顔色悪くなります..。
っていうか真っ白になって首とあまりにも色がかわるのだ。
- 20 :メイク魂ななし:01/11/15 10:06 ID:P0tKg8XS
- 顔色が良すぎる?人のブルーベースの下地おすすめってあります??
というのが・・ブルーベースなのに,赤ら顔なんです・・・・。
う〜〜ん。
赤を修正したいと思っても,そういう下地はイエローだったりグリーンだったりして・・・。
ソニアの紫の下地に興味あるのですが,赤ら顔ブルーベースでも大丈夫かしら?さらに赤くならないかしら・・・。
コントロールカラースレや,赤ら顔スレで聞くべきかしら?
でも,聞いてみたい・・。
ブルーベースなのに赤ら顔の方,いらっしゃいますか?
おられたら,赤ら顔対策どうされてます??
- 21 :メイク魂ななしさん:01/11/15 10:48 ID:srBzRr8z
- 私、カバマでBP20ですが以前マリクワでブルーのコントロールカラーをすすめられました。
…が、青い下地って逆に白くなりすぎるんですね…うーん。
セルフ系の青い下地も「透明感アップ」で売り込んでるしなあ。
普段はコントロールカラーを使わずにアナスイのフルイドファンデ4番です。
あまり長い時間がたつと白うきしちゃうけどこれで間に合うのでよし!(w
下地はあえて日焼け止め効果のある色のつかないもの(ソフィーナとかアナスイとか)使用中。
- 22 :メイク魂ななしさん:01/11/15 10:55 ID:sL3SKZCZ
- >21
私もBP20なんだけど私はマリクワではグリーンを
すすめられたよ。
結局買わなかったんだけど、私の場合はグリーンを
使うと頬の赤味と色が濁ってなんとも言えない汚い
色になることが多いのでグリーンはチョト・・・。
今はカバマのBP20でコントロールカラーなしです。
- 23 :メイク魂ななしさん:01/11/15 11:08 ID:60H7F2kO
- 15です。
私は結局、ソニアの紫下地買っちゃいました。
お粉もついでに・・・って思ったんだけど、またもや悩み虫。
あんまり興味なかったYSLのプレストがよさそう(?)だったけど
あそこって、イエロー強かった気もするしなぁ。
ブルベにあって、しっとり&ちょこっとカバーする
粉はどこにあるやら・・・
>18
ソニアのはブルベ下地っていっても、見た目はピンクベージュ系。
中に入っているパールがラベンダー色。
コントロールカラーとは違うのであまり色は反映されない感じだよ。
- 24 :メイク魂ななしさん:01/11/15 11:21 ID:Y2fpO/Le
- >23
YSL、パウダリーファンデは黄色いけど、
今度出たプレストパウダーは黄色くないです。
私も3番の一番明るい色を購入しました。
4番のパール入りピンクも使えそう。
但し、どちらもお粉なだけに、カバー力はないです。
しっとり、なら、ロクシタンのパウダリーもいいのでは?
- 25 :10:01/11/15 11:54 ID:yzj3jVH2
- >11>12
即レス&参考になるご意見を聞かせてくださってありがとう。
マリクワは色がたくさんあるのにノーチェックだったので、
見に行ってみます。でも、ソニプラにマリクワがなくなったので
どこにあるか探さなきゃ・・・
スティラでメークをしてもらうときに、
顔の赤味のことを気にしてることを言ったら、
BAさんに「黄色みのあるファンデを使ってください」って言われて、
「オークル系のファンデじゃ黄色くすりすんだよねぇ」って
思ってたら、「黄色でもオークル系ばかりじゃないですよ」
なぁーんて言われてつけてみたら、
(コンプリートカバーエイジメイクアップのa)
黄色くすみせず赤味が隠せました。不思議・・・
ブルーベースでも、使える黄色みのあるファンデってあるんですね。
同じくブルーベースで赤味に悩んでおられる方、
試してみてくださいませー。
- 26 :メイク魂ななしさん:01/11/15 12:32 ID:cPKDROqn
- >24
おー、サンローラン買ってみたかったの。
4がピンクで明るいのは3なんだ、てっきり
1から3へと暗くなるのかと思ってた。
パウダリーがわりとそうだったから。
乾かないらしいね。
- 27 :メイク魂ななしさん:01/11/15 13:08 ID:Y2fpO/Le
- 24>26
プレストは確か
1が黄色味、2がピンク味が強く、
3が一番彩度が低い色のようです。
だから、ブルーベースでもピンク系なら、
2でもいいかも知れません。
- 28 :26:01/11/15 13:17 ID:cPKDROqn
- >27
丁寧にありがと。
色の話は参考になるー。
デパートで照明の具合やなんかで錯覚することがあるの。
ここで目星をつけてちゃんと見なきゃね。
なんか1意外は試したらよさそうな感じ。
昔のパーリーで1使ってたのですが
今のパウダリーも評判良いですね。
- 29 :15=23:01/11/15 13:31 ID:60H7F2kO
- >24 >27
なるほど、じゃー色は問題ないんですね。
カウンターで一応試してみたのですが、
いろんなトコのパウダー付けていたせいで分かんなくなっちゃって・・・
ちなみに、普通のプレストみたいに
ブラシや大きめパフで付けたりとかもできる物?
BAさんは付属のスポンジでの使用を進めていたもので・・・
ロクシタンもチェックしてきます。
- 30 :27:01/11/15 13:56 ID:Y2fpO/Le
- たびたびスマソ。
>28
書いてから、ひょっとして、ピンクが1でベージュが2では?
とも思ってきてしまった・・・
確か、パーリィは、そうでしたよね?
ですから、買う前にいちおうカウンターでBAに確認して下さい。
パーリィ、私は昔、3を使用していて、
それならプレストも3ですね、と言われました。
だから、28さんがパーリィで1のピンク系だったのなら、
プレストもピンク系のほうだと思います。
>29
プレストはブラシ使用も出来ると思います。
BAにピンクの4番をハイライトとして付けてもらった時は
フェイスブラシ使用でした。
- 31 :27:01/11/15 14:00 ID:Y2fpO/Le
- 自分の書いたのを見て、紛らわしいことに気付きました・・・
>30でピンク系、というのは、4番のパール入りのではなく、
ピンクオークルの色味、ということです。
ついでに、スレ違い気味になってきたので、sageます。
YSLスレのほうが、もっと詳しい方がいると思いますから、
そちらでも聞いてみて下さい。
- 32 :29:01/11/15 15:52 ID:60H7F2kO
- >31
ご丁寧にありがとう。
4のパールピンクと2or3もう一度見に行ってきます。
それにしてもサンプルが無いのがおしいよなぁ。。
- 33 :メイク魂ななしさん:01/11/18 01:14 ID:qBM97k1B
- >20
とにかくザ・メーキャップの抹茶です。乾燥肌でしたら、しっかり保湿を
すれば毛穴落ちと乾燥を防げます。
私もあなたと同じ肌質。これがないと綺麗にメークできません。
チークの発色も良くなって感激しますよ。
- 34 :メイク魂ななしさん:01/11/18 01:29 ID:fEPCm0kx
- あのう、YSLの新しいプレストの4番ピンクですけど、ビーズアップ12月号
P82に「やや黄味より」って書いてありました。ってことはイエローベースでは?
ご参考までに…。
- 35 :メイク魂ななしさん:01/11/18 01:30 ID:QdfdWLY4
- >33
私もここの前スレを見てブルベでも抹茶が使えるみたいなので
はりきって買いました。いいですよね、抹茶!
透明感が出るので、私も手放せません。
んがー、抹茶のあとに使うファンデを迷ってジプシー中です。
良かったら、33さんのお使いのファンデを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
- 36 :めいく魂ななし:01/11/18 02:15 ID:vgG4YrcM
- 20です。いろいろありがとうございます!!
そうか、みなさん、色々挑戦してらっしゃるのね・・。
美味しい所だけ聞いて、悪いような気がする・・・。
私も恩返しができるよう、いろいろ試してみようと思います。
抹茶。試してみたかったけれど、踏ん切りが付いてなかったんです。
試してみよう!!毛穴とかが大きく開いてるので、それのカバーもできるのでは・・と期待しつつ。
赤ら顔って、なんだか垢抜けなくってやなんです。でも、友人には顔色良く見えてかわいくて良い。って。
隣の庭の芝生は青いのかしら・・・。
- 37 :メイク魂ななしさん:01/11/19 11:31 ID:BTZNqPKt
- >36
赤ら顔はうらやましい。。
私は血色悪いので、頬が赤い人をみると、かわいらしく感じちゃうな。
- 38 :メイク魂ななしさん:01/11/19 12:34 ID:inXKHo/s
- 私も羨ましいよ<バラ色の頬
自分が蒼白系って言うか...ベラorアダムスおかんなので。
- 39 :メイク魂ななしさん:01/11/19 16:34 ID:oE4Jj0Xn
- 私も赤ら顔。チーク部分が赤ければいいんだけど
残念ながら花のすくよこあたりから赤いので
いやーん。
- 40 :メイク魂ななしさん:01/11/19 17:26 ID:Ki9GZ2uG
- 私も頬も鼻も赤いけど、赤いと垢抜けないメークになっちゃうよね。
スーツとか着たときに赤いとほんとマヌケだよ。ウツユ
- 41 :メイク魂ななしさん:01/11/19 21:29 ID:bP2eKk6M
- 前スレでたぶんガイシュツとは思うんですが質問させてください。
当方、カバーマークで診断した事はないのですが自己診断では
顔は典型的なブルーベース(色白)です。ただ首はかなり黄色っぽいんです。
イプサの肌色をチェックする機械では顔と首、かなり色が違ってびっくりした
位です。しかも首のほうが色が白いのでファンデ選び困ります。。。
今は首の色に合わせて明るめの黄色味が強いファンデを使用してますが
それだと鼻の横の赤味が隠れないし。
かといって顔の方に合わせると首のほうが白いので変な感じになるし。
カバマにちょろっと行った時、「赤味が気になるんですよー」って言ったら
林檎の絵で「赤味は赤味で消す方が綺麗なんです!」って力説されちゃったしな〜。
個人的には、そんな事したら顔が真っ赤で首が色白黄色の変な人になると思うのですが。
長々とゴメンナサイ。
同じような方がいらっしゃったら御意見を参考にさせてもらいたいんです。
宜しくお願いします。
- 42 :メイク魂ななしさん:01/11/20 00:29 ID:FIqAONER
- age
- 43 :メイク魂ななしさん:01/11/20 19:42 ID:IFMb1FlT
- >41
顔がブルベの色白で、首がかなり黄色だけど顔より白い・・・?
ちょっと想像が難しいけど・・・。
カバマ理論は個人的には好きです。ってそれはどうでもいいとして、
私はカバマのBP20使用ですが、なぜかカバマは"どピンク"な顔には
なりません。
他のメーカーのピンク系ファンデはピンクのこぶた必至だけどね。
ただたいていの人はやっぱり首が黄色っぽいので、フェイスラインに
境目が出来るほどではなくても色味は多少違ってくる・・・。
マリクワにもブルー系というかグレー系ファンデがあるので見に
行ったことがあるんだけど、そこでは「ブルーの色素が肌の赤味を
隠す」と言っていたので、カバマのブルーも少しは役に立っている
のかも。
イエローベースはわからんが・・・。
ちなみにマリクワでは「ブルーベースとは本当に透き通るような肌を
している人のことで、お客様の場合は典型的なオークル系です」
と言われた。
当方黄味も赤味も強い、それでもカバマ理論では典型的なブルーベース
(サマー)です。
- 44 :メイク魂ななしさん:01/11/20 19:47 ID:y/8qR99K
- >43さん
私と同じような肌色だー。
当方もブルベ・サマー、黄色み強い・頬赤い。
しかしオークル系だとくすみまくり・・・エッセンスBN-20です。
これだとくすみ知らずなのよね〜
- 45 :メイク魂ななしさん:01/11/20 19:53 ID:IFMb1FlT
- >44さん
同じような肌色でカバマではBPをすすめられなかった
んですか?
BPではやっぱりややピンクなのでBNも試してみたいけど、
首が黄色いからますます浮くかなあ。
- 46 :43:01/11/20 19:58 ID:y/8qR99K
- >43さん
なんでかなー?腕に塗ってもらったときにBNが一番
合ってたからでしょう。きっと。
んでも私の場合はBNで頬の赤みも目立たなくなるし、
首からも浮かないんですよ。
首が黄色目なら以外とBNの方が合ってるかも知れませんね。
一度BNをカウンターで試されてみては?
- 47 :44:01/11/20 19:58 ID:y/8qR99K
- ↑すみません・・・自分は44です・・・逝ってきます。
- 48 :41:01/11/20 21:41 ID:AxzYTmV0
- >>43さん
レスありがとです。わかりにくい文章でごめんなさいでした。
なるほどです。
赤味を消すを消すといえば黄色、緑色しか思いつきませんでした。
今度ゆっくりカバーマークのカウンター行ってみようと思います。
- 49 :色白BP:01/11/21 01:49 ID:iDFuUvww
- こないだファンケルのベルメール クリームファンデ(01)を買ったんだけど、
カネボウのソフトオークルの色味によく似ているので
ソフトオークルが使えるブルベさんならいけるかも。
DEWはなぜか角栓総立ちになって使えなかったけど、
ファンケルのはこの季節でもしーっとりとしていて
少量を指でうすく丁寧に馴染ませるととても自然な感じ。
ファンケルならではの負担の軽さと価格の安さ(1,600円)も魅力的。
試していませんが、クリームの他にミルキー、ツーウェイ、パウダリーがありました。
圏外だったファンケルにかなり萌えとります。
もしダメでも気軽に返品できますよ。
- 50 :メイク魂ななしさん:01/11/21 07:57 ID:KDbndxny
- age
- 51 :メイク魂ななしさん:01/11/21 10:00 ID:90TjcD5j
- ちょっと疑問に思うこと・・・。
ピンク系ブルーベースの人でも、カバマ以外のピンク系ファンデが
使える人と使えない人がいる・・・。
つまりピンク系ファンデが合う人と、"ピンクのこぶたちゃん"に
なる人がいるってことです。
それって使える人はファンデの赤味が肌の赤味を相殺してきれいに
ムラなく見せて、使えない人はファンデの赤味が肌の赤味を相乗
効果でより赤く見せているってことだよね?
同じブルベのローズ系ピンクと言っても色々だとは思うけど。
使える人は黄味が少ないピンク肌の人なの?
時々「ピンク肌のブルベなら・・・」とおすすめされているファンデは
私は使えないので、どうしてかな〜と思った次第。
以上、長文スマソ。
- 52 :メイク魂ななしさん:01/11/21 10:03 ID:6QjPRZ0d
- >>51
素朴な疑問なのだけど
>使える人は黄味が少ないピンク肌の人なの?
ブルベである時点で黄味は日本人にしては少ないのでは?
オークル系の人はややそれでも黄味がありそうだけど。
いや、赤味、黄味、の強いブルベもあるかな・・・。
わ〜、分からなくなってきた(泣)
- 53 :43:01/11/21 10:07 ID:URNAjBHp
- >44=46さん
よく読んだら、肌は黄味が強いけど「頬が赤い」んですね。
だったらBNなのかも。
私は腕などの他の部分もピンクなんです・・・そして
頬(顔)はさらに赤い。でも黄色い。
できればYPも使ってみたいなあ。
「非常にわかりやすいブルーベース」だけど。(w
- 54 :メイク魂ななしさん:01/11/21 10:20 ID:rmfezkRS
- >>52
私は黄味も赤味も強いブルベだよ。
黄味が弱いピンク肌なら赤味が抑えられていいのかも。
でも黄味が強いピンク肌なら、頬の赤味には良くても
黄色にも赤を重ねることになるので色が濁ってしまう
のかな。
- 55 :52:01/11/21 10:33 ID:TvM+sH9u
- >>54
なるほど、BPとBOの要素を持っている、という感じなのかな。
私もそんな感じに思えたり。ちなみにBN-20です。
中間の(?)BNではダメかしら。
- 56 :49:01/11/21 15:46 ID:8/UkjUKN
- 私もいわゆるおばピンク、という部類に入るものはあまり好きではないです。
ただ、確かにピンク系の肌ではあるので49にも上げたようなややピンクがかった
ソフトオークルやファンケル01(ピンクベージュ)が丁度いいみたい。
ちなみに私はブルベだけど黄みも一応ある方だと思います。
- 57 :メイク魂ななしさん :01/11/21 23:39 ID:XQrUZA55
- すっぴんの時でも顔だけ白くて首が黄色い。
ファンデ塗るとその差がひどくなって、薄く塗っても圧塗りって言われた。
困りはてて首にもファンデ塗ってみた・・・・・
結構いい感じ!
今度からこれでいこうと思う。
- 58 :メイク魂ななしさん:01/11/22 04:37 ID:X09gn0lu
- >57
私もすっぴんの時でも顔だけ白くて首が黄色い。
顔の色自体はすごく色白なんだけどとっても赤ら顔で首は日焼けして黄色い。
ほんと顔と首の色が違うとうす〜くファンデぬっても厚化粧風になるよね。
私は濃い色のファンデを顔にぬってる。
つまり57さんと違って首の色にあわせてる。
ファンデの色は資生堂のオークル20(かなり濃い色だ…)
首よりちょっと濃い色だけどオークル10だと首と同じような色になって
メリハリがつかないんで。
でも首の日焼けがもとに戻ったらこの方法は使えなくなるなあ。
それと化粧を落としたとき素顔の色とものすごく違うことが気になるよ(泣
顔の色にあわせると使えない資生堂だけど首にあわせて使ってます……
- 59 :名無しにゃーん:01/11/23 01:18 ID:bceIFa2q
- 先日始めてカバマで肌診断をしてもらったらブルーベースだった。
ブルべとイエベの違いを説明してもらったんだけど
ブルべは静脈の青が強く出てるっていわれた。
目の下のクマって静脈の色=顔中クマの色って事?
なんかショック。
- 60 :メイク魂ななしさん:01/11/24 03:11 ID:MHoaf1Ir
- age
- 61 :メイク魂ななしさん:01/11/24 10:42 ID:QrmJoEjx
- 私だけかもしれませんがクマが酷いです〜。
生●中は特に。
ブルベの人には多いのかな。
それとも私が単に血行が悪いだけ?(貧血はないらしい)
- 62 :メイク魂ななしさん:01/11/24 12:04 ID:cQdpUmP1
- >59
目の下のクマ=「静脈がうっ血してる」色だよ。
顔全体はちゃんと血は流れていてその色だから大丈夫!
- 63 :メイク魂ななしさん:01/11/24 13:43 ID:fDRNAHfv
- わたしもくまひどいよ!朝死神みたいな顔してる(泣) 色ものっそい白くてほっぺがピンクです。
好きな人には見せたくない、熊さん
- 64 :メイク魂ななしさん :01/11/24 15:55 ID:ZEQFwdXt
- >58
オークル20って私と同じだ。店員さんには顔色に合ってないと
言われたんだけど合ったらマズイんだよね〜。
これからはタートルばっかり着るからいいけど春までに
首の美白頑張ろ
- 65 :名無しにゃーん:01/11/25 02:57 ID:1RPzmXZ1
- 目の下のクマ=「静脈がうっ血」だとしても、
血液は流れてるよ。流れていなかったらヤバイでしょ?
しんじゃうよ。だからブルーベースはクマの色で正しいんじゃない?
たしかにブルべは顔色悪い人が多いかも。
- 66 :メイク魂ななしさん:01/11/25 04:08 ID:4RYRSzdO
- 静脈のブルーが強く出ているからブルべなんすかー。
じゃ、ブルべの顔全体はクマの色が強く出ているってことでいいんじゃない?
どうして静脈の色が強く出てくるんだろうね。
血行が悪いのか?マッサージってきくのかな?
- 67 :化粧魂。:01/11/26 18:22 ID:VQ3wQZCV
- マッサージ、目もとの部分だけかづきれいこ式続けてみたら結構
クマが薄くなったよ。それまであまりマッサージをしなかったから余計に
効果あったのかもしれないけど。
あとガイシュツかも知れないけど、メイベリンのチークのグァバって色、
もろブルベ(冬?)向きピンク! 他の色は持ってたのに、どうして今まで
チェックしてなかったんだろうって感じでした。
- 68 :メイク魂ななしさん:01/11/27 00:34 ID:JLwGoV+i
- BO10使ってます。
言われた通りにコントロールカラーなど
使わずにつけてましたが
そろそろ下地や粉を変えて楽しみたくなりました。
スポットライトやシャネルのブランなど併用した人いますか?
この二つ買おうと思ってるんですが
なんか、カバマはしっかり付くから下地つけても
なーんにも変わらないかもとも思って。
私はお粉はちょっと変えてみて既出ですが
江原道、デコルテ11、花椿などで変化つけてます。
手許のバーズとマジックでもやってみようと思ってます。
- 69 :メイク魂ななしさん:01/11/27 02:30 ID:+yhesbC5
- >68
BO10でスポットライト持ってますが、
これはゴールドがかったピンクパールだから、
エッセンスファンデと併せるのはちょっときついです。
これだったら、プリクリのマジックブルーのほうがまだいいかな。
シャネルのブランはほとんと色が出ないから、使えます。
ニナのバーズニュアンセも大丈夫。
- 70 :メイク魂ななしさん:01/11/27 19:55 ID:egrPIoDl
- 春夏ブルベです。
カウンターに行くとベビーピンクやベビーブルーのような
可愛らしい色を勧められるのですが、顔立ちがどっちかと言うと
少し大人っぽい方なのでなんとなく気恥ずかしく
無難な赤味寄りベージュピンクの口紅に薔薇色チークなんかを使ってたのですが
最近開き直って目もと淡水色、チークにクリアーな青みピンク、ピンクの口紅を
使ってみたらこれが嫌味なく似合うにあう。ビックリしたよ。
ちなみに使用色はクレドアイシャドウ20番、オルビスチークピンク、
ランコム口紅351番、です。
- 71 :68:01/11/27 21:38 ID:JLwGoV+i
- >69さん
教えてくれてありがとう。
スポットライトはやめといたほうがいいかなあ。
マジックはブルーでなく、最初のピンクのパールのだけ
持ってるんです。
下地の評判良いのは買ってみたくなるんですよ。
ファンデはカバマ以外ほとんど物色する楽しみがないので。
やっぱりゴールド系はむかないのかしら。
シャネルは購入決定します。
バーズはピンクの方なんですが
本当は赤み消しの黄色の方が使ってみたい。
でも黄色いからダメですよね、きっと。
- 72 :メイク魂ななしさん:01/11/28 02:27 ID:mADoYjyo
- 69>71=68
マジックのピンクパールを既に御持ちなら、
スポットライトとかぶると思います。
スポットライトのほうが若干しっとり感はありますが。
バーズ、免税店キットを買ったため、
オパサランのほうももってますけど、
これは黄色いというよりはアイボリーに近いです。
だから、さほど黄ぐすみはしないものの、
赤味消し効果もそんなにない気がします。
ブルベ肌の赤味消しなら、カネボウのフィルタースムーサーのグリーンが
レモンイエロー寄りのグリーンで、意外と使えます。
ただ、これもエッセンスファンデとの相性は・・・かも。
- 73 :メイク魂ななしさん:01/11/28 13:09 ID:Cs5MaU+8
- 関係ないかもしれないが
クリニークのBAさんってみんなブルーベースにみえる
- 74 :68:01/11/28 22:14 ID:5xfzTw6t
- >72さん
またまたどうもありがとう。
スポットライトはやめといた方が良さそうですね。
オパラサンも興味津々だったんですが
赤み消し効果は低いのなら抹茶持ってるから手を出さない方が
良さそうな気がする。
カネボウも下地が結構評判いいですね。
今日マジックをファンデの後つけて普通に粉つけてみたら
なんかつやなのか化粧崩れなのかわからない顔になりました。
これ粉のいらないファンデの上につけてそのままの方が
きれいかもしれませんね。
不思議なんですがお粉まで仕上げたうえにマジックをつけたら
なぜかきれいになりました。
- 75 :メイク魂ななしさん:01/11/29 05:07 ID:7X2wQrZy
- メイベリンのグァバ色チーク見て来ました。
確かにかなりブルベ色。ラメが入ってなかったら買ったのにな。
ちなみに口紅(ウォーターシャイニー)にもグァバ色ありましたよ。
- 76 :メイク魂ななしさん:01/11/29 11:03 ID:ZFd70hnd
- さっきメイベリンのグァバ色チーク買ってきました。
う〜ん、確かにラメが入ってるよね・・・。
カバマのマット肌にこのラメは合うのかな、ちと不安。
明日さっそく使ってみます。
- 77 :メイク魂ななしさん:01/11/29 19:00 ID:UvAmv6u7
- ブルべ赤ら顔です!
今日カバマ行ってきました。
色白っていわれるので 薄い色のピンク系かな?と思っていたら
なんと出されたのはBP30!
これには正直、凄くびっくりしました。
こんな色を顔に塗るのか・・・・と・・・・
今まで絶対薄い色の感じのやつ出されてたんで、ほんとにびっくり。
けど、意外に綺麗について、顔が黄色くならなくていいです!
ちょっと白い部分には濃い気がするけど
肌のピンクの部分にあわせてピンクブタにならないのは感激しました。
- 78 :メイク魂ななしさん:01/11/29 19:06 ID:gA8Dk1zF
- >ピンクブタ
コーヒーモニタに吹いたじゃないか……ゴシゴシ。
- 79 :メイク魂ななしさん:01/11/29 19:42 ID:UvAmv6u7
- >78
だってーピンクのファンデだとまじできついんですよ! 笑
捕まえられてチャーシューにされそうですよ!
- 80 :メイク魂ななしさん:01/11/29 19:49 ID:velITT6P
- >>79
あなたオモシロイ!(・∀・)イイ!
- 81 :メイク魂ななしさん:01/11/30 23:05 ID:gy94ZOWI
- ブルべのみんなの髪ってどんな色ですか?
カラーリングしようと思うんですが迷ってます。
- 82 :メイク魂ななしさん:01/11/30 23:23 ID:l95R7Zbm
- ブラウンならコーヒーブラウンかココアブラウンなんかいいんじゃない?
- 83 :メイク魂ななしさん:01/12/01 00:36 ID:mCXVT7wy
- 私は生まれついての茶髪だったけれど、瞳が真っ黒なので黒にしました。
- 84 :化粧魂。:01/12/01 01:39 ID:OdhPyzEt
- メイベリンのグァバ、ラメ入ってたんですね。持ってるのに気づかなかった。
マット肌でも気にならない程度だと私は思うんですけどね。
髪の色は元々真っ黒だけど、似合う色がすごく限られるのでアッシュブラウンにしています。前回クールな感じの赤を混ぜたら誰からも「顔色悪い」と
言われて最悪でした。これからは必ず色見本の毛の房を肌に当てて
選ぼう…。
- 85 :メイク魂ななしさん:01/12/01 10:38 ID:sXQZlGk9
- 黒髪に戻したいんだけどなあ。
毛量が多いし、癖があるからなんとももっさりしそうで。
(ロングだし)。
- 86 :81:01/12/01 13:42 ID:iL3T4+eR
- ブルベにはベージュブラウンは×かなぁ。
明るめであいそうな色ってありますか?
- 87 :メイク魂ななしさん:01/12/04 20:26 ID:wwaEPBeN
- ブルベage
- 88 :メイク魂ななしさん:01/12/07 23:30 ID:yxtZScXb
- >>81
ボルドー系が定番です。
美容師さんお任せで選んでもらったのですが、
服も紺やグレーが多いので合ってるようです。
他にパープル系も合うようなので、時々。
でもこの前黄味の強い色にしたら、
ヤンキー臭いと評判最悪だった。暗めの色だったんだけどね
- 89 :メイク魂ななしさん:01/12/08 13:18 ID:OXUu+1eF
- あれれ、ブルベにイエロー系はダメか・・・。
知っている美容師さんが「日本人の髪が黒く見えるのは赤が
濃いから(レッド系)」と言っていた。
私はイエロー系なので髪が伸びてもみっともなくならない
ように、自分の髪の色と同じ色で明るい色にしてもらって
いたよ・・・。
わりと好評だったんだけど似合ってなかったかな。
- 90 :メイク魂ななしさん:01/12/08 14:21 ID:ljDSsM+8
- 同じブルべでも、春夏秋冬別で似合う色は違うんでは?
私は夏冬だから、紺黒もベージュブラウンもなんとかイケル。
- 91 :メイク魂ななしさん:01/12/08 15:10 ID:nYKU7ED5
- >>90
それって季節がハーフの人って意味?
基本的には夏と冬がブルーだよね。
春、秋、はイエローだからあてはまらないような。
- 92 :メイク魂ななしさん:01/12/08 15:51 ID:gvdi8OSY
- 私は夏がメインの春夏ですが何か?
- 93 :メイク魂ななしさん:01/12/08 21:27 ID:bpDbg7pI
- >>92
別に絡み口調で言うことでも。
威張って言うことでも。
ハーフかどうか聞いているだけなのに。
- 94 :92:01/12/09 02:29 ID:5S8ov/AB
- >93
別に絡み口調でもないのに。
威張って言ったつもりもないのに。
ハーフもいるよと言いたかっただけなのに。
- 95 :メイク魂ななしさん:01/12/09 10:09 ID:5E4WYHwh
- >>94
わかったから。つーかまたネチネチウジウジ、
本当に粘着だね〜>>94=92さん( ^∀^)
- 96 :メイク魂ななしさん:01/12/09 10:09 ID:5E4WYHwh
- >>94
>威張って言ったつもりもないのに。
嫌味をマに受けるなYOヽ(´∀`)ノ
- 97 :90:01/12/09 13:25 ID:g1LED4BU
- なんか混乱させてごめんなさい。
私は、夏がメインの夏冬なんです。
だけど、どういうわけか、ベージュブラウンの髪もあうんですよ。
色がかなり白いせいもあるかもしれませんが。
ボルドーも本来合う色なのですが、私がやると
ヤンキーちっくになってしまうんです・・・
- 98 :メイク魂ななしさん:01/12/11 02:32 ID:KU/zdfoZ
- チークはメイベリンのシェルがブルべに合ってイイ!んだけど、生産中止(今度
限定再発売されるらしいが)&あのドーム型が使いにくくてイヤ(割ってしもうた)
なので、似たやつを探しています。あの薄い色とラメがいいんですが…。あれつけて
るとよく誉められたので、すごくほすぃです。どなたかご存知ありませんでしょうか
…。
- 99 :メイク魂ななしさん:01/12/11 02:38 ID:KU/zdfoZ
- 教えてちゃんになってしまってるので、おわびに情報を…
わたしはカバマBP20ですが、ファンケル02は結構合います。
それにイプサの紫のパウダーで黄ぐすみしらずです。
ただイプサはちょっとぱさぱさするけど…。
- 100 :メイク魂ななしさん:01/12/11 03:11 ID:Is11aBMF
- イプサの紫パウダーってゴールドパール入りで
ブルベ肌には合わないんじゃないの?
- 101 :メイク魂ななしさん :01/12/11 23:30 ID:eymlJUBt
- 肌色診断とかいうの受けたら、ブルベの夏と言われた。
ここのスレ読んで、オレンジ系の色物似合わない理由がやっとわかったよ。
でも、オレンジで快活なイメージのメイクに憧れる・・
ブルベ夏でも似合うオレンジ系アイテム探して彷徨ってる今日この頃。
- 102 :メイク魂ななしさん:01/12/11 23:46 ID:WtO3rhbW
- >101
「オレンジだけは、ブルーベースの人はあきらめてください」って言われてる色だから
どうかなあ。
頬などのブルーベースのピンク(血色)と喧嘩して美しくないかもよ。
違う色で快活さを出せるよう研究したほうがいいよ〜。
- 103 :メイク魂ななしさん:01/12/12 11:02 ID:iXJaAwFR
- >100
イプサのパウダー、ゴールドパール入りはブルーでは?
パープルはパールなしだったと思った。
- 104 :メイク魂ななしさん:01/12/12 17:35 ID:0WzbL3Vj
- ここで書かれていたメイべリンのグァバのチーク見てきましたが、
ああいう明度や彩度が高いピンクとかってどうも肌から浮いてしまい、
全く似合わないみたいです。色診断では夏タイプなのですが、
同じく夏タイプのブルーベースさんでもグァバは似合いますか?
グァバがだめだったので、スティラに行って
オールオーバーシマーパウダーの10番のモーヴ系のピンク(暗めなお色)を
つけたら似合いました。
いつもかわいい色ではなくて、こういう渋い色が似合うので
どうしても大人っぽいメイクになってしまいます。
かわいいメイクもしてみたいのに・・・。
- 105 :メイク魂ななしさん:01/12/13 13:15 ID:Q0SQ/6O1
- >>92って頭悪そうだね( ^∀^)
普段から嫌われてそう〜。
- 106 :メイク魂ななしさん:01/12/13 16:20 ID:babdhRAv
- 自己診断によると夏冬ハーフで、ブルベのはずなんだけど、
アクセもシルバーやプラチナのほうが肌を引き立てる気がするけど、
なぜか青よりイエローやオレンジのほうが似合うみたい…
(顔立ちが濃いせいなのか、紺はOK)
ピンクも、サーモンピンクのほうが顔色がよく見える。
ベビーピンクやアイスブルーが着たいのにー。
自分はいったいどっちなんだ。
- 107 :メイク魂ななしさん:01/12/13 18:50 ID:DlJO0hAD
- >106
それは自己診断が間違ってるのでは?
サーモンやイエローが似合ってれば春タイプなんじゃないの?
私はずっと自分が春だと思ってたよ。
コーラル口紅大好きで。
でも結局ブルーでファンデを変えたら
顔がすっきりきれいに見えて
春タイプの色は似合わなくなっちゃった。
以前は疑問を持たずにつけてたファンデが黄色かったから
春色が似合って見えてたのだと納得。
思い込みもあったと思う。
道理で素肌の手のマニキュアのサーモンピンク系が
似合わないはずだ。
- 108 :メイク魂ななしさん:01/12/13 18:54 ID:B53suK+w
- >>106
カウンタで診断してもらえば?
自己診断は当てにならないよ。
イエローベースで色白の人の肌の色って個人的には憧れ。
象牙色みたいな冴えた肌色に生まれたかった…
はんなりとした朱赤の口紅ってブルベにはこなせませんね。
- 109 :メイク魂ななしさん:01/12/14 14:24 ID:6sX7+rjn
- 合う色合わない色って服で着るよりシャドウなんかを直接肌に
のせた方がわかりやすいかも。
私もオレンジ系の色が大好きでオレンジの服やバッグを好んで
持っていたけど、オレンジ系のシャドウは淡いのでも顔色悪くて
ダメだった。
きっとオレンジの服も似合ってなかったのかも・・・ウツ。
ちなみにカウンターで頬が赤いことを相談すると、必ずと言って
いいほどオレンジのチークをすすめられる。
オレンジが赤を隠して肌の色に近くなるからだって。
ブルベにオレンジのチークはいけるでしょうか。
- 110 :106:01/12/14 19:04 ID:8JxaUmf/
- >107、108
愚痴にレスありがとう。
人のことは、「この人秋だなー」とか、「グリーンベースだ」とか
分かるんですけど、ほんと、自分のことはわからないです…
あっ、そういえば新製品のアイシャドウをカウンターで塗って
くれたとき、「ブルー系よりこっちのほうが似合うと思う」と
言って塗られたのがペパーミントグリーンでした。やっぱり春か?
- 111 :メイク魂ななしさん:01/12/15 01:51 ID:yza6NlP6
- >110
ペパーミントグリーンは確か、夏タイプの人が唯一使えるグリーンだったと
思います。私も夏タイプとプロの方に診断されましたが、
服は夏のパステルカラーより冬の黒がよく似合うし、
でも、瞳は茶色いからなのか、黒のアイラインもマスカラもあまり似合わないし、
サングラスも黒よりブルーが似合ったり・・・。
肌の色に似合うものと、目の近くで似合うものが違ったりして、
苦労しています。肌や目の色は複雑でなかなか、
4タイプにキッパリは分かれないものかもしれないですね。
- 112 :メイク魂ななしさん:01/12/15 11:37 ID:FdSa2dOa
- 外でのお直し用にパウダリーファンデが欲しいんですけど、
ブルベ肌(私はカバマBO10)にお勧めのってありますか?
ずっとカバマのパウダリーリタッチを使ってたんですけど、
たまには違うのって思いまして…。
国産大手は「黄ぐすみする」って固定観念があって
どうしてもいやなので、できれば外資で教えてくださると助かります。
- 113 :メイク魂ななしさん:01/12/15 12:34 ID:g7DrtWiO
- むかしカラーリストの真似事してました。
第2シーズンまで把握してると便利かもしれない。
因みに自分はカバマではブルベと判定され、
カラー診断ではサマー・オータムなんですが、
秋の色の方が場合によっては似合うような気がします。
周りの評判も秋色の方がいいし。
夏の色は馴染み過ぎて、なんかこうキワがない感じなんです。
例えば、安田成美さん。
この方もサマー・オータムな方で、
本来はパステルカラーやグレーなんかの涼しい色目の方がお似合いなんですが、
カーキやブラウン系なら黄色味の入った色目でもシックでいい感じにうつる気が。
でも同じサマーの方でも深津絵里さんはサマー・ウインター。
彼女の場合は第2シーズンまでクール系の典型的なブルーベース。
第2シーズンもブルベの場合は
黄色味が入った色のチョイスをするとくすむような気がします。
カバマのカラー診断でファンデジプシー卒業できた方は
第2シーズンもブルーベースの方かもしれない。
カバマでブルベと判断されつつ、
なんだか腑に落ちないと感じられてる方は
第2シーズンがイエローベースなのかもしれない。
すいません、取りとめのないレスで。
しかも長文・・・失礼しました。
- 114 :メイク魂ななしさん:01/12/17 00:28 ID:Q1wWNi0X
- カバマの新しい方のファンデ買われた方いませんか?
ブルべの皆さんは納得して色選びできたのでしょうか?
私はエッセンスではBP20、今回の選んでもらったのが
03なのですが、頬の赤みが勝っちゃってるのか、
時間と共にオレンジっぽくくすんで、
あんまり綺麗とはいえない感じです。
ただ、貰ったパンフを見て、消去法でいくと
03なんですよねえ・・。はー。
新製品出たのも知らず、値段見ずに買った為
(同じ位だろうと、たかをくくった。バカだよ、自分)、
あまりの高さに更に大ショックです。もう立ち直れない。
- 115 :メイク魂ななしさん:01/12/19 20:11 ID:ujnHD64o
- >114
私も今日、ボビーのポーセリンってコンシーラをつけてもらったついでに
色白スレで大丈夫と書かれていた同じくポーセリンのファンデを
塗ってもらいました。
んがぁー、友達に黄色くてくすんでると言われたのです!
塗ってもらう前に、BBで同じくボビーポーセリンのクリームとリキッドを
二つも注文したのに・・・。私もバカで後悔満点です。
ブルーベースゆえの失敗ですね。こんなこともあるさー。で流しましょう・・・
お互いに!
- 116 :メイク魂ななしさん:01/12/19 20:16 ID:IUSamMSL
- >115
私もカバマ意外に満足できるのは
もう、ほとんどないよ。でも試したくなるのよね。
bo10だけど、今エスティのダブルウェアってゆうのが買ってみたい。
10番、誰か買った人いないかなあ。
黄色いかなあと不安だけど、性なのか
新ファンデ物色を止められないの。
- 117 :メイク魂ななしさん:01/12/21 23:54 ID:MVAop1/W
- ネタ切れかな??一応ageとく
- 118 :メイク魂ななしさん:01/12/22 00:12 ID:W3QbmNMU
- 買ったファンデが黄色すぎる場合、お蔵入りはもったいないので
なんとか使いたいのですが、下地やパウダーで上手く使う方法は
ないでしょうか?ピンクを混ぜればいいのかな?
みなさんは、どうされていますか?
- 119 :メイク魂ななしさん:01/12/22 21:17 ID:W3QbmNMU
- age
- 120 :あ:01/12/23 00:09 ID:hTpsuPNS
- ブルベのコンシーラーだと自然にしみ、くまが消える!
カバマって容器は夢がないけど、お粉もいいし
結局買い続ける。
- 121 :メイク魂ななしさん :01/12/23 01:46 ID:Xxps7lXR
- >>113
第2シーズンかぁ。なんとなく納得。
やっぱり純ブルベとハーフがいるものなんですね。
ということは安田成美はグリーンベースともいえる?
そこらへんは微妙でよくわかりませんな。どうやって判定
しているのかな。
自分もあいまいブルベで不満です。なんかどっちでもいいんだよね。
でもどっちもいまいち引き立たないような。
自分で一番似合うと思うのは薄い黄緑。クールともウォームとも
つかない色だからかな。
- 122 :メイク魂ななしさん:01/12/23 15:37 ID:tvyw4cSF
- カルディナーレのプレメイクアクションはブルーベースにいいのでしょうか?
青い光が…とかかいてあるし。プリクリのマジックブルーに似てるらしい。
それともなんちゃってニナのプレメイクニュアンスのほうがいいのか、悩んでます。
118さんみたいに黄色いファンデにもまぜてつかえたりしないのかなー
- 123 :メイク魂ななしさん:01/12/23 16:02 ID:HdkaWotS
- >122
アクションは、ベース色がかなり黄色いので、ブルベにはつらそう。
ニュアンスあるいはシャイニィのほうが良いかと思います。
- 124 :メイク魂ななしさん:01/12/23 17:08 ID:AUw3HjjJ
- >113
私もサマーオータムだったよ。
一応カバマではブルーベース。
>121
私は近所の美容院で診断してもらいました。
ノーメークでシーズン別の色を当てて、一番似合う色を見てもらうの。
似合わない色だとクマがくっきりするから不思議。
あと顔が黒ずんでみえたりする。
色選びって大事だなーってつくづく実感した。
- 125 :メイク魂ななしさん:01/12/25 08:18 ID:DETdeAS0
- 花椿のファイスパウダーはOKでしょうか?
カタログでは金が入ってるらしいんです。
お使いの方はおられますか?
- 126 :メイク魂ななしさん:01/12/25 15:06 ID:fnl6QMjJ
- 随分前にガイシュツだと思うのですが、
色白ブルーベースの方で、キオラのパウダリーファンデの
一番明るい色を試したかたいらっしゃいますか?
かなり明るい色なんですが、黄色みがとても少ないと
思ったので、イケルんじゃないかと思うのですが。
いかがでしょう?
- 127 :メイク魂ななしさん:01/12/25 19:58 ID:6lWgk5MT
- >>123
ん?アクションよりニュアンスのほうが黄色ベースでは?
ブルベにはやはりアクションの方が合うと思われ・・・違うかな?
- 128 :メイク魂ななしさん:01/12/27 16:40 ID:7xPH5vAY
- あげ
- 129 :メイク魂ななしさん:01/12/27 16:55 ID:cv88pNHJ
- アクションはブルべには合わないみたい。
自分黄身寄りブルーベースなんだけどアクションつけると
なんともいえない気色のわるい顔色に。。
アクション一見すごく黄色っぽいんだけど跳ね返ってくる光りは
青いんですよね。でも使用感は好きです。崩れないし。
ブルべはニュアンスのほうがいいのかな?でも白浮きしませんか?
- 130 :メイク魂ななしさん:01/12/27 17:17 ID:QcnriAye
- >125
金色感じないよ。
>124
以前キオラの色問題は随分お話でてたよ。キオラスレでね。
一番明るいって、どれか良くわかんないよ...
白人向けが黄味あり白いので
なんか赤みの白いのがブルベ向きでとか話が出てたよ。
でも似たような色なんだよねえ。
シャネルの白いケースのベージュロゼってゆうの
良かったよ。一見暗め。これは黄味がないからだと思う。
>129
アクションはベースまっ黄っ黄よね。
私も不気味な顔になりました。
- 131 :メイク魂ななしさん:02/01/05 12:37 ID:JEhlE0hI
- 落ちすぎよ〜
- 132 :メイク魂ななしさん:02/01/08 00:00 ID:q9A67KXM
- 392 :おかいものさん :02/01/05 20:57
>390
ごめんなさいね、私ゴールド派よ。
シルバーなんかバカギャルみたいで、ただでくれるって言われても
ご遠慮しますわ。
398 :メイク魂ななしさん :02/01/06 00:48
>392
貴方の肌は色黒かイエローベースなんですね。
私は色白でブルーベース(ピンク系)なので
シルバー・ホワイトゴールド・プラチナが圧倒的に似合います。
なのでゴールドは身に着けませんの・・・。
↑これ、どう思いますか?
- 133 :メイク魂ななしさん:02/01/08 12:14 ID:32dB+f2/
- カバーマーク、ノエビア 以外で
カラー理論(肌や目の色を4つの季節に分ける)をベースにした
化粧品を検索で発見。
前スレはhtml化されてなくてまだ見れないし、現スレにもなかったので
書くけど「リナーナップ」って、聞いたことある?
初めて聞いた。
↓の「製品紹介」から。(宣伝じゃないです)
www.success-color.com/
本当は気軽に買いやすい、資生堂だのカネボウだのコーセーだのソフィーナだのが
(コーセーはヴィセがカラー理論取り入れてたことがあったけど
すぐすたれたのだよね)
カラー理論取り入れてくれるとありがたいのだが。
- 134 :メイク魂ななしさん:02/01/08 13:10 ID:dHWVCkmQ
- >133
取り入れてるかどうかは別にして、
ソフィーナはデパートのカウンターで
たまにカラー診断をしてくれるサービスがあるよ。
- 135 :メイク魂ななしさん:02/01/13 23:21 ID:t8EXk+rZ
- あげ
- 136 :メイク魂ななしさん:02/01/14 15:31 ID:inM8uHoN
- BO10使用です。
クレドのフリュイド使ってみたいんです。
オークル00じゃあ白すぎるでしょうか。
お使いの方いませんか?
- 137 :メイク魂ななしさん:02/01/14 16:26 ID:Nze3igjB
- >136
クレドフリュイドのオークル00は黄色ピンクすぎると思います。
BPならあるいはOKかも知れませんが、BOなら厳しいかも・・・。
- 138 :メイク魂ななしさん:02/01/14 17:42 ID:QD52J1eU
- >136
ブルーベースだとクレドのオークル00は黄色くすみすると思いますよ。
ぬったはじめは気にならないけど、夕方には黄色くすみの顔色の悪い人に
なります。なので、ピンク10を買ったけど、これじゃ赤すぎてクリントンさん。
ブルーベースの人はクレドは諦めた方がいいかも。
ビーズアップにエスティーから新しく出るパウダーファンデが載ってたけど、
ブルベでも行けそうな色でしたね。早く発売されたらいいな。
- 139 :136:02/01/14 19:44 ID:inM8uHoN
- >137>138
教えてくれてありがとう。
聞いて良かった。失敗するには高すぎる。
カバマ良いんだけどつい浮気ごころが出てしまって。
結局カバマから乗り換えるべき物は
まだ見つからず、です。
クレドに憧れはあるんだけど
諦めた方がよさそうですね。
- 140 :メイク魂ななしさん:02/01/14 22:39 ID:mf6vntNg
- カバマBO10です。クレドオークル00買ってみたけど
やはりくすみがでるのと質感がいまひとつ。
色はカバマしかないかと思っていましたが…
デコルテのAQミリオリティ401がいけます。
301のサンプルも使いましたが(ミリオリティの前は301だったので)
カバマ使用時のあのくすみのなさ(?)に匹敵するのは401でした。
- 141 :メイク魂ななしさん:02/01/16 14:16 ID:2NS/PTpM
- いいパウダリーファンデないかなage
- 142 :136:02/01/16 14:25 ID:l/PdDIqg
- >140
やっぱりやめます。
参考になりました。ありがとう。
ミリオリティ、初耳です。高そう...
エタニアが黄色くて好きだけどだめなので
コーセーノーチェックでした。
>141
今のところ黄色くならなかったのは
シャネルの白ケースのベージュロゼってゆうのと
ちふれのファンデーションNの11番でした。
どっちも白めです。
黄色くも赤くもないけど白くもないのは
あんまりないような気がしました。
ジバンシーの一番白いのもすごく評判が良いし
見た目黄色く無さそうで買ってみたく思ってます。
結局ここ読んでいても絶対これは!
ってゆうパウダリ−ないですよねー。
- 143 :メイク魂ななしさん:02/01/16 16:23 ID:4AGDQb7z
- >140
ミリオリティの401は良いのですが2まんえんはちょっとお高いので、
エタニアのエッセンスパクトを買おうかと思っているのですが、
こっちでもブルーベースにOKな色はありますでしょうか?
142さんが書かれているように黄色いのしかないのかな?
エッセンスパクトみたいな半練りタイプのファンデで使えるのを
探しているのですがなかなか見つかりません。
ブルベでも使えるのないでしょうか?
- 144 :メイク魂ななしさん:02/01/16 17:02 ID:x7oFyPCq
- >143
エタニア、今季出たパクトは、
今までのものより彩度を抑え目にしたそうで、
黄味・赤味が少し弱くなっています。
私は、カバマBO10で、301をサンプリングしたところ、
確かに黄ぐすみは少なかったです。
ただ、毛穴落ちしてしまったため、購入には至らず。残念。
それと、マックスファクターのアクアソリッドも
31番は見た目より白く発色するから、
これも結構いけると思いますよ。
こちらはエタニアよりもカバー力ないですけど。
- 145 :メイク魂ななしさん:02/01/16 17:19 ID:lhSEkIEm
- テスティモの新色アイシャドウ、紀香色買ったら似合わなかった。
鬱
- 146 :メイク魂ななしさん:02/01/18 05:41 ID:hMJC9TsU
- >144
ご報告ありがとう!
私もコーセーのカウンターで右にミリオリティーの401、
左にエタニアの201を塗ったら、エタニアの201を塗った瞬間にBAさんに
「これを塗ると顔色が悪くなるからチーク塗りましょう。」って
言われたけど、顔色が悪くなるってことは黄色くすみしてるってことなのかな?
色的にはこれか、エタニアでも401が良さそうだったけど、
赤過ぎる気もするし・・・。
どなたか、同じくブルベの方でエタニアの401を塗ったことがある方が
おられましたらご報告お待ちしていまーす。
- 147 :メイク魂ななしさん:02/01/18 09:27 ID:8znr8Dz5
- 最近ブルーベースと判明しました。
カバマのBO10を使っています。
昨日の夜、1年くらい前にもらったサンプル口紅
(テスティモ ルージュドクリアOR-79)をメイク
落とす前に塗ってみたら、ものすごく顔色悪く見え
ました。
どす黒いしくまが目立つ目立つ。
やっぱりブルベにはオレンジあわないみたいですね。
- 148 :メイク魂ななしさん:02/01/18 10:11 ID:FuDZGgzx
- いまだに コレダー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
というファンデに出会ったことが無いわたし・・・。
今よりももっと色黒だったからこんなもんなんだろうなと
思ってたけど、最近2chでブルーベース??ナンダソリャと発見。
自分の場合、昔から服は黒、紺、レンガ色とか濃い色ばかり着てて
パステルカラーなんてとんでもない!という状態でした。
口紅も濃いピンク系、ボルドー系を好み、最近少し色黒さが抜けて
きたので赤色の強いオレンジを塗ったりもしてます。
でもオレンジは明るすぎたら浮く、浮きまくる。
これってブルーベースなのかなー、
でも顔のパーツが濃いせいか(涙)友達にはオレンジにあうよ!とも言われます。
一体どっちなんぞーーーーーーー!?
色白の友達はアンタは色黒だからイエローベースだ、と言われてたんですが。
でもファンデはSK2ので合うのもあれば合わないのもあるし。
何を使ってもヘンテコリンな感じになるのでここんとこお粉だけ
はたいてます。
所謂どっちでもいーじゃんグリーン気味なのかな。。
近くにカバマが無いのでリンク先の検索やったらブルーベースぽいんだけど
でもオレンジ口紅が似合うってのが引っかかってます。。。??
なんか、ファンデのサンプルばかり溜まってます。。。
- 149 :メイク魂ななしさん:02/01/18 10:31 ID:dBKaav/U
- マサコサマ退院の時のオレンジのルージュは異様に似合っていなかった。
あの人は色黒ブルベさんなのかな。
(出産直後でそんなキレーーーに出来る訳はないのであれでも十分お素敵ですが)。
>>148さんはそばにカバマないのね・・・。残念ですよね、買わなくても見て貰う
だけでためになる気がするけど。
濃い色が似合う、造作しっかりさんなら「冬」(ブルベでパキッとした色が似合う)なのかしら、
と単純に思うのですが、オレンジのルージュはお似合いなんですね。
オレンジの色目にもよるのかな。
詳しい方のフォロー期待あげー。
- 150 :148:02/01/18 10:43 ID:FuDZGgzx
- >149
うぅっ・・、早速のお言葉ありがとうございます・・。
はい、リンク先の色判断ではおっしゃる通り「冬」と出まして
しかも雅子様がよく着る色に多い「ロイヤルブルー」のスーツ
なんぞも偶然持ってます。
雅子様御出現の時はなんだか私に似た色味の人だ・・と思いました。
となると、ブルー確定へと一歩確実に近づいたのでしょうか。。
- 151 :メイク魂ななしさん:02/01/18 10:59 ID:GVj7vgc6
- 私はカラーリングセミナーで講師の方々に『典型的なブルーベース
(サマー)』と一目見ただけで言われた人間です。
やっぱりオレンジの口紅は似合わないんですけど、テスティモの新色
アイカラー(01ブルーグリーン)と合わせると不思議と馴染みます。
それ以外の組み合わせはまったくだめですね。
ついでに05の紀香色は買って大失敗でした。
やっぱりゴールドっぽいブラウンはダメみたいですね。
- 152 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:09 ID:3Kw3NExk
- >>151
わたしもサマー。
ラベンダー、ペールブルー、ベビーピンクが
お似合い。ということらしいけど私はベージュが一番好き。
上の色はラブリーすぎる。
- 153 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:14 ID:2AgJeWdl
- 144>146
あれ?エタニアの401って、
ベージュオークル系でなかったでしたっけ?
200番台がピンク系で、300番台がオークル系。
だから、私は301が一番しっくりきたんです。
ひょっとして、146さんは
ちょっとグリーンベースの要素もあるのかも?
- 154 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:40 ID:QRUTFGDb
- ブルベ、オレンジはダメなのですか…?
わたしはカバマのBO10ですが、
診断してもらうずっと前からオレンジが好きで好きで。
実際黄味あるし、コーラル系なら全般にいける気がするんだけどなあ。
スレで紹介されていた色判断サイトでも
ライトグリーンやコーラルオレンジ・ピンクをお勧めされました。
- 155 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:43 ID:dBKaav/U
- オレンジはオレンジでも色相、彩度、明度によるんでは?結局。
- 156 :メイク魂ななしさん:02/01/18 12:55 ID:eylY9qdE
- その人の雰囲気もあるしね。
- 157 :メイク魂ななしさん:02/01/18 17:25 ID:hMJC9TsU
- >153
今、コスメデコルテのファンデのカタログ見ているんですけど、
エタニアのエッセンスパクトは、201がベージュ系かオークル系か
印刷の色では詳しくわからないけどとりあえず一番白い模様。
ピンク系は401番だけですよ。私もサンプルでもらった301は
他のメーカーより黄色くならなかったけど、
やっぱり、色的にはミリオリティ401が合いました。
2まんえん出すべきなのかぁ〜〜〜
- 158 :153:02/01/18 17:34 ID:2AgJeWdl
- >157
あー、じゃ、200と400が逆でしたね、スマソ。
ということは、157さんはピンク味がお強いのでは?
ミリオリティは怖くて見たことないからわからないのですけど(汗
- 159 :メイク魂ななしさん:02/01/18 17:50 ID:CyrsqE1F
- カバマではBO10、カラー診断はサマーといわれたブルベです。
でもエレガンスのベースフィクサーのイエローを
ベースにするとオレンジ系のリップやチークでも使える気がする。
他のメーカーのイエローではくすむんですが
エレガンスのはだいじょうぶでした。
- 160 :157:02/01/18 19:21 ID:hMJC9TsU
- >158
イプサで顔と首の下の方を機械で調べたら、
顔がピンク系で首の方は顔より2つくらいオークル系の品番が表示されました。
どっちに合わせればいいのか・・・。
みなさんは、カバマ使って首と差が出たりしませんか?
- 161 :140:02/01/19 00:49 ID:+03QteGs
- >157
ミリオリティ401はピンク系といっても赤くなくて
輝きがあって白いという感じの色だしですね。
なので血の気がないBO10には良い。
もうAQリキッド(301)もクレド(OC00)もカバマ(BO10)も
ブルガリ(何故か03)も捨ててこれ一つでいいと思えたファンデです。
などと背中を押してみたりして……(w
ちなみにわたしは首が黄色いので(素顔でも差がある)どちらに合わせるか
悩んだ時期があったのですが、首にあわせてくすんだ顔色になるよりは
透明感のある明るい肌をとることにしました。質感に気をつければ
「白い厚塗り〜」にはならないと思います。
- 162 :114:02/01/19 18:53 ID:RjuDG4fb
- >>115
激遅レスで申し訳無いです。
今回の件を機に再びジプシー熱が復活し、
色々買いまくってます!(ヤケ気味か?)
>>161
首だけ黄色い・・私も全く同じ悩みを持ってるので、
とっても参考になりました!
今までBAさんによっては、首と同色を勧められ
結局買って失敗する事も多かったのですが、
次回はあまり悩まず顔に合わせて選んでみるつもりです。
血色の良い気持ち白い程度のブルべなので、
白すぎ・黒すぎ・赤すぎに陥ることも多く、
どれも困りモノなのですが、このスレを見ると
頑張ろうって気になるし、嬉しい。
最近まあまあかなと思ったのは、ディシラのパウダリー。
TP(テンダーピンク)と言う色。
ケース込みで1万2千円なのがチト痛いけど。
- 163 :メイク魂ななしさん:02/01/19 18:55 ID:x2GSjJ6a
- _人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 164 :メイク魂ななしさん:02/01/19 19:18 ID:q2pr6v3t
- >162
それ、そのテンダーピンクについて
もっと教えて!
クリームも同色あります?
- 165 :157:02/01/21 02:54 ID:ohdlp0Jb
- >140
うぅっーーー。そんないいお話を聞くとミリオリティーの2まんねんの
ファンでが欲しくなるではないですか!誘惑だぁ〜。(w
ちなみに、くずれとかはどうですか?
それから、お粉はなにを使われているのでしょうか?
せっかく140さんのお肌に合う401番の色を活かす、
お粉でないといけないですよね?
でも、本当に401はクレドのピンク系とは違って赤くならないんですよね。
そこが魅力です。
それで、私もいろいろ探しましたところ、
アルビオンのエクシアのモイストクリーミーパクトファンデーション
一応、クリームファンデーションっていうのかな?
の301のライトピンクって色が赤みも黄色みない色で
結構いけましたよ。
でも、これもお高くて12000円します。
BBのHPからアメリカのランコムのサイトを見てると、
Cが青みをおびた人の肌用でWが黄色みのある肌用だって
書いてありました。検索で訳したので正しくないかも。(w
アメリカでファンで買うのもありかな?って思っています。
私も首にじゃなくて顔に合わせることにしょよーかなー。
長文スマソです。
- 166 :157:02/01/21 03:00 ID:ohdlp0Jb
- >114
ヤケ気味で買い捲ったの成功も失敗も含めて
いろいろ教えてくださいね。ブルベ仲間の参考になります。
ちなみにわたしはスティラのファンデも黄色くてダメだったです。
白さは合ってるんだけどなー。
- 167 :メイク魂ななしさん:02/01/21 03:44 ID:OOuPzNTw
- 私の場合・・・イプサで調べてもらったら右上角のギリギリあたりでした。
つまりイエロー×明度の頂点ってとこですね。
これなら○生堂の00でしょ、ってんで(混ぜるの苦手なもんで・・イプ様ゴメン)
試して買って帰るも、良く見たら黄みが強い・・。
髪、瞳共に茶色いけど瞳の縁はグレーっぽい。
静脈くっきりで、なぜかブルーを着るとお褒めの言葉を頂きます。
いやー、難しいですねぇ。
- 168 :メイク魂ななしさん:02/01/21 09:43 ID:+eMSOFBH
- ブルーの人って(自分もだけど)イエローの1番明度の高いのを勧められ
がちだよね。
でも昔の写真見ると合ってないのよ、やっぱり。
多少濃くてもブルー用のファンデがしっくりしてる。
- 169 :162だけど・・:02/01/21 22:56 ID:eRtqHppB
- ゴメソ。>>164のよーな聞き方されると、ちょっと萎え。
サイトとか一応検索しないのかな?あるから逝ってみて
ちなみにクリームも同色有ります(全3種同じ色展開
>157
そうですね、近くまとめてみようかなと思います
(でも表現力に乏しいので、役に立つかちと不安(ワラ
わたしもミリオリティ禿しく気になる。でも見ると
「わざわざ来たんだし、せっかくだから買おう」
ってなるのよ、きっと。でも2万円か〜
- 170 :140:02/01/21 23:07 ID:pfak8q7c
- >165
お粉はイグニスのモイストフィニッシュ01です。
上品なキラキラ感とぱさぱさしないところが気に入ってます。
あとカバマのお粉も時々使います。(ブルベ用の…4番だったかな?)
こちらはややしっかりメイクになりますね。
ファンデはカバー力自体はあまりないのですが
なんというか、時間がたってもしわっぽくなったりくすんだりというのがない
はりのある元気なツヤ肌にみせてくれるところがいい。
「くずれない」「もちがいい」という感じではないですが…
見苦しくならない、一日つけていても肌の負担にならないという点が
ポイントでしょうか。
- 171 :メイク魂ななしさん:02/01/22 01:48 ID:L5z1LiB6
- >170
横からすみません。
そのイグニスのパウダーの01は、色がルーセントのほうですか?
お店のテスターも見たのですが、
そこはパフがベージュと兼用になってしまっており、
ルーセントとベージュ系のどちらにパールが入っているかが判断できず、
BAに聞いてもわからない(!)と言われてしまったので・・・
パール入りなら是非欲しいと思うんですが。
- 172 :170:02/01/23 00:16 ID:Bw1EaQil
- >171
ルーセントのほうです。ベージュがパール入りかどうか
忘れてしまったのですが、結構濃い色ですよね。
ルーセントは白くなりすぎることもなく割と控えめなパールです。
- 173 :メイク魂ななしさん:02/01/23 02:19 ID:8ICsXl3R
- age
- 174 :メイク魂ななしさん:02/01/23 23:19 ID:13yFa6qS
- サマーにおすすめの口紅の色は?
- 175 :メイク魂ななしさん:02/01/24 00:13 ID:nyDJ4Q74
- >174
やっぱかわいいめのピンクかと。
今度のピエヌCMみたいな。
- 176 :メイク魂ななしさん:02/01/24 00:44 ID:Db+1v89r
- ローズ系・レッド系はどう?
- 177 :メイク魂ななしさん:02/01/24 12:00 ID:38+YRCu2
- 171>172
ありがとうございます。
どちらもパール入りだったんですね。
でしたら、心置きなく、ルーセントが買えます。
ベージュのほうは確かに色が濃い目ですよね。
>174
ミルキーなピンクやローズがいいのでは?
外資なら、ジバンシィ、
ドメブラなら、花王にそういう色が多いと思う。
ピエヌは、モデルメイン色はオレンジピンクだから
ブルーベースには難しいかも。
ガーベラピンクのほうが合うと思いました。
- 178 :メイク魂ななしさん:02/01/24 12:56 ID:MwdEoUPm
- >>174
メイベリンの何とかダイヤモンド、102がすごくいいと思うよ。
- 179 :メイク魂ななしさん:02/01/24 14:56 ID:PzzCl6lX
- 私はどんな小さいカラー診断でも詳しいものでも
必ずといっていいほどブルーベースと診断される
のですが、カネボウが製造する基礎化粧品以外の
ありとあらゆる製品の色が合いません。
かろうじて使えるのはペンシル類の黒やグレー。
毎期、各カネボウ製品を「今度こそは」と試してはや十数年。
どれもこれも実際に塗ると肌が汚く見えてしまいます。
激しくガイシュツかもしれませんが、ブルーベースの人は
あんまりカネボウは合わないのではないかと思います。
- 180 :メイク魂ななしさん:02/01/24 15:12 ID:38+YRCu2
- >179
私もウインターのブルベだけど、
カネボウテスティモ激しく愛幼虫。
去年の秋冬ゴールドはほぼ全滅だったけどね。
今季は、ワイン系3色シャドウを買った。
たぶん、パープル系も使えるはず。
口紅は、ローズ系でマットかシルバーパールのにすれば
大丈夫だと思うけどなぁ。
ひょっとして、普段使っているファンデの色が
イエローベース、とかいうことはないですよね?
それだと、いくらブルベ向けのポイントメイク使っても
浮いてしまうと思うから。
- 181 :カバママ:02/01/24 15:44 ID:yEkQ9M/c
- カバマBO20で ぴったりなんですが、潤うと聞いて 次は10000円の新しいファンデ
を ふんぱつしようかなと思ってます。
色の合わせ方が エッセンスファンデ 全然違うので BAさんにみてもらったら 店
によって 言う事が違う。3番か8番か どちらか迷っています。
どなたか乗り換えた方いらっしゃいませんか。
- 182 :メイク魂ななしさん:02/01/24 16:31 ID:mZ5ELBKH
- カネボウの口紅は、つけてからしばらくすると、割と朱色がかったような
赤みが強くなるせいもあるのかも。ベージュ系はそれで全滅。
でも私もワインの三色アイシャドーは買いましたよ。
>181
それ、私も知りたいです。BO20って何に対応してるんだろうね〜。
しかし顔はBO20でいいんだけど、首がとんでも無い緑色なんで、首に合わせると
また違う色になってしまいそうです。
- 183 :ファンデ初心者:02/01/24 23:28 ID:pNspfjwG
- カバーマークのBN20を使ってます。
今までそれ以外のファンデ使った事ないのですが
今度、違うメーカーを使いたいと思ってます!
どこのものが良いですかね?リキッドが好きです。
- 184 :165:02/01/26 00:37 ID:wbifcTFu
- >170
遅いレスすみません。
ミリオリティーの後にお使いのお粉のことを教えていただきありがとうございます。
ミリオリティーのファンデにイグニスのお粉とは!
お値段もはりますが、その分以上の仕事をしてくれそうで、
きれいなお肌になれそうですね。
デパートのアルビオンコーナーにはイグニスのお粉はなくて、
小さい化粧品店で見たのですが、上品なパールがきれいで、
透明感がありました。この白ならミリオリティーの401の色を
活かせそうです。
イグニスのお粉に惹かれたのですが、
前に、BBで注文したプリクリのマジックパウダーのピンク色のお粉に
ブルーに輝くのがきたので、しばらくこれを使うことになりそうです。
ピンク色&ブルーに輝くこのお粉を使うと、顔色が明るくなって、
「わたしって本当にブルーベースなんだなー」ってあらためて思いました。
なので、ブルーベースの方にはお勧めのお粉です。
ひんやり&しっとりで良かったですよ。
- 185 :メイク魂ななしさん:02/01/28 02:02 ID:dKDhUa1E
- age
- 186 :メイク魂ななしさん:02/01/28 08:03 ID:0HwBJXKw
- 10年以上も昔から何で調べてもブルベだったのですが、
先日初めてコントロールカラーをグリーンからイエローに変えてみたところ、
ビクーリするほど顔が変わった!
トシを取ってくすんでいるのか、もともとブルベではなかったのか??
ブルベに合うと言われているコントロールカラーよりも
イエローが合うあたり、どうも違っていたような・・・。
今更ですが、急に悩んでしまった。
- 187 :メイク魂ななしさん:02/01/28 11:01 ID:L+Y7aDO3
- >186
イエローでも、レモン色ならブルベに合う場合もあるよ。
バナナだとつらいけどね。
まさにカバーマークのジャスミーカラ理論ですが。
- 188 :メイク魂ななしさん:02/01/29 05:42 ID:4dOGIvZz
- ブルーベースのコントロールカラーは、
グリーンかパープルどっちがいいのでしょうか?
評判のチャコットのファンデを使おうかと思ったんですが、
この2色しかコントロールカラーはないみたいなんです。
本当はブルーが一番いいのかな?
- 189 :メイク魂ななしさん :02/01/29 10:20 ID:b+yb8VlY
- >>188
どちらかといえば、パープルがお勧めとの事なんですが、
まずは両方ご自分の肌に付けて確かめて見て下さい。
ブルーベースでも、肌色は人それぞれなので、人によっては
グリーンが似合う場合もあります(私がそう)。
- 190 :メイク魂ななしさん:02/01/30 10:06 ID:cnOgCEFK
- >189
レスありがとうございます!お店でつけてみます。
- 191 :メイク魂ななしさん:02/01/31 03:41 ID:sit2mUe/
- クレドのフリュイドのオークル00、
ブルーのコントロールカラーを混ぜると使えました。
白くなっちゃうけど。
- 192 :メイク魂ななしさん:02/01/31 07:38 ID:mRsBL1ir
- >191
ブルーのコントロールカラーを探してました。
良かったら、どこのをお使いか教えてください。
よろしくお願いします。
- 193 :メイク魂ななしさん:02/01/31 22:33 ID:K9uF7mdQ
- age
- 194 :メイク魂ななしさん:02/01/31 23:27 ID:4G8RnO4P
- >191
カバマ何番をお使いですか?
混ぜないとくらいのかしら。
- 195 :メイク魂ななしさん:02/02/06 09:38 ID:AqlSxTKv
- age
- 196 :メイク魂ななしさん:02/02/07 10:35 ID:NRfhztkT
- チャコットに行って話題のくずれないスティックファンデを見てきました。
お店の人が勧めるのは黄色い117だったので、
ピンク系の105も一緒に買ったのですが、やっぱり105番の方が良かったです。
でも、顔半分をぬって比べてみたけど、
黄色くて自分の肌色よりちょっと暗めのファンデをぬると
顔が引き締って見えるんですね。
ピンク系は顔色は良くなるけどぼやけて見えます。
どっちがいいんだろ?
ブルーベースの方でチャコットに行かれた方はおられますか?
- 197 :メイク魂ななしさん:02/02/07 17:41 ID:yOb4Zm4o
- カバマの新ファンデ試してきたよ。
BP白混ぜの私は03だった。
でもBAさんの塗り方があんまり上手じゃなくて
よくわからなかったYO!
めちゃめちゃシトーリでした。
- 198 :メイク魂ななし:02/02/09 11:53 ID:TnLmTLKW
- あげ
- 199 :メイク魂ななしさん:02/02/11 23:53 ID:vLLMFNMS
- ノエビアの診断でAタイプだったんだけど
これって何ベースか分からない診断?
- 200 :メイク魂ななしさん:02/02/15 22:54 ID:q2vmoH0T
- なにやらファンデスレなどでたまにパリベルランとか言う
ブランドのファンデがお勧めされてるけど、
これはブルベでも使えるのかな?
白混ぜBPだとどの色になるんだろう↓。。
ttp://otimovivo.venusfort.co.jp/products/item.asp?brandcode=PB&itemcode=lf
いくらピンクと言っても日本人だからピンクのC50はマズそう。
一番上のC1くらいなのかな〜。
関西で扱ってるお店ないのかしら。見てみたい。
- 201 :メイク魂ななしさん:02/02/17 17:29 ID:ZjoYMCYU
- >199
ノエビアのカラー診断は、ABがブルベでCDがイエローです。
Aは割りとはっきりした色が似合う人
Bはパステル系が似合う人。
ってな感じだったと思う。
今手元に色見本がないのではっきりと申せません。(スマソ
自分Bなんで他の色あんまり見ないもんで・・・
- 202 :メイク魂ななしさん:02/02/18 02:31 ID:6jWDqTDG
- >199
私もノエビアはAで、
ちゃんとカラー診断してもらった時は
ブルベのウィンターだったです。
>200
カバマBO10かBP20で、ベルランのフリュイドのLmf 0持ってる。
これが一番明るい色だったから選んだけど、ちょっと黄色い。
でも、ピンク系だとかなり赤みが強かった気がしたなぁ。
- 203 :199:02/02/18 02:45 ID:bKHePCyh
- >201
解説どうもありがとう。
もう一つのカラー診断もブルべだったから
これで決定的かな。
- 204 :メイク魂ななしさん:02/02/21 00:29 ID:WbmPtegN
- なくならないでぇー
- 205 :メイク魂ななしさん:02/02/21 17:24 ID:nBLP7Uds
- ブルベにオレンジは駄目だと、過去ログでもたくさん出ていますが
あえてオレンジ系のチークでこれならいける!ってお薦めはありませんか?。
どうもローズばかり買ってしまうので、たまにはオレンジもと思うんですが
年齢もそこそこだし、疲れて見えないかとか色選びが難しくて。
BPじゃなければピンク味が弱い=肌色にクセがないって事で、顔立ち次第で
オレンジでもいけそうな気がするのですが。
- 206 :メイク魂ななしさん:02/02/21 17:27 ID:fCW4SqTG
- パリベルラン、ソニプラ(ウメダ)とロフトで見たけど。
モトリークルーのジャケイラの絵がついたやつだよね?
- 207 :メイク魂ななしさん:02/02/21 17:27 ID:dbtZkPx3
- >205
ソフィーナのオーブのアプリコット色は、
発色がそんなにきつくないから、
BO10の私でも違和感はなかったです。
ご参考まで。
- 208 :メイク魂ななしさん:02/02/21 17:34 ID:dbtZkPx3
- >206
ソニプラで売っているパウダー(モトリークルー)は、
パルガントン、だと思われ。
パリベルランを直接買えるのは
OTIMO VIMOのお台場店だけのはず。
- 209 :メイク魂ななしさん:02/02/21 17:43 ID:lAsRL/B/
- >>205
私もどうもピンク系ローズ系のチークばかり集まっちゃっいます。
でも唯一もってるオレンジ系チークが
エレガンスのブラッシュアップカラーOR202。
もうリピート3回目。
ピンク味もある甘めのオレンジなので
ブルベでもサマーの方ならかなり使えると思うです。
- 210 :メイク魂ななしさん:02/02/21 22:23 ID:S9sctN8r
- 今朝イエローベースと診断され、
午後は絶対ブルベだと断言された者です。
カバマのBAさん、今日は買わずじまいでごめんなさい。
パーソナルカラーではサマーオータムといわれたので
かろうじてブルベだとは思うんですが……。
でも、>>209さんお勧めの202は私も愛用カラーだ。
パウダーなのに水彩絵の具みたいなシアーな発色で、透明感でてイイ!
- 211 :メイク魂ななしさん:02/02/21 23:20 ID:5+BJr/vW
- 205です。
>>207-210でお答えくださった方ありがとう!。早速メモしましたんでソフィーナと
エレガンス、明日見てきます。透明感が出るのは特に嬉しいですね。
色白の友人のオレンジ口紅+若草色のメイクが涼しげでとても良かったので自分も
オレンジ系に挑戦したくなっちゃいました。
ブルベに似合うのは澄んだ色が多いし、肌からきれいにしないとなあ。
- 212 :メイク魂ななしさん:02/02/22 00:42 ID:7mWM7rzW
- こういう黄色ならブルベでもOKかな〜。
ttp://www.shiseido.co.jp/emerger/html/rainbow.htm
- 213 :メイク魂ななしさん:02/02/22 16:40 ID:9oLBBXrY
- うーん、前からこのスレは気になっていたけどちゃんと見たことなかったよ。
最近どうもチークをつけるとすごくくすむなぁ、と思ってここを読んだのだけど・・・。
今メイベリンのピュアシェルとピュアピーチで、シェルはすごく綺麗につくのに
ピーチつけるとものすっごくくすんで汚いんですよね・・・。
ピーチはブルベには合わないんでしょうか、やっぱり。
ちなみにカバマでは「一目見ただけでブルーだと思いました」と言われました。
BP20にホワイトを混ぜて使うように言われました。
でもってノエビアがBで夏冬でした。
ブルーかイエローかって結構大事だったんですねぇ・・・。
なかなか合うファンデがなかったのもそのせいだったのね。うむ
- 214 :メイク魂ななしさん:02/02/24 00:46 ID:J2Zi8LTl
- bo10と20の間くらいの肌なんですが
カバマの10000円の方のファンデ、3のクールアイボリーが
bo向けっていわれました。
ホントにあうかなあと取りあえずかえってきましたが
あうなら買いたいんです。
boで使ってる方いらっしゃいませんか?
色はどうでしょう。
付けてもらえば良いんでしょうか
その日は時間がなかったので教えてチャンで申し訳ないんだけど。
- 215 :メイク魂ななしさん:02/02/24 10:22 ID:CmKqVebR
- >>214
当方BO10またはBN20+ホワイト混ぜです。
10000円ファンデは3番を一度カウンターでつけてもらっただけですが、
着け心地、カバー力はすごくいいですよ。(重ねつけでコンシーラーなしで
しみも隠れました)色もつけたときはそんなに違和感なし。
でも、時間がたつと黄くすみしました。
お粉はつやがあって健康的にみえていいですよ。(結局粉のみ購入)
ただちょっと崩れやすいのと、モイストに比べると乾燥します。
で、現在はエッセンスファンデにモイストのお粉を少し少なめにはたいて、
その上にプラチナのお粉をはたいてて結構いいです。
プラチナのお粉のプレストとエッセンスのパウダーファンデ
(こちらは昨秋BAさんがテスト中っとおっしゃってましたが)
早く発売されないかなあ。
- 216 :214:02/02/24 22:20 ID:J2Zi8LTl
- >215
レスありがとうございます。
やっぱり色的にはエッセンスのほうが勝ちみたいですね。
下手に他社の物を買うよりは良さそうだけど
黄くすみがあるのですね。
10000円じゃなきゃダメでも、と試してみるんだけど。
考えちゃう。
私もパウダリーはとても楽しみです。
- 217 :メイク魂ななしさん:02/02/26 02:04 ID:6QMj+psM
- >>196
まだ見てるかな?
私ブルベだけどチャコットスティックファンデ使っていますー。
カバマエッセンスファンデはBO-10です。
チャコットは117を使っているのですが、肌に乗せるとやっぱり黄色いし、ワントーン暗い感じがします。
これより明るい色ってないんですよね〜?
使いやすさと使い心地はチャコットのがお気に入りなので、使い続けたいのですが。。。
ピンク、気になるんで今度使ってみます!
役立たずですんまそんっ!
- 218 :メイク魂ななしさん:02/02/26 14:48 ID:z8CtQpOC
- 私もここ読んでチャコットかいました。
196さんと同じ105。
たまたま「105を買った」、という196さんのログを思い出して・・・。
早速使ってみましたが、まぁまぁいい感じ。
特にくすむとかはなかったような気がします。
今日はジャスミーカラーBP20と乳液とハウスオブローゼのOC-30と
チャコットスティック105をまぜまぜして使ってみました。
なかなかよい感じでした。
あとはお粉かな〜。
買うのはいいけどほとんどくすんじゃって使い物になってない・・・。
ブルーのアイシャドウを削ってまぜたら使えるかなぁ?
- 219 :メイク魂ななしさん:02/02/27 09:51 ID:M+l6ZssH
- >209
エレガンスってミスエレガンス?
HP見たけど、ブラッシュアップカラーって見つけられなかった。
県外に出ないとないので、どこかネット上に画像が出ていないかな。
私はどこに行ってもチークはオレンジを勧められる。
ブルーベース発想があるカバマだけがピンクを勧める。
オレンジを勧める理由は、「ブラウン系だとシャープ過ぎ、ピンクは
隠しきれない頬のピンクが出ているからいらない」だって。
これだけ頬がピンクだと、ピンクが欲しいってBAに言えない・・・。
- 220 :メイク魂ななしさん:02/02/27 10:38 ID:dNSfsY1I
- >>219
私も赤みの出ちゃう方だけど、チークをつけてもらうときは絶対
「ピンクがすきなのでピンクにしてください」って頼んじゃいます。
小物とか服とかに必ずピンクが入ってるので、BAさんも途中で
「ピンクお好きなんですねぇ〜」って言ってくれるから全然OKですよ。
- 221 :メイク魂ななしさん:02/02/27 11:14 ID:a8wbTRwS
-
ブラッシュアップカラーはエレガンス
ミスエレじゃねえよ
- 222 :メイク魂ななしさん:02/02/27 11:20 ID:M+l6ZssH
- >220
そうですか〜。
「頬の赤み隠しにはオレンジ」が定説なのかと思うほどどこでもオレンジ
勧めるんで。
>221
エレガンスでしたね。スマソ
でも画像は載っていないよね?文だけで。
- 223 :メイク魂ななしさん:02/02/27 22:29 ID:yJXdA9Fw
- 1日にでるルナソルのピンクのチークはブルベにあうかなぁ。
あれすごいかわいい色だよね・・・。(雑誌で見ると)
- 224 :メイク魂ななしさん:02/02/27 23:14 ID:AGn0FydZ
- 209さんじゃないけど、
あったよ、画像↓。>219さん
ttp://girls.lycos.co.jp/beauty/cosme/detail1.html?id=139
私も買いました、202番。
付属のブラシも携帯用にしては質がいいけど、
大きめのブラシでほんわりいれるとイイ!
- 225 :219:02/03/01 23:48 ID:qWdPtEkP
- >224
どうもありがと〜。
やっとイメージと現物が結びついたよ!
そこでもOR202がいいって出てたね。
県外に脱出したときに見てくるね!
- 226 :メイク魂ななしさん:02/03/02 21:50 ID:OIzIeqGO
- あげますよ、ゴルァ。
えーと今までBP20にホワイトでしたがBN20にホワイトに変更。
ブルベなのは確実らしいけどPなのかNなのかすごく微妙らしいです。
くすまないチークが欲しいなあ。
- 227 :メイク魂ななしさん:02/03/02 22:29 ID:dME4KGKz
- >226
あ、私みたいな人発見。
試しに片方ずつつけてみたら
光によって(蛍光灯、部屋の明かり等々)
右が綺麗に見えたり左が綺麗に見えたり。
結局好みなのかと思いBNにしました。
カバマのピンクってちょっと古臭くない?
チビ玉三兄弟みたいな。
- 228 :メイク魂ななしさん:02/03/03 23:20 ID:mtfO09RQ
- ここって、色黒ブルーベースもOKなのかしら?
- 229 :メイク魂ななしさん:02/03/04 06:59 ID:QdPGD80U
- 松嶋菜々子ってブルベサマーですか?
ほかに芸能人でサマーの人って誰なんでしょうか?
メイクとかファッション参考にしたいので。
- 230 :メイク魂ななしさん:02/03/04 07:03 ID:OBcqwmXW
- 自分の肌色がどんなタイプなのか自分で判別するにはどうしたらいいですか。
- 231 :メイク魂ななしさん:02/03/04 10:00 ID:KVPQio9v
- >>230
>>2を見るべしべし。
- 232 :メイク魂ななしさん:02/03/04 11:03 ID:g4hOXxdY
- パーソナルカラーは肌と髪と瞳の色で診断します。
ここのブルベさんはサマーかウィンタータイプ。
簡単な例↓
(スプリング)
肌:オークルライト、血色よい
髪:ブラウン・ライトブラウン
瞳:ブラウン・ライトブラウン(ガラス玉のようにキラキラした感じ)
芸能人例:宮沢りえ、沢口靖子
(サマー)
肌:ナチュラルピンク、血色よい
髪:ブラウンダーク
瞳:ブラウンダーク(ソフトな黒または茶)
芸能人例:吉永小百合、酒井法子
(オータム)
肌:オークル、血色あまりなくマットな感じ
髪:ダークブラウン
瞳:ブラウン、緑みを感じる深いダークブラウン
芸能人例:篠ひろ子、いしだあゆみ
(ウインター)
肌:ナチュラル、色白、色黒
髪:ダーク、黒
瞳:黒で白目と黒目のコントラストが強い
芸能人例:大地真央、後藤久美子
バブル期にカラリストの仕事してたもんで…
タイムリーじゃない芸能人例えでスマソ。
七個はサマーっぽいかな?
- 233 :メイク魂ななしさん:02/03/04 11:07 ID:g4hOXxdY
- 更に長文スマソです。
- 234 :メイク魂ななしさん:02/03/04 11:39 ID:xQTGyHws
- 今現役(ワラ)の中でだったら、
スプリング: 米倉涼子、渡辺真理奈、井川遥
サマー : 松嶋菜々子、黒木瞳、広末涼子
オータム : 浜崎あゆみ、中谷美紀
ウインター: 中山美穂、藤原紀香、川原亜矢子
かな、と思う。
- 235 :メイク魂ななしさん:02/03/04 11:56 ID:zDp9NAuA
- 両方自己診断やってみました。
結果、ノエビアがAでもう一個のほうが夏。
ブルーベースだったのか自分…。
赤ら顔なのでブルーなんて思いもよれなかったよ(藁
でもコントロールカラーはイエローが合ってます。
- 236 :メイク魂ななしさん:02/03/05 07:22 ID:5E6+kOUn
- 東野幸治ってサマーですよね?
こないだいいともで着てたパステル紫のシャツ、
超にあってた!(色がね)
- 237 :メイク魂ななしさん:02/03/05 08:33 ID:BQ9htLop
- 紀香はスプリングだよ。
- 238 :メイク魂ななしさん:02/03/05 09:11 ID:Vhlu3MJl
- >>237
え?そうかなあ。ブルーベースの印象だ。
彼女はサマーかと思っていたよ。髪のカラーリングに
惑わされているのだろうか。
- 239 :メイク魂ななしさん:02/03/05 16:50 ID:mQSW3hiR
- 夏冬です。
ここ見てから自分に似合う色とかすごい気にするようになった。
その分カバマ以外のメーカーのファンデを買うのが恐くなった・・・。
新しく出るラソコムの欲しいよーーーーー!
- 240 :メイク魂ななしさん:02/03/05 18:09 ID:KBWpxQ9P
- 紀香、シルバーよりゴールドのが似合いそうだけどなあ。
- 241 :メイク魂ななしさん:02/03/05 18:25 ID:Ot9Cxppk
- でも、紀香、テスティモのブラウン系メイクより
JALのシルバー系メイクが似合ってる気が。
服も真紅や純白が似合うよね?
今は髪の色を明るくしてるから、惑わされるのはあると思う。
- 242 :メイク魂ななしさん:02/03/05 18:28 ID:wMuY9+yV
- 紀香はイエローベースのような気がする。
広末はスプリングに特徴的なキラキラした黄色系の茶色い瞳だと思う。
たぶんスプリングでセカンドがサマーじゃないかな?
- 243 :メイク魂ななしさん:02/03/05 23:37 ID:66+WqFUv
- モーニング娘。メンバーのカラーがそれぞれ
どうなのか気になります!どなたか判定して
下さいませ。。
自分で分かるのはよっしー・紺野・高橋も?
がサマーかなってことくらい。ゴマキはオレンジ
好きって行ってたしオータム?社会人ですが同年代
なので知りたいです。
- 244 :メイク魂ななしさん:02/03/05 23:54 ID:WY5YMzpg
- 誰か答えてあげてねあげ
- 245 :メイク魂ななしさん:02/03/06 21:48 ID:t5rNNxc1
- 私がすごく思ってるのは、なっちはウインタースプリングじゃ
ないかと言うこと。
石川さんはサマーかな?加護はブルーベースっぽいかな?
この辺はちょっと自信ないです。
- 246 :メイク魂ななしさん:02/03/06 22:27 ID:Tf+XyAiQ
- >243
おいおい、紺野や高橋と同年代の社会人てすごいな
- 247 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:01 ID:LppJV3x2
- ほら、多分保田と同い年だよ・・・。
とあえてきちんと説明してみる。
- 248 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:05 ID:IVVbltUQ
- サマーの芸能人って誰がいる?
- 249 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:37 ID:aFgR7kCU
- サマーの代表は水野真紀だよ。
あ、あと石川は色グロなのでサマーってことは有り得ません。
ウインターといったところでしょうか?真っ白とか似合いますので。
- 250 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:46 ID:t5rNNxc1
- 色の黒い人って絶対にサマーじゃないの?
そんなきつい言い方で言い切られると、なんとなく反発を感じる。
- 251 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:56 ID:1RO4Ad6V
- >250
お話に割り込むようで悪いけど
色の黒めの人はサマーではないと私も思うよ。
カラー診断の春夏秋冬って、そういう分け方だから・・・
- 252 :メイク魂ななしさん:02/03/07 00:05 ID:G2PacP7x
- 別に >249はきつくないと思うのだが
と言ってみるテスト
- 253 :メイク魂ななしさん:02/03/07 00:36 ID:71c2KlO2
- ゴマキはオータムなの?
- 254 :メイク魂ななしさん:02/03/07 02:05 ID:YX9sqSir
- 飯田 サマー 後藤 オータム
安倍 スプリング 石川 スプリング
保田 オータム 吉澤 サマー
矢口 オータム 加護 スプリング
辻 ウインター 高橋 サマー
小川 スプリング 紺野 サマー
新垣 ウインター ついで松浦亜弥 サマー
では?間違ってたら訂正おねがいしま〜す
ふぅ。。
- 255 :メイク魂ななしさん:02/03/07 12:18 ID:ZpvpbXRe
- >>250
ごめんごめん。249だけど。別にきつい言い方したつもりは
なかったのよ〜。
251さんが言ってくれた通り色が黒い人はサマーじゃないのよ。
ブルベの色黒さんはウインターにカテゴライズされるのが通常。
後藤久美子、中山美穂などは代表でしょう。
- 256 :メイク魂ななしさん:02/03/11 18:12 ID:Yf3pkrIo
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 257 :メイク魂ななしさん:02/03/11 21:41 ID:Lc2VICzi
- 小泉首相ってサマーですか?
- 258 :メイク魂ななしさん:02/03/11 21:45 ID:ldT8EjeD
- >257
ごめん、激しくワラタ
ところで今日はまさにムネオ祭りだったね・・・関係ないのでsage
- 259 :メイク魂ななしさん:02/03/12 02:59 ID:eIwiA0sJ
- 薄いグレーのスーツきてるとねずみ男みたいだよね<小泉総理
サマーではないと思われ
- 260 :メイク魂ななしさん:02/03/12 11:10 ID:GlwHGIuE
- ちふれのNファンデ23でも濃すぎる・・・
誰かタスケテ・・・・(´д`)
- 261 :メイク魂ななしさん:02/03/12 11:19 ID:lSM9Gct9
- いや、小泉さんはサマーだと思うよ。
タキシードの黒やイエローグレーは似合わないけど、
ブルーグレーはめちゃ似合ってる。
髪が白くなって余計に淡いブルーグレーが似合うようになったみたい。
同じく白髪の筑紫さんもサマーだと思う。
ベージュとか着ると老けてるよね。色で年齢が若く見えたり、
老けて見えたりして重要だなって思う。
- 262 :メイク魂ななしさん:02/03/13 00:46 ID:xUO+ipQU
- シャネルのチークでブルベ(夏)向きってどれかな?
CANDYは合わないっぽい。
- 263 :メイク魂ななしさん:02/03/13 01:00 ID:C0yWPJKc
- >262
去年の秋冬の新色だった97は?
淡いローズ系。
- 264 :メイク魂ななしさん:02/03/13 01:39 ID:xUO+ipQU
- 96もダメだったけど、97ならOKかな?
- 265 :メイク魂ななしさん:02/03/13 01:45 ID:mA/fJbkl
- ムネヲはどのカラータイプ?
真紀子と辻元姐はウインターかな?
- 266 :メイク魂ななしさん:02/03/13 10:37 ID:l/6+KplU
- 263>264
96はコーラルがかってたから、私もだめだったけど、
97は黄味はほとんどなく、発色も薄いから使えてます。
ちなみにカバマでBO10のブルベです。
- 267 :メイク魂ななしさん:02/03/13 19:53 ID:WKK1B44d
- >265
ムネオは・・・。オエッー。考えただけで吐き気がしてきた。
誰か変わりにこたえてあげてください。
- 268 :メイク魂ななしさん:02/03/13 23:17 ID:pOU9T5UX
- ムネヲ・・。
スプリングかサマーだろうか?
だれか教えてくれ〜気になる!
- 269 :メイク魂ななしさん :02/03/14 22:20 ID:sUzHABHp
- ああいう人にもカラータイプがあるって
あんまり考えたことなかったよ・・・
ムネヲ・・・
- 270 : :02/03/15 03:01 ID:mIdOkSMX
- ムネヲはブルベっぽい気がするな・・・
辻本・真紀子・今の外務大臣はウインターでせう。
原色着て顔が負けないなんて、ある意味すごい・・・
- 271 :メイク魂ななしさん:02/03/16 14:47 ID:MTbyU4pz
- 雪国の人はブルベが多かったりするの?
- 272 :メイク魂ななしさん:02/03/17 00:22 ID:sOqasDGY
- サマーに黒って似合う?
- 273 :メイク魂ななしさん:02/03/17 01:02 ID:aEfu1EzE
- 例が多くて参考になりますよ↓
http://www.16eye.com/iroiro.htm
>272
サマーに付いては
http://www.16eye.com/summer.htm
- 274 :メイク魂ななしさん:02/03/17 01:45 ID:f4KtlWtw
- >272
色診断でサマーと言われたのですが、
黒がめちゃくちゃ似合うと言われます。
自分でも黒を着ると一段上に(なんのこっちゃ)なった気分なくらい
はまってます。でも、色診断ではサマー・・・。うーん。
- 275 :メイク魂ななしさん:02/03/17 13:15 ID:cb7UsTzH
- >272,274
ノーメークの時はどうですか?
私もサマーだけど、外では人に黒が似合うと言われます。
カラー診断に詳しい人にも、○○さん(私)はサマーっぽいとか、
ウインターっぽいとか言われてます。(イエローと言われたことはない)
ただし、家でスッピンだと黒が強すぎて負けます。
(スッピンだとやはり白や典型的なサマーの色でないとくすみます)
そのくせ、家ではだいたい黒を着ています。
- 276 :メイク魂ななしさん:02/03/18 03:01 ID:57Lca5ml
- 私はサイトや雑誌での診断だと、完璧ウインターなんだけど、
対人のカラー診断では、たいてい最初はサマーと言われます。
どうやら、瞳の色が真っ黒ではなく、若干焦茶なのと、
顔立ちが典型的日本人の地味顔だからのよう・・・(鬱
でも、実際に色布を当てていくと
明らかに黒や原色のほうがグレイッシュカラーより似合うため、
最終的にはやっぱりウインター、という診断が下ります。
だから、おそらく274さんや275さんも
肌色はウインターでも、
その他の要素でサマーに分類されてるのかも知れないですね。
- 277 :メイク魂ななしさん:02/03/18 07:59 ID:5GAo+6JG
- >雪国の人はブルベが多かったりするの?
リンゴ病なのでレッドベースだす。
- 278 :メイク魂ななしさん:02/03/18 08:33 ID:JAHCv551
- サマーだけど、パステル×黒の組み合わせが一番似合う。
- 279 :275:02/03/18 20:42 ID:gu55/rs/
- >>276
私とちょうど逆パターン!
私の場合、化粧してるとサマーとウインターの中間くらいに見られます。
肌色が赤みも黄味も少なくて、ピンク系じゃないからかも。
でも、メークを落として色布当てると、サマーなんですよ。
色味にもよるけど、スプリングは浮くし、ウインターはスッピンだと強いし、
オータムはやつれまくって全く似合わない(;_;)やはりサマーが肌が引き立ちます。
うちの両親は、父が一目瞭然ウインターで、母がサマー。
私は両親の中間の、サマーのセカンドがウインターなのかも。
- 280 :メイク魂ななしさん:02/03/19 10:50 ID:MJEgyz5m
- 276>279
チャット状態スマソ。
私も赤み・黄味の少ないブルベです。
だから、淡いグレイッシュカラーのサマーに見られやすいのかも?
両親は両方ともウインターだと思います。
特に母は色が合わないーとぼやきながらも資生堂ファンデを使ってる(ニガワラ
メイクの場合は、ブルー系でも白やグレーが入った色のほうが多いから、
意外としっくりくるのがなくて、サマーのほうがいいよなぁ、と思ったり。
- 281 :メイク魂ななしさん:02/03/19 23:03 ID:G2rcRRiB
- 我が家の季節色分布
父・・1st オータム 2ndスプリング
母・・・スプリング&サマーのハーフ
私・・・サマー
弟・・・サマー
妹1・・サマー&オータムのハーフ
妹2・・1st スプリング 2ndサマー
- 282 :サマー:02/03/20 01:11 ID:fiAeU4Jh
- 水色のアイシャドウ
ピンクのリップ
ピンク〜ローズのチーク
これ以上似合う色ないYO!
- 283 :メイク魂ななしさん:02/03/21 07:27 ID:Z8TKyY6o
- age
- 284 :メイク魂ななしさん:02/03/21 16:28 ID:aBFlf4LG
- カバマのBN20を使ってます。
ぴったりの色なんですけど、春夏には弱い(崩れる)っていうのを
ここかカバマスレで読んだので、これからの季節どうしたらいいのかな?って思っています。
カバマ以外で、夏にも大丈夫なファンデ(リキッドとおなおし用パウダー)って
どんなのがあるんでしょう?
色々試してみて、くすんだり赤黒くなったりでいいものが見つかりません・・・。
- 285 :メイク魂ななしさん:02/03/21 18:44 ID:p4QAn8oU
- >284
レイシャススティックの一番明るいやつは?崩れにくいよ。
- 286 :284:02/03/21 20:14 ID:yNXqB/Z9
- 早速のレスありがとうございます〜。
レイシャススティックですね。
早速チェックしてみたいと思います!
ラスティングの頃はずっと使っていたんですけど、レイシャスになってから
使っていなかったので。。。
有難うございます!
- 287 :284:02/03/21 20:16 ID:yNXqB/Z9
- ↑
上のレスは、285さんにです・・・。
書き忘れてました。。。
- 288 :メイク魂ななしさん:02/03/24 00:56 ID:oxkeot7K
- >>284
アルソアが実はイエローベースとブルーベースの概念を取り入れているということを
知りました。
リキッドファンデ買ってみたよ。明日から使う予定。
- 289 :メイク魂ななしさん:02/03/24 01:49 ID:RQbznqoM
- ノエビアのカラー診断でBタイプになったのですが、これは一般的に言う
ところの何タイプなんでしょうか?春?
- 290 :284:02/03/24 10:53 ID:HzytvJEt
- >288
>アルソアが実はイエローベースとブルーベースの概念を取り入れているということを
知りました。
え!そうなんですか。私も知りませんでした。
基礎は試してみたんですけど、メイクに関してはノーチェック
でした。
288さん、使ってみての感想をゼヒ!お願いします〜〜。
- 291 :288:02/03/24 20:40 ID:VjJ/NYOS
- >>290
使ってみました。色はナチュラル系ライト。
実は私はスプリングなのですが、セカンドがサマーで肌に黄味の少ないタイプ
なので。このナチュラル系ライトという色は赤味も黄味も少ない色です。
アルソアでは、ナチュラル系がブルーベースの方にはいいと思います。
オークル系は黄味が強いです。あと、ピンク系ミディアムという色もあります。
BAさん(?)がつけてくれたときは厚塗りにされたのですが、それにたっぷり
アルソアのお粉をブラシでつけると、最初は真っ白でマットですが、次第に馴染んできて
陶器のようなツヤが出るように思いました(ちょっと大げさ?)。
自分で今日つけると、薄付きにしたため(ていうか、どうやったらあんなに厚塗りに
できるのか)、カバー力はあまりありません。乾燥による肌荒れも隠せません。
手持ちのデコルテのお粉(11番)を使ったために、やっぱりBAさんにやってもらったときの
ほうが綺麗な気がします。お粉そのうちアルソアの買おうかな。
粒子の細かい、パールの入っていないもののほうがいいのかも。
崩れは…あまり気にならないような気がします。
下地がSPF21・PA++なので、なかなか気に入っています。少し白くなります。
あと、乾燥はしません。使用感は軽く、肌に負担が少ないので気に入っています。
日焼け止め下地ともども石鹸で落ちるそうです。
こんなかんじでしょうか〜。長文スマソです。
- 292 :メイク魂ななしさん:02/03/24 21:10 ID:1bNOZ31T
- 石田ゆり子はサマーですよね?
なんだかゴールドも似合ってますが。
- 293 :284:02/03/25 23:44 ID:QWCJ6II4
- >288
詳しい報告感謝!!です。
ナチュラル系がブルベに良さそうなんですね。
やっぱり実際に試してみないと色味は難しいですよね。
アルソアは、通販で利用した事があって、
店舗に出向いた事はなかったんですけど、
機会があれば行ってみたいな、と思います。
乾燥しなくて肌に負担が少ない・・・いいですね!
季節の変わり目で、肌荒れしがちなので魅力ですね。
でも、肌荒れは隠せませんかぁ。
私は、実はスプリングとかサマーとか
その辺が良く分かっていないので、1度チェックしてみます。
カバマの診断のみで、他では見ていないので。。。
ホントに詳しい報告ありがとです。
選択肢の中に、アルソアもしっかりと入りました。
- 294 :288:02/03/26 00:51 ID:mLWpAx0B
- >>293
お役に立ててよかったです。
肌荒れは全然隠れません〜〜。デコルテのエッセンスパクトエタニアは
綺麗に隠れましたよ。でも値段と肌への優しさからアルソアにしてしまった…。
アルソアのリキッドは30ml3500円でした。肌荒れは治すようにがんばります。
あ、そうそう、アルソアのファンデはオイルフリーでした。
色味その他、自分にぴったりのファンデが見つかるといいですね。
- 295 :メイク魂ななしさん:02/03/26 16:20 ID:HxyTLcEV
- ピエヌのセクシーブルーミンのシャドウ(BR783)は
ブルーベースでも大丈夫でしょうか?
殴られ顔になっちゃうかな・・・
- 296 :293:02/03/27 22:10 ID:Zid4oRq8
- >288
またまた、ありがとうございます〜!
アルソア、オイルフリーなんですね。
いいですね!
デコルテは・・・敷居が高いかな・・・(価格が)
機能と色が自分にぴったり合うものって、見つからないんですよね。。。
使用感が気に入っても、色が合わないものが多くて。
じっくり探してみますね。
アルソアにも早く行ってみたいですっ!
有難うございました!
- 297 :メイク魂ななしさん:02/03/28 00:27 ID:syIulvFp
- 以前逝ったカラー診断でオータムといわれてからずっと
イエローベースにあうものを選んできたんだけど、この間カウンターで
診断してもらったら、’典型的なブルーベースですねーっ’って!!
どちらを信じてよいのやら‥‥。
- 298 :メイク魂ななしさん:02/03/30 04:54 ID:Y5D1tm0v
-
春夏用の新製品ファンデがぞくぞくと発売されましたが、
ブルベのみなさんはなにか購入されましたでしょうか?
カバマはもうあきちゃったので新しいファンデにしたいのですが、
ブルベでも使える色ってなかなかないですよね。
新製品ファンデで「これブルベでもいけるよ」っていうのがありましたら
情報よろしくお願いします。
ちなみに、ソニアのぷるぷるファンデは合う色がなかったです。
>294
デコルテのエッセンスパクトエタニアはブルベでも大丈夫でしたか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
- 299 :メイク魂ななしさん:02/03/30 05:06 ID:VldUQFfD
- ピンク系色白ならファンケルベルメールの01がいけるかも・・・
- 300 :霧盤夏汰亞:02/03/30 05:53 ID:C0cohQNG
- 300番げっちゅー!
- 301 :メイク魂ななしさん:02/03/30 07:19 ID:jugG9id5
- 私はサマーと言われるし、確かに水色のシャドウにピンクの口紅を薦められますが、
どうしても性格的に納得いかないんです、パステルカラーを着ている自分が・・・。
パステルはお嬢さんぽくなるし、その無難に納まった感じが嫌いで、キャメルとか朱赤とかグリーンとか絵画的な色に惹かれるんです、服もコスメも。
性格との不一致、って皆さんありませんか?
- 302 :メイク魂ななしさん:02/03/30 07:49 ID:68HQBwQL
- >>298
すいません、デコルテはサンプル使用で色は試していないんです。ごめんなさい。
でも、見た感じ「いやにピンクな色が揃ってるな」と思いました。
つけたらどうなるんでしょうね。
- 303 :メイク魂ななしさん:02/03/30 14:54 ID:xzPWbTTO
- 我が家はブルベ一家なんだけど、父がもろパーソナルカラーと好みの不一致。
本人はウインターなので、黒、紺やチャコールorブルーグレーだと5〜10歳
若く見えるし、きりりと男前アップ(?)するのに、茶系やグリーンばかり
着たがる。
かろうじてセーフなのは絵の具のようなグリーンで、他の好きな色だと本当に
爺くさくなる。この前もキャメルっぽいベージュを着て出かけた時、爺さん
扱いされたと怒って帰ってきた。
でも家族が黒紺や青みのグレーのほうが若く見えると言っても聞き入れる
ような父じゃないんで(逆ギレされてしまう)仕方ないね。
- 304 :メイク魂ななしさん:02/03/30 21:13 ID:krkbKHmH
- サマーの方にシャネルのアイシャドウシエスタおすすめ!
- 305 :メイク魂ななしさん:02/03/31 00:14 ID:rNp/WZwu
- ウインター向けファンデ、口紅のお勧めありますか?
今はカバマのBO30かエクストラフォーミュラーを使っています。(05)
- 306 :メイク魂ななしさん:02/03/31 02:32 ID:MBAwAq1Q
- >298
私はウインターのブルベ(カバマだとBO10)ですが、
今季はディオールホワイトのパウダリーの100番をゲット。
以前のホワイトニングパウダリーから愛用してますが、
こちらのほうがより黄味がなくていい感じです。
但し、かなり明るめに仕上がります。
エタニアのエッセンスパクトは、去年の秋冬物から
黄味が弱めになったため、コーセー系の中では
ブルベでも使える色味があるほうだと思います。
私は301で大丈夫そうだったものの、
毛穴落ちのため、購入は断念しましたが。
>304
シエスタはゴールドパール入りだから、ブルベはくすみのでは?
>305
口紅は、淡い色と濃い色のどちらが好みかでも違ってくると思いますよ。
- 307 :メイク魂ななしさん:02/04/04 13:50 ID:E3weFtxB
- >306
遅レスすみませぬ。
役立つ情報ありがとう。
ディオールホワイトのパウダリーの100番を見に行ってきます。
- 308 :メイク魂ななしさん:02/04/04 14:11 ID:XJmLd+4k
- アドバイスいただきたいのですが…
カバマでBP30と診断され,自分でもピターリ!と感激していたのですが
先日,カラーコーディネーターの資格を持つ友人に
「難しいけど,強いて言えば秋」と言われました.
試しにとゲランのイシマのファンデ(かなり黄色く見える…)に
セクシーブルーミン風のオレンジベージュ系のメイクをしてみたら
友達や彼に「なんかキレイ…」と評判がいいです.
こんな私は一体どれが合っているのかわかりません.
他にこんなケースってあるでしょうか??
悩みます…
- 309 :メイク魂ななしさん:02/04/04 16:35 ID:GzjMMPC0
- >308
秋なんだろうね〜。
カバマのはトレーニングされているとはいえ
正規のものではないだろうし、どうしてもBAの主観が入っちゃうから・・・
カウンターごとに違う判断をされるというのもよくある話。
合う色がみつかってよかったね。
- 310 :メイク魂ななしさん:02/04/04 16:49 ID:I9bSbtfa
- 私はカラーでウィンターって言われていたので
カバマでブルーベースと言われ、確信しました。(自分がブルべである事を)
それ以来、自分に合う色がわかってとても便利です。
- 311 :メイク魂ななしさん:02/04/04 18:10 ID:E3weFtxB
- >310
ウィンターだと口紅とか濃い色が似合うことないですか?
黒や白い服に真っ赤の口紅とか・・・。
私もそうなのですが、これだと淡い色の口紅やグロスだけの
ナチュラルメイクができなくて派手に見られそうで困っています。
なんか、淡い色だとしまりがないというかボケちゃうんですよね。
- 312 :308:02/04/04 18:31 ID:braLr1l7
- >309
さっそくのレスありがとうございます.
自分ではカバマBP30が色的にはぴったり見えて
プラウディアとかゲランのものが「黄色い!」と
恐ろしく見えていたので,ちと不安になっていました…
しばらく黄味色ファンデで攻めてみます.
それにしてもBP30ってブルベの最たるものかと思ってました(#゚Д゚)
- 313 :メイク魂ななしさん:02/04/04 19:44 ID:I9bSbtfa
- >311
310です。確かにはっきりした原色が似合いますよね。
私も以前はローズ系が好きでしたが
年齢が30代半ばになってきたら
濃い口紅は、普段には派手だし老けて見える・・・。
でも(今はこの色はないそうですが)
カバマのL16番は割りに薄い色で今風ですがしっくりきます。
カバマで色あわせしてもらったんですが・・・。
あとはカネボウのリップスリップ、プラチナパールグロスブルーという
グロスがけっこうブルベ風の口紅に変身させてくれるので
愛用しています。ブルーにシルバーのラメが入ったようなグロスです。
480円という安さです。
でも本当は、真っ黒な服に真紅の口紅が一番顔うつりが良い。
普段にはとてもできないけれど・・・。
- 314 :メイク魂ななしさん:02/04/04 21:18 ID:SIm2AwMs
- 真っ黒な服に真紅の口紅…一度やってみたい〜素敵〜。
そんな私はスプリング。濃い色だと浮いちゃうんだよね…。
- 315 :メイク魂ななしさん:02/04/04 21:50 ID:OenfdTPA
- ブルーベースって基本的にファンデはオークル、ベージュ、
ピンクのどれなんでしょうか?
殆どのファンデはオークル、ベージュ、ピンクのどれかなんで
色を選ぶのが難しいです。
カラー診断では「冬ベスト夏セカンド」でしたが、
だいぶ前にイプサのカウンターでファンデの色を選んでもらった時は
普通のオークルだったので、ファンデはいつもオークルを買ってました。
でも顔が黄色いって言われちゃうし、皮膚が薄い事とニキビ跡などの
赤みが顔全体にあるので首より顔が黒くなってしまします。
カバマのカウンターに行って一度色を診断してもらえば
他社のファンデの色も簡単に選べるようになりますかね?
- 316 :メイク魂ななしさん:02/04/04 21:56 ID:ZzUZOcA8
- >>315
参考にならないかも知れないけど、私は「夏ベスト春セカンド」
でピンクベージュ系が合います。
オークルで黄色く見える肌ならピンクを取り入れた方がいいと
思うんだけど。
- 317 :メイク魂ななしさん:02/04/04 21:57 ID:VnNbWTrU
- >315
基本的にカバマ以外の有名ファンデはほぼイエロー用といっても過言ではないかと。
だからここのみんなは困ってるの。
- 318 :315:02/04/04 22:22 ID:OenfdTPA
- >>316
ピンクベージュですか。
顔全体(特に頬)に赤みがあって、ピンク系だと
更に赤みが増しそうな気がするんですが
そういうのはやっぱ肌にのせてみないとみないと分かりませんよね?
>>316さんは顔の赤みはあるんですか?
>>317
だからこの色だ!と思ってもことごとく黄色くなってたんですね。
- 319 :メイク魂ななしさん:02/04/04 22:24 ID:byL7BbRM
- ファインフィットってピンクよりだと思う。レイシャスは黄色っぽい。
- 320 :メイク魂ななしさん:02/04/04 22:37 ID:9lXwm4uJ
- プラウディア使ったときはビックリしました。
あまりに黄色いというか自分の場合、土人ぽくなったので・・
ところでランコムのUVマキケーキ・アンフィニなんかどうなんでしょう?
グリーンベースで日本人の肌に馴染みやすいと雑誌に書いてあったんですけど
ブルベでも大丈夫なのかちょっと気になってます。
- 321 :メイク魂ななしさん:02/04/04 22:46 ID:ZzUZOcA8
- >>318
私は顔全体は色白で頬には少し赤みがあります。
完全にピンク系だと赤ら顔になってしまうけど、ベージュ寄りだと
うまいことなじんでいい感じ。
私感だけど、>>318さんは紫のコントロールカラー+ピンクベージュ
が合いそうな感じがする。もしくは頬だけグリーンの下地を使うとか。
- 322 :315:02/04/04 23:28 ID:OenfdTPA
- >>321
グリーンのコントロールカラーは使ったことがあるのですが
紫はまだ使ったことがなかったので、試してみます!
とっても参考になりました。どうもありがとう。
- 323 :メイク魂ななしさん:02/04/05 00:17 ID:0Vzn4IM+
- >317
同意。色々なファンデを試したけれど
最後まで使って、しかもリピートして、2年以上使っているのは
カバマしかないです、私。
カバマのBP30なので、一番ブルベ度合いも強いと思う。
ぱっと見た目は「えっ?」っていうような色なんだけれど
肌に乗せると同じ色なんですよね・・・これが。
だから塗ったときはそんなに綺麗にも思わないけれど
一日中くすまないし、周囲から評判も良い。
- 324 :メイク魂ななしさん:02/04/05 02:30 ID:c8FxDjfo
- >315
そのイプサの色診断は、機械でやってもらいました?
イプサのファンデの色の中で強いてブルベ向きなのを選ぶとしたら、
オークルよりはナチュラルのほうだと思うんですが。
ちなみに私も「冬ベスト夏セカンド」で、頬に若干赤みがある色白で、
イプサでの診断は一番画面のすみっこ(黄色から遠い側)で、
ナチュラルが一番合うという結果が出ました。
でも、ポアカバーだとこの色味がないんですけどね・・・
- 325 :メイク魂ななしさん:02/04/05 02:49 ID:D0tb9tUn
- 私もイプサの機械での色診断この間やってもらったよ。
顔は頬の赤みが強いこともあって画面の左上隅から少し下(オークル系の赤)
首は画面の右上すみっこ(オークル)ギリギリでした。
なので、勧められた色味はオークル100(プロテクトパウダリーファンデだったと思う)
でも「冬ベスト夏セカンド」でカバマの診断ではBP20なんだよね。
そして一番の悩みは何を付けても頬の赤みが消えない…鬱。
- 326 :メイク魂ななしさん:02/04/05 03:35 ID:STWTBcSP
- 死人顔の私から見れば健康的な頬の赤味ってうらやましい・・・
ブルベで顔色悪いと最悪だよ〜
色白というよりまさに青白くて、チョト昼寝してたら友達に「死んでるかと思った。」
って叩き起こされた経験がある(ニガワラ
良いチークないかな・・・
生気がみなぎってるように見えるやつ(ワラ
- 327 :315:02/04/05 05:15 ID:Infued+Q
- >>324
かなり前、ポアカバーを買いに行った時に機械で診断してもらいました。
赤みが気になるって言ったらイエローのコントロールカラーも
勧められたんで一緒に買ったけど、全然使ってないです。
カラー自己診断でどっか間違えちゃったのかな?
とりあえず、近いうちにカバマに行ってちゃんと診断してもらう事にします。
- 328 :メイク魂ななしさん:02/04/05 09:03 ID:hc1dCliP
- セルフィットのパウダーファンデがプラウディアより赤みがあって
つけやすいですよ。
- 329 :メイク魂ななしさん:02/04/05 09:05 ID:hc1dCliP
- そんな私はチークをつける意味がない女…
ファンデをつけても赤みがしっかり…
- 330 :メイク魂ななしさん:02/04/05 09:06 ID:S8/jqKon
- 色白ブルベでバラ色の頬、って憧れるなー。
私はどっちかといえば色白だけど土気色みたいだからな・・・。
- 331 :メイク魂ななしさん:02/04/05 10:24 ID:UhcO/MD/
- >313
レスありがとございます。
お勧めのグロスは良さそうでなので私も欲しいです。
黒の服って私も自分で言うのもなんなんですが、
むちゃくちゃ似合います。
田村正和が古畑任三郎で黒い服ばかり着てたけど、
黒ってはまると、他の色が着れなくなるんですよね。
なので、普段も黒の服をきることが多いのですが、
黒い服に赤い口紅は似合うけど
周りの人に引かれちゃいます。(惹かれるじゃないとこが悲しい)
似合う色の服着て、派手に見られたり、引かれるのって嫌ですね。
淡いかわいい色が似合う人が羨ましいです。
- 332 :メイク魂ななしさん:02/04/05 10:52 ID:UhcO/MD/
- >326>330
透き通るような赤みのない色白肌ってきれいだと思います。
私は確かにブルベでバラ色の頬なのですが、
頬も赤けりゃ鼻も赤い。毛細血管が浮き出てる薄い肌なので
顔が特に赤みがあるんですよね。
赤いと垢抜けない印象があるので隠すのに必死です。
今は、抹茶を使っているのですが、
乾燥してるときや肌の調子の悪いときはノリが悪いので、
ブルーのコントロールカラーを探しています。
トロトロした薄いのが多いので、
もっとカバー力のあるブルーのコントロールカラーがほしいのですが
どなたかいいのをご存知ないでしょうか?
ブルベの赤い頬が隠せるお勧めのブルーのコントロールカラーが
ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 333 :おかいものさん:02/04/05 12:00 ID:82q+iSUA
- ルティーナの下地「クリスタルクリエーター」は
ブルーベースの人が使うと顔色悪くなるのかな?
下地自体はピンクっぽいだけど、青光りするそうで
サバ下地ってよばれてた(コーセースレで)
使った事あるかたはいますか。
- 334 :メイク魂ななしさん:02/04/05 16:08 ID:kTQkRSFd
- >332
今まで何を使ったかわからないけど、
エレガンスのは?
私は今アユーラのホワイトニングのベースを使ってるけど、
これも伸ばすと密着して、結構赤みはカバーできる。
>333
サバ下地使った。
赤みを消して、青く発色するから、
光の加減によって顔色悪く見えるね。
初代レイシャスのパウダリーと同じ感じ。
- 335 :メイク魂ななしさん:02/04/05 20:24 ID:nx9z11jh
- 松たか子ってサマー?
- 336 :メイク魂ななしさん:02/04/05 20:52 ID:Cr/JCW6Z
- スプリングです。
- 337 :メイク魂ななしさん:02/04/05 21:26 ID:h5/Jmkjg
- ここで色診断もどきしている人って断定する人程外してるネー(藁藁
恥ずかしくないのかな。色の勉強したことない人はやらん方がいい。
こういうと私はした!とか言うのかなー(´д`)
- 338 :メイク魂ななしさん:02/04/05 23:17 ID:R5xJeXQL
- ってことは松たかこはスプリングではないのか?
私もこの人はなんとなーくブルベかな?って思ってたけど
- 339 :メイク魂ななしさん:02/04/06 03:26 ID:y1uSK0rY
- 松たか子はブルベでしょ。黒や純白の服がすごく映えるもん。
前にドラマで羽織っていたラベンダー色のストールも似合ってた。
- 340 :メイク魂ななしさん:02/04/06 19:09 ID:QQ9xmpKE
- タレントは服の色に合うようにプロのメイクがやっているので、テレビでこういう色の服が
似合っていたからとか言うのはあてにならないと思いますけど。
ちなみに私が参考にしているパーソナルカラーのHPのアドレスを載せておきますので。
ttp://www.16eye.com/spring.htm
- 341 :メイク魂ななしさん:02/04/06 19:37 ID:QQ9xmpKE
- 私は目も髪も黒いし自己診断だと夏タイプになるんですが。
でも、この前カラー診断をプロの人にやってもらうと混じりけの
ない春だと診断されました。
実際にカラードレープをあてていくと、夏の色合いは私の場合蒼白
な顔色になりおとなしく頼りなさそうな感じになりました。
春色をあてるとノーメイクなのに肌がつるんとして目がきらきら
しだしました。
冬色は青みが強いロイヤルブルーやショッキングピンク、ワイン
レッドは強すぎて顔が赤黒くなりましたが、以外にも黒はOKカラー
でした。秋色はどれもNGカラーで思い切り肌がくすみました。
濃いブラウンがにあわなすぎて思わずアナリストさんと笑っちゃった
位。結構面白かったのでカラー診断を受けたことがある人の感想も
きいてみたいな。
ちなみにそのアナリストさんは女性は芸能人同様メイクなどの工夫で
違うグループのカラーもNGカラーでなければ素敵に着ることが出来る
から色を楽しんで下さいと言ってましたが。
長々とごめんなさい。ブルベスレなのに。
- 342 :メイク魂ななしさん:02/04/07 00:24 ID:jEO84mfk
- >>340のサイト見た。確かに松スプリングになってますね。
でも、宮沢りえがウインターというのは・・・正直意外だ。
そういうもんなんですかねえ・・・。
パーソナルカラーって難しいのね
- 343 :メイク魂ななしさん:02/04/07 01:38 ID:jkUo4ukO
- 宮沢りえ、赤口紅ばっちりはまるじゃん。
- 344 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:32 ID:ALT9+UQ5
- 宮沢りえ、確かに赤口紅がばっちりいきそうだけど
昔のオレンジ口紅の広告の印象があまりに強いんだよね。
化粧品ポスターなんだから修正してでも似合わせるんだろうとは思うけど。
- 345 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:57 ID:dTOHYbn6
- オークル系とよく言われるし、ブルベでもいけるか?と
気まぐれにイエローのアイシャドウを試してみた。
「爬虫類みたい…」
と言われてしまった。顔色が緑っぽくなっちゃって…。
すごい悲しかった。
- 346 :メイク魂ななしさん:02/04/07 13:19 ID:u9YdDod1
- >>340のサイト、
「色診断・お買い物コース」の文章がすごく胡散臭く思えるのは私だけでしょうか(w
- 347 :メイク魂ななしさん:02/04/07 15:26 ID:gQvActwN
- >>340のカラー診断サイト、サマーのページが簡略なのが悲しい。
- 348 :メイク魂ななしさん:02/04/09 21:55 ID:My2eBy7G
- カラー診断(集団のやつ)でサマーと診断され、カバーマークではブルーベースと言われた。
でも、自分ではばりばりのイエローベースだと思っていて、シャドウもブラウンやオレンジがしっくりくる。
ブルーのシャドウは似合わない。
でもチークはピンク系が似合う。
こんな私はやっぱりブルべなのだろーか・・・
- 349 :メイク魂ななしさん:02/04/09 22:26 ID:a1fiaYjE
- ガイシュツかもですが私、カバマ理論?では顔の色は完璧ブルベ(BN20)
なんですが首が異様に黄色いんです。
こういった方いらっしゃったらどちらの色に合わせてるか
知りたいんですが。
私は今のところ顔に合わせてるんですが。
- 350 :メイク魂ななしさん:02/04/09 22:49 ID:0eiLgjKb
- >349
私も首が黄色いグリーンベースです。
ブルーベースでもイエローベースでもどっちでもいいんですが、
わたしはBO10使ってます。
首と色が違うので顔がちょっと白浮きします。
でも、くすまないのでカバマ使ってます。
今までのファンデだと首に合わせて、顔がくすんできたので。
首に日焼け止めと美白をかかさないようにして、顔と首の色を近づけるように努力してます。
- 351 :メイク魂ななしさん:02/04/09 23:52 ID:1paugHpO
- >348-350
私はカバマBO10、自己診断サマーで好きな服の色もそれ系なのですが…
シャドウは寒色、チークはメイベリンのピュアシェルorピュアグアバで良好。
しかし口紅はオレンジ系の方がナチュラルに決まります。
今のところアイスグリーンのシャドウ、オレンジの口紅が定番です。
首は黄色い。ですが紫外線対策を真面目にしたら顔と揃ってきました。
グリーンベース研究をするべきかしら?
- 352 :メイク魂ななしさん:02/04/10 16:04 ID:ms6f5mnh
- カラー診断では典型的なサマーと言われたけどカバマではイエローベースと言われました。
YN10です。
赤味のない青黄白い(ミドリ??)肌。目はやや赤茶。髪の毛は真っ黒。首は黄色。
ちょっとローズ寄りの薄いレッドの口紅が似合うといわれます。
ベビーピンクもオレンジの口紅も似合わなくて死人ぽくなるよ。。。
やっぱりグリーンベース?でも秋色がいちばん似合わない(カーキとか柿みたいなオレンジとか)。
- 353 :メイク魂ななしさん:02/04/10 18:01 ID:a5SX1h6H
- グリーンベースって何ですか?
- 354 :350:02/04/10 20:59 ID:aOXYP9RI
- >353
グリーンベースとは
カバマークでブルーベースでもイエローベースでもなかった中途半端な人。
どちらも使えるという利点もあるけど、色がぴったりという感動も少ない。
私は3回カウンターにいって、そのつどBAに悩まれました。
結果はブルベ1票。グリーン2票。ブルベよりのグリーンベースと言えましょう。
- 355 :メイク魂ななしさん:02/04/10 21:46 ID:0zotaOW/
- ???グリーンベース???
http://cheese.2ch.net/female/kako/994/994682067.html
- 356 :メイク魂ななしさん:02/04/12 23:38 ID:TOpm3SKh
- aeg
- 357 :メイク魂ななしさん:02/04/13 01:28 ID:msDxgzhN
- >334
エレガンスはどこにお店があるのかわからないので、
アユーラのホワイトニングのベースを見てみます。
@でも評判いいみたいですね。
役立つ情報ありがとー!
>顔がブルベなのに首が黄色いみなさんへ
私もそうです。イプサの機械で調べてもらったけど、
顔と首の色が違いました。
顔色が良くなるのでほんとはいいのかもしれないけど、ピンク系をつけると顔と首の差がでるので(顔だけ赤い人)
ボビーのスティックのポーセリンって色のファンデを使っています。
同じポーセリンでも、リキッドやクリームだと「黄色い顔色」の人に
なるのですが、なぜかスティックだけは黄色くありません。
これに、ピンク系のお粉を使っています。
これで、顔色が悪い人になるを防いでいます。
他にもなにかいいファンデないかな?
っといつも探しています。
- 358 :メイク魂ななしさん:02/04/14 15:43 ID:eLOqdvrU
- ウワアアン!下がってる!
- 359 :メイク魂ななしさん:02/04/16 03:27 ID:b3I9DMZG
- age
- 360 :メイク魂ななしさん:02/04/18 01:49 ID:KSSQtUpZ
- a
- 361 :メイク魂ななしさん:02/04/18 09:06 ID:KSSQtUpZ
- ブルベに似合うマニキュアってあるかな?
- 362 :メイク魂ななしさん:02/04/18 10:32 ID:WxVnbDDq
- >361
青みピンク、ローズ、パープル系。
- 363 :メイク魂ななしさん:02/04/20 07:50 ID:lWgwtWaU
- >362
ありがと。
- 364 :メイク魂ななしさん:02/04/21 12:40 ID:O7NFgq02
- カーキよりの黄緑色のアイシャドウを塗ったら、
おそろしく肌がくすんで見えました。
これってブルベですか?
いまだにイエローかブルベかわからなくて迷ってます・・・
- 365 :メイク魂ななしさん:02/04/21 13:16 ID:n9kIthSb
- >364
ブラウンとグレーとの服を着たとき
どっちが顔映りいいですか?
- 366 :メイク魂ななしさん:02/04/21 16:09 ID:iB8gxBcY
- >365
グレーより、黒で判断した方がいいと思われ。
グレーも青み寄り・黄味寄りがあって、判断しにくいです。
- 367 :メイク魂ななしさん:02/04/21 16:10 ID:nonpH5VN
- 黒が似合えばブルベ?
- 368 :メイク魂ななしさん:02/04/21 17:41 ID:WMaG8VVt
- カラーリストさんにはサマーって言われました。
でも、化粧品カウンターではイエローベースのファンデが
いいってよく言われます。色白です。髪も目も薄い茶色で
よく、外人の男の子みたいとか外人の赤ちゃんみたいとか言われます。
高校の時は、生粋の日本人なのにあだながハーフでした。
水色やラベンダーも似合いますが、レモンイエローや赤みの少ないオレンジも
似合います。洋服は似合う色がわかるのですがファンデだけはわからない。
過去ログ全部読みましたが自分がブルベなのかよくわかりませんでした。
悩む〜。やっぱりサマーなのかな?でもサマーはオレンジにあわないんだよね?
- 369 :メイク魂ななしさん:02/04/21 18:25 ID:1E3pBnt5
- >>368
よく分からない文章だなあ。全部似合うならそれでいいじゃん(プ
- 370 :メイク魂ななしさん:02/04/21 22:48 ID:WMaG8VVt
- 全部似合うなんてかいてないけど。
ファンデの色はわかんないって。
まあ、369のオツムじゃわかんないってことか(プ
- 371 :メイク魂ななしさん:02/04/21 22:54 ID:rvzjobet
- 私、真性イエローベース(秋)なのに、黒が似合うといわれる。
確かに自分でも茶色より黒のほうがしっくりくる。
なんでだろう。着慣れているからかな。
- 372 :メイク魂ななしさん:02/04/22 02:07 ID:2AVdRlIu
- >371
それはたぶん、はっきりした顔立ちで
黒を着ても顔が負けないからでは?
- 373 :メイク魂ななしさん:02/04/22 09:39 ID:tBx3BXZh
- 黒って皆無難だと思って着ている人が多いけれど
本当に黒が似合うのは「ウインター」の人だけだと
カラーリストさんが言っていました。
日本人は特に顔立ちがはっきりしている人が少ないし
黒目、髪が真っ黒でないと、負けてしまうらしい。
黒でもちょっとやわらかめの黒(真っ黒ではない)かグレー、
イエローベースの人は、ベージュか茶のほうが
その人の顔を美しく見せるそうです。
- 374 :メイク魂ななしさん:02/04/22 10:46 ID:2sYXyIHI
- でも黒っていいよね。特に色白だと映えるし。
冬ってブルベの中じゃ色黒い人だしねえ。
- 375 :メイク魂ななしさん:02/04/22 11:55 ID:cS9OFt5x
- >374
煽る訳ではないけど、
私は完璧冬だけど、色白です・・・
あまり決め付けはよくないかと。
- 376 :374:02/04/22 12:03 ID:2sYXyIHI
- >>375
私も煽るつもりじゃないよ。
でも色白のブルベは夏、というのが「一般的な」あれじゃないかと。
髪も目も色素が全部薄いってタイプね。顔立ちもありますが。
- 377 :374:02/04/22 12:04 ID:2sYXyIHI
- 冬というとゴクミ(古)を連想するせいかもしれませぬ。
- 378 :メイク魂ななしさん:02/04/22 12:34 ID:t2reyNJM
- うん、確かにカラーの論理によるとブルベの色黒さんだよね。
ウインターは。でも色白でも黒にあうのにね。
- 379 :メイク魂ななしさん:02/04/22 12:56 ID:CgDmHxgr
- 深津っちゃんは完璧なウィンターだよねぇ。
- 380 :メイク魂ななしさん:02/04/22 13:10 ID:cS9OFt5x
- 375>374
カラー診断は、そのシステムによっても
見方が違うみたいですね。
私が受けたものは、色白でもウインター続出でした。
ちなみに、私自身、サマーの色である
グレイッシュなカラーは全然似合いません。
顔がふけて見えちゃうんですよ。
周りの人にも黒が一番似合うと言われるし。
顔立ちは地味なんですどねぇ(ニガワラ
- 381 :メイク魂ななしさん:02/04/24 01:05 ID:fslU1fUm
- あげ
- 382 :メイク魂ななしさん:02/04/24 01:16 ID:RDnQiSGc
- 色黒だから冬、色白だから夏なんて、そんな単純なことで決められたら
困るよ〜。それは一要素だよね。前もそんなこと言ってた人いたけど、
それならイエローベースでも色白は春、色黒は秋なの?
知人に色の真っ白な秋いるし、色黒の夏もいるよ。
- 383 :メイク魂ななしさん:02/04/24 01:32 ID:w9tHNU+r
-
早く寝ないと顔全部隈だらけになるぞ。
って既に顔中 隈だらけか。
- 384 :メイク魂ななしさん:02/04/24 01:36 ID:Qj9vz2qS
-
色の白さや黒さと似合う色はあんまり関係ないでしょ。
色が黒くても黒が似合う人はいるし、色白でも黒が似合う人もいるし・・・。
黒が似合い過ぎ代表の田村正和さまは
どこかのHPにも載ってたけど、
色白のウィンターだしね。
んま、パステルカラーが似合う人が色白のイメージがあって
色白は夏!なーんて思うのはわかるけど、決め付けはいかん。
- 385 :メイク魂ななしさん:02/04/24 09:30 ID:E/KmKOnQ
- でも色黒でパステルカラーは絶対に似合わないと思うので、百万歩譲って色白冬は
いても色黒夏は居ないと思います、先生。
- 386 :化粧魂。:02/04/24 10:30 ID:EX8I9iVX
- ところで春夏ファンデ、皆さんはどこのを買いますか?
ドーリィとかルティーナとかうらやましいんですけど、ブルベには合わなさそうで
指をくわえて見てます。ファンデ話はいつもこの状態で、結局乗り換えできない
んですよね〜。。。
- 387 :メイク魂ななしさん:02/04/24 11:45 ID:3VYBox7+
- >386
私はマリクワ行ってみるよ。
- 388 : :02/04/24 11:55 ID:12k5MSCJ
- >>387
マリクワにブルベのファンデあるんですか?
- 389 :メイク魂ななしさん:02/04/24 12:46 ID:NFb0ahrf
- >388
マリークワント<MARY QUANT>パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1008985309/l50
へどうぞ。
- 390 :メイク魂ななしさん:02/04/25 07:54 ID:Jqw/76Th
- >385
頑固者ハケーン!!(W
- 391 :メイク魂ななしさん:02/04/25 09:51 ID:gavaktyE
- パステルは「春」では?
「夏」はもう少しパステルより地味目の色ですよね?
確かに「春」は色白で目が茶色がかっていてキラキラした感じの人
でも「夏」は割りと色黒の人も多いし、しっとりしたイメージ。
ブルーベースは「夏」「冬」ですね。
- 392 :メイク魂ななしさん:02/04/25 10:45 ID:E4u9cEWI
- 春のパステルは、ちょっと黄色みがかってて、ビビッドな
感じですよね。割とインパクトのある色味が多いというか。
夏のパステルは、青みがかって、すっきり透明感のある感じ?
ちなみに、私はサマータイプなんですが、けっこう春の
色の洋服も着てます。でも知り合いのカラーリストには
「今はまだいいけど、年齢を重ねて肌がくすむような年代に
なったら、本当に似合う色じゃないと老けて見える」って言われました・・・。
- 393 :メイク魂ななしさん:02/04/25 10:51 ID:gavaktyE
- その人によって、第一、第二と二つ言われる人もいますよ。
私の妹は、「第一が春、次に夏」って言われました。
どちらも似合いますが、よーく見ると春の色の方が
顔移りが良い。
私は「混じりけ無しの冬って言われましたが・・・・」
- 394 :メイク魂ななしさん:02/04/25 13:13 ID:2msNwJ9y
- >>385
夏にはパステルカラーしかないとでも???
カラードグレーだって紺だってウォーターメロンレッドだってレーズンブラウンだって
ジェードグリーンだっていろいろあるでしょ。
カラーグループの中のどの色が特に似合うかは人によるし、それは顔の雰囲気や
個性なども影響するし、また確かに肌の色や目の色など、総合で決まるものでしょ。
色黒だとパステルが似合わないなんて、そんなことない。
色が黒くて(日焼けしてるし)スポーティな知人がスカイブルーのシャツ着て
似合ってたよ。
一体どこのカラー理論を勉強したんですか?
- 395 :メイク魂ななしさん:02/04/25 13:17 ID:2rcTho0S
- 私イエロ−ベ−スなんですが、ブル−*ベ−スにするにはどうしたらいいでしょうか。
そして、ムリにつくるとやっぱりおかしいですかねえ。
- 396 :メイク魂ななしさん:02/04/25 13:26 ID:gavaktyE
- 無理に変えるより
ご自分に合った色の化粧をしたほうが
ずっと綺麗だと思いますけれど。
イエロー、ブルーの判断は
髪の色、目の色、肌の色・・・などから
判断されるようですし
顔だけ変えても首の色、目の色までなかなか変えられないですし。
- 397 :メイク魂ななしさん:02/04/25 13:52 ID:2msNwJ9y
- >>395
一番に合うタイプがイエローベースなんですね。
もし、二番目に似合うシーズンがブルーベースなら、たまにお化粧で
違う色を楽しむのはいいかもしれないですね〜。
一番手っ取り早いのはカラーパウダーを使うことでは?
ブルーベースのピンクやラベンダーのパウダーでブルーベースっぽい
印象にして、口紅を二番目に似合うブルーベースの色の中から選んでみたら?
そしたらブルーベースのファッションも似合いやすくなると思います。
もし二番目に似合うタイプもイエローベースだったら止めたほうが
無難かも…。
- 398 :メイク魂ななしさん:02/04/25 14:10 ID:AqSFgyvP
- たしかに春向きのパステルと夏向きのパステルって微妙に違いますね。
私はブルベ寄りの色白でカラー診断は1番が夏、2番が春ですが(>>393
さんの逆)、春向きの明度の高いキャンディーカラーみたいなのは
あまり似合わない。もう少し陰のあるペールトーンのパステルの方が
しっくりくるし肌もキレイに見えます。
春に合うパステルカラーはキュートで元気のあるイメージで、夏に合う
パステルカラーはベールをかけたような上品なイメージ。この違いを
意識するようになってから、メイクやファッションで失敗することが
少なくなりました。
- 399 :395:02/04/25 14:12 ID:2rcTho0S
- ありがとうございます。多分二番目に似合うのもきっとイエロ−ベ−スだとオミます。
とにかく君がつよいんですよ。
だからブル*に憧れてるのです。
はああ、って感じですが、こればっかりは仕方ありませんね。
- 400 :メイク魂ななしさん:02/04/25 14:55 ID:gavaktyE
- カバマBO30を使用しています。
他のメーカーでブルベに合うファンデがあるところ
ありますか?
- 401 :ああ長文スマソン:02/04/25 16:00 ID:l1RyxtJc
- 私は色白夏(カラー診断でベビーピンクの布が最後に残った)なんだけど、
顔立ちがはっきりしているので、白っぽいだけのトップスを着ると
顔だけキワだってへんな感じ。
この季節〜夏までいちばんはまるトップはシアン。
肌の色がスキっとして顔の強さにも負けない感じがします。
(でも一見ギャル色で鬱。)
あと私は着物と洋服半々くらいなんだけど、
着物っていわゆる夏カラーの袷(春・秋・冬のきもの)って
あんまりいいのがなくて、あったとしても安っぽい感じがして、
つい無難な紺に行ってしまいます。
アイメイクは淡ブルーか、淡グリーンをアイホールに、
締め色はグレーを少し・・とかなんだけど、
他のブルベさん、アイメイクブルーとグリーン以外使ってる方いらっしゃいます?
- 402 :388:02/04/25 16:54 ID:Qwb+5Qxg
- >>389
ありがとうございました。
マリークワントに行ってきます。
- 403 :メイク魂ななしさん:02/04/25 17:16 ID:DtcrmRDU
- >401
パープルは?
ラベンダーっぽい色なら、紺にもあいますよ。
ベビーピンクが一番合う色なら、
それをハイライトとして使ってみては?
最近の新作でなら、パープル系は、
コーセーコスメデコルテのシャドウ イントゥイスの022番、
ベビーピンク系は、イプサのフェイスカラーSのH13がブルベ向きかと。
- 404 :メイク魂ななしさん:02/04/25 19:56 ID:J566k7ZR
- ブルーグリーンってゴールド入りが多くてちょっとつらい。。。
シルバー系の淡いグリーンでお勧めありますか??
個人的にはstilaのパープルとブルーはブルベっぽくてお気に入り
- 405 :ななしのごんべ:02/04/25 21:52 ID:6vPSQxOi
- ブルーベースです。カバーマークBO10使ってます。で、髪はほんと真っ黒で、目が茶色です。
服は 灰色、茶色、抹茶色が特に似合わないような気がします。顔立ちは美しくないけど、派手な方で
男顔です。
自分では 黒、赤、明るいブルー、が一応お気に入り服です。
口紅は ピンクパールとしゅう色が似合いません。顔がぼやけるし、なんだか変。
そして、イエローベージュ口紅は顔色が悪く見られるので、くすんだビンクベージュとか くすんだレッドをつけます。
アイメイクは ブルー、かゴールド、ブラウンが主です。黒は濃い化粧に見られるので、避けてます。
やはりピンクは似合わないといわれました。私は少々腫れぼったい目なので。(笑)
ピンク似合う人うらやまし〜です。
- 406 :386:02/04/26 04:34 ID:uU4lC5uY
- >387さん、389さん
私もマリクワ見てみます。ありがとう〜。
- 407 :ななし:02/04/26 07:00 ID:LgNP8ZGx
- >405
いやーん、ほとんど同じ。ブルベ、男顔。
しかも私、濃い化粧するとオカマに間違えられる。トホホ
甘い顔だち、童顔が羨ましい。
服は綺麗なグリーンとか、黄色、白も大丈夫。オレンジ、茶色が駄目。
アイメイク、ピンクはオッケですがゴールドはイマイチ。
とにかく長所を生かして、頑張ろうー。
- 408 :メイク魂ななしさん:02/04/26 10:07 ID:/I2qh5qA
- 童顔ですがブルベ、ウインター。
髪は真っ黒、しかもカラスのようにピカっと光っています。
目もほぼ黒。肌は普通から色黒の間位。
ファンデはカバマのBO30使用。口紅はやはりカバマのL16に
シルバー系グロスを重ねています。
服の色は、黒、赤、ターコイズ、ラベンダー、グレーが好き。
- 409 :メイク魂ななしさん:02/04/26 11:54 ID:NBsF3w24
- カバマのエッセンスファンデBO20使ってるんですけど
マリクワのサブライムに興味津々。
サブライムだと何番になるんだろう・・。
カウンター行ける時間に仕事終わらなくて行けない〜。
ネットで買っちゃおうかなと思ってるんですけど
エッセンスBO20使っててサブライム使ってる方いらっしゃったら
何番使ってるか教えていただけないでしょうか?
- 410 :メイク魂ななしさん:02/04/26 13:51 ID:/I2qh5qA
- カバマのほかにブルベに合うファンデがあるのですか?マリクワに。
私はBO30、マリクワつかっている方情報希望。
- 411 :メイク魂ななしさん:02/04/26 14:07 ID:z0jqWUx1
- ブルベ(冬)晒しアゲ。
- 412 :メイク魂ななしさん:02/04/26 14:22 ID:j5Tuu7Kv
- >>409,>>410
マリクワのサブライムはブルベ向けの色だしが
明るめのもの(恐らく02番?)と暗めのものの2色あるらしい
過去スレに02番愛用者が何人かいたと思ったが
うろ覚えです。スマソ
- 413 :メイク魂ななしさん:02/04/26 14:40 ID:oNk2b0bI
-
ブルーベースで夏用のくずれにくいファンデありますか?
- 414 :メイク魂ななしさん:02/04/26 15:02 ID:0PSsiqst
- >409,410
マリクワスレに逝ってみてくだちい。
- 415 :409:02/04/26 15:14 ID:NBsF3w24
- 過去スレ全部読んでマリークワントのHPにも行ってみて
02と04がブルベ向けだとはわかったんですが、
カバマでBO20の人でサブライムも使っている人の色番を聞けたらな、と
思ってさっき書き込みしたのです〜。
>>412
明るめのものが恐らく02番?ですよね。私も確かそう記憶してますー。
明るめか暗めか・・どっちか悩んでしまって・・
>>414
そう思ったんですけどこちらで聞いたらカバマとの互換性が
わかるかな、と思ってしまって書き込んでしまいましたー。
マリクワスレ行ってみます・・・
- 416 :メイク魂ななしさん:02/04/26 15:54 ID:OztrLBjo
- >>414 よけいなこと言わないでよ。
私も知りたいよ。
カバマでB020はマリクワで何か。
ブルベで話してもいい話しだと思うな。
風紀委員きどりはやめてよ。
- 417 :メイク魂ななしさん:02/04/26 16:02 ID:+m9a9o3n
- >416
禿同!!!
ブルベのファンデの話題なんだからここでいいじゃんね。
ここでそれができないんじゃ、ここなくなっちゃうよ。
私もマリクワのファンデでブルベでも使えるのここで知りたかった。
- 418 :メイク魂ななしさん:02/04/26 16:05 ID:OjRl5M2L
- ジサクジエーンやめれ
- 419 :416:02/04/26 17:04 ID:cUd2DIKO
- 残念でした!! 415.416は違うひとですーーーぅ!!
同じこと思ってる人いっぱいいるのね。
しかも短時間につくなんて〜。
>>414 418 何の目的で阻止する?
無意味だろーが。
- 420 :409=415:02/04/26 17:18 ID:NBsF3w24
- この週末に行けたらマリクワ(スレじゃなくお店)行って
色見てきたいと思います!
BO20=サブライム何番になるかわかったらまた書き込みきますね!
- 421 :メイク魂ななしさん:02/04/26 17:42 ID:5Ar5PXlA
- >>420さん
私はBO10とBO20の中間くらいなんですが
以前マリクワ行ったとき、サブライム2番勧められました。
店員が感じ悪かったので(w 買わずに帰ってきましたが
なかなか良さげだったので、自分もまた欲しくなって来ちゃった・・・
アシタチガウミセニイッテミヨウ・・・
- 422 : :02/04/26 17:46 ID:AK/1YLo9
- >>420さん
ありがとう。
報告楽しみに待ってますね〜。
- 423 :メイク魂ななしさん:02/04/27 03:10 ID:R5uAyrwT
- >414
親切で言ったんだよね、気にするな。(´〜` *)ヴァー
- 424 :420:02/04/27 12:27 ID:5a6A8SAM
- 昨日閉店ぎりぎりにお店にとびこんでサブライム見てきました!
ファンデの色見て下さい、って言ったのに気づけばメークすべて
落とされ基礎化粧品の話ばっかりでサブライムは一色だけが
目の前に・・・。(03でした)
02か04をあわせてほしかったのでそのこと伝えると、
あわてて出してくれました。(見た目私の肌が03っぽかったのかな)
とりあえず04をぬっていただきました!
塗りごこちもよくなかなか良かったです。
色目もまぁよい感じ。02と迷ったのですが、02だとこれからの季節
日焼けとかしちゃったらちょっと明るいかな(白い?)と
思ったので04買ってきました。
その場でお粉の3番ぬってもらったのですがこれとあわせると
肌色ばっちりキレイでした。
手持ちの粉でいいですよーと販売さんが言ってたので
今回はお粉の購入はしませんでしたが、今朝自分の持ってる
カバマのお粉つけると微妙に昨日と肌色が違う。。。
やっぱりマリクワのお粉欲しいかも!
>>421
私はカバマBO20使ってて今回サブライム04買ったんですけど
02と少し悩みました。
BO10よりなら02、BO30よりなら04って感じでしょうか。
BO20の方はどちらか悩んでしまうかもしれないですね。
>>422
わかりづらい説明になってしまいましたが・・・
BO20=サブライム04を今回購入しました!
手の甲にカバマとサブライム並べて比較してみると・・・
カバマのほうが肌色っぽく見えました。サブライムのほうが
肌色悪そうな感じです。でも暗い感じではなく透明感でる
感じなのでこの色でよかったかな、と思います。
ただカバマのブルベのお粉つけるよりもっと透明感のある
お粉つけたほうがきれいに仕上がりそうかな?と思ってます。
長くなってしまってごめんなさい。
- 425 :ななしのごんべ:02/04/27 14:12 ID:9/QgCnsN
- >407さん、メールありがとうです。化粧濃くしたらおかまと言われるのわかります。私も化粧濃くしたら
言われました。あまり嬉しくないですよね(笑)それ以来濃い化粧は避けています。
で、アイライン塗ったらマスカラなしとか、マスカラ塗ったらアイラインしないとか
引き算メイク考えて 化粧の仕方がいまいちこれでいいのかな、?といつも考えて
しまい、苦労しています。ピンク似合うのでしたら、きっと女性らしい顔立ちされている
のではないかなあ、と思われるのですが,甘い顔に憧れるのって分かります。
私はどっちかというとタレ目なんですが、甘い顔には見られないです。
そうですね、個性をいかしてがんばったら良いですね!
>408さん、ブルベのウインターなんですか、ウインターかなにか分からないのですが、
カバーマークの口紅もあるんですね!知らなかったです。シルバーのグロス塗られている
のはなかなかお洒落ですね!
私は マット系口紅で落ち着かせています。グロス塗っている人は色っぽく素敵に思います。
- 426 :メイク魂ななしさん:02/04/27 17:23 ID:LDKaUFXR
- >>425
かなりお年よりなんでしょうか。ハンドルださいし文章もつまんないです。
- 427 :414:02/04/27 21:40 ID:c9E387Dt
- ありゃりゃ。いじわるで>>414を書いたのではなかったんです。
もちっと丁寧に書けば良かったんですかね。
ここよりマリクワスレのほうがレスたくさんつくんじゃないかと思ったのです。
カバマとの互換性ならこっちの方が良かったのですね。
409さん、ごめんなさい。
つか>>419の反応のしかたって小学せ……ゲホゴホ
一人のレスで「いっぱい」って言われてもね。
- 428 :メイク魂ななしさん:02/04/27 22:07 ID:OgQ+ChdU
- ムシ返すようで悪いが、友人に日焼け肌の「夏」がいます。
多分真性なのではと思うほどピッタリ、というか
他の色が似合わない。
たまたま濃いグレーを着てた時などは、顔色悪いなと言うか
顔がどす黒い感じだった。
とにかく顔もアクセも服も「夏」が本当に似合う。でも
本人は好きな(似合う?)色を選んでるだけみたいで、
うらやましい。
私の周りでは「夏」は色白と日焼けが半々な気がする
- 429 :メイク魂ななしさん:02/04/27 22:21 ID:dzVCw6vv
- 色白BPでもサブライム02イケルかな。
白混ぜ不要のブルベファンデなんて画期的すぎるから、
夏でもOKならホスィなぁ。
給料入ったら見に行こう・・・
- 430 :メイク魂ななしさん:02/04/28 02:16 ID:CLoDTsn/
- >426
何様? そんなレスをわざわざつけるあなたの方がださいです。
ハンドルは別板のものの可能性もあるしね。
派手な男顔かあ、見てみたい。かっこよさそう。
甘甘のかわいらしい顔した女性と並べると映えそうですね。
(なんかヅカファンみたいだ)
- 431 :メイク魂ななしさん:02/04/28 14:20 ID:7jhbp9VX
- >429
私はBP20で、サブライム04+お粉02。
サブライム04はわりと顔色悪目なんだけど、お粉02が
ピンク系なんで私にはちょうど良いみたい。
素の肌色も印象も明るい(サマー)ので、この組み
合わせでも「色白いね〜」と言われる。
つーか、素が私よりも白くてサブライム02使っている
友達よりも白くなっちゃうんだよ、同じBAに化粧して
もらっても。
ということでやっぱり02と04の両方塗ってもらうのが
良いでしょうというとこで。
- 432 :メイク魂ななしさん:02/04/28 23:40 ID:2ddgxrAe
- サブライム、私も見てこよう。
- 433 :メイク魂ななしさん:02/04/29 00:12 ID:GM+5SkpB
- ブルベに似合うおすすめグロス教えてください。
いまんとこベビピンが一番合う・・・もっとオサレなのがいい・・・。
色味はPKでもRSでもなんでもかまいません。
- 434 :age:02/04/29 18:51 ID:f0m3Pscm
- age
- 435 :メイク魂ななしさん:02/04/29 20:09 ID:Z3EngevK
- 最近カバマBP20からサブライムフィニッシュ04に変えました。
そしたら「なんか焼けた?」と聞かれてしまいました。
自分でも顔色暗いかなと思ってたんですが・・。
お粉で調節してみようと検討中。
- 436 :メイク魂ななしさん:02/04/30 00:59 ID:2OeUTTN3
- なんだかここへきてサブライム大人気ですね。
私はカバマだとBN20ですがサブライムは04使用です。
地肌よりはちょい暗めだけど逆に頬の赤みが隠れてコンシーラいらず。
+ハイライトで結構いい感じになってます。
ただ・・・これからの時期ってサブライム崩れにくくないですか?
私がかなりの汗かきだからかな。
夏用にいいのがないか今模索中です。
- 437 :メイク魂ななしさん:02/04/30 01:14 ID:YRIbedY1
- とりあえずカバマ以外でブルベファンデなんて
滅多にないからみんな興味シンシンだよね。
特に白を混ぜてる人なんかは。
でもマリクワって押し売りが当然みたいだから、
買った人&見に行った人そのへんの情報も合わせて書いてくれたらウレスィ。
できればどこのカウンターかも・・・
- 438 :メイク魂ななしさん:02/04/30 01:25 ID:ux0ePm8u
- >>433
ランコムジューシーチューブの14(ピンク)。
ほのかなピンク色になって唇の透明感up&微妙な色気。
- 439 :メイク魂ななしさん:02/04/30 01:45 ID:/TLsBuiR
- 昨日サブライム買いました。>マリクワ
埼玉某所を2件廻ったけど、私が行った所は全然押しつけじゃなかったよ
両方とも丁寧にメイクしてくれて、片方はメイクリストみたいのに
使った色を塗って、色番書いてくれて「お手持ちのでこれに近いのを
使ってメイクしてみてくださいね」とか言ってくれた。
申し訳無いのでパウダーも買ったけど「ケースはいらないですね」って
別に進められなかった…。
色は04買って見ました。なかなかです。くずれはわからないけど。
03でもそう不自然では無かったなあ。ちなみにBO20の肌色です。
- 440 :メイク魂ななしさん:02/04/30 23:58 ID:KeEp5Rg6
- カバマではBP20(かな?明るい方)を勧められた私。
最近ボビイのモイスチャーリッチの
ウォームアイボリー(1)が良いみたいです。
これに下地はRMKのクリーミィメイクアップベース01を。
- 441 :メイク魂ななしさん:02/05/01 01:03 ID:3uupKNtn
- この時期ってほんとファンデに困る。
カバマ/エッセンス・マリクワ/サブライムはテカるし・・・
とりあえず今はレブロンのリキッド使ってますが、ちょっといまいち。
>440さんのボビイ/モイスチャーリッチも名前からして
テカりそう。(違ってたらごめんなさい)
何か崩れにくいリキッドないかなーーー。
ってみんな探してるんですよね。。。
- 442 :メイク魂ななしさん:02/05/01 08:35 ID:Ne9PHGdY
- >>441
ほんとにそうですよね。
私はかなりハゲしいブルーベースで、ブルベファンデ以外ありえない。
しかし、顔に汗をかくタチなのに、乾燥もひどいので、
夏は、外ではどろどろ、冷房化ではバリバリになるのですよ。
ブルベで、崩れにくいのに乾燥しないファンデ‥‥。
ねーよ、そんなの!!! ‥って言われそう。
- 443 :440:02/05/01 12:52 ID:RPbOyDmk
- 赤み(頬は特に)の強い気持ち明るめのブルベ顔に、
顔より黒くて黄味が強い首なので色々試しています。
肌は粉吹きなのにテカリもニキビもキツい。
他に昨年度(藁)買ったものの一部リストです
RMK リクイド202
アナスイ フリュイド04
ゲラン ウルトラフリュイド221
(パウダリー)
ディシラ ファインタッチパクトTP
アルビオン ベビーピュア01(番号失念。1番明るい色)
ポーラ サマーケーキEX N53
アルビオンは特にブルベ向けでは無いものの、透明感が高く
肌状態の良いノーメーク風の日に愛用。
ポーラのピンクはいかにもオバ仕様の色味なので
ナチュラル系の赤みがかった色を選択。でも黄黒くて失敗。
ディシラは資生堂ピンクで(藁、も少し白めだと良いのですが
キレイに乗るしカバー力もあるし、絶対乾かないので手放せません
お粉はディシラとゲランのメテオリットで今は納得
ニキビの赤みはゲランのクレームカンフレアでカバー。
オレンジ系ですが、よーく叩いて伸ばせば何とかなるのと、
ニキビの腫れ等が治まるので以来一筋
色診断はシュウにもあるので、一度見てもらうと良いと思いますよ。
肌のカラースケールを当てて、その色に近いファンデを
選んでもらうものです。
私にはイマイチな色味でしたが、参考にはなりました。
- 444 :メイク魂ななしさん:02/05/01 16:03 ID:kK+R/6/6
- ブルベで、夏でも崩れないのに乾かないファンデ‥‥、
ほ・ほ・ほ・ほしい‥‥‥。
- 445 :メイク魂ななしさん:02/05/01 16:34 ID:wvny9col
- ブルベに似合う口紅は?
- 446 :メイク魂ななしさん:02/05/01 19:37 ID:Q796I/kj
- >>445はアオリ。
- 447 :メイク魂ななしさん:02/05/01 20:52 ID:WXwaxOn8
- ブルベ冬って少ないね。
- 448 :440:02/05/02 14:12 ID:rGSpIrxB
- 冬って少ないらしいけどココに来る人には結構いるんじゃない?
私も冬と言われたよ。地味でタヌキ顔だが。
- 449 :メイク魂ななしさん:02/05/02 14:28 ID:h/7XqSyO
- 黒は凄く似合うけど、
それ以外の冬の色は口紅の赤くらいで
あまり似合わない。
これでも冬なのかな?
だからって、夏のパステルじゃボケるし・・・。
ブルベでも2種類だけじゃなかなかわけられないんだね。
- 450 :メイク魂ななしさん:02/05/02 16:35 ID:refEnLOO
- >449
セカンド秋で、彩度の高い色が難しいというパターンもあるけど、
正直、今の世の中でブルベ冬向けのビビッドな色ってそんなに
流行ってないから、似合わないように見えるのかも。
私も冬で、フューシャピンクとかピーコックグリーンみたいな色を
布であてたら、確かに凄く顔色が良く見えたんだけど、どう考えても
そんな色の服着られない・・・。
それにしても、年配のカラーリストで冬の人って、時々とてつもない服
着てるときありますよね。すっごいロイヤルブルーのボディコンスーツ
とか、黒のスーツのインナーにフューシャピンクラメ入りのニットとか。
- 451 :メイク魂ななしさん:02/05/02 19:59 ID:uyR+nNtx
- 私も冬。どピンクがものすごく似合います。
- 452 :メイク魂ななしさん:02/05/02 22:53 ID:y72OCvY5
- 真っ黒なカットソーやシャツを真夏でも素敵に着こなせるのは
冬の人だけですよ。
当方夏。黒着たら葬式としか思われなくて鬱
- 453 :メイク魂ななしさん:02/05/03 00:24 ID:ypqnov+H
- 私は夏向きの中間色や柔らかい色のものを着ると、ものすごく顔がぼやけます。
えらく貧乏くさくなるのでとても着こなせません。
たぶん冬だと思います。
でも450さんの言うように、ビビッドな色ってあまり着られませんよね。
そしてなんとなく黒ばかり買ってしまってカラスになる罠。
- 454 :メイク魂ななしさん:02/05/03 03:59 ID:I3Vb2nW6
- 私も冬。しかも「典型的な」冬といわれました。
セカンドもなし。
派手な色が多いので、黒、ターコイズ以外は
あまり着ることのできる色も少なくて・・・・。
- 455 :440:02/05/03 12:43 ID:ducLUHrf
- 診断前にウエディングドレスを選んだら、
アイボリー希望なのに真っ白だけしか似合わず断念。
お色直し用のは秋っぽい深いグリーンにしたかったが、
冬向けのグリーンで本人以外は満場一致。でも周囲には好評だった。
今思えば七五三や成人式他、自分の意見が通りにくい時は
見事に冬色ばかり。嫌いな色ばかりだったのに。
人の意見って大事なのねと今反省。
とっくに廃盤だと思うが、昔シャネルの36番でよく手と爪を塗ってました
鮮やかで深いボルドー。暑苦しくないのも良かった。
他でありそうなのに探しても見つからない。無いかなぁ・・
- 456 :メイク魂ななしさん:02/05/03 12:55 ID:aqP+vO+V
- 自己診断してきたんだけど、
冬セカンド夏か、夏セカンド冬か微妙なんです。
ベスト配色をみるとぜんぜん違うから困りました。
冬は彩度あり明度なしで、夏は明度あり。彩度なしでしょ?
私は彩度も明度もないタイプなんですよ。
夏の優しさはなく、シャープな東洋顔、だけど、
冬の強さはなく地味で、鮮やかな色には負けちゃう。
どうしたらいいのかな?わかる方いますか?
- 457 :メイク魂ななしさん:02/05/03 13:49 ID:hq7v78a+
- >450
色彩に詳しい方みたいで頼もしいです。
アドバイスありがとう。
私は、色診断では夏セカンド秋って言われたのに、
なぜか黒が似合うんですよね。
特にベルベットの黒を着ると肌がきれいに見えます。
色診断してもらったときに、黄色めのファンデつけてて、
口紅を落としてファンデは落とさなかったから
間違い診断されたかもです。
でも、ほんと冬の色は黒以外着れる色はないですね。
ショッキングピンクやロイヤルブルーのスーツなんて、
政治家の派手なおばちゃんになってしまいそうです。
- 458 :メイク魂ななしさん:02/05/03 22:10 ID:aOcKcqwN
- 皆さん、冬とか夏とか話していらっしゃいますが、それはカバーマークのお店へ行けば
分かることなのでしょうか? 私も知りたいのですが、どうやって知るのかが、わからない
のですが、どなたか教えてくださいませんか?
- 459 :メイク魂ななしさん:02/05/03 22:17 ID:Ft4MPkTb
- このスレの2にこんな書き込みが
2 :1 :01/11/12 15:08 ID:/PVf1mU9
関連スレ
カバーマークについて語りましょう。その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/996155940/
カラー診断のページ
http://www.alice-color.net/
ノエビアのカラー診断のページ
http://www.webnoevir.com/b_info/color_sys/color_c/index.htm
- 460 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:55 ID:/IP1VSN6
- 冬の人をひきたてるスーツは、
やっぱり紺とかチャコールグレーとかじゃないですかね。
当方1st冬2nd夏です。冬が相当強いので、淡めのグレーでも紺などに比べると断然
ぼやけた印象になります。
茶系もかなり難しいですが、コーヒーの名前のついた色(例えばモカとかそういうのが
入った色名のもの)をチョイスすれば、失敗は防ぎやすいと思います。
- 461 :メイク魂ななしさん:02/05/05 03:19 ID:Rni+wkTu
- 私は冬ですが、黒はもちろん良く着ますが、
紺、ターコイズ、ラベンダーも顔うつりが良いです。
- 462 :メイク魂ななしさん:02/05/05 03:54 ID:CflBZ22T
- 冬の人は紺やグレーのスーツをベースに
服じゃ着られない冬色の入ったスカーフなんかを
使えば顔まわりがぱっとするんじゃなけか?
あとジャケットの襟元から少し見える分量でインナーに冬色使いとか。
ビームスとかアローズとかだと
ビビットな色でも嫌みにならないオサレな
ニットやカットソーがあったりするよ。
(今日ビームスですっごく可愛いくてシンプルなターコイズの半袖ニットを見つけて
思わず即買いしそうになるが、買い物しすぎなのでセーブ。)
- 463 :メイク魂ななしさん:02/05/05 12:05 ID:HhLEo/e+
- BO10を使っていますが、顔色が悪くみられます。で、髪も黄色系に染めると
かなり病的にみられてしまいます。
で、チークをピンクを塗るとオカメインコみたいになり、写真をとると狐の嫁入り
のような雰囲気をただよわせる恐ろしいメークになってました。
チークの塗り方が悪いのか、カラーがあってないのか、悩むところです。
どなたかカバマのBO10使っておられる方 髪の色やメーク 洋服のお洒落等
どうしたら顔色悪くみえないでお洒落が楽しめるかとかお話があったらアドバイス
お願いします。
- 464 :メイク魂ななしさん:02/05/05 13:00 ID:XSaOQybD
- 石田ゆり子は完全なる「夏」だよね?
- 465 :メイク魂ななしさん:02/05/06 12:59 ID:NU/lObUm
- >464
それを聞いてどうするの?
- 466 :メイク魂ななしさん:02/05/06 13:46 ID:xWVA62b4
- 私も冬で、診断で一番似合う色に選ばれたのは
12色絵の具のビリジアン色だった・・・(鬱
あとは、やはりフューシャピンクがはまるけど、
これもバブリーなカラーだし(さらに鬱
>463
同じくBO10愛用者だけど、今まで使えたチークは、
・ボビィブラウンのパウダーチークのソフトピンク
・シャネルのジュ コントラスト97(現在一時発売中止のようだが)
・化粧惑星のドーム型のピンク
あとは、花王オーブのピンク系もよさげだなぁ、と思った。
髪の色は、やっぱりそのままの黒が一番だろうけど、
どうしても色を入れたいというなら、ピンクかグリーンがいいみたい。
イエローやオレンジ系は避けた方がいいかと。
洋服に関しては、どういうファッションが好みなのかにもよるから
一概に言えないと思うです。
- 467 :メイク魂ななしさん:02/05/06 13:49 ID:xWVA62b4
- 466に追加。
チークは、慣れないうちは薄づきのを選んで、
付属のちゃちいブラシではなく、
質のいい大きめのチークブラシを使うだけでも
だいぶ仕上がりが変わるよ。
- 468 : :02/05/06 13:50 ID:5DkhpWqk
- ( ´_ゝ`)・・・・
- 469 :メイク魂ななしさん:02/05/06 18:42 ID:Odyl3B+q
- ビオテルムの新パウダーファンデ
明るく色が出るとのことで期待して購入<50番>
BO10の私にはやはりくすみがでてきちゃった。
でも凄く綺麗に付くし艶っぽいので40番トライしてみようかしら。。。
ビオテルム ちょっと期待してただけに鬱
- 470 :メイク魂ななしさん:02/05/06 19:58 ID:+S/LgtnI
- >>469
それってブルベ向きなわけ?(´-`)
- 471 :メイク魂ななしさん:02/05/06 20:22 ID:Dk83+cbx
- >>470
ブルベも使えるというよーな事を聞いたので。。。
- 472 :メイク魂ななしさん:02/05/07 11:56 ID:ZiPP+/z5
- 正式なカラー診断をしてもらったことはないのですが、
私はウインターだと思います。
色は白いほうで、黄味も赤みも弱い。
髪は真っ黒で、黒い服が一番似合うような気がします。
アダムスファミリーのママとか、山口小夜子とか
浮世離れした人に似ているといわれます。
今までファンデーションは使わず、フェイスパウダーのみでベースメーク
をしていたのですが、
お気に入りだったフェイスパウダーが廃盤になってしまい、
またそれに代わるものが見つからないので、
次はファンデーションを買ってみることにしました。
薄付きのパウダーファンデーションで私に合いそうなものを
ご存知の方、教えてください。
- 473 :メイク魂ななしさん:02/05/07 14:38 ID:MOhLcuNE
- >472
パウダーじゃないけど、資生堂ノーカラーファンデ、
あとファンデじゃないけどカバマのパウダーリタッチ。
- 474 :メイク魂ななしさん:02/05/07 14:38 ID:MOhLcuNE
- >472
ちなみにお気に入りのパウダーってどこのですか?
- 475 :メイク魂ななしさん:02/05/07 19:47 ID:IBbgcuNx
- ノーカラーファンデはいただきカモ!
まだ売ってたんですね、買ってみようかな。
>473
使い心地はいいですか??
- 476 :メイク魂ななしさん:02/05/07 20:04 ID:CiMD9G1H
- 466,467,469さん 参考になりました、ありがとうございました。う
おまけに冬の方の意見も聞けたので嬉しかったです。
栗色系の髪の毛に憧れていたのですが、やはり黄色よりだからだめでしょうね。
イエローとオレンジ 両方染めたことありますが、両方正直にあわなかったです。
今のところ黒い髪のままいとく事にします。
チークの塗り方等 参考させていただきます。大き目のブラシで 薄く!
- 477 :メイク魂ななしさん:02/05/08 15:48 ID:iE2hgamY
- パウダーの色選びも難しいですよね。
私はエクスボーテのフィニッシュパウダーを使用しています。
色はクリア、つまり色がついていないものです。少し白っぽくなりますが。
- 478 :メイク魂ななしさん:02/05/08 16:21 ID:XomdS5dq
- すいません、色診断初心者ですが、パキッとしたオレンジやグリーンが全く似合わなくて
淡いパープルやピンクがよく似合うってことはブルーベースでよいのでしょうか?
こちらとイエローベーススレは一通り読んでみたのですが、どうかなー?と思って。
自分では黄味がかった色白肌だと思っているので、ファンデを選ぶときはオークル系の
一番明るい色にしているのですが。
こちらに同じような方、いらっしゃいませんか?
- 479 :メイク魂ななしさん:02/05/08 16:29 ID:ffgf4nQm
- エスティのファンデ、クールバニラとかだったらブルベもいけそうだよね?
今度試してみようかな・・・。
>478さん
私は典型的ブルベって買うたーでしょっちゅう言われます。
でもそれまではオークルの1番白いの使ってましたよー。
それでもなんかくすんじゃったりしてましたけど。
オレンジや黄色は全然似合わないけど、黄緑とかはそこそこいけます。
薄めのピンクやパープルも似合うといわれるけど濃い目の青みローズだと
顔色が明るく見えて(・∀・)イイ! と言われます。
一度カバマのカウンターで見てもらうといいですよ〜。
- 480 :メイク魂ななしさん:02/05/08 16:41 ID:awQZehKf
- >478
459に載ってる自己診断をやってみたら?
- 481 :472:02/05/08 22:54 ID:4TqNY91a
- 472です。
>473
早速、検索かけてみました。
カバマのパウダーリタッチ、よさそうです。
このスレ読み始めてカバマがすごく気になっていたので、
近いうちに見に行ってきます。
>474
アルビオン ネサンス ルーセントパウダー NAO2
です。
粉のくせにかなりしっとりしていて、カバー力もあり、
化粧くずれしにくく透明感のある肌に仕上がるという
これ1個でベースメークが済んでしまう素晴らしいパウダー
だったのです。
廃盤になってしまい非常に残念です。
- 482 :メイク魂ななしさん:02/05/09 02:22 ID:M3dskgW7
- >481
ネサンス、って、コーセーじゃなかったっけ?
その商品自体は見たことないから、どの程度の色味かわからないけど、
もし、アルビオンなら、最近出た新しいプレストパウダーで、
明るめな色も出てるけど、どうだろう?
他では、パウダリーファンデでかなり明るめでもいいなら、
クリスチャン・ディオールのディオールホワイトの100番もいいと思う。
- 483 :メイク魂ななしさん:02/05/09 11:25 ID:wfmZafw8
- カバマBO10です。
これからの季節エッセンスは重くて。ということで
b−ズアップに載っていたパウダリーファンデのつけかた試してみた。
パウダリーファンデをブラシでのせる。
ただこれだけなんだけれど、マシュマロのような肌になってビックーリ。
黄クスミもでなかった。
失敗したファンデで試してミソ。
- 484 :メイク魂ななしさん:02/05/09 11:32 ID:Tq2E5B8k
- >482
ネサンスはアルビオンざんす。
- 485 :メイク魂ななしさん:02/05/09 14:26 ID:+KdP57Z8
- >478
私は 完全にブルーベースですが、洋服はピンクより ダークレッド、ブルーがよく
映えます。グリーンはダメで淡いパープルは顔がくすんでみえます。
だけどオレンジは 似合います。
で、私の友人は顔だけ日に焼けて黒く身体は 白い方でした。
彼女は顔色悪く見えるタイプなので ブルベかなと思いBO20を塗ると綺麗に
ファンデが首の色とあっていました。
彼女の似合う色は 朱色、オレンジ、緑、黒だとおもいます。
似合う色は 一概に言えないので、まずはカバマのカウンター行って調べてもらった
方がよろしいかとおもいます。
- 486 :メイク魂ななしさん:02/05/09 14:46 ID:q+7MiPem
- >>485
完全にブルベなのにオレンジが似合うんですか?
- 487 :メイク魂ななしさん:02/05/09 14:58 ID:ZVBjamSP
- 完全ブルベにオレンジは??
- 488 :メイク魂ななしさん:02/05/09 15:05 ID:fXzijM7L
- ブルベにオレンジ?
- 489 :メイク魂ななしさん:02/05/09 16:11 ID:PeunzDlq
- >>479
ウインターですか?
青みローズが似合って羨まスイ
- 490 :メイク魂ななしさん:02/05/09 16:17 ID:q+7MiPem
- >>479
買うたー、ってわざとにしても凄いなあ。
- 491 :メイク魂ななしさん:02/05/09 16:36 ID:GC/dwCbz
- ブルベでも、イエローに近い人がいて、黄味めの色が似合う人もいる。
でも、どんなにイエローに近くても、
ブルベなら例外なく絶対に似合わない色がある。
それはオレンジ。どんなオレンジでも青みのオレンジはない。
カラーコーディネートを受講した時、そう習いました。
でも、本人が満足いってるのなら、かまわないと思います。
ブルベでオレンジが着られるなんてうらやましいです。
でも、例外と思うので、人にはすすめない方がいいかもしれませんね。
- 492 :メイク魂ななしさん:02/05/09 20:48 ID:VAqzo2Sa
- >どんなオレンジでも青みのオレンジはない。
だから色だけ浮くんだね。なるほど
- 493 :メイク魂ななしさん:02/05/09 22:16 ID:q+7MiPem
- 補色関係とかにあるの?それとか色相環で正反対とか・・・。
- 494 :メイク魂ななしさん:02/05/09 22:21 ID:R/cfAMqh
- 青の補色は黄(レモンイエロー)だにょ。
- 495 :479:02/05/09 22:41 ID:9ni/lDjG
- >>489
サマーウィンターです。
けど自分はコーラルとかサーモンピンクも結構好きなんで
それでくすんじゃうのがちょっぴり悲しい・・・。
>>490
言われるまでキヅカナカタヨ・・・。
逝ってきます・・・。
- 496 :493:02/05/09 23:20 ID:q+7MiPem
- >>494
そうかー。うーん。色って難しいな。アリガトウ。
- 497 :メイク魂ななしさん:02/05/10 10:52 ID:JYSPXHZE
- どんな色も青味か黄味に分けられる。
どんだけ微妙でも必ずどちらかなんだそうです。
一人の人間の身体にいろんな色があるけど、
ブルベの人は全部ブルベ色、両方もってる人はいない。
血液の色まで全部ブルベだそうな。
この世にある自然のものは、植物でも動物でもすべてそうなっていて、
たとえば1本の樹の幹の色、葉の色、根っこの色
ブルベならブルベの色しかもっていないんだそうな。
おたくの鉢植え、どっちですか?
- 498 :メイク魂ななしさん:02/05/10 11:10 ID:t+/+wqUD
- もとの髪の毛は陽にすかしても真っ黒なのですが
目は明るい茶色です。
自分がイエローなのかブルーなのかわかりません。
無難に暖色系ばっか使うけど
面白みがなくて好きでないのです。
- 499 :メイク魂ななしさん:02/05/10 11:18 ID:+N+qiDIF
- メイクの色は、肌に直接乗せるから
結構似合うに合わないがはっきりわかりやすいけど、
服となると、デザインや生地の材質等にも左右されて、
判断しにくくなるような。
ブルベでオレンジが似合うという人は、
おそらく顔立ちがはっきりしたタイプなのでは?
そういう人だと、自分と違うベースのカラーを着ても
負けにくいから、着れちゃうんだと思う。
そんな私はウインターなのに地味顔だから
お店でスーツのようなベーシックカラーのものを選ぶ時に
「ベージュやグレイは似あわないんです」と言っても、
それを薦められる・・・鬱。
実際、試着してみると、ヤパーリ黒が一番しっくりきて、
納得されるんだけどね。
- 500 :メイク魂ななしさん:02/05/10 11:30 ID:oClVJkEy
- このスレって自称ウィンターが異様に多いように思うのだけど、
4つの色の分布ってどないなもんなの?
(ブルベだからサマー、ウィンターが多いのは当たり前だけど)
- 501 :500:02/05/10 11:32 ID:oClVJkEy
- あ、もちろんちゃんと診て貰った、って人も居ると思うんだけど。
自分は高〜い正式な(?)診断行ったことないんで、
ここにも自己(友人)診断の人が多いような気がしてね。
- 502 :メイク魂ななしさん:02/05/10 12:21 ID:ubbXbT0l
- 私はカラーコーディネーターさんに2時間くらいかけて
診断してもらったことがあります。すっぴんになって100枚くらいの
布を使ってました。結果はサマータイプでした。
オレンジや濃いベージュ、茶色の服が似合いません。これからの季節は
けっこうブルベに合う色の服が出るけど、困るのが秋冬。
そのカラーコーディネーターさんもサマータイプなのですが、
秋冬には洋服は買わないと言ってました。長袖も春のうちに買っておく
らしい。だからその人が茶色の服を着ているのは見たことない。
- 503 :メイク魂ななしさん:02/05/10 12:34 ID:39GnmpO9
- 「自己診断ではイエローだけど実はブルー」
と
「自己診断ブルーだけど実はイエロー」
だったら後者の方が数が多いと思うんだけどどうよ?
- 504 :499:02/05/10 13:27 ID:+N+qiDIF
- >500
私は知り合いのつてで3000円で診断してもらった結果です。
他の自己診断もみんなウインターだから、
やっぱり当たってるんだろうな、と思ってます。
- 505 :499:02/05/10 13:31 ID:+N+qiDIF
- ちなみに、そのカラーコーディネーターさんいわく、
日本人は、自分が黄味肌だと思ってオータムの色を好む人が多いけど、
実はウインターが結構多いのだ、と言ってました。
- 506 :メイク魂ななしさん:02/05/10 15:47 ID:P/r82QLu
- 私は3年ほど前、妹とプロの方に見てもらいました。
私は「完璧なウインター」って言われました。
- 507 :メイク魂ななしさん:02/05/10 16:10 ID:DPpDcZMY
- メーカーでインテリアコーディネーターしてた時に
今から7年くらい前業界で有名なカラーコディネーターの方を呼んで
会社で一人5万円、2.5時間の診断をしてもらった。
結果サマーだった。ラベンダー色がとても似合うとのことで。
1万円するカラー判断チャートのシート集や
肩に合わせた似合う色の布のサンプルももらった。
そのサマーの私だが、オレンジと茶色はとってもよく似合います。
私のカラーって宮沢リエ系なんです。
なんか、カラーコーディネーターの意見なんてアテにならんなと
その時思いました。
- 508 :メイク魂ななしさん:02/05/10 17:04 ID:3lbKtbrw
- >498
私も髪が黒くて(真っ黒ではないけど)瞳が茶色です。
なので、服は黒が似合うけど、アイシャドーは黒&白などは似合わなくて
パール入りのブルーやピンクやあずき色が似合います。
黒い服は似合うのに、サングラスは黒は似合わずブルーの方が似合います。
瞳が茶色いせいで、顔の周りに来る色は似合う色の服とは
違うようになってしまうみたいです。
肌色、髪の色、瞳の色、その人の雰囲気などがあって
色選びはむずかしいですね。
私は、服は肌がきれいに見える色を選んで、
アイシャドーなどは瞳がきれいに見える色を選んでいます。
- 509 :メイク魂ななしさん:02/05/10 22:08 ID:ccWzdzI6
- >507
そのときファンデーションをしたままじゃなかったですか?
私も好きで何度か診断してもらいましたけど、スッピンでやらないと、
微妙なところの判断が狂いますので、間違った診断になります。
コレは私の体験談で、507さんが絶対そうだといってるわけではないので、
気に障ったら申し訳ない。
- 510 :メイク魂ななしさん:02/05/10 22:56 ID:t3n9GONg
- 私は大学のファッション科の先生に見てもらってサマー、
カバマのカウンターでBPだった。
オレンジと山吹色の服が(どんなデザインでも)笑ってしまうほど似あいません。
- 511 :500:02/05/10 23:02 ID:LDMo+FFf
- レス下さった方ありがとう。
やはりツテがないとお高いですね〜〜〜。
確かに時間も掛かるし(人件費)仕方がないのだろうなあ。
うーん、お金溜めて一度見てもらおうかな。
一生もんですよね?
年取って変わる、なんてあるのかしら。
- 512 :メイク魂ななしさん:02/05/10 23:18 ID:ZW2gwjuq
- >511
私が見て頂いた先生の話によると(プロ)
カラーは生涯変わらないと言う事です。
- 513 :メイク魂ななしさん:02/05/11 17:27 ID:MnkrfTjf
- >498,508
私は 髪は真っ黒の茶目だけれど、ブルベと診断されているものですが。
アイシャドウにダークブルーをもってくると瞳が少し黒っぽく見えてくれて ダークブラウンシャドウは より
瞳をさらに茶色に見せてくれるので、雰囲気に合わせてメークしてます。
ほんと人は雰囲気にあわせて違うから アドバイスしても もらってもその時は嬉しくても
結局最終的には自分でしょうかね・・・瞳の色の違い、アイシャドウにしては奥眼の人
はパール系似合うけれど、腫れぼったい人はパール系とかピンクは止めた方がいいと思う
いますし。
- 514 :メイク魂ななしさん:02/05/12 22:36 ID:ntxiGGTl
- ブルベage
- 515 :メイク魂ななしさん:02/05/13 00:12 ID:4JhMMvNJ
- カバマBN20で 二重まぶたの大きな目で茶目の人おられたらメイクを教えてくださいませんか?
どちらかというと 東南アジア系顔なのですが、もし 似合う感じの服とかメイク方法
ありましたら 教えてください。
髪の色とか赤系は似合わないかなあ?
- 516 :メイク魂ななしさん:02/05/14 11:19 ID:Z+EcTt5b
- チークのお勧めありませんか?
カバマBP30、黄色が少ない顔色です。
- 517 :メイク魂ななしさん:02/05/14 16:02 ID:yUnAB54K
- >>516 私もBP30。
チークは合うのがないですね。
カバマのものでさえなんかヘン。
血色のいい顔になる感じだったら、
意外なとこでアニエスBのがぴったり来てます。
種類がいろいろあるんだけど、
ローズボンボンという色が、私はいいですね。
発色がいいので、薄くつけたり調節できます。
浮気しながらもこれが定番になってます。
- 518 :メイク魂ななしさん:02/05/14 16:32 ID:Z+EcTt5b
- >517
嬉しい!BP30の方、いらっしゃるのですね。
チーク、カバマのものも
もうひとつ気にいらなかったので
今度アニエスのもの、見てみます。
情報ありがとうございました!。
- 519 :メイク魂ななしさん:02/05/15 14:01 ID:0zvlkT0b
- カバマのファンデは厚くなりがちだし、崩れやすいので、
夏だけ使うブルベのファンデを探しています。
ぷるぷる系ファンデを薄く塗ると気にならないのでは?
と思うのですが、やってみたことある人いますか?
- 520 :メイク魂ななしさん:02/05/15 14:33 ID:oSoVkAbM
- >519
BO10で、アユーラのホワイトニングの一番明るいオークル使用中。
ちょっと黄色いけど、薄づきだし、
他のアユーラのファンデよりはいい。
BPなら、ピンク系のほうがいいかも。
ちなみに、ソニアやアルビオンのぷるぷる系は、
あまりに黄味が強すぎてだめだった。
- 521 :メイク魂ななしさん:02/05/15 19:46 ID:bhjBopPJ
- >520
BP20ですが、アユーラの同じ色を持っています。
意外と薄付きなのでつけたては悪くないのですが、
時間と共に黄ぐすみして私にはダメでした。
黄色がどんどん浮いてくる・・と言う感じ。
このファンデは発色が全体に白っぽく、ピンクは明るめの1色だけ
(しかもサーモン系のいわゆる資生堂ピンク)なので、
ブルベピンクには難しいかも。
でもノリが良くて厚塗り感が無く、付きと持ちは優秀なので、
テスターで試して1日様子を見、色が合えばお勧めしたいです。
- 522 :メイク魂ななしさん:02/05/15 20:44 ID:BoRWSoXZ
- >517
私もアニエスのチークが気に入って使ってます。
ドーム型じゃないやつで、変なパフ(?)が入ってるやつです。
青みがかったパールピンクが良いですv
チープな所では、ドラックストアとかで売ってるトリックメイクというチーク。
これは、アニエスの形と色だしをパクってます(w
ここにも青みがかったパールピンクがあって、しかも色のつきが
アニエスより良かったりします・・・。
ブルベさんにお薦め。
- 523 :メイク魂ななしさん:02/05/15 22:15 ID:P4Rec1Fn
- 私もアニエスのチーク使っています。
それと、クレドにもブルーベースに合うチークがありました。
- 524 :メイク魂ななしさん:02/05/16 10:59 ID:CytLOld9
- つや肌についてお聞きします。
私は色白夏カラーなんですが、つや肌が似合わないんです。
お粉減らしたり、下地でつや肌に持っていこうとすると、
なんか魚の腹のような白い感じで、逆に不健康そうになってしまう。
ブルベにはつや肌は難しいのでしょうか?
- 525 :メイク魂ななしさん:02/05/16 11:18 ID:Gnv1e6ZD
- >524
具体的にどこの何を使ってるの?
- 526 :メイク魂ななしさん:02/05/16 11:30 ID:8Ym2T32v
- >522
ttp://www.kissme.co.jp/product/makeup/makeup02.html
これの一番下ですよね?
522さんはどの色をお使いですか?
- 527 :メイク魂ななしさん:02/05/16 11:49 ID:tHkucUeA
- >>524
人にもよると思いますが、サマーの人はマットというか、ふんわりパウダリーな感じのほうが
似合うと思います。
私はスプリングなので、逆にそういうのがあまりあわなくて、悲しい思いをしています。
横レススマソ。
- 528 :524:02/05/16 11:56 ID:CytLOld9
- >525
ソニア紫+ヘレナのイルミネーションの一番明るいの(いまいち肌に合ってない)です。
- 529 :メイク魂ななしさん:02/05/16 14:29 ID:Gnv1e6ZD
- 525>528
ヘレナのイルミネーション、リキッドの301Nなら、
私も冬場にソニア紫と合わせて使ってた。
この組み合わせは、光の加減によっては、
紫の光が強く出すぎて、顔色が悪くみえる気も。
私の場合、シャネルのブランユニヴェルセルと合わせた時のほうが
肌がきれいと周りの評判がよかった。
ちなみに、お粉は、コスメデコルテの11番。
528さんは、どこのお粉なのかな?
- 530 :524:02/05/16 15:24 ID:CytLOld9
- >529
ご丁寧にありがとうございます。
お粉は、プリクリのリキッドパウダー使ってましたが
余りにテラテラになるので、今はマリクワのルーセントっぽいのです。
それでもやはり、蛍光灯の下だと、
まるでフグの腹のようになります。
菅野みほのように色白でも、
つやがあって健康的な感じが理想なんですけれど。
- 531 :メイク魂ななしさん:02/05/16 22:41 ID:ozj6Jtmo
- ほんでみなさんマリクワには行ったのでしょうか?
- 532 :522:02/05/17 07:48 ID:ZEbDy0pV
- >526
02のキャンディプリズムです。
一見派手めの色だけどつけてみると血色良く見えます(^^
- 533 :529:02/05/17 10:40 ID:rQ9zzeLx
- >530
> 菅野みほのように色白でも、
> つやがあって健康的な感じが理想なんですけれど。
このつやは、パール感で出るものではなく、
ファンデの質感で出すものでは?
となると、ファンデ自体がつやっぽい
リキッドやエマルジョンタイプで
あまりお粉をはたかないようにしてみては。
ファンデでとりあえず今思いつくのは、
RMKのリクイドやソニアのぷるぷるファンデあたり。
- 534 :524:02/05/17 13:45 ID:5ZqXir87
- >533
>ファンデでとりあえず今思いつくのは、
>RMKのリクイドやソニアのぷるぷるファンデあたり。
ソニアはかなり黄みよりだったので、RMKですかね。
明るい色が揃っていると良いのですが。
それにしても529さん、お詳しいですね。
- 535 :メイク魂ななしさん:02/05/17 23:25 ID:MHejG6QI
- ブルべ冬って洋服とか艶よりもベルベットの方が合うのでは?
なら艶肌よりもハーフマットの方がいいんじゃないかと。。
なんかグロスでつやつやの唇よりもマットな口紅のほうが
自分には似合うといわれたのでちょっと気になります。
- 536 :メイク魂ななしさん:02/05/18 21:15 ID:TIKHJAnl
- あげ
- 537 :メイク魂ななしさん:02/05/18 23:36 ID:tKUDTUwk
- >535
上の方でウインターと書いたものですが、
私はマット系メイクが似合わない。
顔立ちが地味だからかも・・・
だから、質感は、肌色よりも
その人の顔立ちにもよるのではと思う。
- 538 :メイク魂ななしさん:02/05/19 23:06 ID:C7YCVFRF
- 私もウインターの地味顔ですが、
マットにすると貧相になります。
ホワイトパールやグロスを駆使してキラキラめにすると、
びっくりするほどいきいきした顔になります。
- 539 :メイク魂ななしさん:02/05/19 23:24 ID:00TbCZN9
- 冬地味ですが、少し粉っぽい肌にごく細いラインキッチリで
濃い赤の口紅が引き立つ感じです。
ツヤはあまり似合わなくて、顔だけが浮くみたいです。
結構キャラクターにもよるのかな?
- 540 :メイク魂ななしさん:02/05/20 02:51 ID:dDtR/GAN
- 1で紹介されている
http://www.alice-color.net/
自己診断ニューバージョンの部分に
今までテストを受けるには会員登録が必要でしたが、
「PEACE MIND」リニューアルに伴い5/1より、 会員登録を一時解除しております。
期間限定で誰でも受けられるようになっていますので、是非このチャンスにお試し下さい。
とあるのですがいざクリックしてみるとログインの
ページに飛ばされてしまいます。
わたしのPCがおかしいのかな?
- 541 :メイク魂ななしさん:02/05/20 03:08 ID:2LTlWoM/
- >540
うちもそうなるよ。
ちなみに引っ越したみたいね。
新アドレスは、ttp://wwwi-alice.jp 。
- 542 :メイク魂ななしさん:02/05/20 03:09 ID:2LTlWoM/
- あ、違う。ttp://www.i-alice.jp/
- 543 :メイク魂ななしさん:02/05/21 10:37 ID:dThANQUl
- 白くて頬の赤みが強かったりすると黄色めのファンデーション勧められがちですが
ブルーベースだったらやはりやめた方がいいの?
イエローブルー理論とってないメーカーだとたいてい黄色めを赤み消しに
勧めてくると思うんだけど。赤みが消えて問題なかったら別に黄色め
使っても問題ないのかなぁ。やっぱくすむかしら。自分では気づけなくても。
- 544 :メイク魂ななしさん:02/05/21 10:42 ID:jin1paSc
- >543
その黄味がレモンイエローなら、大丈夫かも?
- 545 :メイク魂ななしさん:02/05/21 12:56 ID:0iL0iA3G
- ピエヌのブルーのルーセントパウダー使っている方いますか?
なんだか、夏っぽい色なのですが実際どうなのかな、と思いまして。
- 546 :メイク魂ななしさん:02/05/21 13:31 ID:+m22cTIm
- つかってるよ!545さん。もう2個目です。
カバマBP20+白+プラチナ+ピエヌ青。
ばっちりよ!
- 547 :メイク魂ななしさん:02/05/21 13:34 ID:Lo/AI/Gn
- 塗りすぎ
- 548 :メイク魂ななしさん:02/05/21 14:46 ID:z7FrJ6wQ
- >>544
レモンイエローの黄味のファンデーションなんてあるんでしょうか?
というか見分けられない、どんな黄味か。ファンデーションになっちゃうと・・
- 549 :メイク魂ななしさん:02/05/21 15:23 ID:jin1paSc
- 544>548
今年は広告上のラインからははずされちゃったけど、
カネボウレビューのナチュラルステイのパウダリーで
レモンイエロー色のがある。
これはブルベの私でも使えてました。
今もお店に頼めば取り寄せは可能らしい。
- 550 :メイク魂ななしさん:02/05/21 21:56 ID:sbOY4psU
- マリクワではブルベカラーを勧められて
ショッキングピンクとか鮮やかカラーが似合うと言われて
ブルーな要素多いんだけど
ゴールドとかブロンズ色とかも似合うと言われて
一体なんなんだ?グリーンてやつなの?
和染めに出てくるようなしぶ〜い色は似合わないっぽいけど
きれなくもない。人によっては似合うと言う。なんなんだろう。
中途半端なのかしら。
- 551 :545:02/05/21 22:58 ID:OLNKX9Uv
- >>546
ブルべでもオッケーなんですね(ヤター
ラメとか、もちのほうはどうですか?
- 552 :メイク魂ななしさん:02/05/21 23:27 ID:jw0MCF0H
- >>545
すごくいいと思う。もちも。ラメもぎらぎらしてないし。
気に入ってなきゃリピートしないじょ!
- 553 :メイク魂ななしさん:02/05/22 11:55 ID:DP7iGXrd
- >>550 人は必ずブルーかイエローのどっちかに別れるんだけど、
限りなく中間に近い人もいるそうです。
分光器にかければわかるんだけど、そんなの意味ないし。
その場合はどちらでも似合うので、どっちも楽しめて得!
と思って下さい‥とカラー講座でいわれました。
イエローの時は、メイク洋服アクセもゴールド系にするとか
統一するといいそうです。
私ブルー極の住人なのでうらやましいです。
- 554 :メイク魂ななしさん:02/05/22 12:59 ID:jccbcqzc
- >分光器にかければわかるんだけど、そんなの意味ないし。
意味ないしってどういう事??
- 555 :メイク魂ななしさん:02/05/22 13:18 ID:dxqnEIdJ
- そこまでしないとわかんないってことなら
あまり気にする必要もないってことでしょ。
- 556 :メイク魂ななしさん:02/05/22 13:34 ID:fvkz7liM
- へ〜 そうなの?
分光器にかけるのが一番確実なのかな?
ブルーだと思ってたけどホントはイエローだったとか
その逆バージョンとか。
はっきり分かったらすっきりしそう。
人の目だと診断も何パターンか出てしまうし。
- 557 :メイク魂ななしさん:02/05/22 13:47 ID:8r4Hy0Qj
- 青の要素も黄の要素もあって人の目では判断できないくらいなら
緑だから気にすんなって事?
分光器で調べてどっちかに分類されるなら楽でいいかも
一応の目安にはなりそう
人間による診断だとどうしても体調とかにもよって
違ってきそう
グリーンの人って一番ファンデとか選ぶの大変かもね〜
イエローかブルー-に別れてたらそっちを選べばいいけれど
- 558 :メイク魂ななしさん:02/05/23 23:15 ID:7WDs943O
- 太ってるから目立つのがイヤで服も秋っぽい色ばかし、メイクもイエローの暖色系ばかりだったのですが
評判のいい色は言われる色は鮮やかな赤や緑(セブンイレブンの制服な)でした。
色診断の本を買ってきたら、冬っぽい・・・
なら好きな色ばっかし。
いままで好きな色を我慢してたのがもったいない。
髪もシャープな印象のボブにして、暗めの赤にしようかな。
- 559 :メイク魂ななしさん:02/05/24 20:12 ID:iyhWcz4N
- スレ違いかも知れないけど、グリーンベースってどんな色が似合うんだろうね。
苦手な色も少ない代わりにぴったりっていう色彩もあまりないのかな??
誰でも色には得意不得意があるような気がするんだけど・・・
- 560 :メイク魂ななしさん:02/05/24 21:01 ID:+sJ31W04
- ???グリーンベース???
http://life.2ch.net/female/kako/994/994682067.html
- 561 :メイク魂ななしさん:02/05/24 22:06 ID:sMxGPBpM
- まー、ベースだけじゃなくて、明度とか彩度とかも
ポイントになるから、グリーンの人にもそれなりに
得意不得意はあるのではないでしょうか。
- 562 :メイク魂ななしさん:02/05/25 01:28 ID:9DcN3358
- 普通の血色を足すためのチークのお勧めって、過去ログに出てたけど
シェーディング用のチークのお勧めってありますか?
(赤みブラウンとか、肌の色になじむような感じの)
皆さん何使ってるか教えて下さい。
- 563 :メイク魂ななしさん:02/05/26 00:18 ID:0Wm+jhyG
- マリクワのサブライム愛用者ですー。
でもカバマとか全然知らなくて、ブルーベース?何それ?
って感じだったんですが、皆様とは逆パターンで
サブライム04クールだから自分ブルーベースって事でいいのかな。
- 564 :メイク魂ななしさん:02/05/27 18:02 ID:OFdYTpwM
- >>563さんがそれでいいなら、おおらかでいいと思うけど、
私だったらもう少し調べてみる。
とりあえず、ここにリンク貼ってるカラー診断くらいは‥。
でも分光器とか‥は意味ないと思うな。
私は分光器の話をもちだした553ですが、
どちらも似合うんなら、それはとてもいいことだし。
だいいち、どこで分光器かけてもらうのか?私は知らない。
- 565 :メイク魂ななしさん:02/05/28 12:12 ID:tcy44+rV
- あげ
- 566 :メイク魂ななしさん:02/05/28 17:45 ID:zHtLl2X/
- だいたい、「ブルベじゃなきゃ○○色は似合わない!」
なんて言ってるわけじゃないんだから、>563さんが良いと思えば
良いんじゃないかな。
そもそもカラー判断は「私には似合わない」と思ってた色が
「実はこんな色もあなたには似合うと思うわよ」という
アドバイスなわけでしょ。
それともブルベでありたいって思うの?
まずカラー診断したらどうかなあ。
>>540さんのレスにリンクがあるんでどうぞ。
(鯖保全になんとなく協力してみるテスト)
- 567 :メイク魂ななしさん:02/05/28 18:16 ID:/s9GwYPw
- >でも分光器とか‥は意味ないと思うな。
>だいいち、どこで分光器かけてもらうのか?私は知らない。
( ´_ゝ`)意味ない話なら出すなよ
- 568 :563:02/05/28 20:22 ID:aLCO09hh
- >>566
はい、やってみます。>カラー診断
好きな色が似合う色って言われたらきっと嬉しいですね!
意外な色でも似合うってことになったら挑戦してみたいですし・・。
>それともブルベでありたいって思うの?
べつにどっちがいいとかは無いです〜。
逝ってキマス。
- 569 :メイク魂ななしさん:02/05/28 23:00 ID:xiqo5dq9
- >そもそもカラー判断は「私には似合わない」と思ってた色が
>「実はこんな色もあなたには似合うと思うわよ」という
>アドバイスなわけでしょ。
禿同。
ブルベに合う〜は?と情報交換するのは楽しいけど、
ブルベに振り回され過ぎることもないと思うなあ。
合わないとされる色が好きって事もあるし、
だったら好きな色使った方が気分的にイキイキできる。
逆に守備範囲外の色試してみて、顔写りの良さに嬉しくなったりね。
- 570 :メイク魂ななしさん:02/05/28 23:12 ID:eNQ7Toac
- ブルーベース、イエローベースは
シルバーベース、ゴールドベースに置きかえられるって本当かな?
色白色黒に関係なくクールな肌が前者、ウォームな肌が後者ってこと
なのかしら?だとしたら結構分かりやすいと思うのだけど。
- 571 : :02/05/29 00:36 ID:Vi+H7oJ1
- >>567 >でも分光器とか‥は意味ないと思うな。
>だいいち、どこで分光器かけてもらうのか?私は知らない。
( ´_ゝ`)意味ない話なら出すなよ
してやったりのつもりなんだろうけど、
話の流れがぜんぜんわかってないよ。
もっと前のスレ読んでからレスしてよね。
- 572 :メイク魂ななしさん:02/05/29 00:49 ID:AOh3TCdT
- ↑???
この人こそしてやったり??
荒らし?
- 573 :メイク魂ななしさん:02/05/29 01:07 ID:bx1pZtoT
- ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
|||
_,‐―‐、,---、
/ ヾ \ ムキー!!
/ /i \ ヽ
| | ///.ノ | | | |\、|
i' .| | <・>| <・> |.||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 'ーU―,! '―U' .|| < してやったりのつもりなんだろうけどねぇ〜!!
| | .| U (_^_) U | | \______________
.| ト、 /+++| /| ||
| i ゝ\  ̄ ̄ /| | || ガンガンヤリコメルワヨ!
//∧| |~`ー‐/ | | | | _____
| __/| | | ̄ ̄\ \カタカタカタカタ...
| | | \_ _,| | | ̄ ̄|
| \_|__|_|、__| | |__|
| \____|つ |__|__/ /
| | | | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
のあたりに同じ臭いを感じ・・・(がんがんやりこめるわよ!)
- 574 :メイク魂ななしさん:02/05/29 02:32 ID:RvdjZb1M
- >570
ブルーベースはシルバー、イエローベースはゴールドで合ってるよ。
クール、ウォームというのは、アメリカでよくある理論みたいだね。
エスティーのファンデや3Cのメイクものの色グループ分けでも使われてる。
- 575 :メイク魂ななしさん:02/05/29 10:48 ID:onTVAJMo
- 意味ナイ
ってとこがわからない。
どうして意味ないの?
- 576 :メイク魂ななしさん:02/05/29 12:30 ID:IRjTaO5b
- なぜ分光器の話を出した人がここまで叩かれてるのか
さっぱりわかんないんだが、人の目でわからない程の僅差を、
わざわざ機械を使って調べても意味ないと思いません?
そういうことを調べる機械として分光器が出たんでしょ?
詰まるところ、どこ行ってもイエローかブルーかわからん人は、
ブルー・イエローの色の縛りなく好きな色を楽しめばよいと。
もういいんでない?この話。
話変えるとマリクワスレに書いたけど、
サブライム、全然あかんかった。
- 577 :メイク魂ななしさん:02/05/29 12:52 ID:eCqNQjFj
- 分光器かけてハキーリでスキーリできるなら意味あると思うけどなぁ
自己診断とか人の目より機械の方が数値?とかで計測できて正確なら有効かと
- 578 :メイク魂ななしさん:02/05/29 13:16 ID:NWyaMVcJ
- プロに見て貰った事とかなくて、自分でカラーテストを
やってこんなものかな〜と思っていましたが
自分で診断だとよく分からない事もあって
分光器で分かるなら良いな、と思いました。
確かカウンセリングで分光器も使うメーカーが
あった気がするのですが…
一体どこだったやら…(ー。ー;)
- 579 :メイク魂ななしさん:02/05/29 13:41 ID:IRjTaO5b
- >578
シュウじゃない?
あとブルー・イエローという分け方じゃないけど、
資生堂とイプサにも機械で肌色診断するやつがある。
- 580 :メイク魂ななしさん:02/05/29 14:38 ID:OLJZeaxc
- 過去ログ遡ったけど私も意味わかんないやー ワラ
555が理解してる風で答えてるけど
555=553で説明してるような感じでもあるし ???
謎
- 581 :メイク魂ななしさん:02/05/29 14:51 ID:ygUxEyK7
- 553.555.564.571.576
gaonajihitonanndesyo
- 582 :メイク魂ななしさん:02/05/29 15:30 ID:cqGoZfAO
- 分光器にかければ分かる事なのに分光器は意味がないと言ってる意味が分からない。
一つの情報として分光器の結果は参考になると思うんだけど。
- 583 :メイク魂ななしさん:02/05/29 18:35 ID:4PoWIMAY
- >579
578さんではありませんが…
分光器とやらにあまり興味もたなかったけど、
急にやってもらいたくなりましたっ
シュウに行ってみようっと。
- 584 :メイク魂ななしさん:02/05/29 18:52 ID:AWxeekHf
- ブルベイエベ理論じゃないけど分光器使うのかな?シュウ
ファンデ選びの参考にするのかな
- 585 : :02/05/29 18:55 ID:59j9vVmN
- 553と564です〜。555など他は違いますよ。
なんかモメてる?みたいで、すいません。
言いたかったのは、分光器でわかるらしいけど、
目に見えてわからないのだから、
そこまでやらなくてもいいんじゃない?
‥ってことでした。
でも、それでもハッキリさせたい人がいても
別におかしくないですね。
参考になりますもんね。
それだけのことなのですよ。
モメるタネ作って責任感じてます。
今後きをつけますんで、仲良くいきましょう。
- 586 :メイク魂ななしさん:02/05/29 19:01 ID:Fr/HZkrD
- アレ気味なのだからsageた方が良かったんでは?585さん
- 587 :メイク魂ななしさん:02/05/30 00:47 ID:lWZy+29p
- ブルベage
- 588 :メイク魂ななしさん:02/05/30 11:30 ID:0YdiNh5j
- ナカバヤケギミダネヽ(´ー`)ノ
- 589 :メイク魂ななしさん:02/05/30 11:57 ID:j9KGjkx4
- (´-`).。oO(キレテageタノカナア
- 590 :メイク魂ななしさん:02/05/30 12:48 ID:I6yIl34a
- 騙り荒らしでは?
仲良く行きましょうと言ってるわりに煽ってるみたいだし。
- 591 :BP白混ぜ:02/05/30 15:40 ID:V18veX4P
- マリクゎ(・∀・)イイ!
しかしカバマでもまりくゎでも値段は似たような
もんなんだよな〜
もっと安くてブルベにいいのってないかしら?
そもそもブルベーのメーカーがない気もするけど。
同じような値段ならまりくゎの方が仕上がりとか感触が
好みだな〜。
- 592 :メイク魂ななしさん:02/05/30 21:56 ID:zibBZrkb
- 日 凸 U
≡≡≡≡≡
U ∩ [] 目 %
__ ∧∧_______
( )日 ∇
― | \―――――
U__ノ〜
━┳━ ━┳━
 ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
マスター、今日はちょっと泣かせて下さい…。
某スレでDQNにされてしまいました。自分は全く悪気なかったんだけど、どんどん
悪い方向に進んでいってしまって他の方にも迷惑かけて…。
弁解して他の方が違う話題にして下さって終わったか、と思ったらまたぶり返されて…
- 593 :585:02/05/30 23:55 ID:v80dKMcv
- ↑これ、わたしじゃないですよ。
そんなに気にしてないし。
しかし、なんでこんなに叩かれるのか‥、笑っちゃいます。
そんなに問題発言だったとはねえ‥。
まあ、いいです。どうってことないですヨ。
また平気でレスしちゃうし。またね〜。
- 594 :585:02/05/30 23:57 ID:v80dKMcv
- あ、sage忘れた。
また怒られちゃう。ゴメ〜ン!!
- 595 :メイク魂ななしさん:02/05/31 00:17 ID:o1mRgjuK
- 素朴な疑問なのですがブルーベースイエローベースというのは
一生変わらないんでしょうかねえ?
変わらないんだったら一回くらいはプロの人とか
分光器とか機械で細かく調べるのもいいかと思って。
- 596 :メイク魂ななしさん:02/05/31 08:06 ID:wI6YZ2xX
- 変わらないですよ。一生。
日焼けしようと歳とろうと。
一度みてもらうのもいいかもしれませんね。
- 597 :メイク魂ななしさん:02/05/31 09:49 ID:F2Czx9qE
- マリクワのお粉を使ってきたけど、やはりカバマで揃えた方が良いのかなあ。
しかしマット過ぎになるのが嫌だし。お粉話題はがいしゅつとは思うけど、
やはり「これ!」というのに巡り合えない。
- 598 :メイク魂ななしさん:02/05/31 10:06 ID:58thy7V/
- 乾燥ひどいんで、ソニアのしっとり粉に興味ありますが
ブルベにあうかどうか、ご存じの方いらっしゃいますか?
- 599 : ◆i4DPnANA :02/05/31 11:32 ID:0viaBrJ5
- マリクワスレで騙られたあげく、なぜか叩かれている687です・・・
激しく鬱なんですが、私そんなに間違ったことしたんでしょうか??
同じような症状の人がいたから私もそうなるよ!と言いたかっただけなんですが、
騙りを弁解したら泥沼に・・・
- 600 :メイク魂ななしさん:02/05/31 12:18 ID:3ablpI9Z
- >599
あらあらお気の毒に。
見て来たらどうも信者さんの逆鱗に触れてしまったようだねえ。
ただでさえ近寄り難い(カウンターの)ブランドなのにスレで助長してどうするよ。
- 601 :メイク魂ななしさん:02/05/31 12:22 ID:/iI0+VFk
- ちょっとブルベスレが普通の流れになってきたと思ったら・・・(´Д`;)
どうしてわざわざスレまたがって火種を蒔くような事をするんだと・・小一時間むしろ二時間
- 602 :メイク魂ななしさん:02/05/31 12:52 ID:nn4Dd7on
- 見てきた〜
つうかどうでもいいっすね(サラバマリクワ!
とか言ってるのになぜここでグチグチ言うの〜?
- 603 :600:02/05/31 13:02 ID:3ablpI9Z
- >602
確かにそうも思うけど、
実際しつこくやってるのはマリクワ信者さんでは?
正直サブライム気になってたのに激萎えしちゃったですよ。
- 604 :メイク魂ななしさん:02/05/31 13:25 ID:3wHjZdhB
- >595
私も1度、プロの人に見てもらいました。
2時間くらいかかって、料金もそう安くはなかったんだけど、
見てもらってよかったです。まず、洋服での色選びの失敗が
なくなりました。もちろんメイク関係も。ただ、ファンデだけは
難しいものが・・・。診断してもらった先生の話だど、
日本のメーカーのファンデはすごーく大まかな分類しか
していないので、本当に似合う色を探すのは大変らしいです。
ちなみに私は夏タイプなのですが、資生堂やコーセーの色出しが
まったく合いません・・・。
- 605 :メイク魂ななしさん:02/05/31 13:29 ID:4XEzGr2h
- 信者なのかよくわからないけど何回かに分けて(結果的に別れちゃったんだろうけど)
マズーを強調する書き込みだったからもめてしまったんじゃない??
書き方がよくなかったとか。悪い面を言っちゃいけないんじゃないけど
使用者にとってはかんに障る書き込みだったとか?(毎回マズー風で)
ブルーベースとイエローベースが変わらないように
体のブルーとイエローの割合も一生変わらないんでしょうか?
それともいきてくうちにブルーだけど典型的ブルベになったりグリーンっぽくなったり
するんでしょうか?
- 606 :メイク魂ななしさん:02/05/31 13:40 ID:DtvjcB8f
- >>603
信者がどうこうというか
ここにこのネタ持ち込まなければ
こんな荒れ気味(?)の流れにはならなかったような気もするんですが
マ リ ク ワ ス レ で や っ て れ ば 良 か っ た の に
- 607 :メイク魂ななしさん:02/05/31 13:48 ID:nNnM8EsM
- (´-`).。oO(自ら「サラバ!」と終わらせているのにどうしてその話をここに持ち出すんだろう。なぜここで蒸し返すんだろう)
- 608 :メイク魂ななしさん:02/05/31 13:56 ID:Pbye4sdl
- >>607
ほんとですね。>自ら終わらせてる
私はマリクワ使ってるのでスレも見てましたが、
意見交換の場なので私にはあいませんでしたって書くのは全然いいと思いますが、
別に信者とかじゃないけど689の書き方はチョト大人気ないって思いました。
- 609 :メイク魂ななしさん:02/05/31 14:01 ID:58thy7V/
- あんたらの方がしつこい。
似たようなレス何人もつけなくていいよ。
荒してるのあんたらじゃん。
- 610 :メイク魂ななしさん:02/05/31 14:06 ID:nQj4RlAL
- >604
そうなんですか…ファンデはやっぱり難しいのかなぁ
私は自己診断では冬なのですが、やっぱり自己診断だと
プロでもないので本当に合ってるのかな?という気がしてしまいます。
やはりプロの人や、機械(分光器など)で見て貰うのが
正確な感じがしますよねー。
似合う色とかが分かったらかなりもうけもん!というか無駄が
なくなりそうだと思うんです。
案外似合う色って自分では気付かなかったりするし、
好きな色だからといって必ずしも似合う色ではないところとかが難しいですよね。
私は一応冬タイプだと思っているんですが、冬タイプでも資生堂やコーセーは
ダメっぽいですよね?このスレを見ても。
本当、これだ!と思うような色には出会えた事ない気がします。
日本は色の種類も少ないメーカーが多いので外資系などで
色数多いところを狙うのがいいんでしょうか?
シュウも案外いいのがあるかもしれませんね。
- 611 :メイク魂ななしさん:02/05/31 14:18 ID:hfMK1tgB
- 叩かれてるって言うほど叩かれてるようにも
騙られてるっていうほど騙られてるようにも
いまいち見えないんだけど。
そんなに悪質な感じでない気がするんだけどなあ?
いろいろ入りくんでてわけわかめだけど。
騙りと言われてる部分は間違い(一人は名前かぶっただけでもう一人は間違い?
という事で収まってる模様)で
後は叩かれてるというよりかは普通の意見のような・・・
合わないのは合わないっていうのでいいんだろうけどケチばっかつけてるような所が
よくなかったのかもね。
- 612 :通りすがりさん:02/05/31 14:34 ID:5+D6114Z
- とりあえずマリクヮスレッドでは ヽ(゚皿゚*)ノキャラなのにブルベスレッドでは余話余話しいキャラな床がワラタ
- 613 :メイク魂ななしさん:02/05/31 14:38 ID:Pbye4sdl
- >>610
自己診断って私もほんとびみょうなかんじです。
これはどっちもあてはまるていうかどっちか自分じゃわかんないっていう
質問とかでブルー・イエロー左右されたりするので・・・。
- 614 :メイク魂ななしさん:02/05/31 16:33 ID:e6/48/K7
- むしろ荒らすように書いたのかとさえ思えてきた。
最初は騙り荒らしかな?と思ったけど。
- 615 :メイク魂ななしさん:02/05/31 16:58 ID:nhk/HQ6l
- ↑馬鹿ですか?
- 616 :メイク魂ななしさん:02/05/31 18:46 ID:zsV32kGW
- >>613
610ではありませんが…
自己診断ってやりながら迷いますよね〜
カラーの四季診断?も「瞳の色は黒ですか、茶ですか?」
「えぇ〜と…」みたいな。(↑大雑把にしか覚えてないけど;)
結果は大筋は合ってそうだけど、細かい部分がちょっと自信ないかも。
もっとはっきり知りたいなっていうのはありますね。
- 617 :メイク魂ななしさん:02/05/31 21:22 ID:mVz/jpTi
- >604
プロに見てもらうのいくらくらいするんです?
どこもそこそこかかりそうですよね
>613
自分でやると本当にこれで正しいのか、ってわからないですよね〜
髪とか目の色でも一体どれくらいからどれくらい色が黒、焦げ茶、茶色、って
分別されるんだろう?とかって。
機械とかで数値で調べられたらいいのに〜と思います。
どれくらいの人がなに、って分けられているのかが分からないから
選択するとき迷いますよね〜その答えでベースもでるのだから。
誰かに見てもらってもその人の見え方とプロの見え方と一緒とは
限らないし、なんだか自己診断だと微妙ですよね。
- 618 :メイク魂ななしさん:02/05/31 21:39 ID:4aAVel8C
- トリップついてるから本物だろうねぇ
トリップ騙った荒らしかと思った
でもトリップ騙るなんてできなそうだしな(`へ`;)
- 619 :本物の683BP白混ぜ@マリクワスレ:02/05/31 23:58 ID:2O64dV+R
- (あのーもうどうでもいいと思うんですけど、
687が私の最後の書き込みなんですが。。。
日を空けて覗いたらもう何が何やら・・・(((゚Д゚))))ガクガクブルブル )
- 620 :メイク魂ななしさん:02/06/01 00:21 ID:Wvg9igU8
- わーかった!
このスレの553イコールアラしてる人だ!
あたり?あたり??
- 621 :566:02/06/01 14:43 ID:M3dPLgVH
- >563さん
カラー診断の結果どうでした?
ななしで既に「ワカンネーヨ」と書いていたら見抜けなくてすまそ。
>610、613、616さん
こちらの方々が言ってる通り、自己診断だと判断つきかねること
多いですよね。
それで私は結局カバマカウンターに逝ってブルベ判定を受けた
という感じです。自己診断でもブルーだったけど、自分の判断だと
「えー?そうかな??」って気がして信じてなかった。
不思議なものでカウンターで「ブルーベースですね〜」と言われると
なんとなく納得。
「自己診断」を友達に見てもらいながらやると信憑性が高くなるように
思う。自分で診断して他人も同じだったら納得だと思うし。
逆に違っていたらカウンター逝って確かめると納得できるかもしれない。
ここで「どちらかわからない」って言ってる方達はきっと
青とも黄色とも言われたことがあって、それできちんとした答えが
欲しいと思っていらっしゃるんじゃないでしょうか。
「ずばりどっちだ?!」ということで分光器で判定して結論が欲しいと
思われるのも個人の性格次第なわけで、分光器での判断が意味のないもの
だとは思いません。
一言「中間ならグリーンベースだよ」というのは簡単だけど、もし自分なら
やはり「結局私には何色が似合うのか」がずっと気になると思います。
カラー診断に必要なのは自分が納得することじゃないかな。
もしグリーンならば顔と服との合わせは難しいかもしれないけど
服とメイクの組み合わせが楽しくなるんじゃないかって想像。
ブルベと分かって以来、やはり好んで服もメイクもブルベ色を
選んでしまう。失敗はないかもしれないけど、イメージが似通う(ワラ
偉そうに生意気なこと言ってごめんなさい。
- 622 :メイク魂ななしさん:02/06/01 14:57 ID:lnW10Mga
- 自己診断の時の診断表に大体の目安の写真とかでもついてれば
わかりやすいのにと思う。文だけじゃどれくらいの人が黒で焦げ茶で茶色で
ってわかれるか分からないから。黒い目とか焦げ茶の目とか、髪の毛の
色見本なんかもついてればだいぶ選びやすい気が。
確かにグリーンベースって言われたりブルーなのかイエローなのか
分からない人はスッキリしないから余計知りたくなるってのはあるかも。
そんなときこそ機械(分光器?)の出番なんだろうね〜
数値で出たりすればかなりグリーンベースよりだったりしても
それなりに納得できそうだもんね。
それでそこから似合う色とかが分かれれば大満足なわけで。
- 623 :メイク魂ななしさん:02/06/01 15:50 ID:XMAHDepG
- >>621さん
563ですが、=613です。ななしでわかりにくかったですね、スマソ。
診断結果は冬タイプというのでした。
でも結局質問が微妙すぎてよくわからない感じです。
素人目には見極めづらい微妙な色の名前とか沢山でてくるもので・・・。
あとどっちの色が似合うかなんて似合うとかよりも
自分の好みで選んじゃってる気がするし、(好きだから似合いたい願望?)
髪や目はかなり黒いけど普通大概の人が黒じゃないかなあって気もしますし・・・。
そんなに色白〜ってわけでもないしで(やや白程度で)
なんかイエローなんじゃないかなあって気もしてくるんですが。
(あ、勿論ブルー=全員色白、イエロー=否白、とか思ってるわけじゃないですが)
621さんはカバーマークのカウンターで見て貰ったのですね。
やっぱり一度は自分以外の人や機械などに判断して貰った方がすっきりしそうですね。
私も一度行ってみたいですが、ないのかなあここら辺には・・。
- 624 :メイク魂ななしさん:02/06/01 19:45 ID:YkgyVdhk
- カバーマークのカウンター、ファンデーションホスィんですけど、
つって伺えばよろしのですか?
さすると「どれどれイエローベースかブルーベースか判断しやしょう」と
なるのですか?
カウンターデビュー、どっきりです。
- 625 :メイク魂ななしさん:02/06/01 20:20 ID:2OaadMaQ
- 「エッセンスファンデーションが欲しいと指定した方がいいかもです…
そうしないと最新のエクストラフォーミュラを勧められてしまい、
そっちにはブルー、イエローの概念がないので判定してもらえない罠。(イエロー系しかないんだよね)
でも判定だけお願いしてもいいんじゃないかな〜
そして塗ってもらって「また来ます♪」と帰る…
- 626 :メイク魂ななしさん:02/06/03 00:31 ID:yg4ArF1q
- >624
はっきりと、カラー診断して頂きたいのですが・・・・でOKでは?
私自身、肌が弱くどのファンデーションでも合うというわけではないので
カバマのカウンターでその旨伝えたら
カラー診断して、ファンデをつけてもらったあと
「今日はこのまま帰られて、もしかぶれなかったら
是非ご購入くださいね。」と感じよく言われました。
かぶれなかったので、その2,3日後、購入しましたが・・・。
- 627 :メイク魂ななしさん:02/06/03 11:21 ID:QeSLO4W3
- カバマの診断も間違うことありますよ。
私、イエローベースなんだけど、肌に黄味がないのです。
それで、ブルーベースだって言われた。でもブルーベースのファンデを
つけてもらったけど思いっきりくすみましたし。
やっぱり、正確なものはカラーコーディネーターに見てもらったほうが
いいと思いますよ。
- 628 :メイク魂ななしさん:02/06/03 12:48 ID:SPfvKcSl
- BP白混ぜってハンドルはなんとなくウザイ〜。BP10でいいじゃん(w
(ファンデとしては20までしかないのは皆知ってるし)
- 629 :メイク魂ななしさん:02/06/03 12:52 ID:J0cwE+KQ
- 色診断して貰いたいけど高いものだし本当にその診断士(?)が正しいか分からないよね。
新人やヤブに当ることもあるだろうし、でもその1回で一生自分のメイクや洋服を選ぶ基準が変わるなんて。
何度か違う人に診て貰いたいけどお金ない・゚・(ノД`)・゚・
カバマの方はタダだから(何か買うけど)4回診て貰ったけどね。多分ここまでやれば間違いないと思える。
- 630 :メイク魂ななしさん:02/06/03 13:40 ID:vsNLkNhr
- >628
意味不明。
- 631 :メイク魂ななしさん:02/06/04 13:43 ID:nidAVIRp
- ずっと自分でイエローベースかと思っていたけど、
どうもいつもくすむからもしかして!?と思ってカバマへ行ったら・・・
見事にブルーベースでした。
BN−30がぴったり(まぁ、黒い私・・・)
でも、これでファンデジプシーも終りかな〜。
- 632 :メイク魂ななしさん:02/06/04 18:32 ID:49xJlgpo
- 以前、>2のリンク先で旧の方の診断してみたところ、
春と出たのでそれを参考にしていたのですが、
先日カバマで色を見てもらったら、
完璧にブルーベースだと言われました。
それで今日、リンク先の新バージョンのテストをしたら
春ベスト冬セカンド、と。
今まで資生堂系ファンデをつけてもレイシャスをつけても
それなりに肌に馴染んでいると思っていたし、
親しい友人や親にもメイクに関して合ってないとかって
言われたことがないんだけどどうなんだろう。
肌は色白・黄味のベージュで髪は黒、瞳はへーゼルなんだけど・・・。
今後どうしたものかとかなり困っています。
- 633 :メイク魂ななしさん:02/06/04 22:00 ID:dGh6ElOX
- >>632
別のカバマor別の人かで何度か見て貰った方がいいかもですね。
それかパーソナルカラー診断とかしてくれる専門のトコで。
- 634 :633:02/06/04 23:50 ID:49xJlgpo
- >633
そうですね。
専門の人に頼むのはちょっとお財布事情に難があるので
BAさんには申し訳ないけど、
カバマカウンターを何箇所か回ってみます。
ありがとう。
- 635 :621:02/06/05 11:40 ID:VMqxIfY9
- >632さん
私も色白らしいのですが、黄色だと思ってました。
肌を見ると赤いし。クールというよりはウォームという感じ。
そしてカバマに変える前は一番明るいレイシャスでした。
当時もとくに周りから何も言われませんでしたが、
首と顔の色は微妙に違ってました・・・。
カバマカウンターで色乗せてもらったら首の色と同じなんで
びっくりしたわけです。
(エクストラフォーミュラだったので、その後改めてわざわざ
色判定だけしてもらうためにカウンターに赴きました)
私の印象としては、イエローものが比較的浮いてた感じで
ブルーものが比較的「乗ってる」みたいでした。
「比較的」と言う感じなので、「明らか」にだったかと聞かれると
結構微妙かもしれません。
632さんはそういうことはありませんでしたか?
私も専門家に見てもらいたいんですが、地方在住ですしお札もないし。
634でおっしゃっていたようにいくつかカウンターを巡って来られるのが
良いかと思います。(私もリプレイしようかな・・・藁)
また、結果が出ましたらお教え下さいね。
- 636 :メイク魂ななしさん:02/06/05 17:09 ID:jNrGwLzw
- たった今、カバマカウンターデビューしてきました@熊本(田舎)。
以前、カラーコーディネーターにパーソナルカラー診断を
してもらった結果が【冬】だったので、
ブルベ用のファンデを買うべく出かけました。
ばあちゃんの顧客が多い、薬局のカウンターです。
ブルーベースだと思っていたのですが、ジャスミーテストで難航。
最初はイエローの方が肌がソフトで健康的に見え、
ブルーは思いっきり浮いている感じで「こりゃイエローだな」と…。
ところが、時間が経つにつれてブルーの方が肌になじみ、クリアな感じに。
BAさんもさんざん悩んだようで、
結局「ブルーの方がくすんで見えない」という理由で、
ブルーベースで落ち着きました。
赤みを消すならBN20、ナチュラルに行くならBP20、30の
どっちでもいいとのことだったので、肌の色に近いBP20にしましたよ。
首と色の境界線がなくなったのがとってもうれしい!
と、思って箱を見たらBN20が入ってる。
会社終わったら交換に行ってきます…。
- 637 :メイク魂ななしさん:02/06/06 00:46 ID:w8h4Kroe
- 今日カバマ行って、
ブルベが判明。
昔プラウディア使って、
くすんでくると黄土色になってた理由が分かりました。
自分ではかなりイエローと思ってたのに、
BP30と、かなり赤みが強いことがわかりました。
だけど、私の場合、首は黄色いのに、
顔は元々の赤み+くすみでドス赤黒いので
かなり困ります・・・。
首と顔がドウシテモチガウ・・・。
- 638 :メイク魂ななしさん:02/06/08 12:36 ID:NYokDpm9
- >>637さんと同じ。
単純に色だけ見ると首は黄色っぽくて顔はピンクっぽい。
首の色に合わせたファンデを塗ろうとすると、肌に乗せた瞬間に
かなり違和感があってヘンだと思う。
でも顔の色に合わせると首から浮いてこれまた白塗り風になるので
困ってしまう。
- 639 :メイク魂ななしさん:02/06/08 13:24 ID:ZVAm7nTx
- 夏ブルベの者ですが、激しく脂性なので、
メイベリンのピュアステイを使ってみたいのですが、
これは、ブルべでも大丈夫な色味なんでしょうか。
てかりやすいブルべの皆さんは何使ってます?
- 640 :637:02/06/08 14:36 ID:NwSIuYrR
- >638
そう!
首に合わせても、顔に合わせても、
どっちにしろ浮く!
顔と首の色味と明度が激しく違いすぎて、
もうどうすりゃいいのかわからん。
- 641 :メイク魂ななしさん:02/06/08 18:11 ID:paT0j3GV
- カバマで黄味も赤味も少ないブルべって言われました。
エクストラフォーミュラの03(クールアイボリー)を薦められました。。。
- 642 :メイク魂ななしさん:02/06/09 02:05 ID:kIov2x+B
- >639
メイベリンのピュアステイは黄味が強いから、ブルベには無理では?
当方カバマBO-10で、オークル系の一番明るい色のテスターでも黄色かったです。
私も夏場はテカリやすいですが、今年はランコムのマキケーキで乗り切る予定。
ここのは、オークル系なら、ブルベでも使える色味かと。
- 643 :メイク魂ななしさん:02/06/09 09:04 ID:UsINj85r
- >637,638
私はブルベよりのグリーンベースで、カバマのエッセンスファンデBO-10を使ってました。
エッセンスは、首と顔の色が違ってました。
親にもファンデの色合ってないんじゃない?って言われて、ウツ…
でも、くすまなかったんですよ。
首の美白を心掛けてました。
今は、エクストラの3番使ってます。
こちらだと、首との差がなくてエッセンスよりナチュラルな仕上り。
くすみもなく、カバー力もありとっても良いです。
でも、高すぎ…
- 644 :メイク魂ななしさん:02/06/09 11:53 ID:uRoifNL8
- >>639
>>642
ブルベにはやはり外資の方が良いのかも、と思ったらそうでもないんだね。
でもランコムはブルベOKかぁ、難しいねぇ。
レイシャスのパウダーじゃなくて、スティックの方も駄目だった?
- 645 :メイク魂ななしさん:02/06/09 15:36 ID:1mYpaCEC
- 642です。
>644
メイベリンのピュアステイは日本人用に色味開発してるからでは?
ランコムもグリーンを配合してるから、標準色の50だと黄色いけど、
一段明るいオークルの40やピンク系の20なら、まだなんとか使えるかと。
レイシャス、スティックもオークルは赤黒くて、ベージュは黄色かった。
- 646 :メイク魂ななしさん:02/06/09 21:34 ID:ISqLG9mr
- >>645
オークルの方が赤黒いの?ベージュじゃなく。
オークルは黄土色系でしょ。
BOさんならオークルの方がいいんじゃないの?
BOさんってあれもこれも合わないって人多いねえ。
BPさんとかの方が日本人には少なそうだから苦労しそうなイメージだけど。
- 647 :メイク魂ななしさん:02/06/10 01:47 ID:ZjloPt4r
- 645です。
>646
ソフィーナを初め、国内メーカーの色分布では、
ベージュのほうがオークルより黄味が強い表示になってますよね?
ですから、おっしゃる通り、
ブルベにはまだオークルのほうが合うはずなんですが、
えてしてオークルになると、今度は赤みが強くなってしまう、
というのが、概ねのパターンなのは確か。
- 648 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:23 ID:zouh1Qpa
- 本日、カバーマークデビューしました。
カウンターに行ったらブルべと診断されました。
BN20 にホワイトを3分の1ほど混ぜて使用すると、
私の肌にぴったりだそうです。
- 649 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:26 ID:rr7nUa94
- ブルべに合うチークってどんな色なんでしょうね?
やっぱり青みがかったピンクとか?
黄味色白系サマーですが、友達にすすめられて買った
シャネルのキャンディがいまいちパッとしません。
オレンジっぽいから合わないのかな?
- 650 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:44 ID:4PUVef/7
- >649
私のオススメはクレドポー(ボーテじゃなくて昔からあるやほう)
のピンクと白の2色チークです。
ブルベにぴったりの色だしで、
ふわーっとついて桃肌っぽくなる。
チークスレでも紹介したんだけど、ちょっと話題になって
買った人は喜んでたよ。
でもボーテじゃないクレドってあんまり売ってるとこないんだよねぇ。
もし見つけたらぜひテスターで試してくだされ。
あ、でも649さんは黄味色白系かぁ。
私はBN20にホワイト混入でちょうどいい感じなので
ちょっと違ってたらごめん。
- 651 :メイク魂ななしさん:02/06/12 01:36 ID:5q/6OgjV
- ちょっと質問です。
今までイエローベースだと思っていてカバマでブルーと判定された方は、
普段の服はどのような色を着ていましたか?
顔が黄色いのにブルーと言われて驚いた方、おながいします。
- 652 :メイク魂ななしさん:02/06/12 01:48 ID:VqJN5JY1
- 普段着るのが多いのは
黒・赤・ピンク(薄いピンク)・白って感じかな。
(まぁ、自分の好みがあるんだけど)
顔がくすむ色ならいっぱいあるんだけど(w
水色・イエロー・ブラウン・グレー(どちらかというとチャコルグレー)
カーキ・紺・紫・・・etc
顔黄色いから絶対イエローベースだと思ってたんだけど、
ブルーベースって言われた。。。。。
未だに信じられないんだけど・・・。
- 653 :メイク魂ななしさん:02/06/12 02:08 ID:5q/6OgjV
- >652
そうですか…。
ブルーベース=寒色はすべてO.Kというわけではないのですね。
うーん、難しいんだ…
ファンデがどうも黄黒くくすむので、
私ももしかしたら?と思って気になりました。
カバマで見てもらったほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
- 654 :メイク魂ななしさん:02/06/12 07:24 ID:nuTLKr7S
- BN20に白混ぜです。
カバマエッセンス、色ぴったりですごくいいけど、夏場はくずれが…。
夏用のパウダーファンデで良いものを探しているんですが、
なにかおすすめがあったら教えて(゚д゚)ホスィ..
ちなみに過去ソフィーナの113とか使ってましたが、
カバマを知った今ではもはや色が合わない気がしています。
- 655 :メイク魂ななしさん:02/06/13 19:33 ID:TZiLpbRs
- ttp://www.prioricosme.com/
カラー診断+眉カット+ナチュラルメイク で3,500円/45分だってさ。
大阪と京都しかお店無いんだけど、J-PHONEの冊子に載ってますた。
- 656 :メイク魂ななしさん:02/06/13 19:41 ID:LaUOTYR+
- >655
お手軽な値段なのがいいね!
関西の人がうらやますぃ〜。
- 657 :メイク魂ななしさん:02/06/13 19:53 ID:XCUwbVsy
- >>650
ありがとうございます。
クレドのチークはチェックしていませんでした。
黄味色白肌でも桃色は似合うので、今度見てみます。
- 658 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:23 ID:TUZg2Dgh
- >> 654
ディオールのホワイト100なんてどうですか?
- 659 :メイク魂ななしさん:02/06/14 21:08 ID:AyWKl0n/
- 冬のちょい白めです。
時々チーク探しの方がいるのでネタを。
ケサパサのプレストパウダー6・ラベンダーを愛用してます。
ファンデを見た際たまたまBAさんがつけてくれたのですが、
血色通りの色でビクーリ。発色が良いからチーク以外にも使えて重宝。
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★