■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水スプレーのスレ
- 1 :1:01/11/21 20:05 ID:WDSOr1ac
- エビアン、アベンヌなどが有名な水スプレーについて語ろう。
私のオススメは「ソワンドー スプリングウォーター」
潤い方がパンパじゃなかった。
通販で買ったので届くまで半信半疑だったが、静脈にまで届く
浸透性というのは使ってみて納得した。
あなたのオススメも書いてね!
- 2 :2:01/11/21 20:06 ID:d4TSrr4f
- 2
- 3 :メイク魂ななしさん:01/11/21 20:11 ID:72rptZ2O
- >1
「ソワンドー スプリングウォーター」ってどのくらい入っていておいくら?
- 4 :メイク魂ななしさん:01/11/21 20:38 ID:eJZ9E540
- ジサク…
- 5 :1:01/11/21 21:06 ID:dpEqEu0p
- >2
私は通販で300ml、2000円で買いましたが、
定価はもう少し高いみたい。
- 6 :メイク魂ななしさん:01/11/22 15:33 ID:AHXDgYKZ
- まえ、スプレーのスレあったけど落ちたんだよね。
エビアン、アベンヌ、ソワンドー、肌水エア、資生堂ザ・スキンケア、
ドクターシーラボ、シュウ・ディプシーウォーター
を使った。
- 7 :メイク魂ななしさん:01/11/24 01:25 ID:0jPrr6mV
- スレ立てるなら、関連スレを検索して過去ログ張ってほしい〜>1
- 8 :メイク魂ななしさん:01/11/24 18:15 ID:M/l86ATH
- 私もソワンドーもってる!
吸収力とか潤いかたが他のと違うよねー。
- 9 :メイク魂ななしさん:01/11/24 20:16 ID:YNSeThTi
- 通販ってどこの?
使ってみたいからもうちょっと詳しく知りたいです!
- 10 :メイク魂ななしさん:01/11/24 21:06 ID:XjVrSMLM
- ブランシエに出てるよ。
- 11 :メイク魂ななしさん:01/11/28 00:31 ID:B9uT7PxR
- 肌水は瞼がピリピリしたよ。
肌水のスプレーボトルが欲しくて買ったんだけど。
ボトルは良いけど中身はイマイチ。
肌水エアの方がいいね。
- 12 :メイク魂ななしさん:01/11/28 00:52 ID:lHla3fo4
- 肌水のスプレーボトルに
水を入れて使ってます―。
今は、イオン水!
- 13 :メイク魂ななしさん:01/11/28 00:53 ID:BCGYgita
- http://uk.geocities.com/httpuk
- 14 :メイク魂ななしさん:01/11/28 02:14 ID:J1t26soq
- 私も肌水のボトルだけほしくてかったよ。
ミニサイズのやつね。霧がこまかくていいし、近所のマツキヨで120円だった。
中身は髪の毛とボディ用にした。
- 15 :メイク魂ななしさん:01/11/28 13:33 ID:6JfRwuhd
- 海洋深層水がいいって聞いたんだけど、使っている人どう??
アベンヌだとすぐなくなるんで財布がキツイ....貧乏な私。
- 16 :メイク魂ななしさん:01/11/28 14:12 ID:kAgTlAbp
- アベンヌは早いよね。クレンジングミルク+ふきとり洗顔なので
2700円で買ってる300gのが、月2.5本ペースでなくなる。
しかも化粧水としてはその後にまた保湿力のあるものを使っているので
貧乏な時はつらいよう。
海洋深層水をスプレー容器に入れてふきとりしてみたこともあるんだけど
それだと結局ミルクを普通の水で洗い流したのとかわらないくらい突っ張ってきた〜。
アベンヌだと何故か突っ張らないので、仕方ないからまた戻ってしまった。
- 17 :メイク魂ななしさん:01/11/28 17:22 ID:PKEVDuQg
- あたしは全然平気よ。>海洋深層水
マグネシウムが多量に含まれてて良いらしい。
いわゆる大高式スプレーの中身として使ってます。
そんでもってそれをそのままパッティング。
これだけでお肌が指に吸い付くようになります。
その後、普通にスキンケア。
馬油使いの方にも、馬油の前にぬれるからお勧めかも。
- 18 :メイク魂ななしさん:01/11/29 23:59 ID:N6GhKmuD
- 最近弱酸性の化粧品が増えたけど、
やはり水スプレーも弱酸性のものがいいの?
肌水も弱酸性だけど...
アルカリイオン水ってアルカリ性....だよね。
水スプレーに使うには良くないのかなぁ?
- 19 :メイク魂ななしさん:01/12/01 00:42 ID:9tuIsQ//
- 私もソワン・ドーに一票。ただの水のくせに潤いやがる(w
私にはアヴェンヌより合ってるようなのでリピートしてます。
- 20 :メイク魂ななしさん:01/12/01 04:21 ID:2sg+INYN
- >>18
よくないってわけじゃないと思うけど弱酸性の方がいいような気がする。
でも肌はアルカリ性になっても10分くらい経ったら弱酸性になるよ。
乾燥肌の人とか敏感肌の人は時間かかるから弱酸性の方がいいと思う。
あと顔洗ってつっぱるのが気になる人は弱酸性選んだ方がいいと思うな。
ふきとりに使うんだったらアルカリの方がいいのかな・・・?
酸性の汚れがとれるって聞いたような。
- 21 :メイク魂ななしさん:01/12/01 18:50 ID:2mQQ9dQL
- ↑弱酸性って言いすぎ
- 22 :メイク魂ななしさん:01/12/01 19:03 ID:NHa8Mfdu
- >>7
1さんじゃないですが…
スプレータイプの化粧水
http://cheese.2ch.net/female/kako/980/980961284.html
- 23 :メイク魂ななしさん:01/12/01 19:18 ID:Iyf7+GxJ
- アベンヌを使って大高式してたんだけど、
財布的にツラクなってきた私は
10リットル500円で温泉水を配達してくれる
サービスに申し込んでみた。
アベンヌも温泉水だもんね。
源泉から直接密封…ってわけにはいかないけど、
似たようなもんだろ。
温泉水がイイ!
- 24 :メイク魂ななしさん:01/12/01 20:13 ID:xdETjB/6
- 肌水マイナスイオンっていうのは、別にほかの恩泉水スプレーでも
スプレーすることでマイナスイオン補給できるってこと?
- 25 :メイク魂ななしさん:01/12/01 21:29 ID:+gPNFASe
- >24
霧状になるなら、中身関係なくマイナスイオンは出るよ。
スチーマーとか。
- 26 :メイク魂ななしさん:01/12/01 21:54 ID:FmM1cJdV
- >25
じゃあ加湿器でもいい?
- 27 :メイク魂ななしさん:01/12/03 17:40 ID:m1RlbTu6
- >23
それいいな、>10リットル500円で温泉水を配達してくれるサービス
洗顔の最後に温泉水で洗い流しても肌によさそうだし。
- 28 :メイク魂ななしさん:01/12/04 23:06 ID:A0Ko80jY
- 美粧水とかエモリア使った人いるかな???
うるおい肌水もよさそうだ。1200円だし。
- 29 :メイク魂ななしさん:01/12/11 23:34 ID:7S1p1YWB
- アベンヌすぐなくなっちゃうけどいいよ〜
手軽に買えるし。
- 30 :メイク魂ななしさん:01/12/14 16:27 ID:QXVtVvs6
- アベンヌって、100%ナチュラルなお水だったと思うけど、
確か肌水(エア?)スプレータイプのヤツは、添加物入ってますよね??
安いけど、完全な無添加が良かったので買いませんでした。
ここのスレ読んで、ソワンドーがかなり気になったのですが、
コレも何も入っていないのかしら??
ソワンドーの公式ページをみても、成分表示が無かったようなので・・・
どなたか教えていただけますか?
- 31 :メイク魂ななしさん:01/12/14 23:35 ID:dUjRauuq
- ソワンドーのスプレーは天然水100%ですよ。
ちなみに弱酸性です。
- 32 :30:01/12/15 00:49 ID:PUprEnZ/
- >31
ありがとー!!
早速、ブランシェを探しに本屋さんへ行ってみたんだけど、無い…
2件回ったんだけどなぁー。
微妙にスレ違いで申し訳ないのですが、
他に安く手に入れる方法とかあったら教えて下さい。
- 33 :メイク魂ななしさん:01/12/15 20:16 ID:FwMpRr5a
- >32
通販でまとめ買いすると安くなりますよ〜。結構届くの早いですし。
私は中くらいのサイズのものをまとめ買いしてます。
ここで買えますよ。
ttp://www.gcom-net.co.jp/soindeau/index.html
まとめ買い制度はないようですがここでも。公式?
http://www.soindeau.co.jp/index.html
- 34 :メイク魂ななしさん:01/12/15 20:17 ID:FwMpRr5a
- >33
自己レス。下のアドは不必要でしたね。公式ページ見たって書いてある。
…アフォでゴメソ
- 35 :32:01/12/16 02:07 ID:vX4rgPG+
- >34
イエイエ、ありがとうございます。
もう一度公式ページを見てきたら、
近所に取り扱い店があるのが確認できました。
- 36 :メイク魂んななし:01/12/16 03:37 ID:asj91CoB
- >えええ??
35さん、取り扱い店って、HPのどこにあった??
良かったら教えて・・・
ブランシェだと300mlしかないし、携帯用に小さいのが1つだけ欲しいの・・。
1つだけで通販を利用するのは気が引けるので、直接買いたいのよ・・・。
- 37 :メイク魂ななしさん:01/12/16 09:17 ID:jgx0LAHe
- 35じゃないけど・・・
新宿ルミネのソニプラで売ってたよ
- 38 :メイク魂ななしさん :01/12/16 10:03 ID:c7Dv5/UP
- 私も35じゃないけど
http://www.horae.dti.ne.jp/~o-s-mart/CosmeticsMarket/tel/tel.html
- 39 :38:01/12/16 10:08 ID:c7Dv5/UP
- こっちの方がいいかな?
http://www.horae.dti.ne.jp/~o-s-mart/CosmeticsMarket/Officialsite/brandS/Soindeau/main.html
- 40 :メイク魂ななしさん:01/12/16 11:05 ID:2B0obVsL
- どなたか>>33のまとめ買いのサイト以外で
ネット上で安く購入できる所知りませんか?<ソワン・ドー
- 41 :メイク魂ななしさん:01/12/16 11:31 ID:jgx0LAHe
- ブランシェが一番安いのかな?
300ml 2000エン
- 42 :メイク魂ななしさん:01/12/16 14:07 ID:kLShP+IB
- 某サイトでアベンヌはアルカリ性、
ソワンドーは弱酸性って書いてあった
- 43 :メイク魂ななしさん:01/12/16 14:19 ID:/IrdmIbL
- ソワンドー私もブランシェで買いました。
本当に肌にしみ込むカンジ
- 44 :35:01/12/16 14:36 ID:BMkZhs2M
- >36
皆さんがもうカキコしてますが、一応…
htt://www.soindeau.co.jp/line/how_to_buy.html
- 45 :メイク魂ななしさん:01/12/16 18:49 ID:8wGji+cU
- リン・サクライの水スプレー、某所にて半額で買ってみました。
- 46 :メイク魂ななしさん:01/12/17 01:07 ID:naAhqETa
-
「ユリアージ」、既出ですか?
無香料無着色ノンアルコール。
「当張水」だそうですが
口に入って塩辛いのはどうも・・・だけど
でも浸透がいいってことですよね?
エスティーのヴェリテは
何が配合されているのですか?
表示されてます?
- 47 :メイク魂ななしさん:01/12/17 08:37 ID:KZjgXo3k
- >44
36ではないですが、通販や、ソニプラロフトに行かなくても
近所で売ってることがわかりました。ありがとー。
- 48 :44:01/12/17 14:51 ID:rL7RT+F3
- 早速買ってきました!
スーパーの片隅で埃をかぶっていたので、
始めは「??まさかコレ?」って感じでしたが、
使ってみたら霧の噴出し方(?)とか、とにかく気持ちよかったです。
アベンヌ、アンティ、etc・・より安いし、いい感じなので、
まとめてネットかブランシェで購入しようとおもいます。
- 49 :メイク魂ななしさん:01/12/20 20:10 ID:LkiQZGbp
- スプレーではないけど水モノで「ドクターミネラル」というのが気になります。
昨日ショップインで初めて見ました。使ったことあるかたいませんか?
なんか良さそうなんですよね。
- 50 :メイク魂ななしさん:01/12/21 12:42 ID:WeFl+fvr
- 買ってみました。
ソワンドー。
今まで使った中での使用感は
1.アベンヌ(ふかふか)
2.ユリアージ(しっとり)
3.ソワンドー(ガサガサ・・・でもパック後翌朝はなぜかすべすべ)
4.エビアン(ただの水?)
番外編.ウィラードウォーター(ただの水の方がマシ・・・ガサガサ)
ソワンドーはつけて10分後くらいにはガサガサになってしまいましたが
夜一番小さい缶を半分くらい使ってパックしたら翌朝はスベスベ。
しかしこれでは金銭的に苦しい。。。
ソワンドーの温泉水の成分ってどこかに載っていますか?
- 51 :メイク魂ななしさん:01/12/21 21:50 ID:/DbOdPmw
- へ〜〜〜。私ボルビック使ってたよ。ガサガサになった。
で、なくなって、買うの忘れて使わなくなったら、急に肌がツルツルスベスベ
だよ。
どういう事?
- 52 :メイク魂ななしさん:01/12/22 03:19 ID:hav6KPcD
- >51
飲む分には美味しいんだけどねー。>ボルビック
私、他のフランス産のものはどうも口に合わなくて。
でもってボルビックは、微々ビミョーに塩分の様なものを感じるの。
それがお肌に関係した・・の・・かしら・・・。
- 53 :メイク魂ななしさん:01/12/22 22:56 ID:pVOpMVAG
- 私はアベンヌが肌に入らなくてソワンドーにした。エビアンは…水でした。
やはり水といえども人それぞれだね。ユリアージが気になります。ちなみ
にソワンドーは温泉じゃなくてスプリングウォーターじゃなかったかな?
- 54 :メイク魂ななしさん:01/12/22 23:36 ID:soFFiuzm
- スプリングウォーター=(温)泉水じゃないのかぃ?
- 55 :メイク魂ななしさん:01/12/23 00:17 ID:VuuYdXW3
- 私も温泉=スプリングウォーターだと思うよ。
- 56 :メイク魂ななしさん:01/12/25 22:00 ID:87x30CTq
- a
- 57 :メイク魂ななしさん:01/12/28 21:47 ID:FjJPSOWc
- 水スプレーにも合う合わないがありますよね。
新しい物を使い始めるときはかなりの確率で
旅行とか行って水変わると肌がガサガサしたりする、あの感じが
しばらく続きます。
でもしばらくすると慣れるのよね。
塩辛いユリアージ、試しにシャーレで水分を蒸発させてみたら
塩!って感じの白い結晶が残りました。実際かなり塩辛い。
これが肌に残るのはいいのかしら?
それからはユリアージ吹き付けた後、しばらくしてエビアンで
塩分を洗い流す感じにして使っています。
- 58 :メイク魂ななしさん:01/12/29 01:00 ID:iul9dtMA
- ソワンドーのスプレーはいいけど、おまけについてた
保湿クリームの匂いがすごすぎる。。
- 59 :メイク魂ななしさん:01/12/29 01:40 ID:TG25lCoj
- >53
英語で温泉のことをスプリングと言います
- 60 :メイク魂ななしさん:01/12/29 02:50 ID:/jw+JnwN
- ここの口コミ見てブランシェでさっそくソワンドーのスプレーオーダーしました!
早くこないかなぁ。楽しみ!!
- 61 :53:01/12/30 04:23 ID:4ICTKl/Y
- >54
>55
>59
ゴメソ、皆様の言う通りで御座います。アフォだなぁ…。>自分
ソワン・ドーのHPで泉のような写真見たからどーも温泉と
イメージが結びつかなかった。冷たい泉の水がボトルに入っ
てるのね〜って勝手に思い込んでました。(;´Д`)アワワ・・・
- 62 :メイク魂ななしさん:02/01/01 13:58 ID:0mioQxYh
- あの〜〜エビアンのスプレー缶とペットボトル(飲料)って
中身は同じですか?
ペット入りは、そのまま大高式or手作り化粧水の水として
使ってらっしゃる方も多いので
全く問題はないと思うのですが。
だとするとスプレー缶入りは単に窒素入りで細かい霧が出るという
だけの違い??
- 63 :メイク魂ななしさん:02/01/01 14:00 ID:j/zunaVO
- >>59
spring = 泉じゃないんですか?
実家が井戸水なのでかなりいいです〜。田舎で良かった・・・。
- 64 :メイク魂ななしさん:02/01/01 14:25 ID:eHUUYT0k
- 温泉も冷泉もどっちも効用があるのには変わりない……でいいのかな?
- 65 :53:02/01/01 14:44 ID:EECp4O23
- >63
と、思って書き込んだです。温泉=hot springだと思ってたから…?
>64
実際温度よりも成分が大事ですよね〜、顔につけるのだし。
私のアフォな書き込みのせいでスレが変な方向に…。スマソ ところで実家
が井戸水って羨ましいです。東京のマンション暮らしなので水質悪い!
都下の実家は半分井戸水混ざってるらしい?のでまだいいですが区内
のマンションの方は本当水悪い…。
- 66 :メイク魂ななしさん:02/01/03 22:03 ID:m9hT7ksQ
- 日本では25℃以上の地下水、あるいは一定の鉱物質を含む地下水を
温泉と定義するらしいよ。フランス(?)ではどうだか知らないけど。
- 67 :メイク魂ななしさん:02/01/06 16:06 ID:v4pHTDFz
- ユリアージっていいの?
- 68 :メイク魂ななしさん:02/01/09 09:27 ID:haPaI7p2
- age
- 69 :メイク魂ななしさん:02/01/09 09:32 ID:NmNNXC0Z
- 温泉にあまり執着のないヨーロッパは
温泉の定義にはこだわってないみたいだけど
日本でいうところのミネラルウォーターの基準は
日本とチョット違ってるみたいよ。
自然に湧き出た水(温度にはこだわらず)をろ過や沈殿などの
ミネラルをこわさない工程でボトリングされたものは
スプリングウォーターといわれて、いわゆる自然水。
湧き出た水にミネラルを添加したり、オゾン殺菌してボトリング
されると「プロセスドウォーター」っていわれる。
日本のように、ミネラル分の量や温度による名前の違いはないみたい。
- 70 :メイク魂ななしさん:02/01/09 11:19 ID:m3o2Vpas
- 肌水エア買いました。
この時期気持ちいいから、ずいぶん減りが早いです。
800円ってほとんど缶代なんじゃないかなと思ったり。
- 71 :メイク魂ななしさん:02/01/09 11:41 ID:Hd0tNLHr
- オキシジンミストって、知ってる方いますか?
「通常のピュアウォーターの酸素濃度が7〜12ppmに対して、
30,000ppmの酸素を含有しています。」
…っていうのに惹かれてドラッグストアで購入したんですが…。
「ナジャベレーネ」が、輸入販売しています。
- 72 :メイク魂ななしさん:02/01/09 21:40 ID:Rc4BqpT4
- おお、日曜に買ったばっかりよ>オキシジンミスト
すーっと肌に入っていく感じしない?
主に会社の乾燥対策に使ってます。
- 73 :メイク魂ななしさん:02/01/09 22:51 ID:AAce+Q6A
- オキシジンミストは、お風呂上がりと
イオン導入するときフェイスマスクに最初にしみ込ませてからラメンテを足してます。
ちょっと塩素っぽいにおいが気になるけど、ものはわりと(・∀・)イイ!!
と
- 74 :73を〆てみる:02/01/09 22:55 ID:2/D05TFu
- 思います。
- 75 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:14 ID:x+S+QGcq
- 洗顔→化粧水のあとにソワンドーをスプレーしたら
しっとりモチモチになった。
この水、やるじゃん。
- 76 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:15 ID:hDs1Qba5
- チョト、疑問。
水道水で洗顔後、ドクターシーラボぶっかけて水道水撃退。
みんなタオルで拭いてる?
タオルって水道水で洗ってるよね?
乾燥したらカルキとか悪い成分って抜けるのか?
んなこたぁ〜ない。
最近気づいて、私は大量のティッシュで拭いてるが。
- 77 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:23 ID:4wZqSGoT
- みんな、水スプレーを化粧水として使ってる?
私は、洗顔→アベンヌ→米ぬか乳液なんだけど。。
- 78 :73:02/01/09 23:39 ID:Z82R03i8
- >>74
ありがとうございます…。
「書き込む」をクリックし、画面が変わる瞬間に気付いたけど
時、既に遅し…。
逝ってきます。
- 79 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:48 ID:+QpL+pYH
- >>77
私は洗顔→アンティアンティ→馬油
アンティアンティは成分的にはフラワーウォーターでしか
ないのでほぼそのまま水スプレー化粧水じゃないかと…
つるつるするしすぐ馬油塗りこむので乾燥することもない。
馬油だけのシンプルケアやってみたかったけど
ちょっとこころもち化粧水ぽさも欲しいなと思ったので。
- 80 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:48 ID:mUO0X1WG
- >76
カルキは乾燥したら抜けると思うけど。
金魚の水槽の水は、1日汲み置きしてカルキを抜きましょうって・・・
私は、タオルに残った(?)水道水のカルキよりも、
タオルの繊維や残った洗剤、柔軟剤が気になって、ティシュで押さえてる。
ティシュの漂白剤などは・・・(゚ε゚)キニシナイ!!
- 81 :メイク魂ななしさん:02/01/09 23:58 ID:E59TGWii
- >>77
洗顔→オキシジンミスト→馬油→化粧水→美容液→乳液→オキシジンミスト
基礎化粧品の後にスプレーすると浸透が良い、と説明が…。
>>72
>>73
レスどーも!
水の粒子が確かに細かいよね。
- 82 :メイク魂ななしさん:02/01/10 02:23 ID:bPnrI2oE
- >76
テッシュに残留している漂白剤や着色剤は
いいのか?
- 83 :メイク魂ななしさん:02/01/10 03:13 ID:Leeytz6w
- >>76 >>82
ん〜…でもそこまで考えて生活してたら胃が痛くなりそうだ…
そんなんで肌が荒れたりよくなったりはしないと思うけど…。
- 84 :メイク魂ななしさん:02/01/13 08:26 ID:O/VY8OU1
- ソワンドーいいよね。
しっとりして
- 85 :メイク魂ななしさん:02/01/19 09:58 ID:2b/LyohP
- セレヴィーナから最近発売されたスプレーをお使いの方はいらっしゃいますか?
スプレーの霧の感じ(細かさなど)はいかがでしょう。
通販の割引券を貰ったので、店頭で一度試してから・・・と思ったのですが
近所の取扱店にはまだテスターが入っていませんでした。
- 86 :メイク魂ななしさん:02/01/19 12:24 ID:AdTELMGZ
- シュウ・ウエムラのシシカウォーターは?
何度か手で試したらものすごくシットリしたんだけど。
- 87 :メイク魂ななしさん:02/01/22 21:03 ID:QY5mewgu
- ラ ロッシュ ポゼイ使ってる人いませんか? 霧が粗いけど説明書きに効能が具体的にいろいろ 書いてあるから期待して使ってみてる。
- 88 :メイク魂ななしさん:02/01/22 22:08 ID:aAIfNzLU
-
新宿ルミネ・ソニプラでソワンドーが売り切れだった。
テスターで試したら、かなーり良い感じ!
欲しくて新宿のコスメショップ巡ったけど、どこもあつかっておらず…。
- 89 :メイク魂ななしさん:02/01/23 20:04 ID:8wOAaDPS
- >88
いっそのこと通販でまとめ買いするとか…。でも昨日新宿でソワンドー
見かけたけどなぁ。あれはどこだっけか?ルミネの1か2のどっちかです。
- 90 :メイク魂ななしさん:02/01/26 16:54 ID:J8AKa01q
- age
- 91 :メイク魂ななしさん:02/01/27 05:37 ID:R3eYyYTC
- age
- 92 :パルコ:02/01/27 06:08 ID:0K3vh8Ac
- ハウスオブローゼのカモマイルドウォーターは香りも甘くて好きだ。
でもあんまり肌がやわくなるカンジはしないな。
- 93 :メイク魂ななしさん:02/01/27 06:30 ID:fDmm8Nsp
- 今度ソワンドーを探してみようと思うのですが、
ソワンドーってどういう容器に入っているのですか?
↑うまく言えないのですが全体の色とかの事です・・・
- 94 :メイク魂ななしさん:02/01/27 09:19 ID:OwhWszZw
- >93
>33にあるHPで画像見られますよ。
- 95 :メイク魂ななしさん:02/01/27 20:10 ID:GIQE36Pc
- ソワンドー。
スプレーは評判いいけどその他のスキンケアラインはどうなんでしょ?
スプリングウォーターもう、絶対手放せないくらい好きになったから
他のもつかいたいー!
- 96 :メイク魂ななしさん:02/01/28 08:53 ID:lMin6KxK
- ソワンドーって名古屋で売ってるとこありますか?
ぜひ使ってみたいんですが。
- 97 :メイク魂ななしさん:02/01/28 10:08 ID:8O7RpARF
- >96
>38>44に取り扱い店舗が出てるよ。
- 98 :96:02/01/28 13:20 ID:lMin6KxK
- >97
ありがとうございます。
今見たらハンズとソニプラにあるみたいで 早速買いに行ってきます。
- 99 :メイク魂ななしさん:02/01/28 18:54 ID:uxmTv8kw
- >94さん、ありがとうございました。
- 100 :メイク魂ななしさん:02/01/28 18:55 ID:uxmTv8kw
- 100!
- 101 :メイク魂ななしさん:02/01/28 19:35 ID:VhC8UF6v
- ここ見て、ソワンドーを大高式スプレーの中身として使ってます。
潤うしもちもちするしいい感じ。
- 102 :メイク魂ななしさん:02/01/28 22:44 ID:NE3W0DsG
- 1です。
久々に来てみたら、レスがついててうれしー。
こないだ、横浜のHACでユリアージ売ってて、よさそうでした。
買おうかと思いました。
・・・が、家にはソワンドーが3本。
ブランシェでまとめ買いしたのでした。
やっぱブランシェが一番安いよね?
- 103 :メイク魂ななしさん:02/01/29 00:18 ID:ty9ee61P
- ソワンドーもアベンヌもただの水としか思えない・・・
しかもソワンドーちょっと臭くないですか?
クレンジングミルクも同じ匂いだったのでソワンドー独特の匂いだと思いますが。
- 104 :メイク魂ななしさん:02/01/29 00:52 ID:ciITJFAL
- なんだかんだと色々使っても、結局私には「水スプレー」が一番肌きれいになる。
でも、お金無いとすーぐ切らしちゃうのよね..
スプレー代に月8000えんから1万ぐらいかかってしまう。
吹きすぎかしら?
- 105 :メイク魂ななしさん:02/01/29 02:36 ID:vT1n4wKI
- >104
奥さん、そりゃ吹きすぎですぜぇ
- 106 :メイク魂ななしさん:02/01/29 03:17 ID:s3mzxl8g
- 水だから余計ガンガン使っちゃうのは分からなくないけど(藁
- 107 :メイク魂ななしさん:02/01/29 18:03 ID:n/qCTJIZ
- うん。水スプレー万歳。
- 108 :メイク魂ななしさん:02/01/30 19:41 ID:NHGMHgZK
- ソワンドー 早速かってきました。
これって スプレーした後ふき取らない方がいいんですか?
精製水使ってた時はふきとらないとつっぱっちゃったんですけど。
- 109 :メイク魂ななしさん:02/02/01 12:54 ID:Xtf/tv8Y
- このスレでよく見かける大高式ってなんですか?
なんか気になる。
- 110 :メイク魂ななしさん:02/02/01 15:16 ID:sH7XZWyz
- ボディショップにも水スプレーでてたよね?
- 111 :メイク魂ななしさん:02/02/01 16:32 ID:EKf/N2sM
- >109
「この商品(方法)ひとつで肌が劇的に変わった」3
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007403430/
ここで話題になった方法ですよん。
詳細は
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7642/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom/7642/wash.htm
- 112 :メイク魂ななしさん:02/02/06 23:52 ID:acIIVH/c
- age
- 113 :メイク魂ななしさん:02/02/07 00:40 ID:ZxX72olZ
- 私もソワンドー気になってた!雑誌で海原先生がソワンドーの
スプリングウオーターだけしか付けていないってのに、
しわ一つないんだもの。昔はコスメおたくだったのに、肌があれて
シンプルにしたらよくなったって。試したい!!
- 114 :メイク魂ななしさん:02/02/07 00:45 ID:kIvVh/x6
- 私、198円の肌水。
でも調子いい。
- 115 :メイク魂ななしさん:02/02/07 00:53 ID:zqtXne9w
- ソワンドーっておいくら?
- 116 :メイク魂ななしさん:02/02/07 04:58 ID:ajYPCy3U
- ソワンドー。
シューっとスプレーしてから、さらにコットンにソワンドーをたっぷり含ませて、
ヒタヒタやってから、いつもの化粧水にしたら、
悩みだったコメドができなくなった!
キメも整ってきて不思議。
でも113のようにソワンドーだけにする勇気はない。
今まで使っている化粧水のおかげでニキビ撲滅&毛穴小さくなったから(コメドはできたが)。
私はソワンドーは併用品として使ってます。
- 117 :116:02/02/07 05:01 ID:ajYPCy3U
- 追加。
そのいつもの化粧水も温泉水配合。
温泉が肌に合うのか?
ババァみたいで鬱。
- 118 :メイク魂ななしさん:02/02/11 04:21 ID:iKhDmzDx
- ソワンドー、しっとりしていいよ。
- 119 :メイク魂ななしさん:02/02/13 23:45 ID:PELEJuzW
- あたしもソワンドーに1票!
- 120 :メイク魂ななしさん:02/02/14 00:15 ID:hmv7gUBQ
- >113
ソワンドーの後に、フタ的な役目の潤いも足さないのでしょーか?
確かに、調子悪い時にしばらくアベンヌだけですごすと
肌のブツブツや赤味が治まって綺麗になるんだよね。。
しかし長い目で見て、果たしてそれで栄養が足りているのかどうか。
因に何もしてない彼氏の肌の方が数段美しいです。欝だ・・・・・・・・
- 121 :120:02/02/14 00:17 ID:hmv7gUBQ
- 普段フルでお手入れしてると
常に頬に赤味とプツプツがあるのです。合って無いんだろうか基礎ライン。
- 122 :メイク魂ななしさん:02/02/15 18:28 ID:nBCQzpDz
- ソワンドー、クリームはくさいけど
スプレーはほんとよい。安いし。
- 123 :メイク魂ななしさん:02/02/16 05:00 ID:vLdh4dcE
- セイセイ水で霧吹きに入れて水スプレー。
これってなかなかいいと思うんだけど。
しかも調子イイ!
- 124 :メイク魂ななしさん:02/02/16 13:54 ID:3eaYIXf2
- どっかで誰かが、顔洗ってから一番につけた水分が肌にはいる・?みたいなこと言ってる
人がいたような気がして、
水スプレ−する時に、無添加?の化粧水をスプレ-してたの。
そしたら、今まで水分が足りないって言われてたのに、
なんと、水分と油分も調子いいですよ・・・。
って、アルビオンのカウンタ−で言われたよ。
ただ、なんでか、ツルン、モチモチって感じがでない。
しかもちょっと小さなブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・・。ナンダロウ
- 125 :メイク魂ななしさん:02/02/16 15:57 ID:vE9lCzke
- >>124
でも水分だったら顔をすすいでる水がその時点で
肌に入ってることになるからそんなに変わらないのでは…?
- 126 :メイク魂ななしさん:02/02/18 02:34 ID:WRa8tArE
- 水道水とは違うでしょ>125
- 127 :メイク魂ななしさん:02/02/19 18:54 ID:bO/tT35U
- ユリアージってどう?
- 128 :メイク魂ななしさん:02/02/21 03:56 ID:umUFXjb5
- age
- 129 :メイク魂ななしさん:02/02/21 15:40 ID:DG5eh3Fk
- ボルビックでやったら肌がガサガサになったよ。
- 130 :メイク魂ななしさん:02/02/22 22:26 ID:eH9o16m+
- 曽湾どーほしい。
- 131 :メイク魂ななしさん:02/02/22 23:08 ID:Pp4NYSQZ
- ソワンドゥ今日ロフトでかった。
初にもかかわらず、強気にも一番おっきいやつ。
いやぁ、楽しみだ。
- 132 :メイク魂ななしさん:02/02/23 18:59 ID:9e082xyQ
- ソワンドーのホームページでも注文できるようになったみたいです。
http://www.soindeau.co.jp/
- 133 :メイク魂ななしさん:02/02/25 07:17 ID:g29+Fr/6
- ソワンドーゲット。毛穴引き締まって、いい感じ。パーティーでも助かりました。
スプレーも気持ちイイし、今までで一番のスプレーです。
- 134 :メイク魂ななしさん:02/02/25 14:21 ID:Uxl37S4u
- ソワンドー、今日、通販で届きました。いい感じですねー。
アベンヌがダメだったので(乾燥しちゃう)ちょっと怖かったですが
なかなかいいですね!
- 135 :メイク魂ななしさん:02/02/25 22:55 ID:MLW1EPGz
- 田舎だからブランシェでしか買えないよー
しかもデカイから携帯に不便なんだよね。
いいなぁ、小さいソワンドー買える人ウラヤマー。
- 136 :メイク魂ななしさん:02/02/26 09:18 ID:AKuMGssU
- お金無かったから、ダイソーに売ってた深層海洋水(だっけ?)を買ってスプレーしてみたよ。
顔がびしゃびしゃになるけどいい感じです。
- 137 :メイク魂ななしさん:02/02/26 13:34 ID:496yta2M
- >135 同じくブランシェで購入の134です。
ビオテルムって温泉水が原料ってきいたけど、あそこのシューッっていうスプレーも
温泉水オンリーなのかな?それとも化粧水なのか?
- 138 :メイク魂ななしさん:02/02/26 14:18 ID:tREn5K71
- 80番代でシュウのシシカウォーターのこと聞いてた人。
シシカウォーターは半年くらい前に廃番になりましたよん。
- 139 :メイク魂ななしさん:02/03/01 20:34 ID:6DY/W37x
- え?うちの近所では、最近店頭に並んだから新商品とおもってたよ。
- 140 :メイク魂ななしさん:02/03/05 23:20 ID:gpHWDTii
- あげ
- 141 :メイク魂ななしさん:02/03/05 23:51 ID:cvja0VxO
- ここのスレを見て私も皆さん絶賛のソワンドゥを買おうと思うのですが、
洗顔のあと大高式スプレーとして使うのですか?
・・・そうですよね・・・
- 142 :メイク魂ななしさん:02/03/06 00:32 ID:BVc+GIAP
- ソワンドーはソニープラザのHPでも購入可。
- 143 :メイク魂ななしさん:02/03/06 18:10 ID:mr7814tS
- 化粧の上からスプレーしても、ファンデーションは、落ちないものですか?
私は、カリタのリキットをぬってお粉をつけてますが、プールとかでは、
流れてしまうくらい水に弱いのですが(肌の弱い私にとっては、良くて
長年愛用してますが、水に弱いのが弱点?)アベンヌは、今使ってます!
ファンデーションを、ぬったらつけた事はないですが!
ソワンドー使ってみたくなりました!
アベンヌがもう少しで使い切るので、そしたら買ってみようかな〜
- 144 :メイク魂ななしさん:02/03/06 20:29 ID:To+aAiVT
- >>143
そんなにだらだら垂れるほど吹かないから。
吹いたあとなじませるとき、落ちやすいのは多少落ちると思うけど、
パウダーじゃなくてファンデくらいだったら大丈夫と思う。
てかパウダーでも大丈夫
- 145 :メイク魂ななしさん:02/03/06 23:07 ID:GvI9HoTx
- これではソワンドースレ……てなぐらいマンセーですね。
「水スプレー」て温泉水しかダメなの?
化粧水スプレーは?
- 146 :メイク魂ななしさん:02/03/07 13:45 ID:tSjmwtPQ
- ソワン・ドー、私は大高式の他にもこれからの時期は
化粧水代わりに使うつもり。
昨日まとめ買いの300ml×6本が到着したし(w
試しに今朝、コットンにひたひたにしたソワン・ドーを5分間
パッティングしてクリーム→下地とつけてみました。
・・・鼻の頭テカらんぞ!
今はクレドのTゾーン用化粧水&ジェル使ってるのにそれよか
よっぽどテカり抑えてるような。。。。
- 147 :メイク魂ななしさん:02/03/07 16:05 ID:BgKBZf9h
- 今日ソワン・ドーデビューしました。
LOFTで買ったんですが、同じ棚にエビアンの水スプレーがあって
400MLで2000円。。。
どなたか愛用されてる方おられますか??
私は今度アベンヌ・ソワンドー・エビアンを使い比べてみようと
企んでるのですが。
- 148 :メイク魂ななしさん:02/03/07 21:16 ID:62ZNc6gt
- 今まで、水スプレーって乾燥するばっかりと思ってたけど、
ソワンドーでハマっちゃった。
んで、セセディーにも手を出しちゃったんだけど、こっちもいいね!
オレンジのいい香りにもウトーリ!
今、ソワンドーとセセディーと両方シュッシュしまくってる。
ついでに、ソワンドーの美容液も買っちゃったよ。
- 149 :メイク魂ななしさん:02/03/07 21:17 ID:CDxopqQo
- >>1
これは、大高式の水スプレーのことでも良いのかな?
私は、コンビニやスーパーで売ってるミネラルウォーター使ってます。
- 150 :メイク魂ななしさん:02/03/08 01:53 ID:3xKV15NY
- あげてもいいですか?
- 151 :メイク魂ななしさん:02/03/08 18:51 ID:MBEX7gyR
- >>147
エビアンの水スプレーの使用感私も知りたいage
- 152 :メイク魂ななしさん:02/03/09 17:42 ID:ALMVOp0G
- ここで見て東京行ったときにソワンドーのミニサイズ2つを
とりあえず買ってみたんだけど、アヴェンヌよりやっぱいい!
潤い感があると思う。弱アルカリ性と弱酸性の違い?
今度300mlのデカサイズ買おうと思います。
ミニサイズは携帯用に使うことにします。買ってよかった〜。
- 153 :メイク魂ななしさん:02/03/09 18:21 ID:RMvOLkjc
- 私は○ロネコヤ○トに勤めているが、時々「着払」で荷物を預ける女性がいる。
取扱店から集荷してきてすぐに差出人が女性かチェックする。
営業所へ運ぶ途中に車をとめて、荷室の中で開けてみると、
必ずといっていいほど、未洗濯の下着類や歯ブラシが入っている。
ヘアが付いていたり、オリモノやおしっこが染み付いたパンティーの臭いを嗅ぎながら
仕事中に抜く一発は最高である。
おまけに当人の住所や電話番号までわかるから「一石二鳥」である。
但し、中身を失敬すると、会社の信用に関わってくるので、
「精子」を染み込ませても、必ず元に戻しておく事を忘れずに
- 154 :メイク魂ななしさん:02/03/12 01:56 ID:F3SR81qr
- >145
温泉水しか…って事はないだろうけど一応「水」スプレースレなので
化粧水スプレーは化粧水スレがいいんじゃないかな。
ちなみにソワンドーは私もマンセー。
- 155 :メイク魂ななしさん:02/03/12 07:33 ID:qmVl77NO
- 普通肌で少し水分が足りていない状態の肌の持ち主です。
アベンヌは超乾燥しまくりでだめだった。
でも頬の赤みは消えたんだよね。
乾燥をとるか、赤みをとるか・・・
でも皆さんが絶賛するソワンドーを注文しました。
ソワンドー使ったらまた報告します。
- 156 :メイク魂ななしさん:02/03/13 02:44 ID:Q/G2IEDq
- トルマリンの原石入りのスプレー容器にミネラル・ウオーターか精製水入れたらどうかな?
どなたか試された方いらっしゃいますか?
- 157 :メイク魂ななしさん:02/03/13 02:55 ID:bsn749fr
- エビアン使ってる〜 安いから。
別に乾燥はしないと思うけど・・・惜しみなく使える値段だから好き。
上から普通の化粧水重ねづけします。
- 158 :155:02/03/14 20:53 ID:6eEkVRWT
- 本日ソワンドーデビューしました。
乾燥するかとても心配でしたが、ソワンドーは全然乾燥しない。
すーって入っていく感じ。
何で今までこんなに良いものを知らなかったんだろうって思ったよ。
ソワンドーマンセー (・∀・)イイ!
- 159 :メイク魂ななしさん:02/03/15 13:03 ID:qlDMYyxa
- 昨日ビタミンC入りのスプレー、マーガレットジョセフィンのスキンミスト
買ってみた。なかなかイイ!ソワンドーと比べてみたい!
- 160 :メイク魂ななしさん:02/03/15 13:26 ID:ArmRPlCV
- アンティアンティのローズオットーのウォーター、
ここの他のに比べれば保湿力が思ったよりあって萌え〜です。
ただ香りはネロリとかの方が萌えだが。
容器が可愛いから空いたヤツは手作りヘアスプレー作って
入れてたり。
- 161 :メイク魂ななしさん:02/03/16 13:54 ID:akr7RzIf
- ソワンドー、ミニ買ってよかったんででかいの2個かってきた。リピーターだ。
- 162 :メイク魂ななしさん:02/03/16 14:24 ID:JXkMfgTD
- 秋冬の乾燥時は特にソワンドー
肌荒れ時はアベンヌ(ただの温泉水だけど沁みない)
香りを楽しみたい時はHORのカモミールのスプレー
大高式用にがんがん使ってるよー
- 163 :メイク魂ななしさん:02/03/16 15:04 ID:q05PmFHL
- より肌がきれいになった方法があるから試してみて!
1、洗顔後、すぐ顔にシューっと水スプレー
2、それからコットンにひたひたに水スプレーを含ませ、念入りにパッテイング
3、その後、いつものお手入れ(化粧水、乳液等)
私の場合はソワンドーとユリアージで試しました。
大高式のみよりキメが整って、肌トラブルも激減しました。
- 164 :メイク魂ななしさん:02/03/17 01:16 ID:xUOkHF3E
- この前でかい薬局に行ったときアベンヌがあったんで買ってきてみましたが
あんまり効果がなかったようでちょっと残念・・・
- 165 :メイク魂ななしさん:02/03/17 01:57 ID:r06a9dqu
- >163
それよさそうだなあ〜!と思って
劇的スレにすこし書いちゃったです。勝手にすまそ。
- 166 :メイク魂ななしさん:02/03/18 01:12 ID:VFbcgf0D
- ちょこっと名前が出て来たオキソジンミスト使ってます。
イギリスへ旅行した時、とっても役にたって、今も洗顔後に使ってます。
しかし・・・120mlで2800円なのでばしばし使いにくい・・・。
大人気になってるソワンドー、ネットで見たけど安いですね。
使い切ったら乗り換えようかな。
- 167 :メイク魂ななしさん:02/03/23 00:07 ID:FypCedrA
- sage保守
- 168 :メイク魂ななしさん:02/03/23 23:35 ID:qZPKvExQ
- 化粧直しに、デクレオールのスプレー会社に置いてるです
香りに癒されトローン
- 169 :メイク魂ななしさん:02/03/24 13:46 ID:Vb8s5EjH
- ユリアージが気に入ってるけど、通販できるとこないかしら?
- 170 :メイク魂ななしさん:02/03/27 00:46 ID:u3KZHBx1
- age
- 171 :メイク魂ななしさん:02/03/28 08:47 ID:GGo+f1H8
- ソワンドーほんと良いですね。
化粧水の代わりにしてます。
あの水が湧くフランスのなんとかの泉の近くに住みたい。
つるつるになるんだろうな。
しかしほんとに100%水なんだろうな?!
疑ってしまうくらいにしっとりするよね。
- 172 :メイク魂ななしさん:02/03/31 18:00 ID:rn/PUNCl
- 最近、肌荒れが酷いので、ソワンドー・スプレーをリピート注文したよ。
せっけんも、荒れた肌にやさしそうなので、一緒に頼んでみたよ。
- 173 :メイク魂ななしさん:02/04/02 06:17 ID:gGNbE7fR
- >172
せっけんが届いたら、ぜひ感想きかせてくださいまし。
- 174 :メイク魂ななしさん:02/04/02 09:04 ID:8S3oQFNg
- アベンヌ愛用でかなり気に入ってるんだけど
なくなったんで
ソワンドー・スプレーを買おうかなと。
ありますように
- 175 :メイク魂ななしさん:02/04/03 19:03 ID:yJF4s6au
- そわんどー1500円のがパックとセットになって
2000円で売ってるのを買ってみた。
グェフェフェ楽しみ。
- 176 :172:02/04/04 11:30 ID:a2nFrm7A
- ソワンドー、届きました。スプレー水は炎症部分に、しばらくパックしたところ
赤みが引きました。 すぐなくなるからもっとお徳用サイズが欲しいーー!
>>172 せっけんは、一言でいうと、肌にとってもやさしい。
洗い上がりはつっぱらず、すべすべで気持いい手触りです。
クレンジング後の使用は、W洗顔しても毛穴まですっきりと、
とれた感じがしなかったので、朝専用かな。
それから、クリーム類のサンプルも届きました。(ソワンドーサイトから購入)
クリーム類、水58%使用とのことで、こちらの方は肌がしなやかで、すべすべになる感じです。
荒れた部分にも、沁みなかったです。テクスチャーや香りもいいので、リピートするかも。
朝に使用
- 177 :172:02/04/04 11:33 ID:a2nFrm7A
- 172でなく、>>173へのレスでした。スマソ
- 178 :メイク魂ななしさん:02/04/04 11:34 ID:tfJZQCvo
- マークス&ウェブのハーバルウォーター
何が良いって、小分け用についてる携帯スプレーが
素晴らしく粒子が細かい!
会社でプッシュプッシュ撒いてます。
安いし詰め替えイケるし、当分コレ。
- 179 :メイク魂ななしさん:02/04/05 14:47 ID:Mcoqo/be
- >178
え?「小分け用についてる携帯スプレー」なんてあるんだ!
マークス&ウェブのハーバルウォーター使ってるけど
そんなあるなんて知らなかった……ホスィ!
ところで…
激貧な上に忙しくてコンビニくらいにしかいけない最近の私。
普通にそこいらのコンビニで売ってる飲料用の水で水スプレー
しちゃおうと思ってるのですが、オススメってあるのでしょうか…?
試された方いらっしゃいますかー?
例えば南アルプス天然水とか六甲のおいしい水とか…
- 180 :メイク魂ななしさん:02/04/06 23:24 ID:/7ud5aSl
- ソワンドーのスプレーって、目に入れてもいいんでだろうか?
- 181 :メイク魂ななしさん:02/04/06 23:26 ID:CO9vsWS/
- >180
痛く無いかなあ?水でも目に入ると痛いし。
ソワンドー、持ち歩き用と家用に小さいのと大きいのを買ったら、
もっと大きいの(3000円くらいの)があってビックリ。
お得感がしたので、買っちゃいました。
家に3コもソワンドーが・・・
- 182 :メイク魂ななしさん:02/04/06 23:36 ID:G/6a0Gfv
- うむ。
300ml 2600円 1mlあたり 9円(実際は8,66666〜円)
125ml 1500円 12円
50ml 600円 12円
よって一番デカイのだけがお徳!
- 183 :メイク魂ななしさん:02/04/06 23:37 ID:G/6a0Gfv
- >182
はうっ ↑はそわんどーの話し。
- 184 :メイク魂ななしさん:02/04/07 16:29 ID:kc5BXfd9
- エビアン使ってた人、次は何にしますか?
ウチノキンジョノドラッグストアには、まだ在庫がおいてあるので、
当分は間に合いそうだけど・・・。アベンヌ高いからなー。
- 185 :メイク魂ななしさん:02/04/07 20:47 ID:jHU/kzr2
- age
- 186 :メイク魂ななしさん:02/04/07 20:55 ID:s1UEV56w
- 海洋深層水系のが欲しいです。
- 187 :178:02/04/08 09:08 ID:AWhi4dmC
- >179
おっといけねえ、携帯スプレーは
ついてる のではなく「別売り」でした。失礼〜。
何個も買って、手持ち化粧水入れてプシュっとやってみたい。
- 188 :メイク魂ななしさん:02/04/08 17:22 ID:ykWoeJlm
- ソワンドーでニキビ治った方いますか??
- 189 :メイク魂ななしさん:02/04/08 17:31 ID:mdX7A7ky
- http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020408154457.zip
- 190 :メイク魂ななしさん:02/04/08 18:01 ID:uFlBrm14
- ソワンドー良さそうですね。使ってみたーい!
私は乾燥ニキビなんですが、大丈夫かなぁ。
ニキビ肌の方、使用感はいかがでしょうか?
- 191 :メイク魂ななしさん:02/04/08 18:33 ID:kGfTUzT5
- >189は踏んじゃダメだよ。
ソワンドー良さそうですね。使ってみたい。
今はアベンヌだけど、高いので。
- 192 :ピー子:02/04/08 20:27 ID:SaKviX5k
- 超自然水で、毎日シュッシュッしてます。
今3ヶ月ぐらい、化粧水も乳液も要らなくなった!
綺麗なお水だから目に入っても痛くないよ。
是非是非お試しあれ。
- 193 :メイク魂ななしさん:02/04/08 20:31 ID:PxuVIsZE
- >190
ニキビ肌ですが、調子良いですよ。
私の場合は乾燥ニキビじゃないですが、乾燥ニキビにも良いと思います。
ソワンドー後に乳液をつけるようにすれば大丈夫だと思います。
- 194 :メイク魂ななしさん:02/04/08 20:42 ID:uNrUBvdO
- ためしに「コントレックス」使ってみた・・
・・・・・・・・劇荒れしました。
・・・軟水のがいいかも・・・?人によっては。
- 195 :メイク魂ななしさん:02/04/08 21:28 ID:+4jlWWLv
- >194
コントレックスはたしかに荒れそうだね〜(w;
あれって確か『超硬水』なんだよね?ミネラルとか多すぎても肌
の刺激になりそう。
お肌大丈夫?私はアベンヌやエビアンも使ったけどソワンドーが
一番合ってるみたい。今まで中サイズ買ってたけどこれからは
大サイズにしよう…。お得みたいだし(セコ
- 196 :メイク魂ななしさん:02/04/08 21:40 ID:Zf/WyebJ
- ソワンドー今日注文しました。
私はニキビ肌で超脂性肌です。ニキビには効くかわかりませんが
何を使ってもイマイチ治らなかったので早く使ってみたいです。
商品早く届くといいなあ
- 197 :メイク魂ななしさん:02/04/08 22:20 ID:i+a5YDoz
- 精製水はどうですか?
- 198 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:01 ID:YbaaOTZW
- あげ
- 199 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:28 ID:sS2xaRu4
- 今まで
精製水→海洋深層水→ソワンドーと使ってきたけれど、
肌への浸透度は、
ソワンドー≧海洋深層水>>>精製水
って感じだった。
上二つの差は値段かな。(ソワンドーのほうがお得だった)
ちなみに私が使った海洋深層水はアビサルフィールってやつです。
(ちゅららとか扱ってるHPにありました)
- 200 :メイク魂ななしさん:02/04/12 19:33 ID:wugb0WiE
- >172
パソ壊れてたので激遅レスでスマソ。
せっけんの感想ありがとう。
ちょうど朝用の洗顔料欲しかったので、次に買ってみようかな。
「スッキリ汚れが落ちた〜」って感じじゃないほうが朝用にはいいと思う。
- 201 :メイク魂ななしさん:02/04/13 22:04 ID:8T8weick
- どこで手に入るのですか?ソワンドー
注文するしかないのかな
- 202 :メイク魂ななしさん:02/04/13 22:09 ID:I0MIISpk
- >201そにぷら
- 203 :メイク魂ななしさん:02/04/13 22:12 ID:VZdaHPek
- >202
でもブランシェ通販のほうが安いよ
- 204 :メイク魂ななしさん :02/04/13 22:39 ID:Da49ono+
- ソワンドー、エビアンなどと普通に売っているミネラルウオーターは
全く別物なのですか?
- 205 :メイク魂ななしさん:02/04/13 23:14 ID:IwG2ZuoH
- ソワンドー、HPから注文してみた。
5月末まで300mlの値段で125mlのが1個おまけについえくるキャンペーン中みたいです。
私は今まで「肌水」しか使ったことがないので
浸透力を期待できるかな?
- 206 :メイク魂ななしさん:02/04/13 23:21 ID:oe0oXXjJ
- ソワンドー、今、300ml(2600円)+125ml(1500円)で 2600円なので
申し込んでみました。楽しみ〜♪
- 207 :201:02/04/14 20:27 ID:pQGETa76
- >>202-203
ありがと。
ヒアルロン酸についてもちょっと辞典見てみたんだけど、
普段使ってるミネラルウォータースプレー(ボルビック)にヒアルロン酸混ぜるのと
ソワンドーを使うのって、どっちの方が保湿力ありそうかなぁ…
ソワンドーって水だよね?
- 208 :メイク魂ななしさん:02/04/14 22:55 ID:IDJGk8d8
- age
- 209 :メイク魂ななしさん:02/04/15 01:03 ID:UvQ32GbS
- ソワンドーにヒアルロン酸入れるとマズイ?
- 210 :メイク魂ななしさん:02/04/15 12:42 ID:3DUTNZvf
- >209
どうやって入れるの?
- 211 :メイク魂ななしさん:02/04/15 19:51 ID:GEzAzRbD
- えー…… いやー適当に言ってみたんだけど…(汗
まあ、混ぜるの。
- 212 :メイク魂ななしさん:02/04/16 00:50 ID:2MOL0k1x
- >211
ソワンドー、缶のスプレーだよ。
混ぜるのは大変ていうか、無理だと思う。
スプレーしたあと、ヒアルロン酸ぬってたら?
- 213 :メイク魂ななしさん:02/04/18 20:22 ID:YBcQZ4vc
- えー、缶なの!?(゚д゚;
じゃ無理だね。
やっぱりミネラルウォーターにヒアルロン酸入れてみるかなぁ?
- 214 :メイク魂ななしさん:02/04/18 22:34 ID:EW6X+kpr
- いつもフラワーウォーター使ってるんだけど、
ここでも評判いいし、安いからソワンドー注文してみた。
昨日着いたけど、ソワンドー、長い!長いよボトルが。
日焼け止めで荒れてるのでコットン水で貼り付けて
シートパックのようにしてみた。気持ちいい。
ほんとはスッピン日を作って肌休ませたいけど、週末まで我慢…
スプレーの前に振らないでって書いてあるけど、
つい癖で振ってしまう。
- 215 :メイク魂ななしさん:02/04/19 06:11 ID:MqxC39t5
- エア−だっけ?青のスプレ−のやつ。一番大きいサイズが800円だったから
買ってみたけど、結構いい。
肌が柔くなった。っていいたい所っだけど、生理になった瞬間だったから、
なんともいえず・・・。
- 216 :メイク魂ななしさん:02/04/20 19:00 ID:1RonZmgw
- ソワンドーのクリーム注文してみました。
水スプレーがよかったので期待してます。
- 217 :メイク魂ななしさん:02/04/20 19:37 ID:DX+V1Bhv
- http://www.nodaya-net.com/ex.htm
雑貨のページで見つけたんだけど
これいいのかな?
挑戦者Plz!
- 218 :メイク魂ななしさん:02/04/20 23:02 ID:dLQVYyx+
- 銀河水
- 219 :メイク魂ななしさん:02/04/21 21:33 ID:P+GQxlPw
- ソワンドーマンセーなのであげます。
さっきソワンドーパックしたところ。
とっても良いよー。
赤みも消えてきて
みんなにお肌キレイねーって言われるようになったよ。
- 220 :メイク魂ななしさん:02/04/21 21:42 ID:B19M8i5t
- 馬前にソワンドーしてみた。
肌プリー。
あとで風呂上りにソワンドパックしてみよう。
でも、50ml600エンなのでタプーリ使うのをためらう…
メイン化粧水がちふれ150ml600エンなので(w
- 221 :メイク魂ななしさん:02/04/21 21:57 ID:P+GQxlPw
- >>220
ブランシェで300ml2000円よー。
御得よーW
- 222 :221:02/04/21 22:07 ID:P+GQxlPw
- >>220
言い忘れた。
私もちふれ化粧水愛用者だよー
- 223 :メイク魂ななしさん:02/04/21 22:13 ID:CnrXpkRQ
- ソワンドー、ソニプラに置いてありますよ。既出?
通販の化粧品って結構買うのに勇気いるけど、店頭にあった
方がなんとなく買いやすい気がする・・・。
もうすぐエビアンなくなるから買ってみよう。
- 224 :メイク魂ななしさん:02/04/21 22:16 ID:uHHZU5cr
- 肌水エアーを買いました。
KOSEの雪肌精の乳液つけたあと、上からシューってしてます。
雪肌精って保湿力ないんだけど、この肌水のおかげかなー。
すごくもちもちしてるよ!
- 225 :メイク魂ななしさん:02/04/22 16:38 ID:mFEIbDIb
- 初ソワンドー、HPから注文しました。
スプレーの霧の細かさにびっくり。
でも、化粧水としては頼りないかなぁ。
おまけのクリームのサンプルは刺激がなくていい感じ。
後日、送られてきた明細&請求書には手書きで
「どうもありがとうございます」
けっこう好きです。
- 226 :メイク魂ななしさん:02/04/23 02:36 ID:/yaxv61I
- 肌水エア買いました。霧の出が悪いような…
霧が細かいとも言えるんだけど、何だか???
アベンヌとかより勢いないですよね?そうゆうものですか?
- 227 :メイク魂ななしさん:02/04/23 02:40 ID:yreVqUJ9
- ユースキン ルドーの「薬用アクネ」化粧水は
スプレーになっててイイよ。霧も細かめ。サッパリ保湿。
冬場もカサ付かなかったけどサッパリなので夏場もいけそう。
リピートしたいけど100均買いあさってしまいました。はあ。
- 228 :メイク魂ななしさん:02/04/23 10:47 ID:TXzT+z4p
- >224 乳液のあとにエア−つけるの?私もやってみようかな。
- 229 :680:02/04/23 11:38 ID:gr9hhDPN
- 石けん洗顔にしたら乾燥ニキビがなおったよー。
今まで台所で作る化粧水」とかいう本のを見て
精製水+グリセリン+アルコールで作ってたんけど
ソワンドに切り替えてみようと思います。
- 230 :メイク魂ななしさん:02/04/23 23:26 ID:UP+PN+CH
- 今日、はじめてソワンドー使いました。アヴェンヌよりやわらかくしっとりするかんじ。
でももう少し使い続けてみないとどちらがいいかはわからないかな。
ソワンドーのミルククレンジング興味がある〜。どなたか使ったひといらっしゃい
ますか?
- 231 :メイク魂ななしさん:02/04/24 00:40 ID:InvWjrnL
- コーダリーで出ているぶどう水スプレー、すっごっくしっとりしていいです。
すぐ肌に染み込むし。
ただ、あまり安くない。
150mlで5.99ユーロ。
アヴェンヌの300mlが7.60ユーロだったから比較すると痛い。。。
ソワンドー、ブランシェで注文してみました。
届くのが楽しみです。
- 232 :メイク魂ななしさん:02/04/24 01:40 ID:0Ted9A5M
- >224・226
肌水エア、すっごい薬品臭くない?
霧の出はよくて気持ちいいのに、口に霧がかかったら激マズー!だった。
CMみたいに「ほぇ〜〜」なんてしてたら、マズくて倒れる。
効果は今のところなっしんぐ。ソワンドー欲しいよー。
- 233 :メイク魂ななしさん:02/04/24 03:52 ID:0nycvvMH
- 私、肌水エアで肌かぶれたよ・・・
エアだけじゃなく肌水は全部ダメ。
ソワンドー、アベンヌ、エビアンはかぶれなかった。
でもエビアンはスプレー前よりスプレー後の方が肌が
つっぱる感じ。
- 234 :メイク魂ななしさん:02/04/25 00:33 ID:8di2E89T
- ソワンドー買ってみた。
テスターではしっとりしたが、いざ洗顔後にスプレーしてみるとなんだか乾燥・・・ウチュ。
海洋深層水(ペットボトルでふつーに売ってるやつ)に戻そうかなぁ。
- 235 :メイク魂ななしさん:02/04/25 10:15 ID:B5d4nqHT
- ケショウヒンでもそうですけど
試供品やテスターなどと実物とは
内容・品質が違うのかなと・・・
みなさんどう思いますか?
- 236 :メイク魂ななしさん:02/04/25 15:12 ID:eSDCeVYu
- ソワンドー絶賛されてる方が多いけど、本当にそんなにいいんですか?
たとえば、目隠しされた状態でアベンヌ、エビアン、ソワンドーを
お顔にシューすると、ちゃんと違いがわかります??
ちなみに私は今アベンヌ使用中です。
- 237 :メイク魂ななしさん:02/04/25 15:26 ID:2IHtmTsY
- >235
違うならテスターになってないじゃん。
と思うんだけど。。。
- 238 :メイク魂ななしさん:02/04/25 16:25 ID:aGMIZAPc
- 今日早速届いたので使用しました。
肌水しか使ったことなかったんで、比較にはならないけど
なんつーか、シューっと吹きかけた瞬間から浸透してますね。
肌水なら吹きかけたら、タラタラアゴに水が滴り落ちてきたのに
全然そんなことなかった。
口の中にちょっと入っちゃったけど、苦味もなく全然大丈夫。
ニキビもちの混合肌なのでちょっと期待。
ぷるぷるキャンペーン(送金無料)がなかったら買わなかったかも。>スレに感謝
- 239 :メイク魂ななしさん:02/04/25 23:47 ID:NCyLGhHI
- ソワンドー、水のくせに確かにしっとり感がややある。エビアンだとつっぱるし。
とはいえ、試しに化粧水をソワンドーにし、シーラボゲルつけて寝たけど
朝方水分不足から皮脂が過剰に出てしまった。
ううむ、長く使えば肌が自ら潤ってくれるなんて事は天然水では無理かしらん。
因みにエビアン大ビンすっきり最後まで使えてます、振ったり斜めにしたりせず
注意して垂直に持つようにしてるからかも。
- 240 :メイク魂ななしさん:02/04/25 23:55 ID:PFQN7NZ2
- >>236
わかると思います。
アベンヌからソワンドーに乗り換えたクチですが、
霧の細かさがかなり違うような気がします。
- 241 :メイク魂ななしさん:02/04/26 00:30 ID:wTyHNLzY
- >235
そういう話、よく聞きますよね。
テスターは効果がよりわかるようになっている、
つまり、商品よりもモノが良いことが多いとか。
- 242 :メイク魂ななしさん:02/04/26 12:59 ID:gWl2nHq/
- >240
でもシューしたときの涼感はアベンヌの方が優れている。
ソワンドーはそんなに冷たく感じない。
あと霧が細かすぎて、気付くと必要以上にシューシューしてるの>自分
- 243 :メイク魂ななしさん:02/04/26 13:17 ID:PPuyMcNI
- オーセリュレールの買い置きを横に寝かせて引き出しにしまってたら…
激しく水漏れして半分以上なくなってたよぅー ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ネカセスギタ ワタシモワルイケドサ・・・デモ クチノツクリガ チャチスギルヨ・・・
- 244 :メイク魂ななしさん:02/04/28 18:26 ID:JygWgLZ4
- 水スプレーに惚れたついでに、
ソワンドーのクリームと日焼け止めとジェルローションを買った。
日焼け止めは自然の日焼け止め成分使っていて、石けんで落ちる。
クリームはつけた瞬間、肌にスーッと入っていって、ベトつかず。
ジェルローションはコットンで拭き取るように使って、肌ツルツルになった。
次は肌にハリと輝きを復活させるという美容液を買うぞ!
って、ソワンドーマニアになってしまいぞうだ。
- 245 :メイク魂ななしさん:02/04/28 20:42 ID:ShkkfGuz
- >>244
日焼け止め気になります!塗った上からお化粧してもOKな感じでしょうか?
- 246 :メイク魂ななしさん:02/04/28 21:53 ID:JygWgLZ4
- >>245
カタログに
「ファンデーションの刺激からもお肌を守るので下地としてもお使いいただけます・・・」
と書いてあったから大丈夫じゃないかな。
私はスッピンで過ごす時にこの日焼け止めを使用してる。
肌に負担になってない感じがして気にいってる。
スッピンで肌を休めようと思っても、普通の(クレンジングで落とすような)
日焼け止めだと休まってないような気がするもんで・・・ソワンドーはイイヨ!!
- 247 :sage:02/04/28 22:02 ID:JygWgLZ4
- >>245
スレと関係なくなってきたのでsageます。
ちなみにソワンドーの日焼け止めはSPF12で、外でガンガン活動する時は
ちょっと頼りないかと。
特にこれからの季節は、主に室内で過ごす場合向きだと思う。
関係ないですが、肌にやさしくて(ソワンドーほどではないが)、
SPF値もそこそこあって、下地にもなる日焼け止めのオススメは、
「ルビパール」
SPF20 PA++
サンプル送ってもらえるよ。
- 248 :メイク魂ななしさん:02/04/28 22:04 ID:JygWgLZ4
- さがってなかった・・・。
・・・逝ってきます。
- 249 :247:02/04/28 22:07 ID:JygWgLZ4
- ルビパールはSPF20じゃなくてSPF30でした。
・・・再び逝ってきます。
- 250 :メイク魂ななしさん:02/04/29 11:30 ID:eMdcB9al
- >>246-247
お答え&日焼け止め情報ありがとうです。試してみようかな。
- 251 :メイク魂ななしさん:02/04/30 21:50 ID:S75hnR8W
- 保全ageの意味もありつつ。さっきHPでソワンドー頼んでみたので。
- 252 :メイク魂ななしさん:02/05/01 20:40 ID:pzR+EzzC
- age
- 253 :メイク魂ななしさん:02/05/02 20:22 ID:7aOSaFOj
- あほな質問ですが、ソワンドーの水スプレー、使う前に振るものなのでしょうか?
アベンヌは振っちゃいけないのは知っているんですけど。。。
- 254 :メイク魂ななしさん:02/05/02 20:51 ID:/SPi8SdF
- >253
私は振らないでそのままシューっとやってます。
- 255 :メイク魂ななしさん:02/05/03 01:07 ID:mb0oDEVH
- >253
確か振ってはいけないと書いてあったような…。私も振らずにそのままシューっと
やってますよ。
- 256 :メイク魂ななしさん:02/05/03 16:48 ID:ne0cCXPe
- エステダムから出てるオーセリュレールもここのスレでいいのかな?
普段はアベンヌ使ってるけど、これはアベンヌよりシトーリする気がするので
乾燥したときに化粧の上からシューってしてます。
人から貰ったものだから使ってるけど、75ml2800円は自分じゃ買えないよぅー
すごいいいけどリピートはしないと思う。。。
- 257 :メイク魂ななしさん:02/05/03 19:33 ID:zMO1x8jD
- 肌水ってボトルがピンクのやつのことですか?
初心者ですみません。
- 258 :メイク魂ななしさん:02/05/03 19:44 ID:Pfa7jgb9
- ソワンドーを顔に使ってます。以前肌水を体に使ってたけど、全然潤わなかった。
アベンヌとかは使ってないから、比較できないけど、ソワンドーは結構潤う感じ。
顔洗ってすぐ(乾燥しないうちに)シュパーっと。気持ちいい!
300mlのを使ってるけど、どれくらいもつのだろう???
- 259 :メイク魂ななしさん:02/05/03 20:00 ID:9hScEbn8
- >>258
私は朝2回、夜2回、シューってして1ヶ月はもちますよ。
あと、週に一度シートパックしても余裕でもちます。
- 260 :メイク魂ななしさん:02/05/03 21:31 ID:KTn7sn+/
- ソワンドー売ってないよー
立川ルミネのソニプラ見たのですが・・・。
ソワンソニックというマッサージジェルはありましたが
これってソワンドーと同じシリーズのものでしょうか
- 261 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:10 ID:szaZZblm
- >260
それは恐らく別物。マッサージジェルはラインナップに無い筈。
通販するのはどうかな?吉祥寺のロフトには有るけど立川からだとちょっと
遠いよね。
- 262 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:21 ID:lJD0/vEG
- スレ全部読んできたけど、ソワンドーってそんなにいいの!?
めちゃめちゃ気になる。。。
買ってみようかな。。
飲み水として汲んでくる天然水(雅子サマが妊娠中飲んでたやつ。。)を、
スプレー容器に入れてスプレーしても同じかなぁ?
うーん。
- 263 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:26 ID:fDCc/Vw6
- 最近アベンヌはよく見かけるようになったけど、
ソワンドーはまったく見ない・・・・
- 264 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:43 ID:szaZZblm
- あいよ>ソワンドー販売店リスト&通販所
http://www.soindeau.co.jp/line/how_to_buy.html
http://www.gcom-net.co.jp/soindeau/index.html
- 265 :メイク魂ななしさん:02/05/03 23:52 ID:fDCc/Vw6
- >>264
ありがと〜!
- 266 :メイク魂ななしさん:02/05/04 00:34 ID:lVjPWczr
- KISEKISUIって知ってますか?
VOCEでも紹介されて、しかも大さんもある雑誌で紹介していたようです
http://www.kisekisui.com/content.html
使った方いませんか?
- 267 :メイク魂ななしさん:02/05/04 01:01 ID:qq3Kejb+
- >>266
肝心のブツの値段がわからなくていらいらするサイトだった・・・。
1800円か。
名前も、HPもうさんくさくて本来なら絶対買わないのだが、
大高姐がすすめてるとなるとものすごく気になってくる。
- 268 :メイク魂ななしさん:02/05/04 01:09 ID:aosU/9rA
- >>261
そうですか…ども!
実は立川は勤務先で、通勤中に通る吉祥寺の方が
むしろ行きやすいのです。というか今日、そのロフトへ行ってきたよ…!!
ソニプラにしかないと思い込んでいたので見てきませんでした。あぁ
- 269 :メイク魂ななしさん:02/05/04 01:30 ID:M8uQpsj9
- >>257
違うよ。青。
ピンクはクリームのやつだね。
- 270 :メイク魂ななしさん:02/05/04 02:37 ID:jvBsoRCQ
- >>266
誰かKISEKISUI買いなよ
そして報告しなよ
- 271 :メイク魂ななしさん:02/05/04 08:56 ID:f50HZQ8Y
- >>270
そういう270さんこそ買って報告してください
- 272 :メイク魂ななしさん:02/05/05 00:15 ID:XxbZz7Go
- >>267
気になるということでしたが
KISEKISUI買いました?
- 273 :メイク魂ななしさん:02/05/06 15:31 ID:BthsIBsw
- つい振ってしまうのでいつも最後までつかえません。
ふっても大丈夫なのでないかな・・・
- 274 :メイク魂ななしさん:02/05/07 17:19 ID:KUNF2I80
- 振らないほうがいいと思います。
- 275 :メイク魂ななしさん:02/05/08 15:47 ID:9OhyjaNV
- ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!<新宿ルミネのソニプラは何日もソワンドーが売り切れたままだよ!
|イケセイ|λ<ロフトニデモイッテミルカ
- 276 :メイク魂ななしさん:02/05/08 23:16 ID:4TqNY91a
- >275
通販で買ったほうが安いよ。
ブランシェなら大きいサイズが600円安い。
それと、ソワンドーのHPではセットでオトクになってるよ。
- 277 :メイク魂ななしさん:02/05/08 23:19 ID:Ssu57Z6g
- 出てたらごめんなさい!
ダイソーに売ってるあぶらとりミストはどうですか?
白い粉みたいなのが沈んでて振って使うやつです。
- 278 :メイク魂ななしさん:02/05/08 23:34 ID:Xu/XV0xq
- >277 それは「水」スプレーなんですか?
- 279 :メイク魂ななしさん:02/05/08 23:40 ID:Ssu57Z6g
- >278
水だと思うんですけどねえ…。
スプレーなのは確かです。
- 280 :メイク魂ななしさん :02/05/09 09:32 ID:XH/tPHlV
- >276様
情報ありが豚
今会社なので、帰ったら申し込んでみまーす。
- 281 :メイク魂ななしさん:02/05/11 00:17 ID:c/bP3S5s
-
石澤研究所の生ビタミンCが気になる。
これ使う場合って、どういう順番にしたらいいんだろう?
・洗顔→ソワンドー→ビタミンC→化粧水
・洗顔→ソワンドー→化粧水→ビタミンC
悩み中。
- 282 :メイク魂ななしさん:02/05/11 14:11 ID:Pgq26Fiv
- >277
ダイソースレか油肌スレがいいかと。
- 283 :メイク魂ななしさん:02/05/11 16:47 ID:j8gCy9Zc
- 水道水に竹酢液入れてスプレー。これやってから毛穴が消えて
ボツボツも消滅。
- 284 :メイク魂ななしさん:02/05/11 23:12 ID:SId4N+aq
- >282
アドバイスありがとうございます!
- 285 :メイク魂ななしさん:02/05/11 23:41 ID:cjMpnN+H
- >283
竹酢って臭くない?
- 286 :283:02/05/12 13:51 ID:8z2j4/BI
- 美肌水のボトルにキャップ1、混入してるけど、やはりくちゃい。
なんか薫製のような。でもすぐ消えるわよ。
- 287 :285:02/05/12 14:23 ID:PgfZyMDY
- こないだ何故か父親が買ってきたんだけど、
予想外のニオイに使われずじまいになってるのよね〜。
すぐ消えるなら活用させようかな・・
- 288 :メイク魂ななしさん:02/05/12 17:20 ID:dDnI7yK6
- >>287
竹酢液や木酢液の匂いがウヘーでお風呂に入れられない人は
洗面器に熱めのお湯をはって液をタプーリ注いで足湯する
そんりゃースゲー臭いだけど風呂に入れて胸の位置から匂うのと
足元から匂うのとは結構ちがいがあるですよ
多分我慢できるはず
1階に200ccぐらい使うからすぐなくなるし、ポカポカになてワショーイ
スレ違いゴメソ
- 289 :メイク魂ななしさん :02/05/12 20:06 ID:ZxWQvXZB
- 竹酢はオンライン以外でどこで買えるのでしょうか?よかったら教えてください。
毛穴が気になるもので…
- 290 :メイク魂ななしさん:02/05/14 01:18 ID:TyUMdD5+
- よーじやで水スプレーが売ってたので買ってみました。
普通の水なんだけど、分子が他の水と比べて細かいんだそうな。
ウィラードウォーターみたいな感じ。30mlで800円、詰め替えは400円
なので、結構なお値段。
使った感じは、乾燥しなくて浸透も早くて(・∀・)イイ!
でも大高式にはちともったいないのでメイク直しに使ってます。
- 291 :メイク魂ななしさん:02/05/14 02:13 ID:NXDIqfdD
- >289
ロフト、ハンズ、あとは自然食品店とか。
- 292 :メイク魂ななしさん:02/05/14 11:17 ID:tHrdMlqA
- ヴァーナルのヴィーナシャワー。
親戚のおばちゃんが使ってた。
しっとりしてよいかも。。。
- 293 :メイク魂ななしさん:02/05/14 12:45 ID:8y76sO1P
- ヴィーナシャワーは母が使ってたよー。
でも今はアヴェンヌに鞍替えしちゃった。
ソワンドーも使わせてみるかな(w
- 294 :メイク魂ななしさん:02/05/15 01:41 ID:8+KFsZbW
- >291
サンクスです!探してきます。
- 295 :メイク魂ななしさん:02/05/15 01:41 ID:zIGH4aB0
- >294
ついでにダイソー
- 296 :メイク魂ななしさん:02/05/15 03:14 ID:xB/QeYQf
- ソワンドーとかアベンヌみたいなスプレー缶って冷蔵庫で冷やしてもいいの?
- 297 :メイク魂ななしさん:02/05/16 00:53 ID:EARax1SE
- いいんじゃない?冷たくて気持ち良さそう〜。
- 298 :メイク魂ななしさん:02/05/17 00:33 ID:bUJ6F9yY
- >>296
スプレーものはちょっと慎重になった方がいいんでなけか
- 299 :メイク魂ななしさん:02/05/17 00:48 ID:ktgbycj9
- >>298
何で?ガスになんか影響するとか?
- 300 :メイク魂ななしさん:02/05/17 01:07 ID:+hUXiKho
- 今だ!300ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 301 :メイク魂ななしさん:02/05/18 00:11 ID:QuZ9H4B1
- >298
うん。ガスを慮ってそう思ってたのですが、ソワンドーの公式ページの
愛用者の声みたいなところに「冷やして使ってます」ってコメントが
普通に載ってたので、マネしてきのうから冷やし中。
- 302 :メイク魂ななしさん:02/05/18 16:07 ID:/efj558i
- 何も考えずにアベンヌ一筋!
- 303 :メイク魂ななしさん:02/05/19 06:14 ID:dMbVlrFh
- なんでミネナラウオ−タ−だと、肌がガサガサするんだろうか・・・。
- 304 :メイク魂ななしさん:02/05/19 10:17 ID:SjsL543j
- >303
ミネナラウオーターって何ですか?
- 305 :メイク魂ななしさん:02/05/19 10:42 ID:1kJvq+Hl
- >>304知らないの?
- 306 :メイク魂ななしさん:02/05/19 14:20 ID:Z9P6FM/b
- 兎に角、サナの味の素のが好きだった・・
温泉水はあまりこだわらない(水道水洗い流し用なので)けど
これは本化粧水としても欠かせなかった
どんどん見かけなくなるなァ・・
- 307 :メイク魂ななしさん:02/05/19 15:55 ID:ElozInoD
- >305
「ミネラル」ウォーターなら知ってるけど・・・。
そもそも「ミネラナ」ウォーターって普通知ってるものなの?
- 308 :307:02/05/19 15:56 ID:ElozInoD
- ごめん、
「ミネナラ」でしたね。
- 309 :メイク魂ななしさん:02/05/20 18:00 ID:sR5N0KSF
- 今、ブランシェでソワンドーの大スプレーが1800円になってるね。
けどソワンドーもいいけど、最近ユリアージ派になりつつあるので
注文しないかも。
ユリアージももっと安くならないかなぁ・・・。
ところで私も「ミネナラ」ウォーター激しく気になるんですが。
- 310 :メイク魂ななしさん:02/05/20 18:14 ID:8PxFGh/f
- 私も「ヲナニラ」ウォーター激しく気になります。
- 311 :メイク魂ななしさん:02/05/20 22:54 ID:I8F6Dkhl
- 私もヲナラテウォーター気になる
- 312 :メイク魂ななしさん:02/05/21 00:40 ID:1q46S5nl
- 「ミネナラ」ウォーター検索かけても出てこないね。
- 313 :メイク魂ななしさん:02/05/21 00:46 ID:666qA4HY
- ミネナラウォーターは高いからなあ・・普通のより・・
- 314 :メイク魂ななしさん:02/05/21 01:56 ID:cSVT18Ox
- 竹酢液スプレー、試しました。
いいかも〜。
ただ、今まで使ってた水スプレーより(自然食品店で買った
天然酸性水を使用)乾燥した感じになるね。
>>286さん
もし原液だったらキャップ1って多くないかな?お風呂でもキャップ1で
いいらしいよ。
- 315 :メイク魂ななしさん:02/05/21 07:21 ID:Vm7TXVHB
- ミネナラウォーターのことは
>>305 が当然のように知ってるらしい。
教えてください。
- 316 :286:02/05/21 09:46 ID:R3TW+2tW
- >314
だよねーちょっと多すぎだったみたい。
それとミネラル水にも細菌が繁殖すると知って
細菌は洗面器にスポイト2滴くらいで洗顔してます。
それじゃ、水スプレーじゃないか・・スマソ
なんだか最近、顔ムクまないのよー。
体重変わらないのに小顔になったのは竹酢のせい????
- 317 :メイク魂ななしさん:02/05/21 10:51 ID:gREFsJID
- みなさんに絶賛されてるソワン・ドー、私も好きです〜!
ところで最近コーダリーのを買ってみたのですが
レーズンみたいな匂いがかすかにするものの霧の細かさは
ソワン・ドーに負けてませんでした。これもなかなか良いのですが
あんまり取り扱いがないのがイタイ・・・ガイシュツならすまそ。
- 318 :メイク魂ななしさん:02/05/21 12:53 ID:ZrRQHQx/
- 315あほ
- 319 :メイク魂ななしさん:02/05/21 16:43 ID:D7hUGjsI
- フローラルウォーターじゃダメなん?
- 320 :メイク魂ななしさん:02/05/21 22:14 ID:B+OPItUB
- ユリアージのスプレー、硫黄が多く含まれているようにかかれていますが
敏感肌でもokでしょうか?
硫黄分が多いと肌が乾燥してしまうので、しっとりしないかもと躊躇中です。
- 321 :メイク魂ななしさん:02/05/22 00:57 ID:L4DwmAJd
- >320
私はソワンドーからユリアージに替えました。
ソワンドーも勿論良いスプレーだけど、私にはユリアージのほうが効果が
あるので。
ユリアージは舐めるとしょっぱいし、なんだが含まれているミネラル分が
濃い感じです。
敏感肌にもOKかどうかはわかりません。
敏感肌の人の中にはアベンヌでさえ使えない人もいるようなので、
合う合わないは試してみないとわからないと思います。
- 322 :314:02/05/22 18:30 ID:5ZytIztS
- >>316
あ、私もそう!むくまなくなった。
そういわれて気がつけば、眼の下によく出来ていた隈も
仕事が激イソガシのわりにできなくなったかも。
お風呂にも入れてるので
スプレーの効果かどうかは不明。
- 323 :メイク魂ななしさん:02/05/22 22:17 ID:uk9MblvK
- すべてミネナラウォーターのお陰だね!
- 324 :メイク魂ななしさん:02/05/22 22:22 ID:uk9MblvK
- すべてミネナラウォーターのお陰だね!
- 325 :メイク魂ななしさん:02/05/24 03:22 ID:Ne2UVWy9
- 私はユリアージがないと困りますぅ。
- 326 :メイク魂ななしさん:02/05/25 01:07 ID:ljZ311ra
- ブランシェでソワンドー売り切れらしいという噂。
せっかく1800円に値下がりしてたのにぃ〜。
- 327 :メイク魂ななしさん:02/05/26 09:58 ID:asqg1GnX
- ソワンドー、ブランジェで品切れっていわれたから定価で買ってきちゃった・・・
もっと早くこのスレみておけばよかったよー。通販すればよかった。
送料かからないしおまけもつくしお得ですね。
で、ロフトで買ったんですが、そばにエビアンとかシュウウエムラが・・・
シュウの300mlで1500円て安!!使ってる方います?
以前ディープシーウォーターはいくつか使ったんですが、肌荒れしちゃたんで
ただの水の方も躊躇して買えませんでした。うーん。
エビアンは特別いいとか悪いとかないんですね。大高式するにはエビアンで十分なのかな・・・
- 328 :メイク魂ななしさん:02/05/29 12:25 ID:TfW4AuGa
- ソワンドーブランシェでまってたら切れてしまいそうなので
ネットで頼もうっと。5月末までキャンペーンだったし。
敏感肌なのでソワンドー手放せないのよ。。。
- 329 :メイク魂ななしさん:02/05/30 04:01 ID:Vo1WIByf
- ミネナラウォーター検索した奴、何人いるんだろ
- 330 :メイク魂ななしさん:02/05/30 06:59 ID:Legl//c/
- >>329
けっこう居るだろうね。
ちなみに私は305です。
- 331 :メイク魂ななしさん:02/05/30 13:21 ID:nBIWD5j/
- >327
遅レスですが。
エビアンもソワンドーも使いましたが、大高式するのには
どっちも支障なしでした。
でもソワンドー使うと、乾燥肌の私ですが次の日の朝お肌が
ぷりぷりどころかぶりぶりで、とても調子よいので
最近はソワンドーです。
- 332 :メイク魂ななしさん:02/05/30 19:21 ID:o/eHtG7F
- みなさま、ソワンドー、ユリアージなど使用した後は
どんなモノを使用してますか?
乳液など、、、、ちなみにユリアージのスプレー以外の基礎モノ
使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
使ってみようか、検討中なので。。。
- 333 :メイク魂ななしさん:02/05/30 23:26 ID:nJnu3WKG
- age
- 334 :メイク魂ななしさん:02/05/30 23:59 ID:AvrtbMCx
- ageちゃう
- 335 :ぁゃιぃ:02/05/31 23:32 ID:0+W04lE4
- オキシジンミストを愛用しています。
最近下記サイトで会員割り引きがあると知りました。
しかし、この会社の実体がよく分からない。
オキシジンを愛用していらっしゃる方でどなたか御存じの方はいらっしゃいますか?
ttp://www.spcjapan.com/shohin/body.html
- 336 :335:02/05/31 23:35 ID:0+W04lE4
- 最後の行、ちょっと変だけど気にしないで下さい。。。
- 337 :メイク魂ななしさん:02/06/01 00:37 ID:ku1EkYlV
- オキシジンミストってでどんな感じ?
- 338 :335:02/06/01 07:01 ID:lOZtBWWI
- 塩素のにおいがする。
水泳やってたのでシューシューするたび懐かしくなります。苦手な人もいるかも。
肌への吸収が速くて、使っていくうちにだんだんキメが細かくなっていきました。
ただ、ボトルに「超保湿」って書いてあるけど、そこまでではないかな。
劇的に効くってわけじゃないけど手放せないです。
@での評判もまあまあ良いですよ。
徳用サイズ( ゚д゚)ホスィ…
- 339 :メイク魂ななしさん:02/06/02 07:17 ID:rLg0pkLS
- v
- 340 :メイク魂ななしさん:02/06/02 08:52 ID:/+RB83GU
- 肌水(普通の)買おうと思うんですけど、あれって肌に優しいのでしょうか?使ったことある方教えてください!
- 341 :メイク魂ななしさん:02/06/02 20:31 ID:JAH0/n9A
- 肌水は敏感肌の人には全くダメ。肌水エアもダメ。荒れるしニキビも出る。
化粧品類で特別過敏に反応おこさない人にとっては結構合うみたいですよ。
安いものだしためしに買ってみては?
あわないと思ったら顔以外に使えばいいし。
- 342 :メイク魂ななしさん:02/06/02 21:17 ID:dCzR8KAD
- >341
・・・そうなんだ、私はニキビできやすく敏感肌なんで合わないかも・・・とりあえず体&髪用に買ってみることにします!レスありがとうございましたっ(^-^)
- 343 :メイク魂ななしさん:02/06/02 21:32 ID:G6NP1nZz
- >335
オキシゾンミスト、3本で8400円になってるけど、
これは安くはないのかな?
http://www.rakuten.co.jp/telemart/393194/432539/433134/
スチューワーデスやトラック運転手に人気ですと。
- 344 :335:02/06/02 22:47 ID:SDGCrHcL
- >343
オキシジンの定価が1本2800円なので3本8400円だとそのままですなぁ。
>>335のサイトだと会員価格1本1960円なんです。
これは素敵♥と思ったんですが、他のページを見てみると、いかにも
ぁ ゃ ι ぃ 感じがしたんで、ここに会員の方いたら話を聞きたいと思って。
でもやっぱり誰も御存じないようなんで、普通に買うことにします。
レスありがとうございました!!
- 345 :335:02/06/04 23:59 ID:3CITMOS+
- そういうわけで池袋パルコで定価で買いました。
やっぱりこれ(・∀・)イイ!
業者じゃないです。
- 346 :メイク魂ななしさん:02/06/07 05:12 ID:btI4sw3u
- オキシゾンミスト、良さそうだけど、
少量の割には高いような。
私はソワンドーでいいや。ボソッ。
- 347 :320:02/06/07 19:31 ID:d5wrIAN+
- >321
遅くなりましたが、ユリアージ購入して使用してみました。
添付の説明書にはアベンヌや他の温泉水よりダントツで
ミネラル分が豊富とありました。確かにお肌に効きそうですね!
実際、吹き付けてみるとアベンヌより肌へのしみこみがよく、
しっとり感がよく分かりました。
取扱い店舗は少ないですが、ユリアージお勧めです。
- 348 :メイク魂ななしさん:02/06/08 19:43 ID:tqR6j203
- ユリアージ、上野のアメリカンファーマシィーで購入。
ソワンドーもオキシジンミストもアベンヌも持ってるのに・・・。
まぁ、無駄にはならないだろうからいいや。
どれもみんなお気に入り♪〜
- 349 :メイク魂ななしさん:02/06/09 13:20 ID:3/De6EUY
- 今オキシジン使っているけど、金が厳しいのでのりかえようと思っている。
ソワンドーとユリアージ・・・迷うわ〜(;´Д`)
- 350 :りりさん:02/06/09 14:42 ID:ghQpnq3s
- 私ソワンドー派なんですけど、ソワンドーって霧細かくなくないですか?
メイクの仕上げにはむいてない気がする。。
毎日のお手入れにはソワンドー使ってメイク仕上げにはアヴェンヌにしようかなぁ。
- 351 :メイク魂ななしさん:02/06/09 15:02 ID:KcUc+gBC
- すみません、アベンヌやエビアンと言った有名な水スプレーではなく市販の
ミネラルウォーター(六甲のおいしい水とか)についてなのですが、どこで
聞いたら良いのか分からなかったので質問させてください。
私はミネラルウォーターを買ってきて、ボトルに移し替えているのですが、
どうしても500ml一本使い切るのに2週間はかかってしまいます。
以前、あるある大辞典か何かでペットボトルの封を開けたら、常温にせよ
冷蔵庫で保管するにせよ、2日で菌が繁殖するとの事でした。
顔に付けるので少し不安になったのですが、特に問題は無いでしょうか?
- 352 :メイク魂ななしさん:02/06/10 12:22 ID:FZwtlFJQ
- >>350
私もソワンドー派なんですが、300mlボトルと150mlボトルじゃ霧の細かさが全然違った。
300の方が荒くてベタベタ出ます。
たまたまそういうボトルにあたってるだけかもしれないけど。。。
- 353 :メイク魂ななしさん:02/06/10 18:10 ID:o9rMEe7B
- >351
ミネラルウォーターは保存料入ってないから、
冷蔵庫に入れておいたとしても2〜3日で使い切ったほうがいいと思う。
500mlなら2日使って(もちろん冷蔵庫保存)、
残りは飲むしかないんじゃないかな?
2週間はさすがにというか、かなりマズイとおもう。
どうしてもミネラルウォーターを2週間使いたかったら
防腐剤を入れるしかないと思う。
でも市販の天然の防腐剤は結構高いよ。
あと、ボトルに移し変えてるということですが、
そのボトルも移し変えるたびに消毒しないといけないよ。
- 354 :メイク魂ななしさん:02/06/11 13:43 ID:fVo7qrix
- そもそも移しかえってよくないらしいよ。
- 355 :メイク魂ななしさん:02/06/11 14:15 ID:sWFo5yFe
- エビアンのスプレー、出にくくなってきた(汗
どうもカリウムだかのミネラル類が結晶してしまったらしい。
スプレーが詰まったとき、皆さんどうしてます?
- 356 :メイク魂ななしさん:02/06/11 14:25 ID:ehfNVnUs
- 職場の近くの薬局でエビアンスプレー400mlを\980で売ってる
ところがあるんですが、これって買う価値ありですかね??
アベンヌとソワンドーは使ったことあるけど、エビアンはないので
ちょっと不安。
- 357 :メイク魂ななしさん:02/06/11 14:46 ID:bOKdk/Rx
- >356
エビアン、大高式に使いましたが、アベンヌやソワンドーと
変わらず使えました。
化粧水代わりとしては、ちょっと乾燥しましたが。
ソワンドーはあまり乾燥しなかったです。
- 358 :メイク魂ななしさん:02/06/11 14:50 ID:0g6xIrp2
- 確かにエビアンはソワンドーと比べると乾燥する気がする。
つーか、ソワンドーが水のくせに潤うのが変なのかも
(変って、悪い意味じゃなく)
- 359 :356:02/06/11 15:11 ID:ehfNVnUs
- >>357-358
なるほど、大高式として使えばその後の化粧水のジャマにもならないし、
量も多くて比較的安価なので良いかもしれませんね。
早速買って試してみます。
ところでソワンドーのスプレー、とっても潤って良いのですが、
2600円(通販でも2000円)という値段がどうしても許せません。
というのも先日フランス旅行に行った友人が、私のソワンドーを見て
「あー、そのスプレー、フランスの薬局で400円くらいで売ってたよー」
と・・・。な、な、なぬー??とびっくりしてしまいました。
それ以来なんだか損した気分になっちゃって・・。
でも、使用感とかは大好きなので、いつかフランスに旅行に行くことが
あれば、大量まとめ買いをしてきたいと思います。
- 360 :メイク魂ななしさん:02/06/11 15:20 ID:LyAMqIp8
- 今までソワンドー使ってたけど
霧が荒い・・・お化粧直しに使うにはNG。
安いのにつられて「肌水エアー」を購入。
ソワンドーより潤ってる。霧も細かいし。
私は特に敏感肌じゃないから合ってるみたいだよ。
- 361 :351:02/06/11 20:05 ID:CDC0DKoL
- >>353 >>354
レスありがとうございました。
やっぱりマズイですね(汗
アベンヌも使ってるんですが…これからはそっちにしようかな。
- 362 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:19 ID:9kPhZT0H
- 私もアベンヌ使ってるんだけど(てゆーかスプレーは敏感な時だけ普段は化粧水)
なんだかソワンドーに興味津々♥
- 363 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:33 ID:4PUVef/7
- >362
肌が敏感に傾いた時だけじゃなく、
普段も洗顔後、水スプレーを顔にシューッとやって、
その後コットンを水スプレーでひたひたにして
顔をパッティングしてから化粧水をつけると
肌の調子が良くなるよ。
ぜひやってみてくだされ。
- 364 :メイク魂ななしさん:02/06/11 22:37 ID:9kPhZT0H
- >>363
コットン使うのはあまり好きじゃないんだけど、
とりあえず普段からも使ってみるYO!
アベンヌのマスク使えばよいのかな。。楽しみ〜。
- 365 :メイク魂ななしさん:02/06/12 22:52 ID:/0+eNJ+i
- >1さん
敏感肌スレでお返事頂いた715です。
早速アヴェンヌ購入。風呂上りに使ってます。
かゆくならず、赤くならず(・∀・)イイ!
でも乾燥激しい・・・。乾いたらシューって感じですね。
今日街に出る彼氏に、ソワンドーを買って来てくれるように頼みました。
明日受け取りなので楽しみ♪
しかし、ミニサイズを頼んだのにセット(125ml+クリーム+シート)を買って
しまった彼氏に萌えながら萎え(w
ミニで試してからでかいの買いたかった・・・
- 366 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:00 ID:8z8f9pSE
- >365
1さんじゃないですが。。
イイ彼氏さんだね!(・∀・)
アベンヌは私も揃えて使ってるけど、スプレーは乾燥激しいから気をつけてね。
スプレーの後はできれば保湿したほうがイイと思うよ。
スプレーだけだと延々にシューシューしてなきゃならんかと。。
- 367 :1:02/06/12 23:03 ID:KzljbOa7
- >365
アベンヌは乾燥するという人は多いようです。
ソワンドーのほうが潤うと思うので、明日楽しみですね。
シートがセットに入ってるのなら、シートパックもいいですよ〜。
ただ、クリームはどうかな。
私はソワンドーのアンチエイジングクリームを愛用していますが、
敏感肌の人にも絶対大丈夫とは言い切れません。
http://www.soindeau.co.jp/line/treatment.html
ここに成分表示があるので読んでみてください。
私はクリーム類をつけると細かいブツブツができることが多かったんですが、
ソワンドーは平気だったので買ってよかったと思っています。
あと日焼け止めもかぶれなかったので愛用中です。
でも実は水スプレーは最近ユリアージに浮気中・・・。
- 368 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:05 ID:8z8f9pSE
- ソワンドーの通販キャンペーン終わってて残念ですた。
でも買っちゃおうかな・・。
なんだか化粧品がどんどこ増えていく。。
- 369 :365:02/06/12 23:25 ID:/0+eNJ+i
- >367
判断的には間違ってないんですよね、彼氏(w
余りにもお得だったから買ってしまったそうな。
やっぱ乾燥激しいですか?う〜む。
今何使ってもかゆ〜くなっちゃって、特にエッセンス・乳液の
ようなものがダメのようでして・・・。油分で蓋ができない状態。
シューシューしまくります。50gすぐなくなりそう・・・。
>367=1
シート楽しみなんですよ〜♪肌に合うといいんですが・・・。
私もクリームが曲者だと思っております>セットでは
成分までわざわざありがとうございます!
でも見たことない成分イパーイ・・・。しかも防腐剤バリバリ・・・。
まだ自分がどの成分に反応してかゆくなるかを模索中なので、難しいですが
モノは試しで一度は使ってみます。
それにしても水スプレー気持ちいいですね。ハマル・・・。
って長文すまそ。
- 370 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:32 ID:8z8f9pSE
- ソワンドーってマツキヨなんかで扱ってますか?
公式サイトのネットで買うと送料高い・・。
- 371 :1:02/06/12 23:43 ID:XpiDzU53
- >>369
いくらソワンドーがしっとりするからと言っても
水スプレーのみだけでは多少乾燥するかも知れません。
やはり、水スプレーをよ〜くなじませたあとは
上から油分のあるものをつけたほうがいいと思います。
ソワンドーのクリームがダメでしたら、
上質のホホバオイルを薄くのばすことをオススメします。
でもホホバオイルはたくさん売られていますが、
ホホバオイルとひと口に言っても
製品によってオイルの抽出法や精製法に差があるもので、
上質のものはなかなかありませんので気をつけてください。
私が調べた限りでは「ラ・ジュムバ」というのが1番いいように思います。
私もソワンドーのクリームを使う前まではこれを使っていました。
>370
ソニプラには置いてるところが多いようです。
公式サイトに販売店リストがあるのでソニプラ以外でもお近くの店を探してください。
- 372 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:46 ID:8z8f9pSE
- >371
公式サイトにリストありますか??
あれ・・・チョト探してみます。。どこだろう。
- 373 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:49 ID:1Bfs8/9R
- 化粧水と水の違い。
水は粒子が粗いので、肌の中にはなかなか入っていかないのです。
入らないものは表面に残ったまま、
そして、肌自身の水分と一緒に過乾燥。。。
つければつけるほど、乾いちゃいま〜す!
なんのためにわざわざ化粧水があるのでしょ。
水分のない肌は弱りきって、栄養も吸収できない状態に
なってしまいます。
そしたら、美容液やクリームなんて、吸収できっこな〜い。
とりあえず、栄養やビタミンなど肌効果の期待できる成分が
な〜んにも入ってない、敏感肌用でとりあえず、乗りきったら
敏感肌用から脱出しなくっちゃ!
そうしなければ、いつまでも回復しない肌のままであ〜る。よん。
- 374 :メイク魂ななしさん:02/06/12 23:53 ID:8z8f9pSE
- >373
化粧水の前に水スプレーでタプーリ保湿・・・て人もいると思うよ。
私はそのクチです。
某有名メーカーに「肌の水分と一緒に乾燥しちゃうんですけど?」問い合わせたら、
「それはあり得ない」と回答された。。
要は自分が合えばイイてことなんだよね。
- 375 :1:02/06/13 00:08 ID:TfML+bPG
- >372
URL載せておきます。
http://www.soindeau.co.jp/line/how_to_buy.html
>373
(肌に優しい)化粧水も肌には入っていきませんよ。
肌に入っていく化粧水は界面活性剤が含まれています。
これは敏感肌の人には安易におすすめできません。
水が肌に入っていかなくてもいいんです。
角質層をふやかすことはできるので、肌には影響を与えることができます。
良質の水をなじませることによって、
水道水の悪影響を緩和することはできると思います。
しかし、水をつけただけですといずれ蒸発して乾燥します。
乾燥は肌によくありませんので、上から薄くでも油分のある
ものを塗り、水分の蒸発を食い止めたほうがいいです。
>>371でも書きましたが、良質のオイルが適してると思います(万全とは言いません)
肌が吸収できるような美容液やクリームは界面活性剤が含まれているので
敏感肌の人がつける時は注意したほうがいいでしょう。
- 376 :界面活性剤:02/06/13 00:46 ID:CkFJRGpM
- 今は界面活性剤も技術と研究が進歩してて、
あきらかに界面活性剤という成分じゃなくても、その役割を果たす
デリケートな肌の方でも使用できるものはありますよ。
敏感肌用とか、水スプレーのあるメーカーでは、
界面活性剤がよくないって教わるんでしょうね。
- 377 :メイク魂ななしさん:02/06/13 00:59 ID:a0QRGQsS
- >>376
質問。
いくらデリケートな肌でも使える安全な界面活性剤があるとしても
元々肌は吸収器官きはなく、排泄器官です。
肌には元々物質を吸収する機能はないのに
界面活性剤の力技で吸収させてしまうことはどう思いますか?
また、それをし続けることによって経年的な肌への影響は
どう思いますか?
敏感肌の人は普通肌の人と比べて元々肌のバリアゾーンが破壊
されています。
界面活性剤というのは大雑把に言うと、バリアゾーンをつきやぶって
入っていくものです。
技術が進歩して成分に向上があったとしても
この仕組みは同じなのではないでしょうか。
- 378 :377さんへ。:02/06/13 01:47 ID:CkFJRGpM
- あのう、○ァーナルの方?
肌は排泄器官だっていう理論はそうでしょ。
肌にはけい皮吸収って器官もあるんですよ〜。
あのう、だから界面活性剤ではないもので、そういう役割を果たすものって
書いてありますよね?
もちろん肌の機能は変わらないですよ。
でも、常に新しい発見があって、美容理論て常に変化してます。
ひっくり返ってます。
2○年ベテランの美容部員さんは、入社当時教わったことが10年のうちに
何度もひっくり返されて、受け入れるのがその度に大変だったと
言っています。
○ァーナル使って肌きれいな人って見たことないですよ。
バリア自体を強化するものだってあるんですから。
良くなった人何人も見てますよ。
- 379 :377:02/06/13 02:22 ID:zsARBeb/
- >378
ヴァーナルは使ったことがないのでよくわかりません。
>バリア自体を強化するものだってあるんですから。
>良くなった人何人も見てますよ。
界面活性剤のような役割を果たす377さんの言っている成分が
バリア自体を強化するんですか?
敏感肌の人は元々バリア自体が破壊気味なので、
バリア自体を強化できるのなら敏感肌を改善できるということです。
敏感肌の人は肌や化粧品について大変苦労しているので、
その界面活性剤のようなバリア自体を強化できる成分を教えてあげてください。
- 380 :377:02/06/13 02:24 ID:zsARBeb/
- 追加。
私はやや敏感ですが、たいしたことはありません。
でも中には本当に大変な人もいるのです。
アベンヌスプレー(水100%)も受け付けない人さえいます。
お願いします。
その成分(または化粧品)を教えてください。
- 381 :メイク魂ななしさん:02/06/13 03:38 ID:Eh8iGTaC
- 私は377さんではありませんが疑問があるので横レス失礼。
>>376さんの言っている界面活性剤の役割をする界面活性剤ではないものって、
界面活性剤よりは肌に安全そうなんですが、
肌に吸収されるということは、バリアゾーンを突き破ることには
変わりないのでは?
そうでないと吸収されませんし。
377さんは界面活性剤であるか云々より、
敏感肌の人がこれ以上バリアゾーンを破壊して大丈夫なのか
ということをいいたかったのではないかと思います。
また、バリア自体を強化するということですが、
ということは、破壊しながら強化するということですか?
私もその成分を知りたいです。
- 382 :uuuu:02/06/13 03:45 ID:/vFtZMTQ
- http://www.amuse-pictures.com/session9/index.html
- 383 :メイク魂ななしさん:02/06/13 03:48 ID:C1qOsC+G
- そもそも水スプレーでさえ刺激を感じるような敏感肌の人が
界面活性剤じゃなくても界面活性剤のような役割を果たすような
ものをつけてもよいものか激しく疑問。
かぶれのスレにもあったけど、オイルが無難なのでは?
- 384 :メイク魂ななしさん:02/06/13 11:17 ID:+K+bD0hI
- >>381
>377さんは界面活性剤であるか云々より、
>敏感肌の人がこれ以上バリアゾーンを破壊して大丈夫なのか
>ということをいいたかったのではないかと思います。
激しく違うと思うのは私だけ?
「界面活性剤に似た違う成分がある」ということ主張してただけと思ったけど。。
私もその成分を知りたいです。
やや敏感肌なので。
377さん、教えて下さい。
- 385 :メイク魂ななしさん:02/06/13 11:25 ID:+K+bD0hI
- はやくソワンドー届かないかなあ〜
ドクターウィラードの試供品は届いたけれど、
体験談みたいの読んでてアトピーない人が3日目にパンパンに
真っ赤に腫れた・・というのを読んでチョト怖くなった。。
その人は「使い続けなさい」と言われ、従ったら肌が良くなったと書いてありました。
私はアトピーないけど花粉症とかアレルギーあるし・・・・・。
せっかく1500円出したのに怖くて使えずにいます。。
- 386 :メイク魂ななしさん:02/06/13 11:37 ID:punL3PXt
- >>381
うんにゃ、
377さんは敏感肌の人が界面活性剤によって
これ以上のバリアゾーンを破壊していいものか?
ということが心配で
366さんは界面活性剤ではないが、界面活性剤と同じ作用をするものがある
と言っている。
いくらそれが界面活性剤ではなくても、同じ作用をするのなら
結局は377さんの心配の解決にはなってないんじゃないかな?
私もその成分知りたい〜。
バリア自体を強化してくれるなんて夢のようだ・・・。
- 387 :369:02/06/13 21:57 ID:oscgLluA
- 話の流れに乗らなくて申し訳ないですが・・・
>1さん
ソワンドー、彼氏から受け取り早速使ってます。
確かにアベンヌより潤う!けどやっぱり乾燥〜(w
なので、しばらくシューシューしたあとでクリーム塗ってみます。
ホホバオイルですね。オイルはニキビできそうで使ったことないんですが
これを機に色々試してみようと思います。
ところで、「ラ・ジュムバ」のホホバオイルっていうのは
http://www.tecnet.or.jp/~tomohiko/
にあるやつでいいんでしょうか。
このページではハゲ薬のように書いてあるんですが(w
ググル検索で出てきたのは全部100ml 3500円なのですが
なぜか
http://www8.ocn.ne.jp/~hsmfm/osusume111htm.htm
だけ3000円・・・。
- 388 :あのさ〜:02/06/13 22:48 ID:Zr9xSKI7
- 実は美容部員なのよ。
でも、うちのメーカーを公表するわけにはいかないので、
成分も公示は控えさせていただきます。
ちなみに、私自身もアトピー持ってます。
バリアを強化するクリームやら色々使用して
30過ぎてますけど、25才以下にしかみられません。(シワひとつなし)
みなさんいかにも知識あるみたいな感じで質問してくるけど、
だいたいバリアを強化するものがバリアを突き破るわけないでしょ。
皮膚科でも化粧水だしてるでしょ。
水が合わないって当たり前でしょ。
粒子が粗いんだから。化粧水は不純物を取り除いて粒子を細かくしてあるの。
でもね、人によって、症状が軽かったり、重かったりするので、
完全に回復とまではいかないけど、(それだったら医者はいらない)
症状を軽くしたり、安定化させたりはできると思いますよ。
それから、界面活性剤が悪いものなら、同じ働きをして肌の中に
浸透させる、界面活性剤に似た肌に優しいものがあるってことですよ。
日本語わかります?
界面活性剤とバリアを強化するものは別のものです。
ああ、それから、水じゃなくて、オイルだなんてー!
きゃー!やめてー!!
オイルの種類にもよりますが、皮膚呼吸できる植物性のもの
ならまだしも、肌が酸化しやすくなるので、よけいバリアゾーンを
傷つける原因になります。
バリアを突き破るっていったいどこからその発想が浮かぶのでしょう??
それから吸収ってどこに入るか知ってます?
バリアゾーンってどの部分かしってます?
バリアゾーンとは地図でいう、○○地区と一緒で実際の住所ではないのです。
角質層のことをバリアゾーンといい、その中に細胞がれんがのように
重なってできています。細胞は水の入った袋を想像しましょ。
細胞がダメージによって傷つけられ、弱ると水分を保持することが
できません。ぺちゃんこになった袋が重なっていても、丈夫な壁には
なりませんよね?だからバリアゾーンが弱いってことになるわけです。
細胞自体も、栄養を吸収して、老廃物を排出して、という働きをします。
例えば、保湿。肌の中に元々ある天然保湿因子(NMF)が水を抱える力が
弱ければ、水分が少ない=乾燥。
そのもの(NMF)を肌に吸収させるエッセンスがあれば、NMFを
つくる材料となる成分を補填してあげることで、水分保持力をアップさせたり、
増やしたり、、、とただ、保湿といっても色々角度があり、アプローチの
仕方があるわけです。
雑誌などをかたっぱしから読んで、しったかぶってるコスメフリークほど
間違った思い込みの知識だらけで、プロの意見も聞かず、自分で選び
様々なメーカーの1品1品をごちゃまぜに使い、かぶってるものや、
必要のないものを使ったあげく、効果がないなど批判して、
自分で作り上げた肌はひどいものです。
みなさんはそのようなことはないですよね〜。
- 389 :メイク魂名無しさん:02/06/13 22:53 ID:wQHIhmxZ
- スレッドストッパーご苦労。
- 390 :1:02/06/13 22:54 ID:LaUOTYR+
- >369
やっぱり水スプレーだと乾燥しますよね。
シューシューするだけでなく、
コットンにたっぷり含ませて念入りに優しくパッティングしたり(コットンがダメな場合は手で)
シートパックしたりして、できるだけ、肌をふやかすようにしてください。
クリームも合うといいですね。
もし、この機会にソワンドーが気に入ったのなら
次からブランシェという通販で買うと安いですよ。
(詳しくはこのスレと、ブランシェスレ読んでね。)
>オイルはニキビできそうで使ったことないんですが
オイルといっても、全部が全部ニキビによくないわけではないんですよー。
ちゃんとしたホホバオイルは毛穴を詰まらせたりはしません。
ラ・ジュムバは最初のURLのは当たりです(ここから購入したことアリ)。
2番目のは画像がないのでなんとも言えません。安いですがw。
100mlと言っても顔に塗るだけだったら半年以上持つと思います。
次からは敏感肌スレでお話しましょうw(なんとなく)
- 391 :メイク魂ななしさん:02/06/13 22:56 ID:+K+bD0hI
- >388
カウンターで嫌な客にでもあたったの?
- 392 :メイク魂ななしさん:02/06/13 22:58 ID:+K+bD0hI
- 388さんは言ってることは頷ける部分あるんだけど、
その物言いがあまりに腹立たしい。
- 393 :メイク魂ななしさん:02/06/13 23:04 ID:mJWLGN0X
- 皆様お気持ちは分かりますがここはこのまま
スルーでまったり参りましょう。
肌をふやかすつもりでやればいいのかー。
369ではないけどやってみよう。
- 394 :いっぱいいるよ〜:02/06/13 23:09 ID:Zr9xSKI7
- 嫌な客。
でも、きちんと知って、聞く耳を持って信用してくれる人は
できる限り、より綺麗になるために色んな知識を絞り出して
お手伝いしてあげようって思いますよ。
美容部員だって人間だもの。
がんばってる素直なコは応援してあげたくなりますよ。
まあ、ただ、知識のない美容部員がいることも事実ですが。。。
ここのみなさんは、デリケートな肌の方が多いようなので、
(ただ、自分で思い込んでる敏感肌って人は多いですよ。
皮膚科に行かない程度なら違います。ブツブツができたりして
肌に合わないって思うより、きちんとしたクレンジング洗顔して
ますか?綺麗な素肌でないと、余計負担をかけてしまうことも
あります。)
きちんとした情報を仕入れて、肌が安定されるといいなって
思いますよ。
- 395 :ぷりぷり ◆SX1WrOUo :02/06/13 23:18 ID:n6MZ3JgV
- 資生堂の美容部員は揃ってシミ持ち
- 396 :メイク魂ななしさん:02/06/13 23:20 ID:+K+bD0hI
- ソワンドー買った〜。
2eのノンケミ日焼け止め買うしドクターウィラードの試供品買うし、
アベンヌのミルクレ買うし、ほんと金が続かんな。。
ソワンドーはそろそろ届くかな?
あまり保湿効果は期待できないみたいでチョト残念です。
でもアベンヌしか使ってなかったので、チョト楽しみかな(笑
ドクターウィラードって、よくよく考えたら天然水ではないんだよね?
ひまし油とかゆーのを後から入れてるんだよね・・?
それを考えたり体験談読んだり(添付の)してたら、
怖くて使えず、せっかくの1500円が無駄になりそうっす。。
- 397 :化粧品会社開発部員:02/06/13 23:43 ID:nrT3MRqq
- >>388
>水が合わないって当たり前でしょ。
>粒子が粗いんだから。化粧水は不純物を取り除いて粒子を細かくしてあるの。
水が合わないのが当たり前っていうのはそれは違うと思います。
天然水には不思議な効能があるのは我々化学をやる者でも認めるところなんですよ。
温泉で皮膚炎が治った、なんていう話は珍しくないでしょう?
温泉に行かなくも顔だけに水スプレーを吹きかけるケアを続けて、
肌がいい方向へ変化したなんて話もよく聞くところですしね。
>化粧水は不純物を取り除いて粒子を細かくしてあるの。
H2OはあくまでH2Oなのでいくら不純物を取り除いても
それ以上細かくなりませんよ。
よく化粧品店でそのような説明を聞くことがあると思いますが、
それは便宜上わかりやすいよう(説得力があるように)にしているだけですよ。
そのほうがお客様に買っていただくことができますからね。
でもパンフレットに書くと薬事法違反になってしまうので
BAに言わせてるだけなんですよ。
まさかBAがそのことを知らないとは・・・(トホホ)。
>角質層のことをバリアゾーンといい、その中に細胞がれんがのように
>重なってできています。細胞は水の入った袋を想像しましょ。
>細胞がダメージによって傷つけられ、弱ると水分を保持することが
>できません。ぺちゃんこになった袋が重なっていても、丈夫な壁には
>なりませんよね?だからバリアゾーンが弱いってことになるわけです。
>細胞自体も、栄養を吸収して、老廃物を排出して、という働きをします。
あー、現場ではこんなことを言ってお客様を納得させているんですね(苦笑)。
あんまり嘘はつかないほうが・・・(売るためなら仕方ない?)。
角質層はバリアゾーンではないですよ。
バリアゾーンはそれより奥にあります。
化粧品を角質層まで浸透させることは簡単なことです。
「栄養分がお肌に吸収されますよ」なんて説明しているんでしょうね。
しかし、角質層に化粧品が浸透してもお肌に吸収されたわけじゃないのです。
約28日で剥がれ落ちてしまいますからね。
その奥にまで入れてこそ本当の意味があるのです。
でもそれはただ塗っただけではかなり難しいことです。
イオン導入など物理的な力を借りると可能ですが。
>雑誌などをかたっぱしから読んで、しったかぶってるコスメフリークほど
>間違った思い込みの知識だらけで、プロの意見も聞かず、自分で選び
>様々なメーカーの1品1品をごちゃまぜに使い、かぶってるものや、
>必要のないものを使ったあげく、効果がないなど批判して、
>自分で作り上げた肌はひどいものです。
それより私は現場のBAの知識に呆れました。
真実を知っていながらも便宜上(売るために)こう言った発言を
しているのなら理解できますが、マジなようですね。
ご自分で“プロ”とおっしゃるのなら、
もう少しプロらしく勉強してくださいね。
最後に、バリアゾーン自体を強化する成分について。
他社メーカーの悪口になるので・・・(以下略)。
鵜呑みにはしないほうがいいと思いますよ。
敏感肌の方へ
角質層やバリアゾーンまでもがダメージを受けている敏感肌の人は
乳液やクリーム・美容液類には特に気をつけてください。
人によって違うので一概には言えませんが
良質のオイルのほうが無難ですよ。
- 398 :メイク魂ななしさん:02/06/13 23:54 ID:a//Awav6
- あ〜あ、
結局DQNのBAに荒らされただけじゃん。
バリアゾーンを強化する成分とやらをマジで期待していたのにさー!
お願いだからこれ以上は嘘つかないでね。
あなたのせいで板が荒れるから。
っていうか、もう来ないで。
さぁ、みなさん、
マターリと水スプレーの話に戻しましょう。
- 399 :メイク魂ななしさん:02/06/14 00:15 ID:reKPm9kU
- なんなんだよー! まったくよー!
超DQN BA、逝ってよし!
ここは水スプレーのスレなんだよ。
「水が合わないなんて当たり前でしょ」ってなんなんだよー!
私はソワンドーで肌がすごいよくなったのにさー。
それに大嘘ついて荒らすし、もう散々。
私たちよりも実際に接客してもらうお客がのほうが気の毒か。
とにかく偉そうに嘘ついて荒らすのやめてくれ。
逝ってよし!
- 400 :メイク魂ななしさん:02/06/14 00:17 ID:SIHS8hI1
- 400?
- 401 :メイク魂ななしさん:02/06/14 00:27 ID:wnSvTNNn
- >399
ソワンドーで肌よくなったの?
買ったのでチョト嬉しい(笑
楽しみが増しました。。
で、今、風呂上りで「南アルプスの天然水」を顔にパッティングしたら、
つっぱっちゃってビクーリ(w
やはり飲料水は飲むに限ると思った夜ですた。
- 402 :メイク魂ななしさん:02/06/14 00:58 ID:GpWQXc5E
- ドキュンBAさん、ひどいです。
私は踊らされてしまいました(泣)。
- 403 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:19 ID:6LeMZG74
- どっかのレスにも書いたけど、ニキビができて困ってます(涙
日光の塩原温泉に行ったときに、そこの温泉水がすごいよかった!
化粧水もつけずに、もちもち、うるうるで、ニキビも治ったし。
塩原では、2種類の温泉が出ているようで。
一カ所は硫黄温泉、もう一カ所の方が良かった方です。
なめるとしょっぱかったのですが、名前や成分は不明。
硫黄の方の温泉に入ったら、多分アウトでした。私は硫黄でかぶれるんです。。
今、日本の弱酸性の天然水をボトルにいれてしゅーっとしてますが
劇的にいい!!というほどでもない、、、
誰か親切な人がいたら、
こんな私にいいのは、ソワンドー、ユリアージ、どっちだと思いますか??
ソワンドーは評判はいいようですが、弱酸性。
ユリアージは硫黄が入っているけど、しょっぱいということは、、、???
- 404 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:30 ID:OspKnMOY
- >388
水の粒子が粗いって言うのは水のクラスタのことじゃない?
だったら、界面活性剤を入れればクラスタが壊れるから
粒子が小さくなるってのは当たってると思うけど。
BAの知識って表面的だから、BAが化学的な説明ができ
なかったり理解が少し変だったりするのはしょうがないと
おもって接することにしてる。
- 405 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:31 ID:OspKnMOY
- >397だった。スマソ。
- 406 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:39 ID:xoYD558v
- >>404
水の分子構造はH2Oです。
これ以上、小さくはなりません。
クラスター云々というのは、
水の分子は分子同士で集団を作りやすい性質があり、
その集団をクラスターというのです。
化粧品で加工を加えることにより、この集団を小さくすることはできます。
しかし水の粒子を細かくすることは決してできません。
- 407 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:44 ID:xoYD558v
- まぁ、とにかく
いくらクラスター集団を小さくしたとしても
BAさんの言うように、肌の奥まで吸収されるなんてことは
どっちみち有り得ない話だと思う。
- 408 :404:02/06/14 01:46 ID:OspKnMOY
- うん。水の分子がH2Oでそれ以上小さくならないことはわかるよ。
でも、BAさんにそれを言ってもしょうがないし、彼女の言葉の枝
葉末節をとらえて間違ってるじゃないかと指摘しても、しょうがな
くない?
大体彼女は粒子としか言ってないんだし、なにかして
クラスタを小さくしてやれば肌の奥まで浸透する、って考える
と彼女の言ってることってなんか当たってる気がするよ。
- 409 :メイク魂ななしさん:02/06/14 01:56 ID:iCH0lesk
- >>408
でもさ、
ここは水スプレーのスレだしさ、
BAの「水が合わないなんて当たり前でしょ」
なんていう人を馬鹿にした言い方(しかも間違っている)
ひどいんでない?
ここは、実際に水スプレー使ってみてよかった、肌がきれいになった
って人たちのスレなんだよ。
私たちの気持ちも考えてほしいよ。
それと、化粧品開発者さんの言う通り、
肌の奥までは浸透しないよ。
角質層までだよ。
言葉じりを捕らえて、間違ってると言ってるのではなくて、
BAが上から決めつけたような物言いだったから
ちゃんと否定して正しいことを伝えたかったんだと思うよ。
- 410 :404:02/06/14 02:10 ID:OspKnMOY
- まあ確かに。スレ違いだよね。彼女にしてみれば親切心だったの
かもしれないけどねえ。
そっか、水は浸透しないのか。素人でごめんよ。
- 411 :メイク魂ななしさん:02/06/14 02:17 ID:iCH0lesk
- >410
>まあ確かに。スレ違いだよね。彼女にしてみれば親切心だったの
>かもしれないけどねえ。
>>388 をよく読んでみてください。
親切心とはとても思えませんが。
>そっか、水は浸透しないのか。素人でごめんよ。
謝ることないっすよ。
イヤな言い方には聞こえなかったし。
- 412 :メイク魂ななしさん:02/06/14 09:21 ID:BcyzVyc+
- >>397さんのようなの
教えてくれるサイトをブックマークしたいよ。
若しくは、猛烈に勉強できるようなの。
おすすめのところがあったら教えて〜
スレ違いスマソ
- 413 :メイク魂ななしさん:02/06/14 12:45 ID:nKgwQkGN
- >>397はハカセ
- 414 :メイク魂ななしさん:02/06/14 16:06 ID:wnSvTNNn
- やつぱりアベンヌの水スプレーが合わない。
アトピーが落ち着くって人もいるくらいなのに、
プチ敏感肌の私はガサガサになってしまう。
何が合わない成分なんだろう???
ソワンドー禿待
- 415 :369:02/06/14 20:21 ID:7lXCjnOw
- >>412
私も知りたいage
>>1
こっちじゃない方がいいですかね?(w
BA去ったみたいだし、こっちでいいかな?
浄水器で電気分解した弱酸性の水も水スプレーしても大丈夫ですよね。
一応その水を大高式にして、水道水流してから市販の水スプレーって
感じなんですけど。
この前アベンヌでコットンパックしたら、ちょっと赤くなったんですよね〜。
アルカリ性がいけないのかしら。肌をふやかす感じですね。
たくさんシューシューしてクリームつけようと思います。
今日はソワンドーでシートパック♪
昨日クリーム使ってみたけど、私は好きな匂いでした。
ただちょっと赤くなったかな?と言う感じなので、今日も試して
赤くなったらホホバオイル試してみます。
- 416 :メイク魂ななしさん:02/06/14 23:31 ID:HPzXshH9
- 横レススマソ。
水が合わない、というのはあながち間違いではないのでは?
精製水ならまだしも、アベンヌと、ヴィッテル、エビアン、ソワンドーなどは
温泉水なんですよね。ならば、それぞれのミネラル分で効果のあがる人も
いる反面、合わない人が出てくるのも頷ける話だと思います。
>>397
そして水の分子を細かくなんてムリ…ということですが、そうですね。
H2Oという分子を細かくした水なんて不可能だと思います。
ところが自然界にあるいわゆる水はH2Oがそのまま単体で存在しているのでは
ないようです。
いくつものH2O分子がしっかりとくっつきあった(表現がうまくないですけど)塊の
ようなものが合わさって、我々の見る「水」ができているそうです。
そのひとつひとつの塊をほぐしてあげるという概念が「水の分子を細かくする」と
いう表現だったのではないでしょうか。そうすれば、ラメラ構造である細胞の
隙間をすりぬけるナノ単位にまで細かくすることは不可能ではないと思います。
今通販でも、その水の繋がった鎖の状態をほぐして、吸収を高めるという
強い磁気を帯びたカップや、水道管に固定する機具が販売されているのを
よく見かけます(ムトウなど)。
そこから見れば、上記の記述に信憑性を感じていただけると思います。
まさか、H2Oをこれ以上壊した水、だなんて、そこまで知識ない人など
そうそういないと思いますよ。
397さんの書き方に少し毒を感じたものですから、私の知るところくらい
ですが書かせていただいた次第です。
- 417 :メイク魂ななしさん:02/06/14 23:35 ID:wnSvTNNn
- アベンヌのパック(?)合わない人いてチョト安心(w スマソ!
私だけかと思ったよ。
私も赤くなったので。でも化粧水とかは好きだけど。
はやくソワンドー届かないなー。
- 418 :メイク魂ななしさん:02/06/15 00:02 ID:wV2t+psK
- >>416
>水が合わない、というのはあながち間違いではないのでは?
天然水には単なる水以外にもミネラル分等が含まれているので、
水といえども合わない人がいるのは当然です。
397さんが言っているのはそういうことではなくて、
388さんが「水が合わないなんて当たり前でしょ。化粧水じゃなくちゃダメ」
という天然水ケアそのものをダメと言ったことを
否定したかったんだと思いますよ。
合う人・合わない人がいるのは当然で、
だからといって単純に水がいけなくて、化粧水がいいのではなく、
たとえ天然水という水によるケアでも
合えばなんらかの効果があるということを言いたかったのでは?
H2Oは分子同士でくっつきやすい性質で
その集団をクラスターといいます。
確かに界面活性剤を加えたり、トルマリン石の力で
そのクラスターを細かくすることはできます。
この「細かい」というのも厳密に言えば違っていて
クラスターを「不安定にする」というのが正解です。
H2Oは放っておくとすぐに大きなクラスターを作ってしまいます。
クラスターが大きいと吸収が比較的よくありません。
ですから界面活性剤やトルマリンを使って
クラスターを不安定にするのです。
クラスターが不安定になった水は「はやくまた何かと結びつきたい」
という姿勢ですので、
飲むと体内の成分とすばやく結合するので吸収がいいのです。
ですから決して細かくなったわけではないのです。
「不安定にする」と言うと聞こえが悪いので
便宜上「細かくする」と言っているのです。
クラスターに影響を与えることができる浄水器やカップは
トルマリン石や電気を使ったものが多いですね。
化粧品には界面活性剤を使ったもの・トルマリン石を使ったもの
電気を使ったものがあります(それ以外にもあるでしょうが)。
界面活性剤を使ったものについては、ずっと議論が敏感肌についてだったので
問題外でしょう。
トルマリン石・電気加工水については敏感肌の人でも使えますが、
化粧水を製造する段階では確かにクラスターは不安定になってますが
消費者の手元に届くころにはもうクラスターは安定化して
普通に集団をつくってしまっています。
浄水器などは作ってすぐ飲むので大丈夫ですが、
化粧品は作ってすぐ使えるものではありませんので。
たとえクラスターを不安定にしたままの状態で肌につけたとしても、
普通の化粧水よりは浸透がいいと思いますが、
バリアゾーンの奥まで到達することはありえません。
- 419 :メイク魂ななしさん:02/06/15 00:16 ID:e920OS8Q
- オーシャンイオン ミストMg2+はガイシュツですか?
使ってみたいんですが、使用感はどんなものかと思って・・
- 420 :メイク魂ななしさん:02/06/15 00:20 ID:YdJeh0jN
- >>416
「アベンヌが合わなかったけどソワンドーなら合う」とか
「ユリアージが合わなかったけどアベンヌなら大丈夫だった」とか
そんな書き込みいっぱいあるのにさ、
合うあわないなんてそりゃあって当然で、
今さら何言ってんの? って感じ。
ここは「自分に合う水スプレーを見つけたい」という人のスレなんだしさ。
私はソワンドーがすごい合ってて効果あったよ。
エビアンはダメだった。
それからよく知らないのに反論するのもやめて欲しいわぁ。
「信憑性を感じていただけると思います。」なんて言い方も
よく知らないのに言うべきではないんじゃない?
とにかく私は肌に合う水、肌に合う水を見つけたいだけなんで
(ここの住人はみんなそうでしょ?)
人を惑わすようなこと、
よく知りもしないでいい加減なことをもっともらしく言わないでほしい。
よく知らなかったら教えてちゃんでいいのにさ。
- 421 :メイク魂ななしさん:02/06/15 00:45 ID:hMbU1a1s
- >>420
禿同。
なんか最近知ったかぶって、知識があるようでいても
結局役立たずで、みんなを惑わしただけだった
なんて人が多いね。
私は成分のこととかよく知らないから
もっともらしい言い方されると素直に信じちゃうわけよ。
でもそれが正しい情報じゃないのなら
私は踊らされただけだよね。
とにかく、いい加減な知識しかない人は
もっともらしい言い方はしないでほしい。
私ももっと勉強しなきゃ。
- 422 :メイク魂ななしさん:02/06/15 01:23 ID:WHLhSHbD
- あたしゃソワンドー派だよ。
化粧水の前によーくソワンドーパッティングしてから
化粧水つけると、シトーリモチモチ。
- 423 :メイク魂ななしさん:02/06/15 02:02 ID:hz5SSuxQ
- ブランシェでソワンドーまだ売り切れかな?
- 424 :メイク魂ななしさん:02/06/15 14:16 ID:tuAJLP8w
- 2ちゃんなんて所詮、話半分に聞いとかなきゃダメってこと。
当たり前だけどね!(゚∀゚)
そんな私も、踊らされてドラッグストアでコスメ商品買い捲った1人だが(w
ソワンドー相変わらず禿待。
アベンヌ合わなかった肌がどうなるか自分で興味津々。
- 425 :1:02/06/15 19:40 ID:QGKBKwGK
- なんか最近話題がオススメ水スプレーではなくなってますね(汗)。
私はマイペースにレスしていきますが・・・。
>>401
399さんではありませんが、
ソワンドーで肌が良くなったという人は多いですよ。
オススメは洗顔後ソワンドーをコットンに含ませ
よくパッティングしたあとに化粧水をつける方法です。
あ、別に肌に合うのならソワンドーじゃなくても他の水スプレー
でももちろん可ですよ。
>>403
私も温泉大好きでマニア入っているので
温泉で肌が良くなって嬉しいという気持ちはよくわかります。
ひとくちに温泉と言っても、泉質によって効能も違いますし、
肌に合う合わないもありますよね。
さらに源泉の温泉だと効果もはっきり出ますが
合う合わないもはっきり出るものです。
また硫黄泉と言ってもその内容はバラエティに富んでいるので
ここの硫黄泉は合うけど、あっちのは合わないということもあります。
>こんな私にいいのは、ソワンドー、ユリアージ、どっちだと思いますか??
こればっかりは実際に試してみるまでわかりませんので、
両方買ってみるしかないでしょう。
- 426 :1:02/06/15 19:41 ID:QGKBKwGK
- >>415
>浄水器で電気分解した弱酸性の水も水スプレーしても大丈夫ですよね
浄水器で電気分解した水は使ったことがないのでよくわかりません。
でも、電気分解の弱酸性水は肌が弱い人には刺激が強すぎるという
噂は聞いたことはあります。
ソワンドーをたっぷりスプレーしているのなら、
洗顔後すぐにソワンドーでいいと思いますよ。
ソワンドーが大高式にもなりますから。
クリーム使って赤くなったのなら、慎重に様子を見てくださいね。
>>419
オーシャンイオンミストはここのスレで話題になったことはないです・・・。
私も使ったことがないのでなんとも・・・。
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)