■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファンデーション、色選び メーカー並列
- 1 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 13:59
- ファンデーションの色選び、難しいですよね。
BA任せにして後悔!とか、このブランドはどうしても色が
合わないとか、、、。そんな例を挙げて、活用したいです。
私の場合、資生堂だとオークル10とベージュオークル10の
間なので、どっちも使いにくい。
RMKは102で少し暗め。コントロールカラーで明るさを出してます。
デコルテのエタニアは201クリームがジャスト。この色が一番
合ってるかも。
アナスイのパウダリーの1番もいい感じです。
シャネルはドゥーブルなら52番、スティックファンデは20番、
新ホワイトニングは30番かな、と思いつつまだ決定していません。
こんな感じの肌色の人いたらシャネルの新ファンデはこの色にしました!って情報欲しいです。
- 2 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:01
- 1さん役立ちそうなスレなので>>1の文章を短くまとめて
頂けるとありがたかったのだが・・・・
- 3 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:05
- 何番が何番とかわけわからん
- 4 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:06
- >>2
こういう場合は
>・・・合わないとか、、、。そんな例を挙げて、活用したいです。
までを1にして
>私の場合、資生堂だとオークル10とベージュオークル10の・・・
を2でsageて書いたほうが読みやすいかも。
でもスレの主旨はすごくいいと思う。
- 5 :1:2001/03/22(木) 14:16
- 1です、、。スレの主旨賛同ありがとうです。
でも、読みにくかったですね。すんまそ。。。。
どうしましょ。
- 6 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:23
- 1さん、標準色が合う人なのね。
色白ブルーベースとしてはうらやましいわ。
- 7 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 14:36
- >>6
そういうあなたは何色を使ってるの?
スレの主旨に沿ってね。
- 8 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 15:03
- どこかのメーカーのファンデと別のメーカーのファンデの色が
一緒くらい、っていうのを書くのかな?
- 9 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 15:07
- あげえ
- 10 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 15:08
- 大事なスレが、またひとつ、倉庫行き・・・。
- 11 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 16:35
- そう?
- 12 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 16:41
- ニナリッチ新ファンデの1番とヘレナの新ファンデの1番が
ぴったんこでした。
ちょっとだけ黄みよりのちょっとだけ色白ファンデ。
シャネルの新しいのの10番もOKでした。
- 13 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 16:59
- >10
だからさー、新スレにいちいち文句つけて廻るの、感じわるいよ。辞めてよ。
- 14 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 17:27
- カネボウだったらYO-B1、新レイシャスだったらベージュオークル11、
資生堂はオークル00っていうのがあったら合うと思われ。
コーセーは赤黒くてだめでした。
ちなみにカバマで見てもらったらBO-10って言われたんだけど
すごく不健康そうに見えたから多分ブルーベースじゃないと思う…
- 15 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 17:33
- soukoni ochirukurainara sorehodo daijijanai
- 16 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 17:34
- 人と同じようで、実際は違うもんだヨ。
- 17 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 17:42
- 参考にはならぁな。そうそう新スレにいちゃもんつけなさんな。
最近ファンデスレとか色んなスレで色みの話題多いし
よいとおもう。
- 18 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 19:00
- 未だに色が合うファンデ見つからないので
参考になっていい、と思うのですが...
- 19 :メイク魂ななしさん:2001/03/22(木) 21:07
- ファンデケーススレみたいに、ユーザーサイド独自の意見交換できると
いいですよね!
私はレイシャスベージュオークル13が少し青くすみで、とソニアのぷるぷるファンで01番でちょうどかな。やっぱりイエローベースってことかな。
- 20 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 01:07
- リキッドかパウダリーか、
または、同じブランドでも製品によって
同じ色番でも発色が違うから、
製品名まで書かないと
あまり意味ないと思うんだけど・・・
- 21 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 11:27
- 1さんじゃないけど、いろいろ聞いてみたいのでage
BAのいわれるがままに買って、後悔したこと多々あり.
- 22 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 11:57
- 私もやる気の無いBAにテキトーに選ばれて
ブタピン(子ブタのようなピンク色)になった
経験あり。
ちなみに今は新レイシャスのベージュオークル11
がまあ合ってる感じ。
- 23 :よしこ:2001/03/23(金) 12:08
- カネボウレヴューパウダリー(SB・・昔購入したもの)・・・・OC-B1がピッタリ。
資生堂・・・・オークル00と10の間。
マリークワント23/LIGHT OCHREは、ダメ。
薦められて買ったらぜんぜん合わなかった。
店頭やサンプルで何度も「プルミエ〜オブチューン〜プラウディア」のパウダーは
試したが、いずれも、BAさんがすすめるオークル10では違和感有り。
まわりからも合ってないと指摘された。
マリーのは顔色悪く見えてしまって。
(結局肌に合ってたことも有り、エルセリエのオークル00を何度もリピートした)
- 24 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 12:09
- 私は、すっごい黄色味が強い肌なので、ファンデ選びは、
ホントに困ってます。
コントロールカラーは必需品だし・・トホホ
カネボウ(レビュー)だとYO-C1&YOーB1、資生堂(プラウディア)でベージュオークル10&20
コーセー(ルティーナ)で210・ソフィーナ(レイシャス)で110&130
この中では、カネボウが一番黄色味が強いような気がするので、
この春・夏は、レビューに決めました。
- 25 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 13:00
- 昔のプリクリのエグザクトで47番(イエローオレンジの一番明るい色)
マリクワでは、サブライムフィニッシュの2番、
カーゴのリキッドも2番、
カネボウならYO-B1、
資生堂ならベージュオークル00、
レイシャスならベージュオークル11、
ケサパサの昔のリキッドでは「ポーセリン」って色。
赤みのない、グレーみのあるようなアイボリーっぽい色が合うみたい。
- 26 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 14:41
- 赤味・黄味のない明るいブルーベースのため、合う色はまれ。
基本は、カバーマークのエッセンスファンデのBO10。
許容範囲なのは、
カネボウレビュー ナチュラルステイのパウダリーのOC-B1、
クリスチャンディオール ホワイトニングのパウダリーファンデの100、
シャネル タンユニヴェルセル フリュイドの10
花王ソフィーナ ファインフィットのミルキーの113N
本当は、ジバンシーのタンミニマルの61番がジャストカラーでしたが、
廃番になってしまい、新シリーズをうらめしく見るばかり。
資生堂はオークル00でも色が濃過ぎてくすむ。
コーセー・アルビオン系はどれもつけた時から黄土色になる・・・
- 27 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 16:08
- うう〜、すごい参考になるぅ。
思うんだけど、自分の肌と同じ色を選べばいいっちゅうもんじゃ
ないんだよね。赤みも黄みもある私はまだまだファンデジプシー。
BAさんも、勉強してね。
- 28 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 22:10
- >>25さん、私と肌色合うみたい。
私も自分のはだはグレーっぽいアイボリーかな、と思います。
今度カネボウ見てみようっと。
ボビブラのオイルフリーのサンドもいい色でした。
- 29 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 11:29
- あげ
- 30 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 11:34
- みなさん、色白さんですね。独り言モード。。。
- 31 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 14:14
- >>1さん、私と同じような色かも。標準色よりも一段階白くて、黄味はあんまり強くないってかんじですか。
私はニナリッチのバーズニュアンセ混ぜてますけど、そうすると、少しあわせやすいかな。
シャネルの新ファンデだったらBAには30を勧められたんだけど少し濃いかな?
タンフリュイドユニヴェルセルだと20でいいかんじなんだけど。
- 32 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 14:22
- 同じ資生堂でも、クレドOC10とプラウディアOC10では、
プラウディアの方が黄味が強い気がします。
KOSE430使用ですが、プラウディアBO20は黄ぐすみ色で
駄目でした。
あと、ディシラの色だしがずいぶん変わりました。
オークルの赤みを減らしたそうで、ブルーベースっぽい感じになったみたい。
相変わらず濃い目なんですけどね。
- 33 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 15:01
- なんか色白ファンデスレのようで申し訳ないラインナップだけれど
・クレドポー 00
・シャネル(スティック&ユニヴェルセル) 10
・ソニアリキエル 01+白い下地クリーム
でちょうどいいくらいです。YSLやランコムは合う色がありませんでした。
国産も資生堂以外は色が濃い目に感じました。
自分の肌は色白めの、赤みと黄みがあるタイプだと思います。
カバマ診断ではグリーンベースでしたがブルー系のパールとか
足すと具合悪そうになるのでブルーベースって言うことはなさそうです。
- 34 :ふー:2001/03/26(月) 22:18
- NARSってまだ日本で買えませんか?
- 35 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 22:22
- >>34
スレ違いですよ。「どこに売ってますか?」スレへどうぞ。
- 36 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 22:24
- 質問ぎみで申し訳ないのですが・・・
リニューアル前のジバンシィの1番明るい色を使っていたかた、
現在は何をお使いでしょうか?
今のシリーズ、色濃くて黄色くって(TT
- 37 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 22:29
- 色白さんじゃない人の情報も聞きたいじょ
- 38 :メイク魂ななしさん:2001/03/26(月) 23:33
- 手→顔→首の順に段々色が黒いっす。
標準色よりの若干黄味あり。首はアトピーがあるので黄くずみっぽい。
首の色に合わせると黒すぎ、顔に合わせると白浮きて・・・
■クレド OC20 顔の外側はコレ、内側はブランを混ぜて使用。
フリュイドよりプードルの方が赤味あり。
■ディグニータ OC10 1色でも結構合うような気がする。
■プラウディア BO20 首にはジャストな色。全体に塗ると黒すぎ。
BO00 顔の内側に使用。薄く伸ばすと顔色にはなじむ。
OC20 赤黒くくすんだ感じ。
■レイシャス 115 首の色には良くなじむが暗い。
■ファインフィット 115、113 レイシャスより赤味がある。
2月、3月で試したのはこれだけ。結局1色じゃ無理みたい。
クレドでとりあえず落ち着いてます。
RMKの102を買ったのでこれから試します。
むか〜しので言えばレビューは黄みがあってルシェリは
ピンクっぽい感じだった覚えが。ドメブラばっかでスマソ。
- 39 :メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 11:03
- BAさんにピッタリ!と言われたのはエスティのホワイトニングのパウダリー06番
シャネルのタンフリュイドユニヴェルセルは30番で新しいパウダリーは50番
クレドは10と20の間って言われたので10を買ったが白くて後悔。
でもホントはどれが合ってるのか良く分かって無い・・・。
- 40 :メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 11:37
- 結構地黒。標準色だとちょっと白くて、一個暗くすると黒い。
だから標準色が多いかな。赤黒いのは避けてます。
資生堂・・オークル20
レイシャス・・イエローオークル115
ファインフィット・・114
そーいえばクリニークは、赤黒くてどれもダメだった。
- 41 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 22:39
- プラウディア・・・オークル10
レビューエッセンスイン・・・・・YO-C1
が、ほぼ一緒の色だったよ。
- 42 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 12:04
- a
- 43 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 16:52
- もとの肌は黄色みが強いと思うのですが
新レイシャスの色選びにBAさんの助言でピンクオークル13を選んでもらいました
自分的にはイエローオークル13かなと思っていたのですが
これが顔色が明るくなって大正解
でも浮気性でレビューのエッセンスインも欲しいのです
トランスマットのサンプルOC-C1を試してみたらなんかくすんだ感じ
レビューだと何色になるかわかる方教えて欲しいのですが
お願いします
- 44 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 17:41
- レビューのYO-C1で、ほかのどのファンデを使ってもくすんで困っていた
のがすっかり解決されました。
(よそでは大体オークルの標準色といわれるものをすすめられていた)
黄色が入るのでけっこう明るめ?と思ったけれど意外と肌なじみのいい色です。
- 45 :44:2001/04/01(日) 17:43
- ごめんなさい、途中で送信してしまった
他には
プラウディアのオークル10
レイシャスのオークル15
を使っています。このあたりでくすむ人はレビューを試してみては?
- 46 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 20:56
- カネボウのファンデの色出しは好き!
プラウディアのオークル10 とレビューエッセンスインYO-C1 が一緒な
感じもするけど、でもレビューの方が好みかな。
プラウディアのがずず黒いっていうか。
- 47 :メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 16:05
- 活用キボンヌ上げ
- 48 :ひまじん:2001/04/14(土) 13:41
- 腕の内側に塗って、30分経過後比較しました。
すべてリキッド系で、保湿感のあるもの中心です。
1.江原道マイファンシーモイスチャーファンデーション01
2.江原道マイファンシーモイスチャーファンデーション02
3.レビューエッセンスインYO-B1
4.レビューエッセンスインOC-C1
5.カバーマークエッセンスファンデーションYN-10
6.カバーマークエッセンスファンデーションYP-20
7.シャネルタンフリュイドユニヴェルセル20
一番明度の高いのはダントツで1。次が3と7。
色相は全部違っていて、1は黄味が非常に少なく白っぽいピンク系、
3はかなり黄味が強く、7は3よりやや赤味が勝った感じ。
逆に最も明度の低いのは4と6。色出しもかなり似ています。
2はこの中で最も赤味が強い。5は3の明度を下げた感じ。
自分は顔に赤味が出る&首が黄色いので3が一番ぴったり。
黄味の少ない色白サンで合うファンデがなくてお困りの方は、
江原道をお試しされてみては?
- 49 :メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 05:31
- age
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 11:16
- >>48さん、わかりやすいじょ!
- 51 :メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 11:30
- 細かいことで申し訳ないのだけど、
カバマは、YN-10ってY-10ではなかったですっけ?
同じ物のことを指していらっしゃるのか気になったから。
今は違っていたらスマソ。
ブルーベースはBO、BP、BN表記だけど。
- 52 :メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 04:45
- 復活あげ!
- 53 : :2001/05/05(土) 23:42
-
- 54 :メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 00:44
- ブルーベースなんですが、なぜかヘレナの10番使えています。。
カバマではBP20に白まぜです。
- 55 :メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:39
- age
- 56 :メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 11:53
- カネボウ=YO-B1〜C1、
レイシャス=ベージュオークル11
資生堂=ベージュオークル00〜10
ランコムフォトジェニック=401
クレポ=オークル00(やや赤浮き)
カバマ=YN10に白混ぜ(>>51さん、YN10ってパッケージに書いてありました)
・コーセー=350(白があれば白混ぜ)
・ソニア=01
・シャネルタンクリスタリン=20
このあたりは、ちょっと暗いですが、ツヤ系の肌は黒めのほうがきれいなので。
- 57 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 00:06
- 落ちてるよ〜。あげとく。
私はまだピターリの色見つからずのBP色白(首少し黄ぎみ)。
今はff下地+カバマパウダーリタッチ&コンシーラ両B-1+FSP白パウダー
の組み合わせでしのぎが一番まし。
MAXFACTORフェイスフィニティ31は白すぎ。
セザンヌ粉ファンデルーセントは白すぎ能面に。
KOSEルティーナ350はかなり濃すぎ。(仕上がりは好きなのに・・・)
ffメルティーベージュオークル00は黄色がかる+やや濃いめ。
(色的には首に合わせればなんとか行けないことはないが仕上がり好きになれず。)
- 58 :メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:01
- これまで数多のファンデを試しては見たのですが
今のところレビューのYO-B1しか合いません。
ちなみに最近試したのは
カバマ YP-10
(濃い。ホワイトを混ぜると変なくすみが出る)
シャネル 新パウダーファンデ #30
スティックファンデ #20
(うす付きなので色はよいのだけど、カバー力が足りない…)
クレド フルイド オークル20、10
(ともに赤黒い感じに)
資生堂 ベージュオークル10
(やはり、赤黒くくすむ…)
つまり、すごく黄色い肌なんです。
でも、黄色いコントロールカラーを混ぜるとなんか違う…
こんな私に合うと思われる、
レビュー以外のファンデご存知だったら
どうか教えてください。
レビューは色が合うんだけど、ニキビができるのです。
- 59 :メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:07
- 56です。
>>58さん、私とすごく肌色が近いのかも知れません。
カネボウYO-B1ならカバマはYPじゃなくて、YNのほうが系列近い
です。もしかしたら、YOに白混ぜとかのほうがいいかも。
色白だと、カバマの人はYP薦める傾向があるのかも。
私も最初のカウンターではYPすすめられて、ヘンなくすみ出ましたよ。
あと、レイシャスのベージュオークル11とかもいけるかも。
資生堂もベージュオークル00ならOKかも知れません。
- 60 :メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 01:06
- >>58
わたしも黄色い肌です
色は白いほうではないけど
今はニナのバーズ+シーラボの黄色ファンデを混ぜて使ってるよ
その後にオークル系のお粉してるけど
普通のファンデに白っぽい黄色を混ぜるだけでもいいかもよ
- 61 :メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 11:36
- ahe
- 62 :メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 04:02
- >>2
うるさいおばさん発見!
- 63 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 13:17
- 活用し
- 64 :メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 03:46
- たい
- 65 :メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 18:34
- age
- 66 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 10:44
- カバマのYPー20を使用してますが、カネボウのレビューだと
何番くらいになるのでしょうか?
サンプル貰ったんですけど、それはOC−D1だったんですが、
なんだか違うような気がする・・・。
- 67 :メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 11:01
- >>66
YPなら、YOかPOのC1あたりでは?
- 68 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 01:50
- あっはーん
- 69 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 02:54
- ヨイショ
- 70 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 18:15
- カネボウのは色と番号が分かり難い。
- 71 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 20:39
- シャネルのホワイトニングファンデは明るく仕上がるから、、、といわれたけど、
強行突破して30番にして正解だった。ドゥーブルタンプードゥレの場合52番の私。
これで、BAのいう40番にしてたら、また合わなくて勿体無いことに、、。
ちなみにYSLのヴィサ-ジュファン2番がモニターであたったけど日焼けっぽくなった。
ウチュ
- 72 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 21:12
- 私は資生堂のホワイトルーセントのオークル10使ってます。
薄くつけてもバッチシ肌にのるので結構気に入ってます。
しかも色白の方なので肌にピッタシあってる。
ベージュオークル10だと逆に顔が老けて見えるって
言ってたのでオークルにして正解だった。
- 73 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 21:35
- ホワイトルーセントってシリーズ名?
- 74 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 22:34
- だと思います。
違うかな。
- 75 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 22:51
- 72様。
オークルにすると明るさを感じませんか。
私はあの感覚が好きです。
- 76 :73:2001/07/09(月) 00:48
- >>74
ほほう、ありがとう。
聞いたことないシリーズだったもので。
いろんなのがあるんですねー
- 77 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 13:40
- >>70
カネボウはシステマチックに出来てるよ。
YO=黄味が強い色
OC=中間色
PO=赤みが強い色
で、アルファベット順に明度が落ちていくわけです。
現行で一番明るい色はB1で、以後C1、D1、E1…となってます。
ケイトの一番黒いガングロ色はG1だったと思う。
最後の数字ですが、2とか3のは見たことありません。
おそらく、CとDの間に微妙色を出したりするときのために
おいてあるのではないかと思います。
- 78 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 13:46
- >>72-76
ホワイトルーセントは資生堂S、だと思われ。
- 79 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 13:55
- カネボウ、秋から色表示が変わるんだよね。
8月に新発売のDEWのファンデは
オークル、ソフトオークル、ベージュ、ベージュオークルとなるみたい。
明度はそれぞれの色名のあとに1や2といった数字がつくよう。
(「きれいになる本」参照)
- 80 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 15:50
- YSLだと2番だったのに、ザ・メーキャップのファンデはOC20だった...ウトゥ
BAさんは“上からピンクのお粉を乗せるから
敢えて一段暗めにしたんですよー”とか言ってたんですが...
さすがに、1段下がるとショックだよぅ
- 81 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 17:45
- YSLの2番とメーキャップのOC20は同じくらいの色ではないということ?
- 82 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 17:54
- >>81
80ではないけど、YSLの2番は黄色味が強い明るめオークルだから、
もし資生堂に当てはめるとすると、ベージュオークル10ぐらいでは?
オークル20と同じぐらいなのは、YSLでは3番と思われ。
- 83 :メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 17:58
- >>82
どうもー!
- 84 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 00:39
- ザ・メーキャップのファンデはOC20は、他の資生堂のファンデだと
オークル10に当たるとか聞いた事あります。
逆だったかな?
- 85 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 04:45
- >>84
ザ・メーキャップのオークル10(リキッド・クリーム)とプラウディアのオークル10(リキッド)付けた事あるけど、
どっちも同じだったような・・・
パウダリーだと、また違うのかな?
- 86 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 07:14
- 私の場合は違いました。
感触の好みはあると思いますが。
- 87 :80:2001/07/10(火) 09:07
- みなさん、レスありがとうございます!
確かに、OC20だと自然といえば自然なんですよね〜。
ただ、ここ最近はそんなに暗い色を進められたことなかったので
ショックだったのです。黒くなってきちゃったってことですよね。
- 88 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 11:13
- >80
一段黒い色を使ったほうがキレイに見えるという話もあるぞよ
- 89 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 11:17
- 首が焼けてます。
なので、顔よりワントーン落して合わせてます。
資生堂ザ・メーキャップ・・・オークル20
プラウディア・・・ベージュオークル20、オークル20
キオラ・・・ナチュラル
カネボウレヴュー・・・OC-D1
大抵のものは、「普通の肌色」よりも1つ濃いものを選ぶとドンピシャ。
キオラだけはナチュラルでちょうどよかったです。
顔だけにあわせれば全部ワントーンづつ上がりますが、やはり
自然に見せるには首に合わせたほうが良さげです。
- 90 :89:2001/07/10(火) 11:18
- で、濃いものを使ってみて思ったのですが、「健康的」に見える。
女性っぽい感じに見せるには、白い肌のほうが特だなぁと思いました。
一度LUNASOLで顔にあわせた色をつけられた時に、首からは
明らかに浮いてたけど、顔だけ見たらいいかんじに色白さんでした。
- 91 :80:2001/07/10(火) 15:57
- >>88
そうなんですか!初耳でした〜。教えていただいてありがとうございます。
あんまり落ち込まないようにしようと思います!
- 92 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 16:22
- プラウディアのリキッド、使いにくいです…。
- 93 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 17:05
- >>92
スレ違いですな
- 94 :メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 00:14
- age
- 95 :メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 00:39
- プラウディアのベージュオークル00から
キオラのライトナチュラルに移行しました。
イエローベースで色は割と白いほうです。
ルティーナの350ベージュオークルは色が濃すぎて、
顔が真黄色になってしまって、すぐにお蔵入りになってしまった。
- 96 :メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 13:03
- カバマから資生堂のエリクシールにしたいのですが、
YP20くらいだと資生堂だとどのあたりでしょうか?
資生堂は赤みが強いとか聞いていますが・・。
- 97 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:14
- 秋の新ファンデに役立てようあげ
- 98 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:17
- DEWとレビューの色出し変更によりに対応色変更発生中。
- 99 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 18:41
- ↑あ、そうだぁ〜
ちなみにコーセーも秋から色変わるらしいでっせ。対応色変更発令しまくり。
- 100 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 01:59
- コーセーの間違った色出しに喝を!!
- 101 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 02:03
- コーセー、新しいのはどういう色だしになるんだ?
- 102 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 07:56
- ボビイブラウンで4.5番。
ヴェルサーチで2005番、シャネルのタンフルイドユニヴェルセ50番。
ワシ、色黒。。。涙。
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:32
- 色展開が変わったカネボウ、
ひとまずDEWのリキッドを試したところ、
旧OC-B1と同じレベルのオークルBでも
以前より赤味は少なくなっています。
その分、若干黄色く見えるような。
しかし、実際つけるとかなり明るく発色し、
あまり気にならなくなります。
- 104 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:37
- カネボウ、前よりだいぶ明るい色増えたよね?
- 105 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 03:11
- うん、カネボウは白くなったね。
- 106 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 07:23
- ワシの場合
シャネル:タン フリュイド ユニヴァルセ50番
ヴェルサーチ:2005番
ボビーブラウン:4・5番
黒いか?
- 107 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 10:26
- 103です。
カネボウ、レビューの新パウダリーもチェックしてきました。
見た目明るそうですが、実際つけてみたら、
オークルBと、エッセンスインのOC-B1はほとんど同じ色でした・・・がっかり。
イエローオークルAはかなり白いから、
イエローベースの色白さんはよろこびそうですね。
なんとなく、リキッド(クリーム?)のほうが明るそうだったから、
今度はそちらを試してきます。
- 108 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 10:58
- 107です。
イエローオークルではなく、ベージュオークル、でした。
失礼しました。
- 109 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 11:35
- >>107
レビューとDEWだと色の明度が違う展開って事??
それとも単にリキッドだと白くなるって事なのかなぁ・・。
パウダーファンデそんなに白くなかったんだ?
- 110 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 12:07
- >>109
107です。
私は自分の色(オークルB)しか比較していないため、
他の色はわかりませんが、あまり白くなかったです。
粉の感じは、粒子も細かくてよさそうだったんですけどね。
たぶん、売りのピンクとイエローのパウダーが、
私のようなブルーベースには効果がなかったということかも知れません。
- 111 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 12:15
- ベージュならAまであるけどねぇ。合わないかね。
- 112 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 20:04
- >>103
DEWはドラッグストアでもらったオークルCしか試してないけど、
結構明るいと思った。
肌が黄色いと言うより頬の赤味を隠すためにレビューだとY0-B1、
ルティーナだと350を勧められ、DEWもベージュBを勧められた
けど、別にオークルC(ベージュC)でもいいかな〜と思って
しまった。
色はまあまあ白い方だけど、もともと顔がピカ〜って感じだから
何を使っても白く輝いてしまうのであんまり参考にならないかな。
- 113 :110:2001/08/10(金) 00:21
- レビューのリキッドのほうもチェックしてきました。
オークルBをDEWと比べたところ、
なんとレビューのほうが白っぽかったです。
BAさんいわく、光彩パウダーの効果かもとは言ってましたが。
- 114 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 11:23
- カネボウだいぶ白くなったんだねぇ・・・
- 115 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 16:54
- 参考になるあげ
- 116 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 05:47
-
- 117 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 18:58
- レビューの秋冬用パウダーファンデ、オークルCのサンプルを
使ってみました。
いつもはベージュ系のBくらいの明るさを使うんだけど、一段
暗めの方が顔が小さく見えるって聞いてオークルCを使って数時間。
ふと顔を見たら赤黒くなってた・・・。
色が多少合ってないとは言え、恐ろしかった。
くすむor赤黒くなるってこういうことかと思ってしまった。
- 118 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 13:19
- 役に立つage
- 119 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 15:48
- 118に同意。
クレドだとオークル10
レビューエッセンスインだとOC-B1
なアタクシです。
ネットでもらったDEWサンプルをつけてるうちに、
混乱してきて自分色がわからなくたったで候。
このスレ助かるage。
(ここ読むとオークルBでいいのかなぁ・・)
- 120 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 17:26
- クレド買おうと思ってるんだけど、オークル10 って
レビューOC-B1と同じくらいのトーンなの?
OC-B1って結構白いから、オークル00くらいかと思ってた
明日見に逝ってこよう
ほんと、DEWのサンプル使ってると混乱しますね(w
- 121 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 19:00
- 新しいコーセーの色、前のよりかはいくらか明るくなったみたい
- 122 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 21:01
- DEW。私もサンプル試してるうちにわからなくなる。
Dくらいの濃さのは別にしても、それ以外はどれも
ぴったりでもなく合わないでもなく。
- 123 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 12:34
- 119です。
ちなみにカバマではイエローベースなり。ファンデカラーの品番は覚えておらず。
>>120 オークル00もつかってたんだけどね。10と00の中間が私はほしかった。
リピートしたときは10と00混ぜたりもしたのさ。ここ2年ほど買ってないけど。
- 124 :メイク魂ななしさん:01/08/29 11:15 ID:upNJakQY
- age
- 125 :メイク魂ななしさん:01/08/29 13:33 ID:iWn.qfsU
- プラウディアの新しいパウダリー見に逝ったら、
同じオークル10でも
去年のエアコンパクトのほうが明るかった・・・
(そこはまだ両方テスター置いてあったから見比べてみた)
なんで資生堂って、同じ色番でも製品によって
こんなに色味が違うのだろう。
- 126 :メイク魂ななしさん:01/08/30 13:42 ID:VjZseMIU
- プラウディアのパウダリのモニターできたオークル10、かなり赤くて濃かった。
まだ夏だから、モニター色にベージュオークルがなかったけど大丈夫だろうと思ってたのに。
ツウことは、濃い目になったてこと?>125さんのいうように。
ちなみに、普段はシャネルのタンプロテクシオンルミエール30、スティックファンデ20、
プードゥレタンドゥーブル52.
今度タンリフト(シャネルの。名前ちがうかな?)買おうと思うのだが、何番がいいのだろう。
- 127 :メイク魂ななしさん:01/09/02 18:09 ID:3bZb4HWA
- DEWの7色入りサンプルで色を選んでいる最中です。
とりあえずオークルBとベージュBまで絞ったのですが
この2つの違いがほとんどわからない・・・。
微妙に違うのはわかるけど、どっち強いていえば明るめでしょうか??
ベージュBかな・・・。
- 128 :メイク魂ななしさん:01/09/02 23:15 ID:j4ScyGjo
- 見てあきらかにベージュのほうが黄色いと思うんだけど・・・
明度は同じはず。
どうしても判断つかなければ、
一度半分づつ顔に塗ってみては?
煽りではなく、マジレス。
- 129 :メイク魂ななしさん:01/09/03 18:21 ID:lBP4/cdU
- >128
マジレスありがとうございます。
半分づつ塗ってみましたが・・・微妙〜に違う程度でどちらでもいいような感じです。
ホームページ見ましたが、ベージュBのほうが黄色よりなんですね。
オークルBのほうが少し顔色がよくなってるかも???うーん。
これはもう好みの問題になってます。
- 130 :メイク魂ななしさん:01/09/03 18:38 ID:pLiDdvwA
- プラウディアのオークル10だと赤黒くなっちゃうんですけど
ベージュオークルにしたら解消されるもんなのでしょうか?
- 131 :メイク魂ななしさん:01/09/06 11:04 ID:woOqGey2
- コーセーの色出しが変わったそうですが、
新プラウディアでベージュオークル10の私は
何番が合うか教えてください。
カウンターが苦手なもので、、
- 132 :メイク魂ななしさん:01/09/06 11:43 ID:mLu4fLzQ
- >131
普通に考えれば、BC-305では?
ただ、今回のプラウディア、
パウダリーは暗めになってるからねぇ・・・
ttp://www.kose.co.jp/kose/rutina/base/r_base2.html
- 133 :メイク魂ななしさん:01/09/06 13:19 ID:woOqGey2
- >>132
レスありがとうございます。
ホワイティスト(ミポリンの)の、350番は私には白すぎました。
新ルティーナBC-305=350なんでしょうかねぇ。
- 134 :メイク魂ななしさん:01/09/06 13:33 ID:G1NjjD1M
- ルティーナは前のものよりも色明るめになったんじゃない?
前の350で白かったなら新しい色の305はもっと白いのでは・・・
- 135 :メイク魂ななしさん:01/09/08 03:22
- 今回のプラウディア、焼けてる首に合わせたら
リキッドをオークル20、パウダーをオークル10にするとぴったりだった(笑
でも今回色出し暗めなんだよね・・・首の美白に励もう。
- 136 :メイク魂ななしさん :01/09/09 20:31 ID:uGCajFzs
- DEWは、ホームページのサンプルをもらった人向けのアドバイス見たけど、
なんか「なりたい肌色になろう」ってことなのかなあと思った。
- 137 :メイク魂ななしさん:01/09/13 15:54 ID:EFScJvTQ
- プラウディアではベージュオークル10、
レビュー春夏ではYO-B1でした。
RMKのリクイドが気になるのですが、
何番が合いそうでしょうか?
- 138 :メイク魂ななしさん:01/09/13 17:04 ID:MqLHrYHE
- 何を試しても黄色くくすんでしまいます。
今まで一番ましだったのはプラウディアのライブフィニッシュピンクオークル10。
一番ひどかったのはレイシャスのオークル(やや明るい)です。
かなり黄色くみえました。
お勧めのファンデーションと下地を教えてください。
今の下地は無色で、毛穴は隠れるけどカラーコントロールができません。
- 139 :メイク魂ななしさん:01/09/13 17:05 ID:MqLHrYHE
- 肌が若々しく見える色ってありますか?
素肌よりファンデを塗ったほうが確実に老けて見えるんです。
- 140 :138:01/09/13 17:08 ID:MqLHrYHE
- 139は138の続きです。なんどもすみません!
- 141 :メイク魂ななしさん:01/09/13 17:09 ID:n7BeRmJ6
- >138
ひょっとして、ブルーベースなのでは?
詳しい対処法はこっちのスレを参照。
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=978551051
- 142 :138:01/09/13 17:15 ID:MqLHrYHE
- >>141
ありがとうございます。
参考にしてみます。
- 143 :メイク魂ななしさん:01/09/13 17:59 ID:QFQ0.4qU
- 秋冬用のファンデの色々なメーカーの色味が
載っている雑誌無いですか?
今月号のビーズアップに期待してたのですが、
載ってなかったので・・・。
- 144 :メイク魂ななしさん:01/09/13 23:38 ID:dvu8EA9Q
- レイシャスはなんか顔が青黒くなりませんか?
時間が経てば経つ程。プラウディアは黄色くくすむかんじだったけど。
プラウディアはベージュオークル00
レイシャスはオークル13です。
色合わせてもらったけどどうなのかな?
会社で、かおくすんでない?とか言われてちょっとへこんでます。
- 145 :20:01/09/13 23:39 ID:djpmey7A
- 質問というかみなさんはもう秋冬用のファンデーションですか??いまだに夏用ってだめですかね?買いたいんですけど今お金なくてもうすこしかえそうにないかも・・・。
- 146 :メイク魂ななしさん:01/09/14 16:38 ID:YAptccfU
- >144
レイシャスって青味の光で綺麗に見せる!だもんねぇ…。
11以外はくすむって話を聞いたこともある。ちなみに私は
その11使用者ですが特にくすむって感じは無いです。
ところでプラウディアは色んなとこで黄ぐすみするって
言われてるけどやっぱりそうなのね〜。
- 147 :メイク魂ななしさん:01/09/14 18:44 ID:u1hHuguo
- >144,146
レイシャスのベージュオークル11を春に買いましたが同じくです。
その後プラウディアのベージュオークル00にしましたがやっぱり
午後になると黄ぐすみが気になります。
(今までの)カネボウは濃くてだめだったし、コーセーも合うものが
見つからなかったんです。
色出しが変わったとのことですのでカネボウ、コーセーをテスターで
バシバシ試してみようっと。
>145
私はまだ夏用だよ。
乾燥肌じゃないのでたいてい毎年10月半ばに切り替えてるかな。
- 148 :メイク魂ななしさん:01/09/14 19:06 ID:NhAdaKT6
- ルナソルのチークブラシはどうでしょう?8000円もするのでかなりよさそうですが。
- 149 :144です:01/09/14 23:14 ID:xkXcZhoU
- >>146、147
プラウディアの黄ぐすみは良くききますよね...
プラウディアが一番最初に発売になった時はすごい感動したのに、
買い替えていく度にあれ??って感じです。
ルティーナはきれいだけど、ちょっと色調が暗めかな..と思います。
レイシャスは付属のスポンジよりもパフでつけた方がいいって聞いたので
明日試してみよかな...
- 150 :メイク魂ななしさん:01/09/22 18:08 ID:6xxh0A5A
- 落ちてっし。age
- 151 :メイク魂ななしさん:01/09/22 21:05 ID:jFpnOT6k
- アナスイなんかは白めの色が多い気がしたけど
くすみますか?
- 152 :メイク魂ななしさん:01/09/25 23:09 ID:n12m/INE
- age
- 153 :メイク魂ななしさん:01/09/27 10:53 ID:wl5Js9Aw
- ファンデスレで今期もレビューが評判いいみたです。
レビューって、色番の呼び方(?)変わったようですが、
旧YO-C1の私は何という色にした
- 154 :メイク魂ななしさん:01/09/27 10:53 ID:wl5Js9Aw
- ら良いでしょうか。
↑失敗。
- 155 :メイク魂ななしさん:01/09/28 01:18 ID:LptT.mK6
- >>153
ベージュCが一番近い色です。もしくは、黄味をおさえたいならオークルCでも。
オークルCはどちらかというと旧OC-C1に近い色だそうです。
- 156 :メイク魂ななしさん:01/09/29 11:18 ID:hntGZHws
- すごく初歩的なことなんですけど
自分の肌がイエローベースかブルーベースか
どうやったらわかりますか?教えて下さい!
- 157 :メイク魂ななしさん:01/09/30 18:58 ID:N2vG4qZ.
- 私が最近使っているのは
ソニアリキエルぷるぷるファンデ 03
アルビオン ピーチュラルベール 01
です。
プラウディアなどの資生堂製品は大抵オークル10を使っていたので
アルビオンは一番明るい色といってもそんなには明るくないようです。
ちなみに廃盤になりますが シャネルのプードゥレは52でした。
- 158 :メイク魂ななしさん:01/10/03 17:45 ID:PtLFMpJE
- age
- 159 :メイク魂ななしさん:01/10/03 17:47 ID:.9bBv2AA
- >156
具合が悪い時に顔が青くなる人はブルーベース、
具合が悪い時に顔が土色になる人はイエローベース
- 160 :メイク魂ななしさん:01/10/05 19:09 ID:IiX.M.gE
- >>159
マジレスですまんが、それでちゃんと分かるんすか?
- 161 :メイク魂ななしさん:01/10/06 23:08 ID:kUS86PlU
- カバーマークのカウンターへ行ったら?
- 162 :メイク魂ななしさん:01/10/07 18:45 ID:KtW0SV.I
- >156
色診断のサイト
ttp://www.alice-color.net/
イエローベーススレとかあるんだから、まずそれらを見るとか、
もしくは検索して下さい。
- 163 :メイク魂ななしさん:01/10/09 16:30 ID:eynKGhRU
- シャネル スティックファンでは20番、
RMK102番(ちょっと濃い。)
穴水ぱうだりは1番明るいの、なんですが、今度のシャネルのパウダリーは
50番がいいのか、40番がいいのか悩み中。
BAさんは進めてくれるけど、最後決めるのは自分だから難しい。。
- 164 :メイク魂ななしさん:01/10/10 11:38 ID:omskIV0s
- いぱいファンデがでるね、あげ
- 165 :メイク魂ななしさん:01/10/12 18:32 ID:28p9DXB.
- つーかメーカーさんよ。
色選び分かりにくいcっちゅ〜ねん。
BAさんでもあやふやなのを素人に選ばせんな〜〜うがっ
- 166 :メイク魂ななしさん:01/10/12 19:39 ID:QWhfgASA
- HORのファンデは色数が少なく、標準色は一色しかない。
それは資生堂でいったらオークル10くらいのいろ。
もう一段階下がると資生堂のオークル40くらいの激黒。
- 167 :メイク魂ななしさん:01/10/15 00:11 ID:WhZQzj8z
- ディグニータ、ベージュオークルって10番しかないっけ…。
パンフレットもらえなかったので知ってる人お願いします…
教えてチャンスマソ
- 168 :メイク魂ななしさん:01/10/15 10:52 ID:SvD+FMt4
- >167
そうです。
オークルなら00〜30、ピンクオークルは10だけ。
パウダーは全6色だね。
- 169 :メイク魂ななしさん:01/10/15 15:46 ID:lYyhR6rV
- 167>168
ありがとう御座います〜☆
そっか…やっぱベージュ系は10番のみかー。
オークル20サンプル使いしてみて使用感気に入ったんだけど
私にはチョト赤黒すぎたのよね…
でも、ディグスレで「ベージュオークル10使ってます」って人は
かなりの色白さんらしいし。。。
うーん。
- 170 :メイク魂ななしさん:01/10/15 16:33 ID:Pr8W00o7
- 顔と比べると、首の色がものすごい黄色い!
(BAさん曰く、「首も徹底的に美白しないとそうなるんですよ」だって)
顔の色に合わせてファンデを選ぶと妙なので、首の色に合わせてます。
いまお気に入りなのは、
・カネボウレビューフェアリータッチリキッドファンデーションYO-D1
BAさんにはYO-C1をオススメされたけど、あえて濃いモノ選んだら首の色との
境目が無くなって自然に見えるって周りにも好評です。
他には
・花王ソフィーナレイシャスパウダー15
つけたては綺麗なんだけど、時間が経つと妙に黒っぽくくすむ様な。。
・クレド・ポーボーテ フリュイドeオークル20
しっかりメイクをしたい時はコレを使ってます。
これもつけたては綺麗だけど、赤黒っぽく変化してしまう様な気が。
短時間勝負?の時に。
以前、資生堂のBAさんにピンクオークルを勧められて買ったら本当に
どピンクで失敗。顔中おてもやん状態に。一回使ってお蔵入り…。とほほ。
- 171 :メイク魂ななしさん:01/10/16 00:52 ID:Ec4rdkMK
- 私は首がめっさ白くて、顔がくすんでるっていうか、黄色黒い…
でも首に合わせてファンデ白くすると顔のアラが見えすぎて、変だし。。。
どうしたらいいのかなー。こういう人、他にいらっしゃいません?
シャネルスレで評判のブランユニヴェルセルにでも挑戦してみようかな?
- 172 :メイク魂ななしさん:01/10/17 16:53 ID:2S3kE7Qy
- ピーチュラルベール(アルビオン):01
アクアソリッド(MF):41N
資生堂系全般:オークル10
ファインフィット(ソフィーナ):13(だったかな)
ドゥーブルタンプードゥレ(シャネル):52
スペキュタクラーメイクアップ(HR):20
エッセンスファンデ(カバーマーク):BO20
下2つは濃いめの物を使いたかったときに買ったものなので
ジャストのカラーとは言い難いのですが。。
- 173 :メイク魂ななしさん:01/10/22 13:02 ID:edXvC4dd
- 普段からあまりメイクは得意ではなく、ファンデーションもお店で
美容部員さんに選んでもらっています。
ドクターシーラボのリキッドファンデを買いたいのですが、ソニープラザ
でサンプル5色もらったものの、見たててくれる人がいません。
家でどれがあっているか試す場合、どこにどういう風に塗って選べば
いいでしょうか?基本的なやり方を教えてください。
もともとインドア系で、特に日焼けが強いとかはありません。
30代後半で、ややくすみ系。
現在はカバーマークのエッセンスファンデーション BOー10か
ディクニータのファンデーションスーペリア オークル10を使って
います(どちらも選んで貰った)が、カバーマークの方があってます。
よろしくお願いします。
- 174 :メイク魂ななしさん:01/10/22 13:13 ID:yyf8MvHN
- >173
雑誌とかにも色の合わせ方載ってると思うんだけど、
エラの部分というか、アゴから耳にかけてのラインのあたりに
各色を並べて塗ってみるといいよ。そのときあまりなじませすぎないように
線っぽく並べてみたらいいんじゃないかな。あまり伸ばすとなじんでしまって
どの色がいいのかわかりづらくなると思うから。
それで鏡でちょっと離れた位置とかから見て一番肌の色と
なじんでるもの、自分の肌の色と違和感がないもの、が肌色とあってるものだと思う。
雑誌とかの色の合わせ方の写真を見るとどういう風に伸ばせばいいかわかっていいと
思うんだけど。文字説明だとちょっと伝わりづらそうなので。
- 175 :173:01/10/22 14:46 ID:5Gwu5ybg
- >174
だいたいわかりました。
たまに雑誌でも見かけますが、必要なときに限って手元になくて・・・。
一度に各色、並べるのがいいのですね。
お尋ねしなかったら、一色ずつふつうのメイクみたいに伸ばして
なんとなく雰囲気で決めていたと思います。
ありがとうございました。
- 176 :メイク魂ななしさん:01/10/24 17:21 ID:JKLlErrH
- アナスイ、けっこう暗いよー。
プラウディアのベージュオークル00から変えたんだけど。
アナスイはつやと保湿、ゆるめのテクスチャーが最高。でも白いのがない。
プラウディアは、色はぴったりなんだけどつやがない。
ベージュオークル00に近い明るい色で、つやつや&保湿たっぷり&ゆるい
リキッドないかなあ。
下手に色の白いのも、結構困り者です。
- 177 :メイク魂ななしさん:01/10/24 17:47 ID:tmtI6oGw
- >176
カネボウのDEWは?
ベージュAもあるし。
- 178 :メイク魂ななしさん:01/10/24 17:49 ID:tmtI6oGw
- ↑
あ、Aがあるのは、イエローベージュのほうだった。スマソ
- 179 :メイク魂ななしさん:01/10/26 22:41 ID:en2M4pTg
- 資生堂の色がどうしても合わない。
なんで、あんなに黄味と赤味が極端なんだろう。
コントロールカラーを駆使しないと使えない。
そこまでして資生堂にこだわる必要ないし、だから使わない。
私には、赤すぎるし、黄色すぎる。
- 180 :メイク魂ななしさん:01/10/31 07:13 ID:yUE5ZMUn
- あげとこ
- 181 :メイク魂ななしさん:01/11/06 04:52 ID:owk7sTNx
- >179
腐っても資生堂!日本ブランド(ドメちゃん)なのに
あのファンデーションの色のアバウトさったらなんなんだ?
カネボーのほうが遥かに色、考えくれてるよ。
美白で色白ふえてるのになんだろうね?
日本のファンデは買いやすからカネボー逝っちゃう。
クレドポーの色も考えてくれ!!資生堂。
- 182 :179:01/11/07 16:55 ID:QY3n3oQk
- >資生堂
開発部門の色味担当の人に聞いてみたいよ、ホント。
どこの、いつの、どういう人達の肌色をサンプルにしているんだろう??
何処にでも置いていて買い易いのに欲しい色が無い・・・。
最近は海外ブランドでも日本向けの色味を考えてくれているのにね。
で、資生堂がある地元のドラッグストアーを通り過ぎて
デパートまで足を運ぶことになるんだわ。
あぐらかいてると、そごうみたいになっちゃうぞーーー!言い過ぎか。
何だかんだ言って結局は売れてるんだもんね。
- 183 :メイク魂ななしさん:01/11/08 06:05 ID:PTEcn9zk
- >182=179
>何だかんだ言って結局は売れてるんだもんね。
そうなんだよね。みんな無理して使ってるんじゃないのか?
というギモンにぶち当たる。
だれか、解明してくれ!!
- 184 :メイク魂ななしさん:01/11/14 14:41 ID:Cg554aCA
- メイベリンのピュアステイに似た色味のファンデを探しています
当方かなりの黄色味の肌で、今までどのメーカーでも色味が合った試しが
なかったのが、サンプルでもらったオークルでも少しオークルが強いものの
今までのどのファンデより合ってたんです
ただ、毛穴落ちが激しいのでもう少し持ちの良いファンデを探しています
ちなみに黄色いといわれているレビューのベージュ系は白くなってしまって
合いませんでした
- 185 :メイク魂ななしさん:01/11/14 15:06 ID:TOSZrc85
- >そうなんだよね。みんな無理して使ってるんじゃないのか?
>というギモンにぶち当たる。
>だれか、解明してくれ!!
無理して使ってるんじゃなくって、たいていの人は
化粧板に来る人ほど色選びにこだわってないんじゃないかな?
家の母みたいに、買うたびに色チェックし直したりせず
ずーっとオークル10を買いつづける人って多そう。
雑誌やネットで情報集めたり、色・質感にこだわって
選ぶ人はまだまだすくないのでは?
- 186 :メイク魂ななしさん:01/11/14 15:47 ID:vtSVLPCi
- 最近はブルガリのクリームファンデ03(いちばん標準色)
・カバマではYP20判断
・資生堂ではオークル10〜20(ベージュオークル20という時代もあった)
・アルビオンピーチュラルでは03
・コスメデコルテエタニアでは302
直しはキオラのライトナチュラルベージュ(かなり白い)
- 187 :メイク魂ななしさん:01/11/14 16:10 ID:6mUB3qh8
- >185に禿同。
私の周囲はコスメにそれほど興味ない人が多いせいか、みんな
BAさんに勧められる色を何の疑問もなく使ってるよ。
色が合わないとか時間がたつと色が変わる(くすむ)とかいう
概念すらない。
ちらっとそういう話すると「気にしすぎなんじゃない?」と
あっさり言われたりして。
資生堂がそういうユーザーに支えられてる現状に甘んじては
いかんのじゃないかとは思うけどね。
- 188 :メイク魂ななしさん:01/11/14 16:33 ID:Cg554aCA
- >187
BAにすらいわれたことある!「気にしすぎ」
気にして何が悪いんじゃー
合わない色のファンデ薦めるほうが間違ってるんじゃ(怒
- 189 :sage:01/11/15 09:34 ID:kFQQlE2I
- >179
私も資生堂合いません。
オークルは黄色すぎるしピンクオークルは赤すぎる。
プラウディア使っている時に決まって「顔、黄色いよ・・・」と指摘されちゃうよ
カネボウのほうが標準的な色が揃っていると思います。
- 190 :メイク魂ななしさん:01/11/15 10:16 ID:JxaliAm0
- Sのラインならベージュオークルあるんだけどね…。
私がどーにかしてほしーのは、やっぱクレドの色数の少なさだよ。
合わないって人、イパーイいるのに改善しないっつーのはどーゆー了見か。
- 191 :メイク魂ななしさん:01/11/17 09:13 ID:UAmxjT3h
- 今まで、MFのファンデは使ったことなかったのですが、
ファンデスレでアクアの評判が良かったので、
使ってみたくなりました。
現在カネボウのレビューベージュCを
使っています。
資生堂なら、ベージュオークル10です。
黄味寄りの肌と言われました。
MFなら、何番が合うのでしょうか。
- 192 :メイク魂ななしさん:01/11/21 10:28 ID:nt44MnjG
- ボビィブラウン サンド
ブルガリ 03
アユーラ 110 ソフトベージュ
ルナソル YO−02
イエローベースなのかな。
- 193 :メイク魂ななしさん:01/11/21 10:49 ID:3vsL481I
- >191
42では?
- 194 :メイク魂ななしさん:01/11/27 02:19 ID:tLJa2etb
- 保守
- 195 :メイク魂ななしさん:01/12/01 16:35 ID:zgAOMUcO
- あげ
- 196 :メイク魂ななしさん:01/12/02 23:56 ID:DKy471d6
- >>191
41Nでもいけると思われ。
- 197 :メイク魂ななしさん:01/12/03 00:40 ID:KEYtkhE5
- オイル入りのしっとりマット系のリキッドファンデって、
時間がたつと色が赤黒くなってきたりしません?
私は、レビュー(ナチュステ)、フェイスフィニティ、HORで
カウンターで試してから数時間後に首色と違う!!ということが
ありました。
やっぱりその場で買うんじゃなくて様子を見たほうが良いですよね。
- 198 :メイク魂ななしさん:01/12/06 00:40 ID:yPPl2FQ1
- 色白さんもここでやればいいのに。結局は
ここのが合ってた・ここのが合わなかったっていうだけのことなんだから・・・
- 199 :メイク魂ななしさん:01/12/10 23:30 ID:OAiOZNw7
- ageます
- 200 :メイク魂ななしさん:01/12/14 18:52 ID:Y53cJW7s
- 上げ
- 201 :メイク魂ななしさん:01/12/16 11:13 ID:67xA/xsX
- 普段は、ニナ・バーズ+ディグニータリキッド・オークル10使いで
今度ブルガリファンデを使ってみたいのですが、何番がよろしいでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
- 202 :メイク魂ななしさん:01/12/16 12:21 ID:q0nFEYEL
- レチエのプロやテレビ用リキッドお勧め。光沢感がちがいますよー
- 203 :ゆきぞう:01/12/16 12:22 ID:8peiPeNk
- レチエのプロやテレビ用リキッドお勧め。光沢感がちがいますよー
- 204 :ゆきぞう:01/12/16 12:22 ID:jI8S14JA
- レチエのプロやテレビ用リキッドお勧め。光沢感がちがいますよー
- 205 :メイク魂ななしさん:01/12/18 09:38 ID:Hs7eERVN
- レビューのクリアトーンベージュオークルCを
使用中です。
毛穴カバー力があると評判のファインフィットが
使ってみたいのですが、白くなるそうです。
同じソフィーナのレイシャスではベージュオークルを
使っています。黄味の強い肌です。
ファインフィットでは何番が合いそうでしょうか?
- 206 :メイク魂ななしさん:01/12/23 18:10 ID:Gmk0Qk5c
- 保守
- 207 :メイク魂ななしさん:01/12/24 12:07 ID:tpQdlgKl
- 実は1です。みなさん活用してくださって手嬉しいです。
最近買ったファンデとしては、ブルガリの1番、シャネルの新パウダリー40番の
サーブルです。
ブルガリの1番は「白い」ってことはなくて、赤みを消してくれます。
ちょっとグレーがかってるかも。下地にその子クリームなどを使って、
ハイライト効果をだすとかなりいいです!
- 208 :メイク魂ななしさん:02/01/02 09:16 ID:j6qgjhpv
- カバマ YN10
ジバンシイ ミロワ1番
ブルガリ 03
です。
ジバンシイはぴったりだけど、
ブルガリはちょっとくすむ・・
- 209 :メイク魂ななしさん:02/01/08 08:07 ID:E0PaUXs3
- hosyu
- 210 :メイク魂ななしさん:02/01/09 02:46 ID:eoSLvh6C
- age
- 211 :メイク魂ななしさん:02/01/15 10:28 ID:vZHPkcbC
- 春夏ファンデ発売までもたせたい、age
- 212 :メイク魂ななしさん:02/01/20 19:25 ID:clQSG9Rn
- マリクワのサブライムで
プラウディアのベージュオークル10に一番近いのは
何番でしょうか?
- 213 :メイク魂ななしさん:02/01/22 22:22 ID:yaBE8da8
- 最近買ったものから順に手持ちの物を調べてみました。
マックスファクター SK-2 41N
コーセー ルティーナ 410
資生堂 セルフィット OC10
カバーマーク エッセンスファンデ YN10
- 214 :メイク魂ななしさん:02/01/22 22:25 ID:lzt4QkA5
- シャネル58セクレ
シャネルは全体的に粒子が細かいので美しい発色になります。
ホントお気に入り
- 215 :メイク魂ななしさん:02/01/23 01:01 ID:05WLhBpO
- 活用age
- 216 :メイク魂ななしさん:02/01/29 09:49 ID:0Ht3QB31
- 乾燥タイプの方はファンデ何使ってますか?
冬の間はほんとに困ってます
- 217 :メイク魂ななしさん:02/01/31 00:49 ID:mRsBL1ir
- ボビーブラウンのポーセリンが一番合う色なのですが、
他のメーカでも同じような色はないでしょうか?
探しているのですが、なかなか見つかりません。
- 218 :メイク魂ななしさん:02/02/02 20:58 ID:nRrnNXI0
- カバマ BP-20(エクストラだと3番)
デコルテ 201
RMK 101
花王 ベージュオークル(一番明るいやつ)
遺伝により色白ですが、一番合ってるのはやっぱカバマかな。
時間経っても違和感がない。
黄色味のあるものはやはりくすんでしまうようです。
>216さんへ
乾燥肌だとやはりリキッドをオススメします。それかクリームファンデ。
詳しくは使ってよかったおすすめファンデーションスレの方がよろしいかと。
- 219 :メイク魂ななしさん:02/02/02 21:25 ID:kORYZDRe
- 初心者で申し訳ないのですけど。。
レイシャスのベージュオークル13を使っているのですが、若干ピンクっぽくなってしまいます
もっと、黄味っぽいものを選ぶべきなのでしょうか
ちなみにレイシャス以外使ったことないので、冒険する勇気が…。。。
- 220 :メイク魂ななしさん:02/02/09 13:37 ID:N5agLgeX
- カバマではYP10です。
資生堂だとどのくらいでしょうか?
- 221 :メイク魂ななしさん:02/02/10 03:23 ID:AguKXqIy
- age
- 222 :メイク魂ななしさん:02/02/12 23:07 ID:akdct7Vs
- 活用上げ
- 223 :メイク魂ななしさん:02/02/14 22:54 ID:kaUHczER
- 新しくレブロンのカラーステイリキッドファンデ購入しました。
色かなり悩みました。
02と05どちらにしようかと。。。結局は02にしたけど。<あまり明るい色なかったような。。。。レブロン。。。
今まで、プラウディアのベージュオークル10を使ってたんだけど、レブロンのカラーステイはこれに似た感じの明るい色がなく、それでも一番明るそうな02を選んだ。
みんなに顔暗くなったねって言われた(鬱だ
今度はチャコット見てみよっと。。。
- 224 :メイク魂ななしさん:02/02/17 01:06 ID:2sQwZLJT
- age
- 225 :メイク魂ななしさん:02/02/17 01:57 ID:Tj1Y1FdA
- 資生堂プラウディアのオークル30の色に似た色のリキッドファンデ
他のメーカーにありませんか?
顔が赤黒くなってしまうのですが、一番いい感じでした。
どうでしょうか?
- 226 :メイク魂ななしさん:02/02/23 18:57 ID:GViHBftK
- 活用上げ
- 227 :DOLL:02/03/01 18:27 ID:2gcQLPJ/
- 日本で白人に合うファンデーションの色は何でしょう?
6歳のときにパパの仕事でフランスから日本に来たのですが、ピンク白いものが見つかりません
日本から海外のものを輸入するのは高いです。
何か知っている人、教えてください、お願いします。
- 228 :メイク魂ななしさん:02/03/02 02:23 ID:N3uT1pt6
- >227
ネタ、じゃないよね・・・?
それこそ、日本でもカウンターあるフランスブランド当たればあるんじゃない?
日本人向けに色変えていないシスレーやゲラン、ディオール等。
- 229 :DOLL:02/03/02 17:43 ID:sXLWaK94
- そういうの、どこで売ってるの?
和歌山県にいるので、あまし見つからないです。
店にいるAdviserのひとは「ないですねー」とか「日本人用の肌色に合わせてのが
だいたいです」っていうだけです。
Netで買えるところは?
- 230 :メイク魂ななしさん:02/03/02 17:57 ID:FA8VZlgA
- >229
お勧め!コスメオンラインショッピング その3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007724399/l50
・ビーパラ http://www.b-para.co.jp/
この店とかいいと思うけど。
- 231 :メイク魂ななしさん:02/03/03 03:00 ID:k5Lmwe6w
- いきなり教えてちゃんで申し訳ないのですが、
鶴田真由さんのような肌の色にしたいのです。
他に言えば、タイとかシンガポールの(その国では色白の部類に
入る人たち)色白さん……うまく言えない。ごめんなさい。
単純に浅黒い、と考えて、くらめの色を買ったのですが
(レビューのYO-D1)ただ、顔色が暗くなっただけ。
こんな私にお奨めはありませんでしょうか?
顔は普通で、首がけっこう黄色いので(日焼けを避けても)
こういう選択になったのですが。
どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。
- 232 :メイク魂ななしさん:02/03/03 21:22 ID:+mMQi0o/
- >231
ここのほうがいいかも?
■□芸能人・有名人メイク 質問スレ Part2□■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004453574/
- 233 :メイク魂ななしさん:02/03/04 03:25 ID:77m2JTze
- >232
そんなんがあったのですね。
行って聞いてみます。ありがとう!
- 234 :メイク魂ななしさん:02/03/12 02:25 ID:jWu4qBew
- 活用age
- 235 :メイク魂ななしさん:02/03/12 02:44 ID:Z0eV65ld
- レビューのソフトオークルBって使ってる方いませんか?
いらっしゃたらどんな感じ(色、くすみ加減、もち、カバー力等)
仕事帰りにテスターをつけてみたら、色はカバマ以外ではまあまあだったの
ですが、帰宅後1時間しかつけてなかったので、時間の変化がわかりません。
私はカバマでBN-20白混ぜなんですが、カバマのパウダーファンデが
発売されるまで買おうか迷い中です。
- 236 :メイク魂ななしさん:02/03/13 19:18 ID:Hud/nOUu
- レビューを購入しようと思っているんですけど色番が前と変わってしまって
わからないんです。
前のレビューではYOーC1を使っていたんですけどその色だと今は
何色になるんでしょうか?
- 237 :メイク魂ななしさん:02/03/15 11:50 ID:uShH5I72
- パウダーならベージュCかイエローベージュBあたりじゃないっすか。
リキッドの方はイエローベージュなかった気がしますが。>236
- 238 :メイク魂ななしさん:02/03/15 12:34 ID:1A10bvND
- すごいっ!!
このスレレス数少ないのに1年近くつづいてるんね・・・・
ガンバレ
- 239 :メイク魂ななしさん:02/03/15 18:10 ID:T9Gv/TSc
- うわわ、ほんとだ。>1年
レス数は少ないけど、なんとなく落ちたらもったいないし
参考になるのでage
- 240 :メイク魂ななしさん:02/03/15 18:37 ID:knohtzKS
- ドゥーブルペルフェクション
- 241 :メイク魂ななしさん:02/03/15 19:39 ID:knohtzKS
- シャネルのドゥーブルペルフェクション欲しくてカウンター行きました。
40番がよく雑誌に載ってるので標準色かと思い、試したいと頼んだところ
「これは色味が暗めなので、40番はかなり焼けた人用。
お客様だったら10番でいいです。」と言われました。
でも顔全体にぬってくれなかったのであまり色味がわからなかったです。
いくら暗めの色展開でも、一番明るいのはどうだろう・・?と思うのですが
10番はドメブラでいったらどのくらいの色なんでしょうか?
(自分はそんなに色白なほうではないので、白浮きが怖いです・・。)
ちなみに、
カバマはYN10、資生堂はオークル10、レイシャスはベージュオークル13です。
- 242 :メイク魂ななしさん:02/03/15 20:41 ID:u8Yc/jVu
- >241
10番使えるなら、充分色白さんだと思いますよ。
私はシャネルで50番オススメされました。
資生堂はオークル30がジャスト、コーセーは110です。
- 243 :メイク魂ななしさん:02/03/16 18:36 ID:sWbdXNqb
- ルナソルスレで質問したのですが、明確な答えが得られなかったのでこちらで
質問させて下さい。
ルナソルのリクイド(トランスフィット、トランスナチュラル問わず)で
カネボウの新色展開で言うとソフトオークルB(無ければオークルB)くらいの色ってありますか?
- 244 :メイク魂ななしさん:02/03/16 19:17 ID:lFD4xVh4
- >>242
レスありがとうございます!
ただ、店員さんがいうには「ドゥーブルペルフェクションフルイド」
だけはシャネルの他のファンデより黒めに作ってあって、
普通肌色でも10番か20番だとおっしゃっていたので、
「ヲイヲイ、それが本当なら色白の人は使えないじゃん!!」
と思った次第です。私で一番白い色使うんなら、
多分三分の一くらいの人は使う色ないのでは?と不審に思って・・・。
- 245 :メイク魂ななしさん:02/03/16 19:58 ID:Qpz1zaJf
- 最近ファンデばかり買っています。
ちふれ33、レイシャスだと一番明るい色(確か11)、MACはC3、ハウスオブローゼではBE30なのですが
それぞれのファンデの色を見比べると色がまったく違うのでどれが自分に合うのかが
判らなくなってしまい困った・・・。
みなさんは手持ちのファンデの色を見比べたらほとんど同じ色で統一されてますか?
- 246 :メイク魂ななしさん:02/03/17 00:49 ID:Hf8IRqJu
- カバマでBN20なのですが、パリベルランで合う色は
どれでしょうか。
ちなみにレイシャスはライトオークル(カバマのBAには黄色すぎる
と言われましたが・・)です。
- 247 :メイク魂ななしさん:02/03/18 00:42 ID:Vq6OPgNB
- 新しくでたレビューのファンデ、色が増えたらしいんだけど1番明るい色のベージュA
試した方います?サンプル使ってみて感触は結構好みだったので。
私は肌白くて合うファンデがないのがつらいです..。
HORもくすんだし。
明日だめもとでレビュー見てきます。
- 248 :メイク魂ななしさん:02/03/18 00:53 ID:6v1mupGB
- ベージュA、けっこう白いと思います。
私は赤味も黄色味もあまりない白系肌ですが
ベージュAは違和感無く使えます。
なんとかレイシャススティックのベージュオークルまで
使えますが(首の方が白くなってしまうのでどうしても…)
ベストはベージュA。
ルティーナつかってみたいな、と思っても
ちょっと濃い…ウツ
- 249 :メイク魂ななしさん:02/03/18 17:17 ID:q5K/L53P
- ヘレナのフューチャーホワイト04使っている人、
他のメーカーのは何番使っていますか?
- 250 :メイク魂ななしさん:02/03/18 20:52 ID:JyBUQ664
- いまいち自分の肌が黄色系とか青系とか分からなくて、
ファンデ選びが難航してるのですが…
前はリキッドファンデを使ってたのですが、最近ちふれのパウダリーにはまっていて
そして今はイエローオークル(41)のパイケーキに、ピンク系(11)のパウダーファンデを
重ねて使う、というワケの分からない事をやってますです(汗)
でも、なんか凄く肌が綺麗に見える気がするのですが
色が違うのを重ねて使う、などというのはやはり不自然に見えるのでしょうか??悩
あと、本当は結構色黒なのですが、白く見せたくて首の方まで塗ってます(汗
- 251 :メイク魂ななしさん:02/03/18 21:04 ID:irnhyQHD
- >241
私、クレドはオークル10、カバマYP10またはBO20で
シャネルのドゥーブルは20番を使ってます。
でも10番でもOKかも と言われました。
確かに20番を使ってる人多そうだし、色白さんなら10でおかしいことも
ないのかも。(薄づきだし)
それと、わたしはブランも使ってるので気持ち白めにしあがってるかも知れない。
私個人の意見としては、20番買って、下地やお粉で調節した方が
使いやすいかも!と思いますが..
やっぱり、よほどの色白さんでないと1番白い色って躊躇しますよね。
- 252 :メイク魂ななしさん:02/03/18 21:15 ID:GVam+weA
- >245
私と同じ人みたい。ファインフィットで113でしょ?
もしかして、お父さん色白で、お母さん色黒?
色白だけど、黒っぽい色味があるような感じじゃない?ブルーベースなのかもね。
- 253 :メイク魂ななしさん:02/03/19 13:08 ID:RVWqjx0A
- age
- 254 :メイク魂ななしさん:02/03/19 13:16 ID:nrMA80Jc
- レビューのソフトオークル系は良い色だと思います。
手に取ると濃い(黒い)感じがしますが、
肌に塗るとちょうど良い感じに仕上がります。
ルティーナは黄色っぽくてダメでした・・・
- 255 :。。:02/03/19 19:04 ID:WnygtaFi
- >251
241です。
教えてくださってありがとうございます。
なんだか、私と肌の色似てるかもしれないですね〜!
私も、今はカバマYN10使ってますが、
BN20と診断されたこともあります。別に両方違和感ないです。
(ちなみに、Yのほうも初めはYP10進められたんだけどピンクっぽさ
が気になって、YN10買いました。)
おすすめのとおり、ドゥーブルは20にしようと思います。
カバマのお粉かなり白いし、それで丁度よくなりそうですね!
(ブランは売り切れでいつ入るか未定と言われました・・。涙)
- 256 :メイク魂ななしさん:02/03/19 19:23 ID:tYASP+IK
- >241
ブランですが予約入れておけば大して待たずに買えますよ
1ヶ月ほど前に予約して今日入荷の連絡がありました
- 257 :メイク魂ななしさん:02/03/19 19:30 ID:J0Fxy7Qj
- 今まで使っていたファンデが色合わなくなったことってありますか?
私、初めて化粧した時、ナチュラルズのオークル20だった。
母に「何か顔黒い」と言われるまではっきり色合っていないことに気づいた。
それまでにも顔ケアに行った時、店員さんに「ノーメイクの方が白いね」と言われた。
この時点で色合っていないことに気づかない私も鈍感だけど。
今はレイシャスのベージュオークル11を使っている。
- 258 :メイク魂ななしさん:02/03/19 23:05 ID:EHrs1/RQ
- シャネルドゥーブルペルフェクションコンパクト50
マリークワントサブライムフィニッシュ03
クレドポーボーテオークル00
これって変?
- 259 :メイク魂ななしさん:02/03/20 00:17 ID:W9wOOMK9
- 今レビューのベージュBを使っていますが、
首は黄色っぽいのに顔は赤っぽいし、その上すぐ顔が赤くなるので
イエローのコントロールカラーを塗っても顔の方が赤いくらいです。
白さ的にはちょうど良いと思うので、これくらいの白さで
もっと黄味の強いファンデがありましたら教えて頂きたいです。
- 260 :メイク魂ななしさん:02/03/20 00:22 ID:NkByvsN+
- >259
プリクリ黄み強し
- 261 :メイク魂ななしさん:02/03/21 02:07 ID:IusHEPR0
- 肌弱くて全くこのスレには参加できそうにないのですが、
質問してもよろしいでしょうか?
- 262 :メイク魂ななしさん:02/03/21 02:39 ID:cuIcpZ/n
- メーカーの色展開に疑問の声がありましたが、同感です。
全ての人に対応するのが無理なのは分かるけど、
明らかに方向性のずれた色があるのは何故なんだろう。
以前は、BAさんに勧められた色を、まあこんなもんかなって使ってました。
ひどい時は、テスター塗られている時点で、え…?全然合ってないけど?ってこともありました。
なのに、強引に「ぴったりですねー」なんて言われて、反論しなかったり。
で、知人友人などに、顔色がオカシイよと指摘されてました。
反対に、ぴたっと合う色を使うと顔に生彩が出てきますよね。
自分の顔なのに別の人の顔みたいに違う。
ポイントメイクも重要だけど、
ファンデの色でこれほど印象が変わると知ってからは、
かなりしつこくチェックするようになりました。
なので、こちらのスレも参考にさせてもらってます。ありがとう。
- 263 :メイク魂ななしさん:02/03/21 09:05 ID:BA0As10q
- BAさんが選んだ色を塗ってみて、やっぱり、こっちかな、と
塗り直してくれるほどのBAはあんまりいない。
せいぜい、2色ほど頬の下の方に塗って、選ぶけど、顔全体に塗ると印象って
かなり違うんですよね、、。ほおの下に2色くらい塗った時点で客に説明してくれて、
「なちゅらると、明るめ、どっちが好きですか」と選ばせてくれるBAはまし。
私はチークをメイクのポイントにしたいので、明るめにします。
というわけで、過去には何度ファンデを買い直したか。
あと、一応お勧めファンデを買って店を後にしてから、よそでショッピングとかして
るうちに鏡で自分の顔をチェックしているうちに鬱になって、カウンターに戻って、
交換してもらったり、、、。
やっぱりファンデは一番目立つと思うし、重要だと思います。
実はスレたてた本人です。みなさん、何げに保存活用してくれててうれしい。、
新製品でるたび、ファンデの色で悩むもんね。
- 264 :メイク魂ななしさん:02/03/21 10:44 ID:nnBs2lDp
- 基本的に教えてチャンは好まれないけど質問してみたら?
たいした質問でなければ素朴な疑問スレで・・・
- 265 :メイク魂ななしさん:02/03/21 12:31 ID:+bJ3ADL0
- >>264
誤爆?誰も質問してないけど?
- 266 :メイク魂ななしさん:02/03/21 13:14 ID:v0yJGC58
- >>264
カコワルイヨ
- 267 :メイク魂ななしさん:02/03/21 14:25 ID:siZ6jwjZ
- 264は261に言ってるのではと言ってみるてすと。
- 268 :メイク魂ななしさん:02/03/21 18:03 ID:nfIUT81D
- 首と顔の色の差、みなさんどうしてますか?
カウンターへ行くとどうしても顔の色に合わせられてしまって
浮いてしまってすごくいやで、いつもそういうんだけど
「だいじょうぶですよー」といつも言われてしまう
どう見ても浮いてるんじゃ!!
首が黄色白くて、顔は普通に白い
オークルは全然合わない
ベージュオークルでもイマイチ
今まで気に入る色のファンデにあったことがない…
上に出てるプリクリも赤みがありますねーとかいって
オレンジ系の勧められて、それもまた合わなかった…(ウツ
- 269 :メイク魂ななしさん:02/03/21 18:20 ID:BA0As10q
- 個人的には「首の色に合わせる」のも「顔の肌色に合わせる」のも
正解じゃないと思う。なぜなら、首は黄色くくすみすぎだし、顔には赤み。。
だから、自分の顔の色に何をたせば思っている色に近づくか、が課題かなあ。
私はあかるい、でもグレイッシュな黄み色が良いかなと思っています。
例をあげると、資生堂は赤ピンクのオークルか、黄黒くなるベージュオークル
しかないので、断念です。色として一番好きなのが、シャネルのスティックタイプの
20番。ただし、薄付きなので、フォーマル感ないのがマイナス点だけど。
- 270 :メイク魂ななしさん:02/03/25 20:59 ID:4Sy+4vnx
- ageっとこ。
- 271 :ななしぃ:02/03/25 22:11 ID:XBFUqT9I
- 今日はじめて化粧板にきた。そしたらこのスレみつけた〜。
ファンデの色選びは、とりあえず顔色に近いものを選びます。
使用するときは、ベースメークをしっかりしてから、ファンデはわりとうすづきに。
首とあわなくみえたり色うきしたりするときは、ファンデを顔全体均一に塗ったときが多い。
なかなかファンデがあわないひとで、均一に塗ってる人いたら、凹凸を考えて塗るようにすると
自然な印象になるかも。(凹凸があると影ができる、ファンデを均一にすると影が目立たなくなる)
最近、ベースでコントロールすることも考え中。
私のなやみは、といえば。
これからオフィス暮らしが始まるので、空調向けファンデを探すことだ〜。(スレ違い。)
ちなみにファンデの色は、資生堂だとベージュオークル20だ。
このあたりの色も結構きわどい〜。(同じ資生堂でも暗くなることもある。)
- 272 :メイク魂ななしさん:02/03/28 18:42 ID:lRu22Cji
- age
- 273 :245:02/03/29 15:29 ID:frBLZzdO
- >>252さん
亀レスでスマソ。カバマではイエローベースと判断されたのですが母は色白、父は色黒です。
最近一番似合う色をハケーンしたのですがアナスイのリキッドの01番でした。
252さんが一番色があう!と思ったファンデをぜひ参考までに教えてくださいませ。
- 274 :メイク魂ななしさん:02/03/29 15:58 ID:T7co8stK
- カバマや、プリクリでブルーベースと判断されました。
昨年,ザ・メーキャップのBAさんに任せて色みてもらったんです。
で、オークル系のお色をすすめられたんですが、友人知人は、
「どうしたの?なんでそんな黒いの?」とものすごく不評。
色選び、本当にむずい!
カラーコーディネートのおばさんには、「ファンデはあなた、ピンク系よ!」
と言われました。
で、ピンク系を塗ってるんですが、ピンク系ってだいたい1色しかでて
ないですよね。需要が少ないってこと?
自分ではホントにピンク系でいいのか。。判断しかねてます。
オークルだとずず黒くなってしまうことは確かに多いのです。
ピンク系の色って、どういった人対象なんでしょうか?
なんとなく、おばさんチックなイメージがあるんですが。
どうなんでしょう?
- 275 :メイク魂ななしさん:02/03/29 16:23 ID:Du6pdfMW
- >274
私もピンク系のファンデ気になってる。
地黒で、カバマファンデはYP30なんだけど、時間たつとどす黒くなる。
こないだ試したエレガンスのピンクっぽいファンデはくすまなかった。
地黒でピンク系って間違ってるかもだけど、
時間が経っても顔色悪く見えないファンデがほしい
- 276 :メイク魂ななしさん:02/03/29 23:47 ID:Jd9aWo1F
- 資生堂オークル00
レヴューソフトオークルBで少し暗め
レイシャスベージュオークル11でやや暗め
シャネルのペルフェクシオンリキッド10番で少し暗め
カバマはYP10にホワイト半分くらい混ぜ
くらいの肌色ですが、ルティーナだとどの色番になるんだろ?
BO-305だと言われたり、OC-405、410だと言われたりでどれを買えばイイのか
分かりません。
- 277 :メイク魂ななしさん :02/03/29 23:55 ID:JMSoVYV3
- >274
ピンク系は色白の人向けだと思う。
私も以前、メイベリンのピンクのファンデを使ってた。
肌が白い人には、ピンクで顔色を良くするという意味だと思う。
実際それで、すごく自然だったし。
今の私は、肌そのものががくすんでしまったので(泣
オークル系を使ってるけど。
今、以前使ってたピンク見ると、本当にピンクだ!
って思うよ。悲しいことに、今は使えません。
- 278 :メイク魂ななしさん:02/03/30 10:03 ID:lDgjb0vD
- >274
ピンク系の下地とか使うのはどうでしょう?
ニナのバーズニュアンセやYSLのラディアントプライマーとか
くすまない効果ありますよ。
- 279 :メイク魂ななしさん:02/03/30 10:21 ID:sewkurmx
- オークル系のひとでも
アフター5はピンク系にしたほうが綺麗だよ。
もちろん夜用化粧には最初からピンク系がグー。
- 280 :274:02/03/30 12:19 ID:HOfEk3SV
- >278
レス、三九です。
ニナのバーズニュアンセは長い間、愛用してます。
そのうえに、オークルなら?ってことかな?
ファンデピンク系は、どういった肌向け(色みの
説明じゃなくて)なのかきちんと説明してるパンフって
みたことないんだよね。まあ、つけてみてってことかな。
ブルーベースはピンク系推奨ってこと?ではないよね。
ピンク系って、いったいなんぞや〜?
- 281 :メイク魂ななしさん:02/03/31 00:02 ID:3xQHTok2
- age
- 282 :277:02/03/31 00:06 ID:LG7mNiXa
- >274
あ・・・・・私の意見は要らなかったか。
でも、ピンクでくすむのは、肌に透明感がないってこと。
ちょっとヤバイ状態だね。
って、これも無視されるんだろうな(w
- 283 :メイク魂ななしさん:02/03/31 00:35 ID:Sj/FSgnR
- ピンク系はブルーベース専用(というとちょっと大げさだけど
だと思ってたけどそうでも無いのか…。
ああ。もっと勉強しなくちゃ(w
それでもイエローベースらしい自分は怖くて使えない…
- 284 :274:02/03/31 01:31 ID:54VlD0W3
- >>277
ゴメンゴメン!無視してた訳でないのです。
私自身、決して、色白!って訳でないからレス書けなかったのYO!
レス、改めて、サンキューです。
色白さんではないが、黒い訳でもなく、普通なのですら。
ピンク系は、透明感のある色白さんが顔色よくする用なのか。
肌そのものがくすむとpinkダメってことね。
ピンク系といわれた色白でない私。。。肌もつるつるでも
ないし。その上、オークルでもくすむ私。
何を持って、ピンク系なんだか。。
ほんと、色選び、改めて、ムズイ!!
- 285 :メイク魂ななしさん:02/04/05 17:54 ID:xAVInC5L
- すみませんが、コスメデコルテのホワイトサイエンスの
フレッシュパウダーファンデを購入したいのですが、
気味よりの肌は、何番がいいのかわかりません。
(近くに取扱店がなく、ネットで購入を考えていますが)
どなたか教えて頂けますでしょうか?
- 286 :メイク魂ななしさん:02/04/05 20:08 ID:x770Kruj
- 私は地黒なので分かるのですが、くすまない色見は
ズバリピンク系です!ちなみにブルーベース。
資生堂などのピンクはいわゆる昔風のしろ塗りになってしまい
ますが、ニナリッチなどの外資系から出ているちょっと
グレイがかったピンクだとかなり明るい色でも自然に
なじみます。ただ、最近は外資系のメーカーも黄味色が
多いんですよね・・・
- 287 :メイク魂ななしさん:02/04/06 22:30 ID:+CDS2Vsv
- ピンク系って、なんで白め一色だけしかないんだろ?
- 288 :メイク魂ななしさん:02/04/06 22:59 ID:Q7KjguwJ
- >285
私も黄み肌でコスメデコルテのフレッシュパウダー使ってます。
私は302を使用していますが・・・
色が白めなら 301
普通 302
黒め 303
というところでしょうか。
- 289 :メイク魂ななしさん:02/04/06 23:06 ID:+2VXJvwn
- やや黄みよりの色白肌なのですが、どこのブランドのBAさんも
黄みよりの一番白っぽい色を選んでくれます。
でも私はファンデーションは絶対に黒めの方が好きなので、
BAさんの猛反対を押し切って黄みよりで一番黒い色を買ってしまう。
私はソバカスがあるので、ソバカスの色に合わせてファンデーションを
選んだ方が、ソバカスがカバーできるんだよね〜。
今のところシャネルの#60とコーセーのOC110が最強。
一昔前はもっと濃い目の色だしがたくさんあったんだけどね〜。
今は美白ブームのせいか全体的に白めだよね。
- 290 :メイク魂ななしさん:02/04/07 02:56 ID:NWwFJJZG
- フェイスフィニティー見てきたら
口コミ通り、色がとんでもなく白い・・
しかも、ピッタリの色が1つもなくて
白いか黄土色かピンクかで迷いまくりです。
カバマだとYN10
資生堂だとオークル01の
典型的なイエローベースなんですけど
上記2つお使いの方
フェイスフィニティーだと何番がぴったりですか?
- 291 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:02 ID:TaosxXkA
- 黄色味の強いの探してるんです。
出来ればスティックタイプかジェルタイプで。。。
パールとか入っていない、シンプルなの。
あまり白い方でもないので、濃いのを選んでるんですけど、
そうすると色がにごってる気がする。レイシャス使ってるんですけど
もうすこし透明感が欲しいなと思っちゃいます。
透明感、カバー力、肌色にあったもの。
この三つを満たしたファンデーションに出会いたい。。。
- 292 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:04 ID:TQ/+LF0b
- >290さん、カバマ・資生堂とも同じの私はE-41Nです。でもこれSK-2だからなあ。
フェイスフィニティは使ったこと無いのでもしかしたら違うかも。
そんな私はちふれのファンデーションNが何番になるのか知りたいっす。
- 293 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:18 ID:NWwFJJZG
- >292さん
即レスありがとうございます!
いま、SK2のサイトで41N見てきました。
サイトの表で見ると、SK2のとマックスのフェイスフィニティの色展開は
おそらく共通?に見えるので、私も再度マックスの41N見てこようと思います。
ありがとう!
ちふれはわからないのですが
もしよかったら、他のファンデ何番かおしえてもらえますか?
私は、
カバマ YN10 (ぴったりな色・これが色選びの基準)
資生堂 オークル01 (ややピンクに感じるけど合ってはいる)
ブルガリ 03 (まったく合わない色・・午後になると黄土色にくすむ)
ジバンシイ 01 (カバマYN10とわりと近い色だし。かなりイエロー)
チャコット 173 (カバマYN10よりやや濃いイエロー)です
- 294 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:22 ID:Ldrd32ht
- フェイスフィニティとアクアソリッドって色展開一緒かな?
だったら41Nで白すぎるということはないと思います。
私は資生堂系はオークル10ですが、アクアの41Nで大丈夫です。
- 295 :292:02/04/07 04:25 ID:TQ/+LF0b
- 私は293さんほど沢山のメーカー試していないので、全然参考にはならないと思いますよ。
むしろこちらの方が教えていただいちゃったような感じです。
カバマ・資生堂・SK-2は既に挙げましたし、ほかに試したファンデといえば
コーセーぐらい。しかも410を試しただけで、しかもそれは黄味が強くてくすみました。
…スマソ
- 296 :メイク魂ななしさん:02/04/07 10:46 ID:BGX/r6lb
- スティックで、黄みがちょうど良いな、と思っているのは、
シャネル。私が使っている20番は結構明るい色だけど、他の色もいいかもー。
透明感もあり。
- 297 :293:02/04/07 14:14 ID:NWwFJJZG
- >294
マックスのサイトを見てみたら、
フェイスフィニティとアクアソリッドって色展開一緒かなという感じでした。
41Nでぴったりそうなので、見てこようと思います。ありがとう!!
>295
レスありがとうございます。マックスの色展開はしろすぎて迷いまくってたので
充分参考にさせてもらいました。あちがとう!!
- 298 :297:02/04/07 14:15 ID:NWwFJJZG
- あれ、誤字スマソ
あちがとう→ありがとう
- 299 :メイク魂ななしさん:02/04/07 22:22 ID:SOTkiHHs
- >>288
レスありがとうございます。
参考にさせて頂いて、302を
購入して見ようかと思います。
ありがとうございました。
- 300 :288:02/04/07 22:29 ID:0zyRTWfj
- >299
フレッシュパウダーはかなりカバー力があるので、わりとしっかり色が
出ます。
それほど黒めでなければ302で良いかと思いますが、
明るめが好きなら301、暗めでもう少し黄みよりが好きなら
303がいいと思います。
- 301 :メイク魂ななしさん:02/04/08 10:43 ID:bHPVz2Gi
- >299
202(黄味がかった普通色)というのもありますよ。
私は黄味顔ですが頬の赤味が気になるのでコチラを愛用中です。
ご参考になればサイワイかと。
- 302 :299:02/04/08 15:42 ID:Fkbyd87i
- >299&301さん
ご親切にありがとうございます。
選択肢が広がってしまいましたw
私も頬の赤みが気になりますので
301さんの202も気になりますね。
おふたりとも表現が的確でわかりやすく
ありがたいです。助かりました。
ちなみに今ルティーナのファインカバーパクト
BO305を使用しています。若干私には白く、
黄みが足りないようです。
- 303 :メイク魂ななしさん:02/04/09 16:20 ID:Z48g+scL
- こんなスレがあったなんて!化粧板は、素晴らしい。
今、資生堂のベージュオークル10を使ってます。
しかし、サンプルでもらった、レビュークリアトーンリキッドが
すこぶる良かったので、乗り換えたいのですが、
色は、ベージュBが一番近いのでしょうか?
レビューは色展開が細かく、どれも微妙に違うので、迷っています。
それと、色の話でなくてスマソですが、レビューのリキッドは
単品ではなく、パウダーと重ねないと、ダメですか?
貧乏なので、単品にしようかと思ってるのですが・・・。
質問ばかりで、すみません。
- 304 :メイク魂ななしさん:02/04/10 10:58 ID:cQB2AroM
- クラランスのファンデのタンプードゥレホワイトって
何番が一番明るい、というか白い色なんでしょう?
諸事情で今カウンタに行って試せないんで
知ってる方いましたら参考までに聞かせてください。
- 305 :304:02/04/12 02:09 ID:nX7Nf2RY
- すみません。別スレで解決しました。
- 306 :メイク魂ななしさん:02/04/14 00:32 ID:GuWAcmdO
- age
- 307 :メイク魂ななしさん:02/04/15 22:26 ID:8tKWkE7B
- ageさせて
- 308 :メイク魂ななしさん:02/04/18 02:31 ID:mGAGBLOX
- age
- 309 :メイク魂ななしさん:02/04/19 01:39 ID:V7P6IaJk
- 「普通の肌色」という思い込みから、店頭で色を試しても
結局真ん中の色(やや明るめ)を買ってしまう。
それと最近までオークルって黄色みの強い色だと思い込んでた。
- 310 :メイク魂ななしさん:02/04/19 15:17 ID:IQmQ6PWI
- age
- 311 :メイク魂ななしさん:02/04/19 17:16 ID:1OJECqfJ
- いいスレ見つけたーっ!
今アメリカに住んでるんですけど、日本の雑誌見て
ルティーナのパウダーファンデがすっごく欲しくて
友達に頼んで送ってもらおうと思ってるんですが
是非私に合う色をアドバイスして頂きたいです!!
今使ってるのはシャネルの前のパウダーで黒いケースの
52番使ってます。これに近い色って何になるでしょう?
- 312 :メイク魂ななしさん:02/04/20 01:09 ID:D+VI8Oo6
- どなたかの参考になるといいけれど・・・
標準色よりホンの一段明るいくらいの赤みも黄みも無い顔色です。
他人様には「色白だね〜」と言われるけど、そうでもないです。
以下は現在使ってる粉ファンデーションです。
●化粧惑星 パウダリーパクト オークル1
今現在いちばん色味が自分に合ってると思いますが
すぐ崩れるからもっと持ちのいいのがほしいです。
●レヴュー クリアトーンパクト ベージュB
これも、まぁまぁ合ってるけど自分では少し白浮きしてる気がする。
圧塗りぽくなるのが少しいやです。
●エスト ザパウダーメイクアップ ベージュオークル01
圧塗りぽくなるのが嫌だけど、ふんわりピンクぽい色味で
白浮きしないです。
●レイシャス パウダーメイクアップ ベージュオークル13
前期のこのシリーズ同じ品番ですごく色味があってたのに
今回のは黄色く見えます〜。それ以前に質感も最悪に見えるので
かなり使用頻度ひくいです。前期のシリーズで凄く肌が綺麗に
見えたので変わってしまって残念。売れ残りのある店を探し中です。
●ルティーナ シアークリスタルパクトUV ベージュオークル305
かなり黄色みが強い気がします。←他人の眼からはそうでもないらしいけど
光の加減で顔のフチつーか輪郭らへんがとくに黄色く見えます。
- 313 :メイク魂ななしさん:02/04/20 03:33 ID:oDxdA6FC
- >312
素朴な疑問なんだけど・・・
赤みも黄味もない肌、だったら、
ベージュオークルよりもオークルのほうが合うんじゃない?
- 314 :312:02/04/20 11:17 ID:ABa03Ckg
- >>313
えっ!そうなんだ!!
実は、色あいと、色名の関係がよくわからなかったので
なんとなく「ベージュ」とつくものにしていました・・・。
オークルって「黄色い」て思ってたけど違うんですね〜。
今日も今からファンデ買いに行くんですが、参考に
させてもらいます!アドヴァイスありがとうございます。
- 315 :メイク魂ななしさん:02/04/20 13:59 ID:Wlo+t07t
- >>311
>今使ってるのはシャネルの前のパウダーで黒いケースの
プードゥレですね。私も 52 使ってました。
ルティーナは使ったことが無いのでわからないんですけど
プードゥレ52でこのスレを検索して、
その人が使ってるファンデでまた検索して・・と
複合的に調べられないかしら。
ちなみに私は
プードゥレ 52、ペルフェクシオン パウダリー 50、
ペルフェクシオン フルイド 20、
プラウディアはオークル10って感じです。
- 316 :312:02/04/20 19:57 ID:8DvslnGt
- さっそくお店の人に「305じゃ黄色いんだけど…」と相談したら、
>>313さんのおっしゃったとおりオークル405を薦められました!
305、たったの二回使用でお蔵入りは勿体無いけど、思い切って405購入。
あと同じコーセーだから、ということで、ヴィセのドーリィなんとかも
同じ品番購入しました。
けれども、ルティーナはやっぱりそこはかとなく黄色みが強い気がしました。
ヴィセは、凄く丁度いい色合いでした。黄色くないし、白浮きもしないです。
やった〜、ジャストなファンデみつけた〜。質感もつるっとして綺麗なので
今年はコレでいこうとおもいます!
- 317 :メイク魂ななしさん:02/04/21 16:22 ID:iB8gxBcY
- 313>312
私のなにげにつぶやいた一言がお役に立てたようでなにより。
コーセーはどうしても黄色いですねぇ。リキッドだとまだましなんだけど。
>311
シャネルの旧ドゥーブル52をお使いということは、
色白のイエローベースさんですよね?
ならば、BO305かOC305になるかと。
OC410ならサンプルあるから、時間があるなら、
友達にお店でサンプルゲットして送ってもらい、
それで確かめた方が確実だけど。
それと、ルティーナは、パウダリーでも
シアーとカバーの両タイプあるから、
好みのタイプもちゃんと伝えておいたほうがいいです。
- 318 :メイク魂ななしさん:02/04/21 20:04 ID:kUuHKSux
- >312
オークルとベージュオークル
黄味のある肌はベージュオークル選んだ方がいいってBAさんが
言ってました。
- 319 :メイク魂ななしさん:02/04/22 02:12 ID:2AVdRlIu
- 317です。
× OC305
○ OC405
でした。訂正。
- 320 : :02/04/24 23:21 ID:0Md3GaNK
- >313
> 赤みも黄味もない肌、だったら、
> ベージュオークルよりもオークルのほうが合うんじゃない?
赤みも黄みもないのならナチュラルベージュでしょ?
ただ、日本人は基本的に黄みをもっているから
標準はオークルです。
実際見てみないとなんともいえない。
- 321 :メイク魂ななしさん:02/04/24 23:28 ID:RzlpDSbE
- 320さんは、313さんの
> ベージュオークルよりもオークルのほうが合うんじゃない?
の「〜〜よりも〜〜のほうが」てのを見落としてらっしゃるよ。
限定してるわけでなく、コッチのがあうはずよってアドバイス
しているんだよ。
- 322 :320:02/04/24 23:35 ID:0Md3GaNK
- >321
あっそういうことですか。
でしゃばったみたいでカコワルイ m(_)m
- 323 :311:02/04/26 05:55 ID:iFk1J1/t
- >315
>317
レスありがとうございます!
BO305とOC405ですね、参考にさせてもらいます!
BOがベージュオークルでOCがオークルって事ですよね?
その辺の違いが自分の肌で試さないとやっぱり難しいのかな〜
ベージュオークル=黄みより
オークル=黄みの無い色?と考えればいいのかな?
- 324 :メイク魂ななしさん:02/04/29 13:20 ID:ngNlfxCX
- 保守
- 325 :メイク魂ななしさん:02/04/29 13:28 ID:VAIO2XoQ
- ベージュオークルの方が黄みが少ないから黄み肌向けなのでは?
黄みを目立たなくさせるため?
- 326 :メイク魂ななしさん:02/04/29 14:41 ID:464YH2Ja
- オークルって赤っぽいって思ってるんだけど違うんだろうか
ベージュオークルは黄色めで
自分が合うのはイエローベージュ
この色があるのは、レヴューとメイベリンくらいしか知らないんだけど
他にもあるんかなあ…
- 327 :メイク魂ななしさん:02/04/29 14:57 ID:7e6eGDvi
- ベージュオークル・・黄味あり、血色(赤み)なし
オークル・・・・・・黄味あり、血色あり
ピンクオークル・・・黄味なし、血色あり
かと思ってたんだけど・・。
あとオークルとベージュオークルだったら
ベージュオークルのほうが赤みがない分
黄味が目立つのではないでしょうか?
(どちらも黄味を含んでることには変わりないと思いますが。)
- 328 :メイク魂ななしさん:02/04/30 19:08 ID:y1V74G+d
- agetemiyo!
- 329 :メイク魂ななしさん:02/05/03 00:20 ID:TdAXWQvx
- 語源からいうと、ベージュはフランス語で、
オークル(ocre):黄土色
ベージュ(beige):薄茶色
- 330 :メイク魂ななしさん:02/05/03 01:17 ID:Iy2ec26V
- スレちがいとは、わかりつつ質問。
使い終わったファンデのケースを交換すると次に買うファンデ20%オフ
なるってのを実際したひといますか?最近、ドラックストアとかでよく
みるんですけど。
- 331 :メイク魂ななしさん:02/05/03 03:23 ID:QTUh4yXJ
- ベージュオークルを付けると、
オークルよりも明るくなる私はよっぽど肌が黄色いということかぁ…。
- 332 :メイク魂ななしさん:02/05/06 22:44 ID:CW/Bbn1i
- さがってます
- 333 :メイク魂ななしさん:02/05/10 20:12 ID:PPQz1op9
- 保全アゲ
- 334 :メイク魂ななしさん:02/05/11 00:51 ID:sKRViqqO
- ディシラのクリームファンデ、ファインタッチベースお使いの方で
カバマでYN10の人はいませんか?
もしいたら、何番か教えてください。おながいします。
- 335 :メイク魂ななしさん:02/05/11 00:52 ID:sKRViqqO
- 質問だけじゃなんなので・・
このスレ参考にしたんですが、
カバマでYN10の私は、マックスのファンデは41Nでピターリです。
- 336 :メイク魂ななしさん:02/05/11 09:31 ID:LzF7C2mE
- 基本* 資生堂系→オークル00がピッタリな、少し明るめの肌です。
典型的なイエローベース。でも、ニキビ後などで、赤みもあり。
こんな人は、黄色の強いベージュ系よりも、オークルを試してみたら
意外と合うかも…。結果的にくすまなんですよね。
カバマ→YP10 ちょっと頬に赤みがあるので、この色です。
イプサ→110 資生堂系列だからかな。同じような色。
こんな私がシャネルの「ドゥーブル ペルフェクシオン コンパクト」を
買う場合、何番がピッタリなのでしょうか??
(地元のカウンターのBAさんが、イマイチ信じられないので
ココで質問させてください)
- 337 :メイク魂ななしさん:02/05/13 23:16 ID:3PKFOtQ4
- 私の場合資生堂はオークル10ですが、ディシラではクリームベージュという
一番明るい色がぴったりでした。
標準色(オークル20相当)とCBの間にもう一色あるんですが、
そちらが異様に赤かったもので。
でもクレドとディシラのクリームファンデを並べて比較してもらったら、
CBはオークル00に近かった・・・カバー力があるぶん白浮きの恐怖(汗
- 338 :メイク魂ななしさん:02/05/14 00:17 ID:ZPws/ltY
- >>336
50じゃないかなぁ。
- 339 :メイク魂ななしさん:02/05/14 01:48 ID:TmWxcb7u
- >>337
ありがとうございます、参考にさせていただきまっす!
- 340 :メイク魂ななしさん:02/05/14 14:44 ID:oTZGNmeE
- 私もベージュオークルがぴったし。
だけどメイベリンしかあうのないよ。
他にいい感じのベージュオークルないかしら?
- 341 :メイク魂ななしさん:02/05/14 16:49 ID:nYwgB8r4
- >340
ジバンシーとかソニアとかがかなり黄色め
今はルティーナの305使ってるけど、まだ白っぽい…
(下地はメイベリンのジェルベースの黄色)
カバマで赤みがあるからとYPをすすめられたが…
顔だけピンクで首黄色かったよ…
別のカバマではYNだったけど、くすんだ
- 342 :メイク魂ななしさん:02/05/17 21:52 ID:Lp4K/3mi
- イエローベースだと思うのだけど、ベージュオークル系を使うと、
黄疸のように黄色く、オークル系を使うとほてったように赤くなる、、、
困りもの。。。色は白目なんですけどね。
RMKの102使ってるけど黄色いー。
- 343 :メイク魂ななしさん:02/05/20 20:19 ID:GcSvDreT
- 保守
- 344 :メイク魂ななしさん:02/05/20 22:23 ID:fgGPdm73
- >343サソ
上がってないよ?
- 345 :メイク魂ななしさん:02/05/20 23:54 ID:30iQrEKt
- >>342
多分黄みのあるブルベ(orグリーンベース)では?
カラー診断のページ
ttp://www.i-alice.jp/
カバマのカウンターでジャスミーファンデの診断受けてファンデ塗ってもらって
みるのもいいかも。
色が合って気に入って購入できればベストですが、サンプルがない分、
「崩れ具合を見てから決めます」とか言えるし、BAも購入を無理強いしないよ。
- 346 :メイク魂ななしさん:02/05/22 23:24 ID:1M2MiwGO
- age
- 347 :メイク魂ななしさん:02/05/26 10:32 ID:tzsleHyq
- ボーテドコーセーとデコルテの色展開って同じでしょうか。
同じ番号があるから同じっぽい?
- 348 :メイク魂ななしさん:02/05/26 11:38 ID:DbiIvjes
- カネボウ レビュー・DEWでベージュCの私は
MFだと42だと言われた。
でも明るさが違う気がして41買ったけどね。
- 349 :メイク魂ななしさん:02/05/26 21:25 ID:/suweyyv
- 新製品なので書いておくね。
タン コントロールコンパクト(シャネル):30(ジャストの色)
ペルフェクシオンフルイド(シャネル):20(ちょい明るめを狙った)
資生堂系:オークル10(ジャストの色)
マックスファクター系:41N(ジャストの色)
アルビオン系:01(ジャストの色)
- 350 :349:02/05/27 00:30 ID:RhwFWjxv
- ええっと、ジャストの色じゃなかったです・・スマソ
シャネルのタンコントロール、サンプルで 30 貰ったんですけど
濃かったです。ジャストだと10くらいかなぁ。
買ったら改めてご報告します・・
- 351 :メイク魂ななしさん:02/05/28 15:37 ID:MYcFS+6l
- >349
私は資生堂オークル10、コーセーOC32ですが
シャネルの新ファンデは10でした。
全色並んでたけどシャネル、ちょっと赤みが強くないですか?
オイルフリーリキッドの20使いましたがちょっとくすんだよ。
- 352 :メイク魂ななしさん:02/05/30 12:19 ID:Wu9qIVYv
- 倉庫落ち寸前救いアゲ
- 353 :メイク魂ななしさん:02/05/30 14:09 ID:IIdD/Vov
- 私の場合、シャネルは全体的に赤黒く発色する。
資生堂で、ベージュオークル10の私は、
ディオールの色出しがお気に入り。
黄色い肌も、上品に仕上がります。
- 354 :349:02/05/30 20:51 ID:1qMRew+H
- >>351
あ、やはり <シャネルの新ファンデは10
今日、カウンターで付けさせてもらったんですが、
私は頬に赤みが出やすいので、ファンデは暗めの色(30)にして、
後のお粉やハイライトで調整すると(・∀・)イイ と言われました。
で、そのようにしてもらいましたらちょうどイイ感じになりました。
う〜ん、私は結構シャネルの色が合うのか
赤みとか時間が経っての色くすみとかはないんですよ・・
むしろ資生堂やソフィーナの方が 時間が経つと黒くなっちゃうの・・
- 355 :メイク魂ななしさん:02/06/02 12:58 ID:QKYs8Qmx
- 下がりすぎ
- 356 :メイク魂ななしさん:02/06/02 20:02 ID:AAxanFdT
- 皆様にお聞きしたいのですが
旧ルティーナ430使っていた方いらっしゃいますか?
色展開が変わって430と同じ色味がないので困っています。
カネボウレビューに乗り換えたいのですが
何番が合うでしょうか。
ちなみに以前は
カバマYP20 (色は結構合っていた)
プラウディア オークル20(赤黒くなり、他の色でもまったく合わなかった)
を使った事があります
- 357 :メイク魂ななしさん:02/06/05 15:55 ID:blxWKpvE
- 保守
- 358 :メイク魂ななしさん:02/06/06 17:32 ID:/0oGNDLK
- 〈 ドモッ、スミマセンアゲマス....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
- 359 :メイク魂ななしさん:02/06/06 18:21 ID:vm//fL6n
- 私は顔面蒼白系です。
ファンデは黄色すぎたりピンクすぎたりなかなか合うのがないんです。
黄味も赤みもないファンデってなかなかないですよね。
カバマにも行ってみました。
色は今まで試した中で1番合う色が見つかりましたが、
なんか肝心の質感や仕上がりがイマイチ。
こないだ温泉の脱衣所で掃除の係の人に「顔色悪いけど大丈夫?」
と心配された。
温泉でたっぷり半身浴した直後のことで、自分の中ではMAX顔色いい状態
だっただけに鬱。
- 360 :メイク魂ななしさん:02/06/06 18:57 ID:q26agkAj
- 白人並に色白になれるファンデってないですか?
- 361 :メイク魂ななしさん:02/06/07 02:29 ID:bc0SM1sB
- >359
パウダリーでよければ、
ディオール ホワイトの100番は?
ランコムの新しいマキケーキの40番もいいかも。
- 362 :メイク魂ななしさん:02/06/07 02:36 ID:c7geMDv1
- とにかく黄色い!ていうプレストパウダーありますか?
ファンデでもいいんですけど。
パールとか入ってないタイプで・・・黄色ければ黄色いほどイイです。
- 363 :メイク魂ななしさん:02/06/07 02:52 ID:377syIDs
- >362
エレガンスのフェイススタイリッシュパウダーじゃダメ?
これのイエローはパールなしだったような。
- 364 :メイク魂ななしさん:02/06/07 03:19 ID:d6Duf6sE
- >>363
これでしょ?
http://gbbs.mine.nu/cgi/sbu2_bbs/sbu2_bbs_img/u_file120020607025352.jpg
- 365 :メイク魂ななしさん:02/06/07 07:39 ID:1JqLxR38
- >362
ボビィブラウンの
「シアーフィニッシュプレストパウダー ペールイエロー」
これもパールなし(見たところ)です。
赤くくすみやすいのですが、
これをブラシでふんわり乗せるとかなりごまかしが効きます。
パール感が無いので顔全体に使えてお気に入り。
パールが入っていると顔全体に乗せたときにギラついてしまうので(w
- 366 :メイク魂ななしさん:02/06/08 10:31 ID:4a6Ay5Xk
- レイシャスパウダー今までのファンデで1番最低でした。
あれって崩れると異常に汚い色になるね、
頬と鼻周辺はドス青黒色
目元や崩れてないとこはブルー偏光七色魚ハイライトみたいな・・・
- 367 :メイク魂ななしさん:02/06/08 22:05 ID:5L3Fnyuj
- >>366
禿同
今まで使ったファンデの中で、1番最悪最低でした。
ファンデスレでは
あれはイエローベースをブルベに見せるためだから
「イエベ向き」と書かれてたけど、私は逆だとオモタ。
あれはブルベさんにしか合わない。
粉自体がブルーに発光してるのかよくわかんないけど
イエローの肌にのせると激しくくすむし
崩れるとドロドロ。肌乾燥してバサバサ。
- 368 :メイク魂ななしさん:02/06/09 02:18 ID:kIov2x+B
- >367
レイシャスは、ブルベでもくすむよ・・・
- 369 :メイク魂ななしさん:02/06/11 10:02 ID:uxUyHKvQ
- >>368
そうなんだ・・・
- 370 :メイク魂ななしさん:02/06/11 21:05 ID:WC0a74MM
- 父が免税店に寄ってくれるとゆーので
シャネルのドゥーブルペルフェクシオンコンパクト
を頼もうと思うんですが、30番と50番で悩んでいます。
自分は色白の方で、今までの経歴は以下の通りです。
・カバマ→YN-10:ホワイト=3:1の割合で混ぜろと言われました。
・ランコム→旧マキケーキUVフィデリテ 40番
・YSL→1番
どなたか詳しい方御指南願います!
- 371 :メイク魂ななしさん:02/06/12 12:12 ID:VqJN5JY1
- 手→顔→首の順に黒いです(|| ゚Д゚)
そんなに数多く試してないけど、全てリキッドで
プラウディア・・・オークル20→赤黒くなる
ベージュオークル20→顔が黄土色
レイシャス・・・ベージュオークル15→まぁ一番違和感ない感じだけど、ちょい黄色いかな。
ルティーナ・・・BO−310→ちょっと白い感じ。
OC-110→黒い・・。赤黒くなった。
カバマ・・・BO-20→BAに勧められた色。顔色には同化しているんだけど、なんか余計に不健康に見えた。首から浮く。
BN-20→これも、顔色にぴったりなんだけど、首色から浮きすぎ。
エクストラフォーミュラー03→顔だけ白ピンク!!首から浮いてる・・。ブタピンク・・。
なんだか未だぴったし合う色がないんです。
カバマのBAには、首は美白して白くしましょ〜といわれたが・・・。
ちなみに現在一番しっくりきてるのが
エクストラフォーミュラー03+プラウディアベージュオークル20のミックス(w
いい色ないかな・・・。
- 372 :メイク魂ななしさん:02/06/15 16:32 ID:+zb9rgD1
- age
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★