■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
敏感肌用のスキンケア
- 1 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 12:33
- 使用している方、何を使っていますか?
私はキュレルです。安いわりにはとてーも良い。
セラミド入りでアトピーの人にもいいって2ちゃんで
見たので買ってみて使っています。
他にも敏感肌用のスキンケア商品がいろいろありますが
どうでしょうか?
- 2 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 17:35
- 私はアクセーヌ。
ベタつくのがイヤだけど乾燥は防げてるから
あきらめて使ってます。
他のも使ってみたいけど
怖くてためせないのよぉ・・・
腕の内側のパッチテストだけでエライ事に
なっちゃう時もあるし
という事で情報はたくさん欲しいage
- 3 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 18:02
- 敏感肌と一口にいっても、
いろんな成分に反応する人がいるから
万人に絶対大丈夫というのがないのが現状だと思う。
かくいう私は主にエタノール、セタノール、黄色4号に反応する敏感肌で、
今まで使ってきた敏感肌用ではアユーラが一番よかった。
dプロとリンサクライはつけたとたんかゆくなって湿疹が発生。
アベンヌやRoCといったフランス系は細かいブツブツが出た。
アクセーヌは石鹸とローションはよかったけど、
保湿クリームとクレンジングミルクが合わなかった。
オーブリーは石鹸がよかった。
バウやヌーの石鹸もやさしいという評判なのに、ブツが出た。
他にも敏感肌用と言われるものは一通り試してるけど、
パッチテストでOKでも顔につけるとだめなものも多くて。
ホント、難しいね・・・
- 4 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 18:13
- >>3
あのー、そういう反応してしまう成分ってどうすれば分かるのですか?
以前通っていた皮膚科では、
先生が乗り気じゃない感じで調べてくれなかったのですが…
- 5 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 20:13
- >>4
違う皮膚科に行ってみては?大きい病院だとやってくれそう。
- 6 :メイク魂ななしさん:2001/03/14(水) 20:19
- http://gch.virtualave.net/m/a/n/c/o/2329.jpg
- 7 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 04:11
- イヤラシイゾ!
- 8 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 04:14
- マンコ マンコ マンコ
- 9 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 11:20
- 私はアユーラとカルテがよかった。
アクセーヌは相性が悪くて、全然だめでした。結構界面活性剤が
入っているらしいね。
dプロや、デリカーヌももったりした感触がかゆかゆに、、、。
敏感肌用化粧品も進化してるのでうれしい。
- 10 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 11:25
- こういうスレができて嬉しい。アゲ
私もとても敏感でここ数年なーんにも
合う物なくて、、困ってます。はっきり
言ってあきらめてる・・・。
CACはどうですか? ドクターズコスメ
みたいだけど、惹かれるものがあります。
どなたか教えてください。
- 11 :4:2001/03/15(木) 12:21
- >>5
ありがとうございます!
大きい病院って平日の昼間しかやってないから
仕事してると行きづらいんですよね…ウトゥ
でも、もうすぐ全成分表示になるそうだし
有休とって行ってみることにします。
原因わかるといいなあ…
- 12 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 12:38
- >10
CACは独特の感じですよ。
すごくべたつくのが私には我慢できずにトライアル使っただけ。
そしてなにも良い変化はなかったです。ま、10日くらいで
あるわけもないかな。使用感がよくなかったので効果があったと
してもリピートはしてません。
洗顔パウダーが個別包装なのは旅行にはよかったくらい。
私は敏感といってもそこまでひどくはないので参考になるかな?
化粧品は使っていて楽しい・心地よいのが一番なので
私は色々チャレンジしちゃってます。(失敗も多い…)
ドクターズものにも弱い。
- 13 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 14:31
- >>12 さん
有り難う御座います。
CACってベタつくって聞きました。
オイリー肌だけど敏感だから、物を
選んでなかなか合う物が見つからない、、。
トライアルでも試してみようかな〜。
石けんで今まで洗髪とか全部してたけど
もう限界、、、。やっぱり純石けんでも
肌に合わないってあるのかな? シクシク
- 14 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 15:23
- >>13
純石鹸でも合わないことってあるよー。
「石けんが合わなかった人」ってスレできたくらいだもん。
オリーブオイルがダメとかココナツがだめとか色々考えられる
ので、合わないなら無理に使い続けないほうがいいよ。
- 15 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 16:29
- 14さん、アリガトゥ。。
やっぱり止めた方がいいかなぁ?
踏ん切りつきましぇーん。
石けんが合わなかった人スレも見た。
私以外にもいるみたですね。
しょうがないよね?
キレイな丈夫なお肌になりたーーいっ。
- 16 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 21:25
- 乾燥肌&あとぴーなので目がパンダ・・・(泣
今まででかさつかずかゆくならなかったのはロゼッタのアトキビシリーズかな。
通販のみなんだけど一応トライアルセットとかあり。
夏になるとちょっとべたつく感じがあって一旦止めちゃったんだけど
それから化粧水&乳液ジプシー。
効果がすごくあったかどうかはわからないけど(美白とか)
かゆかゆしなくてしっとりだったのはアトキビだけかも。
私もROCはだめだった〜。bプロも・・・
- 17 :名無し:2001/03/15(木) 21:27
- アトピコの石鹸はお薦めです。潤いを残しつつすっきり
洗えます。薬局に1000円くらいで売っていますよ。
- 18 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 21:33
- 私も同じくROCダメだったー。
dプロとナチュラルズは大丈夫だったけど。
キュレルは肌がふっくらするのでお気に入りなんだけど
最近はあれでもカサカサして化粧水が染みる時がある。
結局一番落ちつくのがアユーラのセンシティブライン。
日焼け止めのSPFが特に重宝。
イプサのセンシティブにも興味あるけどね。
- 19 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 21:34
- 18です。
日焼け止めのSPFが最近改良されて高くなったので特に重宝してる。
です。
- 20 :メイク魂ななしさん:2001/03/15(木) 21:41
- 化粧板によく登場してるDHCは
止めたほうがいいね。
ディープクレンジングオイルは特に。
敏感肌ではない私ですら、皮膚科通いする羽目になったからさ。
オリーブバージンオイルも顔腫れた人多い。
- 21 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 00:27
- >>13
CACの化粧水がベタつくのはオイルではなく
多糖類のせいなんですけどね。
たしかにあまり使用感は良くないけど
その上からお化粧しちゃえば平気だと思います。
CACで洗顔、化粧水、乳液って使ってたら
色が白くなってきた感じがします。
- 22 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 00:30
- 私もDHCのクレンジングオイルは荒れた。
肌が硬化してくような。皮膚が厚くなっていくような。
- 23 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 09:52
- アユーラ、もしかするとセンシティブのキットがまだ残ってたら
いいとおもうよー。洗顔、化粧液、日焼け止めのミニサイズ(現品の半分
くらいかな)に保護液のサンプルがついてて2400円。
で、あと、クレンジングなどのサンプルも言えばくれるし。
インテンシブワークってのが、花粉症で荒れた鼻の下、あごの下に
いいみたい。角質層を強くしてくれるんだって。
- 24 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 10:05
- >>20
>>22
メーカーに問わず、毎日オイルでメイク落とすのは
よくないみたいですよ。
- 25 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 10:07
- つうか、オイルクレンジングのとき、すすぎが足りないのが
問題だと思う。
毎日使ってだめなんてことあるの?
- 26 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 10:09
- オイルは肌が硬くなるそうです。
- 27 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 10:31
- >>21 さん、CACについてまた質問ですが
どのくらいの期間使用して効果が見られましたか?
あれって、ノンオイルですよね? 肌とか乾燥したり
シワッてなんないのかなぁ? 疑問です。
あと、敏感肌のみんなは、合成界面活性剤とか心配
じゃない? まぁ、石けんが私の場合あわなくて
合成の物じゃなくてはダメっぽいのだけど・・
みんなその辺りはどう考えてるのかなぁ?
- 28 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 13:35
- >>27さん
界面活性剤は心配です!
昔シャンプーでお風呂掃除するとカビがよく落ちるっていうのを聞いて、
カビがおちるほど強いもので毎日洗ってるのか!と怖くなり、
それからは石けんシャンプー使ってます。
- 29 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 14:21
- >28さん、
やっぱり心配ですよね〜。界面活性剤は・・・
石けんシャンプー フケさえなければいいのだけど
軟水器を考え中です。
若い頃は肌ジョウブィだったのに ハァ
- 30 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 14:30
- 合成界面活性剤は種類が多いので、総てキケンと考えるのは単純すぎる
と思われ。
昔と今じゃ違うだろ、というのもあると思われ。
石鹸でだってカビは落ちると思われ。
友人は入院するほどのアトピーだけど、マイルドな合成シャンプーはOK
だよ。石鹸の方がキツイらしい。
- 31 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 14:39
- オイルも石鹸も洗い流しが大事だと思うよ。
大概の人はすすぎが足りないんだって。
- 32 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 15:13
- ふぅん・・何がいいかは
つまるところ、その人の体質による
のか? そうなると、合う物みつかる
までまた時間かかるかと思うとウツ。
すすぎは確かに大事ですね。パシャ
- 33 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 15:40
- アユーラのセンシティブライン(リニューアル前)の説明書には
「界面活性剤は使用しておりません。」と
書いてあったぞ。
- 34 :21さんじゃないけど:2001/03/16(金) 16:19
- CACは乾燥肌な私には保湿がいまひとつでした。
糖質なためか冷蔵庫で開封後は保存していました。
私の場合はオイルクレンジングも充分にすすげば
なんのトラブルもありません。
刺激ならスクラブの方がダメ。真っ赤になってしまいます。
みんなそれぞれにダメな成分とかあるんですね〜。シミジミ
>32さん
パシャって可愛い!!微笑んでしまいましたよ。
- 35 :メイク魂ななしさん:2001/03/16(金) 17:34
- >34さん、
あ、やっぱりCACは乾燥肌にはきついのかなぁ?
私もスクラブすると、暫くして恐ろしい事になります。
一瞬ツルピカっぽいのだけど、少し時間が経つと・・
ブツブツ、ヒリリの真っ赤です。
敏感肌じゃない人がつくづく羨ましいです、ハイ。
- 36 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 03:03
- コラージュとかノブとかはどうですか?
コラージュは、薬局でサンプルセットもらって
使ってみたんですけど、なかなかよかったです。
でも、化粧水はイマイチ・・。
- 37 :>>21:2001/03/17(土) 03:14
- >>27 さん すごい亀レスでごめんなさい。
効果とは美白効果のことでしょうか?
使い続けて1年くらいたったある日、白くなってることに気づきました。
乾燥については、わたしはコンビネーション肌なので
なんとも言えませんが、乾燥はしませんでしたよ。
問題は使用感のみ、って感じかなぁ。
- 38 :37:2001/03/17(土) 03:15
- あぁ、レス番号いれるとこ間違えた・・・。
それと、オイルクレンジングは私はファンケル使ってます。
毎日使ってて肌が硬くなってくような感じはしませんが
やっぱりまずいのかなぁ。
- 39 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 06:14
- フェシカ&ドクターミネラルいいですよ☆
長い間ジプシーしてきましたが、やっと、本当にやっと
おちつきそうです。
本当にいろいろ使いました。
ちなみにアトピーもちの乾燥肌です。
化粧品使って、しょっちゅうかぶれたりしたせいで、
特別敏感肌でもなかったのに、かな〜り敏感肌に傾いてしまいました(泣)
一時期石鹸生活や脱保湿にも挑戦しましたが、
私の場合最低限の手入れをした方が調子いいです。
今はクレンジング(化粧した時のみ)して、
洗顔フォームで洗って化粧水をつけるのみです。
- 40 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 11:09
- >>37 さん
教えてくれて有り難う御座います。>>27です。
私も混合肌で敏感って感じです。
CAC合うかなー? トライアルある
のなら手頃に試してみようかな。
やっぱり肌が白くてキレイな方が
若く美しくみえるし、いいですよね。
私も早く合う物みつけたいです。
- 41 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 15:38
- キュレル、セラミド入りだけどニキビできちゃうのかなーーー?
買いたいけど、ニキビ持ちだしー。
- 42 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 16:10
- >41
キュレルについて少しだけどカキコあるよ、
アトピー板で。ここ↓
(アトピー肌のスキンケア)
http://www.mentai.2ch.net/atopi/index2.html#5
敏感だけど、ニキビって扱いにくよねぇ。
- 43 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 16:13
- ごめん、リンクの貼り方もしかしたら
変かも・・。
その場合は、アトピー板の(アトピー肌のスキンケア)
スレを見てね。
- 44 :41:2001/03/17(土) 18:19
- >42.43
ありがとーー。とても親切な方でいい人だからあげまし☆
- 45 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 18:45
- アトピーでオイリー肌です。敏感肌向けの洗顔料って、洗い上がりがマイルド
すぎてニキビが増えたりしてました→コラージュ、ファンケル、アムウェイ。
アルソアは良かったけど、訪問販売は面倒くさくて続かず。結局一番肌に
合っていたのはタケ麗姿です。
ところでここの皆さんはファンデや下地は何をお使いですか? ファンデスレ
見てると一度外資系を使ってみたいと思うのですが、無謀な夢かしら……。
ちなみに私はメイベリンです。
- 46 :メイク魂ななしさん:2001/03/17(土) 20:47
- かなり敏感です。
今まで試した中で一番よかったのは、エステの敏感肌用ラインのシリーズ
「ヴェリテ」。
化粧水、美容液、アイクリーム、クリームと使用しました。
私はdプロより、こっちの方が合いました。
- 47 :メイク魂ななしさん:2001/03/18(日) 02:57
- プリスクリスティブいいよ
- 48 :アトピー乾燥オイリー肌:2001/03/18(日) 03:04
- >>39
あ、私もドクターミネラルはすごい好き!いいですよね。
しっとりタイプ使ってるんだけど本気でしっとりする・・・。
肌の調子がおかしくなったらコレ&ドクターベルツの敏感肌用
パックに頼りまくり。で、大体治ります。
調子が良くなってる時は却って敏感肌用が合わなくなったりするので、
その場合はごく普通の、特にメーカー決めてませんが普通肌用を
使ってます。
- 49 :メイク魂ななしさん:2001/03/18(日) 14:55
- 美肌水をつけてます!いいですよ。
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 20:37
- サナのナチュラルリソースはどうですか?
CACは、4〜5年使ってましたが突然にきびが大量に出来はじめ、
今は純石鹸&パックスナチュロンで落ち着いてます。
でも現状維持なだけで、良くはならないのが寂しい、、。
- 51 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 20:53
- キュレル 私はだめだった・・・
よーく成分表見てみると
いろんなものが入ってて
見た目との違いにショックだった
- 52 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 21:05
- アベンヌのウォータースプレーいいよ。
肌が元気なときはただの水にしか思えないけど。
皮膚病を治す温泉水ってことで、ヤパーリ痛んでるときには効いてるかんじ。。
私はそれをシューってやって、濡れてるうちにホホバオイル2〜3滴を
伸ばしてるよ。美容液でもいいと思う。
アベンヌは水以外は、他のものと大差ないと思はれ。
関係ないけど、ホホバオイルは切り傷にすんごく効きます。
ホホバスレは見たことないが・・。
- 53 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 21:06
- ナチュラルリソースは・・可もなく不可もなくってかんじでした。
それ以上悪くもならないけど良くもならないというか。
効果あったかな、ってのはカルテかな。
- 54 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 21:20
- >51 えぇ!?キュレルはそんなにも悪いモノが入っているの?!
- 55 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 11:00
- >>50 あ〜。CACって賛否両論ですよねー。
なんでだろ。界面活性剤がヤパーリ良くない?
>>53 あれ?ホホバスレあったよ〜。どこだっけ?
見たよ、私。
ちなみに、>53さんは、どこのホホバオイルを
使用してます? 私も前々から試したかったのだけ
ど、どこのが質がいいのかわかりません。
- 56 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 11:05
- ↑追加です。
「ホホバオイル使った感想」で、
スレありますよ、この板で!
100以下のスレにさがってるから、
100以下あげて、ページ検索してみたら
でるよん。
- 57 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:09
- 石澤から新しく出たアースファームの下地が良かった。
色が絶妙な黄みのアイボリーで、これだけでもファンデがいらない
感じ。無添加もののわりにはサラっとした使用感だし。
- 58 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:18
- ふぁんける
- 59 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 15:36
- 通販生活に出てた「プリベイル」使ってます。
無添加でハーブ類もオーガニック限定。
ファンデもクレンジング使わず石けん洗顔で落ちます。
赤味がひいてきて、刺激を感じないので、
とりあえず使いつづけようかな。。。っと思ってます。
- 60 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 15:57
- 乾燥肌スレと上手に住み分けが出来たらいいですね。
乾燥を超えて敏感になったときには基本的に何もしません。
ちょっとあやしいかもしれませんが、「銀河水」という
波動水(←ほんとあやしいです)をシートパックすると
落ち着きます。ほんとなんでかわからないです。
薬局で2L 1200円 500ML 350円でした。
- 61 :60:2001/03/29(木) 15:59
- 銀河水は飲料用のミネラルウォーターです。
宣伝写真に試合中の畑山選手が飲んでるところがのってました。
- 62 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 11:20
- 昨日デリカーヌ@KOSEのサンプルもらってきました。
これで何も反応が無いと良いなぁ…。
- 63 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 15:33
- デリカーヌはよかった。
洗顔と化粧水が特に!
サンプルを旅行のときに使ったら、
スキーという過酷な状況でも肌がすべすべしてました。
- 64 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 16:07
- キュレルの化粧水、不味い!
普通にコットンでつけてたら唇にもついちゃいますよね。
その後お茶を飲んだら・・・悶絶しました。
- 65 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 16:59
- >>50
えー! でも、そのCAC使用して暫くして
にきびが大量って、CACが原因だったと
はっきりしているのですか?
他の事が原因ではなくて?(食べ物とかストレス)
あとから出てくるなんてこと本当にあるのかな?
- 66 :メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 18:30
- age
- 67 :62:2001/03/31(土) 23:32
- デリカーヌの基礎化粧一式と、化粧一式(?)のサンプル
を頂いて使ってみたところ、珍しく何も肌が反応しなかったので
早速全商品買ってきました。
これで私もお化粧できます〜良かった(笑)
- 68 :メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 23:34
- 肌にやさしいってうたってる製品でも、指定成分多いよね。
殺菌作用を強くしているのかな?
敏感肌用=無添加って訳でもないのね。
- 69 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 00:06
- 私CACずっと使ってるけど、別にトラブルないです。
シャンプーと基礎と一気に変えたら、あっという間に(2〜3日)で
髪がぱさつかなくなり、顔の余計な油がなくなったのにはびっくり。
合成シャンプーってよくないんだなあとしみじみ思った。
そのあと石鹸シャンプーに変えたけど、これもトラブルはなかったです。
- 70 :質問です。:2001/04/01(日) 00:22
- 私は今まで自分の肌を敏感肌だとは思ってませんでした。
この板に来て化粧に興味を持ち、色んな洗顔料等を試してると、
肌がガサガサになったりすることがたまにあります。
で、これから洗顔料を敏感肌用に変えてみようかなと思ってます。
でも、元来丈夫な肌の人間が敏感肌用の洗顔使うと物足りなく感じる事があるんですが、
洗浄力は問題ないんでしょうか?
ちなみにどっちかっていうとオイリー肌です。
- 71 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 00:35
- >>70
敏感肌は乾燥してるのが前提(?)らしいので、
やっぱり潤いを残すタイプが多いと思います。
すっきり落としたいなら、あまりおすすめできないかも?
- 72 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 00:38
- >>70
>色んな洗顔料等を試してると、
>肌がガサガサになったりすることがたまにあります。
それが原因なんじゃないのかな?
いろいろやってたら、一つや二つ合わない洗顔料に出会うだろうし、
いろいろやってたらはだもビクーリして荒れるさ、そりゃ。
- 73 :70:2001/04/01(日) 00:40
- >>71さん
やっぱそうなんですか‥
洗浄力が強い洗顔料ガンガン使ってたので、もしかしたら肌の潤い落としすぎて
脂が必要以上に出てきてるんだったりしてー、とか考えたんですけど‥
考えすぎですね。
(でも今度試してみようかな‥)
- 74 :70:2001/04/01(日) 00:42
- >>72さんもアドバイスありがとう。
やはり今度はやさしめの洗顔料にしてみます。
- 75 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 00:49
- DHCのクレンジングオイルでニキビ続発。
シュウのは大丈夫だった。
- 76 :名盤さん:2001/04/01(日) 01:14
- >>36 亀レススマソ・・・。
ニキビがひどくてその上乾燥肌で口開けるとヒビわれという敏感を絵に描いたようなわしです。
ニキビ治療で通ってる皮膚科にノブのアクネソープを薦められて使ってます。
洗いあがりが他のニキビ用先顔料のように「皮脂こそげおとし強引に殺菌」って感じ
じゃなく、適度に皮脂残し刺激を感じないのでまぁまぁだと思ってます。
でも、これでニキビが好転するかというと、しないですけど。
- 77 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:16
- どなたか、全薬工業の「アピットジェル」を置いてある薬局を知りませんか?
全薬工業のHPで調べて、地元の薬局にいったのですが、お取り寄せなら…と言われてしまいました。
あさってから2週間研修なので、できれば明日中に手に入れたいのです。
当方、東京都在住です。できれば23区内、新宿・池袋・上野など大きな駅の近くだと嬉しいです。
教えてチャンは嫌われるのは分かっているのですが、知っている方いらしたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
- 78 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 14:10
- >>69 さん、もし良かったら教えて下さい。
CACを使ってからどれくらいたちますか?
一応、CACは合成界面活性剤を洗顔に使用してる
けれど安心なのかなぁ?
私もたまに使ってるけど、いまいち、こわくって。
あと、保湿のローションって塗ったあと、顔の色が
微妙に赤くっていうか、くすみません?私だけかなぁ
- 79 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 14:22
- >>77
上野じゃないんだけど、日比谷線で1駅の入谷っていう駅の近くに
以前置いてあったの見たよ。言問通り沿いの「一本堂」という薬局
です。私が見たときは、おすすめっぽくレジ横に置いてありました。
- 80 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 17:08
- >>77
横浜のブーツにあったので、原宿とか、他の店舗でも扱ってるかも?
研修がんばってくださいね。
- 81 :メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 00:42
- 79さん、80さん、ありがとうございます!
取り合えず、新宿のお取り扱い薬局を全て回ったら、
京王デパートの薬局にあり、そこで購入してきました。
入谷の方が自宅から近いので今度利用しようと思います。
セフォラで取り扱っているとは、思いませんでした!
情報ありがとうございました。
- 82 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 03:09
- >>73
亀レスですが、
一度カウンターで自分の肌を見て
もらうと、自分がどのタイプの肌か
一目瞭然ですよ。
油分、水分量を見てもらったらどうですか?
- 83 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 10:04
- >>73
82さんも言ってることですが、一度見てもらうと良いと思います。
私はずっと脂性肌だと思っていたんですが、実際見てもらった所、
油1水8の油分水分両方が不足している肌でした。
肌のタイプから、適切な物を選んでくれますよ。
ちなみに私が見てもらったのはKOSEです。
- 84 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 12:12
- >>47
ファンデって敏感・アトピー向けのものだと崩れやすかったり
UVカット力なかったり流行な感じにならかったりetc・・・
と思うんですが、スキンケアじゃないのでファンデ位は普通のもの
使ってみようかな?と思っていました
そこで、プリスクリスティブはどうかな〜と思っていたところです
ためしてみようと思います
お薦めラインは何かありますか?
- 85 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 18:03
- >>84
私は、ファンデも敏感肌用じゃないと肌が弱すぎてダメでした。
- 86 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 19:31
- >>78さん
私は>>69さんじゃないけど、CAC使ってます。
CACは、合成界面活性剤が入ってるの?
洗顔はアミノ酸系洗浄成分を使用ってことだけど、
これのこと?
「石油系合成界面活性剤と、表示指定成分は不使用」
って謳ってるけどねぇ。
- 87 :メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 20:20
- >>86
アミノ酸系洗浄成分は「石油系合成界面活性剤」ではないけれど、
「合成界面活性剤」であることは確か。
- 88 :メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 13:47
- age
- 89 :メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 14:14
- >>84
どの成分に敏感かにもよるけど、
プリクリはかなり指定成分入っているほうだよ。
安心なのは、無香料な点ぐらいだと思う。
サンプルで試したほうがいい。
それと、ファンデは仕上がりの好み
(カバー力あるほうがいいとか、マットがいい等)があるから、
そのあたりも書いておいたほうが
レスはもらいやすいと思うよん。
- 90 :メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 16:24
- http://www.mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=atopi&key=951112934&ls=50
アトピー肌のスキンケア
これでいいのかな
- 91 :メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 13:19
- age
- 92 :メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 19:47
- プリクリないと困る。
- 93 :メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 20:03
- ケサパサのオイルクレンジングはどう?
指定成分はアロマの香料のみだけど
- 94 :メイク魂ななしさん:2001/04/21(土) 22:13
- >>93
私は使えました。
が、ちょっともったりしたオイルだから、
ダブル洗顔したほうが快適です。
- 95 : :2001/05/01(火) 14:15
-
- 96 :真子:2001/05/01(火) 16:17
- 初心者ですのでもし間違いがあったらごねんなさい。
私は皮膚科で『アクセーヌ』を紹介してもらいました。以前、石鹸の会社だから大丈夫と
思って『ソフィーナ』を使ったとき、顔が赤く腫れてしまいました。(ソフィーナさんごめんなさい)
『アクセーヌ』は、薬局でしか扱っていないそうで、最初は近所で定価のまま購入していました。
でも、友達にインターネットの検索を教えてもらって、定価より安いオンラインショップを
見つけて利用しています。いろんな化粧品があっておもしろいですよ。
お医者さんが手術後の傷を目立たなくする技術から作った美白化粧品とか・・・(ルビパールというらしいです)
HPを紹介しておきます。 http://www.kuruiya.co.jp/ ←間違ってませんか?
- 97 :メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 16:22
- 初心者なのか、はたまた
上級
者なのか・・・・・・・・
- 98 :メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 18:09
- ドクターミネラル、私には合ってます。敏感で乾燥肌なんですが
これを使うとしっとりもちもちになります。
おすすめです!
- 99 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 04:16
- アクセーヌ、別に薬局でなくて、デパートのカウンターで売ってるけど?
- 100 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 18:42
- age
- 101 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 19:12
- >>98
Dr.Mineralいいよね。
これ使うまでFanclのスキンローション(50ml/\2,450/約一か月分)を使っていたんだけど
顔・首まで使って2ヶ月使えて120ml3800円。Fancl小瓶から即乗り換えました。
もう1年以上使ってます。いろいろ浮気したくなるけど、これだけは絶対に替えまい。
- 102 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 19:33
- 私も敏感肌で、アクセーヌ薦められて使ってみたけど
乾燥が酷くなった。よ。
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 22:01
- ドクターミネラルを使ってみたいんですけど、地元には
売ってないんです。通販で購入できるのですか?
- 104 :メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 03:53
- オイルクレンジングを大丈夫だと思ってずっと続けていたけどついにアトピーが再発!
やっぱ良くないです。
慌ててFECICAを注文しました。http://www.ripple.ne.jp/index.html
- 105 :メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 14:03
- まわしもの?
- 106 :98:2001/05/05(土) 14:54
- ttp://www.rakuten.co.jp/sonyplaza/
ここで売ってるんだけど、セットになっていてローションだけとか単品で買えないの。
もうすぐなくなりそうなので、単品販売のお願いしてみたんだけど、GW中という事もありまだ返事なし
ttp://www.dr-mineral.co.jp
ここが本家HPでオーダーフォームもあるんだけど、
私だけかな、アクセスできません・・電話で注文できるかな。
店舗も紹介しています
- 107 :106:2001/05/05(土) 14:56
- すいません、98さんじゃなくて101でした(^^;
因みにお試しセットが1000円であるので、それから使ってみるといいと思います。
- 108 :メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 14:57
- ホワイトリリーいいよ
- 109 :メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 19:15
- FECICAのトライアル注文してしまいました。
ホントにいいのか気になりますが。
- 110 :メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 17:48
- >109さん
もともとラインでアクセーヌを使っていたのですが(約3年)、
トラブルはないけど良くも悪くもないということで
こないだFECICAのトライアルを注文してみました。
でも乳液が合わなかったようでガサガサになりました。
洗顔フォームはまぁ良かったけど乗り換えるほどのものではないかなぁ。
ちなみに化粧水は臭い(原料臭?)が好きになれなく、
使用感はアクセーヌのものに似たかんじで少しドロッとしたものでした。
あと、クレンジングもなんだかなぁってかんじ。
結局アクセーヌに戻りましたが、
サラッとした使用感で乾燥肌&敏感OKの化粧水を探しています。
- 111 :110:2001/05/07(月) 21:17
- >>98さん
>>101さん
ドクターミネラルはベタベタします? サラっとしてますか?
よかったら使用感を教えていただけませんか?
サラっとしているならば、
今週末「お試しセット」を買いに行ってみようと思ってます。
- 112 :メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 21:34
- 98でも101でもなくて申し訳ないのですが、
ドクターミネラル使ってました。私はしっとりタイプのローションを
使っていたのですが、私的には、べたついてるなあと思いました。
ローションも乳液も。
個人的にはべたつかなくてうるおう感じが好きだったので途中で
他のものへ乗り換えてしまいました。
でもクレンジングミルクは良かった。
優しい感じでけっこうさっぱり洗い流せました。
メイクもちゃんと落ちていたと思われ。
さっぱりタイプのローションはどうなんだろう?
- 113 :メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 21:36
- すみません。上のカキコに
>>111さんへ
を 入れ忘れてしまいました。111さんみてくれるかな?
- 114 :111:2001/05/08(火) 00:27
- >>113
今、見ました〜
さっそくのご返事ありがとうございます!
そうですか、ベタつくかんじですか。
うーん、どうしよう。
さっぱりタイプだとどうなんでしょうね。気になります。
それから…
あつかましいのですが、113さんは、今はどんな化粧水をお使いでしょうか?
うるおう感じのものでオススメがありましたら
是非教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 115 :109:2001/05/08(火) 03:18
- >>110さん
そうなんですか。私、よくクレンジングで荒れたりしてしまうので、
クレンジング期待してたのに。
届いて私にあったらいいんだけどなあ。
- 116 :101:2001/05/08(火) 07:31
- 私はしっとり・さっぱり両方使っています。
さっぱりとした潤いを求めているならさっぱりをお勧めしますが、
後の保湿などされているならしっとり1本で事足りてしまうかも。
乳液など、他の物はお勧めできません。私がリピートしているのは化粧水だけです。
これじゃないと潤わないです。。
- 117 :メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 07:53
- アクセーヌのローションUから
ADコントロールローションに変えて3本目。
肌が変わりました。
混合肌だったんだけど、油も減ったし部分的な
かさつきも改善されました。
やっと自分にあった化粧水見つけた感じです。
(今はそう思うだけかも・・・・笑)
- 118 :110:2001/05/08(火) 09:37
- >>109さん
クレンジングが何故なんだかなぁと思ったのかというと、
たっぷり使えなかった、というところでしょうか。
わたしの使い方が悪かったのかもしれませんが、
のびが悪いので、肌をひっぱるというか…。
たっぷり使えば問題ないのでしょうが、
あのキットの中で、これが一番になくなっちゃうだろうなぁ、
と思いました。
でも荒れたりはぜんぜんしなかったので、使用感の好き嫌いだと思います。
落ち具合ですが、よくわかりません…ごめんなさい。
というのも、のびが悪かったのでそのあとすぐにいつも使ってるものを
使用したからです。
- 119 :メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:48
- アクセーヌよかったです。ほっぺが真っ赤で実はカサカサ、でもおでこは吹き出物
の私でしたが、いいかんじになってきた気がする。
ノブっていうのもあるそうですがどなたか使ったことありますか?
- 120 :112 113:2001/05/08(火) 14:09
- >>111 114さんへ
私も、ぺたぺたしないでうるおう感じの化粧水ずっと探してるんですが、
今まで、いろいろ試してなかなかよかったと思ったのは、
・ バイオコロジン ホワイトローション
これはパッケージがなんだか怪しいので気になりつつ
手をださなかったんだけどある日、出来心でスターターセットを
買ってみたらなかなかよかった。特にローションは全然べたつかなくって
浸透もよい。表示指定成分無添加です。ここのは乳液もよかった。
・エスティローダー ヴェリテ
これのスプレー式のローションもよかった。
表示指定成分無添加です。これが一番しっとり感が強いかな。
ほんのりカモミールの香りがします。このシリーズは全般的に好きです。
そのへんの無添加ものより刺激がすくなく、かつ肌をきれいにしてくれる。
・アベンヌ ジェントルプロテクティブトナー
これは添加物はいってます。エデト酸塩だったかな?
パラベンは入って無かったような。
結構すきです。賛否両論あると思うけど。
ニキビが出来た時はこれをあびるほど肌になじませます。
私はそうすると結構おさまりますね。
ただ毎日使うにはもうちょっと潤い感が欲しいかんじ。
・マリークワント プレスクライブド
これはパラベンだけ入ってるのかな。ブランドイメージとは、ちがって
なにげに無香料、無着色、ノンアルコール、石油系界面活性剤を使ってないみたい。
高いけど、これが一番べたつかなくて、しかもうるおって好きかも。
シリーズも良いよ。
と、まあこんな感じです。私は無添加ものでも、合わないと付けた瞬間に顔色が
赤黒くなってしまうことがよくあるので、そうならないものを基準に
選んでいます。
でも他にもいろいろ試してみたいなあ・・・・
- 121 :111 114:2001/05/09(水) 01:18
- >>112 113
わぁ〜ありがとうございます〜!
お手間とらせてすみませんです。
興味を持ったのはヴェリテです。
スプレー式ってのが良いかも。
敏感肌だけどいい香りのするものも使ってみたいですしね。
エスティ覗いてみようかなぁ。
あと>>117さんのADコントロールローションもなんだか良さげ。
今アクセーヌのTを使ってるので、今度サンプルもらってみようかな。
- 122 :メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 13:24
- エスティに無添加モノがあったんですね!!
今度、カウンターにいってきます!!
- 123 :メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 16:58
- age
- 124 :メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 18:05
- みなさん、メーク落としは何使ってますか?
- 125 :メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 18:53
- クレンジングですが、私はミルクまたは、クリームが好きですね。
オイルは昔いくつか、つかったんですが、2〜3日経つとどうしても
顔がくすんできて、赤くて痛いニキビができてしまうので、やめてしまいました。
アクセーヌのオイルはわりと刺激がなくて、しかも洗い上がりがつるんと
するので今でもたま〜に使用します。
でもやっぱりミルクまたは、クリームが好き〜(洗い流しできるもの)
洗い上がりの肌がふわんとなってきもちいいです。
でも、まだジプシー中です。
- 126 :メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 22:39
- 私も長い間ジプシーしてました。
イブ・ロム、自信をもっておすすめ。薬草の香りがして軟膏のような質感。
(香りはアーデンの8Hour Creamに似ているかな)
毎晩これでマッサージするようにしてメークを落とし、しばらくつけっぱなしで
ネットしたりTVみてる。寝る前に付属の特製ガーゼをお湯で絞ってふき取るだけ。
ウォータープルーフ・マスカラ付けた日も見事に落ちるし、使用後は何も
いらないほどしっとりしてます。もう何年もトラブル続きだったんで、これは
もうはなせないって感じ。しかしお値段がもうちょっと安かったらなァ。
- 127 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 00:32
- ドクターベルツの商品使ってる人いますか?
私は、アトピーでニキビも出るので、気になってるですが。
- 128 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 00:55
- >>125さん,126さん
お返事ありがとうございました。
イブロムって、普通に売ってるんですか?使ってみたいです!
ネット通販とかしてますか?
- 129 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 07:53
- >>128
ゴメン 海外に住んでるので日本の販売先はひとつしか知らないです>
友達がバーニーズ新宿店で買ったと。
こちらでのお値段は36ポンド(6000円弱)。
- 130 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 00:48
- キュレルのクレンジング使ってみた。
油性タイプのジェルのようだけど、肌に残る感じがあまりなかった。
オイルみたいに患部がただれたりもせず調子よし。
- 131 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 01:31
- オイルはどんなにきれいに落としたつもりでも肌に残るそうですよー
私も前はクレンジングオイルとか使ってたけど、今は怖くて使えない。
だってしみの原因になっちゃうんだもん!
しみなんて好んで作りたくないですよね。。
- 132 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 04:58
- イブロム、私もバーニーズで買ったよ。
ほんとお肌すべすべになってびっくり。
友達はあの薬草っぽいニオイがだめというけど、私は
好き。ホッとする。
- 133 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:20
- g
g
- 134 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 11:38
- 私前はクレンジングは絶対オイル派でした。
ポイントリムーバー使えなかったし,
こすらなくても落ちるし,顔にのせてもしみないから。
でもある日おもいきって、皮膚科でパッチテスト受けたら,
試したオイルクレンジング全部に強い反応が出た。
(ちなみにDHC、シュウ、ケサパサ、アクセーヌ)
だから、使ってすぐ痛いとか、赤くなるとかなれば
みんなその化粧品は使わなくなると思うけど,
毎日少しずつ刺激を受けていることに気付いてないものが,
実は肌を悪くする原因になっているかも。
長くてごめんなさい。
人それぞれだけど,オイルクレンジングってやっぱり刺激が強いと思う。
だって普通オイルって水で洗っただけじゃ取れないものじゃない?
それが,あれだけすっきり落ちるっていうのは・・・。
- 135 :弱肌:2001/05/11(金) 13:05
- 私のように弱い肌の人は、もう飲み物に頼るほうが良いと思います。
いろいろ試してみて、フランス製の美肌サプリが一番良いように感じました。
ネットで見つけたので紹介します。http://www.elanvital.co.jp/
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:07
- >>127
私は軽度のアトピーですが、ベルツの普通用化粧水、しみました。
HPに問い合わせれば無料でサンプル送ってくれました。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 13:23
- >>135は各地で宣伝をする悪質業者のようですから注意
- 138 :127:2001/05/12(土) 04:14
- お返事ありがとうございます。HP見てみました。
アトピー用もあるようなので、サンプル送ってもらうことにしました。
これもしみたら嫌だな。
- 139 :メイク魂ななしさん:2001/05/12(土) 16:52
- コスメデコルテのモイスチャーリポソームが、高いけど
値段以上の効果ありでした。
BAさんが「肌のお薬です」というので、敢えて生理前の肌の調子が悪い時に
使ってみたら、すぐさましっとりつるるんでオドロキ。
洗顔後すぐにつけるタイプです。
- 140 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 00:24
- アベンヌと同じ販売元の「アデルマ」というシリーズが気になってます。
洗顔→クリームだけというケアらしいのですが、使ったことある方
いらっしゃいますか?
ヴォーチェの最新号にもちらっと載ってました。
- 141 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 00:36
- かなりのガイシュツですが・・・
@で人気の「ふわっぴぃ」って敏感肌の痒みを抑えるらしく
使ってみたいのですが、使っている人がいましたら感想よろしく。
あまり肌によさそうではないんですけどね。
- 142 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 01:21
- >>141
2chでも、結構評判ヨカッタよ。>ふわっぴぃ
私もボディー(私の場合、ボディよりも顔のほうが皮膚が丈夫なので参考になるかは分かりませんが)のアトピーっぽいところに使ってるけど、荒れないし。
乾燥による痒みを抑える効果もあると思う。
個人的にはあのかわいいキャラが好き。
- 143 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 05:14
- メイクな話じゃなくてスマソですが、
家電・ベンリもの好きの父がコレストロール下げるために
野菜/くだものジューサーを買ってきました。
以来1日おきくらいに朝食の際、にんじん2本&りんご1個&セロリ1本の
ジュースを飲んでるのですが、頬やこめかみのガサガサが次第に消えて
びっくり。(今2週間目です)
- 144 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 05:33
- ふわっぴぃって全成分公開していますか?
医薬部外品なのかなぁ?
キュレルにしても全成分公開されていない物は
どうしても不信に感じます。
- 145 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 07:08
- >>143
ジューサー買ってみようかな。
ともだちも生ジュース飲むようになってお肌がキレイになったって
言ってるし。あと、便秘が完治したとか。
おいくらくらいのモノなんでしょうか?
- 146 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 08:24
- ふわっぴぃ使っています。
>>141
「敏感肌の痒みを抑える」効果はわかりませんが(効能欄に書いてない)
生え際がアトピーぎみなので使ってます。肌にいいと思って使ってるんだけど
化粧品のせいで肌荒れということはほとんどなくなった気がします。
>>144
医薬部外品です
- 147 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 09:16
- >>145
ジューサーはぴんきりです。やっぱ松下とかは高い。
ジューサーつきのミキサーも高い。
量販店行けば、あやしいメーカーのが安売りされてるはず。
それも高いというなら よく通販番組でやってる
ぐわっしゃっと潰すヤツも 一応ジューサーです。
メイクじゃないからsage
- 148 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 10:39
- >>145
143です。亀レススマソです。
↑の方が言われてる通り、値だんはピンきりです。
うちのは韓国メーカーHINARIので、特売で5000円位。
ジューサーの値段は、有名メーカーのあげ底値段というのもあると思うけど、
大体はジュースを搾り出す機械的/物理的方法によって決まるみたいです。
えーっと、大きく分けて、遠心力で搾り出す方法と、とにかく潰しまくって
(しかし細胞は壊さないで)抽出する方法があるみたいです。
ともだちはアメリカ帰りなのでCHAMPIONという、ジューサー界のロールスロイス
(w みたいなのを使ってますが、これは現地で2万円位したとか。
今のところ我が家ではブームです。
姉に至っては、あまった野菜カスをケーキに入れたり、
風呂場に持ち込んでいる始末(←正確には何をしているのか知らない)
sageときます。スミマセン2)
これから
- 149 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 10:56
- ↑ なんか余計なのがついてしもた。◎陳謝
- 150 :メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 08:01
- 定期あげ
- 151 :メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 09:22
- >>141
今、非常に肌が不安定でふわっぴぃと水以外しかぬれないんだけど、
別にかゆみは収まらないにょ!
でも、お肌には優しいと思います。
それと、今けっこう「いいかなぁー」と思っているのは
lushの「肌のオアシス」っていうクリーム。
しみないし、しっとりしていてちょうどよいです。
全成分公開しているので、興味ある方はどぞ。
早く健康な肌に戻りたい。ハァ
- 152 :メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 14:54
- 私はエクチャーム化粧品の、化粧水をお薦めします。
成分は、卵の殻と薄皮から出来ていて、これを使うと本当にしっとりつやつやになります。
ものすごい保湿力なのに、べたべたしないのもいい!
私は石鹸(康佳潤肌というまたこれもマイルドでやさしい)と、この化粧水だけでも、
冬場でもまったく乾燥しませんでした。
ちなみに私は、皮膚が薄くてアトピー素因があります。
- 153 :メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 22:21
- 卵の殻を乾かしてから砕いて作る手作り化粧水ってあったよね。
あれ、友達からもらって結構気に入ってたんで
今度自分で作ってみようかな。
- 154 :メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 22:38
- 大高酵素のヘーラルーノ(化粧水)使ってます。
花粉症で肌があれまくってるときにはじめて使ったんだけど、
次の日からどんどん肌が落ち着いてきたよ。
カラーリングして頭皮がかゆいときも頭にヘーラルーノをふったら
かゆみが落ち着いてかぶれなかった。
- 155 :メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 05:53
- フランス製かなんかのアデルマってシリーズ誰か知りませんか?
雑誌で見て気になってるんだけど・・・
向こうで皮膚科も薦めてるとかなんとか。
- 156 :メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 22:36
- >>153
作ってみたい。レシピ教えてください。
- 157 :メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 23:28
- アクセーヌのサンプル貰ったけど、なにげに良いですね。
お肌にやさしいのが分かる。
- 158 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 03:06
- イヴ・ロムってサンプルとかあるかな?
結構高めだから、試してから買いたいなあ。
- 159 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 03:31
- 敏感肌で使える化粧品がなかなかなくて
困ります。
基礎モノは以前はDHCだったけどここ数年あまり
合わなくなったみたいで、激しく肌が荒れるのでやめました。
今は友達に紹介されたエバメールっての使ってます。
ゲルクリームという商品が化粧水と乳液の代わり。
これは私の肌でも大丈夫なので愛用中。
- 160 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 03:37
- オイルクレンジングでおすすめありますか?
DHCがよいって雑誌で見て、通販で買ったら
かぶれまくり!
でもクリームでふきとりとかってお肌がなにげに
こすれるので赤くなる。
オイルだとすーって落ちるから好き。
でも肌への負担は大きいのかな〜。
- 161 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 03:43
- >>160
カネボウから出た新ブランド「フリープラス」は、
敏感肌対応でオイルクレンジングがあるよ。
お試しキットもあったはず。
ワタシ的にはTISSのオイルが好きなのですが、参考までに。
- 162 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 04:01
- サナのアミニカとかいう化粧水が(ふんわりミスト状で出る)
効果はさほどわからないけど、とりあえず刺激なくてよかったよ。
今顔荒れまくりだったけどしみなかったから他の人でも大丈夫そうかなと。
安いし。でもこのシリーズって化粧水と石鹸しかないの。
HPにも載ってないし、マイナーなのかなぁ。
- 163 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 07:29
- >>162 アミニカ、SANAのサイトに出てますー。
- 164 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 07:52
- >>158
今まで出会ったクレンジングの中で最高でしたよ、イブロム。
高いなと思ったけどもう手放せない。
リンパマッサージした後、そのままつけたままで長時間料理したり
テレビ観たりとか(もちろん独りのときね)してますが、
まったくお肌に負担なし。
DHCオイルクレンジングでガジガジに固くなってしまってた
小鼻のあたり、ガサガサの頬もしっとりになりました。
付属の特製ガーゼも優秀。
最近はお肌の調子がよくなったので(節約のために)イブロムは1日おきに
使ってますが、他のクレンジング(アーモンドの粉と手作り化粧水を混ぜたもの)
を使うときもイブロム・クロスで拭き取り、洗い流してます。
おためらいなら、思いきってお験しあれ〜
- 165 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 16:37
- 私軽いアトピーなので色々自然て言う化粧品ためしたけど駄目でした
自然食品の人に進められ、もくす液の入用用と言うのを買い使っていたら
お肌しっとりしてきて、カユミが無くなってきて他の入用剤使っていたらまた戻ってしまった
- 166 :メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 16:50
- >>165
木酢液のこと?
だったら「もくす液」ではなく「もくさく液」
- 167 :158:2001/05/19(土) 01:04
- >164
情報ありがとう。
実は今日バニーズ行ってきました。
結局買いはしなかったのですが...。
香りはアロマ系な感じ?でいいですね。
店員の方は、「一瓶で3カ月は持ちます」と言っていたのですが、
「95gでほんとにそんなに持つのか〜?」と思ってしまった。
でも本当にそうなら、一回の使用量って凄く少なくていい
ってことですよね?
164さんは実際に使ってらっしゃってそのへんはどうですか?
- 168 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:23
- >>164
>クレンジング(アーモンドの粉と手作り化粧水を混ぜたもの)
それ、どうやって作るのですか?
レシピ教えて頂けないでしょうか?
- 169 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 06:58
- 初めてこの板に来たのですが、
オイルクレンジングってお肌に良くないんですね。
全然知らなかった・・・ショック。
DHCのディープクレンジングオイル、すごく良く落ちるので
気に入ってたんですが、最近母親に
「なんかこのごろ顔が黒ずんでない?」って言われて
もしかして・・・?って思ってたんだけど。
えーん、今日から何で化粧落とせばいいんじゃー。
- 170 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 11:22
- >>167
実は買ったのが昨年暮れどき。 o(^-^;)o ハハハ
当初から結果が◎だったので、最初は集中攻撃!って感じで
ガサガサだった部分を癒すべく、毎日朝晩使ってました。
で、具合がぐ〜んと良くなってから、せこい性格ゆえ
一日おきに。
こんなに長持ちしてちょっと恥ずかしい。
- 171 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 11:23
- ↑ 噂の「あぶら焼け」かな?ジェルタイプがよさそうよ。
- 172 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 11:23
- ↑ で、まだ3週間分はあるとみた、です。
- 173 :メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 15:12
- ゲルアンドゲルいいですよー
クレンジングとしても、化粧水としても、美白、乳液としても。
日焼け止めにもなる。
ちょっとアトピーっぽいから、心配だったんだけど
だいじょぶだった
- 174 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:14
- どなたかアクセーヌのファンデを使われてるかたみえますか?
以前ファンケルのパウダーファンデを使っていましたが、季節の
変わり目には荒れてしまうので、dプログラムに変えました。
しかし、dプログラムは粒子が細かくて崩れやすいんです。夏も
使い続けるのはちょっと酷かもしれない・・・。で、敏感肌に
やさしいファンデを探しています。
アクセーヌ自体は肌には合うし、UVプロテクション(日焼け止め乳液)も
使っていてなかなか良いので、今度はファンデもほしくなってしまって。
ご存知なかた、ぜひ教えてください。
(スキンケアのスレなのにベースメイクでごめんなさい)
- 175 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 02:48
- >>174
アクセーヌはファンデもサンプルつくってたはずだから、もらってみたら?
私がリニューアル前のパウダリーを使っていた時は、
色も少なく、崩れやすかったため、リピートはしなかったけど。
- 176 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:23
- >>175さん
そうですか。ありがとうございます。
色がすくなくて崩れやすいのですか。
改善されてるかな、心配だなぁ。
とりあえず、
押しの強いBAさんに負けない覚悟で、
パウダーパレットに行ってきます!
- 177 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:37
- アクセーヌのニキビ用の化粧水のサンプルもらってすごく
良かったので、他の商品のサンプルも送ってもらったり
してるんですが、サンプル請求しまくりなんだけど
これってヤバイですか?
- 178 :176:2001/05/21(月) 23:48
- >>177
送ってもらってるんだったらいいんじゃないですか?多分。
私は直接、カウンターで日焼け止めのサンプルをもらいました。
しかし、すごくしつこくて、日焼け止め以外の化粧水等の
サンプルセット(おためしせっと)を買え買えとうるさく
言ってくるのでこまりました。結局買わされてしまい、しかも
化粧水はいまいち合いませんでした(T_T)
日焼け止めだけでも肌に合ってよかったよ。とほほ。
だから、サンプル請求して送ってくれるなんて、うらやましい。
押し売りが無いもんね。ところで、
アクセーヌってホームページ探してもヒットしないのですが、
あるんでしょうか?
- 179 :メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 00:07
- >>178
アクセーヌのフリーダイヤルにTELすると、わんさか送ってくれるよ。
サンプル。
- 180 :176:2001/05/22(火) 00:13
- >>179
そうなんだ、ありがとうございます!!!
フリーダイヤルなら、商品の裏に載ってるので
一度、ファンデーションを請求してみます。
- 181 :メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 11:16
- 敏感肌がんばろうよage
- 182 :メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 15:08
- ネイチャー生活倶楽部ってどうかな?
- 183 :メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 16:02
- 今まで色々高い美容液や化粧水を使ってみましたが
お肌に合わなかったのか、化粧水塗ったあと顔が
赤くなったりしてたんだけど、2chでオードムーゲを
知って、それからメイク落とし以外はシリーズで
オードムーゲ使ってます。かなりいい感じ。
- 184 :メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:35
- >>182
スキンケアじゃないけど、シャンプー&トリートメント最高!あと
固形せっけんも。
- 185 :メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 13:40
- age
- 186 :メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 14:33
- 敏感乾燥肌あわなかった化粧水数しれず、
オードムーゲもつけたとたん真っ赤な痛いぶつぶつが・・・・・
今はビーワンのアクアオーリオとあとゲルアンドゲル
この2つが今一番いいです。
- 187 :メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 14:38
- http://www.natural.co.jp/gellotion.htm
これ愛用してます。
私がいってるエステで勧められました。
- 188 :187:2001/05/24(木) 14:44
- ゴメソ。上は販売だけの会社だった。
http://www.sincere.co.jp/index1.html
製造会社はこっち。
ちなみにここの経営してるエステの会員は年2回20%引きで買える。
大阪の東三国にあるんだけど、いいエステだよ。
- 189 :メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 14:51
- もう話題になったのかもしれないけど、カルテのセンシティブは
オススメ!百貨店からは無くなちゃったけど、HPで買えるんで、
アユーラからのりかえました。
http://www.carte.co.jp/
オンラインの電話応対もメール相談も○。ファンケルは電話相談
の対応が最悪だった。
- 190 :dokuro:2001/05/26(土) 23:00
- 私は軽度のアトピーで(今は)アトレージュっていうシリーズ使いだしてから
マシになった。指定表示成分ナシの無添加だし、保湿成分いっぱい入ってるから
使いやすい。でもファンデっていまいち合うのがないのよねー。いいの知りませんか?
- 191 :メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 09:27
- 季節の変わり目か、肌ががさがさしてしまって
セラミド配合の化粧水を使おうと思っているのですが、
店頭には花王のキュレルくらいしかないんですね。
花王はかぶれることがあるので、避けているのですが、
他に何かいいものはないでしょうか?
- 192 :メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 10:39
- >>191
何にかぶれるのかがわからないと
アドバイスももらいづらいよ。
- 193 :191:2001/05/29(火) 11:17
- >>192さん
すみません。
何に、という成分は分からないのですが、
自分はどうも花王製品がダメなのです。
他メーカーでかぶれたことないので、
他で似たような製品があれば、教えてもらおうと思いました。
- 194 :メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 11:28
- >>191=193
そんなあなたには、まずは皮膚科に逝くのをおすすめ。
花王の製品でも全部が成分同じじゃないんだからさ。
まずは、自分がかぶれる成分をつきとめるほうが大事だよ。
もしくは地道にサンプルやテスターのある製品で
自分で試していくしかないかと。
- 195 :よしこ:2001/05/29(火) 11:33
- >>191
皮膚科に行って相談するのが一番早いです。
または、自分にあった製品と、合わなかった花王製品との
違いを、成分表示などで比較して調べてみましょう。
全成分は無理でも、旧「表示指定成分」を調べるだけでも
だいぶ自衛できると思います
(わたしはこれで自分に合わない成分が判明し、
合うものが見つかったので・・)
- 196 :メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 11:34
- ジュジュの黄緑色の容器に入った化粧水、セラミド入りだよ。
- 197 :よしこ:2001/05/29(火) 11:39
- >>191
わたしは使った事ないけど・・
DHCにセラミドクイックという化粧水があります。
リンサクライにもありますね。
あと、ノブにも(これは、友人が使ってた)。
- 198 :191:2001/05/29(火) 18:27
- みなさん、アドバイス&情報ありがとうございます。
季節の変わり目だけ敏感肌になってしまうので、
皮膚科にかかるまでではないと思っていたのですが、
やっぱり一度行った方がいいかもしれませんね。
長引くようでしたら、皮膚科にかかってみます。
今まで保湿成分として、コラーゲンとかスクワラン入りなどの
化粧水を試してきたのですが、あまり効果を感じられずにいた矢先なので、
セラミドに期待しています。
べとつく感じが手で試した分だと、
あまり好きではないのですが、帰りに買って試してみます。
- 199 :メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 13:36
- カリテ、通販で買えるの??
- 200 :メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 13:38
- カルテ、でした。
- 201 :メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 13:59
- >>199
カルテね。
http://www.carte.co.jp/
デパートで扱ってたころの、お粉とか色物もよかったのになあ。
今は基礎だけなんだね。
- 202 :メイク魂ななしさん :2001/05/30(水) 17:40
- ずっとHABA使ってて調子良かったんだけど、誇大広告に魅せられて
1年前からアスカにして、半年前から急に顔にアトピーが発生。
2chでは相当評判悪かったのね。。>アスカ
というわけで今、ジプシー中。
×だったのが、シーラボとDr.ウィラードウォーター。あとDr.ミネラルは妙にヒリヒリして。
フェノキシエタノールがだめなのだろうか。
きのうNOVとオーブリーのトライアル買って来た♪試してみます。
- 203 :メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 23:23
- NUってどうですか?
あと、私も花王製品ダメです。
何の成分がダメかは私も調べてないんでわかんないんだけど、
ダメな人って多くない?
- 204 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 00:27
- ジュジュ化粧品のアートピュアっていう化粧水はよかった。
シソ成分入りで、傷にしみることもあまりなかったし。
1000円前後でも、探せばあるもんだね。
- 205 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 02:30
- >>203
NU SKIN?NUインターナショナル?
後者なら石鹸使ったけど、私はかさついて合わなかった。
なんか角質取り過ぎるっぽい。
サンプルあるからもらうといいよ。
花王は、エタノール不使用のなら
私は大丈夫です。
- 206 :203:2001/05/31(木) 11:42
- >>205さん
ごめん、NUSKINというところもありましたね。
私の意図したのは、NUインターナショナルのことでした。
石鹸が有名みたいですが、やっぱりダメな人もいるのですね。
どうもありがとう!
- 207 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 01:33
- Dr.ミネラル前スレ読んでとっても気になってます。
ヒリヒリしてしまったというご意見もありましたが
今も使ってる方いらっしゃいますか?
敏感肌で乾燥肌なのですが、Dr.ミネラルにTELして
相談したところ、化粧水(さっぱり)+美容液を薦め
られました。さっぱりタイプの方がうるおいにごまか
されず浸透具合が分かり易いとの事。成分的には、
変わらず、しっとりの方のローヤルゼリーの配合が
高いだけとの事で、この2アイテムで物足りない
場合は乳液を必要なとこにつけては?との事でした。
実際どんなものでしょうか?
なかなかあう化粧品がなく、フェシカもブチブチが
でて赤くなってしまい悩んでます。
- 208 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 01:49
- >>207
私もドクターミネラルダメでした。
なんかひりひりするというかかゆくなる。
私の場合>>202さんがいってる様に
フェノキシエタノールがあってないのかも・・と思っています。
フェシカもダメだったしdプロもアユーラもダメでした。
全部フェノキシ入ってるんですよねー・・・。
トライアルから使ってみてはどうですか?
- 209 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 05:34
- >>208
208さんがダメだったもの、私も全部ダメでした。
私もフェキシエタノールだめなのかな?
でも、パラベンが入っているからいいってものでもないんですよね。
エストとかフェノキシとパラベン両方使ってるし。
なに使ってもダメでヤケ起こしています。
だからって水洗顔のあとになにもつけないじゃ、つっぱるし、ニキビもでる。
208さんがOKな化粧品があれば、参考のために教えてください。
よろしくお願いします。
- 210 :207:2001/06/01(金) 23:23
- >>208さん
レスありがとうございます。
とりあえずもう少し考えてトライアルから試してみます。
ちょっと恐いけど、夏前にどこかのメーカーに落ち着きたく
あせりぎみです。
- 211 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 23:31
- >>207
ドクターミネラル使ってます。
フェノキシも微量という説明を受けてうのですが、
けっこうフェノキシにだめな方いらっしゃるみたいですね。
もし他に成分的な事で気になるのでしたら直接電話しても
良いかもしれません。けっこうわかりやすく説明してくれ
ますよ。この夏には、ホワイトニングローションもでるそうです。
ビタミンCではなく、新しい酵母を今までのローションに
プラスするそうですよ。UVも酸化チタンを使わないものを研究中
との事で私は期待してます。あとヘア関係はパラベンが入って
いたのですが、無添加でもうそろそろ発売されるそうです。
私はあってるので使ってるし、今後も期待してるのですが
人それぞれなので、サンプル・トライアルから使われては?
と私も思います。
- 212 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 02:17
- >>209
208です。遅くなってごめんなさい。
実は私もまだジプシー中なのです。
あう物がなかなかなくて・・・。
でも今いいなと思っているのはエスティーローダーのヴェリテです。
店頭でサンプルもらったのですがかぶれませんでした。
というか、肌の調子が良くなった。
でもパラベンフリーだからフェノキシ入ってるかも。。。
後、マリークヮントの敏感肌用のも大丈夫でした。ただしパラベン入ってます。
私はこの2つのどちらかで揃えよう、または組み合わせて使おうと思ってます。
結局何が合わないんでしょうね・・参考になるといいのですが。
長文すみません。
- 213 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 05:05
- 免疫エステでもらった「パトラ」という化粧品をつけてます。
1カ月くらいつけ続けないといけないんだけど、
ほかの化粧品を使ってはいけないんです。
ほかのものをつけないからか、1週間くらい経ちますがすごく調子良いです。
なんでも、ふつー敏感肌用って「弱酸性」なんですが、
あえて「アルカリ性」にして、肌の本来持っている抵抗力を高めるんだとか。
どうなんでしょう。楽しみ。
- 214 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 23:08
- 全然名前が出てこないけど、
カネボウの敏感肌用ブランド、コスメティアが好きです。
ホントにしみない。クリームはちょっと重いかな。
>>213さん
パトラって、クレンジングで有名なやつですか?
確かモデルの田村翔子が愛用してるという???
- 215 :メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 00:14
- >>214
コスメティアの化粧水はほんとにしみないよね。
傷があってもしみないのってどうしてなんだろ。
- 216 :メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 11:13
- 敏感あげ
- 217 :メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 08:29
- おいらも敏感。自称じゃないよ(w
- 218 :メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 17:02
- は〜い、わたしもコスメティア派!
でもソープバーを泡立てるのが面倒で、同じカネボウの
アシュエフ洗顔フォームに浮気中。
化粧水もコスメティアはちょっと保湿力が弱いので、
アシュエフの一番しっとりするタイプを愛用してます。
で、仕上げにコスメティアのAAプロテクトで生活紫外線をカット。
紫外線吸収剤フリーで肌にやさしいっす。
でもコスメティアは廃盤になるそうですね。
同じ成分で違う名前のシリーズにリニューアルするんだとか。
ほんとに成分変わらないのかなあ?
ちょっと不安ですう。
- 219 :メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 17:28
- アトピー&ニキビ&化粧品かぶれのトラブルだらけで、
水分不足の乾燥肌なのにTゾーンは過剰な皮脂で
赤くなってむずむずかゆくて、
人とまともに顔を見て話せない状態だったけど
マッシューってとこ(エステサロン?)の化粧品で
ずいぶん良くなりました。
肌の状態が良くなると垢抜けて見えるものだなって
この頃思います。
私にみたいにほとんどのメーカーの化粧品がだめで
トラブルだらけの本物の敏感肌で悩んでいる人は
使ってみるといいかも。
サンプルももらえるし、アドバイスも丁寧でした。
アドレスとか書いたら回し者かと思われるかもしれないけど、
一応貼っておきます。
ttp://www.masshu.co.jp/
- 220 :メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 18:36
- age
- 221 :Nana:2001/06/09(土) 19:59
- アトピー板で好評だったのでNOVを購入。
リーズナブルな上刺激が全然なくて(・∀・)イイ!
- 222 :メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 00:05
- >>219でも、すごく高くない?
- 223 :メイクさん:2001/06/10(日) 01:00
- >>219
わたしも、ここのドラスティックゲルを使ってるけど救われたよ。
どこのも合わなかったからね。
ちょっと高めだけどここのしか使えないから効果あるから使いつづけていくつもり。
219はなにを使ってるの?
- 224 :メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 01:08
- ドクターアーク・デュアルファクトモイスチャーライザーは
しっとりでイイ〜
- 225 :メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 02:42
- >>223ほんと高めだよね。
ドラスティックゲルって量たくさん入ってるの?
- 226 :メイクさん:2001/06/10(日) 03:18
- >>225
たっぷりめの大きさのビンに入ってる。110gって書いてあるよ。
他のメーカーのクリームは、30gや50gだからやっぱ量は多いのかな。
わたしもほんとは、もっとお安い方がいいと思うけど価格や量より効果で選んだよ。
- 227 :メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 04:32
- >>226確かにそうかも。まず、サンプルもらってみようかな。
- 228 :メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 18:22
- age
- 229 :メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 03:56
- マッシュー気になるあげ
- 230 :メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 07:57
- 「なぬっ!」って情報を得たので、書き込みますね。
スキンケアって事で、乳液を使われている方が多いと思いますが、これって
実は良くないらしいんですよ・・。
文章が下手なので、情報元から転載させて頂きますね。
>肌には皮脂というものがあります。
>皮脂腺から出る油分と汗腺からでる水分の混ざった、いわば天然のクリーム、
>皮膚の治癒力です。
>これが肌を保護しています。
>
>しかし、乳液やクリームを塗っていると、この天然のクリームはだんだんと
>出てこなくなります。つまり、皮膚の治癒力が低下していきます。
>乳液やクリームには合成界面活性剤が入っており、これが皮膚の皮脂腺を
>取り去ってしまうからなのです。
>肌のかさつきを押さえるはずのものが、逆に肌をかさつかせるものなのです。
>どうしても乾燥が酷いときだけに、補う程度の使用にして置いた方が良いでしょう。
だ、そうです。
読んで、今まで散々使ってたよと思い、ひぃ〜ってなりました(涙)。
情報元は、
www.route8.co.jp/beyou/index.htm
のメールマガジン・バックナンバーからです。他にも有益な情報が載っているので、
お肌の為を思うなら、是非に皆さんに読んで頂きたいです。
homepage2.nifty.com/pureskinclub/index.html
もかなり勉強になりました。
スキンケアの事などが分かります。
- 231 :メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 08:44
- >>230
貼ってあるアドレスでHand-clapって化粧品のことが
のってたけど、230さんはここの化粧品を使っているのですが?
セラミドものに興味があるので、
お勧めなら使用感とか教えてください。
- 232 :230:2001/06/14(木) 09:16
- >>231
あ、すみません。上のアドレスのサイトは、今日知ったばかりなんですよ。
使ってみたいのですが、お値段に躊躇っている所でございます。
もし使ってみたら、使用感などご報告しますね〜。
- 233 :219:2001/06/15(金) 00:41
- >>223
遅レスすいません。
私もドラスティックゲルを使っています。
ゲルものは他のメーカーもいろいろ使ったのですが、
マッシューのゲルは他のゲルみたいに、
夜つけて朝の洗顔のときにヌルヌル残ってるとかなくて
すーと浸透していくので好きです。
今まで美容液や乳液やクリームをたっぷり使っても
常につっぱりがある乾燥肌だったのに、(でもニキビあり)
今はドラスティックだけでしっとりしているのは不思議です。
同じマッシューの洗顔がいいのかもしれないです。
今まで敏感肌にいいと評判のdプロやカルテや水洗顔もしたり
まだまだたくさん使ってきたけど、
常にトラブルがあって、でもこんなものなのかなっと
思っていました。
でも、本当に肌に合う化粧品を使うと肌の調子って違うものですね。
- 234 :メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 19:57
- dプロってそれほどマイルドじゃないの?
- 235 :メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 23:06
- dプロの乳液が駄目だった。肌につけたとたんにひりついてブツブツができた。
友達はdプロの石鹸でかぶれてたよ。あんまりマイルドじゃないんじゃない。
サンプルもらえるから、もらってから使う方がいいよ。
- 236 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 03:24
- 私もdプロのローションと乳液でかぶれたよ。
もともと資生堂のスキンケアは全般的に合わない人だけどね。
ナチュラルズもだめだったし。
- 237 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 04:38
- 乳液がダメなの多いのは
合成界面活性剤のせいかな?
使われていないのだと、エスティのヴァリテシリーズくらい?
- 238 :234:2001/06/16(土) 08:46
- >>235 >>236 >>236
そうなのか、ありがとう。
- 239 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 10:06
- アクセーヌのクリームはワセリンみたいにべたつく。
これじゃかぶれなくてもニキビ爆発しました。
なんとかしてけろ〜
- 240 :メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 15:15
- >>219さん >>223メイクさん
お二人の情報気になりマッシューにTELしたら
サロンに来たほうが良いと言われ行ってきました。
カウンセリング&フェイシャル(\5800)してきました。
角質層が薄く刺激を受けやすい敏感肌と判断され薦められたのが
1洗顔(レヴァンフォーム)
2ドラスティックゲル
3化粧水(ジェントルローション)
4乳液(ジェントルミルク)
5皮膜クリーム(EXクリーム)
6日焼け止め(UVブロックフェース)
7ファンデーション(フェースカラー)
これをこの番号順に使うとの事。(総額約8万)
変わってるのが、洗顔のあとすすぎ過ぎず(4〜5回)
水滴を軽く押さえる程度にタオルで押さえ、肌が濡れた状態で
パッティング禁止で、一気に肌の上に最後まで重ねていく方法。
かなりヌルヌル、ベタベタしましたが、透明感は1日で戻りました。
パックやシミ用ローションは、肌が元気になってからでないと
使えないという事でお薦めラインに入ってないのですが、
商品によって3〜6ケ月使用できる量とはいえ、かなり高額で
続けられるか、これからの効果次第と思ってます。
ドラスティックゲルって化粧水の前につけるのですよね。
ゲルのみ、洗顔+ゲルの情報カキコされてましたが、他に
他メーカーものでも組み合わせてますか?
どのような使われ方されてるか教えて頂けませんか?
長文ですみません。
- 241 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 05:28
- age
- 242 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 07:06
- カルテは合成界面活性剤使われてますか?
- 243 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 07:51
- >>242
使われているのと使われていないのがあると思う。
多分、3のシリーズには入っていないから
カルテのHPを見てみて!
- 244 :219:2001/06/20(水) 08:38
- >>240
240さんも1日で透明感が出たのですね。
私もマッシューを使い出して直ぐに透明感が出て
唇もきれいなピンク色になって驚きました。
今まで使ってた敏感肌用の化粧品を使ってたころは
もっとどんよりした肌色だったのに、
合う化粧品だと透明感がでるものなのかなって思っています。
240さんはいろいろ使えていいですね。
きっとお肌の状態が私よりトラブっていないんだと思います。
私はまだレヴィンフォームとドラスティックゲルしか使えません。
洗顔もはじめは水洗顔しかだめだと言われていました。
私も洗顔のすすぎが4、5回だと言われて驚いたのですが、
240さんは実行されていますか?
本当に困っている敏感肌やトラブル肌用だから、量産していないので
お安くないのかもしれませんね。
ここを見たたくさん敏感肌の人たちが購入するようになって
少しはお安くなると私もうれしいです。(ワラ
でも他の敏感肌用の化粧品とは全然肌の状態が違うので、
使いつづけて行くつもりです。
240さんのその後の効果も教えてくださいね。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
- 245 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 10:14
- 私は前マッシューのジェントルローションを使っていたのですが
合っていなかったみたいでやめてしまいましたが、
ドラスティックゲル使ってみたくなりました。
ここ最近とにかく肌の調子が悪いので(アトピー肌でもあります)
サロンまで行ってみたいけど、遠くて行けないので
電話してサンプル貰ってみたいと思います。
- 246 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:07
- ノブを使っていたのですが、(製造元ノエビア)
シンプスって言う敏感用の基礎化粧品も発見して(製造元ノエビア)
どっちもすごくいいんだけど、ノエビアのHPにはどっちも
載ってない。なんでなんでしょうか?
ビタミンC誘導体も気になるけど、敏感肌ににゃんCとかは
無謀なのかな?私はオイリー&ドライでアダルトニキビも
気になります。ノブは皮膚科の先生にすすめられました。
- 247 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:14
- >>246
敏感肌ですが、にゃんCホホバを使っていました。
にゃんCのローションは、フェノキシエタノールが
入っていますが、にゃんCホホバは脂溶性のビタミンC誘導体と
ホホバオイルだけなので、
ホホバオイルが大丈夫なら使えると思います。
フェイスラインのニキビに効きましたよ。
シンプスはHPあったと思います。
前にサンプルもらった気がする・・・。
間違ってたらスマソ。
- 248 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:19
- >>245 ドラスティックゲル使ったら感想キボンヌ!
- 249 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 13:41
- 無添加ではないけれど、エイチツーオープラスは、
肌にやさしくって好きです。
- 250 :246:2001/06/20(水) 15:08
- ありがとう >>247
ホホバはものによりだけど
ニキビできちゃうんだよね。
私にはあわないみたい(-_-;)
別の手を考えてみます
- 251 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 17:32
- >>243
242です。カルテのHPを見てみたんですけど、どの成分が
合成界面活性剤なのか分かりませんでした…
気になるので宜しければ教えて下さい。すいません。。
- 252 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 18:12
- >>251
243ではないけど、
それは、検索エンジンで
そういった成分一覧が出ているところを探してみては?
たくさん引っかかるはず。
- 253 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 19:29
- コンテス値段も手ごろで最高にいいですよ。
- 254 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 19:57
- >>246
NOVもシンプスもノエビアの100%出資子会社です。
ノエビアのHPの会社概要にも関連会社として載っていますし
それぞれのHPの会社概要にも子会社ですとあります。
サナもノエビア系列だったんですね。
- 255 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 21:47
- >>246
みーんなノエビア系列なのは確かですよね。
サナは、ノエビア製品に比べ若い子向きライン。
NOVは、製品開発が九州大学の皮膚科チームで製造、販売がノエビア。
シンプスは分かりません。
- 256 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 22:29
- 私、サンプルで、敏慣用のRocの保湿使ったら
肌が凄くプリプリ!やわらかいんですよぉぉ。感動致しました。
んー、でも学生なんで、断念してちふれの美溶液を購入。
そして今日、使用したところ、
やはり元のかたさに・・うーん、残念。明日の化粧のノリは、どうなるんだろう。
コンビ肌で、頬は粉っぽくなるんですが、Tゾーンは、テカテカなんですよ。
ちなみに、ffのパウダーを薬局で付けたところ、そこだけ蚊にかまれたように、
なっちゃいましたぁ・・
あと皆様は、クレンジングは何を使ってます?オルビスのクレンジでも、毛穴にファンデが残ってる感じがするのですよ・・
- 257 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 23:23
- Rocって旧表示指定成分、いっぱい入ってますよね。
どういうふうに、敏感肌用なのかおしえてほしい。
- 258 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 00:20
- 乾燥肌、敏感肌です。
私は断然ドクターウィラードウォーター。
トラブル(頬のかさかさ、おでこの小さいブツブツ)も無くなって来たし、
だんだん肌が丈夫になってきた。
ついでに気にしていた鼻の頭のブツブツも目立たなくなってきた。
ダメだったのはアユ-ラ、d、CAC、DHC,Roc、オリジンズ等。
ロックの日焼け止めではかぶれて日焼けがやけど状態になってしまった
ファンデはRMK使っています。資生堂とかカネボウ、KOSEはかぶれたけど
意外にもRMKは調子いいです。
- 259 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 06:16
- age
- 260 :243:2001/06/21(木) 06:28
- >>251
わたしはカルテのバリアトラブル IIIのシリーズを使っていたのですが
合成界面活性剤を使っていないから買ったので
多分、このシリーズは入っていないと思います。
クレンジングや洗顔には入っていたけど、
化粧水や美容液、クリームは大丈夫みたい。
パンフレットにも確か使われていないと書かれていたと思うけど
今手元になくてわかりません。ゴメンネ!
カルテのHPで成分表見てみたら「レシチン」が使われていたので
合成界面活性剤じゃないと思います。
心配なら、HPからメールを送って聞いてみるといいですよ。
前に質問したら直ぐに返事をくれました。
- 261 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 08:54
- >>231
セラミドは6種類ほどあるんですが、肌に効果があるものは
セラミドVというものだけだそうです。
しかもセラミドVは特許成分で、特許を取っている化粧品会社
の製品にしか配合されていません。
いろいろな会社がセラミドとうたっていますが、ほとんど効果が
ないそうです。
- 262 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 08:58
- >>261
その特許を取ってる化粧品会社って
セラミドで有名な花王でしょうか?
セラミド不足の敏感肌なのでその会社をご存知なら教えてください。
よろしくお願い致します。
- 263 :246:2001/06/21(木) 10:01
- >>254 >>255
情報ありがとうございます。
ノブとシンプス良く見たら、販売会社が
ちがうのに、所在地が一緒なんですよね。
「ノブとシンプスのここが違うと言う点があったら教えて下さい」
とのむねのメールをシンプスに出したのですが今だ連絡こず。
ノブは全成分表示してないので問い合わせたら、返事はきたが、
成分にとらわれた見方はしてほしくないので、全成分はお教えできない。
〜は入ってますか?という質問なら答えられるそうな。
どっちにしようかな。
- 264 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:15
- >>258、私もウイラードウォーターとジェルは良いと思ってるんですが、
鼻のぶつぶつに効いたのは特にどれだと思われますか?
私の場合、ジェルをたっぷりつけて寝ると次の朝毛穴から勝手に
コメドがいくつか出ていて、驚いたことがありますが。
でもお金なくて続かなかったし、石けんはほかのと違いが分からなくて
水洗顔にしてます。
あとRMKは、今までみたことのある人の中で一番綺麗な肌だと
思った人がクリ−ミイメイクアップ02つけてどこかのルースパウダーだけ、
だったという経験から良さげだと思っていたのですが、
あなたはファンデはパウダリ−とリキッドのどちらを使われてます?
なんか質問ばかりですが、良いと思っていたのが2つとも重なっていたので・・・。
- 265 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:16
- >>263
教えてくれないの?>ノブ
同じ系列のサナは(医薬部外品は除くが)、電話でならちゃんと全成分教えてくれるのに
(でもメールでは教えてくれなかった・・電話だとメモするの、ちと大変)。
- 266 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 10:55
- >>263
最近は全成分表示しているメーカー多いのに
ノブって教えないの?
敏感肌用に作ってるメーカーこそ大手より先駆けて
全成分表示すべきなのにノブはだめだね。
ちなみに、ノブはかゆくなりました。
- 267 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 12:29
- >>265 え、サナって医薬部外品でも成分公開してたはず・・・
- 268 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 12:46
- 上野近辺で変えますか?
- 269 :265:2001/06/21(木) 13:09
- 私が知ってるのは4月になったばかりのことだったから・・
(公開前の商品を買って、問い合わせたんだけどね)
そのときは、まだ店頭にも古い商品が並んでたせいもあって、
成分はわからなかったよ。
今は公開してるの?>>267
- 270 :メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 13:36
- FECICAはどんなかんじ?
- 271 :240:2001/06/21(木) 23:48
- >>219=>>244さん
遅レスですみません。
サロンに行った次の日から赤みとかゆみが
でて頬の毛穴は全開なのに、目の下は突っ張ってる。
2日目にいったん中止してしまいました。
他のメーカーでとりあえず状態を戻して
1品づつ確かめてみると、乳液を外した方が良い
みたいでした。乳液って元表示指定成分が1番
入っているのですよね。それが問題なのか
使い方が悪いのか・・?
ゲルでも赤みは少しでますが、皮膚が薄いので
代謝が上がって透けてみえる場合もあり、炎症
なのか、どっちか不明です。
>>219さんは、使い始めにそういう状態なりましたか?
洗顔に関しては、首をかしげながら言われた通りに
してますが、どう思われますか?
くすみに関しては本当に効果的なので、このまま
ひどくならず治まって綺麗な肌になりたい!
と思っている今日この頃です。長文スマソ
- 272 :219:2001/06/22(金) 09:06
- >>271
レスありがとうございます。
直ぐにマッシューに電話してお肌の状態を話した方がいですよ。
私も不安定なのでよくアドバイスしてもらっています。
できたら、ベテランの穴田さんにアドバイスしてもらった方がいいと思います。
私もまだ肌がいろいろな物を受け付けない状態みたいで
クリームのサンプルをもらってつけましたが、
使い始めはムズムズしました。
マッシューにもクリームを薄めてあごとかから
つけて様子を見るように言われましたが、
やっぱり、まだ乳液とかクリームとかを使える状態になってないみたい。
ドラスティックゲルだけの方が透明感もお肌の調子もいいです。
この季節は汗をかいちゃうので毎年調子が悪くなるのですが、
フェイスラインにニキビができたり・・・今のところ良いです。
洗顔のすすぎは、4.5回っていうのを
してみたのですが、私は10回から20回くらいした方が
良かったです。少ないとフェイスラインに残り過ぎるみたい。
洗顔もお肌の状態によってレヴィンフォームを使ったり、
水だけにしたりと変えています。
お互い敏感で不安定なお肌なので、苦労しますね。
メール交換して相談し合いたいくらいです。(^-^)
マッシュー以外で大丈夫な化粧品があったら
教えてくださいね。よろしくお願いしまーす!
- 273 :メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 09:44
- ネットしてると、顔がかゆくなってくるのですが、
電磁波の影響でしょうか?
- 274 :263:2001/06/22(金) 18:37
- >>265 >>266
メールで問い合わせをしたからなのかしら…<ノブ
確かに、敏感肌用の先駆者(?)的な感じだったので
いわれなくても全成分表示して欲しかったな。
もう少し基礎化粧品ジプシーをすることにします。
- 275 :メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 21:40
- 合成界面活性剤きらいな人はベトベトCACローションでも使いなさい!
ここにも成分オタクは居るんですね。
いちいち成分気にしていたら化粧品なんか使えない。
成分なんで微量しか入ってないんだから・・。
細かい事、気にするからブツブツでるんでしょうね。
- 276 :メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 21:49
- 敏感肌でない人はこのスレにレスしないで下さい。
>>275
- 277 :メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 22:04
- >>275
バーカ!もう来るな!
- 278 :メイク魂ななしさん:2001/06/22(金) 22:20
- これこれ、煽りにマジレスはだめですよ。
マターリいきましょ。
- 279 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 00:26
- スキンケアじゃないのですが、敏感肌で使って良かったという、UVカットの
下地ってありますか?
- 280 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 00:36
- >>279
アユーラのセンシティブデイプロテクトα。
- 281 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 01:12
- >>262
261ではありませんが。。。
花王ではないです。セラミドVの特許をとっている会社を
教えてあげたいんですが、叩かれるのがいやなので
できれば会社名は言いたくありません。
でもご自分で電話していただけるなら、電話番号をお教えします。
意気地がなくてすいません。
- 282 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/23(土) 01:34
- http://audiofan.gaiax.com/home/shinya/main
- 283 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 01:41
- >>279
セレヴィーナのUVホワイトは良かったですよ。
SPF25 PA++ ビタミン入りで強過ぎないか
心配だったのですが、保湿力もありGOODです。
- 284 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 01:47
- 今更ながらアベンヌって良かったんだって思った。
いきなり原因不明の皮むけが一ヶ月近く続いた時、
もう意地になって高いのとかも買ったけど
治らなかった。
でもアベンヌにした途端に良くなった。
美容液の効果らしくつけた火から2〜3日火照っててビビったけど
続けてよかったー
- 285 :271:2001/06/23(土) 01:51
- >>272さん
こちらこそレスありがとうございます。
穴田さんに聞いてみたいのですが、
25日まで不在なんです。(悲しい)
25日にTELして速効聞いてみますね。
相変わらず顔の赤みが消えなくて困った。
洗顔方法は、今まったく同じで笑えました。
マッシュー行くまで水洗顔してたので、
その時にあわせてやってます。すすぎも
結局20回はやっちゃってます。
私が他ので大丈夫なのは、ポリシー化粧品
っていうエステ取り扱いのもので、
先日もマッシューで荒れた時1日で治して
くれました。
本当にお互い悩み交換できたら良いですね。
- 286 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 11:44
- >>281
どうして叩かれるの?
でも、電話番号を教えていただけましたら、
自分で電話して聞いてここに書きますので
是非教えてください。
よろしくお願い致します。
- 287 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 11:46
- >>281 わたしもセラミド特許知りたい!
- 288 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 23:20
- あげる
- 289 :メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 23:21
- 下着にこだわる女性人に見て欲しいです。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hneta&key=993232218&ls=50
- 290 :281:2001/06/23(土) 23:50
- >>286
以前その化粧品会社が2cnで宣伝していると叩かれていたんです。
だからちょっと言いにくくて・・・
電話番号は、0120-760-469です。ここの会社は午前中はやっていない
みたいなので、午後にでもかけてみて下さい。
名前を教えてあげられなくてすいません。
- 291 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:30
- >>280
>>283
ありがとうございます、
両方とも気になってた商品だったので参考にします。
- 292 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 00:43
- >>290
ありがとう!明日にでもかけてみたいと思います!
- 293 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 01:50
- じゃあ花王のセラミドより効果があるのかな?
確かに肌にあるセラミドはセラミドVというのは聞いたことが
あるな。
- 294 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:12
- 初めて聞いた!
- 295 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:25
- セラミドって敏感肌にいいですか?
どなたか教えてください。
教えてチャンですいません!
- 296 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:39
- >>295
http://binkanhada.com/healthy_01.html
http://www.kao.co.jp/LIFEI/box/box0652.html
http://binkanhada.com/story_01.html
http://www.melma.com/mag/45/m00002745/a00000003.html
http://www.kiyo-cosmeceuticals.com/library/skincare/
- 297 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 02:42
- >>296さん
良いのはわかっていても
ここまで詳しくは知らなかったです。
参考になりました。
ありがとうございました。
あっ!私は295さんではないですが・・
- 298 :296:2001/06/24(日) 03:04
- http://www.google.com/
で検索したらたいていのことは出ますよ。
- 299 :マドモアゼル名無しさん:2001/06/24(日) 14:20
- 宙石という化粧品を使っている方いらっしゃいますか?
アトピー肌でも大丈夫と聞いたのですが、
情報が少なくて。。。。
使用感とか、お聞かせください。お願いします。
- 300 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 16:36
- オーブリーが気になってきた・・・
- 301 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 16:45
- SIMPLICITE っていうオーストラリアの
アロマコスメはいいの?
確か以前、スレあったのに、なくなっていて
情報がわからない。
界面活性剤を使用してないって書いてあったけど、
本当かな? 石油系の・・・とか自然の・・・とか
区別されても信用できないっつーか。
でも、シンプリシティ興味あります
- 302 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 22:27
- agemasu
- 303 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 02:27
- >>290
今日かけました。人工や植物性ではなく、バイオで作られている
人間の皮膚と同じセラミドということなので、
サンプルを送っていただくことになりましたので報告します。
早く届くといいな。
- 304 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 03:38
- >>303
日曜日だとダメだと思ってたのにかけれたんですね。
わたしも明日かけてサンプルもらおー。
ご報告楽しみにしています。
- 305 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 11:19
- >>303
私も日曜日だからかけなかったの。
早く午後にならないかなぁ〜。
- 306 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 13:37
- 電話しました。特許セラミドはレディースユニでした。
- 307 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:07
- age
- 308 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:25
- >>306
だと思ってました。
- 309 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:26
- 敏感肌用でオススメなものないですか?安高関係なしで・・・。
- 310 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:26
- ↑すみません。ストレス性敏感肌です。。
- 311 :メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 23:45
- >>308
レディースユニって評判悪いの?
- 312 :メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 18:16
- >>311
前にどこかのスレで宣伝だって叩かれていましたが商品自体の評判
は聞かないですね。
- 313 :メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 18:27
- >>209
今日電話しました。
感じのいいお姉さまがでましたよ。
レディースユニは、今まで叩かれてたのを見てたから
嫌なイメージがあったけど親身になって話してくれていたような
気がします。
参考になることをたくさん聞きました。
- 314 :メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 18:36
- 私も敏感肌です。
雪肌精の石鹸(清肌精?)と雪肌精を使っています。
冬などかさつくときは、HABAのスクワランが出番。
スクワランは年中ストックしてます。スクワランは
どんなところにもどんな用途にも使えるからいいですよ。
それに、肌にすっごい優しい。
おすすめです。
- 315 :メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 20:27
- 加美乃素っていう、ヘアケアメーカーが作ってる、
敏感肌用化粧水がオススメ。
肌にのっけるとクリームに変わってゆく。
全成分で10種類という質素さ(藁
150mlで定価1500円だけど、私は一割り引きで買った。
アクアトゥクリームっていう名前も質素だ。
でもヒジョーに気にいってるので良しとします。
- 316 :メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 21:05
- >>315
あー。カミノモト気になってた。私はシャンプーを使ってます。
化粧水も良いみたいなら、使ってみますね。
- 317 :メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 10:42
- >>315
乳液に変わるってあんた・・・
乳化してるだけじゃん!!
- 318 :メイク魂ななしさん:2001/06/27(水) 13:24
- 私はエスコスのマイルドローションがお薦めです。
刺激がなくって、肌がぷりぷりになります。
ファンデ類はイマイチなんですけどね・・・
- 319 :272:2001/06/27(水) 23:28
- >>285
遅レスすみません。
あれからお肌の調子はどうですか?
良くなっておられたらいいのですが...。
ポリシーのことを教えていただきましてありがとう!
早速、ポリシーのHPを見たのですが、
マッシュのドラスティックゲルみたいな色のゲルがありましたね。
285さんのトラブルを1日で治しちゃうポリシーものはどれかな?
ほんと、同じ悩みを持つ同士でメール交換したいけど、
ここにはアドレス書けなくて残念です。
なにかいい方法があればいいのにね。
- 320 :ななし:2001/06/28(木) 01:30
- >>314
雪肌精ってアルコール強いから、敏感肌にはきつくないですか?
>>315
>>316
カミノモトのアクアトゥクリーム買ってきました。
あまり売れてないらしく、ひっそりとホコリをかぶってました。
使ってみた感じは、ちょっと重たいですね。
私みたいな、オイリー敏感肌には、この季節ちょっとしんどかも。
化粧水をすっ飛ばしていきなり乳液をつけたような気になる・・・。
でも、冬場は活躍してくれそうだ。
- 321 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 10:54
- >>314
敏感肌に精肌晶ですか〜???
皮膚が薄くなって、もっと敏感になりそう。。。。
- 322 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 13:22
- オイルクレンジング、乳化してあるものじゃなくて、ただのオイル(そーっと)でふきとりでも
肌に負担になるのかしらん?
- 323 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 17:07
- >>322
食用のオイルでふきとりはしてないけど、
マッサージでメイクを落として、洗顔しています。
乳化タイプのオイルを使っているより調子がいいですよ。
- 324 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 17:18
- カネボウのピュアナチュラル リファインアップローションU 使ってる。
浸みないししっとりするし浸透良いし値段も高くなくて結構良い。
- 325 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 22:21
- >>322
最近のオイルクレンジングは、界面活性剤の量が多いのかな?
わりと負担が大きいところがネックみたい。
アルビオンのオイルクレとか良心的な所もあるみたいだけど、
敏感肌にはミルクタイプがおすすめ!
ちなみにDHCのオイルクレンジングはヤバかも??
もっと☆本音で語ろう「DHC」その2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991652836
DHCの苦情!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991741357
- 326 :285:2001/06/28(木) 23:33
- >>319さん
その後頑張って(!?)マッシュー使ってますよ。
電話して相談したところ、ゲルと皮膜クリームを
水で薄めて使うように・・と言う事で
他のものは一旦中止になりました。
サンプルから試せば良かったと後悔です。
ポリシーのゲルで似てる色のものは、
同じシコンが入っているものですね。
ちなみに私が使ったのは、ファミリークリームと
いうゲル(\2,500)とアトピーローションです。
今回連絡を取れるようアドレスを新規に作りました。
よろしければご連絡下さい。ご連絡頂いたあと
削除しようと思っています。このスレの方は
常識ある方が多いのでイタズラも少ないと信じ
しばらくの間待ってますね。
- 327 :メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 23:56
- 精肌晶は私には全然ダメだったよ〜!!
もう、流したとたんガビガビでつっぱって痛かった・・・
やっぱりアベンヌが刺激なくていいです。
ただ年齢的に(27)もっと栄養与えたほうがいいのかな?と
不安だけど・・・でも使いたくても使えない物が多いんだよ〜う(泣
アベンヌ揃えると結構高いし〜
- 328 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 00:08
- 敏感肌でもオッケーの
クレンジングミルクのオススメきぼーん。
- 329 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 00:26
- >>328
ヴェレダのアーモンド。
- 330 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 00:33
- >>328
RoCもお肌にやさしいですよーー
- 331 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 00:49
- パイヨのレデマキアンはどうですか?
私の身の回りで好きな人が増えてます。
- 332 :328:2001/06/29(金) 00:54
- >>329-330
レスありがとうございます
クレンジングミルクスレで評判のヴェレタもいいんですねー
ROCも探してみます
- 333 :328:2001/06/29(金) 01:02
- >>331
パイヨもいいんだぁ いろいろ試したいなありがとう
- 334 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 02:12
- >>328
カルテかアウェイク。
RoC、パイヨはセタノール入ってるから、
私はニキビできました・・・(泣)
- 335 :303:2001/06/29(金) 02:58
- レディースユニのサンプルおととい届きました。
今のところしっとりしていて言い感じです。
- 336 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 03:34
-
生意気な波平をシめてやるッ!
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の頭皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ / ̄ ̄ ̄ ̄三
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ /____ ヽ
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 | < |
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 / | ⌒ ⌒ | |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
\ \| l // / _||||||||| | | ( | ⊂ 6)|
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) | ___ |
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) | \\_/ /
| _人_, | / | | | | /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
- 337 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 21:48
- 皮膚科に行ったらNOVすすめられた。
使ったことある方います?
- 338 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 21:53
- >>337
NOV専用すれあるよ〜。すまんがご自分で検索して下され。
- 339 :メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 22:28
- ありがとう。探したつもりだったけど、私の探し方がわるかったのね。
もう1回さがしてみます。
- 340 :メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 17:19
- 芸能人使用化粧品スレで、
>嵐の桜井kunは、高橋ひとみが行ってたサロンのマッシューに
>最近来たらしい。 って書いてあったけど本当なの?
- 341 :メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 17:58
- >>337
私は逆にNOVは危険って言われたよ!
- 342 :アンティ:2001/07/01(日) 18:20
- アンティ アンティはどうかな?
防腐剤とか、合成界面活性剤 不使用
だって。すごく気になる。
トライアル買おうか迷ってます
- 343 :メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 00:18
- >>342
人それぞれだと思うけど、私の肌には合わなかった。
私の周りではけっこう不評・・・
- 344 :メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 00:53
- >>337
私もノブだめだった。
結構ひどくかぶれたよ。病院で勧められたのに...
あんなに勧めるなんて、なんか病院とお金でつながりがあるのかと思ってる。
- 345 :メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 01:18
- >>344
実際そうかもよ!私もそんな気がしてた。
- 346 :メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 07:13
- >>344
私もノブでブツブツできた!
指定成分入ってても大丈夫な物もあるのにだよ。
- 347 :メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 13:12
- >>342
アンティは、防腐剤が入ってない分、
痛みやすいから、冷蔵庫で保管しないといけないからめんどう。
それと、私もトライアル使ったけど、
洗顔料は合わなかったです。
エッセンシャルオイルも、合う合わないがあるからね・・・
- 348 :342です:2001/07/02(月) 18:10
- みんな、有り難う。
アロマ系のはエッセンシャルオイル合わない事
って、結構あるよね。私もそう。赤くなったり
火照ったりしたり、する時もある。
そっかー、なにげに、雑誌とか電話での感じだと
安全〜っぽいのを売りにしてたから、ちと惹かれた
トライアル、見合わせよう、、、2600円くらい
だし。
- 349 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 16:06
- >>334
カルテとアウェイクなら、カルテがサンプルがもらいやすいのです。
(インターネットでしか売っていないので、毎月サンプルプレゼントや、モニター
募集しています。)
- 350 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 16:25
- >>349
モニターとサンプル2つやっているけど、
これって、新たに会員になった人にしかくれないのかな?
http://www.carte.co.jp/campaign/monitor.html
http://www.carte.co.jp/campaign/sampling.html
- 351 :脂性敏感肌:2001/07/03(火) 23:22
- 脂性敏感肌の方情報交換しましょう!
基礎モノ以外ならたいてい平気だけど、化粧水と乳液は新しくするごとに×。
痒くなって顔をカリカリしたり、唇がむけたりするのが人より多くて
ずっと不思議だった。敏感肌って乾燥してる人だけだと思ってた。
binkanhada.comで脂性敏感肌って言葉を知って目からウロコ!なんか安心しちゃった。
とりあえずフリープラスにサンプル請求中。アユーラも行ってみよかな。
届いたら報告します。
- 352 :351:2001/07/03(火) 23:24
- スマソsageちゃった。
- 353 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 00:40
- >>351
わたしもニキビと敏感肌に悩む脂性敏感肌です。
フリープラス情報よろしくね!
- 354 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 01:14
- 私の場合でいうと、意外と無添加とか敏感肌用をうたっているもののほうが、かぶれたりすることが
多いような気がする…
- 355 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 01:27
- わたしの場合は、敏感肌用「でも」ダメ!っていうのが多い。
354さんの場合は、敏感肌用や無添加用にパラベンの変わりに
よく使われる防腐剤のフェノキシエタノールがダメなのかもしれないですね。
- 356 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 07:47
- あ、私まさにそれ。
パラベンは全然OKだけど、フェノキシはダメみたい。
- 357 :356:2001/07/04(水) 07:52
- ・・・とそれだけなら「どこが敏感肌?」と言われそうだなあ(w
あと、アルコールもダメです。
アクセーヌ(の基礎)でまあまあ落ち着いていたのに、
同じアクセーヌのファンデがあわなかったのか猛烈にかぶれ、
今皮膚科に通院中。
今はオーブリーに興味があるが、とにかく落ち着いてくれ、肌よ・・
- 358 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 08:42
- 敏感肌でジプシーするの、疲れたよ。
友達みたいに、普通にメイクしたりしたい。ウツ
- 359 :メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 11:03
- フリープラス、一部製品はエタノール使用だから
かぶれましたです・・・
- 360 :メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 11:16
- あげ
- 361 :303:2001/07/06(金) 18:28
- レディースユニのサンプル使い始めてから周りの人に
肌が変わったって言われました。
脂性で敏感肌だったんだけど少し落ち着いたかなって感じです。
サンプルがなくなりそうなんだけど、次を買うかどうか考え中です。
- 362 :351:2001/07/08(日) 14:34
- フリープラスとアユ-ラのサンプル使ってみた
どちらも良かった。痒くならない。 …で、決めかねてる(ワラ
ランニングコストで比較すると
フリープラスは化粧水3000円が3週間用、乳液3500円が2.5ヶ月用、ひとつき5400円、
アユ-ラは化粧液(化粧水兼乳液)4300円が2ヶ月で、ひとつき2150円
という結果になった。
…こんなに違うのね。
- 363 :351:2001/07/08(日) 14:38
- 一緒に頂いた「バランシングプライマーアルファ1」も
痒くならなかった。
- 364 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 16:05
- 私はアユーラの方が肌によいと思います。
しっとり来る感じが好きです。
- 365 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:13
- 私はどっちも使ってますが、
ファンデはアユーラ使って長いかも
- 366 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 20:17
- 健康、ダイエットに興味のある方に。
http://shinyayano.jp.epharmanex.com
スキンケア、オーラルケア、メイクアップ等に興味のある方に
http://shinyayano.jp.nubeauty.com
- 367 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 23:00
- アユーラのファンデの評価どうですか。
まだ使ったことがないのですが、気になっています。
- 368 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 01:56
- ノブはまったく刺激なし。でも面白みもなし。
アユーラはちょっとピリピリ。
シーラボはクレンジングのみ心地よし。フカフカになる。
アクアセルは、産まれて初めてまぶたが真っ赤に腫れ上がるくらいにかぶれた。
オーブリーはちょっと匂いが気になるけど、今一番お気に入りです。
- 369 :メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 02:23
- エスティのヴァリテシリーズはどうでかね?前に、この日焼け止めを愛用してたけど、
知らぬ間に、消えた・・・。どなたかご存知??
- 370 :メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 11:05
- ノブはアダルトニキビ用シリーズのみ平気。
あとは、なんだかまったりしてて痒くなる。
アダルトニキビ用のクレンジングはよかった。
- 371 :かおるこ:2001/07/12(木) 22:18
- ・ プラセンタっていい情報も悪い情報も入ってくるからちょっと不安だったんですけど、Good newsです。「フェイスフォワードプロフェッショナルエッセンス」このプラセンタ美容液はなかなか優れものです。洗顔後に化粧水・乳液など何もつけずにこの美容液だけよーく浸透させるように顔全体につけるだけで他のスキンケアはいりません。だんだんとしわは取れてきているような感じですし、美白効果が高いですね。私は結構敏感肌なんですが、ぴったり合う化粧品が見つかってよかったです。
- 372 :メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 22:20
- 宣伝ウザイ
- 373 :メイク魂ななしさん:2001/07/13(金) 00:49
- プラセンタ、やめた方がいいよー。
- 374 :メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 08:18
- 狂牛病の家畜の胎盤がコワイ・・。
- 375 :メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 14:42
- 最近の猛暑のせいで異様に汗かきません?
そんなときにちょっと気に入ってるのは
キュレルのふき取りシート(正式名称忘れました…)
アルコールに弱い人じゃなければ使えるかな?
さっぱりするからよかったです。
私は急に暑くなった春先に
自分の汗の塩分でかぶれてしまって大変でした。
医者からはこまめにふき取るように言われてたので
探してみました。
- 376 :メイク魂ななしさん:2001/07/19(木) 22:03
- カルテがいいけど基礎ものしかない!
- 377 :メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 11:43
- 無添加ではないけれど、アンアンに掲載されていた
スペーステンのバースウォーターという化粧水が気になります。
温泉水で敏感肌、アトピー肌に良いそうです。
使用されている方おられますか?
使用感等、教えてください。
- 378 :メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 13:06
- age!
- 379 :メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 16:53
- 敏感肌あげます
- 380 :メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 21:42
- 基礎はNOVでなんとかいけそうな見込み。
後はファンデーション。
この間美容院でランコムが作ったとかいうファンデをつけてもらったら、なかなかよかった。
しかし化粧を落として見ると、赤いポツポツがふたつ…。
うう、むずかしいよー。アユーラのファンデってどんなんでしょ?
- 381 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:40
- >>380
ランコムもアユーラもファンデーションに油分が入っているから
皮膚呼吸が出来なくなってしまいますよ。
ランコムでポツポツが出来たのもそのせいだと思います。
- 382 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:54
- 色・ホワイトブレンド、たまにカラオケで歌ったりしてる。(w
- 383 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 04:09
- 基礎はアクセーヌとコンテス、アストレージュでほぼ落ち着いてる
アルコールダメかと思ってたけど濃度で全然違うもんなんだって気付きました
>>308さん
乳液やクリームの油分も肌呼吸妨げます?乳液&クリームは使わないんですけどすごーく気になったもので。。。
濃度の問題だったりするんでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。<オシエテチャンでゴメンナサイ>
- 384 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 04:21
- >>383
妨げるみたいですよ
- 385 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 05:02
- 教えてくださってありがとう>>384さん
- 386 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 01:49
- 味の素のJinoとウィラードウォーター使ってます。
自分が何に弱いかは分からないけど、他のはピリピリします。
次の日に赤くまだらになったりもしました。
今まで使った中で一番合わなかったのはエビアン。
- 387 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 00:34
- ユースキンの化粧水はどうでしょう?
(ニュースキンにあらず)
ユースキンのクリームはひじやひざのカサつきによく効くので、化粧水もいいといいんですけど。
- 388 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 15:02
- age
- 389 :351=脂性敏感肌:2001/07/25(水) 21:05
- ドラッグストアでキュレルの隣にあった「セバメドsabamed」という敏感肌用のシリーズが
妙に私を呼ぶので(ワラ 買ってしもた。1500円200ミリリットル。
安いし、ちょっと使うのにいいかなー、程度に考えてたらこれが大当たり。
ドイツ製で、ロート製薬が輸入元。ウリは「お肌と同じ弱酸性PH5.5」。
ミルキーローションで、感触は薄めたニベアっぽい。
- 390 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:29
- セバメド、よくドラッグストアで見るけど、いいんだー?
今度買ってみようかな。ボディ用だと思ってた。
- 391 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:36
- 「痒くならない、ひりひりしない」という理由でとりあえずアクセーヌを使っていた。
が、オーブリーに替えてみたら(といっても化粧水だけ)何をしても消えなかった
フェイスラインのブツブツが治ってきた。感謝。
- 392 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 02:36
- 敏感肌って名乗ってるのによくドラッグストアで売ってるの使えるよね。
それって敏感肌って言わないんじゃないの?
- 393 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:37
- あおりたいの?
- 394 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 21:15
- >>392 どんなに高価で自然派・無添加を売りにしている化粧品でも 成分などによりトラブルを起こす人もいます
かえってドラッグストアで売ってるような安いものが 調子がよかったりする場合もある
あたりまえです
もう少し勉強したらどう?
- 395 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 21:31
- あおりは無視してね。
- 396 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 22:02
- ガイシュツですが、ノエビア子会社のシンプスがお気に入りです。
ホッペタもちもちになりますよ〜♪
しかし最近ネット注文したら速攻で電話かかってきて
「注文されたデータが飛んでしまいました。何をご注文されましたか?」だって。
HP新しくしたのはいいけどデータ管理がちゃんと出来てなかったみたい。
対応は良かったけどね。
HPのことはさておき、ほんと良いです。
- 397 :351=脂性敏感肌:2001/07/27(金) 22:38
- >>390
感触はほんとニベアボディ用って感じだけど、全身に、と書いてあることだし
いいんじゃないかなぁ…
今日ローズマリー(ソニプラない地域在住)で赤ちゃん用セバメドもあったよ。
セバメドお試しセット4点で1200円だった。
この値段を知っちゃうと大手化粧品ブランドはとっても高い気がしてしまうよ。
- 398 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 09:16
- 自分にあったやつがたまたま安かったらラッキー♪ってかんじすか
いまんとこ自分に合ってるのはセパメドの5倍値くらい(鬱
- 399 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 12:50
- 最近日焼け止めが負担になってきてる気がします。
弱いモノでも、毎日だと肌に悪いのでしょうか?
みなさんは日焼け止めの前に何を使ってらっしゃいますか?
ふわっぴいだと、大きな膿をもったニキビが出来るようになってしまいました。
ディクトンもだめです(泣
「肌を保護する」目的のもので良いモノがあったら教えてほしいのですが。
教えてチャンですみません。。。
- 400 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 19:36
- 何を使ってもてかる&かゆくなるのので
肌に油分はあるが水分が足りないのだろうと思っていた。
しかし、偶然カウンターで肌チェックをしてもらったら
水分はあるのに油分が極端に少ないとのこと。ビクーリ。
日中肌が真っ赤にほてるのはそのせいだったのかと納得。
本当に、「敏感」と一口ではくくれないと思ったよ。
- 401 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 10:57
- >>400
毎日お肌の診断をしているものです。
お肌にホテリがあって、化粧品で痒くなる肌質の方で、
普通に水分が維持されているケースには、今まで出逢ったことがありません。。
たぶん、私の勉強不足だと思います。
水分計かキメの画像で肌チェックをされたとは思いますが、
でも、もしまた機会がございましたら、他のカウンターでも
確認してみてくださいませ。
- 402 :400:2001/07/30(月) 20:24
- >>401
こんなところですみません。
正確には水分量は正常範囲より若干足らず、
油分量は正常範囲より大幅に少なかったのです。
(どっちも正常値を満たしていなかったのです。
あまりに油分が少なかったのがショックで
多少誇張して書いてしまったかもしれません。すいません)
きめの画像が出るものではなかったので正確ではありませんが
肌を触ってもらっているとき「きめは細かい」と言われました。
機会があったら他のところでもチェックを受けてみます。
- 403 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:46
- >>377
遅レスですが、バースウォーター使用中です。
内容は鉄臭い水、と言う感じで特に潤うわけでもなく。
使用前使用後で何も変化ないし、ほんとに只のミズ、て感じです。
- 404 :377:2001/08/01(水) 13:34
- レス、有難うございます!
アンアン見て、とても気になっていたのですが、
特別なことはなさそうですね・・・・
- 405 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 14:08
- >>402
油分が少ないというのは、見た目でも博多人形のように
キメ細かく見えますよね。敏感肌用の乳液を補えば大丈夫。
敏感肌の方の中には、毛穴が大きくなってきて、ニキビが出来て、
ファンデーションののりが悪くなるタイプが、今とっても多いのです。
その場合、角質の落としすぎによることが多いので、代謝を遅らせて
バリア機能を高めるケアに切り替えてあげると、半年ぐらいで8割ぐらいの
方は治っていかれます。
- 406 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 14:49
- キメが細かいなら乳液やクリームは使わないほうがいいですよ。
油分が皮膚呼吸を妨げて皮膚の老化を早めてしまいます。
キメの細かい方の敏感肌であれば、保湿力に優れた化粧水と油分の入っていない
美容液のみにしてください。
- 407 :402:2001/08/05(日) 15:09
- >>405、>>406
ありがとうございます。まさかお返事いただけるとは思いませんでした。
いろんな意見があるんですね。
>>406さんの、「化粧水と油分の入っていない美容液」
あるオイルフリーのラインを使ったのですが顔が糊づけしたように
ばりばりになってしまいました。油分のない肌には辛かったようです。
>>405さんの、代謝を遅らせてバリア機能を高めるケアというのが
気になるのですが、よろしければ教えてください。
- 408 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 15:16
- >>406
>キメが細かいなら乳液やクリームは使わないほうがいいですよ。
>油分が皮膚呼吸を妨げて皮膚の老化を早めてしまいます。
>キメの細かい方の敏感肌であれば、保湿力に優れた化粧水と油分の入っていない
>美容液のみにしてください。
それは全部、「完璧な間違い」です。
スキンケアの最後に油分のあるものできちんとフタをしないと、
せっかく化粧水で水分補給しても水分が蒸発してしまいますよ・・・・。
>>407さん、
油分のい足りない肌にオイルフリーのスキンケアはきついと思います。
「油分に入っていない美容液のみ」でスキンケアをおわらせず、
油分入りの乳液やクリームで、きちんとフタをしたほうがいいですよ。
- 409 :408:2001/08/05(日) 15:22
- 追加です。
>>407さん
私もキメが細かく乾燥肌で油分も少ない肌で
それをBAさんに相談したところ
「キメの細かい肌」は水分を維持する力が弱い場合が多いので、
なおさら、水分補給の後に油分ありのものできちんとフタをして
肌内部の水分を逃がさないことがだいじ。と言われました。
いくら保湿力の高い化粧水でケアしても、
油分の入っていない美容液だけでおわらせてしまうと、
よけいに乾燥がすすんでしまって無意味です。
あまりベタつかない油分入りのクリームがおすすめですよ。
- 410 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 21:12
- 私は軽いアトピー、金属アレルギー、春と秋の花粉で薔薇色ひこうしん(感じ分からない!)
に、日焼け止めでかぶれる、位の敏感肌ですが、エバメールは大丈夫だったよー。
アトピー部分にたっぷり塗ったら大分改善されたし、駄目だったのはアルビオンの化粧品だなー。
- 411 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 21:21
- 多分それほどひどい敏感肌ではないんだろうけど
ある日突然今まで使ってた化粧水がしみるようになったことが。。。
そんで髪の毛にスプレーしてたMARKS&WEBのハーバルウォーターを
使ってみたらちっともしみなかった。
その後肌は治ったけど未だ愛幼虫。
- 412 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 21:31
- dプロ萌え〜
- 413 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 12:43
- >>407
405です。私も>>409さんの言われる通りだと思います。
今は油分を補って、水分を逃がさないようにすることが必要です。
ただし、『敏感肌=代謝が早い』わけですから、角質を落としていく洗顔や、
角栓を溶かすクレンジングや、角質をふき取る化粧液などで、代謝を早める
ケアさえしなければ大丈夫なのです。
>>412さんの言われる資生堂のdプログラムも良い商品ですね。
他にもいろいろありますが、角質を落とさずに、油分を与える
肌に優しいケアがベストでしょう。
- 414 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 14:01
- >>413
資生堂のdプログラムが良い製品とおっしゃっていますが、
私はこれもかゆみがでてかぶれました。
ちなみにアクセーヌやフリープラスもだめ。
こんな私でも使える製品ありますでしょうか?
- 415 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:02
- 413です。実は私も最悪時にはムズムズしたときがありました。
dプロも指定成分無添加ですが、それに代わる酸化防止剤を
使われていますので、それが刺激を与えていたのかなと思いました。
でも、通常の敏感肌の方には問題ない商品だと思います。
無添加の刺激の少ない乳液でも、赤く(痒く)なるのでしょうか?
ただし、無添加商品の固形ソープや酵素パウダーの洗顔には、
比較的角質をツルツルスベスベに落としてくれる商品が多いので、
代謝が早い敏感肌の場合は注意が必要です。
でも敏感肌にさせていく原因も化粧品以外にいくつかあって、
またそれに対処する商品もいろいろありますが、今ご使用され
ているクレンジングと洗顔と化粧水、肌悩みを教えていただければ、
もう少し肌状況が分かるのですが・・・
- 416 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:08
- 私もdプロはかゆみがでましたよぉ〜
使った食後にすぐあわないってわかった
- 417 :rara:2001/08/06(月) 15:32
- 私もずっと敏感肌で悩んでたんだけど、友達に「いいのあるよ〜」って言われて使ってみたら
すっごく良かったんので悩んでいる方は是非一度使ってみてください。
私のオススメは「サボンブラック」と「リッチローション」です。
リッチローションは最初ちょっと突っ張るけど、5日ぐらいしたらホント肌になじんできて
私はすっごく気に入っています。
HP:www.ee-fan.com
- 418 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:38
- 414です。
>>415
乳液はどこのブランドでもだめです。
大きな膿んだニキビが発生します。
あとはアルコールがきついローションも
顔が真っ赤になってヒリヒリします。
AHAと酵素も肌が荒れてしまうため、使用は避けています。
今使っているのはアユーラのセンシティブですが、
これだとべたつくだけで潤い感が
ちゃんと補給されていないみたいで不安です。
- 419 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:40
- >>417
なんかちょっと宣伝ぽく受け取れる書き込みだけど・・・。
サボンブラックはサンプルスレで何回か見かけた。
http://web.intermedia.co.jp/savon/
ここで無料サンプルプレゼント中。開発元なのかな。
http://www.it-gene.com/~kenkou/
ここは先着50名にサンプルプレゼント中みたい。
もしかしたら他にもサンプル配ってるところあるのかもね。
スレ内容からずれちゃってスマソ。
- 420 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 16:25
- >>418
415ですが、数年前の私の肌と一緒!!
アユーラのセンシティブならばOKですね〜。
クレンジングも洗顔も、そのセンシティブタイプですよネ。
洗顔されるときに、泡立てネットで良〜く弾力のある泡にしてから、
手や指がなるべく触らないように、そ〜と泡で包み込んでみてください。
選択された商品は間違っておりませんので、普通に睡眠を取っていれば、
必ず良くなっていくケースだと思います!
またニキビが出来る場合は、無理に乳液と言うわけではなく、
ADアクネシリーズなどの化粧液も、サンプルから試してみてくださいませ。
ちなみに私は、アユーラと兄弟のコスメティックハウスの商品で治しました。
- 421 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 16:33
- 418>>420
せっかくのアドバイス、大変ありがたいのですが、
少々誤解されているようなんで・・・
<アユーラセンシティブ>
実は数年前のはこれも合いませんでした。
(dプロと同じ症状だった)
リニューアルされてから、なんとか使えるようになりました。
<ニキビ>
私の場合は、乳液やクレンジングミルクでできるもののため、
いわゆるアダルトニキビではなく、特定の成分に反応してできるものみたいです。
したがって、ADアクネシリーズでは目的が違うような気がするのですが・・・
<コスメティックハウス>
数年前にコスメジプシーしていたときに、友達に薦められて使ったことあります。
ですが、これも細かいしっしんのようなものが出来てアウトでした。
- 422 :421:2001/08/06(月) 16:39
- すみません、上に書き忘れましたが、
418さんのおすすめはなんだか資生堂系列しか出てこないようですが、
他のメーカーでいいものはないでしょうか?
基本的にアユーラ以外は相性が良くないみたい
(ナチュラルズ、イプサ、アベンヌ等も荒れました)ですので、
できたら、他系列ので探しています。
- 423 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 16:56
- う〜む。とてもご苦労されているのが目に見えるようです。。
でも405で書きましたように、代謝が早くてなる敏感肌は、油分が少なくても
ニキビを伴うことが多いのです。(思春期のニキビとも、
毛穴以外で出来る吹き出物とも違います)あと頬の赤みと肌荒れ。
代謝を普通に戻せば、ある特定の成分も肌に侵入できなくなって、
過敏反応は起こりにくくなります。
クレンジングと洗顔をもう一度確認させていただきたいのですが・・・
アユーラのセンシティブで良かったのでしょうか??
- 424 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 17:02
- 遅れましたが、資生堂以外でも角質代謝を遅らせて、
敏感肌を治すスキンケアはたくさんあります。
1さんの使われているキュレルもそうですし、現在洗顔だけ使用している
コーセーのプレディアネサンスのセンシティブもそうです。
他社にもいろいろありますが、その代謝を早めている原因がつかめないと・・
- 425 :421:2001/08/06(月) 17:05
- >>423
クレンジング・洗顔は、今売っているセンシティブです。
くどいようですが、
ニキビは、乳液を使わない限りできないんですけどね・・・
使用を止めるとすぐに治ります。
- 426 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 18:28
- 了解いたしました!化粧品による代謝異常ではありませんでしたネ!
睡眠時間やハードなお仕事などによるライフスタイルによるものか、
生理前のPMSで黄体ホルモンが強く出ていることなどが原因なのでしょう。
特に代謝を早めるケアはしていなくとも、これらの原因で血行が悪くなって、
強い細胞が出来ていない状態なので、代謝が早いときと同じ症状が出て
いたのですね。
乳液が合わないけど乾燥しやすい場合には、白く濁っていない透明な美容液で
保湿してあげると良いですよ。
例えばコーセーモイスチャーエッセンス(無香料)だとか・・・
香りが大丈夫ならば、イグニスのラディアンセラムなど数多く出ているのですが・・・
力不足で、大変申しわけございませんでした。
- 427 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 19:30
- アベンヌスプレー ょι
- 428 :407:2001/08/06(月) 20:23
- >>405さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
参考になりました。
…実は私もdプロがピリピリして合わなかったんです。アベンヌも。
皆さんの意見を見て、アユーラ試してみようと思います。
モイスチャーエッセンスも盲点でした。
- 429 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:47
- えっ!えっ!
407さんと425さんとは違う方だったのですネ;;
どうも油分やニキビの症状が違うと思いました。。。スマソ
- 430 :407:2001/08/06(月) 21:14
- 違うのです…414さんとは別人なのです。
見たら一気にレスが増えてて、私としては
いろんなお話が聞けてラッキーでした。
- 431 :407:2001/08/07(火) 02:41
- 429さん疲れさせてしまって申し訳ないです。
呼び止めたものとしてちょっと責任感じたのでお詫びします。
(「化粧品による代謝異常」に心当たりがあります…眼力におみそれしました)
- 432 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 15:03
- 414です。
すみません、私が横から入ったために
混乱させてしまったようで・・・。
429さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
しかしながら、私の場合は、407さんとは違って、
単なる化粧品によるかぶれが問題なようなので、
結局自分で地道に試すしかないのだな、と
あきらめがつきました。
せっかくおすすめ頂いたコーセーのモイスチュアエッセンスも
以前ミニサイズで試してだめだったんですよ・・・
イグニスのセラムは油分は補給されるけど、水分量はアップしないですよね。
香りは好きだったのですが。
まだまだジプシーの旅は続きそうです(涙
- 433 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 05:06
- あげ
- 434 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 05:08
- みなさんファンデは何をお使いですか?
- 435 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 01:39
- >>431
こちらこそ混乱してしまって、申しわけございませんでした。
アユーラとかプレディアなどの敏感肌用乳液を、サンプルから試して
みてくださいませ。
カネボウのトワニー(無香料)も使えるかもしれませんね。
- 436 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 01:51
- >>432
香料のあるイグニスでは、かぶれたり痒くなったりは
しませんでしたでしょうか?
もし香料でも合う物がある場合は、ぜひイグニスの「エナジーコンセントレート」
を試してみてくださいませ。やはり乳液とは違って透明な美容液で、
しかも保湿力も非常に高くニキビにも効果があると言われています。
また、コスメデコルテの「アクトヴィ」という透明な美容液も、保湿力が
高く、こちらは女性ホルモン(エストラジオール)配合なので、生理前にニキビが
出来やすい方にも効果的と言われております。
お肌に合わないアレルゲンをお持ちの方のご苦労は相当な物があると
思います。アクトヴィのサンプルも無い場合が多いのですが、小さな容器に
移し替えてくれるぐらいの親切なお店さんに出逢えると良いですね。
(基本的に薬事法上、メーカーのBAさんにはできませんけど)
- 437 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 00:04
- 最近敏感肌スレが乱立してるので上げとくね。
- 438 :アトピー娘:2001/08/14(火) 02:39
- 私は小さい頃からアトピーで超乾燥肌。今年の初めまではアベンヌのシリーズを
使ってたけど、リプル社の「フェシカ」シリーズを使い始めてから、今まで経験
したことがないほど肌がとってもしっとりなりました。HPがあるので、気にな
る人はどうぞ。http://www.ripple.ne.jp/
- 439 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 02:47
- >>438
宣伝はお断りです。
- 440 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 02:54
- 胡散臭いな・・・>438
- 441 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 13:27
- >>438
436です。リプル社のフェシカって聞いたことがありませんでした。
住所からするとミキモト製薬さんかな?
成分的にみてもアルギニン酸など、バリア機能を高めそうな化粧品ですね。
- 442 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 01:48
- >>441
バリア機能を高めるには成分だけで見てはいけませんよ。
化粧品自体が、良い成分を吸収できるシステムになっていないと
バリア機能を高めることも、真皮に成分を届かせることもできません。
- 443 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 01:52
- >>434
私はRMKのリクイドファンデーション使ってます。
- 444 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 02:02
- >>442
システムってなんですか?
- 445 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 02:14
- >>444
医学用語で「リポソーム」と言います。
成分を細かく砕いて、表皮と真皮の間にある網目状のバリアゾーン
(表皮を外的物質から守るもの)を通し、細胞に密着させる
という意味です。
つまり、良い成分だけを配合している化粧品では、成分が真皮まで
辿りつけないということです。
現在この「リポソーム」を化粧品に入れている会社はほんの数社しか
なく、ほとんどの化粧品会社は入れられずにいます。
良い成分も配合しているけれど、良くない成分も配合している為
「リポソーム」を入れてしまうと良くない成分まで真皮に入って
しまうからなのです。
- 446 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 21:32
- age
- 447 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 22:19
- 鼻は皮脂でテカテカなのに頬はガサガサの極端な混合肌、
頬上部に謎の赤い肌荒れ(何を塗っても効かない)、鼻は黒ずみでイチゴ状態、
そうでない部分にはサメ肌のようなブツブツ。つい半年からこんな状態です。
大したストレスもないし、原因は本当にわからなくてかなり激しくウツです・・
綺麗な肌に戻りたい・・・・・・ただのボヤキでゴメソ
- 448 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 03:51
- >>445
コスメデコルテのモイスチュアリポソームの「リポソーム」のことですか?
使っているのですが、真皮まで成分が入るとは知りませんでした。
人工的なキメをつくる化粧品ときいていたので、表面だけの効果なのかと・・・
- 449 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 03:57
- >>443
洗い過ぎてないですか?
私も、最近大人ニキビができて洗い過ぎてたらそんな感じになってきた。
- 450 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 04:37
- >>447
447さんは若いのかな。。。(ちがってたらゴメン)
私も若い頃そういう状態(ほとんど同じ症状)のときがあったよ。
急にブサイクとか言われるようになったし・・・
成長期でホルモンのバランスがくずれてたみたい・・・
今、成長しきってしまったけど、ホルモンのバランスが安定したからか
肌綺麗といわれる。ついでに美人といわれる。
きっと447さんも大丈夫だよ。
- 451 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 08:47
- >>447 さん
春先まで何年も同じような状態でした。今も鼻の毛穴がすごいけど、水洗顔と
化粧水をスプレー容器に入れてバシャバシャつけることで、頬のカサカサと
顎のニキビは綺麗になったよ。
皮脂は化粧品やお直しでカバーできるけど、ガサガサしちゃうと
そこにファンデが入ったり、塗ってるソバから皮膚がボロボロするから、
カサカサをなおすことを優先したほうがいいと思う。
あと頬の所、チーク入れてる位置だったら、ブラシかチークを疑ってみては?
- 452 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 12:22
- >>445
441です。リポソーム構造って良いですよネ!
経皮吸収させる薬に使われる小さなタマネギ構造で、真皮層まで
有効成分を持っていき、しかも長時間効き目を持続させることができる!
デコルテの美容液やカネボウの一部にしか使われていないのが残念です。
リポソームは賛成ですが、化粧品の有効成分を肌の奥まで届かせようとする
ために、角質除去型の柔軟化粧水で角質を薄くし、バリア機能を一時的に
悪くさせて、角質層の奥に入れるという多くのメーカーさんの理論には疑問
を感じます。
角質除去などの行為によって、多くの方が敏感肌に苦しまれ、
ニキビ、肌荒れも伴うトラブルの原因になっているんですよね。
- 453 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 12:51
- >>452
445です。デコルテやカネボウに使われているんですか?
リポソームって書いてありますか?
リポソームは医学用語なので、一般の化粧品ではリポソームという名前を
使ってはいけないそうです。
エステツインやアッシュ・エルやレディースユニは全部の基礎化粧品に
リポソームを使っているそうです。私はこの3社しか知りません。
角質除去は自己判断で使うのはかなり危険ですよね。
本当は角質を取りすぎている人が多いというのに。
- 454 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 13:50
- りぽそームもっと詳しくしりたい
- 455 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 18:33
- リポソームあげ
- 456 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:23
- age
- 457 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:10
- age
- 458 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:21
- リポソームで検索したらこんなの出てきた。以下引用。長くてスマソ。
リポソ−ムという分子構造があります。これが含まれている化粧品は、
細胞質にまで到達する分子のサイズです。それにリポソームには親油性と
親水性の両方の特徴をかねそろえてますから、より浸透しやすい訳です。
ただし、浸透しやすいと言うだけで、その大半が浸透するわけではありません。
これを補うために、エステ等では、リポソーム配合の化粧品を使用する際、
イオン導入などの機器を併用します。これらの機器を使用することによって、
電化的負荷をかけ、お肌に浸透するのを導入していくのです。
リポソーム構造については某製薬メーカーだったと思いますが、パテントを
持っており、あまり安価な提供はしにくい状況だったと思います。
リポソーム構造の入っていない高価な物を使っても、お肌には全く浸透せず、
表面の一時的な保持でしか、効果は期待できません。つまり、安い物と同じ?
- 459 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 12:17
- >>453
452です。
>本当は角質を取りすぎている人が多いというのに。
化粧板の中では孤軍奮闘しておりましたので、真実を言われている方に
出逢えてとても嬉しいです!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
20代〜30代の方は、角質ケア型の洗顔や化粧水などの影響で、角質代謝が
早くなり、頬の赤み・乾燥・敏感・ニキビ・肌荒れにおよぶ方が増えていますよね。
本当は若い方の半数の方が角質代謝が早く、遅い方はほとんど見受けられないとも
言われていますが、453さんはどのようなお考えをお持ちでしょうか?
それからリポソームの言い方ですが、448さんの商品などの正式名称は
「コスメデコルテ化粧液」とか「薬用化粧液」などで登録されています。
カネボウの商品には、一切リポソームの名称は使われておりませんでした。
- 460 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 12:28
- 452です。
大手メーカーさんの化粧品は、リポソーム構造を持っていなくとも、
不安定な成分も安定させて、ある程度浸透するような基剤の研究に莫大な
研究開発費を使われているそうですので、安い商品とは同じではないようです。
しかし敏感肌になりやすい方の場合の多くは、角質のバリア機能が衰えています
ので、イオン導入でも成分が入りすぎて炎症を起こしたり、ケミカルピーリングで
皮膚が取れすぎたりいたしますので注意が必要です。
またリポソームにおいても、肌に刺激を与えるアレルゲンが、神経の所まで
入りやすくなりますので、「痒くなる敏感肌」の方にはお勧めできません。。
- 461 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 12:49
- >>447
化粧品による代謝異常(早すぎ)なら、改善する可能性が高いです。
案外「肌に優しい」と言われているものでも、そうではない物もあります。
症状が出た時から使われているクレンジングと洗顔と化粧水を教えてくだされば、
化粧品によるものかどうか判断できますけど・・・
- 462 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 13:11
- ポリシー化粧品にもリポソームタイプあるよ。
手元にパンフがあるんだけど、美白ラインの美容液とクリームは
リポソータイプて書いてある。ただしメチャ高い!
- 463 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:49
- クラランスの化粧水とジェントルナイトクリーム(昼用は×)使っていますが、オイルの使用感はどんな感じでしょうか?サンプルをカウンターでも用意していないのでわからないのです。(使用感→重たい感触が好きなのですが・・・・)
- 464 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:55
- >>463
それは、ビューティスキンリペアのことでしょうか?
ならば、持っています。
私にとっては膿ニキビやひどい乾燥や肌荒れの時の救世主です。
ラベンダーオイルが主体のため、香りもいいし、
なじみもよく、そんなにベタベタはしません。
ただ、量も少なく割高のため、部分使いが適切ではないかと。
昔はサンプルありませんでしたが、今は作ってますよ。
この前日本国内のカウンターでもらいました。
- 465 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:56
- ↑
名前、スキンビューティリペアだったかも。
違っていたらすみません。
- 466 :463:2001/08/17(金) 15:34
- 情報ありがとうございます。今度、カウンターでサンプルもらってきます。
- 467 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:35
- 部外者さんどうもこんにちは。
- 468 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:53
- ノブのアイジェル×だったんですが(調子のいいときにしか使えないってそれでは・・・)、やはり、乾燥&敏感肌はワセリンぬってがまんしろってことなのでしょうか?はあー
- 469 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:54
- 皆様アイケアってどうされてます?
- 470 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:29
- >>467
どうもこんにちは。
他のスレでは、花王さんの関係者と間違われてます(w
- 471 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 16:34
- age
- 472 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 17:18
- アベンヌの日焼けドメSPF50って最悪。
雑誌によさげに書いてあったから買ったけど
肌色なので服につくとめだつめだつ。
・・でもまだ大分あるから、どうしようか、コレ。
- 473 :767です:2001/08/19(日) 18:06
- マーガレットジョセフィンは?
誰か使った事ある?
- 474 :↑:2001/08/19(日) 18:06
- 間違え・・スマソ
- 475 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 20:57
- あげときます。
- 476 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 21:16
- ここ2年ほどで今まで使用していた化粧品類がほとんど合わなくなり、
特に市販の日焼け止めではかえって肌が痛んで黒くなるありさまです
(BODY SHOPのホワイトものは特に合わず)。
マメに落として塗りなおしても、日差しが強いと赤くなってかゆみを伴い、
皮膚がじんましんのよーにぶつぶつとなるのです。まさに化粧かぶれの状態です。
しかもシミになって残ってます。まだ薄いけど・・・。
今年は7月半ばからは何も塗らずに過ごしたのですが、今後を考えるとちょっと鬱です。
顔の皮膚も同様。
石鹸も刺激が強すぎるときがあるので使用を控えまして、
体を洗うのにはぬか袋、あるいはお湯のみを使用しています。
化粧水にオードムーゲ、ウィッチヘーゼルなど。
食生活も見直し。
いちおう過去ログも読んでみましたが、同じような症状かと思われる方が
見当たらないようでしたので、お聞きします。
比較的刺激が少なく、皮膚の状態を改善するといわれるものには
他にどのようなものがあるのでしょうか。
- 477 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 21:33
- 476の方と症状はちょっと違うけど、私も超敏感肌。
メジャーなブランドのものはほとんどかぶれてしまうので、
基礎化粧品は石油・界面活性剤・香料の含まれていないものを
選んでるのよー。
現在使用しているメーカーはドクターエルウィンのスキンエコロジー、
ジュリーク、資生堂のdプログラム、アヴェンヌのスプレー化粧水。
メイクアップは資生堂ナチュラルズとファンケル。
ランコムのマスカラなんて憧れだけど、荒れちゃうから無理・・・。
最近ジュリークのエッセンシャルオイルでの蒸しタオルと、
スキンエコロジーを使い始めた時の2回、肌質がはっきりと
改善されたよ!
あとお茶(ペットボトルじゃないやつ)を飲みまくるようにしたら、
花粉症が治った。
- 478 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 12:09
- 447さん
わたしも同じ状態。
でもみず洗顔にかえたら
きれーになった。
混合肌は洗顔での油分の取りすぎも原因のひとつかもよー。
- 479 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 18:26
- >>476 ちょっと気になったのですが・・・
その化粧品が合わなくなる前は、具体的に何を使用して
ましたか?
私も全く、同じでここ2年なーんにも、洗顔も保湿も
合う物がなくて本当に泣いてます。どうしたら
いいのか・・・。深刻です。
- 480 :476:2001/08/24(金) 19:52
- >>477さん、ジェリークなどの情報ありがとうございます。
探して試してみます。
>>479さん
えーと、基礎ですと、
一番最近のは、ちふれですね。スーパーなどに並んでいる、安いほうのシリーズです。
これを1年ほど。使い始めは良かったのですが、春先に合わなくなりました。
その前は、イプサです。
メイクは、ハイムなど使ってましたが、一部合わなくなってきました。
コンビニコスメのit beの下地のようなクリームは添加物の割に何故か問題ないので、
多少なりともメイクをしなければならないときはこれにパウダーのみで過ごしています。
でもカバー力まったくないので、いたんだ肌のシミは丸わかりです。がっくり。
最近思うに、洗いすぎ、こすり過ぎもあったかもしれませんね・・・。今更ですが・・・。
性格や行動から、自分の皮膚はもっと丈夫だと思い込んでました。
- 481 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 20:12
- 私も合うものがない。年々使えるのがなくなって行く感じ。
だからって水洗顔ではニキビができてしまうし・・・
これから、どしていけばいいんだろう?
dプロなどの敏感肌用もダメだしな。
- 482 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 12:48
- 脂漏性湿疹持ちなんですが、何かいいものないでしょうかね。
敏感肌用って敏感肌=乾燥肌っぽいものが多くて、
脂漏性の人にはあわないものが多いんですけど・・・。
- 483 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 12:54
- >>482
乾燥するから乾燥肌には勧められないけど、
そうじゃなかったら、脂漏性湿疹には、
クロロフィルが効くと思います。
私は、脂漏性皮膚炎持ちだけど一緒の症状ですよね?
Tゾーンとかオイリーな部分が、自分の皮脂に負けて
かぶれてかゆくなったり赤くなったりするんだけど・・・
クロロフィルを使ったら、オイリーがひいて赤みもかゆみも
なくなりました。でも、オイリーなひくのはいいけど、
ニキビもなくなるからいいけど、私の場合は乾燥するんです。
そうならない人もいるらしいので、
一度使ってみてはどうでしょ?
- 484 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 15:02
- >>480 さん、詳しく教えて下さって有りがとう。
私の場合は、外資系のもの何使ってもへいきだったけれど
ケミカルピールとかしてたら、敏感になってしまいました。
だから自分でもこんなに敏感になってしまうなんて、びっくり
です。エステに行き過ぎたのかも、、、
そうだったら、後悔の嵐という感じです。
>>483 水をさすようですが、クロロフィルはあまり良くないのでは?
クロロを止めてから、すごいリバウンドみたいので苦労した人の話と
かよく目にしたよ。
- 485 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 15:58
- >>484
私は長い間使ってないし、今、使っていて止めてないので
リバウンドのことはわかりません。
私も使う前にいろいろな掲示板を見て調べましたが、
クロロフィルの中でもホルモンが入っているのを使うと
リバウンドがあるみたいですね。
でも、私はホルモンが入ったものは使っていません。
ところで、484さんが書かれているリバウンドはどういうものですか?
私も使っているので気になります。
- 486 :メイク魂ななしさん:2001/08/26(5) 28:00
- 私もアトピー持ちの敏感肌です。
ジプシーかなりやりましたが、
どうも乳液がダメみたいです。
多分、乳化剤の問題かな?だから、
当然リキッドファンデもダメ。
敏感肌用でもダメだったり、普通のでOKだったりする。
でも、使いつづけて春先などになると
使用不可になったりするので
そう言うときは、皮膚科に行ってビタミンB剤と
ステロイド(極弱いのを3日ほど)
その後亜鉛華軟膏でしのぐよ。
あと、乾燥湿疹のときはリレント化粧品のNSクリーム(かなりベタベタ)
が効く。リレントはこれのみ使用。
おすすめは、オーブリーとキールかな?
今は、生協のヘチマ化粧水のみだけど
あと、ウテナかマダムジュジュだったかなあ?
シソの成分入りの良かったよ。長文すまそ。
- 487 :メイク魂ななしさん:01/08/26 12:33
- 全薬工業からスキンケアシリーズが出るようですね。
かなり期待しています。なんてったってアピットジェルを作ってるんだから
期待裏ぎんなよ〜〜
- 488 :メイク魂ななしさん:01/08/26 13:38
- >>485 私が知ってる・・というか、読んだリバウンドは
やっぱり、ホルモン入りのを使っていた人が使用をやめたら
なった、という様な内容だったと思います。
検索すればきっと色々でてくると思いますよ。
それくらいしかわからなくて、すいません。
でも、そういった結構書き込みを読みました。
>>486 キールの化粧水ではどれがおすすめですか?
あと、気になるのが、防腐剤とか乳化剤がキールの
化粧水に使用されてるかどうかなんですが、486
さんは、ご存じですか?
以前、ハワイの三越に問い合わせても返事なかったので・・
まだ購入に踏み切ってません〜
- 489 :メイク魂ななしさん:01/08/26 13:49
- 私も何もあわなくて困っていたのですが、緑茶でかなりすくわれました。
普通にいれた緑茶を(もちろんさまして)化粧水代わりに使います。
お茶がらをお風呂に入れて緑茶風呂も良いです。
乾燥性のアトピー湿疹も良くなりました。
無農薬のを利用すれば変な心配もせずにすみますし、
お茶の色がつくこともありません。かえって色白になります
カテキンの抗酸化作用で肌も強くなりました。
- 490 :メイク魂ななしさん:01/08/26 14:09
- アトピー気味の乾燥肌です。ファンデを使うと肌が荒れてしまいます。
肌をガードするもので良いものがあったら教えていただけないでしょうか。
ちなみにふわっぴぃ、ディクトンはにきびが出来てしまいました。
気になっているのはアユーラのセンシティブ スージングヴェール、
ナチュラルズのデークリームaなのですが使い心地ご存知でしたら
教えて下さい。お願いします。
質問ばっかりじゃ何なんで…オーブリーとヴェレダのアーモンドシリーズ
を使い出してから肌が随分落ち着いてきました。特にヴェレダのアーモンド
は香りも無いし、マイルドお勧めですよ。でも化粧水が無いのでオイリーな
方には使い難いかもしれません。
- 491 :メイク魂ななしさん:01/08/26 16:20
- age
- 492 :メイク魂ななしさん:01/08/26 16:34
- >490
私の同じくアトピーありの乾燥肌です。
病院でアレルギー検査をしたときに言われましたが、
ファンで荒れたり、かぶれたりする人は、
ファンでの色素に含まれる金属(ニッケルとか)に反応する場合が
多いらしいです。
490さんは、金属アレルギーとかありますか?
アクセーヌやファンケルはファンデに金属アレルギー配慮を
しているみたい。カタログに書いてありました。
それから、ファンデからカバーするのは楽天の北北西で見つけた
ネジスのキトサンの化粧下地です。キトサンが肌をガードするとか・・・
ジャガイモでファンデからどれだけガードするかテストした写真が
見れました。でも、なんでジャガイモやねん?
私もヴェレダ興味があります。
お使いのアーモンドシリーズはアルコールは入っていますか?
アルコールが入っていると赤くなるので教えていただきたいです。
ヴェレダのなにがお勧めなのか教えてください。
教えてばかりでごめんね。
- 493 :492:01/08/26 16:39
- ヴェレダのスレがあったんですね。
変な質問してすみません。
今見たら、アルコールのことが書かれていました。
使えないみたいです。残念。
- 494 :メイク魂ななしさん:01/08/26 20:11 ID:E5vOwl.2
- >>489
緑茶良さそうですねー。
今日丁度、無農薬の緑茶を買ってきたところなので早速今晩から試させてもらいます。
後、私のオススメはママ&キッズのスキンコントロールローションです。
サンプルを使ってみて良かったので、今注文中です。
ちなみにアトピーもちの乾燥肌です。
合う化粧品なかなかなくて困ります・・・。
- 495 :486です。:01/08/27 05:32 ID:vTsgd876
- キールについてですが、無添加ではありません。
ただ、最小限の防腐剤を使用しているとのこと。
化粧水は、5種類あって敏感肌用はキューカンバートナーです。
あと、部分的ににきびができたときはブルーアストリンゼントを
綿棒でちょこっとぬりで炎症が治まるのでミニボトルで常備してました。
あと、乳液苦手の私でもウルトラフェイシャルモイスチャライザーは
OKでした。わたしは、個人輸入してました。電話注文も
ジャパニーズプリーズというと日本人スタッフに
代わってくれます。使用を止めたのは個人輸入がちと面倒なこと
送料がばかにならないことです。
そう考えると入手が楽でオーブリーよかったよ。ちと匂いがありますが。
- 496 :482:01/08/27 12:31 ID:lVnnCXxo
- >>483さん
脂漏性なのでオイリーです。
症状は同じですね。
クロロか・・・・挑戦したこと無いのですが、
肌が落ち着いてる時にでも様子を見ながらやってみようかなぁ。
今は、皮膚科でもらったマーベセラーという石鹸とアベンヌスプレーのみの毎日です。
マーベセラーは感触がマイルドな割に皮脂を落としてくれるのでオススメかも。
- 497 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:00 ID:Slko26mY
- ル・ミューはどうなんでしょうか?
一応敏感肌用をうたっているようですが・・・
- 498 :メイク魂ななしさん:01/08/27 18:28 ID:5beWXvYI
- age
- 499 :メイク魂ななしさん:01/08/27 21:04 ID:tYImfmtE
- >498
ロフトの店頭で試しただけだから、使用感ぐらいしか
わかんないけど、特に使ってみたい!って感じではなかったよ。
サナのナチュラルリソースとたいして変わらないかなー。
敏感乾燥肌用のローションはベタベタしてたし。
私は今オーブリー使ってます。手でばしゃばしゃっと付けるより、
コットンで丁寧にパッティングするほうが肌が落ち着いて良いみたい。
- 500 :499:01/08/27 21:06 ID:tYImfmtE
- 間違えた!
>498じゃなくて>497でした。
- 501 :490:01/08/27 22:44 ID:RX03pTxw
- >>492さん
ばりばり金属アレルギー持ちですよー。ファンデの色素が
悪いのか〜。教えてくれてありがとう。アクセーヌのファ
ンデも試してみようと思います。楽しみ。
ヴェレダのアーモンドシリーズですがアイリスと違って
殆どアルコール入って無いですよ〜。私もアルコールダメ
な方なんですが大丈夫でした。その分、ちょっと油分の
多いクリームですけどね。もし機会があったらテスター
で試しても良いかもですよん。
>497さん
日焼け止めは中々良さそうだったよ。化粧水とかならサイ
トでサンプル配ってるから行ってみては?ただし馬鹿重です。
http://www.e-lemieux.com/ の「アドバイザー」で
もらえるよ。
- 502 :メイク魂ななしさん:01/08/27 22:58 ID:7pLARhwk
- >497
501さんも書かれていますが。
ttp://www.e-lemieux.com/advisor/skin_top.php3
ここが肌診断のページなのでここから行くといいかもしれません。
サンプルを請求すると、サイトと同じ内容のパンフレットが届くので
重いFLASHの商品説明を見る必要はあまりないかも・・・。
- 503 :メイク魂ななしさん:01/08/28 01:25 ID:fDV5ob2E
- >497さん
ルミュウ、混合肌用のスターターキットを買って使ってます。
わたしには合っているみたいで、よかったですよ。
寝てる間に頬は乾き、Tゾーンは汗と脂まみれになる肌なのですが、翌朝ばっちりでした。
しかし取り扱い店舗が少ないのがやや難ですね。
インターネット通販もあるけれど…
- 504 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:55 ID:OUM8/Lqc
- ニキビ中学校からヒドイんです。いったん高1の時治ったんですが
まだブリ変えしてきてヒドイんです。
でも化粧しなきゃ出掛けられないし(泣)
今のファンデニキビに悪い感じでニキビが増える感じするんで
ニキビに効く効果あったり、ニキビい悪くない
ファンデーション知りませんか?
みなさん何使ってますかーー?
- 505 :メイク魂ななしさん:01/08/29 17:05 ID:ih05sRhI
- ニールズヤードのローズウォーターと、資生堂ナチュラルズのクリーム使ってる。
しっとりした化粧水や肌の奥まで入りそうなものは返ってかぶれることが多い。
少しくらいならアルコール入ってても平気なんだけど
ニールズヤードのにはアルコールはいってるので
入ってないローズウォーター探し中
- 506 :メイク魂ななしさん:01/08/29 18:20 ID:y9ROvJnY
- >>501
重すぎ〜!
せっかく良い商品らしいのに、全部見る気になれなかった〜。
ホームページ作りの代表的な失敗例。
- 507 :メイク魂ななしさん:01/08/30 00:42 ID:.Y86mMfk
- 以前、どなたかが過去ログに書かれていた、Hand-clapを最近になって
使ってみたのですが良かったです。
洗顔とローションと美容液だけですが、しっとりして乾燥できててた
ニキビやコメドもおさまってきました。
サンプルがもらえましたよ。
- 508 :メイク魂ななしさん:01/08/30 00:45 ID:Sc2hyXqo
- >>504
真面目な話、皮膚科に行ったらどうでしょうか。
もし通ってたらゴメンね。
- 509 :メイク魂ななしさん:01/09/04 02:30 ID:sQS7gGAE
- age
- 510 :メイク魂ななしさん:01/09/04 17:41 ID:fU51krvM
- 1ヶ月ぐらい使用してるんですが、
ハンドクラップの化粧水は本当にオススメです。
1回使いきりタイプです。
@で知ったんだけど、ほんと良かったって感じです。
基礎を探している人は、サンプルで試してみたらどうですか?
※ただし、クレンザーはメチャクチャ臭い!←私は匂いに絶えられず・・・
成分は石鹸素地が主なので、合わない人は化粧水だけでもぜひ試してみて〜
- 511 :メイク魂ななしさん:01/09/04 23:40 ID:PpcPZm5c
- >>504
エステツインのファンデは油が入ってないからニキビでも使えるよ。
- 512 :メイク魂ななしさん:01/09/05 14:44 ID:ytnYfsKU
- マッシューのドラスティック・ゲルがすっごく気になるんですけど
使用している方、その後の経過はいかがですか?
もし、まだ見ていらしたら、是非教えてください!
- 513 :メイク魂ななしさん:01/09/05 22:37 ID:M2q0Cv9w
- >512
参考までに・・・私は効果を感じる事ができませんでした。
サンプルをもらって何日か使ってみたんですけど。
ちなみに肌質はアトピーもちの乾燥肌です。
でも良い人には良い様なので1度使ってみるといいですね。
- 514 :512:01/09/06 18:34 ID:hv.DdYMM
- >513
レスありがとうございます!
実は私もアトピーで脱ステ中でバリバリなんですが、サンプルをいただいて
使ってみたんだけど、すっごく乾燥してしまうんで、目なんかショボショボ
しちゃっんです。みんなこんなに乾燥するのかなぁって思ったんですけど、
512さんは乾燥はしましたか?
- 515 :512:01/09/06 18:35 ID:hv.DdYMM
- 514です。
513さんは…の間違えです。すみません。
- 516 :メイク魂ななしさん:01/09/06 22:54
- >512さん
513です。
偶然ですねー。
実は私も今脱ステ中なんですよ。かなりしんどい・・・。
マッシューのゲルは私も乾燥しました。
というかうるおいを感じる事ができませんでした。
脱ステ中はある程度肌が落ち着くまで、化粧品とかは使わない方が良いみたいですよ。
何かまた良い化粧品があれば教えて下さいね。頑張りましょう。
- 517 :メイク魂ななしさん:01/09/06 23:02
- 私は脱ステ中緑茶でのりきりました。
化粧水代りに使うだけです。物足りないときは100円スレに出ていた
ヒアルロン酸をたしてつかいました。
お茶がらもお風呂に入れるといいです。
- 518 :メイク魂ななしさん:01/09/06 23:30
- >517
緑茶ですかー。良さそうですね。
使ってみたいと思います。ありがとうございました。
- 519 :メイク魂ななしさん:01/09/06 23:55
- 軽いアトピー持ちです。
雑誌で紹介される大手メーカーのブランド化粧水も合わない事が
多くて(かゆくなるんです)化粧品好きなのにサビシイ思いをしています。
最近試して意外だったのが100均ショップ・ダイソーの
「酒しずく」でした。100均スレで評判なのを見ていて、
あまり期待もせず使ってみたところ、かゆみもでなかったし、
私の肌にはいいかんじにしっとりしています。
これで劇的に肌がかわる!という訳ではないんですが、優秀です。
もちろん合う合わないは個人差があると思うんですが、
浸透力の高いアイテムでかゆみを引き起こすタイプ(私がそうなんです)で、
だけど肌はしっとりさせたい〜という方は一度おためしあれ!です。
なんせ税込み105円だし。
- 520 :メイク魂ななしさん:01/09/07 06:51
- 私も脱ステ中です。何も顔につけることができなくて困ってたんですけど、
今はサナから出てるアミニカっていうローションを使っています。
特別な効果はないんですけど、なんにもつけられないって方は一度使ってみて。
ほとんど水に近いのかもしれないけど、とにかく刺激が全くないです。
あとは水の彩(いろどり)というジェル状のを使ってます。
- 521 :メイク魂ななしさん:01/09/07 11:23
- >>517
私は脱ステ10年目です。見た目はほとんどアトピーとわからないくらいですが
やっぱり敏感肌なのは変わらず。
ヒアルロン酸すごーーく気になってたんですけど、大丈夫でしたか?
(100円っていうのがちょっと不安だった)
>519さんも書いてた酒しずくもすごく気になるし思い切って買ってみようかなぁ。
2つ買っても200円なら惜しくないか。
他にも、100円化粧品大丈夫だった人っていますか?
ちなみに、私は今、ちふれのmc2化粧水使ってます。
今まで敏感肌のために基礎化粧水はお金かけてきたんですが、今までの中で一番
シトーリします。もっと早く2chを知りたかった・・・
- 522 :メイク魂ななしさん:01/09/09 12:48 ID:zrSitT9g
- ここまで読んだのですが、ガイシュツだったらごめんなさい。
ジーマエーピーって使った方いらっしゃいます?
「季節の変わり目になるとあちこちトラブルがでる」
「乾燥肌のはずなのに、ニキビや吹き出物がでる」
「ほおはかさかさ、でもTゾーンやあごは脂でテカテカ」
っていうひとにオススメらしいのですが。。
- 523 :メイク魂ななしさん:01/09/12 02:28 ID:hHo7vbvk
- >487
かなり遅レスですが、全薬から出た敏感肌・乾燥肌用スキンケアシリーズ
「アルージェ」使ってみました。私はアトピーではないけれど市販の基礎は
痒くなったりぽつっと痛痒い吹き出物が出来ることが多いんですが
これは大丈夫です。
- 524 :523:01/09/12 03:08 ID:hHo7vbvk
- 検索したところ、サイトでサンプル請求が出来るようです。
ttp://www.zenyaku.co.jp/arouge/sample/main.html
- 525 :メイク魂ななしさん:01/09/12 09:24 ID:/1tm4dnk
- ガイシュツ覚悟ですが、サナのアミニカ、ほんとーーに刺激がないよ。
アトピーでTゾーンテッカリ肌ですがセラミドっぽいの入ってるみたいだし。
ノンアルコールだし、弱酸性だし。
余計なのはいってないっぽい。スプレー式で気持ちいい。
調子悪い時は助かるよ。しかもかなり安かった。700円くらい!オススメ!!
- 526 :メイク魂ななしさん:01/09/12 11:35 ID:sDiABJvQ
- >525
上の方に書いてあったのでこの前買ってみましたが
アミノ酸ベースだし霧状のスプレーが気持ちいいし気に入ってます。
ただ、本当に刺激がない(余計なモノが入ってない)だけに
保湿とかちょっと足りないかな、とは思いますね・・・
でもこれからも調子悪い時は助かりそうです。
同じ水系ならアベンヌ(だっけ?)よりかいいと思いました。
- 527 :メイク魂ななしさん:01/09/12 16:01 ID:XF8u13HQ
- >524
487さんじゃないけどありがとう。請求してきた。
皮膚科行ってるけどよくならない…。他の漢方のとこにも
相談してみるかなあ。
- 528 :メイク魂ななしさん:01/09/13 14:45 ID:ZkYfkuUI
- アトピー治って、大概のお化粧品はOKになったのに、
アイメイクをすると目やにがポロポロ出てきちゃいます。
みなさんはアイシャドーとかって使ってます?
- 529 :メイク魂ななしさん:01/09/14 11:17 ID:flKgZFUw
- 528補足。
脱ステは、強酸性水とエバのゲルクリームにて克服しました
- 530 :メイク魂ななしさん:01/09/19 10:44 ID:yeCWhBWY
- (・∀・)アゲアラシダヨ!
- 531 :メイク魂ななしさん:01/09/19 13:47 ID:0QYrbIvE
- 近所の薬局でnoveのサンプルもらえた〜
ためして見ようっと
- 532 :メイク魂ななしさん:01/09/19 14:31 ID:zRAh6MVg
- ニュースキンいいよ
- 533 :メイク魂ななしさん:01/09/20 03:39 ID:u2aKKxC6
- 当方オイリー肌(冬は混合肌)で
アルコール、紫外線吸収剤のアレルギーです。
冬の乾燥対策を現在考え中です。
安くてさっぱりして且潤う化粧水が欲しいよー。
おすすめがあったら教えてください。
夏場は
パラドウのオイルクレンジング&松山の無添加石鹸&DHCの化粧水&乳液です。
DHCの化粧水は大丈夫なんだけど乳液はたまにぴりぴりするので
今は使用を控えてます。
最近敏感肌用のサンプルをいろいろ手に入れたので
全くの主観ですが、使用感を書いときます。
◆アベンヌ敏感肌用オイリー向け⇒スプレーはあんなにいいのにこれは駄目。乾燥しすぎ。
乾燥だけでなく顔がピリピリした。こいつは使えん。
20代にはきつすぎ。ティーン向け。
◆オードムーゲ化粧水&乳液⇒20代の混合肌&オイリー向け。夏にはもってこいだと思われ。
けど、冬はきついかな。さっぱりタイプ。多分来年の夏には買うと思う。
◆レベッカ化粧水&乳液⇒オードムーゲとともに行きつけの薬局で貰った。
サンプルのパッケージがあやしいが使用感はなかなか良かった。私にはしっとりしすぎだが。
薬局のおっさんいわく「オードムーゲの高級版」
◆ドクターシーラボ アクアゲル&アクネスゲル
⇒評判どおりなかなか良かった。潤うね。でもゲルはべたべたするからちょっと苦手。
化粧水のほうが好きだ。
◆アピットジェル⇒サンプルではないが薬局のおっさんに残りわずかなテスターを貰った。
さらさらした感じがとても良い。評判どおり。どうしてもいいのが見つからなかったらコレにしようと思う。
- 534 :メイク魂ななしさん:01/09/22 17:16 ID:yq1Psxe2
- >520
水の彩、私も使ってます。
なかなか優れものだと思う。
- 535 :メイク魂ななしさん:01/09/25 16:15 ID:WaFazNPA
- アルージェの化粧下地にもなるっていうジェル使ってみた。
けっこう良かった。
- 536 :メイク魂ななしさん:01/09/25 16:26 ID:3EipW1zU
- >533
エタノールばりばりのオードムーゲが使えるということは、
アルコールがだめなわけではないと思うけど・・・
- 537 :メイク魂ななしさん:01/09/25 16:27 ID:4cfdjV3w
- ル・ミュウのスターターキットを使いましたが、ホントに
全然刺激がなくてよかったです。
- 538 :メイク魂ななしさん:01/09/25 17:51 ID:u6RB9maw
- 皮膚科(アレルギー科?内科)で化粧品成分のパッチテストを受けた方、
病院で用意されている着色料とかセタノールとかで検査でしたか?
何件も病院に問い合わせて化粧品成分のパッチテストをしているところを
やっと一件見つけたのですが、「今あなたが使っている化粧品で調べます」と
言われました。
手作り化粧水とか使えているファンデの成分を調べて意味あるのだろうか・・・。
それとも過去に合わなくて捨てた化粧品とかを買ってもって来いってこと
なのかな。
- 539 :メイク魂ななしさん:01/09/25 18:01 ID:cZ8rnVn.
- 私は自分が使っている化粧品と、病院が用意してくれたもの
両方でしたよ。
その時は今まで使っていたものが、急に使えなくなった状態だったので
合わなくなったものがすぐ分かって良かったのですが、
病院が用意してくれたもので反応があったものをなぜか教えて
くれないんですよね・・・
- 540 :メイク魂ななしさん:01/09/25 21:22 ID:opCXo3ZM
- 今月号のVOCEで、大高さんがアルージェの商品紹介してたよ。
気になるぅぅ。確かトライアルセットみたいなのあったから
今度買いに行ってこよう。使って見える方いますか?
- 541 :メイク魂ななしさん:01/09/25 23:04 ID:/6lVthPo
- >540
アルージェ、サンプル貰えるよ。
届いてまだ使ってないけど。
- 542 :メイク魂ななしさん:01/09/26 00:55 ID:Q2cLx2fI
- SANAのナチュラルリソースのファンデ、石鹸で二度洗い
で落とせるか、知っている人いたら教えてください。
- 543 :メイク魂ななしさん:01/09/26 01:00 ID:TJbKyI/w
- アピッドジェル、近所のマツキヨで売ってない。どんな薬局に置いてるの?
- 544 :メイク魂ななしさん:01/09/26 02:11 ID:hEeqKphw
- >543
全薬工業のHPで聞いてみたら?
多分教えてくれると思うよ。
私が知っているのは家の近所のいかにも売れてなさそうなボロイ薬局。
でも、アトピー商品充実してる。ちなみに大阪。
- 545 :メイク魂ななしさん:01/09/26 02:36 ID:hEeqKphw
- ちなみに↓全薬工業のHP
ttp://www.zenyaku.co.jp
- 546 :メイク魂ななしさん:01/09/26 03:14 ID:ZGw4ogLw
- オリジンズの敏感肌用のやつ。クリームと化粧水とクレンジング使ってる。
これでアダルトニキビが治ったよ。
だけど人によるしね〜。
- 547 :543:01/09/26 03:44 ID:xXi1wWOo
- >>544
親切にどうもありがとー
- 548 :メイク魂ななしさん:01/09/26 05:48 ID:LdB0frjs
- >537
ADラインのトライアルを使われたのですか?
私は、ADラインの方のトライアル注文したんです。
良かったらご報告しますね。
- 549 :メイク魂ななしさん:01/09/26 09:52 ID:0cGy5Dj6
- >539
体験談ありがとう。
結局そんなものなんでしょうか。
ていうか病院で用意した成分、せっかく調べても何のアレルギーか
教えてくれないんじゃ意味ないじゃん・・・。
・・・基礎ものジプシーしてきます。
- 550 :メイク魂ななしさん:01/09/26 12:20 ID:Ztasn/Xg
- >542
前もサナスレで同じこと聞いて無視されてたね。
安いんだから、買って自分で試したらいいんでは。
- 551 :メイク魂ななしさん:01/09/27 00:44 ID:/To1LDrQ
- SANAのナチュラルリソース・ピュアプレストパウダーUV、日焼け止め
塗ってからこれだけとはどうでしょう。
ナチュラルリソース・ピュアプレストパウダーUV、使ったことある方
教えてください。
- 552 :メイク魂ななしさん:01/09/27 00:45 ID:/To1LDrQ
- ORBISはどうですか。
色つきのフェイスパウダー、ありますよね。
ファンデーション付けずにパウダーだけ、と言うのありでしょうか。
- 553 :メイク魂ななしさん:01/09/27 01:43 ID:LaqHlQ9g
- >551
マルチポストうざい。逝ってよし
- 554 :メイク魂ななしさん:01/09/27 03:43 ID:PNZMhf7c
- >>550
あなたが買って試せば?
- 555 :550:01/09/27 03:44 ID:PNZMhf7c
- あーオナラふっちゃった
てへっ
- 556 :メイク魂ななしさん:01/09/27 03:45 ID:PNZMhf7c
- 550=554=555
自作自演
- 557 :メイク魂ななしさん:01/09/27 17:54 ID:LaqHlQ9g
- 誰がどうみても、>554=>555>=556のジサクジエンだと思うけど。
この人、サナスレにまでコピペしてるよ。たち悪りぃ。
- 558 :メイク魂ななしさん:01/09/27 18:23 ID:GJX9F1sg
- 自作自演の格たん(ネカマ)か??
オルビスの評価が、ものすごく悪化しちゃったよネ。
あとクリニークも自作自演がバレてから、誰も商品を
褒めてくれる人がいなくなってる!
- 559 :メイク魂ななしさん:01/09/28 01:36 ID:zWKSHN6.
- >>553、557、558
そんなに私のこと、気になる?
まー、いつもそうだからしかたないけど!
- 560 :メイク魂ななしさん:01/10/01 12:48 ID:RiAc/dEQ
- アルージェなかなかいいですよ。
しっとりつるつるになります。
- 561 :メイク魂ななしさん:01/10/02 10:20 ID:.ogipA1E
- アルージェ使ってみたよ。化粧水、さらっとして潤う。
クリームははじめベタっとしたけど、時間たつとサラサラ。
泡の洗顔料とジェルはまだ使ってないんだけど、気になる。
- 562 :メイク魂ななしさん:01/10/02 11:29 ID:mstewfeo
- アル−ジェ、トライアル&クリーム使ったけど、
はじめはよさげだったのに今日の朝にはかぶれてた。
しっとり感は数時間で行き成りつっぱってきて
何度もクリーム塗ってたなー。
ル・ミュの方がしっとり持続間は上だったので、
こっちを買おうと思います。
- 563 :メイク魂ななしさん:01/10/02 20:37 ID:6UPGAbOI
- >561
洗顔料使ったよ。洗い終った後のつっぱりがほとんどなく、しっとり
します。もう少しきめ細やかな泡だったらいいのにな。
アルージェ結構いいけど、ル・ミュウも気になる。
- 564 :メイク魂ななしさん:01/10/02 22:17 ID:4VUHxsnU
- 話題は全然変わるけど、カルテのピュアバランシング、が気になる。
いかにもお肌にやさしそう。
これまでのセンシティブラインよりも。
- 565 :貴婦人:01/10/02 23:20 ID:CuliVFxE
- 初めて書き込みます。私はかなりの敏感肌で、この季節になると肌が赤くなって
とてもかゆくなります。ネットでエバメール化粧品のサンプルをもらったのですがこれが
すごくいいんです。使ったその日に乾燥がなくなりました。使ったことある人いますか?
- 566 :メイク魂ななしさん:01/10/02 23:56 ID:9zu5aB2Q
- >>565
私も今日ゲルクリームのサンプルもらいました。
内側からしっとりするものを探していたのですが、これは
ちょっと違う気がしました。
私の肌が乾燥しすぎなのかなぁ。
さらに顔にはブツブツが。。。私には合わなかったようですね。
- 567 :メイク魂ななしさん:01/10/02 23:59 ID:X3a8ibSk
- みなさんタイプの違う敏感肌だと、同じ商品でも賛否両論わかれますね。
わたしも早く自分の肌に合う逸品を見つけたいものです。
- 568 :メイク魂ななしさん:01/10/03 04:17 ID:yySX3G8.
- カルテのピュアバランシングってわたしも気になります。
カルテは新しいラインじゃない方は使ってたのですが、
乾燥や化粧品が合わないニキビには効果があったけど、
化粧ノリが悪くてやめちゃった。新しいラインはどうだろう?
使われた方のご感想お願いします。
- 569 :ちび:01/10/03 04:44 ID:iWLRz/8.
- ものすごい乾燥肌
だし敏感で
よくかゆくなってたけど
マリークワントの
敏感肌の人用
シリーズはかなりいい!
高いのが難点
- 570 :ちび:01/10/03 04:49 ID:iWLRz/8.
- ル・ミュウはあんまり
しっとりしなかった
です
やっぱマリクワ最高!
アトピーのひとでも使えるって
最初店員に強引に勧められたとき
かなりうさんくさい
と思ったけど
揃えてよかった
- 571 :メイク魂ななしさん:01/10/03 14:25 ID:8qqrRI26
- アンティアンティのユア−ズってのができてて、
自分に合ったエッシェンシャルオイルを配合してくれた。
肌診断した後、8種類ほどのオイルを出してくれたんだけど、
シンプルな香&効果が良かったので
リンスはバニラ&ローズ
クリームはラベンダー&ローズ&ネロリに決定。
クレンジングはローズシリーズにしてみた。
試しに小さいサイズで買えるのでオススメよ。
特にリンスは絶対リピートする!
- 572 :メイク魂ななしさん:01/10/03 20:07 ID:WXNR87pw
- 無添加スキンローション「Nai」ってのが薬局に売ってて使ってみたんだけど
いまいちだった。
で、井田ラボの、アストレアピュアの美白モノに変えたら一気に吹き出物が
よくなったよ。
100ml・2500円は学生にはちとつらいけど。
- 573 :メイク魂ななしさん:01/10/04 15:56 ID:WKVy7O4A
- アルージェのトライアル使ってかなり気に入ったので
洗顔、化粧水、ジェル、クリーム使いはじめました。
私の肌には合っているみたいで、乾燥も気にならなくなり
にきびもなくなりつつあります。
値段も高くないし、このままトラブルなければいいな〜。
- 574 :メイク魂ななしさん:01/10/06 16:05 ID:Fg3sLjj6
- 普段、アピットジェル使いなんだけど、
最近なんかモノ足りん気がするので昨日アルージェのクリームを追加しました。
サンプル使いなのですが、少々ノビが悪い気はするけど
朝起きたら全然べとつかずしっとりしてました。刺激もなかったです。
現品買おうかな・・・。大高姐さんのスミも付いてることだし。
ところでアルージェ、クレンジングは出さないのかなぁ・・。
- 575 :メイク魂ななしさん :01/10/06 16:51 ID:P0kOkAUM
- >>569,570
歌詞かとオモタ
- 576 :メイク魂ななしさん:01/10/06 17:36 ID:aY4jRQPE
- セバメドのローション使ってる。
ピリピリしなくて良いです。
- 577 :メイク魂ななしさん:01/10/06 17:53 ID:kvCkWr3A
- 最近なんかトラブル続きで、クレンジングをキュレルに変えたのだけど
それだけでかなり調子良いです。
ちなみに洗顔後は何年もお世話になっているアユーラSV2。
- 578 :メイク魂ななしさん:01/10/06 18:00 ID:q5rpbCwM
- >>318
駄スレ過ぎて・・・見てますか〜?
「エスコス」はあと何使っていますか?
最近、良いかなと思っているものでちょいと情報ほしいです。
- 579 :メイク魂ななしさん:01/10/06 18:00 ID:wGNb.xik
- >575
iモード厨房と思われ
- 580 :メイク魂ななしさん:01/10/06 21:29 ID:Pw/pJoeE
- >>494
ママ&キッズ気になります。
使用感など宜しければ詳しく聞かせてください。
- 581 :メイク魂ななしさん:01/10/08 00:44 ID:GxkOeWd6
- age
- 582 :メイク魂ななしさん:01/10/09 03:22 ID:8z72WPTc
- ル・ミュウを使い出してしっとりしてきたら乾燥ニキビも
治ってきたので、かぶれないし、このまま使い続けようと思っています。
これで化粧品ジプシーから卒業できればいいけど・・・
アルージェは、なぜか合わなかったのですが、
合成界面活性剤を使ってないんですよね?
ル・ミュウは使われているのかな。
合成界面活性剤って使い続けると、具体的にどう肌に悪いのか
いまいちわかりません。敏感肌にも良くないのでしょうか?
- 583 :574:01/10/09 03:31 ID:q6DJ17RE
- アルージェのクリーム現品買いました。
サンプルより現品の方がなぜかやわらかくてノビがよかったです。
キュレルのクレンジングも良さそうだったので一緒に買ったのですが、
こちらの方はやわらかいジェルを想像していたのに、
実物は思ったよりだいぶ固めで驚きました。
うまく顔全体にのびなくて常用はチョトきついかも。
ヴェレダのアーモンド買おうかなぁ。
- 584 :メイク魂ななしさん:01/10/10 01:37 ID:AsOCGJoM
- アルージェ使ってます。
今のところトラブルなし。
お値段も安いしいい感じ。
- 585 :メイク魂ななしさん:01/10/10 21:18 ID:OTGAsXsI
- >582さん
合成界面活性剤は肌の上でも乳化作用が続く場合がある=乾燥しやすくなる
場合がある(油膜が乳化されてしまうため)ので、刺激を感じたりするよう
なら避けた方が良いと思う。でも乳液やクリームなんかを使う限り必ず
と言って良い程入っているので、今まで問題が無いならそんなに深刻になら
なくても良いと思うよ。(あくまで個人的な考えですが。私は石鹸以外の
洗浄剤を使うと肌荒れするのでそっちは気を使うけど基礎化粧はそんなに
気にしていないです)
私もアルージェあいませんでした。アピットジェルもダメだったからしょうが
ないのかなー。キュレルも最初は良かったけどカブれてしまって残念。
今は基礎はヴェレダ、色物はル・ミュウ使ってます。季節の変わり目なのに
調子良くなってきて嬉しい限り。
>583=574さん
ヴェレダアーモンド、緩めのクリームで使い心地も良いんですが、すぐ無く
なるのが玉に傷です。もっとたっぷりサイズが欲しいもんです。
- 586 :メイク魂ななしさん:01/10/11 09:19 ID:CXcjP.7c
- >585
合成界面活性剤のことを教えていただきまして
ありがとうございます。石鹸系の掲示板でよく問題にされてたり、
アル−ジェにも使われていないのがウリにされてたりしたので、
凄く肌に悪い成分かと思っていました。
今のところ、ル・ミュウで刺激は感じないので、使い続けてみます。
私もアトピットジェル&アル−ジェが両方ダメでした。
アトピットジェルはパラベンが使われていたけど、
アル−ジェは入っていないので期待をしたのですが、
なにか合わないものが入ってるのか、最初は大丈夫だったのに(このパターン多い)
かぶれました。
ル・ミュウの色物をお使いだと書かれていましたが、
ファンデとかでしょうか?
お勧めがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
- 587 :メイク魂ななしさん:01/10/11 10:24 ID:wCgAVpKE
- >586
>最初は大丈夫だったのに(このパターン多い)かぶれました
って化粧品のせいではないのでは?
後でかぶれるなんておかしいよーー
普通はその夜か次の日にくるはず!
体に合わないものを食べたり、花粉に触ったりしてもかぶれるよ
- 588 :メイク魂ななしさん:01/10/11 10:36 ID:j8zCkCZc
- >587
わたしも、サンプルで使っても大丈夫だったけど
現品買ってからかぶれたとか、ニキビができたとかしょっちゅうあるよ。
だから最近はサンプル使ってから、
トライアルを2回ほど使って試してからじゃないと買わないことにしている。
肌の調子にもよるよね。調子がいいときに使ってOKでも
生理前の不安定なときにかぶれて、その後も使えないとか。
敏感肌の肌は気まぐれでお金も労力もかかってやだね。
- 589 :メイク魂ななしさん:01/10/11 10:40 ID:YMVWRhT.
- >587
横レスで申し訳ないけど、私もトラブルがすぐに出ない人。
ファンデとかも試し塗りしてもらってすぐじゃなくて、
半日経ってからブツブツができたりとか。
基礎ものは特に、しばらくしてからだんだん合わなくなる
ことが多い。
だから何の成分が原因とか、その化粧品そのものが合わな
かったとか言うことに気がつくのが遅くなって使い続けて
余計に肌を悪くするの。
なんでだろうね。てきめんならわかりやすくていいのに。
- 590 :メイク魂ななしさん:01/10/11 10:40 ID:lSbJ0FeE
- >587
おかしくないよ。蓄積されて後でかぶれてくることもあり得る。
世の中にはいろんな体質の人がいるんだから
自分がそうだからって、人もそうとは限らないのよ。
- 591 :メイク魂ななしさん:01/10/11 11:42 ID:5ix00Ris
- >564 >568
カルテのピュアバランシング、1,500円キット使用したけど、
スポンジ使うフェイシャルバー(固形石鹸)がヒットでした。泡立ちが滑らか。
でも敏感肌というより、無添加・自然派?向け商品みたいだから、注意は必要
かも。実際、ピュアバランシングの発売後もセンシティブが売れてるらしい?
(コーセー?のひとが言ってた)
- 592 :メイク魂ななしさん:01/10/11 14:07 ID:slGZ1OWk
- みなさん、ヘアケア剤は何使ってます?
ワックスとかムースって痒くなったり、ブツブツでませんか?
ヘアケア剤がついた髪の毛が首や顔につくとダメなんです。
一度でいいから流行りのヘアスタイルにしてみたい・・・
- 593 :メイク魂ななしさん:01/10/11 15:26 ID:W3ack9Zw
- >592
流行りとはたとえばどんな感じ?
私はワックス代わりにワセリン、
ヘアオイルにヴェレダのオイルを使ったりするよ。
- 594 :メイク魂ななしさん:01/10/11 15:49 ID:9Gs3a0S.
- アピットジェルは既にパラベン使われていませんよ。
でもアルージェがダメならダメでしょうね。
アピットジェルとアルージェのジェルって一緒なんでしょうか。
アルージェのほうがややべたつく感じもしましたが…
中身がほとんど変わらないなら、アピットは廃盤にしないで
ほしいです。安いし。(自分は1200円で買っています。)
- 595 :585:01/10/11 21:41 ID:tEaldM2A
- >586さん、遅くなってスマソ。私も最初は大丈夫なのに使い出してから
2週間〜1ヶ月ぐらいたつと調子悪くなる方なんですよー。ダメそうな
成分をメモするようにしてからは随分と良くなりましたが…。現品を
買った後で荒れると悔しいですよねー。
ル・ミュウ、色物というよりベースでしたね。私は金属アレルギー持ち
で痒くなるファンデが多いのですが、ここのファンデは大丈夫でした。
あと日焼け止めADも一押しです。詳しくはこちらのスレなんか
も良いのではないかと。「ル・ミュウ(le mieux) 」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/998736868/l50
既にご覧になってたらゴメソ。
- 596 :メイク魂ななしさん:01/10/13 09:05 ID:HFdCVheI
- 女性はホルモンのサイクルが1ヶ月近くあるんだから
1ヶ月のうちで相性のいい時と悪い時があるかもよ。
たとえば生理前中はどうしても荒れるとか…
調子の悪い時期にテスターを使うといいかも。
- 597 :友香:01/10/13 09:32 ID:cE0G0fho
- ピチピチ肌よっ!
- 598 :585:01/10/13 10:00 ID:p4k6p73.
- うーん。化粧品で荒れてるって気付くの遅くて結構使い続け
ちゃうんだけど、ホルモンサイクル関係無しでひどくなるば
かりなんだよね。
私の場合、荒れる=アレルギーが出るだからかもしれない
ですが、何週間かたたないと荒れない化粧品というのは
花粉症になっちゃうのと同じなんじゃないかなーと思う。
花粉症は今まで刺激に感じてなかった花粉が(花粉の飛散
量が増える事によって)刺激になっちゃう症状ですよね。
今まで大丈夫だった化粧品にアレルギーが出るのも同じで、
毎日使う事によってアレルゲンになりうる成分からの刺激が
閾値を越えちゃうのだと思う。で、一度閾値を越えちゃうと
その成分が少量しか入って無い化粧品にもアレルギーが出て
しまうように思います。
- 599 :メイク魂ななしさん:01/10/13 23:23 ID:fsFzIukY
- >585
ル・ミュウの色物のこと教えていただきまして、
ありがとうございます。
私も金属アレルギーで、ファンデの色素にかぶれることがありますので
見に行ってみますね。合う色があるといいな。
そうそう、アレルギーって自分の許容量のコップが
一度溢れると、身体って敵と見なしてアレルギー反応起こしちゃうんですよね。
人間の身体って賢いのかアホなのか・・・
敏感肌の人たちはこの許容範囲のコップが普通の人より
小さいのでしょうか?
それとも、肌の状態の問題で細胞間資質が少なくて、
バリアー機能が弱いからアレルギー反応起こすのか・・・
きっとどっちもなんでしょうね。
- 600 :メイク魂ななしさん:01/10/15 23:24 ID:VITzuclo
- >591
敏感肌用と無添加って、違うの?
敏感肌の人のために無添加があると思ってました。
- 601 :メイク魂ななしさん:01/10/15 23:36 ID:/1XGTZJH
- 無添加だからって肌に優しいとは限らない。
- 602 :メイク魂ななしさん:01/10/16 02:20 ID:znlmGqkq
- 防腐、安定の目的で無添加化粧品によく入ってるフェノキシエタノールは
パラベンより肌に悪かったりするので気をつけたほうがいいよ。
パラベンは少量で防腐効果あるけど、フェノキシエタノールは
たくさん入れないといけないしね・・
無添加化粧品で肌かぶれる人多いけどフェノキシエタノールが原因の場合が
多いみたい。
- 603 :メイク魂ななしさん:01/10/17 18:22 ID:p4/NSVFl
- カルテのピュアバランシング、トライアルを買ったみたけどまだ使ってない。
値段的にはかなりお手頃だと思うんですが。
ここのクレンジングミルク使われたことのあるひといませんか?
私は特に敏感肌っていうわけではないのですが、やはり無添加の方が肌には
安心かな、と思って。
- 604 :メイク魂ななしさん:01/10/20 00:27 ID:12rHtTBb
- みなさんシャンプーは何をお使いですか?
私はこないだ皮膚科で相談してドゥーエとコラージュのサンプルを貰いました。
ドゥーエの方がちょっとしっとりめ、コラージュの方がさっぱり目でした。
シャンプーだけ比較すると、ドゥーエの方がいいかな?という感じ。
ただドゥーエの方はリンスやトリートメントを出していないので、
ロン毛の私にはちと髪がもつれて辛いのと、病院でしか買えないのが面倒なので、
とりあえず今日コラージュのシャンプーとリンスを買ってみました。
また使ってみたら報告します。
dプロのシャンプーも気になります。。
- 605 :メイク魂ななしさん:01/10/23 17:53 ID:X2N0QneI
- >>565
亀レスですが、エバメールいいですよね〜。
ゲルもいいのですが、ファンデは特にいいですよ。ゲルと混ぜて使うのですが、上に
お粉をつければ脂性敏感肌の私も夏でも全然崩れない! 冬は乾燥しないし。
>>604
美容室の人に勧められて、Natureaというシリーズを使ってます。パラベンも入っていない
本当に無添加ということだったので。おかげで背中のニキビが消えましたよ。私は美容室で
大きなボトルを取り置きしてもらっているけど、小さいのはロフトにもありました。
- 606 :メイク魂ななしさん:01/10/24 12:17 ID:g+I1MYG6
- 色々なメーカーをジプシーしましたが、HABAが一番よかった!
値段も、そんなにヤバクないし。
デパートのカウンター行けば、すぐサンプルくれるよ。
私は初めて行った時に、販売員のお姉さんの肌があまりにもキレイだったから、
おもわずワンプルもらって帰ったよ。
やっぱり販売員のお姉さんの肌がキレイだと、説得力あるよね。
あんまり圧塗りな人に基礎化粧を勧められても、
「じゃ、何であんたはそんなに塗りたくってるの?」って突っ込みたくなる。
たぶん、ネットでもサンプルのとりよせできたはず。
海外発送もしてるみたい。
http://www.haba.co.jp/
- 607 :メイク魂ななしさん:01/10/24 13:05 ID:Oyjh9aF7
- >606
(・∀・)ジサクジエン!デスカ?
- 608 :606:01/10/24 15:06 ID:g+I1MYG6
- 違うよ〜。
でも、このカキコからだったら誤解されてもしかたないよね・・。
スマソ。
私の敏感肌で色々困ったあげく、HABAにしてからトラブルがおきないから、
つい嬉しくてみんなにも教えてあげたくなっちゃうんだよね。
- 609 :メイク魂ななしさん:01/10/25 01:02 ID:131PjnWB
- >>606
HABA、私も好きだよ〜。
安いしさ。
マリクワを使ってたけど、パラペンが気になってたんだよね。
ほいで、ちょっと経済的に辛いものもあったし・・・。
- 610 :メイク魂ななしさん:01/10/29 03:55 ID:TN2OpvBx
- toriaezuage
- 611 :メイク魂ななしさん:01/10/29 04:35 ID:ctXhR9Ms
- 今アトピーとニキビでひどいことになってるけど、
フリープラスがけっこうよかった。でもアユーラは合わなかった…
- 612 :メイク魂ななしさん:01/10/29 22:39 ID:kZCmD7cb
- dプロ、デリカーヌの潤いはよかったけど、
生活不規則だったりして不安定な肌になると、にきび大量発生でした。
アレルギーもアトピーもないはずなのに(涙)。
SANAのナチュラルリソースってどんなかんじなのでしょう?
- 613 :メイク魂ななしさん:01/10/30 00:35 ID:OZaF1CHt
- 既出ですが、私も乳液にかぶれてしまいます。
おととい買ったキュレルも洗顔&化粧水は良かったものの、やっぱり乳液が合いませんでした。
で、今度馬油を試してみようと思うんですが、使ってるかたいらっしゃいますか?
近所のドラッグストアでちょうど安売りしてて、しかも馬油スレで大絶賛だったので
ちょっと気になってマス。。。
- 614 :名無しさん@まいぺ〜す:01/10/30 00:55 ID:lhNWGMCB
- >613
私も乳液(私の場合クリームもですが)にかぶれてしまうので
今まで使えなかったんですけど、アピットジェルは大丈夫でしたよ。
肌も大分落ち着いてきましたし。いいです。
でもこんな時間まで起きてちゃ意味ないですね・・・
- 615 :メイク魂ななしさん:01/10/30 00:59 ID:lhNWGMCB
- >614
なぜか別の板の名前になってました。
さっき見てきたので・・すみません。
- 616 :613:01/10/30 08:13 ID:rjDSrkAG
- >614
やっぱり・・私もジェルものなら大丈夫なんですが、これからの季節もっと乾燥を防げるものがほしいなぁと思って。
アピットジェル!実は私、まだ実物を見たことないんです。
今日馬油を買いに薬局に行くから見てこよう。あるといいなぁ。さらにテスターなんかあったら幸せ・・
期待age
- 617 :メイク魂ななしさん:01/10/30 14:01 ID:KfVYBebT
- >613=616
もう買ったと思うので今更レスするのもなんなんだけど、馬油、私も
使ってます。
当方26歳、きめがないほどの激乾燥肌&敏感肌。
年中皮剥け&乾燥のあまりバリア機能低下により固いアダルトニキビ暴発。
しかし、乳液・クリーム系(基礎もの)はほぼかぶれるために使用不可。
なので、馬油に頼りました。
かぶれません、私は。
風呂上がりに顔中に塗り、寝る前に油取り紙でおさえてから枕に顔をつければ
ほこりで顔が痒くなることもありません。
ただ化粧下地としてはちとギトギトかも。
薄〜く塗ればOKらしいけど。
つか、馬油スレなんてあったのか・・・。
私はキュレルのクレンジングが欲しいけど売ってないよ・・・。
- 618 :メイク魂ななしさん:01/10/30 14:35 ID:GkBCMqgm
- 企業としてはあやしいけどニュースキンはいいよ。
私はこれだけは肌がやばいときでも使えるよ。
会員にならなくてもキムラヤで普通に三割引きで買えるよ。
敏感肌シリーズ特におすすめ。
- 619 :メイク魂ななしさん:01/10/31 00:41 ID:iwuQqSJE
- タートルネックとか着ると首がちくちく痒くて
たまりません。裏地無しのウールのズボンもはけません。
絨毯にねっ転がることもダメです。
なんかこうゆうのにぬっといたら
かゆかゆしないもの知りませんか?
- 620 :メイク魂ななしさん:01/10/31 00:51 ID:ExGEGKnB
- >>619
「ふわっぴい」が@で人気だったよ。
- 621 :メイク魂ななしさん:01/10/31 01:00 ID:iz83GvLG
- >619
メンソレータムのふわっぴいはどうですかね?
肌に薄い膜を作って外部からの刺激を押さえるというようなものですが。
服の方の質が悪いとちくちくしやすいのですこしいいものを選ぶって手もあります。
(ってすでにそれなりのを選んでらっしゃったらゴメソ)
- 622 :メイク魂ななしさん:01/10/31 01:01 ID:iz83GvLG
- ケコーンだった・・
- 623 :メイク魂ななしさん:01/10/31 01:16 ID:aikrHODp
- DEWでもわりとかさついたのですが、ル・ミュウよかったです。
お得セットが11月4日までだったので買ってきました。
シトーリ。
- 624 :613:01/10/31 13:51 ID:2cbeUeGV
- >617
早速、馬油買いました。しっとりしてビックリ!!
ついでに荒れてた口びる&ガサガサしてた指先もたった2回の使用で治って超ラッキー。
今まで高いクリーム買ってたのがバカらしくなりました。
アピットジェル、近所の薬局にはなかった・・・・残念。
- 625 :619:01/10/31 14:34 ID:iwuQqSJE
- >620,621
どうもありがとう。
ふわっぴいなら値段も安そうだし
早速買って試してみよう。
セーター、カシミアなら大丈夫なのですが
デザイン性もあるのになると高いの。
シンプルばかりで飽きちゃって...無地タートルばっかりの私。
先日カシミアだけどデザインのあるニット
お店ですすめられたら(中田も着ているってやつ)
198000円だって...中田には1980円くらいの感覚なんでしょうね。
モヘヤとか安くて可愛いの買っても、結局着れなかったの。
でも試すよ。捨てなくて良かった!
- 626 :メイク魂ななしさん:01/11/01 21:20 ID:KCuCYaZb
- シアバタ―ってどうなんでしょうねー?
使ってみた方いらっしゃれば、感想教えていただきたく。
ガイシュツだったらスマソ。
- 627 :626:01/11/02 01:01 ID:/b8XqLXd
- ロクシタンスレッドハケン!
逝ってきまーす。
- 628 :メイク魂ななしさん:01/11/03 16:09 ID:O80HiUEM
- アトピー肌,超敏感肌,皮膚科通いが欠かせなかった,
コスメジプシー16年の私が,大高スプレーと生協のビンクのシリーズで
大復活しました!お金もかからないので超オススメです。(4倍角)
キュレルもdプロもノブもアピットジェルもダメダメだったのに。
あまりの嬉しさにかきこみさせていただきました。
- 629 :メイク魂ななしさん:01/11/04 03:02 ID:Ib65TQKx
- >628
私もいろいろ使ってダメダメだった、ダメダメ仲間です。
生協のビンクのシリーズってどんなのですか?
是非、教えてください。
よろしくお願いします。
- 630 :メイク魂ななしさん:01/11/04 04:18 ID:Wo+22Dm0
- ロート製薬・アトレージュシリーズもいいですよー。
無香料・無着色・表示指定成分無添加。
特に「さっぱり」したい人にはクールローションお勧めです。
保湿液もベタ付かないのでいいです。
- 631 :メイク魂ななしさん:01/11/04 23:58 ID:5TiIrAUf
- アトレージュ、商品の前で30分くらい悩んだあとに
ファンデ買ったらサンプル一式つけてくれた(w
けっこう長くつかったけど、良いですね。
- 632 :メイク魂ななしさん:01/11/06 00:00 ID:4Yf1Kz62
- >629さんへ
生協のピンクのシリーズというのは
全国の生協で取り扱っているロングセラーの
一番ベーシックなシリーズです。
だから,どこの生協でもあると思います。
化粧水520円!と美容液1200円!です。
多分生協だからクレームが来ると改良してるから
万人向きなのだと思います。
- 633 :メイク魂ななしさん:01/11/07 06:55 ID:5NlAh/p/
- まるかんはいいよ。化粧水と、クリ−ム。
でも、誰も使ってる人いなくて、つまんない。誰かいませんか?
- 634 :629:01/11/07 08:03 ID:txH/4ecF
- >632さん、
生協のコスメのこと教えてくださってありがとう。
お安いですなー。使ってみたいけど、アルコールは入っているでしょうか?
良かったら教えてください。よろしくお願いします。
- 635 :メイク魂ななしさん:01/11/07 08:05 ID:rv8wPZI1
- わっしょい!
- 636 :メイク魂ななしさん:01/11/07 22:11 ID:ZKfHJyBN
- ル・ミュウ使っても顔がかゆくなったので、
レノアジャパンというところから出ている「ラフラ」のVCコラーゲンジェル
を使ってみたら問題なく使えた。これだけだと乾燥するのでその上にワセリンを
塗ったら前に比べてかゆみは少なくなった。。。
- 637 :メイク魂ななしさん:01/11/07 22:36 ID:kLN/7Uro
- 皮膚科のVCローションって良いのかな?
- 638 :メイク魂ななしさん:01/11/07 22:45 ID:XVyjxOuK
- キュレルいいですなあ。
クレンジングだけ買ったけど、いい。
洗顔も欲しい。
でもちゃんとヨゴレ落ちるのかな。敏感肌用はマイルドすぎて
ヨゴレが落ちないようなイメージがあるけど・・・
- 639 :メイク魂ななしさん:01/11/08 17:38 ID:kLdQGYBl
- >>633
まるかん(ワラ
私も使ってるよ!
セイケイ美容水ってやつと、セイケイ美容クリーム。
ちょっと高いけど、いいね。中身は。
- 640 :メイク魂ななしさん:01/11/08 17:44 ID:04trlETm
- 私はユースキンSシリーズ使ってる。
ジェルはスーってしみこむし、その上にクリーム塗ると
乾燥がふせげていいと思う。
ちなみに、私はアトピー肌です。
- 641 :メイク魂ななしさん:01/11/08 18:02 ID:aowjS7gb
- 洗顔後に馬油塗って、その後にアルージェで
スキンケアしてます。普段ニキビができやすいのに
このケアではニキビできないし、かなり調子良し。
- 642 :メイク魂ななしさん:01/11/08 19:27 ID:KdXhqU4r
- 私も>>641さんと同じです〜。
洗顔後馬油塗って、アルージェでスキンケアです。
粉ふき芋状態だったのが治まってもちもち肌になりました。
- 643 :メイク魂ななしさん:01/11/08 19:55 ID:dvb4/LJC
- 自分も馬油使いはじめて添加物やらが怖くなってアルージェに
乗り換える予定。サンプル申し込みました。
値段も手ごろだし。基礎化粧ジプシーが終わるかも。。
641、642さんも調子いいみたいで楽しみ!
- 644 :メイク魂ななしさん:01/11/08 20:08 ID:E2CIoosr
- >643
私もアルージェローション欲しい。売り切れてるけど。
最近買った無添加クリームをたっぷり塗っているので例年の
ようにボロボロ顔表面が崩れるところまでいかずにすんでいる
けど、髪の毛がちくちく触ると湿疹とプチニキビが頬に続出。
そんなときは馬油を塗る。
でも今のところ化粧水なしでクリームだけだからアルージェ
欲しい。
- 645 :メイク魂ななしさん:01/11/09 20:46 ID:w04M5YHJ
- >>644
無添加クリームってどこのですか?
- 646 :メイク魂ななしさん:01/11/09 21:11 ID:MlvklfBX
- >645
乾燥肌スレでずいぶん前に書いたんだけど、パックスナチュロンの
エモリエントクリーム。
乾燥肌で敏感肌の人に、これはマジおすすめ。
成分は、ひまわり油、ホホバ油、グリセリン、純石鹸(乳化剤代わり)、
ヒノキチオール、びわの葉抽出エキス、天然ビタミンEのみ。
これを朝、保湿&化粧下地に。
夜はアストレアピュアのモイスチュアライザー。
これは成分が詳しくわからなくて申し訳ないけど、無香料、無色素、
無鉱物油、無防腐剤、無界面活性剤、指定成分無添加と書いてある。
アストレアはジェル状で保湿&美容液なので夜に。
両方使えないくらい肌状態が悪いときは馬油。
- 647 :メイク魂ななしさん:01/11/09 21:11 ID:rS6796s1
- >634さん
アルコールは入ってると思います。
全成分表示なのでチェックできると思いますよ。
ちなみに大高スプレーも超オススメですよ!
(劇的に肌が変わったスレより)
- 648 :メイク魂ななしさん:01/11/10 07:06 ID:sflesmIa
- >647
アルコール入ってるんですか、それじゃ使えそうにないです。
教えてくださってありがとう!
最近、乾燥しまくりでつっぱって痛いので、
ふき取り洗顔にしようかと思っているのですが
敏感肌でも使えるふき取りクレンジングやローションってないでしょうか?
アベンヌに前はあったけど発売中止だし、イヴロムはかゆくなるし、
今、いいのがないか探しています。
敏感肌でふき取り洗顔されている方がおられましたら情報キボヌです。
- 649 :メイク魂ななしさん:01/11/10 08:10 ID:by8gp/9w
- キュレル、クレンジングと洗顔に惚れて
化粧水のトライアルキット買って見た。
全然良くなかったあああ。鬱。
- 650 :メイク魂ななしさん:01/11/10 10:20 ID:neJqEO+v
- >649
どう良くなかったの?
クレンジングだけ使ってるんだけど。
- 651 :メイク魂ななしさん:01/11/10 17:47 ID:mVPdI4DY
- アトピコのオイルオーション(しっとり)使ってる。
いいにはいいけどイマイチ足りない・・・
もう少し潤いと栄養が欲しい27歳・・・
- 652 :649:01/11/10 19:27 ID:PSE7hENl
- >650
夜つけて、朝までベッタベタ。
何故か鼻はテカってた。
乳液つける量、かなり少なめにしたのに。
要するに肌に入っていかないんです。
化粧水と乳液を使っただけでこんな状態だから、
クリームなんて到底使えないや。
- 653 :メイク魂ななしさん:01/11/10 22:47 ID:/035CNq8
- スキンケアものじゃないけど、乾いたあとでもマスカラが目にしみます。
しみないマスカラってありますでしょうか・・・
- 654 :メイク魂ななしさん:01/11/11 00:11 ID:S5ogGgZU
- アルージェ合わなかったYO!
えーん。ローションはかさつく。洗顔はべたべた、直後はよかったけれど・・。
馬油はどこのがおすすめですか?ニキビできませんか?
- 655 :メイク魂ななしさん:01/11/11 00:20 ID:JMiYMu3y
- >652さん
私はキュレルよかったです。
それほど乾燥肌ってわけでもないけど、秋冬は使い続けようと思ってます。
洗顔料は、使ったことないのですが使用感いいですか?
- 656 :メイク魂ななしさん:01/11/11 00:26 ID:RXH28WJ6
- >654
ソンバーユ使用の人が多いみたい。
初めは、サンプル請求してみたら?
馬油スレも見てみて。
- 657 :メイク魂ななしさん:01/11/11 08:08 ID:kX5LqzTk
- キュレルの洗顔料は良かったです。
マイルドな使用感だったのでヨゴレが落ちてるのか
時々不安だけど・・。
泡で出てくるので、あわ立てる手間がなくていいです。
- 658 :メイク魂ななしさん:01/11/11 16:02 ID:jjQLcKh8
- >>654さん
アルージェ合わなかったんですか?
サンプル請求したんですけど雑誌で絶賛されてて期待してるんだけど
チョト不安。。
- 659 :メイク魂ななしさん:01/11/11 16:29 ID:ZP2ldrzi
- >98 ドクタ−ミネナルのサンプル使った時あるんですよ。
で、シットリしすぎて、ネトネトしすぎてるような感じに。で、サッパリ
はかなりいい感じだったんですよ。しか〜し、シットリしか売ってなくて
ショックでした。でも、なぜか、化粧崩れがしませんでした。
あと、アクセ−ヌは、去年1年ぐらい使ってたんですが、結構いい感じ
だったです。でも、つい最近、ファンデが新しくなって、それが嫌で
もうつかってないです。
- 660 :メイク魂ななしさん:01/11/12 00:49 ID:JMlHURMW
- エリデン化粧品って使った事あります?
以前サンプルを取り寄せた事があって、敏感肌にはいいのかな〜
なんて思ったりしたんですが、腐るんですよねココの化粧品。
防腐剤が最低限の量しか入ってなくって、ためしにずっと放置しといたら
4ヶ月目ぐらいに変なのが浮いてきた。普通に使ってれば2〜3ヶ月で使い切る
モノなので問題ないのかななんて思ったんですが。
あれから随分時が経ち、HP見に行ってみたら新製品が出てたんですが
どなたか使ってる人はいますか?スレもないみたいだから人気ないのかな?
記憶では、社長の子供がアトピーだかなんだかで、作り始めた化粧品だとかって
言ってたような・・・
- 661 :メイク魂ななしさん:01/11/12 19:47 ID:79qQJrky
- アトピーで脱ステ中。肌にあう物は限りなく少ないです。
イソラルの話題ってあんまり聞かないから心配だったけど、
植物性コラーゲンてのに惹かれて買ってみました。
なんか、よさそうな予感。。。まだ数日なので、また報告します。
アイテムは、化粧水と原液とゲルです。
1回分だけどサンプルありました。(試してから買いました)
- 662 :メイク魂ななしさん:01/11/12 20:16 ID:TyJ9YOpH
- http://satsukikai.jp.nubeauty.com/
- 663 :メイク魂ななしさん:01/11/13 14:24 ID:njhAzX5I
- 質問なんですけど、敏感肌用で、色が黒めで、クリ−ムファンデ知ってたら、
教えてもらいたいんですけど。
- 664 :メイク魂ななしさん:01/11/13 18:38 ID:kM5VRjCE
- >>663
教えてウザイ
自分で調べれ
アルビオンかコスメデコルテ みてみな
- 665 :メイク魂ななしさん:01/11/14 18:30 ID:D7wzEQhe
- >>663
江源道はどお?
サンプルセットが1200円であるから試してみては。
2色買いになっちゃうから高くつくけど。
http://www.kohgendo.com/top.html
- 666 :メイク魂ななしさん:01/11/16 08:36 ID:jMVJWwIV
- http://www.esthetwin.com/
ここの化粧品まじで良いっっ!
- 667 :メイク魂ななしさん:01/11/16 09:54 ID:83ev9kb6
- >>660
エリデン、確かに腐るとききますが、なぜか私が10年ちかく前に買ったものは
大丈夫っぽい(捨てたけど、先日)。部屋の掃除をしたらなくしてたのが出てきた
のさ。
当時、敏感肌ニキビに対応するものがなくて買って使いましたが、確かに刺激が
なかったと思います。
- 668 :メイク魂ななしさん:01/11/16 16:36 ID:Bsahjy1N
- キュレル評判よくないですね。ボディ用は資生堂のアトスキンが手放せませんが、
顔はカルテのセンシティブがいいです。キュレルの価格にはちょっと魅力があって
チャレンジしてみたい気もするんですが・・・
- 669 :メイク魂ななしさん:01/11/17 06:07 ID:ojSUFhup
- >668
アトスキンのローションはべたつきますか?
クリームは結構重い感じですよね。
- 670 :メイク魂ななしさん:01/11/21 22:34 ID:86PLPA9B
- age
なんか盛り上がってないね〜
- 671 :メイク魂ななしさん:01/11/22 01:15 ID:ADuyY9Ia
- >>659
これからアクセーヌにしようと思っているんですが、
ファンデどんな風に変わったんですか?
アクセーヌ、洗顔石鹸はなんか肌がつっぱる気がするから使わないけど
クレンジングも化粧水も今のところいい感じなので気になります。
- 672 :メイク魂ななしさん:01/11/22 19:17 ID:ERNq0vjc
- ファンデはいいと思うkど、私はクリ−ムがとっても良い感じだったの。
クリ−ムはかば−力とかなくなった感じで嫌だった。
でも、普通のファンデはいいと思う。むしろ良くなった感じがする。
でも、そこのは白浮きしそうでやなんです。
あと、クレンジングは良い感じでした。私はずっと使ってました。
- 673 :メイク魂ななしさん:01/11/22 20:20 ID:pT2UnwFf
- キュレルのボディ用乳液は潤わなくてダメだったです。足がかさかさのままだった・・。
最近ドルックスの洗顔料使ってたんだけど、ニキビだらけになっちゃった(泣)。
しっとりした洗いごこちで気持ちよかったんだけどな。
それで、ファンケルのFDR洗顔液にかえたらあっさり治ってきました。
安物とはいえもったいないので残りのドルはボディウォッシュにします。
アルージェ使ってみたいんですが、私はスクワランダメなのでローションしか
買えないです。
- 674 :メイク魂ななしさん:01/11/23 17:52 ID:ZGqaR89x
- キュレルはベタつくんだよね。
あのベタベタで顔が痒くなる。
- 675 :メイク魂ななしさん:01/11/23 19:43 ID:HCPqSAIv
- キュレルはテカる気がするな〜っていうのは
私の勘違いじゃなかったんでしょうか??
やっぱdプロの方が良かったけど値段が全然違うし…
タフィの敏感肌用も私はいいと思ったんですが@の評判はイマイチですね。
どうしたらいいんだろ…ところでキュレル、口にはいると悶絶。すさまじいまずさ。
- 676 :メイク魂ななしさん:01/11/23 23:18 ID:+Kyd1Mtw
- アピット・ジェルってどんな感じですか?
乳液みたいに日常的に使っても大丈夫でしょうか?
- 677 :メイク魂ななしさん:01/11/24 01:43 ID:kRFNcqEr
- >676
ゆるいジェル状っていうのかなぁ。伸びはいい。日常的に使っても大丈夫だよ。
でも乳液代わりだったらもしかしてちょっと保湿足りないかもです。
最近ではアピットよりアルージェをみんな使ってるみたいだけど。
今は使ってないけど、悪くないですよ。
- 678 :メイク魂ななしさん:01/11/24 18:34 ID:3pq2megh
- ファンデスレでブルガリのファンデがめちゃめちゃ評判いいけど、
やっぱり香料入りってやめておいたほうがいいよね。
オ・パフメの香り大好きだけど、それが原因でせっかく調子のいい肌を
崩したくないし・・・。
- 679 :メイク魂ななしさん:01/11/25 02:28 ID:A5IhHPfR
- ストレスのせいでホルモンバランスが崩れちゃって、
もともとのアトピー肌が悪化してしまいました。
(肌荒れがひどいというより、肌荒れが全く治らないんです。ホルモンって大事なのねー)
洗顔料どうするか困ってたんだけど、試しに使ったキュレルの洗顔料は単品使用だとビミョーな感じだし、
洗顔料ジプシーになっても肌荒れ状態でヤケ石に水なので、思いあまって
身体用に使用していたエスコスのオレンジボディシャンプーで顔を洗ってみました。
洗浄力は弱くはないけど、痒くなったりしないので、
中途半端に合わない敏感肌用洗顔料よりイイかも。
ちなみにキュレルの洗顔料は、化粧した日にクレンジングとセットで使ってます。
誰か、洗顔料以外のものを洗顔用にお使いの方っていますか?
- 680 :メイク魂ななしさん:01/11/25 03:05 ID:99xB4Tlf
- >678
敏感な対象が香料とはっきり分かっているなら、控えた方が無難かも知れないけど、
それ以前に、ブルガリファンデは(旧)表示指定成分がテンコ盛りだから、
そっちのほうを気にした方がいいんじゃないかなぁ。
サンプルあるんだから、それで試してみては?
- 681 :メイク魂ななしさん:01/11/25 06:40 ID:MndADM0K
- アルージェの洗顔料みなさんは石鹸・ポンプ(泡)のどちらを使ってますか?
つるつる感があるほうがいいです・・
あと、つるつる!って感じるおすすめ洗顔料あったら教えてください
お願いします
馬油で只今ボコボコ肌に・・・(泣
- 682 :メイク魂ななしさん:01/11/26 02:49 ID:hhE92znQ
- >681
私は合わなかったので(使ったのはポンプのお試し)お答えできないんですが、
確か石鹸のほうはさっぱりするのでどちらかというとオイリーな方にいいと聞きましたよ。
ツルツルといっても、さっぱりでツルツルがいいのかしっとりでツルツルがいいのか
書かれるともっと絞りやすいと思います。それによって全然違いますしね。
- 683 :メイク魂ななしさん:01/11/26 23:46 ID:e4DUeddb
- age
- 684 :メイク魂ななしさん:01/11/26 23:47 ID:rvS49iq0
- アクセーヌがイイって聞くけど・・・。
- 685 :メイク魂ななしさん:01/11/26 23:59 ID:fCtrQw2d
- >681
サンプルの石鹸を使用しての感想ですが、泡よりもつるつる
(さっぱり)感があります。その後手軽さから泡の現品を
使ってるんですけど、こちらの方がしっとりしてます。
確かまだサンプルプレゼントをしているので、一応お試しに
なってからの方がいいかもしれません。
ttps://www.zenyaku.co.jp/arouge/sample/index.html
- 686 :メイク魂ななしさん:01/11/27 18:40 ID:oiFkNEs6
- 敏感肌でもつかえてカバー力のある下地ってないかしら。カバーしたいのはクマ・
ニキビ跡・かっぴらいた毛穴です。
- 687 :メイク魂ななしさん:01/11/27 18:43 ID:eFi4D44u
-
http://hizuka.tripod.co.jp/pa/pa_003_a.htm
- 688 :メイク魂ななしさん:01/11/28 00:10 ID:y/R7NMeF
- 黒龍堂(だっけ?)のハーモナイズド・セラミドのシリーズは私的には結構良かった。
お値段もキュレル以上dプロ以下とお手頃だったし、使用感が軽めなのが嬉しい。
ただ、何故かうちの近所はあまり売ってないんだよなあ。
ここってメイクの話もしていいのかなあ?
敏感肌でも使えて、尚且つそこそこ色や性能も良いものがあればな…
アユーラは比較的安心して使えるのはいいんだが高い…
セフォラ限定コスメのLORACは、モードメイクしたい人には嬉しいラインナップですな。
アイ&リップペンシル、柔らかくて発色も良くてなかなか優秀。
- 689 :メイク魂ななしさん:01/11/28 14:31 ID:1ZxZHKt3
- ファンケルのファンデーション安くていいよ。
コンシーラもあるからそれを併用したらそこそこ行けるんでない?
- 690 :メイク魂ななしさん:01/11/28 14:32 ID:1ZxZHKt3
- ファンケルスレ貼っとくね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/992977438/
- 691 :メイク魂ななしさん:01/11/28 20:38 ID:ulxMbMPw
- ファンけるは法の網をくぐりぬけていろいろはいってるよ。
オードレマンがいいよ。
- 692 :686:01/11/28 23:02 ID:L+OJTxZY
- みな様いろいろありがとう。
ファンケルのファンデは職場の先輩が使っててすごい肌綺麗だけどなんか結構マットなかんじ。
もーちょっと艶っぽいのがいいなー。
あとコンシーラーがdプロだからかなり黄色くないとコンシーラーだけ浮いちゃうかも。
ファンケルって明るくて黄色味のつよい色あるかなー?ちょっとホムペ見てみます。
- 693 :メイク魂ななしさん:01/11/29 04:52 ID:IJFthqd5
- >692
02番とかどうかな?
ファンケルのファンデはかなり色出し白めです。
私はクリームタイプのを使ってるけどどっちかと言うとつや仕上がりですよ。
お肌に合うといいですね。
- 694 :メイク魂ななしさん:01/11/29 04:56 ID:IJFthqd5
- ファンケルは肌に合わなくても気軽に返品出来るので、その点でもオススメです。
でもコンシーラがdプロならファンデもdプロじゃダメなの?
使ったことないからどんなもんかよく知らないのですが。
- 695 :メイク魂ななしさん:01/11/29 05:10 ID:hS2K2kyB
- ファンケルのファンデって皮膚呼吸をさまたげないんでしょうか?
無添加なんですか?
- 696 :メイク魂ななしさん:01/11/29 05:27 ID:7X2wQrZy
- >695
皮膚呼吸を妨げるっていうのがどういうことなのかよくわからないけど、
ベルメールシリーズは無添加だよ。
- 697 :メイク魂ななしさん:01/11/29 12:17 ID:aqd5WxOz
- >696
指定表示成分が無添加なだけだよ。
合成界面活性剤もしっかり入ってる。
- 698 :メイク魂ななしさん:01/11/29 12:45 ID:n/Lileec
- >695
なんか皮膚呼吸のスレ見つけたけど・・・
レスが少ないので良く解らん
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/1002394891/l50
ファンケルのファンデのサンプル、
今日当たり届くんで使ったら報告します。
関係ないけどDHCのファンデのサンプルはひどすぎる。
色確認のためだけの量しかないから
全然判んなくて結局買わなかったよ。
一種類しかくれないんだから、せめて一回分くらい
ちょうだいな。
- 699 :メイク魂ななしさん:01/11/29 12:49 ID:+2n6lmdn
- 肺呼吸してるんだから皮膚呼吸の心配などせず
好きなファンデ使ったほうがいいと思うが。
ペンキ全身に塗るわけじゃないんだから。
- 700 :メイク魂ななしさん:01/11/29 13:16 ID:Gsd6JK/1
- 皮膚は呼吸してるわけでなく、排泄してるだけ、って
レスどっかでみたぞ。
- 701 :メイク魂ななしさん:01/11/29 15:39 ID:tZ6pQr4d
- 排泄を妨げるとしたら、それもお肌に良くない気が・・・
- 702 :メイク魂ななしさん:01/11/29 22:20 ID:oDJ8OmTO
- キュレル使ってます。ちょっとオイリー?とか思うんですが
冬はこれくらいじゃないと乾燥して肌割れます。
ボディと髪の毛はミノンの全身シャンプー。
エデト酸塩(塩酸?かも…?)という成分が入っているのは
大抵合いません…病院で調べたとかいうんじゃないんですけど。
- 703 :メイク魂ななしさん:01/11/29 22:28 ID:aafK5ml/
- >694
私はdプロのパウダーファンデ使ってるけど、なかなか好調です。
使用感が軽くて、薄付きだけどカバー力もそこそこ。
色味が合うなら、マットな仕上がりが好きな人にはオススメできる。
アヴェンヌウォーターなんかでしっとりさせれば素肌感も出せる。
さすがは資生堂というか…敏感肌用ファンデとしては性能良い方かと。
リキッドはやっぱりアユーラがいいわ…仕上がりも綺麗だしピリピリこないし、
ノーメイク&保湿してる時より肌の水分量維持できる美容効果が嬉しい。
- 704 :メイク魂ななしさん:01/12/01 21:36 ID:/g3WuM9m
- 皆さんちゃんと病院で合わない成分を調べてもらいましたか?
私はある日突然(本当は前兆があったのだろうけど気付かなかったのかも)
目を中心に顔半分が真っ赤っかに炎症を起こして病院に担ぎ込まれたのですが
その時、アレルゲンを調べてもらってからは化粧品選びが少し楽になりました。
色々試してダメな人は一度検査してもらうことをお薦めします。
- 705 :メイク魂ななしさん:01/12/02 13:29 ID:aybig1SZ
- >704
どのくらい大きな病院ならそういうのを調べてくれ
るんだろう。
私は地方に住んでいるんだけど、市立病院もなくて
個人の総合病院に問い合わせても金属アレルギー
しかやってない。
- 706 :704:01/12/03 09:55 ID:NEQOJqIa
- >705さん
私は大学病院でした。
私の場合炎症がひどくて目が開かないほど瞼がはれたので
してくれただけかもしれませんが・・・。
小さな病院でパッチテストをしてもらえない時は
そこで他の病院を紹介して貰うことも可能だと思います。
あとは美容整形に理解のある所(整形外科?皮膚科?)でも
しているところがあるそうです。
- 707 :メイク魂ななしさん:01/12/03 13:58 ID:op52ltu1
- なんか地下奥深くで密かに進行してんだけど。
ていうことでたまにあげてみるんだけど。
- 708 :メイク魂ななしさん:01/12/03 14:07 ID:2ie/kmLP
- 敏感肌の人のお助けスレ。
sage進行をしてしまった私は705。
と言うわけで>704=706さんへ。
県内の国立大に医学部はあったかなあ。
市内の総合病院や皮膚科は何件かまわったけど、紹介はして
くれませんでした。
と言うよりも「化粧品成分のパッチテスト?」と自分の病院で
やっているかどうかもわかっていない状態だったので。
私は何を使っても浸透が悪い人なので704さんのように劇的な
症状は出ませんが、かぶれることはあるかな。
地道に自分で成分を調べてみるしかないのかも。
- 709 :メイク魂ななしさん:01/12/04 02:06 ID:x4/Zmd+Q
- ノブ使ってる。
乾燥&敏感肌の私だけど、ノブは今までの化粧品の中で一番合ってる気が。
でも、生理前のニキビはおさえられない…。
どうにかなんないのかな、生理前のベタつきとニキビ!
(↑スレ違いかな、ごめん)
- 710 :メイク魂ななしさん:01/12/04 10:22 ID:1wJ5vdln
- 常日頃からビタミンCを沢山摂ってると炎症起こしにくくなるみたいヨ。
必要量は1000mgなんだけど、敢えて2000摂取すると美容効果テキメンらしい。
Nonnoの一生美肌主義特集で実験やってたから試してみたんだけど、
なかなか好調…少なくとも大きなニキビにならなくなった。
市販のサプリメント使えば結構簡単だし、価格もお手軽。
ご参考までに。
スキンケアつっても、塗るだけが能じゃないと思い、
最近はアレルギーに気をつけつつサプリメントも併用しています。
ちょっと美容板よりの話題かなあ…
対処療法としては敏感肌用のニキビケアコスメもオススメ。
dプログラムやアヴェンヌなんかでも展開しているのでチェックしてみては?
私は生理前だけdプロのACシリーズの1週間使い切りタイプに切り替えてます。
これだけでも結構違う。
- 711 :メイク魂ななしさん:01/12/04 10:42 ID:MCxypNH9
- >>710
ビタミンCの必要量が1000mg?そのソースは?
- 712 :メイク魂ななしさん:01/12/04 14:51 ID:2bl8J729
- >>711
私は710ではないけど、いまどきビタC1000mgは常識ですよ。
ソースは? なんて聞くとちょっとアレですな。
信用ならないのなら自分で調べるのが一番でしょ。
- 713 :メイク魂ななしさん:01/12/04 15:46 ID:0HpbBdaR
- イナータス誰かお使いですか?
- 714 :メイク魂ななしさん:01/12/04 18:01 ID:w5HXlzhr
- スキンケアは敏感用使ってて、メーク物は普通の使っているんだけど、
最近、スキンケアとメークの間にふわっぴーを入れてみたら、
ニキビが収まってきた。(チョコットだけどね・・)
あー、これはいいかも♪って思って、類似品調べてみたら、
最近「てって」ってゆーのが、出てきたらしい。
だれか使ったことある人いる??情報ギボン。
あっ、メークっていってもノーファンデで、下地とお粉のみです。
- 715 :メイク魂ななしさん:01/12/04 19:46 ID:VA2/8RmR
- >>712
>>710は必要量(所要量)が1000mgだなんて
おかしなこと言っているからソースを聞いてみただけ。
美容のためには1000mgくらい取った方がいいと言われているのは確か。
でもね、日本ではビタミンCの「必要量」は100mgなんですよ。
常識ないのはそっちでしょう。
- 716 :メイク魂ななしさん:01/12/04 20:40 ID:7CqvAbR8
- >715
厚生省の定めた一日の所要量は実は現代人には
全然足りないってこと知ってる?
ビタミンCに限ったことじゃないけど。
ソースは某新聞です。
- 717 :メイク魂ななしさん:01/12/04 21:16 ID:W1wcBznh
- >>716
これ以上書くとスレ違うのでもうこれでやめますが、
私は、「必要量が1000mg」というのがおかしいと言っただけです。
これは事実ですから文句言われる筋合いないです。
ソースは某新聞とありますが、本当に全然足りないという根拠はどこに?
書いてあったというだけで根拠になるなら
ttp://www.triweb.co.jp/health/s002.html
例えばこんなこと言っている人もいますよ。
どれが事実なのかは自分で判断するよりないでしょうね。
- 718 :メイク魂ななしさん:01/12/04 23:56 ID:SxpPGLCw
- ビタミンCは摂取しすぎても流れるだけですよーって、板違いか…
継続するのがいいですよ。
敏感肌の人はファンデしたほうが、外の紫外線とかほこりから
肌を守れる…といわれました。あ、ガイシュツか…
私はdプロです。(・∀・)イイ!!です。
- 719 :メイク魂ななしさん:01/12/05 00:02 ID:08EWZT0D
- 新聞を信じるのはあまり当てにならないような…
気付くだけでも、結構間違いがあるよ。
特にこの手の数値に関しては。
- 720 :704=706:01/12/05 11:38 ID:D7bsfoAD
- パッチテストですが「化粧品の成分」というと調べてもらえないかもしれません。
普通にニキビとか軽い炎症(肌荒れ)を起こしている状態で「治らない!」と
少し大げさに言ってみると調べてくれる確率が高くなると思います・・・(推測ですが)。
ビタミンに限らず食べ物でちゃんと栄養をとることは大事ですが、
私のように完全にアレルギーになってしまうと、栄養素だけの問題ではなく
アレルゲンに触れると体の状態に関係なく炎症を起こしてしまいます。
今現在アレルギーが表面化していなくても、人によっては蓄積された毒素で
ある日突然!ということもあります(多少前兆はあるようです)。
何かおかしいと思ったらすぐに病院へ行くことをお薦めします。
私自身がひどいアレルギーを起こして、今でも色々制約が多い生活を
しているので皆さんが私と同じようなことにならないで欲しいので、
お節介かも・・・と思いながらしつこく書いてしまいました。
- 721 :par:01/12/06 16:19 ID:OwBDSEu7
- 超乾燥肌です。dプログラムはかゆくなりました。もう4年くらい資生堂の
イブニーズドクターを使っています。dプログラムが出て以来、置いてる所
が減ってきました。あんまり皆さん使ってないんですかねー?あのベタベタ
感が好きなんですけど、本当はあんまりよくないとかあるんですか?
- 722 :メイク魂ななしさん:01/12/06 16:26 ID:U6Ep8J3Y
- 友達にアルソアをすすめられたんですけど、使った事あるひと
いますか?
アトピー用もあるらしいので使おうか考え中
- 723 :メイク魂ななしさん:01/12/06 16:53 ID:JfwmN3K3
- ビタCは一度に摂取しても流れてしまうので
少量ずつ一日何度かにわけて摂るといいYO!
敏感肌にいいのかよくわからんのでsage
- 724 :メイク魂ななしさん:01/12/06 20:37 ID:tOvzRA/H
- 何にも合わないけど、とりあえず洗顔だけでも
何とかしたい。。。
ここに話題あがっているのはほとんど全滅だったよ
もぅ〜イヤッ
- 725 :メイク魂ななしさん:01/12/06 21:19 ID:vZmYifgd
- >724
CACの洗顔パウダーは?前使ってたけど刺激も全然ないし。
もしもう使ってダメだったらごめんね。
- 726 :メイク魂ななしさん:01/12/07 17:33 ID:DbjLb92x
- >725 サンキュー
CACもう使用したよ。
合う物がない中で一番マシだった。
でも、ちょっと合わない、、カナシイ
- 727 :710:01/12/07 19:49 ID:+QY89ODS
- ま、まあまあ、あまりカリカリしないで…
私の言葉の選び方も悪かった、ゴメン。
でもまあ、ビタミンCなら摂り過ぎても流れてしまうから
副作用の心配は低いし、不足してるよか遥かにマシなんじゃないでしょうか?
一日6回位に分けてチョコチョコ摂るのがいいみたいですね。
この時期、食物ならみかんがいい、安さも嬉しい(笑)。
風邪も肌トラブルの元だからね、皆様、健康維持はどうぞしっかりと。
- 728 :メイク魂ななしさん:01/12/08 22:38 ID:k1tkDlvn
- 腕にしたパッチテストの結果はOKでも、
顔、特に目の周りや口の周りだけかぶれることがあるから
意味があるのかないのかわからないです。
- 729 :メイク魂ななしさん:01/12/08 22:59 ID:2W7M8YQh
- 危険度は下がるから、意味が無いってことは無いっしょ。
- 730 :メイク魂ななしさん:01/12/09 00:13 ID:yYIHA6ua
- 腕のパッチテストでかぶれる人って、ほんとに全身
敏感肌なんだね。
アレルギー体質ってことなのかな。
私は単純に、間違ったケアのしすぎで顔だけ敏感に
なってしまっただけなんで、腕によるパッチテストは
全然意味がない・・・
アレルギーなんてないしな〜。
- 731 :メイク魂ななしさん:01/12/09 00:18 ID:TOOERfNG
- >730
敏感肌用の刺激の少ない化粧品で、お肌を労ってあげてくださいね。
時間はかかるだろうけど、いずれは元に戻るでしょうから。
今、貴方の顔のお肌は満身創痍の重病人だと認識して、
たっぷり滋養と休養を与えてあげて下さい。
アレルギーは無くとも、低刺激なものを選んで、肌に負担をかけないことです。
他の部分は大丈夫でも、敏感になっている時に刺激物に触れると、
それが原因でアレルギーを引き起こしてしまう可能性もあります。
無理なリハビリは禁物です。
どうぞお大事に。
- 732 :メイク魂ななしさん:01/12/09 22:04 ID:BMlFMJsd
- 私も昨年、突然瞼を中心に真っ赤になり大学病院へ駆け込んだことが
あります。いろいろ調べてみたけど、界面が怪しそうなので
化粧品を(DHCやアクセーヌなどを使っていた)女医さんが使っている
お勧めに替えたら、今はもう大丈夫になりました。
ホントに突然来るんですョねぇ。
- 733 :730:01/12/09 22:17 ID:t5kAO6EU
- >731
アドバイスどうもありがとうございます。
さっき、あるあるで敏感肌のことをやっていたので
観ていたところです。
アミノ酸とビタミンCをたっぷりとって
お肌の回復に努めたいと思います。
あ、あと睡眠も。 これがいちばん重要ですね〜。
- 734 :メイク魂ななしさん:01/12/09 23:13 ID:VQjqlFfR
- そうそう。睡眠と、規則正しい生活って大事なんですねぇ。
ここ2ヶ月ヒキーで、起床&就眠時間、食事の時間が毎日バラバラだったけど
就職して毎日の行動時間サイクルが一定になったら
あっという間に肌の調子よくなったもの。
- 735 :メイク魂ななしさん:01/12/10 02:34 ID:lW9QSMq6
- やっぱりサイクルはきちんとしないと駄目ですよね。肌荒れ、
私はストレスがでかいです。そんな時に薬や化粧品変えても変わらなくて
やっぱり中から変えるって大事だなと思いました、変えられなくても
心がけねば。
- 736 :メイク魂ななしさん:01/12/10 13:03 ID:hNTvIGL3
- 身体丈夫になればある程度はカバーきくしね。
敏感肌でもメイクはしたいぞ!という事で、
比較的刺激の少ないアイライナーを探しています。
濃くて落ちないが理想ですが…メタリック系でいいのはないかと模索中。
情報があれば教えていただけませんか?
- 737 :メイク魂ななしさん:01/12/10 13:13 ID:Aw7MSK2g
- うっ、私も刺激の少ないアイライナー知りたいのでage。
どうもペンシルはうまくひけないのでリキッドがいいかなと
思って買ったんだけど、目の際って皮膚が薄いのでヒリヒリ
するよ・・・。
- 738 :メイク魂ななしさん:01/12/11 09:41 ID:BTQPhgjp
- >724さん
難しいとはおもうけど、しばらく何もしないでひたすらがまんするのがいいよ。
たぶん洗いすぎ。私もそうだった。
お湯で洗うだけ。メイクしてもポイントメイク。
赤くはれてひりひりしたら緑茶を濃くだしてコットンではたいた。
冷やすことでだいぶ違う。
すこしよくなってから、ロート製薬からでているセパメド(ローション)で保湿した。
オイルもだめ、ワセリンもだめだった私でもこれは使えた。
お試しセットもあるのでよかったら試してみてください。
好き嫌いがあるから無理にはすすめないけど、シャンプーは石けん系にかえたほうが
いいかも。
がんばってね。
- 739 :メイク魂ななしさん:01/12/11 10:23 ID:kPuMkWl8
- 私もアイライナー困ってました。
唯一、大丈夫だったのがファンケルのでした。
カートリッジ式のペンシルの方です。
金属アレルギーなので金属コーティングしてある所が
いいようでした。アクセーヌなんかもそうだったはずです。
もうお使いでしたらごめんなさい。
- 740 :メイク魂ななしさん:01/12/11 13:48 ID:7UW/ExcJ
- 敏感肌ってのとは違うけど、使い捨てコンタクト使ってて、
どうしても痛くなったり溶けて目が変に膜張ったりごみが
入った感じになるので、コンタクトでも使えるアイライナー
やマスカラを探してます。
スレ違い?
ヴェレダのパンフみたらマスカラは合成成分使ってないらしいので
乾きにくいらしいけど、アイライナーもマスカラもやさしそうだったので
試してみようかな…
- 741 :メイク魂ななしさん:01/12/11 18:39 ID:CbLWYPo4
- ヴェレダのマスカラ?
ラヴェーラのこと??
- 742 :メイク魂ななしさん:01/12/11 21:40 ID:GsUWnpRl
- >>740
私もコンタクトでも使えるマスカラ探してるよ〜。
ちなみに使い捨てコンタクトで超ドライアイ。
ほんと、困ってる。
- 743 :メイク魂ななしさん:01/12/12 17:45 ID:0WzbL3Vj
- >732
その女医さんお勧めでお使いのお化粧品を教えてください。
よろしくお願い致します。
- 744 :メイク魂ななしさん:01/12/12 19:04 ID:q/8VaJQf
- >>741
ラヴェーラってヴェレダの系列?
ヴェレダのショップにチークやグロスなどと一緒に
売ってました。
- 745 :メイク魂ななしさん:01/12/13 02:23 ID:aayBP1ti
- 知り合いがベルセレ−ジュ?とかいうのを最近使い始めて
調子よさげなんですが、どなたか使ったコトあります?
生薬配合とか言ってたんですが・・・謎。
- 746 :メイク魂ななしさん:01/12/13 13:07 ID:VVCQlSBK
- ナチュラルズの洗顔パウダーの泡はかなり優しいみたい。>ナチュスレより。
愛用者いますか。
- 747 :メイク魂ななしさん :01/12/13 21:29 ID:em6DswAg
- ナチュラルズのパウダーって使ったことないなあ。
粉が溶けきらずに肌に残る気がして苦手。
石鹸の方は好きなんだけど。
少しこすっただけで泡たくさん出るしね。手荒れがひどいから石鹸も
さわりたくない私にはいい感じ。
- 748 :メイク魂ななしさん:01/12/17 16:35 ID:YbqgJEZT
- 黒龍堂のハーモナイズド・セラミドのシリーズ買いました。
刺激ないしお手ごろでかなりお気に入り。
香りも柔らかいし。
- 749 :メイク魂ななしさん:01/12/20 03:43 ID:NixCdNH9
- もうずっとdプロひとすじ。
引っ越したら売ってるところが近くにないので洗顔料なら
荒れも少ないだろうと他のものに変えてみた。
アルージェモイスチャーフォーム・・・かなりしっとりでいい。
洗顔料でこんなに感動したのはじめて。
私はディクトン調子悪いと荒れちゃうんですが、ふわっぴいって
使ってる方おられますか?
- 750 :メイク魂ななしさん:01/12/20 03:53 ID:rm3PNDt+
- 北原
http://www.kitahara-bigan.co.jp
これってどうでしょうか?
雑誌でみたことがあるのですが。
- 751 :メイク魂ななしさん:01/12/20 04:31 ID:RH6yJyIu
- 自分には関係ないと思ってたら、二日前突然顔中が痒い&真っ赤で
表面もぼこぼこになって泣きたい気持ちです。
スキンケアを別に何に変えたとか思い当たるフシもないし、
上の方の書き込みにあるように病院に行くしかないのかな。
この上から化粧したら全然肌に馴染まないし浮いて浮いてお化けみたいで。
今日はとりあえず試供品で貰ったまま使ったことなかったキュレルのローションだけ
塗ってみましたが…このままだったらどうしよう、外に出たくない!
- 752 :メイク魂ななしさん:01/12/20 04:40 ID:YT4j48yB
- >751
とにかく病院にはやく行ったほうがいいと思いますよ。
自分では原因が分からなくても、お医者様に見てもらえばハッキリすることもありますし。
- 753 :メイク魂ななしさん:01/12/20 05:05 ID:wIwlv6oz
- >751
食べ物による何かのアレルギーってこともあるよ。
知り合いが蕎麦と牡蠣でそんな状態になってた。
とにかく朝一で医者へごー!
- 754 :751:01/12/21 23:44 ID:6ieLz2Un
- >752,753
心配して戴いて有り難うございました…!
もう心底滅入って取り乱していたので救われました。
顔の肌がこんなになるだけで、ここまで何もかも世界が真っ暗になるとは
思いませんでした。
結局病院に行く気力さえ無く引きこもって、夜暗くなったら買い物に出ました。
外の冷気にあたると赤みが引くんです、本当は肌に悪いのかも知れないけど…。
そしてローションをひたしたコットンを顔中に貼り、掻きむしりたいのを凌いで
洗顔するだけで痛み痒みが復活するので、化粧水で丹念に拭き取るだけ→キュレルのみで
今日、どうにかおさまってきました。
まだ違和感はあるにはあるのですが、皮を一枚はいだ様に肌が白く毛穴が目立たなく
なってました、幸か不幸か…。
スキンケアを変えてないと上に書き込みましたが、よくよく思い出してみると
5日前につなぎで二回だけ、オイルクレンジングで丹念にマッサージしていたことを
思い出しました、…10年前に買ってあったオイルでです!
明くる日に何も炎症が無かったので気にとめていなかったのですが、
こうなったらもうそれしか原因が無いと思います。
最近この掲示板を発見して、洗顔やお手入れ方法を色々試して、
いきなり色々丁寧にやり過ぎて肌が過敏になっていたのもあるかも知れません。
もう二度とあんな、顔に一枚サンドペーパーを貼った様な肌にはなりたくないです。
アトピーで大変な友人の苦労が一瞬ですが、心底わかりました。
長々すみません。
- 755 :メイク魂ななしさん:01/12/22 20:54 ID:TY6s+Tkl
- >>754
1,2年前ならまだしも、10年前の製品肌に乗せるような
勇気は出しちゃいけない…
- 756 :メイク魂ななしさん:01/12/22 22:25 ID:pSLeL5AU
- 味の素のjinoを試してみた。
いーじゃん、いーじゃん。
ホッペがプニプニする!
ウチの猫の肉球とおんなじだよ。
- 757 :メイク魂ななしさん:01/12/22 22:34 ID:dU+HNpof
- 10年前・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1008173977/l50
- 758 :メイク魂ななしさん:01/12/30 16:28 ID:rP7SyA7s
- おちそうよ。
- 759 :メイク魂ななしさん:01/12/31 08:29 ID:0cYJMhW1
- アクセ−ヌってどうよ。
- 760 :メイク魂ななしさん:01/12/31 10:19 ID:/gAUTgKN
- http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
結局、この女は芸能界という非学歴主義の牙城とも言える世界に身を置いていながら、その中で学歴のオーラを誇示しているわけだ。
ひるがえって、学歴社会に対しては「私だってこの仕事を頑張ってきたわけだし」と、芸能人のオーラを強調しつつ、その芸能人のオーラでもって受験をパスしている。
ひどい。 とオレは思うよ。
結論を述べよう。
ヒロスエは、自らの知名度を利用して受験をバイパスすることで、学歴の唯一の美点である機会均等の原則に泥を塗った。
また、彼女は、そうやって手に入れた学生証を芸能界での商売に利用することで、芸能界の唯一の美点である非学歴主義に泥を塗っている。
さらに言うなら、ヒロスエは、3ヶ月におよぶ不登校によって学校当局との取り引き(←自己推薦入学)を裏切り、
登校をイベント化することで、真面目に学問を志している学生(ま、少数派だけど)をコケにした。
- 761 :メイク魂ななしさん:02/01/04 22:50 ID:9A3ID13C
- アクセーヌの化粧水がよかった。
さらさらで刺激なし。
他のもそろえてみたい。
- 762 :メイク魂ななしさん:02/01/04 23:46 ID:jBulPy2N
- アルージェが気になる。
- 763 :メイク魂ななしさん:02/01/05 00:02 ID:AAM3Obou
- アルージェ今トライアル中。
ずっとdプロ使ってて、最近キュレルで荒れたからあわててアルージェに。
おだやかで、肌の赤みが何年かぶりに正常に・・・って感じなんだけど、うるおいが長続きしない気が。
こってり系のクリームとあわせて使えばいいかも。
- 764 :メイク魂ななしさん:02/01/05 06:48 ID:5ht3WWko
- 無添加のシャンプーさがしててブルーリッジチコを知った。
トライアルセットを注文したんだけどシャンプーは
あんまり気に入らなかったんだけど化粧品が良かった。
肌が荒れてたんだけどサンプル使い切ったら
頬の赤みとかがなくなってツルツルになった。
- 765 :メイク魂ななしさん:02/01/05 07:56 ID:+5GdfB93
- 数年前から突然、リップクリーム・口紅を塗ると
唇にブツブツができてしまうようになりました。
ほかの化粧品(基礎、ファンデなど)は、全然平気なのに・・・
こういう経験がある人でも使えたリップ・口紅がありましたら
教えてください。
- 766 :762:02/01/05 11:28 ID:3kPlmYKu
- >>763
そうですか、アルージェはうるおいが長続きしないのですね。
とりあえずトライアル買って試してみようと思ってます。
- 767 :メイク魂ななしさん:02/01/05 12:32 ID:15vvnF+R
- アクセーヌのホワイトニングのラインを使ってます。
他のメーカーのはよく肌に合わなくて赤くなってしまったりしたんだけど、
ここのは全然刺激がないんで愛幼虫。
すごく白くなるってことはないけど、
以前より日焼けしなくなりましたよ。
- 768 :763:02/01/05 13:03 ID:VNzG3xtn
- >766
でも私的には最高。敏感肌は個人差激しいから分かんないけど。
うるおいに関しては逆の意見もたくさんあるのでアルージェのスレも見てみてね。
- 769 :メイク魂ななしさん:02/01/05 13:18 ID:G1dT0tUZ
- >>765
私も同じ経験ありますよ。
病院には行かれましたか?
私は口紅、グロスでぷちぷちができるので塗りませんね。
たまに負担かからん程度に塗りますが。
- 770 :メイク魂ななしさん:02/01/05 15:09 ID:mfalx0JG
- >766 >768
アルージェはかなりベタベタする割には
それほどうるおいが続かない気は確かにしますね。
私は「乾いてきたな」と思う度にミストを吹き付けています。
アルージェのクリームや他社のこってり系クリームを
プラスするよりこまめにミストで水分補給、のほうが調子いいみたいです。
さらにベタベタするのが難点ですが。
- 771 :メイク魂ななしさん:02/01/05 15:09 ID:mfalx0JG
- >767
ホワイトエマルジョンエッセンスをシミのところだけに
使っていました。ところが。
最初はなんともなかったのに、気づいたらそこだけかぶれていました。
まだ1週間しか使ってないのですが合わなかったということであきらめます。
待望の敏感肌用美白ものだったのに・・・・はい、あきらめます。
- 772 :メイク魂ななしさん:02/01/05 20:37 ID:UD6lmdWN
- >>769
病院には行きましたが、原因を特定するのが難しいとか言われちゃって。。。
私も使えるリップクリーム以外 最近塗ってないです。
口紅が使えないのって、メイク魂半分抜かれた感じでつまらないですよね〜。
こういう人でも使える口紅はないでしょうか?
- 773 :メイク魂ななしさん:02/01/05 21:17 ID:OyRo4EAN
- >>772
あくまでも私の場合ですが、
ファンケルのニュアンスリップが刺激や反応なく使えています。
無料サンプルがあるので、試してみられたら?
(私の場合は772さんのようにブツブツができるのではなく、
口紅を塗って1時間もしないうちに乾燥して皮が剥けるのです)
ドクターシーラボの口紅が良かったという人もいましたが、
これは試したことないです、ちょっと高いので。
でもHPの説明を読むと良さげな印象。
合う口紅が見つかるといいですね。
- 774 :メイク魂ななしさん:02/01/05 21:35 ID:jAHDgiwW
- >765
私も同じです。
ずっと使えていたものが突然合わなくなってしまって。
ブツブツができてひりひりと痛かゆくなります。
病院で塗り薬を処方してもらい、リップクリームの代わりとして、
白色ワセリンをもらいました。
ワセリンなら安いし、いろいろ使えていいですよ。
- 775 :メイク魂ななしさん:02/01/06 20:39 ID:laHfkY47
- デリカーヌはどうですか?
- 776 :765,772:02/01/06 21:38 ID:GN9SeWwE
- >>772
個人差があるのは承知しております。
でも同じような症状の方の「これは使えた」という情報があると助かります。
ありがとうございました♪
何といっても原因が特定できていないため、試すのも体当たりなんです。
>>774
レスありがとうございます♪
私も病院でワセリンを処方されました。
何にでも使えていいですよね。
- 777 :メイク魂ななしさん:02/01/07 08:19 ID:IUVJMuEG
- 777
- 778 :メイク魂ななしさん:02/01/07 22:20 ID:QCqn4Zi8
- キュレル使ってて「まあまあいいんじゃないの?」って思ってたのに、
私にはあれでもダメらしいです、自覚はなかったけど高敏感肌だということで、
キュレルすらお肌に優しくはないと…。
高敏感肌用ってどこのですか???アベンヌ薦められたんですが、
dプロとかもそうなんでしょうか?
- 779 :メイク魂ななしさん:02/01/07 22:22 ID:YHBrKCQA
- >778
資生堂に頼る時点でどうかと思うが。
ドクターズコスメとかは試したのですか?
- 780 :メイク魂ななしさん:02/01/08 00:23 ID:ELYTLCbl
- >778
高敏感肌っていうけど、敏感肌はそれぞれ刺激になるものが違うから一概には言えないと思うけど。
わたしはキュレルかぶれまくりだけどdプロは我慢できるかな程度。
でも敏感肌用じゃなくても使えるのもあるし。
程度じゃなくてなににかぶれるかじゃない?
- 781 :780:02/01/08 00:30 ID:ELYTLCbl
- >778
読み返してちょっと反省。そんなこと分かってるよね・・・。
常日頃アベンヌの高敏感肌って言葉に疑問だったのでつい。ゴメソ
アベンヌのサイト行って勉強してくるわ。
- 782 :メイク魂ななしさん:02/01/08 00:35 ID:OeZnJY+Z
- アベンヌ、使ってたことあるけど
水スプレー以外は、かなり指定成分入ってるよね。あと香料も。
合わなかった。
- 783 :ヨーデル:02/01/08 00:39 ID:SqbmlSqY
- >>778
一度、病院で何の成分にかぶれてしまうのか検査したほうが
よいのでは?
ちなみにアベンヌは確かに敏感用と謳ってますけど
温泉水が主原料なのでイオウアレルギーがあると
使えないですよ
ちなみに、コーセーのデリカーヌは7フリーカット処方
といって、刺激等のもとになる成分をカットしてあるので
アトピーで赤みのある状態の方が使い続けていくうちに
かなり赤みもとれきれいな肌になっていくのを
私が、薬局に勤めてたときに薦めて効果がでていたので
お勧めしますよ。
価格も化粧水で3000円と買いやすい金額なので
個人的な意見ですがお勧めです。
- 784 :メイク魂ななしさん:02/01/08 00:45 ID:zqTQOac0
- 薬局で売っているアトレージュシリーズは私にはひりつかずよかったです。
サンプル試してみたらいいですよ。
ACLも薬局で売っているローション、これは無刺激を売りにしています。
あとはDr.シーラボとか、どうでしょう。
- 785 :メイク魂ななしさん:02/01/08 16:38 ID:fu1LYl6R
- >782
そう、確かにアベンヌは水以外は色々入っていた気が。
それで水以外には手を出さなかった記憶がある。
今日、灰リスブラシでお粉つけたら灰リスの毛が刺激に
なってヒリヒリ顔の痛いこと痛いこと。
灰リスブラシよりも優しいブラシなんてあるかいな。
- 786 :ゆん:02/01/08 17:29 ID:DKclPAUb
- セバメドはどうでしょう?値段も高くないですし〜
- 787 :メイク魂ななしさん:02/01/08 17:51 ID:L7i/0WUq
- 最近、外に出ると頬がヒリヒリして赤くなったり、ブツブツが出る
ようになってしまいました。唇とか頭皮は弱いけど、肌はアルコールが
ダメなくらいで、特に敏感肌ってわけではないと思うんですが…。
乾燥してるわけでもないし。ここ2ヶ月位、宅浪なのであまり外に出て
ないんですけど、それと関係あるのかな…。
今までこんな事なかったので、びっくりしちゃいました。
バリア機能の低下ってやつなんでしょうか?
- 788 :778:02/01/08 22:06 ID:JShmQqXH
- みなみなさまレスありがとうございます。
今はdプロの一週間用セットでどうにかなってるんですがこんなのすぐなくなっちゃうし、
その後どうしようか本当悩みどころです…。
別に資生堂に頼ろうと思ってるとかじゃないんですけど、
今までは「敏感肌用」に「程度」があるとかそんなに意識してなかったので…
今までキュレルも問題なく使えていたし。
ところが2,3日前から突然しみだしたんです。乾燥かなぁ??!
今もほてってひりひり感が(そんないひどくないけど)あるし、頬は赤いし、
ニキビとかぶつぶつみたいなものも出来てきちゃいました…凹
これは体調もあるんでしょうけど…。
シーラボとかアルージェとかノブとかいろいろありますけど、
本当にどれ買ってみたらいいかわからなくって…。
でも皮膚科も逝った方がよさそうですね…取り返しつかなくなる前に。
お肌買えないですからねぇ。。。あーどうしよう。
とりあえず今日は早めに寝ます、明日5時起きだし…ZZzz
- 789 :ヨーデル:02/01/08 22:38 ID:xqSlMZkB
- 778>>
急に肌のコンディションが悪くなることってたしかに
ありますよね。
いままで、普通に使えてたのがある日突然ヒリヒリしたり
ほっててしまったり、そういうときって
ストレスや身体の調子が悪かったりすることが
あるみたいですよ。
実際私も数年前に精神的なストレスからいつも使っている
化粧水つけたとたんヒリヒリするわ顔に火がついたかの
ようにほてってしまって、一度クレンジングで洗い落として
デリカーヌつけたらいままでのヒリヒリやほてりが
嘘のようにとれました。
その後は睡眠を多くとって、ストレスをためないように
していたら自然と治ったので、元通りのスキンケアに
戻りました。
でも、今って色んな敏感肌用の化粧品があるんで
なかなか難しいですよねー
- 790 :メイク魂ななしさん:02/01/09 17:18 ID:v12a5O9i
- ノブ。
一生ついて行きます。
- 791 :メイク魂ななしさん:02/01/09 20:28 ID:sQDV84f0
- ル・ミュー使ってる人います?
- 792 :メイク魂ななしさん:02/01/09 21:21 ID:35PRmBCz
- マックスファクターのイリューム
発売前だけど、どうですかね??
トライアル・キット、買ってみようかなー?
- 793 :メイク魂ななしさん:02/01/10 03:20 ID:mYcKW9Sl
- ここ何年か、新しい基礎を試しては荒れて、結局ドクターアークに戻ってたけど、
とうとう、ドクターアークまでヒリヒリくるようになってしまいました。(鬱
とりあえずアルージェのトライアルで凌いで見たものの、刺激がないかわりに、
目元の潤いが激しく足らない…。
- 794 :スリムななし(仮)さん:02/01/10 13:55 ID:rDPt8J/T
- >792さん イリュームのサイトです。
キャンペーンをしてるみたい。。ガイシュツ
だったら・・スマソ・・
ttp://www.illume.com/ja_JP/home.html
- 795 :メイク魂ななしさん:02/01/10 15:46 ID:9jLt8VVa
- >791
私もル・ミュー気になってます。
良さそうな感じもするんだけど、いまいち入れ物が安っぽすぎる気もして…
本当、今かんべんして〜!な肌になっちゃってます。
頬とか口の周りは乾燥・ひりひりなのに、
おでこはものすごい皮脂です!!ニキビも大発生!!
前髪がいけないのか…でも前髪がない髪型は似合わないから鬱です。
- 796 :メイク魂ななしさん:02/01/10 22:34 ID:KVpU6pbN
- 大抵の敏感肌用は使ってきたけど、今のとこヴェレダ&オーブリー
で落ち着いてる。乾燥しなくなって良かったよ。
意外に合わなかったのはドクターものだったなぁ。
ノブ、CACは良かったけど。
ドクターアークとサプリメント(青い小瓶のやつ)はかぶれた。
ル・ミュー、フリープラス、ナチュラルリソースとかは別に〜って
感じだった。可も無く不可も無く。
ファンケル、アユーラはべたべたして合わなかった。ニキビ出来た。
キュレルは夏には良かったけど今は激乾燥する。
- 797 :メイク魂ななしさん:02/01/10 23:02 ID:sdgFSEID
- あまり評判の良くないRocだけど、私はエニドリアルラインでかなり
救われました。ちなみにかつてはじゅくじゅく系のアトピー。
化粧しなくてもクレンジングからやってみるって、結構重要なのかな、
とそのとき思った。まぁ、人それぞれではあろうけど。
しかし、海外との価格差にへこむんだよな…さらに日焼け止めの使用
感でさらにへこむ…。
- 798 :メイク魂ななしさん:02/01/10 23:04 ID:HUZBVirN
- 思いっきりがいしゅつだと思いますが、ノブが良かったです。
顔が腫れて赤くなって化粧品ジプシーになった時
唯一使えた化粧品です。化粧品や乳液も良いですが
ファンデーションも敏感肌用にしてはくずれにくいと思います。
カバー力はやはり今ひとつですが・・・
- 799 :メイク魂ななしさん:02/01/11 14:09 ID:MShxpStQ
- 791です。
ル・ミューってアユーラと同じ会社なのね。
ってことは母体は資生堂。思いっきり萎えました。
- 800 :メイク魂ななしさん:02/01/11 14:47 ID:OgF1hAEz
- >799
同じような話たまに聞くけど、
いまだにこういう人っているんだね。
- 801 :メイク魂ななしさん:02/01/11 16:35 ID:vxJD/1Ls
- >>799 >>800
う〜んまああんまり前出のがよくないってのがあるからなあ…
でもここでのるミューの評判は結構よいみたいよ。
- 802 :メイク魂ななしさん:02/01/11 20:07 ID:q5oh4kss
- 敏感乾燥肌です。
アテニアのエクストラモイストローションなかなか良かった。
ただちょっと痒くなったり妙な湿疹が出たりするんだよね。やめたほうがよいのかしら。
あとお勧めはヌーのラインです。ラインで使ったとき肌が再生する感じがした。
でも高いから買いつづけられないなぁ。
アルージェは化学っぽい匂いとかが苦手。表面べたべたするわりに潤いも続かない気がします。
キュレルはとにかくなんか肌が嫌がってるのがわかる(こういう感覚ないですか?)
ル・ミュウ、アユーラはいまいちぱっとせず。
dプロピンクは安心して使えるけど可もなく不可もなく、て感じです。
敏感肌情報交換しあってがんばろー
- 803 :メイク魂ななしさん:02/01/12 21:59 ID:8R3oiFUo
- 最近空気が乾燥してるせいかアトピー悪化・・・ほおが真っ赤でやだぁよぉ
今までアユーラを使っていたけど、デリカーヌもここ見ていたら良さそう。
アユーラより安いし。ファンデとかどうなんでしょう?
- 804 :ヨーデル:02/01/13 08:42 ID:2bC3yqO6
- >>803
私はデリカーヌのファンデーションはあまり使ったことないけれど
数少ない使った時の感想では、肌に負担がかからないわりには
敏感肌用の中では比較的カバー力もあるなぁと思いました。
やはり、肌に負担をかけない、肌に刺激のでる成分は使わないといった
肌にやさしいを前面に打ち出してるブランドなだけあるなぁと
思いました。
色もコーセーのほかのラインと同じ色が揃っているし、
パッケージも水色でかわいいのとパウダリーのケースは鏡が縦に
なっているもの(ピュアレンス)が出ているそうです。結構使い勝手はよさそうですよ。
確か、一番新しいビーズアップの優秀ファンデを探すというコーナー(p.49)
で読者の方が使った感想が載っていましたよ
- 805 :メイク魂ななしさん:02/01/13 20:50 ID:Nf9o6TqC
- アクセーヌいい感じ。
でも口紅だけは荒れるんだよね・・・・(;;)
二日に一回位が限度。
香料きつくて心配だけど、
ロクシタンのリップシリーズが最近(・∀・)イイ!!
ということで日替わりです
- 806 :メイク魂ななしさん:02/01/13 21:38 ID:x5o0kSyM
- アクセ−ヌの青いやつを塗ってから、化粧したらきれいなお肌になりました。
- 807 :803:02/01/13 23:34 ID:651rnVWF
- >804
レスありがとございます。今日早速サンプルを貰ってつかってみたのですが、
化粧水と乳液はやっぱアユーラのほうがいいかな?とゆうかんじでした。
それとファンデを買おうと思ったのですが、コーセ―で働いている友達から
2月にデリカーヌから新しいシリーズがでるよーといわれたのでそれまで
待ってみようかと思っています。
- 808 :803さんへ:02/01/13 23:40 ID:sa88gfyY
- 乳液塗ったお手てで僕のティンティンコスって優しく
出して。エッ、何って?seishi
- 809 :メイク魂ななしさん:02/01/13 23:55 ID:pN4JnSUx
- 皆さんパッチテストやってます?
私は強い化粧品でも平気なときもあるのに、敏感肌用ではヒリヒリすることがあるので、
必ずパッチテストします。
使用してて顔に問題が出なくても、パッチテストでは真っ赤にかぶれることも多いです。
サンプルで簡単にできます。
ネット検索で方法ヒットするよん♪ガイシュツだったらスマソ。
ちなみに私アユーラ私用中
- 810 :メイク魂ななしさん:02/01/14 01:23 ID:ikJ//DO6
- >798
私もノブのファンデ使ってます。
以前使ってたファンデ(レイシ○ス)は
つけるたびににきびが悪化してしょうがなかったんだけど
ノブのファンデをつけても何にもつけないときと同じぐらいにきびが悪化しないです。
(それだけ刺激が少ないんだと思います。)
カバー力が足りないかなとは思いますが、肌がきれいになってきたので、まあそれはいいかなと。
ただ今の時期ちょっと乾燥しますね。
ファンデつけた後アベンヌスプレーをちょっと吹きかけてティッシュで抑えてあげれば
そんなに気にならなくなったんですけど。
- 811 :メイク魂ななしさん:02/01/14 02:13 ID:3Xt0qyzD
- >>787
私はずっと、冬はそういう状態だよ・・。
こればかりは、あきらめの心境。
- 812 :メイク魂ななしさん:02/01/14 02:42 ID:uQv6Uvqw
- 過去でも数回でてきているようなのですが、
少ないので改めてお聞きします。
カルテの製品使ったことある方、感想お聞かせ下さい。
@の評価は結構高いようですが…。
あれってセンシティブラインとピュアバランシングラインとあるみたいですが、
敏感肌用なのはセンシティブだけなんでしょうか??
ピュアバランシングの方が全然安い…よくわからないです。
- 813 :メイク魂ななしさん :02/01/14 20:55 ID:y3gnyEK5
- 普通のスキンケア物やファンデ・色物等、今まで全然かぶれ知らずの強肌なのですが
アイシャドウを買って、つけ始めて何日かは全くトラブルが起こらないのですが
1週間ぐらいすると突然瞼が腫れるのです。とくにかゆみや赤みもないのですが
くっきり二重が一重に変化する感じなのです。使用してすぐ異変を感じれば
買うこともないのですが、使用してかなりの期間を経てから突然症状がでるので
お蔵入りした商品がいっぱいで悲しいのです。こんな方、いらっしゃいませんか?
病院で調べてみようかと思うけど、色物の場合成分が多くてパッチテストは
どんな方法なんでしょうか? 瞼だけですが、腕にテストするんでしょうか?
もし、こんな経験の方がいらっしゃればお話聞かせてください。
これって金属アレルギーなのかな?
- 814 :メイク魂ななしさん:02/01/14 21:00 ID:nWAhzIrh
- >813
パッチテストとかはやったことないからこちらについては何も情報をお伝えできないけど、
私はマスカラで良くこうなるよ。
瞼は少し腫れる程度なんだけど、目がすごく充血して痛くなる。
でもなぜかキャンメイクのクリアマスカラは大丈夫だから愛用中。
多機能なマスカラほど駄目なんだなぁ…
- 815 :メイク魂ななしさん:02/01/15 01:11 ID:MNXHIgO8
- 809です。
検索サイトで、「パッチテスト」って入れると、
結構ヒットします。皮膚科のHPとか。
やり方は、二の腕の内側に、1センチほどのガーゼにテストしたい
化粧品を小豆1個分ほどつけて、テープで止めます。
そのまま、24時間以上置きます(お風呂はだめですよ。)
(ただし、かゆみが強い場合は、24時間以内でも、はがして洗いましょう。)
そんで、24時間経ったら、テープとガーゼをはがし、さらに24時間放置。
その状態で、少しでも赤くなれば陽性とみなして、使わない方がいいです。
どの成分が合わないかは判定できないけど、使おうと思う化粧品のサンプルで
できるので、絶対おすすめ!!!
大体、片腕に5〜6種類の化粧品をテストできます。候補何種類かをいっぺんに
やっちゃえば、楽ですよ。
長文スマソ。
- 816 :メイク魂ななしさん:02/01/15 01:14 ID:MNXHIgO8
- スイマセン、809です。
>テープで止めます
くれぐれも、刺激の少ない、ベビー向けのサージカルテープを
使った方がいいです!
私は、化粧品は大丈夫だったけど、テープですごくかぶれた・・。
ちなみに、使用感は問題ない化粧品でも、結果陽性になるものも
あるので、心配な方は、たとえトラブルが無くてもパッチテストおすすめ。
- 817 :メイク魂ななしさん:02/01/15 02:11 ID:75zHRyQU
- >810
私もファンデはノブ。つーか、ベースはノブ!
確かにファンデはカバー力が弱いと思う。
けど、本当に隠したい部分だけコンシーラを使って2ヶ月ぐらい使いつづけたら
肌そのものが元気かつ、つるツヤになったよ。
肌に優しいのねノブ…と実感している最近です。
ちなみにコンシーラの出番もめっきり減ったし。
(生理前はちょこっと荒れちゃうのよね。でも、その生理前の荒れも
ものすごく軽ーくなった!)
ノブから離れられません。
- 818 :メイク魂ななしさん:02/01/15 02:12 ID:uBLKhDKY
- >>813
アイシャドウでもファンデでもテスト方法は↑と一緒。けずってガーゼに付けましょう♪
場所は二の腕でok
- 819 :メイク魂ななしさん:02/01/15 02:25 ID:Udk0jGIm
- >812
両方サンプルで使ったよ。
ピュアバランシングのほうは製品によっては
エタノール入ってるから、
アルコールに過敏な人はセンシティブのほうがいいと思う。
でも、センシティブも一部製品に
旧表示指定成分を使ってたりして、
今一歩信憑性がない気も。
- 820 :メイク魂ななしさん:02/01/15 02:52 ID:Szns902v
- >817
コンシーラーやお粉もノブですか?
もしそうだったら使用感とか教えてください。
ベースメイク関係の他のメーカーのお勧めがあったらそれも知りたいです。
- 821 :メイク魂ななしさん:02/01/15 02:57 ID:ShvYFciV
- カルテはクレンズも、マスクも美容液もあたしは×だった…
クリームだけは愛幼虫。軽くてよいよ。
- 822 :817:02/01/15 03:07 ID:75zHRyQU
- >820
コンシーラはエテュセ。ノブはコンシーラ無いのよね…
エテュセは昔から使ってても大丈夫だったので。
この時期、お粉は私にはちょっと乾燥するので、冬は使わないです。
春終わりから秋初めぐらいは、化粧直しに。
他のメーカーのお勧めは…
ない、と言っていいかも(汗
他に色々と使ったことありますけど、合わないんですよね、本当に。
ノブが一番合ってる、というかこれしか使えない…
- 823 :メイク魂ななしさん:02/01/15 03:48 ID:yGFgTE9u
- あ〜、早くジプシー止めたいよ。私はオイリードライ肌&ニキビで
合わない化粧品はすぐに、赤くなり痒くなるタイプ。
石鹸はアルージェの固形。
化粧水は池野皮膚科のVCローション。
乳液はキュレル。(ベタベタするので他のものを探し中)
- 824 :メイク魂ななしさん:02/01/15 04:56 ID:lSsX0keb
- 最近また目の周りが荒れだした。
慌ててもらってた試供品のNOV使ったら更に悪化。
私にはやはりアベンヌの高敏感肌ラインがあっていたらしい。
泣きながらウオーターでパックしてます。
資生堂って印象悪いけど、私はむしろソフィーナで荒れまくります。
キュレルもあわなかった。ほんと、人それぞれですね。
- 825 :メイク魂ななしさん:02/01/15 05:08 ID:AeKzKMLR
- >>816
医療用テープでも被れる場合
「電線巻き用テープ(カラービニールテープ)」が
被れないですよ。
看護婦さんもお勧めな方法らしいです。
- 826 :メイク魂ななしさん:02/01/17 10:00 ID:v0qz4BMN
- あんまり過去ログで出てきてないと思うんですけど
オルビスってどうなんでしょうか、敏感肌用、ではないですけど
肌に優しそうかな〜なんて…もしあれで合えば安いしいいなぁ。
今基礎化粧品が全部きれる寸前なんで、お金も厳しいし何買えばいいか…
保湿のクリームが一番悩んでます。dプロのピンクのクリームにしようかな…。
- 827 :メイク魂ななしさん:02/01/17 10:16 ID:ggleGcEg
- オルビスからサンプル貰って試してみればいいのに。
ここで出ていないのはオルビススレが別にあるからかも知れない。
- 828 :メイク魂ななしさん:02/01/17 10:40 ID:h3Ccd6+S
- >826さん
私はオルビスだめでした。
洗顔、化粧水、乳液試したけど化粧水でピリピリ痛かったです。
ちなみに私が今使ってる(大丈夫)のは
クレンジング→キュレルのジェル、シュウのクレンジングオイル
洗顔→ファンケルしっとりのパウダー
化粧水→リサージュ(敏感肌用)これは乳液は要らないみたいです。
保湿→トワニー ベビーリピッドウェア
ファンデ→ファンケル
パウダー→レイシャス
で問題はありません。
リサージュは肌が特に弱い時はチョットしみました。
ここ一年で使ってダメだったもの
クレンジング→DHCクレンジングオイル,ファンケルクレンジングオイル、Dプロジェル
洗顔→Dプログラムフォーム、ハーバーパウダー
化粧水→エクサージュスキコン、DHCマイルドローション
プレシャスターン、シーラボ
乳液→アルビオンT
ファンデ&下地→シュウフォームの下地、レビューパウダーファンデ
以前使っててトラブルが無かったのは
CACです。洗顔、化粧水、ファンデ使ってました。
でも、もともと色白の人には特に効果はありません。
敏感肌の方でちふれのファンデ使った人いますか?
ちょっと安さにひかれて試してみようかなと思ってるけど
チョットコワイ。。
長々すみません。
- 829 :826:02/01/17 11:06 ID:v0qz4BMN
- >827
確かに、自分でサンプル使って判断するのが一番だとは思うんですが(その予定)
サンプルって数日分じゃないですか、多くても。
だから継続して使ったことのある方の意見も聞きたかったので…
乾燥具合がどうなったとか、だんだん合わなくなったとか…。
オルビススレも見たんですけど、そこまで敏感肌の話がなかったので
こちらでも聞いてみたいと思いました。
>828
丁寧な長文レスありがとうございます。
合いませんでしたか…参考にさせて頂きます。
私もキュレルのクレンジング、化粧水、乳液使いました。
ジェルは良かったと思います、落としきれないって言う意見もあるみたいですけど、
もともとファンデあんまりしないので気にならなかったし。
化粧水と乳液も初めは「いいじゃんっ」て思ったんですが、
途中から刺激が感じられて…しみだしたんです。
なので、次はどれを使おうか迷ってます…お財布との兼ね合いもあるし。
dプロはそれなりによかったんですが、あの値段出すまでの感動はなかったんで…
それと私もDHCは全然ダメでした。バージンオイルはニキビできただけだったし…
チープ系のものってためらってしまいますよね、敏感肌だと。
下地とかも安いのだと不安になっちゃいます。
- 830 :メイク魂ななしさん:02/01/17 11:21 ID:c9Vq0URp
- >826=829
オルビスは2週間くらい試せるミニセットもありますよ。
サンプルも1回分ではないし、いくつかサンプルを
ゲットする方法もありますし。
(スキンチェックのと電話のと、とか。友人にも頼むとか。)
敏感肌といっても人それぞれですから、他の敏感肌の
方に合ったからといって826さんに合うとは限りませんし、
情報を集めたなら使うか使わないかは826さん次第だと思いますよ。
私は軽い敏感肌ですが、オルビスのスキンケア使えます。
でもだからといって他の敏感肌の人に気軽にはすすめられません。
まぁ敏感肌でもそうじゃなくても同じことが言えますけどね。
- 831 :メイク魂ななしさん:02/01/17 13:11 ID:XuIG29sJ
- メイク落とし:イオンスチーマーをあてながら
キュレルのジェルでマッサージ
洗顔料:ロゼットの無添加アロエ洗顔フォーム
化粧水:ミキモトと手作りへちま化粧水をたっぷり
乳液&保湿クリーム:ミキモト
ミキモトはどんなに肌が荒れててもしみたりしないし、
保湿効果も高くてとても良いですよ。
乾燥性敏感肌の方に是非使ってみて欲しいです。
- 832 :メイク魂ななしさん:02/01/17 16:38 ID:Z7pbcw8o
- アジュペックのゲルシリーズを使っていますが、いつも買って
いるところで固形石鹸のサンプルをもらったことがあり、
それが超敏感肌用みたいなことをかいていました。
私はゲルタイプのほうが好みなのであまり使ってませんが・・・
固形のサンプルは配ってないようですが、買ったときに一度
サービスで付けてくれたので、あることはあると思います。
問い合わせてみては
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~aisle/adjupex.html
- 833 :メイク魂ななしさん:02/01/17 23:30 ID:HAGVz5eK
- 最近、良い感じで使っていたアルージェの保湿ジェルが
合わなくなってきたので、このスレで見たロート製薬のアトレージュの
サンプルを貰ってきました。結構、良いかも。無料サンプルを
試してからの購入という流れの商品みたいなので、気安くくれた。
- 834 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:18 ID:26xeUDLB
- >812
カルテのピュアバランシング私は全然ダメだった。
石鹸からしてヒリヒリ痛くなってしまいました。
でも2ちゃんでも@でも好評だったし
合う人にはとても合うみたいなのでトライアルで試してみては?
>833アトレージュ私も気になるー
- 835 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:26 ID:lwMXo7Bo
- ユースキンS、私はこれじゃなきゃダメ。
電話でサンプル請求したら送ってくれるよ。
ttp://www.yuskin.co.jp/
- 836 :メイク魂ななしさん:02/01/18 11:31 ID:tMDH2525
- パッチテストを受けたらウールアルコール系はだめ。
界面・吸収剤どっちもだめ。
今一番困っているのは日焼け止め。
オルビスが昔出していた水色チューブでクリームが白いのだけは
平気だったけど。
あとは赤黒くなってかぶれるか、最近のものはコメドの嵐。
数値が高くてコメドができなくて、ってのはないものか。
- 837 :メイク魂名無しさん:02/01/18 12:17 ID:SajKpFVX
- >836
それならアユーラのセンシティブ日焼け止めおすすめ
- 838 :メイク魂ななしさん:02/01/18 12:21 ID:glnNQuy3
- ∧ ∧∧∧
( ,,) ,,)
/ つ |
〃(@ ノ /U
U UU
パコパコ
- 839 :メイク魂ななしさん:02/01/18 13:29 ID:2AgJeWdl
- >836
資生堂メディカルのドゥーエは?
- 840 :メイク魂ななしさん:02/01/18 14:58 ID:U2qP1k/S
- デリカーヌのリキッドイイね。崩れにくいような気がするけど、乾燥しなくて。
- 841 :メイク魂ななしさん:02/01/18 15:02 ID:U2qP1k/S
- ↑の崩れやすい気がするけど、乾燥しなくて
ですわ。。。スマンです。。
- 842 :メイク魂ななしさん:02/01/18 21:42 ID:tMDH2525
- >837,839
ありがとうございます。明日早速デパート行ってみます。
- 843 :メイク魂ななしさん:02/01/19 00:34 ID:CBOPkIuO
- ドゥーエは病院か調剤薬局にしかありませんよ。
- 844 :メイク魂ななしさん:02/01/19 04:46 ID:md0NdNCW
- >>833 >>834
アトレージュすすめた者なんですけど、クールローションがすごい良いですよ。
あたしはすぐ火照って痒くなるんですけど、敏感肌用で、こんなの初めてみましたもん。
ひりつきやすい乳液も、コレはあたしには大丈夫&敏感肌用にありがちな「なんかうるおわない」
もなかったです。
みなさんに合う化粧品&基礎化粧がありますように。。。
- 845 :メイク魂ななしさん:02/01/20 01:27 ID:Gd3+hNAi
- 最近調子良かったから、油断して妹のビオレ使って
クレンジングしたら凄いことになってしまったよ…カユ-(>_<、)
アルコールやパラベンも大丈夫、なのですが商品によって
凄い勢いで荒れてしまう爆弾持ちです。
全体に乾燥肌。
花梨化粧水→ペタペタシトーリ。愛用中
アルージェ→痒みなし。クリーム以外愛用中
シーラボ→リキッドファンデシトーリしていいかも。カバー力あり。でも高い…
クレンジングはカユー。ビリビリした
クレンジングジプシーです。仕方ないから小麦粉洗顔やってます…
- 846 :メイク魂ななしさん :02/01/20 17:48 ID:WvcQJ26S
- ドクターミネラルが気になるのですが、内容成分ご存知の方いませんでしょうか?
(化粧水)HPには載っていなかったので、どなたか教えてください!
- 847 :メイク魂ななしさん:02/01/21 01:00 ID:Ci5ODmi7
- 夜行バスの中とかで水を使わずにメイクを落とせる
クレンジングシート(もしくは拭き取りできるメイク落とし)で
敏感肌でも大丈夫そうなものってないですかねぇ。
資生堂かどっかから出ているけど、ほとんどメイクが落ちない…。
かといってビオレではヒリヒリするし。
肌への優しさをとるか、メイクの落ちをとるかは敏感肌永遠の課題なのか??
- 848 :メイク魂ななしさん:02/01/21 01:56 ID:Q9EEBniR
- >>847 私ふきとりシートで大丈夫だった試しないなあ。
ふき取りのクレンジングミルクを使う…ってのは
他の人に迷惑かしら。。。
とりあえずヴェレダのは迷惑だな…。
(実家で使ったら家族から苦情。いい匂いなのに−)
- 849 :メイク魂ななしさん:02/01/21 02:03 ID:A5RhJHOu
- >847
ソニアリキエルの拭き取りクレンジングローションが結構いいです。
美容液成分入りで、しっとり。
あとは、クラランスのオレンジの二層式のもの。
こちらは、マスカラも落とせます。
ビオレはだめだった私もこれらは大丈夫でした。
どちらも使いであるサンプルがあるから、もらってみるといいです。
- 850 :メイク魂ななしさん:02/01/23 00:56 ID:vogbuWT3
- アトレージュ、サンプル使ってて良かったので、いざ買いに行こう!と
思ったら、以外にも高かった〜
- 851 :メイク魂ななしさん:02/01/23 14:13 ID:vpgK3aRW
- >>845 花梨化粧水って、手作り?
それとも市販のですか?もし市販のだったら
どこで手に入りますか?探してもないよ〜
- 852 :メイク魂ななしさん:02/01/23 19:12 ID:8wOAaDPS
- >851
845さんじゃないけど花梨はロフトなら大抵置いてあると思いますよ。
- 853 :メイク魂ななしさん:02/01/23 21:43 ID:eYfyrOv6
- 敏感肌の人って、ドクタ−ズコスメと無添加をうたってる化粧品とどっちが
いいと思いますか?
人ソレゾレだとは思うけど。
今ドッチ使うかまよってるんですよねえ。
みなさんはどう思われますか?
- 854 :メイク魂ななしさん:02/01/24 00:06 ID:hASr9+ww
- >>851
845です。852アリガト
市販のを使っています。私は渋谷のロフトで買いました〜
クレンジングジプシー中なのですが
薬局屋さんで大量にノブの試供品をくれたので使用中です。
今日はUの方を使ってみました。割とシトーリサラサラ。痒くなくていいかも。
その試供品をくれた薬剤師の方も敏感肌だそうで、話を聞いて見たら
「シャンプー変えたら肌の調子がめちゃくちゃ良くなった」そうです。
そういえば、以前ビダノレサスーンを使ってたのですが
その時は今に比べて酷かったかな…と思ったり。
ややスレ違いかもしれませんが;皆さんどうですか?ナガクテスマソ
- 855 :続・845:02/01/24 00:10 ID:hASr9+ww
- >>851
通販もできるっぽいよー
って回し者みたいだ…
ttp://members.jcom.home.ne.jp/e-karin/k_keshousui.htm
- 856 :メイク魂ななしさん:02/01/24 14:40 ID:qqx5m+I6
- ちょっとスレ違いかもしれませんが。。。
敏感肌の方は整髪料なに使っています?
敏感肌だと髪の方にも気をつけているんではないかと思って。
ドライヤーの熱から髪を守る為に何を使っているんでしょう?
市販のものを使っているのか、例えばスクワランなんかのオイルを使うと守れるものなんでしょうか。
スレ違いなのでなんだったら無視して下さい。
- 857 :メイク魂ななしさん:02/01/24 17:12 ID:mM3nIDzk
- 私は化粧品よりシャンプーより何よりまず整髪料で荒れる…
そりゃてきめん。無添加のもの使っても駄目だったので
もう諦めた。今は申し訳程度、余った乳液とか化粧水とか使ってます。
- 858 :メイク魂ななしさん:02/01/24 17:14 ID:mM3nIDzk
- あとちなみに乾かす時は馬油と水適当に加えつつ。馬油スレ住人だから。
前は椿油とかオリーブオイルとかスクワランとかいろいろ使ってたけど。
- 859 :メイク魂ななしさん:02/01/24 18:28 ID:n3mnsqD5
- 水洗髪スレでも似たような話題になってたよ。<整髪
- 860 :メイク魂ななしさん:02/01/25 01:09 ID:YlE7i1sE
- どっかのスレでワセリンをワックス代わりに使ってる方がいました。
成程!と感心してやってみた。
ちょっとテカるけど、使用感は悪く無い。
- 861 :859:02/01/25 01:20 ID:fmW/8iw0
- >860
それ、私だわ。
- 862 :メイク魂ななしさん:02/01/25 02:46 ID:TsD+x8Ur
- お付き合いで買ったLUSHのインペリアルが意外にもイイ・・・。
すんごい匂いなのに。
かぶれずべたつかず。
- 863 :メイク魂ななしさん:02/01/25 07:24 ID:T6qhi4Gd
- ここ数日のうちに急速に鼻のコメドが増えて、
毛穴も目立ってきた気がする(泣)
これって、オイルクレンジングを連用したせい?
このスレ見てたら、もぉそれが原因としか思えない!
- 864 :メイク魂ななしさん:02/01/25 07:36 ID:T6qhi4Gd
- 連続カキコですみません!
私も敏感肌・アレルギー肌で凄く悩んでいます。
症状としては・・・
赤くなる、むず痒くなる、
ブツブツが出る、ヒリヒリする等など。
美容液はまず使えないし、ファンデーションもだめ。
最近では化粧水ですらアレルギーが出る事も。
その上、普段は使えるものでも体調が少しでも悪かったりすると
アレルギー症状が出る事もあるみたいです。
年々酷くなるばかりだし・・・。
それで・・・
過去のレスにもあったのですが、
病院でのアレルゲンテストをしてみようと思ってます。
ただ・・・
どこの病院でやっているのかがわかりません。
大きな病院というのは、大学病院などでしょうか?
広島で検査してもらえる病院があれば教えて下さい!
- 865 :856:02/01/25 13:47 ID:eJC9O6XD
- 皆さん、レス有難うございます。
オイルでドライヤーから髪は守れるんでしょうか。
ワセリン、シャンプーで落とせますか。
少量だといいのかな。
- 866 :メイク魂ななしさん:02/01/25 13:55 ID:atbn7ZjL
- 私は濡らし+オイルつけながらだと特に熱で傷むとかいう事は
ない。絡まらず指どおりよく乾かせる感じ。
ただ、髪が傷んでる場合普通にコーティング剤とかトリートメント剤とか
入った市販の奴使った方がいいと思う。肌が荒れない場合には。
オイルは水分をコーティングしてつやを出してくれるだけ
と思うので。
- 867 :メイク魂ななしさん:02/01/25 14:38 ID:MK3Lt1c6
- 今まで色んな化粧品を使ってきたけどどれもダメで今結局使えるのは
花梨の化粧水のみ。アトピー持ちです。
後せめて肌に合うクレンジング&洗顔料見つけたいんだけど。
ちなみに私も整髪料でかなり肌荒れます。
美容院行った日ワックスで髪整えられたんだけど
次の日髪が触れやすい頬とかかぶれてしまって大変だった。
かといってワックスとかつけたいし、ここに書いてあるワセリンとか参考にしてみます。
- 868 :メイク魂ななしさん:02/01/25 15:13 ID:SmrYmNuD
- まるかんの化粧品はマジでニキビが一気になくなるよ。
- 869 :メイク魂ななしさん:02/01/25 17:23 ID:NhbO7wUR
- 無添加っていいって言うけど、肌は綺麗になるかもしれないけど、毛穴とか、
肌のハリとかについては物足りないよね。
私無添加のやつ二年つかってて、ニキビとかは確実いなくなったけど、
タルミとか毛穴とかについては普通のやつ使ってる人より、老化はげしいと思う。
- 870 :メイク魂ななしさん:02/01/25 17:40 ID:ULKBg+ma
- >869
肌が綺麗(健康)になる→トラブル解決&老化も防げる
て感じに私はとらえてる。でも確かに専用ケア製品はないよね。
ROCとかだといろいろあるけど、あれはほんとに敏感肌用?って感じだし。
普通肌の人に遅れをとると思うのは美白だなー。日焼け止めとかも。
まあ比べたってしょうがないんだけどさ。
- 871 :メイク魂ななしさん:02/01/25 20:43 ID:atbn7ZjL
- ポンズの美白もの使ってふきとり化粧水とかで
皮膚が薄くなったのか、荒れて以来敏感肌に…
とりあえず敏感肌用とか無添加もので
ケアして回復して、油断して美白ものとかに
手を出すんだけど、やっぱり荒れる…
一回敏感肌になると肌質から変わっちゃうのかな…
- 872 :メイク魂ななしさん:02/01/25 21:37 ID:3klGeJ6L
- >>871
禿同!「普通肌に戻ったかな?」って思っちゃうんだよね。
アルージェの化粧水つけるときに、無添加のローズウォーター数滴混ぜて、
美白の気分だけ味わってます。がんがん美白したい・・・
- 873 :メイク魂ななしさん:02/01/25 21:42 ID:WKp98P3s
- >>864
大学病院じゃなくても、やってますよ。
皮膚科やアレルギー科のある総合病院などはもちろん、個人病院でも
やってるところがあります。
電話帳などを見て、問い合わせてみるのが良いと思いますよ。
- 874 :メイク魂ななしさん:02/01/25 21:47 ID:TCR7yru/
- ノブの美白用美容液は?
- 875 :メイク魂ななしさん:02/01/25 23:58 ID:R44PrOvr
- ノブと言えば、ファンデーションが薄づきで良さそうだった。
刺激もなさそうだし。
- 876 :メイク魂ななしさん:02/01/26 01:50 ID:pR4McMK5
- 普段クレンジングでキュレルをお使いの方、
アイメイクは何を使って落とされてますか?
マスカラがおちないのですが・・・
- 877 :メイク魂ななしさん:02/01/26 02:05 ID:n1u+hE/9
- >>876
私はマスカラ、オペラ使ってるんで、キュレルだけで余裕で落ちます。
・・・って答えになってないからsageとく。
- 878 :メイク魂ななしさん:02/01/26 02:43 ID:4jF1AraG
- アルージェ化粧水をたっぷりスプレーして手で馴染ませず放置してたら
異様なほど顔がネチャネチャギトギトになってビクーリしたよ。
- 879 :メイク魂ななしさん:02/01/26 12:11 ID:bFxk6vZV
- エタノールが入ってると真っ赤になるタイプですが、
純米酒のアルコールはOK、エタノールはだめって
いう方みえますか?
純米酒系の化粧品の会社の方が、
「エタノールは刺激がある。純米酒は肌にいい」と
いうようなことを言っていましたが。
- 880 :メイク魂ななしさん:02/01/26 14:19 ID:jt6QHNEu
- >>873
ありがとうございます!
月曜にでも早速問い合わせてみようと思います!!
それで参考までにお聞きしたいのですが・・・
病院でのアレルゲンテストの費用をだいたいでいいので教えて下さい!
保険がきくかどうかもわかれば教えて下さい。
教えてチャンで申し訳ないです!
- 881 :メイク魂ななしさん:02/01/26 18:19 ID:JzQs6VNs
- またレスついてるvv
そうですよね、オイルはそこまでしてくれないですよねι
ワセリン、試してみます。
- 882 :メイク魂ななしさん:02/01/26 19:09 ID:MHUmIiMG
- >876
落とす前にコットンに乳液含ませて目の上に1分くらい置くのは?
たぶん落ちると思うし、目元のしっとりパックにもなっていいかも。
私はメイベリンワンダーカールWP,キュレルで普通に落ちるけど
もっといろいろ塗って心配なときはそうしてます。
- 883 :メイク魂ななしさん:02/01/26 19:44 ID:V4Q4rP22
- >880
電話での問い合わせの時に、教えてもらえると思います。
自分は随分前に、アトピー関連でうけたので…参考にならなくて
ごめんなさい。あと、皮膚科よりアレルギー科の先生のほうが
詳しいような気がしました。
- 884 :883追加:02/01/26 19:48 ID:V4Q4rP22
- 自分のときは、検査その他で6千円くらいかかりました。
参考になるかわかりませんが。
- 885 :メイク魂ななしさん:02/01/26 22:22 ID:ZWLIuijl
- >>883.884
ありがとうございます!
¥6000ですか・・・
でも今後の事を考えると・・・
では問い合わせしてみます!
- 886 :メイク魂ななしさん:02/01/26 23:03 ID:J1NGx69y
- 敏感肌の人って顔そりとかどうしてます?
自分は超敏感肌というわけじゃないけど、
顔そりしたら、一気にブツブツができて、
もう1年以上なおりません。
ようやく少しマシになってきたけど、
かなり毛深い&かなり色白なので、
顔そりしたいのですが・・・。
剃った後塗るのにいい薬とかで
オススメないでしょうか。
- 887 :メイク魂ななしさん:02/01/27 00:23 ID:ds7qR9gJ
- オペラのマスカラ、キュレルで落ちるんですか!?
ちなみに何番を?・・ナチュラルに興味あるんですけど
使ってみようかな。
この時期、キュレルってさっぱりしすぎませんか?
- 888 :877:02/01/27 00:39 ID:/HiEdjHZ
- >>887
グロスタイプのとコームタイプの使ってるけど、
両方ともキュレルで落ちるよ。
- 889 :メイク魂ななしさん:02/01/27 01:19 ID:AfUwhlhY
- 848,849>
遅くなってしまいましたが、レスありがとうございました!
ミルクで落とすというのも、匂いの弱いものであればアリですね。
水を使わなくて済むクレンジングって1つあれば便利だと思うので
今度カウンターでサンプルもらってみます。
どうか私の肌にも合いますように…
- 890 :メイク魂ななしさん:02/01/27 02:12 ID:jO5IwTef
- >886
私も気になるage
- 891 :メイク魂ななしさん:02/01/27 12:13 ID:Z1zVAYSJ
- >886
顔剃りしたあとは普通にいつものケア?
化粧水とか乳液とか。
私は風呂上がりにケアする前に顔剃りするんだけど、
剃ると皮膚が多少薄くなるからいつもの化粧水も
しみたりかぶれたりすることがあるので、その日
だけはほったらかしておくか馬油を塗る。
私は馬油は大丈夫なので。
他の人もどうしてるか知りたいage。
- 892 :メイク魂ななしさん:02/01/27 13:00 ID:9AMnWSBq
- かな〜り前の書き込みでコンテスが最高にいいと
ありましたが、この商品について御存じの方
教えて下さい。
- 893 :メイク魂ななしさん:02/01/27 14:50 ID:b/NzNNS2
- >>886
私も敏感肌&顔のウブ毛が濃いので、心中お察しします。
ところで顔剃りには、普通のカミソリを使ってますか?
私は顔剃りには、顔用電動カミソリを使ってます。
以前、普通のカミソリを使っていた頃は、顔剃りの前後にいく
ら丁寧にケアしても、ヒリヒリ&カミソリ負けの赤い湿疹が発
生してましたが、電動にしてからトラブル知らずです。
ただ難をいうと電動だと、普通のカミソリほどは深剃りできま
せん。
でも肌トラブルが起きないのでこまめに剃ることができ、そんな
に不自由は感じていないです。
- 894 :メイク魂ななしさん:02/01/27 15:06 ID:nS6VUbtB
- >886
私は洗顔フォームをホワホワになるぐらい泡立ててから顔に乗せて
やさしく剃ってます。その後はスクワランオイルで少しマッサージ
をして電子レンジでチンした蒸しタオルを顔に少し乗せてから
タオルで余分なオイルをふき取ります。
その後はいつもの化粧水と乳液を使ってます。
どの化粧品を使ってもかぶれたり、吹き出物がすぐできたりしてた
けど、エスティーローダのヴェリテシリーズ(敏感肌用)はお肌が
綺麗になりました。
- 895 :886:02/01/27 15:27 ID:DrXW0HAm
- いろいろレスありがとうございます。
一応ソリエか何かの電動かみそりを使っていたのですが、
一気にブツブツブツ・・・。
それまではあまりトラブルもなかったのに・・・。
馬油は合わないことはないみたいなので試してみます。
傷などにも効くというとのことなので期待できるかも。
ところで、洗顔フォームで剃るというのは
大丈夫なんでしょうか。
よく、石鹸などをつけて剃るのはよくない、と
テレビなんかで見るのですが。
- 896 :メイク魂ななしさん:02/01/27 15:30 ID:1cIlhcrz
- ソリエってソシエ?
顔そり用はフェリエだよ。(わかってたらスマソ)
私もフェリエはおすすめです。カミソリより負担になりにくい。
カミソリを使うなら泡は必要だと思うけれど石鹸はだめなの?
私は逆に泡をつけて剃らなきゃだめってよく聞くけれど。
- 897 :メイク魂ななしさん:02/01/27 15:31 ID:NpoouJOX
- にきびが酷いので、かみそり顔にあてたら出血して怖いことになります。
でも、産毛剃らないと化粧のり悪いし、、。にきび肌の人ってどうしてる
んでしょうか?
- 898 :メイク魂ななしさん:02/01/27 15:33 ID:1cIlhcrz
- それこそ897さんにフェリエおすすめしたい。
(ナショナルの回し者みたいだけど違うよ)
鏡見ながらにきびを避けてやさしく剃ればよいのでは?
- 899 :メイク魂ななしさん:02/01/27 15:46 ID:nS6VUbtB
- >886
私はテレビで見たんだけど顔の皮膚は角質でできている
のでふわふわの泡で剃った方が傷つかなくていいって
いってました。だから、私は身体を洗うときもおもいっき
り泡を作って手で洗ってます。それに、足とか手の脱毛も
脱毛機で抜いたらやっぱり白い粉が飛んで(たぶん角質)
その後いつも、肌があれちゃっていたので最近は石鹸の
泡をいっぱい着けて剃刀で処理してます。だからお肌の
調子はいいみたい。でもすぐ生えてきちゃうから困りもの
だけど。
クリームとかで剃ると毛穴に詰まってよくないみたいです。
何も塗らないと角質がぽろぽろ取れて肌がかさかさになる
みたいだし。
- 900 :メイク魂ななしさん:02/01/27 18:28 ID:MdkyZ6WJ
- 話は変わるけど、資生堂のキリョウとかいうやつ。
なんか自然の物で作ってるっていってたけど、ドウなんだろう。
化粧水買ったけど。
でも、今日コレぬって化粧したら全然化粧くぜれしない。
きちんと水分が肌に入ったからかなあ。
- 901 :メイク魂ななしさん:02/01/27 19:31 ID:VlxiPsxS
- >>900
なけかの次はくぜれですかい?
- 902 :メイク魂ななしさん:02/01/27 19:42 ID:mNvpQBVF
- >900
「キリョウ」について語ろうじゃなけか
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1006873075/
スレあるよ。
- 903 :メイク魂ななしさん:02/01/27 19:44 ID:mNvpQBVF
- ところでご相談なのですが。
初心者総合案内所の178にて敏感肌スレについて提案したものです。
現在「敏感肌のスキンケア」というタイトルでこのスレが続いていますが
ときどき「敏感肌でも使えるファンデ」等のスレが立っては消えるので
できればこのスキンケアスレを新スレで「敏感肌総合スレッド」として
ファンデやメイクの話もできるようにしたいと思います。
絶対嫌だ!という意見がなければそういうふうに新スレを
立てさせていただきますが、いかがでしょうか。
- 904 :メイク魂ななしさん:02/01/27 21:41 ID:kGey2Ad+
- age
- 905 :メイク魂ななしさん:02/01/27 22:45 ID:gqQQn4QG
- >903
作って〜〜〜。
私はファンデでかぶれて大学病院に入院したこともある(泣)
今は基礎は資生堂のdプロで落ち着いているけど、ふぁんでは
怖くてまだぬれないよ〜。パッチテストも考えているけど
- 906 :メイク魂ななしさん:02/01/28 08:51 ID:N+CU5aTM
- >>903
いいアイディア
賛成ですー!
やっぱり、ファンデとかマスカラとか気になりますから。
- 907 :メイク魂ななしさん:02/01/28 10:55 ID:HEVtsa6Q
- >903
賛成です〜。
敏感肌のための幅広いお話がしたいです。
私はアイライン困ってます。
ヒリヒリして使えない。
- 908 :メイク魂ななしさん:02/01/28 11:12 ID:8Po/Jlhr
- >903さん
大賛成です!お願い致します〜。
ところで最近、何を使っても肌がボロボロ&
かゆみがとまりません……
2月16日から新ラインになる(らしい)
コーセーのデリカーヌはどうなんでしょうか?
ちょっと前に『いい』というレスがありましたが
他に使っている方等がいらっしゃったら教えてください!
私もサンプルを貰って一晩だけ使ってみたんですが、
肌以前に体調自体が悪い時だったのでよくわからず…
(感触は優しいかな?とは思ったんですけど)
- 909 :メイク魂ななしさん:02/01/28 16:48 ID:YTmOXiVA
- 雑談スマソなんだけど・・・
今日、ファンデを見に行って敏感肌用ラインの話をBAさんと
したのね。
そしたらそのBAさんが、「敏感肌用を使い続けると肌が怠けて
本来の働きをしなくなるから普通用のが使えなくなる」って
言うんだけどどう思う?
敏感肌用ってある成分(例えば香料とか)にアレルギーを
持つ人のために、そのアレルゲン(アレルギーの素)を抜いて
いった結果が敏感肌用なんだと私は思っていたんだけど・・・。
わかりにくくてゴメン。
普通の化粧品では自分にとってのアレルゲンが多すぎる
から、そういうものが入ってない敏感肌用を使うので
あって・・・。
だって、花粉症の人が杉花粉を避けたからと言って身体が
怠けるわけじゃないし、杉山に行って鍛えたって花粉に
強くなるわけでもないもんね。
どっちかと言うと、リッチなものを使い続ける方が肌が
怠けてしまいそうな気がするんだけどな。
私、「敏感肌用」の意味をはき違えてるのかな。
みなさんの意見も聞きたい。長文ゴメソ。
- 910 :メイク魂ななしさん:02/01/28 16:56 ID:1NdQtGOx
- 皆さん、パッチテストのテープはどうしていますか。
腕のパッチテストは信用できないんですけど、一応します。
パッチテスト、テープで被れたことがあるんで、テープなしでやって
いるんですが、やっぱりテープでやりたいな。。。と。
肌にやさしいので被れたんで困っています。
市販のものでいいのはありますか。
- 911 :メイク魂ななしさん:02/01/28 16:57 ID:KAm2Tbue
- >>909
う〜ん、難しいなぁ。
でも、実際には敏感肌用しか使えないし・・・。
真相はどうなんだろう?
BAさんの意見は合ってるのかわかる人いない〜?
- 912 :メイク魂ななしさん:02/01/28 17:09 ID:DLp2dVKt
- 480くらいにちょっと触れてあるんですけど。。。脂性敏感肌についてです。
私も脂漏性湿疹だと思っているんですが、皆さんはそう診断されたんでしょ
うか。私は自己申告ですι
ちなみにここにのっている化粧品はほとんど試しました。。。
私は今IMYのオイルフリーを使っているんですが、かなり乾燥しますι
かといってクリーム(オイル入り)を使うと吹出物出来ましたι
どういう手入れをしたら一番いいのでしょう。
情報が少ないので、もう少し情報が欲しいです。
- 913 :メイク魂ななしさん:02/01/28 17:32 ID:ZzLhBben
- >>912
IMYは確かに乾燥しますね。
以前使っていましたが、たるみができるし
しわまで発生してやめました。(水分不足)
化粧水がわりのジェル状ローションではなく
バシャバシャ使えるものでしっかりと
水分を補給してはどうでしょう。
その後でオイルフリーの保湿ジェルを
お使いになっては?
- 914 :メイク魂ななしさん:02/01/28 17:43 ID:iHAu5u8r
- >912
試しに「脂漏性湿疹」をググールで検索してみましたが
ttp://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/sirou.htm
こんなページが出てきました。
敏感肌とはちょっとずれる気がします。治療が必要みたいですよ。
詳しいことはわからないのでとりあえず皮膚科へどうぞ。
私はオイリースレにも書いたのですが、脂性敏感肌です。
とりあえずdプロが合っているようなので使ってますけど。
- 915 :メイク魂ななしさん:02/01/28 18:40 ID:YHMS3eWu
- 色々話題が増えていますねv
>867
花梨の化粧水、私も作りたいんですけど調べても花梨の種売っていない。。。
花梨の化粧水なら良く見るけど。花梨の種売っている所知っている人いませんか。
>884
その6千円とはどういう検査。。。?
私も前ちょっとした検査受けたことあるんですが、種類も色々あって、高いものは
高くて受けられなかったんです。
>903
「敏感肌でも使えるファンデ」て聞いたことないι
総合だと便利なので賛成です!
>910
私も被れるので困ってます。情報下さいm(_ _)m
>912
私も似たような肌質です。これも情報下さいm(_ _)m
- 916 :メイク魂ななしさん:02/01/28 19:17 ID:JOrms0lH
- >>910さん>>915さん
少し前にも書いたけど(825で)
電線用のカラービニールテープは被れないよ
友達のお母さんが乳がんの手術をしてその後ガーゼを止めていて
凄く被れちゃった時に看護婦さんから内緒の方法として
教えてもらったらしいのです。
私も色々な医療用テープで被れたから試してみたら
本当に大丈夫だったよ。少し粘着力が弱いけど
直ぐに取れちゃう事も無く快適でしたよ。
- 917 :メイク魂ななしさん:02/01/28 19:36 ID:8v0MBc6N
- Dr.ARKの下地買ってきた。明日からつかってみます。
よかったら報告します。
- 918 :メイク魂ななしさん:02/01/28 20:48 ID:TQfMRoiN
- >>909
わたし、はっきりいってBAさんってそういう意味では信用していない。
BAさんにメイクの色とかお化粧の仕方とかは聞くけどね。
そういうこと聞くなら皮膚科の先生に聞くよ。
BAさんって自社の製品が売れればいいんだし、たとえ悪気がなくたって
化粧品でかぶれても責任とってくれるわけでもない。
本当に治療してくれるのは先生。だから、あんまり化粧品ジプシーに
ならずに病院いった方がいいとおもう、悪いなら。
私は調子が悪くなるとすぐいきつけの皮膚科にかけこむもん。
- 919 :メイク魂ななしさん:02/01/28 21:17 ID:THGEgDm5
- >918
なるほど。
私、結構BA信用して商品すぐ買っちゃうんだけど、結局
悩み解決しなかったもんね…(ニキビ)
皮膚科でも無理だったけど、正月に、10日みっちり寝て、遊んだら
つるーんとできなくなった。
これにはまいった。
BAなんて確かに自社商品勧めるばっかりで、あてになんないねー。
私資生堂のDプロACいくら使っても治らなかったけど、
「あともうちょっと頑張ってください」の一言で半年続けたけど、
全然治んなかった。
「全然治らないから、他のもの試したい」っていっても、Dプロしか
売ってくれなかったなあ…
あのBA、かわいい顔して、なかなか売るものは曲げなかった…
- 920 :909:02/01/28 23:08 ID:Big91cWL
- >918
レスありがとう。
私もBAさんのそういう言葉(効能とか成分の話)は話半分に
しか聞いてない。
「こちらには敏感肌用のラインはないんですよね?」と聞いたら
あのような答えを返されたの。
しかも「基礎もので敏感肌の人が荒れるという話はたまに聞く
けど、ファンデはしみ込むわけじゃないから荒れることはまず
無いはずなんだけど」とも言われた。
じゃあ、なんのために敏感肌用のファンデがあるんだか。
>919
敏感肌だとわかるとファンデすら塗ってくれないBAさん結構
いる。
自分がすすめたり塗ったりして何かあったらイヤなんだって。
だから自社製品に敏感肌用ラインがあるなら、「他のがいい」と
言っても敏感肌用をすすめてくる。
まあ、気持ちはわかるんだけどね。
- 921 :918:02/01/28 23:49 ID:H6ef7cBS
- >920
>「基礎もので敏感肌の人が荒れるという話はたまに聞く
けど、ファンデはしみ込むわけじゃないから荒れることはまず
無いはずなんだけど」
いいかげんなこというBAだなあ。。。腹たってきた!
先に書いた大学病院に入院したという905の書き込みは私です。
それもファンデにかぶれて。某社の敏感肌用よ、それも。
名前は書き込まないけど、某大手化粧品会社のものです。
大変な思いをしました。
それ以来ファンデが怖くてぬれません。
アイメイクとか、口紅は全然もんだいないんですけどね。
dプロはいまのところあっているみたいだから使っています。
あわない人もいるみたいで、それこそ個人差があるよね。
- 922 :メイク魂ななしさん:02/01/29 00:06 ID:U66T7cbg
- 私も敏感肌ですぐかぶれてしまいます。とくに生理前は今まで大丈夫だった化粧品が
だめになりdプロの1週間分のセットを買い少しはおさまっています。
現在は化粧水デリカーヌ(dプロより安い)保湿にはふわっぴいを使っています。
お化粧はセザンヌの粉と無印の粉をはたいてから、セザンヌのUVファンデで粉を
落とすようにトントンとたたいています。
化粧をしないとよけいかぶれてしまうので・・・。
テカテカになり肌がガサガサになる。困った肌です。
- 923 :メイク魂ななしさん:02/01/30 10:05 ID:cnOgCEFK
- ファンデーションは色素や酸化鉄に金属が入っていることがあり、
ニッケルにアレルギーがある人は、金属アレルギーを起こす可能性がありますよ。
アクセサリーにかぶれる人はファンデにも注意です。
ファンケルとアクセーヌは金属アレルギー配慮のファンデーションを出してました。
でも、私は色が合わなくて・・・。
金属アレルギーの人は、歯の詰め物、鍋、ファンデーション、ご注意ください!
- 924 :メイク魂ななしさん:02/01/30 14:13 ID:1DbogNMx
- 金属アレルギーか否かってどうやって
わかるの?
パッチテストじゃないけど、簡単に
分かる方法ってありますか?
- 925 :メイク魂ななしさん:02/01/30 14:36 ID:81c+O4WY
- >>924
アクセサリーとか時計の金属部分とか平気なら
そんなに気にしなくていいんじゃないかな。
私はある日突然イヤリングでかぶれて
皮膚科でアレルギーって言われたけど。
お粉メイクで、金属コーティングしてあるのしか
使えない・・。
でも、化粧品に金属入ってるって最近知って、
長年の肌荒れの原因がわかったよ。
今はファンデとかメイクものは
コーティングしてあるのしか使えない。
色物の選択範囲がせまーい。
- 926 :メイク魂ななしさん:02/01/30 15:18 ID:Zq3tZt1s
- >916さん
電線用のカラービニールテープ情報ありがとうございます。
それで検索したんだけど該当するページが見つからなかった。。。
どんなのかちょっと分からないので、売っている所とか教えてもらえませんか?
お願いしますm(_ _)m
- 927 :メイク魂ななしさん:02/01/30 15:39 ID:1DbogNMx
- >>925 レスありがとです。
ピアスとかでかぶれたってのは、
うーーん、ありませんが、そのかわり
ピアスした後とかに、少しかゆくなったりはします。
穴をあけたときはすごい腫れました(それは普通か)
それってアレルギーなのかな?
それくらいじゃ、大丈夫って事ですか?
- 928 :916:02/01/30 16:02 ID:iBT2Mddk
- >926さん
見てくれてる人居たのね。煽りと勘違いされたと思ってた。良かった。
電線用のカラービニールテープはホームセンターとか文房具売り場とかに
普通に売ってる物です。(コンビニでも見かけた事有り)
ガムテープとか売ってる所にある赤・黄・緑などの幅1.5cmぐらいの物です
私が今使っている物の商品名は
Vinyl Plastic Electrical Tape
Temflex 1020 3M と内側に書いてあります。
肌が弱い子に教えたら殆どの子が被れないって言ってたけど
もし使用中にカユミとか出たら中止してくださいね。
- 929 :925:02/01/30 16:38 ID:Za+W9+Tz
- >>927
それは金属というより、穴をあけたことが原因では。
金属でのアレルギーは生まれつきの場合と、
蓄積して発生(花粉症のように)があるみたいです。
私は後者なんですが、かなりひどくかぶれました。
症状がないなら、あまり神経質にならないほうが
いいですよ。なんでもそのせいに感じてくるし。
しかし、全成分表示になってびっくりするような
成分入れてる<敏感肌用>が多いことに驚いています。
- 930 :912:02/01/30 16:42 ID:WAcieaU+
- 間違えました(>_<)私は脂漏性皮膚炎でした。
病院行ったほうがいいのでしょうか。自己申告なんですけど。
治療した事ある人います?
ステロイドとか使うみたいでかなり躊躇してますι
- 931 :メイク魂ななしさん:02/01/30 16:56 ID:1DbogNMx
- >>927 です。
>929 そっか。そーですよね。
あまり神経質になるの止めます。
肌強い方じゃないから、ちょっと
気になってしまった。
- 932 :メイク魂ななしさん:02/01/30 18:05 ID:Nc3VIb1U
- >928さん
返事どうもです。
ちょっと見た事ないのですが、探してみますね。
- 933 :メイク魂ななしさん:02/01/30 23:13 ID:xCXm7n2Y
- 今日、ルミュウを買ってみました・・・
- 934 :メイク魂ななしさん:02/01/30 23:46 ID:UQevNxAy
- >933
あたしも気になってる〜ルミュウ。
- 935 :メイク魂ななしさん:02/01/31 00:45 ID:wkmQuW/J
- >934
買ったのは
アクアラッピングAD
セルラーエフェクターAD
リップエフェクター
今度感想書くね。
- 936 :メイク魂ななしさん:02/02/01 00:08 ID:PenvzOqO
- 目元の乾燥にはみなさん、何をお使いですか?
アピット・ジェルが効かなくなってきてます
オイルフリーでぷるぷる感があるもの、何が
ないでしょうか?
- 937 :メイク魂ななしさん:02/02/01 02:49 ID:0YCrz3xB
- 目元の乾燥には私も悩まされてます。
今は、とりあえずアルージェのクリーム使ってます。
一応、潤うかな?
- 938 :メイク魂ななしさん:02/02/01 21:18 ID:TgZ2mczj
- ノーマークだったんだけど、イソラルのトラベルセットを買ってみました。
さっぱりしてちょっとつっぱる感じもあったけど、
使い出してしばらくしたらなかなか良い。
刺激は私はまったく感じられませんでした。
肌の透明感とはでないけれど、私の場合はほほの吹き出物や赤みが消えて
とても良かったです。
私はこれだけだと乾燥するので、
化粧水→ミルキーエッセンスの後にマリコールのクレームスペシャルイドラタン
をつけています。
- 939 :メイク魂ななしさん:02/02/01 21:19 ID:TgZ2mczj
- ↑肌の透明感「とかは」です。ごめんなさい〜
- 940 :メイク魂ななしさん:02/02/01 22:16 ID:toJ1aQY0
- 936さん、ドクターシーラボの目元用のゲルはどうでしょう?
かなりバリアをはってくれますよ。
- 941 :メイク魂ななしさん:02/02/02 08:35 ID:Xn5cj3kF
- >938
イソラルなら植物性コラーゲンシリーズがお薦めだよ。
私アトピーで使えるものがなかったんだけど、余程酷い時以外全然大丈夫。
アトピーによる乾燥とかは部分的にまだあるけど、
保湿力もあると思うし、とにかく肌触りがすごくよくなった。
- 942 :メイク魂ななしさん:02/02/02 16:42 ID:YZ/kNiBi
- ファンデーションは使っています?
クレンジングってよくないですよね?
- 943 :メイク魂ななしさん:02/02/02 16:51 ID:EfMmGLMF
- 私もイソラル試供品使ってみたよ。
私は劇乾燥肌だから、ちょっとうるおいが足りないな。
刺激はないし、いいと思うんだけど・・・高い(貧乏なので
- 944 :メイク魂ななしさん:02/02/02 16:52 ID:EfMmGLMF
- >>942
私はファンデ使ってますよ。
仕事上、使わないといけないので・・。
ちなみにキュレルのクレンジング使用してます。
- 945 :メイク魂ななしさん:02/02/02 17:06 ID:o35ICSIj
- >>938
おおーー、なんとタイムリー!!
私、今日トラベルセット注文しました。
低刺激な乳液ないかなーって検索してて
ミルキーエッセンス?だったかな、
強い界面活性剤使ってないし、カルボマーも
入ってなかったんでいいかなと。
ニキビできそうで油分を目のかたきにしてきたけど
やはり、油分ぬきケアはだめだった。
早く届かないかなー。
- 946 :メイク魂ななしさん:02/02/03 01:31 ID:d9QbkZE/
- 私16歳なんですけど、元々肌が弱く鼻の黒ずみ、顔の赤みetc...ですっごく
悩んでいます。もうボロボロですι
このままの状態では学校へ行けないので、肌に負担の少ないお粉をつけよう
かなと。今までファンデを使っていましたιサナのものは良さそうだと思って使っ
ているんですが、クレンジングは必要だし、かなり肌に負担がかかっていますι
肌にやさしいものが良くて、クレンジングは使いたくないです。
カバー力はある方がいいです。早く良いお粉に出会いたいです。
何せ学生なもので色々試せなくて。基礎とかにもお金がかかるし。
シャネルだのケサパサだのYSLだのも試しました。
皆さんはどういうものを使っているか参考にしたいです。
>903
「敏感肌でも使えるファンデ」どこにあるのでしょうか。
- 947 :メイク魂ななしさん:02/02/03 01:42 ID:ZPwhh2pr
- >946
とりあえずしばらくお化粧はやめた方がよろしいかと。
あと洗顔方法を見直してみては?案外手抜きしがちですが
化粧品云々より洗顔方法で結構肌変わります。
水洗顔・泡洗顔・超ぬるま湯使用など、とにかくお肌をいたわる方法でね。
- 948 :メイク魂ななしさん:02/02/03 01:43 ID:vvs6wgUi
- >946
メイクでなんとかしようとする前に、
スキンケアのほうを見直した方がいいよ。
今使っているスキンケアも敏感肌用のなのかな?
- 949 :メイク魂ななしさん:02/02/03 01:43 ID:L0c1IS3p
- >945
カルボマーってお肌に悪い成分なのでしょうか?
今まで気にしていませんでした。
>946
敏感肌用の基礎化粧品を出してるメーカー、
アクセーヌとかファンケルとかル・ミュウ、dプログラム・・・
とかから敏感肌用のファンデーションも出てますよ。
だいたいが、金属アレルギーに配慮って形で、色素が肌に直接触れない
ようにしてるみたいだけど。
- 950 :946:02/02/03 03:22 ID:SXp1D+aF
- 付けたし(?)です。
下地とお粉でOKというのもってどんなのがあります?
調たんですが、あまり知らないメーカーとかばかりで調べすぎてもうごちゃごちゃですι
他の参考になるスレ(?)は一応見ました。
セザンヌのいいものとか、結構ねらっていたんですが(?)後になって、廃盤
(もうなったんですよね)と知ったりとか。。。
色とかも何色かあってある程度カバー力があるものです。
もしよければ教えて下さいm(_ _)m
- 951 :メイク魂ななしさん:02/02/03 03:26 ID:Yy9pDpYg
- >>946
でも、メイク考えるより、スキンケア重視した方がいいよ。
まだ、若いんだし・・・敏感肌は年取るともっと大変になってくるんだよ。
ファンケルのお粉は安いから、買いやすいのでは?
- 952 :946:02/02/03 03:28 ID:SXp1D+aF
- 皆さん、気を使ってもらってどうもです。
でも基礎はばっちりなんです。
添加物が少ないものとか使ってがんばっています。
ここで紹介されているものはほとんど試したことあります。
後はメイクなんですw
- 953 :メイク魂ななしさん:02/02/03 03:35 ID:Yy9pDpYg
- >>946
そうなんだ・・。
それでも、お肌そんな状態なの?
お医者さん行った?
もしかしたら、行ったらいいかもよ。
- 954 :メイク魂ななしさん:02/02/03 03:41 ID:aONrOZzd
- >952
うーん、でも基礎はばっちりなのに肌の事悩んでるの?
ちょっと疑問に思ったので。
それと睡眠はちゃんととった方がいいかと・・・
もうこんな時間だし。って私も人の事言えないんだけど(笑)
- 955 :メイク魂ななしさん:02/02/03 03:48 ID:jL6EXBLn
- >>952
私も睡眠って大事だと思うよ。
あと食生活。
でもとりあえずは早いうちに皮膚科へ行く事をオススメします。
- 956 :メイク魂ななしさん:02/02/03 04:02 ID:L7zhMBEB
- 基礎バッチリならお肌もバッチリなはず。
基礎がバッチリじゃないからお肌も荒れるの。
ていうかメイクでどうにかするって決めてて
それ以外の意見はお耳に入らなそうだね。<946タン
- 957 :メイク魂ななしさん:02/02/03 06:46 ID:XWlmZoWL
- お話の途中(?)ですが、950を越えたので新スレ立てました。
ここは敏感肌のスキンケアスレですが、ファンデやメイクの話も
できるように、総合スレとして新スレを立てさせていただきました。
お引越しよろしくお願いします。新スレはこちらです。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1012686218/
----------------------- 終 了 -----------------------
- 958 :メイク魂ななしさん:02/02/05 01:46 ID:1CL7R2m1
- オルビスは??
- 959 :脂漏性の敏感肌:02/02/10 21:11 ID:LQjoN9JU
- 脂漏性皮膚炎の方、何人かいらっしゃるみたいですが、私もです。
皮膚科へもあんまり通ってなかったのですが、
最近行ったら、ここ2,3年で治療法も変わってきたそうで、
ステロイドは私は以前は処方されましたが、今回はされませんでした。
お悩みの方は、やはり皮膚科で診てもらった方がいいですよ。
で、洗顔ですが、なんと薬用ミューズで洗うよう指示されました。
え〜っ、あれ、洗顔に使ってもいいのぉと半信半疑でしたが、不思議と調子いいです。
DHCのオリーブソープやファンケルの洗顔料、DrARK,エテュセもだめだったのですが。
301 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★