■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハイドロキノンについて・2
- 1 :1:01/08/28 18:38 ID:CjQqsINQ
- ●<過去ログ>
「ハイドロキノンについて」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=982146759
●<関連スレ>
レチンA、レノバ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=960119107
カイネレース
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=985263739
グライクイン
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991145832
●参照スレ
>>2 <ハイドロキノンを使うにあたっての注意事項>
>>3 < 関連商品>
- 2 :1:01/08/28 18:39 ID:CjQqsINQ
-
●<ハイドロキノンを使うにあたっての注意事項>
まずはじめに・このスレを見てハイドロキノンを使い始めようとしている方へ
○「何かわからないことがある場合」
まずは自分で検索して調べましょう。
http://www.searchdesk.com/
次に、レス>>1に記載してある過去ログ・関連スレを読むことをおすすめします。
自分のためになります。
○「ハイドロキノンを使い始める前に」
このスレを最初から最後まで・そして過去ログ・関連スレも「全て」読みましょう。
ハイドロキノンは、「シミが消えた」という書き込みだけを読んで簡単に飛びつくようなものではありません。
レチもハイドロもカイネも、効果が高いとされている分、
人によっては刺激や赤みが出る場合があることは、全スレをきちんと読めば判るはず。
通える範囲にハイドロキノンを処方してくれる皮膚科があるなら
当然、自己治療よりも専門医に診て貰った方が安心でしょうし
近所に病院が無い、もしくは、経済的な理由で自己治療をするなら
安いという理由だけで簡単に飛びつくのはどうかと思います。
効果が高い分だけ、「赤くなる」「皮が剥ける」「乾燥する」「ただれて水泡できる」などのリスクがある場合もあるわけです。
肌の弱い人は是非、自宅でパッチテストしたほうがいいと思います。
理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで
「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。
●書き込みするにあたって・・
なるべく使用しているハイドロキノンの名前を書きましょう。
引き続き、まったりと有意義な情報交換をしましょう。
- 3 :1:01/08/28 18:39 ID:CjQqsINQ
-
●< 関連商品>
ソラキンフォルテクリーム(4%,30g)
ソラキンフォルテジェル(4%,30g)
ラストラ(4%,1oz)
ラストラAF(4%,1oz)
ダークスポット(2%,28g)
エソテリカクリームのシリーズ(2%,3oz)
ブラウンスポットナイトクリーム(2%,28g)
ブラウンスポットナイトゲル(2%,35g)
ポーセラナ,PORCELANA(2%,85g)
グライクイン,GlyQuin (4%,AHA10%,L-アスコルビン酸,トコフェノール,SPF15,28g)
Ultra Gentle Skin Lightening Gel Complex with Hydroquinone(2%,2oz,コウジ酸,ビタミンC)
アルファハイドロックス・フェイドクリーム(2%,99g)
Exuviance Essential Skin Lightener gel(2%,1.6oz)
Nadinola Extra Strength(3%,2.25oz)
- 4 :1:01/08/28 18:49 ID:CjQqsINQ
- 新スレ立てました。
「あれ、いつのまにか知らないうちに新スレ立ってた・・」という人、すみません。
前スレで提案に協力してくださったみなさんありがとうございました。
今後もまったりと情報交換していきましょう。
- 5 :メイク魂ななしさん :01/08/28 18:53 ID:CjQqsINQ
- それから、閉鎖問題について。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681&ls=100
上記でも移民の話し合いが進んでいますが、
>数スレ単位で無料HPスペース探して
>ちまちま地道に避難させるのが一番現実的だと思われ…
という話が出ているように、
現実的に化粧板ごと移民するのは、もしかして無理かと・・
スレごとに移民・・ということで、
ハイドロ関連スレ(グライ・レチ・カイネ)全部まとめて
無料掲示板に避難場所作るのが無難かなあと思うんですが、どうでしょう。
それとも、2chが閉鎖したら、みんな他の掲示板に流れていくのかな・・
- 6 :メイク魂ななしさん:01/08/28 19:06 ID:I.Cy/oMc
- >1
前スレで協力申し出てたものです。
新スレ立て御苦労さまでした。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
ハイドロの使用法注意点については後ほどまとめますので
しばしのお待ちを。
>スレごとに移民・・ということで、
>ハイドロ関連スレ(グライ・レチ・カイネ)全部まとめて
>無料掲示板に避難場所作るのが無難かなあと思うんですが、どうでしょう。
ハイドロ・グライ・レチ・カイネまとめて
情報交換できるのはとてもいいですね。
実現できれは「USAスキンケア最新情報」になれますね!
- 7 :6:01/08/28 19:16 ID:4Ziuorfs
- 追記。
でも、ここ(2ch)が存続してくれるのが一番いい。
ここでみんなと今まで通り情報交換していきたいです。
- 8 :メイク魂ななしさん:01/08/28 23:21 ID:ZeVO/mfA
- >7
禿げ同。
今晩閉鎖なんて噂を聞くと
PCから離れがたい・・・(涙
とりあえず、避難先はオキニ登録しました。
遅くなったけど
前スレをまとめて下さった方、2スレたてて下さった方、
皆さんお疲れ様でした。感謝です。
- 9 :ダークスポット使用中。:01/08/28 23:31 ID:eaNlb112
- PART2おめでとう!あげ。
新スレ立ててくれた方、まとめてくれた方、本当にありがとう。
これからも有益な情報交換の場にしましょう。
それと、ここの先輩住人の方達に一言。
『ちゃんと過去ログ読むように』と書いてはいても、
シミが消えるということで、慌てて飛びつく初心者さんもたくさんいることと思います。
その度に荒れたりしないように(有益な情報提供者が去らないためにも)
優しく厳しくアドバイス、そしてまったりた楽しくやっていきましょう。
- 10 :ダークスポット使用中。:01/08/28 23:47 ID:eaNlb112
- テレホで接ないで真っ先にここに目を通して、
その後、『2ch閉鎖』スレに逝って来ました。
情報が錯綜していて今後どうなるのかよくわからないうえに、
PCの知識もほとんど無いので、なんとももどかしい気持ちでいっぱい。
でも、これだけみんなが一致団結しているんだから、
きっと2ちゃんを守ることができると信じたい。
一人一人に何が出来るのかわからないけど、みんなで力を合わせて頑張ろう!
- 11 :sage:01/08/29 01:39 ID:Y5vbQKpg
- この有意義なスレを発展させるためにも力になりたいです。
情報交換していきますのでこれからよろしく。
○関連商品とちまちまと書いたななしより。
- 12 :1:01/08/29 02:10 ID:8XsItKRE
- レスしないですみません。
とりいそぎ、まんがいち2chがぶっ飛んだ場合の「このスレの非難場所」を作りました。
JBBS・「ハイドロキノン」スレ避難所
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=1062&KEY=999018306
ということで、
●「もしいきなり2chがぶっ飛んだ場合」は
JBBS・「ハイドロキノン」スレ避難所
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=1062&KEY=999018306
上記に避難して、情報交換を続けていきましょう。
●”化粧板@2chが閉鎖された場合の、「化粧板全体の一時避難所」”は下記です。
「メイク魂難民キャンプ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
●もう1つ、「化粧板全体の連絡所」はここ
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=cosme_2
●あとは、各自保存した過去ログを、無料掲示板にアップして
そのリンクを 「メイク魂難民キャンプ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
に張りつけて、みんなで見れるようにする・・という提案について、
どなたか協力してくれる人はいませんか?
- 13 :メイク魂ななしさん:01/08/29 03:54 ID:8XsItKRE
- 板が閉鎖される前に、早く避難所を決めておかないと・・・とあせって
JBBSに避難所を作ってしまったのですが、
さきほど「めがび」に新しく化粧板ができたようです。
http://www.megabbs.com/makeup/index.html
(もしかしたら、こっちが公式になるかも)
今後、「各スレの場所をわかりやすく1箇所にまとめたほうがいい」という方向に話し合いがすすんだら
もしかしたらハイドロスレ避難所を「JBBS」から「めがび」に移転するかもしれません。
(「サーバーを重くさせないために、スレごとに分散させたほうがいい」という方向になったら移転はしません。)
どちらにしろ、そのときは判りやすいように
このスレか下記サイトにてアナウンスしますので、よろしくお願いします。
詳細は、「メイク魂難民キャンプ」へ
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
- 14 :メイク魂ななしさん:01/08/29 22:37 ID:x7JB1ZAQ
- 存続してね、ハイドロスレ。
1さん本当にありがとうございます。
現在私リッツ通院中です、同じ悩みの方と一緒に解決していきたいですね。
- 15 :1:01/08/30 02:39 ID:t697GEh2
- >14さん
いえいえ、ぶじにここが立ったのは
前スレで提案してくれた人のおかげです
リッツに通院中なのですね、ほんとに同じ悩みの人と一緒に解決していきたいですね。
存続してほしいですよね、ハイドロスレ・・・
・・・・・・・
とり急ぎ、新展開です。
化粧板住民のみなさまへ
現在、2ちゃんの閉鎖の危機問題が発生しています。
転送量が増えた為のサーバーコストオーバーが原因です。
・・・その後
●megabbsに、化粧板まるごと(全スレ)移転出来ることになりました。
○「ローカルルール」必要なら、「化粧板利用のお願い&初心者向け総合案内所最新版」
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998384023&ls=100
で考えていきましょう。
○それから、「めがび」では板の背景や文字色なども変更可能です。
バナーももちろん変更できるので、もし本格的に移転となったら、みなさんで案を出して下さい。
●過去ログの保存について
2ch化粧板でお気に入りのスレがある人は、「megabbs・新化粧板」でも快適に情報交換を続けられるように
「過去ログ保存」にご協力おねがいします。
ログは「dat形式」で保存したモノであれば完全再現可能。
「html」はめんどいけどまあ可能らしいです。メールにてお願いします。
log@megabbs.com
●「dat形式」での過去ログの保存方法
たとえば
ttp://cheese.2ch.net/female/dat/998739681.dat
こんなかんじでURLを指定
(ちなみに上のurlはそのままだと
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681)
そして保存していただくとオッケーです。
●過去ログがダブったりちらばったりしないように
・・・ 「dat形式」 or 「html」で過去ログを保存してlog@megabbs.comにメールで送った人は、
スレ名を メイク魂難民キャンプの「過去ログ置き場相談所」
ttp://bbs2.idobata.net/pt.cgi?room=kesyouit
で報告しましょう。
参照
★化粧板・「2ch閉鎖!」スレ
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681&ls=100
★化粧板・「化粧板利用のお願い&初心者向け総合案内所最新版」
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998384023&ls=100
★・・・メイク魂難民キャンプ・・・「過去ログ置き場相談所」
ttp://bbs2.idobata.net/pt.cgi?room=kesyouit
ということで、引き続きまったりと情報交換を続けるために
過去ログ・dat形式での保存→log@megabbs.comにメール→メイク魂難民キャンプ「過去ログ置き場相談所」 に報告
にご協力お願いします・・!
- 16 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:45 ID:6DQibuCc
- >1さん
素晴らしい大活躍、お疲れ様でした!
実はPCがクラッシュしちゃって、仕事はできないわネットはできないわで
てんやわんやしてまして…。
結局システム入れ換えしました。もうコイツも寿命か?
>ぶじにここが立ったのは
>前スレで提案してくれた人のおかげです
えー、わたし何にも役に立つことしてないですよー。
いろいろ並べ立てただけでみんな1さんにおまかせしちゃって…。
そういえば1さんはゼラチンスレの1さんでもあるんですね。
あそこでもお世話になってますー。
今回はあっちでもこっちでも本当に御苦労さまでした。
>過去ログ・dat形式での保存→log@megabbs.comにメール→
>メイク魂難民キャンプ「過去ログ置き場相談所」 に報告
>にご協力お願いします・・!
ということでハイドロ1スレとレチン・カイネ・グライスレのログを保存して
メールしようと思ったのですが、
わたくしマッキーでネスケなものでdat.で保存する項目がないんですよー!
ただ最後に拡張子つければいいって訳じゃないですよね?
すいません、無知すぎて…。
これから相談所へ相談に逝きます。
- 17 :1:01/08/30 17:32 ID:k6sl4.W.
- >16さん
レスありがとうございました!
いいえそんなことないっす
>16さんをはじめ、ダークスポット使用中さんやT大通院中の方・他の方々・
次スレの提案をしてくれる人がいなければここ立てられなかったです。(提案をまとめただけなので・・)
とにかくPC関連の知識が薄いので、自分のできるかぎりのことを・・
それにハイドロキノンを実際に使ってる人の有益な情報ってなかなかないので
ここがなくなってしまうと困る・・と思ってあせってしまって・・(汗
ゼラチンスレのことばれちゃいましたね。ID出るし・・^^;
PCクラッシュたいへんですね、システム入れ替えしたんですね 気が遠くなりますよね。
うちのパソコンもクラッシュしっぱなしです・・
それとハイドロ・レチ・カイネ・グライスレのログを保存、感謝です!
dat保存方法についてですが
実はわたしwin使いなものでマックはわからないのです(汗
「そぼぎ」
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995766494&ls=100
の799で、マック/ネスケでのdat保存方法聞いてみたので、
どなたか詳しい人の回答を待ってみましょう
- 18 :メイク魂ななしさん :01/08/30 17:42 ID:k6sl4.W.
- ということで、閉鎖騒動で
ハイドロの情報交換の流れを止めてしまってすいません!
閉鎖騒動について、いまのところは、
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999093256
>419 名前:削除屋 ★ 投稿日:01/08/30 09:58 ID:???
> 一つだけ。
> 2ちゃんねるは終わりませんし、終わらせません。
> 取りうる努力は全て行います。
> 管理人の趣味の時代の終焉は、
> 何十万人のユーザーが存在するマスとしての2ちゃんねるを意識した故の決断です。
>知恵と勇気と根性と努力。
>その為のフェローが結集しつつある、とだけ書いておきます。
> 枕を高くして安眠しましょう。
> 目覚めた時にも、2ちゃんねるは必ずここにあります。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999107451
>46 名前:切込隊長 ★ 投稿日:01/08/30 02:57 ID:???
>すいまそ。今夜は西村とは別行動だったので僕は鯖屋さんとの会談には同席をして
>いません。鯖屋さんとの会談の内容については詳細は分かりませんが、2ちゃんねる
>の利用者の方から見て「質を落とさないで2ちゃんねるの存続は可能か?」という見地
>からの交渉は続けております。つーか、ついさっき終わりました。
>> 鯖屋さんとの会談の結果や、10月以降の2ちゃんねるについてはもうしばし打ち合わせ
>>をしてからきちんと 西 村 か ら 発 表 さ せ ま す ので、ご理解のほどよろしく
>>お願い申し上げます。いや、マジで。
・・という感じで、昨夜から引き続き管理側が話し合っているようで
今日いきなり2chが閉鎖するということは、たぶんないかなと思います。(たぶん)
ので、安心してハイドロ情報交換しましょう。
・・・
今までは皮膚科のハイドロ使用で、きれてからはパイヨのセラムデピを使って
どれにしようか迷いながら、けっきょく今日ダークを注文しました。
カイネのクリームと併用する予定です。効けばいいなあ。
- 19 :メイク魂ななしさん:01/08/30 19:39 ID:XhBGuutE
- 自分も昨日ダーク注文したよ
かぶれないで使えるといいなぁ
- 20 :メイク魂ななしさん:01/08/30 20:30 ID:1dlfyDYA
- ダーク使ってる人に質問です。
私、どんどん皮が剥がれてくるんだけど、そのたびに剥がれそうになってる部分を
ピンセットみたいなものでペローっと静かに剥いています。
剥いた跡はてかてかしててちょっと赤いかな?って感じ。
1度、セロテープでベリッとはがした時は皮膚が完全にむけちゃってすんごい後悔したから
それだけはもうやりませんけど(w
他の人はどうしてるのかな?ってちょっと疑問に思ったものですから。
どなたでもかまいませんのでレスお待ちしています。
- 21 : :01/08/30 22:07 ID:UnruncEo
- >18さん、19さん
ダークどちらに注文されましたか?
良かったら教えていただけないでしょうか?
井筒屋、品切れ中なのでいろいろさがしてみたんですが
ボッタクリかっていうくらい高い!1500円が5000円とか。
一番安いとこでも倍の3000円でした。
今使ってるのがもうすぐ切れそう。。。ニキビ跡が薄くなってきて
すごくいい調子なんで継続したーい!
- 22 :ダークスポット使用中。:01/08/30 23:32 ID:qrRkK/gk
- >21
うわぁ〜!ずいぶんなボッタクリですね。
さすがに1500円で買った人にとっては、そんな値段で買う気なんて起きませんよね。
ちなみに、井筒屋には問い合わせメール送ってみました?
美容板の発毛抑制剤スレでは、2ちゃんねらーの働きかけで
元々扱ってなかった商品を扱ってくれた(>井筒屋)って書いてあったし、
さらに2ちゃんねらーが注文しまくって品薄になった時の対応も
なかなか良心的だったような記憶あり。
問い合わせメールにここのリンクを貼ってあげれば、
2ちゃんねらー向けに大量に入荷してくれるかもしれませんよ。
イマイチ役立たずかもしれないのでsage。
- 23 :ダークスポット使用中。:01/08/30 23:34 ID:qrRkK/gk
- 我ながら宣伝臭い書き込みのような気が。(鬱)
ハイドロスレ初心者の方、
関係者ではございませんのでお間違いなきよう・・・。
- 24 :メイク魂ななしさん:01/08/31 01:05 ID:HXHHUVrU
- 脇腹あたりにある大きなシミにハイドロとレチンぬってたんですけど
おとといあたりからすんごい痒痛いです。よく見たら赤くなって皮もベロベロむけてる。
お風呂で皮をくるくるこすってたら炎症してぶつぶつも出来てしまった。
これを顔に塗ってるひとがいるかと思うとマジで恐れ入ります。すげぇよ!
あ、けしてアオリじゃないっす!この状況をどうやってしのいでるのか知りたいんです。
今は恐くて使用を中止してます。やっぱり第一は保湿なんでしょうか?
- 25 :メイク魂ななしさん :01/08/31 01:38 ID:EF69LjFI
- >>20
それで良いんじゃないの?
私も剥がれてきた時は、そっと剥がしたけど、
なるべくいじらない様にして、
保湿に気をつけながら、普通に洗顔してた。
ハイドロ使ってる時は、肌が薄く敏感になってるから、
今まで大丈夫だった化粧水がしみたり、
ぬか袋が使えなくなったり、でした。
とにかく、いじらない事。刺激しない事。
- 26 :メイク魂ななしさん:01/08/31 09:21 ID:JAQfe7E2
- アメリカ在住でエソテリカクリーム使ってます。
途中何度もやめてるけど(面倒になって)
今までかぶれたり、赤くなったりしたことないんですよ。
でもそばかすは微妙に薄くなってる気がする。
でもつけるの辞めるとまた濃くなってくるよ。
完全に消えたのはないような・・・
今は1日おきの夜にそばかす部分につけてます。
私には効きが悪いのかな?
ただ保湿をちゃんとしておかないと、しわが
増える気がする。
- 27 :20:01/08/31 09:44 ID:Z9pslKTo
- >25
レスありがとう。安心した。
>26
たしかに使うのやめると濃くなる。
実は、ダークで薄くなってきたとき、事情があって10日ほど使用を中止してたのね。
滞在先のホテルで「ここまで汚くなるか!」ってくらいシミが濃くなってショックでした。
確実にダークを塗る前よりも濃くなってた。
でも最近またダークを塗り始めたんで様子見です。
どうなんだろね?
ハイドロだけだとシミが消えても使用中止するとさらに濃くなるって話は聞いたこと
あるけど、ダークはレチも入ってるからその心配はないって思ってた。
レチと併用して消えたシミでも、使い続けないといけないのかなあ。
- 28 :19:01/08/31 12:46 ID:GMhRP9Jo
- >21さん
ご・・・ごめんなさい!自分の勘違いでした
ダークじゃなくてブラウンスポットだった スマソ
一応書いておきますが「くろぐろ本舗」で2800円です
↓
http://www.kurogrow.com/brown_spot.html
井筒屋のHPでダーク検索しても出てこなかったんだよねぇ(涙
- 29 :メイク魂ななしさん:01/08/31 21:53 ID:byhVT.FY
- >21、>26さん
そう、第一は保湿ですよ。
Y医師の治療方法でいくと、
1.VCローション
2.トレチノイン
3.美容液
4.ハイドロキノン の順番です。
Y医師処方の1と4は20〜30mlでそれぞれ1万円と高価です。
ただ、ネットでVCローションで検索すると3千円位の
安いものもあるので、そういったものを使用してみては?
3はヒアルロン酸や、L−アスコルビン酸、コラーゲン等が
成分となってます。
私自身も以前は自己治療でレチン・ハイドロ以外はおざなりになっていたので、
保湿の部分もしっかりやれば通院しているのと変わらないのでは?と思います。
あと、それに加えてビタミンC・E・L−システインも錠剤で処方です。
このスレではあまり内服に関しては触れられてなかったので・・・
この治療は肌に合わない方もいるそうなので、
おかしいと思ったら使用を中止した方がよいかもしれません。
(赤くなる・ヒリヒリする・皮が剥けるというのは通常の反応)
私も素人なのであまり詳しくはないですが、
くれぐれも自己責任のもとで使用なさってくださいね。
- 30 :21:01/08/31 22:29 ID:oEhOjNP.
- >22さん
ありがとうございます、早速聞いてみます。
でも楽天のアメリカン通販でブラウンスポット頼んじゃいました〜。
でもやっぱりレチ入のダークがいいのでダークが入手できたら
ブラウンスポットはボディ用にしようかな。
>19さん
ブラウンスポットを代わりに頼んだところです!
楽天内のアメリカン通販というところでは2290円でしたよ。
井筒屋のHPのスキンケアの3番目にありましたよ。
- 31 :21:01/08/31 22:33 ID:oEhOjNP.
- 書き漏れがー。
↑井筒屋にあるのはダークの事です。
- 32 :メイク魂ななしさん:01/08/31 23:17 ID:5vEhHN3I
- >>26 >>27
つけるの辞めると濃くなるってのに禿げ同です!
私はブラウンスポットだけど、つけるの辞めたらどんどん濃くーー!
通ってるエステの人にも「急にシミが濃くなってどうしたんですか?」
って心配されるし鬱になったけど、そのエステでシミ取りしてもらったら
キレーに取れた。ラッキー!
- 33 :メイク魂ななしさん :01/08/31 23:37 ID:CXb7HLl6
- >29さん
VCローション、美容液でおすすめの商品がありましたら教えていただけませんか。
よそしくお願いします。
- 34 :メイク魂ななしさん:01/08/31 23:57 ID:g/kPKL0Y
- >32
ね、ね、エステのシミとりってどんなの?
- 35 :メイク魂ななしさん:01/08/31 23:57 ID:HLsfUgx2
- そばかす多いからって皮膚科行ったら(在米)
日焼け止め塗ってね。と言われただけで
何も処方してくれなかった・・・
日本の皮膚科だともっと親身になってくれる
のでしょうか?今はハイドロ入りクリームを
塗ってるけど、止めると濃くなってくるし、
もうすぐ帰国するから日本でケミピしようか
とも思ってます。私はしみというかそばかすが
遺伝的にあるから鬱です・・・
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 36 :ダークスポット使用中。:01/09/01 00:17 ID:yR6diiOk
- ハイドロやめて急にシミが濃くなった・・・という方は、
日焼け止め対策は万全だったのでしょうか?
紫外線の強いこの時期のハイドロもしくはレチンものの使用は
かなり慎重にならねば・・・と思います。
以前、皮膚科でハイチオールCの内服は本当にシミに効くのか聞いてみたところ、
何もせずに飲んでいても効果は期待できないと言われました。
季節に関係なく(もちろん冬でも)紫外線対策&美白化粧品、
そしてビタミンサプリの内服で始めて効果が実感できるとか。
つまりは、何か一つだけではダメってことなのかも。
- 37 :メイク魂ななしさん:01/09/01 01:17 ID:YV/GsxvM
- ハイチオールC、結局一年近くのみ続けました。毎日9錠、きちんと。
でも、あんまり効果は無かった。
7月8日から、レノバ+ブラウンスポットクリーム or ジェル に変更しました。
今、1ヶ月と20日、一番濃いしみはファンデでほとんどわからないくらいうすくなりました。
最初の2、3週間は、赤ら顔になって顔を洗った後はちょっとヒリヒリしてたけど、今は慣れて
何とも有りません。
ちなみに洗顔の後はレノバとブラウンスポットだけで、他の化粧水とか保湿とかは全くしてません。
- 38 :21=30:01/09/01 01:35 ID:7RAck/FE
- 今井筒屋みてみたらダーク復活してたんで
早速注文してきました〜!
>33さん
私は29さんではないですが、自己流で
ニャンCもしくはBSCのC誘導体ローション→ニャンジェル→ハイドロ(ダーク)
そのあとになにかクリームをつけてます。
今はアベンヌのウォータークリームが多いかな。。。
- 39 :メイク魂ななしさん:01/09/01 06:47 ID:cnaslVOs
- >35
日本でも同じようなもんです。
- 40 :27:01/09/01 11:43 ID:ncBdAMYU
- >>36
それが日焼け止めも病院で言われたとおりちゃんとやってて、
ハイドロだけ辞めたとたんに濃くなったのよー。
これについて詳しい人いるかな?
- 41 :32:01/09/01 12:18 ID:KMUpSX4Q
- >>34
エステでしてもらったシミ取りってのは、電子の力でシミを
取るって方法らしい。私もよくわかってないんだけど。
ちょっとピリピリして終わった直後は赤くなって目立つけど、
数日後にはキレー!!
でもある程度シミが濃くなきゃこの施術はできないらしいので、
ハイドロで濃くなってたから逆にラッキー?
>>36
日焼け対策はバチーリできてたと思います。使うのは夜だけだし
朝はしっかり洗顔した上で美白エッセンスにUVケアものを
塗って、さらには日傘とサンバイザーで絶対に直射日光には
当たらないように気をつけてます。部屋の中にいるときも
カーテン締め切ってるし。ついでにハイチオールCも。
シミ体質はつらいっす・・・。
- 42 :メイク魂ななしさん:01/09/01 14:07 ID:9IMFxhBY
- 目の下のクマが
色素沈着して何をしても取れない。
これを塗って薄くなるかな?
- 43 :29:01/09/01 18:57 ID:/x1KrmQc
- >33さん
私が使っているのは、Y医師処方のVCローションなんです。
ただネット検索すると結構安いのがあるなって思って。
2チャンで有名なのはニャンCですよね。
検索してよさそうだなと思ったのはメディプルというところの
VCローションとヒアルロン美容液。確か三千円台でした。
私自身は両方とも使ってないのでなんともいえませんが・・・。
ビタミンC誘導体が〜スレをみると参考になるのでは?
>42さん
クマはシミではなく血流の問題ではと思うのですが・・・。
マッサージや鉄分補給が有効なのでは?
>27、32さん
えーっ、そうなの?
薬が有効に効けばスッキリと消えますって言われたよ。
今度の治療時に聞いてみるわ。
- 44 :メイク魂ななしさん:01/09/01 20:15 ID:Ulo/EJ/Y
- シミ消えても使いつづけなきゃいけないのかな?>ハイドロ
- 45 :ダークスポット使用中。:01/09/02 03:43 ID:/QrxMoTQ
- >40,41
う〜ん、不思議。それだけ日常できっちりやってたのに・・・。
でも、過去ログにもあったけど、
シミが消える(薄くなる)前に一度濃くなるって人もいたし、
全体塗りして色白になったせいで余計にシミが濃く見えるってこともある。
そのどっちでもないのでしょうか???
だとしたら、『あるある』でやってた
まさにシミ爆弾ってやつが爆発しちゃったのかなぁ?
- 46 :27=40:01/09/02 11:07 ID:F/IQydME
- >45
>シミが消える(薄くなる)前に一度濃くなるって人もいたし、
>全体塗りして色白になったせいで余計にシミが濃く見えるってこともある
1度表面にしみの色素がでて濃くなったのか?というのは自分でも考えたんだけど。
ダークを使いつづけて濃くなったわけじゃないからちがうと思ったのね。
全体塗りじゃなく私は綿棒でピンスポット攻撃してたし。
だからすごく、今後のことが気になる。消えても使いつづけなければさらに濃くなって
再発してしまうのか?いや、ハイドロキノンだけだと、そういう話もあったから
あえてレチ入りのダークにしてるわけだし。シミがきえたらハイドロ使いたくないし。
私ってわがままかなー?
- 47 :初心者:01/09/02 16:02 ID:TI4qmWUY
- 初めまして。
私は色黒で悩んでます。全体塗りして、色白になりたいなーと思っているのですが、
きつい薬みたいなので、迷っています。
前のスレとたくさんあるので、少しずつ読んで、勉強してからどれか試してみようと
思っています。
輸入代行業のところからかっておられるかたが多いみたいですが、直接アメリカのドラッグ
ストアから売ってもらった人っていないのでしょうか?
それのほうが安いんですよね。
貿易の仕事をしている私としては、マージンとられたくないなって思ってしまいます。
一度その辺りも調べてみます。
いい方法あったらご報告しますね。
- 48 :ダークスポット使用中@長レス、スマソ:01/09/02 23:23 ID:54/msI9w
- >46=27=40
今月号の日経ヘルスにハイドロ&レチノインのことが載ってるので
調べてみました。(お役に立てればいいのですが)
レチノイン治療で肌が赤くなって治療を中止する際に
併用しているハイドロキノンもやめてしまって、
逆に色素沈着を起こす例もある・・・と書いてあります。
肌が赤くなっても、その後にメラニン色素が作られないから
色素沈着が残る恐れがあるらしいです。
>47
色黒の度合いにもよるのでなんとも言えませんけど、
消したいシミやニキビ痕があるのでなければ
ハイドロ使うのはどうかなー?と思います。
私はハイドロ以外にも、
普段の入浴で米ぬか&うぐロゼ(顔だけでなく全身に)使ってますけど
これもなかなか美白効果あると思いますよ。
しかも、しっとりツルスベになるので、美肌効果もバッチリ!
人にもよりますけど、ハイドロはブツブツができたり赤くなることが多いので
まずは他の方法を試してみるのはどうでしょう?
いろいろやってダメでハイドロ・・・と考えているのなら
大きなお世話でごめんなさいです。
- 49 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:04 ID:t5kQMKzQ
- >>47
わたしも>48さんに禿げ同です。年齢とか今までのお手入れにもよるけどね。
昔友達に黒い黒いと言われていた私。日焼けしないように気を使うように
なっただけで、徐々に人並みになりました。その後普通に手に入る美白化粧品を使って、
今は普通の(美白ブームでみんなが白くなったから)色白です。
こんなこともあったし・・
BAさんに「白い」と言われた私。友達が「え〜?!白い?誰が?」と驚いて
私の顔をじっくり見て「あ、ほんとだいつの間に?黒いと思い込んでた」
それでも、焼いてたころのしみがあるので、紫外線弱まってきたからそろそろ
ハイドロはじめようかなぁって感じです。もちろんスポット使いで。(最終兵器?)
- 50 :28:01/09/03 19:06 ID:O9uCUp8k
- >30さん
遅くなったけど情報ありがとう
次回はぜひ井筒屋でダーク買ってみるです♪
先日買ったのがまだ来ないのでレポはナシです
届いたらまた書きに来ますゆえ。
- 51 :メイク魂ななしさん:01/09/03 23:14 ID:h4nEIp/k
- >48,49さん
レスありがとう。
私も元々色黒で日に焼けないようにしてたんですけど・・・。
どうも色素が濃いらしく、白くならないんですね。
もう30なので、しみもあります!
やっぱりまずしみとかにスポット使いしてみます。
ありがとう
- 52 :48=ダークスポット使用中。:01/09/03 23:41 ID:aoEahAHE
- >51
いえいえ、どういたしまして。
私も元々は地黒なんですけど、
ハイドロ使う前から美白ものの美容液を使っていたことと、
2ちゃんを参考に米ぬかやうぐふんを使ったことで、
かなり白くなりましたよ。(ちなみに私も30代)
ただ、49さんも書いてるように『徐々に』なので焦らず気長に頑張って下さい。
冬でも紫外線対策をきっちりしつつ、美白を心がける。
日常の努力なくして結果は出ませんので、お互いに頑張りましょうね。
- 53 :メイク魂ななしさん:01/09/04 03:42 ID:lP1NV4bA
- ポーセレナ夜用が届いたけど説明が英語でわからな〜い。
ハイドロ過去ログに頼るのみ。
(オリトスで購入)
- 54 :メイク魂ななしさん:01/09/04 12:28 ID:h3vXMTTM
- ブラウンスポットのナイトクリーム、
開封2週間でゆるゆるの乳液みたいになってしまいました。
特に高温多湿の場所に置いていたわけではありませんが
これって変質しちゃってるんでしょうか?
クリームの役割を果たしていない気がするので
使う順序を変えてエッセンスみたいな感覚で使っていますがチト心配。
教えてチャンでスマソsage
- 55 :>54:01/09/04 15:25 ID:NHgsGn1I
- マジで?
実は今、届いたんだよブラウンが・・・
保存方法どうすべ?冷蔵庫?54さんは何処に置いてたの?
試供品のエスターCクリームとやらもついててビクーリ
説明書には「通常のビタミンCの4〜6倍の保湿力を持つエスターC配合
老化防止に最適なスキンクリーム」と書いてある
なにやらウマーなにほひがする〜
- 56 :ブラウンスポット停止中:01/09/04 15:32 ID:64qgAJbc
- >54>55
わたしは冷蔵庫に入れてます。
ハイドロキノン自体が光りや熱に弱い性質なので、
できれば冷蔵庫のような冷暗所が好ましいかと…。
エスターCのコト、ビタミンC誘導体スレに出てたよ。
でも向こうではチープコスメ扱いとか?
でもウマーなにほひはちょっと気になる〜
- 57 :55:01/09/04 20:39 ID:HSlSnsmQ
- >56
姐さんレスありがと
レス見て速攻、冷蔵庫に入れた!ここ見たおかげで助かったサンキュ!
エスターCのこと見てきたけどチープコスメ扱いだね
飲むタイプのもあるとか・・・
ウマーなにほひってね、フルーツヨーグルトみたいなにほひだよ
ご近所さんだったら、ひほわせてあげたいよぅ(w
昼間つけてみたいけどシトーリしてなかなか良いかもです
既出スマソ
- 58 :メイク魂ななしさん:01/09/05 01:11 ID:JF1k7cyw
- 53です。
>54さん
普通の和室のメイクボックスの中です。
"ウマ-なにほひ"気になります。
>55さん
光や熱に弱い、感光剤として使われているのですから当然ですね。
アドバイスありがとうございます。
さっそく冷蔵庫送りとします。
- 59 :メイク魂ななしさん:01/09/05 01:13 ID:JF1k7cyw
- ↑54です。
53さん、ごめんなさい。
コメントも>55さんと>56さんですね。
はずかし〜!! 逝ってきます。
- 60 :50:01/09/05 14:29 ID:5l1ffYyQ
- >30さん、まだ見てるかなぁ?
井筒屋USAでダークを見てきたんだけどね・・・
2290円じゃなくて1500円だったんだけどコレだよね?
一応↓に書いておいたりしちゃうんでおヒマな時に
教えてもらえると嬉すぃーのですけど・・・スマソ
井筒屋USA
ST.IVES LABORATORIES INC社
ダークスポットフェイドクリーム
\1,500(送料込み)
内容量:28g
https://www.456.com/cgi-bin/456/personal_info.cgi?A1~0501011432.html
- 61 :メイク魂ななしさん:01/09/05 19:10 ID:4u43LiKY
- これって....アメリカではスーパーとかでも売ってるんだよね(激安)
2パーセントくらいなら、アメリカでは問題なく、化粧品の中に入れられるから
2パーセントものはニベア買うところと同じ棚にあったりする。
やっぱり4%くらい(要処方箋)ないと気休めにしかならんと聞いたが
ききめ、ありますか?
- 62 :ブラウンスポット停止中:01/09/05 20:00 ID:icg31zvQ
- >61
2%でも角質はく離モノ使ってから肌かくれるくらいに塗ると、
朝起きたときには肌真っ赤になってるよ。
そのあとぱりぱりになって皮が剥ける…。
深いシミには皮剥け経験しないと効かないみたいだけど、
全体の明るさアップなら普通にスキンケアした最後に
クリーム替わりにぬりぬりするぐらいで効果あり。
>55
エスターC気になるなあ〜
わたしも詳しく知りたくなったので、
これからネットショップ見てきます。
- 63 :メイク魂ななしさん:01/09/05 22:13 ID:9QpNrxpY
- カイネレースを塗って、肝斑の上に、グライクインをてんこもりにして
3週間です。
最初の一週間うすーく塗ってたら、何の変化もなかったので
厚めに塗ったら、うすいカサブタが出来て
それが剥がれたら、赤い肌がでてきました
更に、一週間塗ってたら、またムケテ
ピンクの肌がでてきました。
かなり薄いシミ状態です。
余談ですが、生成りのスカートに、お茶をこぼしたので
石鹸で洗ったのですが、取れなかったんです。
グライをしみにたっぷり塗って、すぐ洗ったら
なんと、生地を傷めず、きれいにとれました。
おそるべし、グライクイン!
- 64 :21=30:01/09/05 23:17 ID:AcZMZgAA
- >50=60さん
そうそう!これですよ〜。私は今到着待ちです。
私は今はアメリカン通販に注文したブラウンスポット
(これが2290円でした)が
届いたのでそちらを使っています
ダークが届くまでのつなぎのつもりだったけど
しっとりしてこれもいいかも!ダークはわりとさっぱりめなんで
今からの季節の事を考えると…でもダークのレチが配合されている、
という点は捨てがたい…いっその事両方使ってみようかしら。
- 65 :50=60:01/09/06 00:59 ID:4QZHRvKQ
- >60さん
ありがとう!まだ見てくれてたんだね、よかった!
じゃ次回はぜひコレを買ってみることにします
忙しいところ確認してもらってしまってゴメンナサイ・・
ブラウンスポット使い始めたけど確かにシットリですね
今のところはトラブルもないので、しばらく使って様子を見てみます!
濃いシミのところには、すりこみ状態でもうぬ〜りぬり(ワラ
くろぐろ本舗は2800円だったから値段もアメリカン通販のほうが
安くてよさげ〜
いい情報ありがとでした。
- 66 :50=60:01/09/06 01:01 ID:4QZHRvKQ
- うわ・・・
64さんへのレスでした。スマソ
60は自分じゃーん・・・逝ってきまーす(汗
- 67 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:43 ID:oD07y/JU
- >59、65
帰っておいで〜〜〜!(w
お〜い!ブラウンを塗ってたシミが4分割してきちゃったぞ〜〜
どーなんの?なんか産まれるんじゃあるまいな?(ブルブル
- 68 :ブラウンスポット停止中:01/09/06 16:49 ID:fnmiDfBc
- >67
「4つに分割されたシミはひとつひとつ固体化し、顔中に散らばり始めた…」
なーんてウソ。
それはメラニンが粉砕されてきたのよ〜!
おめでとう。今後の経過教えてね♪
- 69 :名無しさんの初恋:01/09/06 16:49 ID:KrNDDz8E
- >67
それは良い兆候です。
今にもっと分割して、境界線が薄くなって
そして、消えていきます。
- 70 :メイク魂ななしさん:01/09/06 20:02 ID:fpuL4zQQ
- こら〜〜!脅かすなぁぁ(w >68
そうか、よい兆候なのか・・・
すりこむすりこむ〜をやってたのがよかったのかな?
今後の経過も報告に来るからね
ありがと!>68,69のお二人さん
ほかの方はどーかしらん?お話聞かせとくれ〜!
- 71 :メイク魂ななしさん:01/09/07 00:34
- ダークスポット品切れ厨で待ちきれず、エソテリカ注文して届きました。
こわごわと、一番最後に綿棒でスポット使いです。1瓶使い終えるかどうか・・
1.5%って書いてあったよ>ハイドロ
- 72 :メイク魂ななしさん:01/09/07 00:44
- 茶乳首気にして、アメリカのクリーム塗ったら痛いし、乳頭が肥大!
止めるべきでしょうか?
- 73 :メイク魂ななしさん:01/09/07 01:08
- 肥大ですか?マジで!?
そりゃ止めるべきです!
- 74 :メイク魂ななしさん:01/09/07 11:31
- >63さん
カイネレースとグライクインはどういう方法で使っているのでしょうか?
洗願→カイネ→グラですかね?ちなみにカイネは顔全体に塗って
いらっしゃるのでしょうか?カイネの後すぐにグラをつけていらっしゃるのですか?
グラはどのようにつければいいのでしょうか?
使用方法がよく分からないのです。
質問攻めでスミマセンが、どうか教えて下さいま。お願いします。
- 75 :メイク魂ななしさん:01/09/07 12:13
- カイネスレにも書いたんですけど、
私もカイネ&ハイドロ併用の場合の使用順序に悩んでます。
両方のスレ全部読んだんですけど、カイネ→ハイドロの人もいるし
ハイドロ→カイネの人もいるし・・。
東大のサイトには、レチン→ハイドロとは書いてあるけど
カイネの使用順序のことは書いてないし・・。
併用されてる方、参考までに使用順序おしえてください。
- 76 :メイク魂ななしさん:01/09/07 22:35
- 63です
洗顔⇒しっとりタイプ化粧水⇒カイネを顔全体⇒シミの上だけにグライ
です。
カイネはさっぱりしてるので、すぐにグライをつけます。
カイネの説明書にも、グライとの併用で、美白効果アップとかいてあります。
目の周りだけに、ロックのアイクリームをつけることもあります。
少し前は、カイネ全体⇒グライ全体⇒シミの上にブラウンスポッツ
でしたが、もともと顔が白いので、これ以上、シミ以外のとこまで
白くなると、お化けなのでやめました。
- 77 :71:01/09/08 02:20
- ハイドロのあと保湿のクリーム塗ると、せっかく綿棒でスポット使いしてるのに、
広げてしまうことになりそうな気がして、あとちょっと恐くて・・
クリームのあとにロックのアイクリーム(レチノール入り)と
エソテリカつけたんだけど、ピリともしなくて・・・
きょうは、クリームを後にしました。
(少し時間あけて、ハイドロあんまり広がらないようにして)
やっぱりピリともしない・・ちょっとムズムズする気もするけど・・緊張シスギ?
少し刺激感じる方がいいのかなぁ・・・?
- 78 :メイク魂ななしさん:01/09/08 03:14
- 53です
ポーセレナ(夜用)ってとてもノビが悪いですねー。
顔に塗るのがまだ不安な為、
腕に広範囲で薄くのばして試してるのですが・・・
白くヨレるというのかな。こんなものなのでしょうか?
(時間が経つと体温で透明にはなっています)
それとも変質してるのかな?
ポーセレナ使用者の方、いらっしゃいませんか?
- 79 :メイク魂ななしさん:01/09/08 08:48 ID:V5Tdlscg
- 74です。
63さん、お答えしていただきありがとうございました。
ところで、ブラウンスポッツをお使いになっていた頃は
肝斑のほうはどうでしたか?薄くなりましたか?
教えていただけませんでしょうか?お願いします。
- 80 :メイク魂ななしさん:01/09/08 11:07 ID:N4W/tN3w
- 63です
ブラウンスポッツをつけてた時は、グライはうす−く塗ってたので
顔全体が白っぽくなる+シミは赤くなる でした。
ブラウンを綿棒でつける時に、グライをこそぎとってしまって、
意味無いなーと思いました。
グライはハイドロ4%+AHA10%、ブラウンはハイドロ2%なので
今は、グライ一本てんこもりで行きます。
クリームファンデのみで、こげ茶色のシミのとこは、
ほとんどわからないくらい薄くなりました。
パウダーだけで過ごせるようになりたいなー
こんなこと、1ヶ月前には考えもつかなかったので
ここの方々には感謝感謝です。
- 81 :メイク魂ななしさん:01/09/09 20:50 ID:wLnCBxUE
- >75さん
あくまで自己流なのですが、私の場合
夜は洗顔後
デコルテMP乳液&化粧水→クラランス美容液
→ブラウンスポッツ→カイネレース
と使っております。
クラランス美容液はカウンターの雰囲気で
うっかり買ってしまったもので、リピートはしません。
なくなったら化粧水の後、ブラウン→カイネと使う予定です。
朝は洗顔後
デコルテMP乳液&化粧水→デコルテ美白エッセンス
→カイネ→UVカット乳液→下地・ファンデ
というケアです。
私の場合、ブラウンを軽いと感じているので
しっとりめのエッセンスと見てこの順序です。
- 82 :メイク魂ななしさん:01/09/10 00:01 ID:9DRQaEoU
- i beautyからのメールにグライとカイネが載ってたよ
(2つセットで買うと19900円)
>グライクイン⇒カイネレースの順におつけ下さい
だって。グライはAHA入りだから先に付けた方があとに
付けるものの浸透が良くなると思われ。
(AHAものって先が多いよね?)
- 83 :そろそろ一週間:01/09/12 21:09 ID:KPS06ypg
- ロックのレチノール入りアイクリームと併用しはじめ、
ピリともしないと思っていたけど、ちょっとこわばってるような感じが
あるような・・自分でもよくわからない・・
朝晩使って効果はまだ?です。
朝、化粧水→美容液部分使い→日焼け止め乳液→ファンデ
だったのに、2つも増えたら、分厚くなっちゃって、、ファンデが
きれいにつかない・・(ただのヘタ?)
で、夜だけにかえようと思ってます。前スレの866さんの書き込みも
気になってるので・・(同様の症状がでているような気がする)
- 84 :メイク魂ななしさん:01/09/13 01:30 ID:wXyVJgOw
- グライクイン使用の方、調子はどうです?
私は拍子抜けするくらい全く変化なし、です・・
- 85 :メイク魂ななしさん:01/09/13 12:23 ID:jSmoAZf6
- age
- 86 :67:01/09/13 19:08 ID:xl/o0JYA
- 久しぶりに来てみたよ〜
前回報告した分裂したシミなんだけどね
ひとつひとつが小さくなってきた
カイネと両方使いにしてから調子いい気がする(私はね)
ウマーなにほひのエスターC効果だったら笑っちゃうけど(w
んなわけないわな〜
- 87 :メイク魂ななしさん:01/09/13 23:22 ID:.LEqcYro
- 先月10日間くらい使うの止めたら濃くなったんだけど、
その後また塗り始めたのでカナーリ薄くなってきた。
チョット思ったんだけど、止めてみたらまた濃くなるかなー?
こわくてもう止められないよー。
病院で先生に聞いてくるって言ってくれた人、その後、どうしたかな?
気になる気になる。
- 88 :メイク魂ななしさん:01/09/13 23:40 ID:gcyo0PbY
- うん
気になる気になる。
聞かないと途中で使うの止めるのコワイぞ〜
- 89 :メイク魂ななしさん:01/09/13 23:52 ID:QTv2L7.c
- >>78
私もつい最近使いはじめました。夜用です。白くなりますね。マットなかんじに。
それで色がしろくなったように見える気が・・。
オイリーなのでマットになるから好きです。最初はべたつくのにね。
これってあんまり出てこないけど効果あるのかなー。
気休めにつかってるけど。
VCローションと皮膚科の漢方と一緒に使ってるからどれが効いてるのか分からないけど。
- 90 :メイク魂ななしさん :01/09/14 16:34 ID:6YTXeW2k
- 今日アルファハイドロックスフェイドクリーム買ってきました。
過去スレ読んでもほとんどの方がダークスポットorブラウンスポットのようで、
どなたかアルファ使った方いましたら効果のほう教えていただけませんか?
初心者なのでこれからみなさん同様頑張っていきたいと思います。
- 91 :メイク魂ななしさん:01/09/14 16:57 ID:am..F3EM
- 肝班の場合、ハイドロ+レチですっかり綺麗にシミがとてたとしても
使用を中止したら、更に濃くなって再発するんだろうか?
ハイドロもレチも長期使用すると奇形児がうまれるとか、他にも
いろいろとよからぬウワサがあるよね。
私は短期集中で、シミが消えたらすぐに使用を中止するつもりで
副作用も承知のうえで自己責任で使いはじめたけど、
このまま、一生使いつづけなきゃいけなくなったら困る!
まだ子供も生んでないし、いつかはうみたいって思ってたからね。
だれか詳しい情報もってたら是非是非おせーて!(あせりモード)
- 92 :一週間たった:01/09/14 17:35 ID:26QE/Xpo
- >91さん、私も始めたばかりだけどね。
人によっても違うから・・・紫外線の強い季節はやめたりとか・・
2ヶ月使ってしばらく休んでの繰り返し人もいるし、
私は、少なくとも春夏はやめるつもり。(で9月になってから始めました)
その場合は徐々に、徐々に回数を減らして、他のコウジ酸とかの
普通に手に入る美白と徹底的UVカットで頑張るつもりでいます。
春までに、カイネレース欲しくなるかも、とは思ってます。
やっぱり短期集中で薄くしたいけど、肝斑は根が深いから、
そんなに短期ではむりじゃないかなぁ。でも薄くしてから、
他のでそれ以上濃くならないように気を付けるだけでも
だいぶイイ!と私は思ってます。
- 93 :91:01/09/14 18:31 ID:eOSysn5A
- >92
そっか、消えたら普通のコスメの美白もので継続ってイイ!
でもハイドロ系の安さを考えると、コスメの美白ものの値段がすごく
高く感じるんだよね〜。(私貧乏人)
ちなみにコウジ酸って何使ってますか?
- 94 :92:01/09/14 19:11 ID:26QE/Xpo
- >93
今はデコルテのブランサンEXのエッセンスの方。
クリームと同じ値段だけど、BAさんがどっちか1つなら
エッセンスの方が効き目あるって言うから。
他にフルーツ酸配合とか、プラセンタ(もう入手困難)とかも。
確かに高いよね、すんごく、めっちゃくちゃ。
今もハイドロと併用してます。
新聞広告よくあるサンプル無料を申し込んでみようか考えたことある。
ただ、通信販売は勇気いるから、、その後のTelが恐くて。
- 95 :ブラウンスポット停止中:01/09/14 19:59 ID:XNanRG3U
- >93
でもハイドロ系の安さを考えると、コスメの美白ものの値段がすごく
高く感じるんだよね〜。
禿げ同〜〜〜〜〜〜!
今月末赤道近くに旅行なので、約1ヶ月ハイドロストップしてます。
(ターンオーバー1周期やめとけば、
紫外線強いとこ行っても大丈夫かなって。甘い?)
ビタミンCとかの美白ものは続けてるし、
やめるまえのハイドロ効果で顔かなり白くなってるから、
ほんとにシミ濃くなって(見え)る…。
旅行終わったらまたハイドロ始めるぞ〜
さっき井筒屋いったらレヴィヴァの商品が増えてて、
ブラウンスポット何と1200円だった。
スーパーC(だったかな?)とかいうビタCクリームも出てたけど、
レヴィヴァの商品、クリームばっかりだから併用が難しいと思う…。
- 96 :メイク魂ななしさん:01/09/15 00:55 ID:YdX3i6tk
- グライクインの安い所ないかなー。みんな8000円前後だね・・。向こうではいくらなのか
知ってる人いますか?
- 97 :メイク魂ななしさん:01/09/15 10:27 ID:QqoI9.dU
- 井筒屋にダークスポットを注文したんだけどまだ届かない。
発送メールはもらったんだけど、
テロ事件の影響でまだアメリカを出てないのかも・・。
問い合わせしようと思って井筒屋のページ行ってみたら
問い合わせ専用のしっかりしたフォームができてたよ。
井筒屋ってこういう対応がいつも速いし良いよね。
- 98 :メイク魂ななしさん:01/09/15 10:34 ID:QqoI9.dU
- 97です。
ごめん勘違いしてたかも・・
フォームは以前からのままでテロ事件について、という項目が増えてただけかも。逝ってきます。。。
- 99 :メイク魂ななしさん:01/09/15 20:52 ID:8icuXbig
- >54です。
冷蔵庫保管にもかかわらず、ゆるゆるはひどくなるばかり。
とうとう2層に分離してしまいました。(透明な液と白い乳液)
しかも、容器の壁には分離した油分と思われる塊がべったり。
これはもうあかんやろ〜、とあぼーんすることにしました。
報告だけなのでsageます。
- 100 :メイク魂ななしさん:01/09/15 22:11 ID:1IfpBtRE
- age
- 101 :91:01/09/15 22:36 ID:jvh7w9qs
- >>94さん、私も早速、こうじ酸入りのコスメ探しにでかけました。
そしたらコーセーのおねえさんが「雪肌精」というシリーズを
勧めてくれましたが、なんだか良く知らないものだったので2CHで
探りをいれてから・・・と、サンプルだけいただいてきました。
なんだか昔そんなスレがあった気がするけど、消えちゃったみたいです。
どなた雪肌精のことしってる人いますか?
- 102 :メイク魂ななしさん:01/09/15 23:16 ID:Ik7itzt6
- 雪肌精、使ってたよ。
別に・・・って感じ。
- 103 :91:01/09/15 23:22 ID:gU/ZsvoE
- >>102
レスありがとうございます。
そっか、別に・・・だったら買わなくて正解だったかな?
- 104 :メイク魂ななしさん:01/09/15 23:59 ID:3XrV2lD.
- 個人的にはダークよりエソテリカの方が効いてる気がします。
- 105 :メイク魂ななしさん:01/09/16 09:55 ID:CJ8hcHlA
- エソテリカいいんですか?何にいいの?ニキビ跡?
あれって成分ってハイドロキノンですよね?グリコールとかもはいってるのかな?
井筒屋が一番安いから買ってみようかと思ってるんだけど。
取りあえず、レチン頼んだので皮むけしようとおもってます。
- 106 :メイク魂ななしさん:01/09/16 10:49 ID:ZC1cdPmw
- >>83
ロックのアイクリーム使ってから化粧したらやっぱりファンデがよれて
きれいにつきません。だから今は気がむいた時に夜使用だけです。
ロックってなぜか私のファンデと相性悪いみたいです。
- 107 :メイク魂ななしさん:01/09/16 10:56 ID:nTwmi4Zo
- グライつかって3日目。赤いボツボツが10個くらいできちゃった。
しかも、塗ったところとは違うところに発生。関係ないのかなー?
もしかしてダニ?藁
- 108 :メイク魂ななしさん:01/09/16 19:17 ID:sfHOYVbI
- >96
グライクインの8000円ってどこですか?私、探すと10000円ばっかりなんですけど。
8000円程度で買いたいです。すみませんが、ヒントお願いします。
- 109 :メイク魂ななしさん:01/09/16 23:54 ID:dQnVbnzk
- >108
グライスレの96あたりを読むべし
- 110 :メイク魂ななしさん:01/09/17 03:56 ID:H0nzGqOM
- >>106
レチノ-ル付けて日光に当たったらダメな筈じゃ?
私は、絶対朝はつけません。
- 111 :メイク魂ななしさん:01/09/17 06:20 ID:LfylFy8Y
- >109
どうもです。過去スレ見ていました。あそこは検索にひっかかって
こないのですが、店頭ってことないですよね。
- 112 :メイク魂ななしさん:01/09/17 10:51 ID:t8xQ.tG2
- http://www.sk-intl.com/
ここで買ったグラインクイン使って10日目です。
左右とも頬に肝斑(10円玉大)があります。
両頬にまあるく塗ってたら3日で「おてもやん」状態に
なっていしまい5日目には「アンパンマン」状態。
7日目には日焼け後のシワシワ皮膚になり、今は
全部皮がむけてしまいました。(赤くなった部分)
でね、消えてないけど肝斑なんですけどキメが細かくなって
色素の粒子みたいなのがあったのがわからなくなってて、
たぶん赤みがひけば薄くなってるような気がします。
専業主婦でないかぎりこの経過はツライものがありますが、
肝斑と戦うみなさん!がんばりましょう!
- 113 :111:01/09/17 14:21 ID:M8OxA7g.
- がーん。待ちきれず、他で購入してしまいました。
8500円は安い。3000円もちがうよーーーー。
- 114 :メイク魂ななしさん:01/09/17 16:34 ID:KG/MPRI6
- >>112
楽しみですね!私は、Rocのアイクリーム(レチノール)→グライクイン。
やはり、赤味に最初不安になりますよね、最初。
スレ読み返しても、それが効いてる証拠みたいですね。
カユミが酷かったら、辞めるべきでしょうけど…。赤味に作用の意味が違いますから。
それでいいんですよね?!?!やっぱり、不安・・・。
私も、(今4日目)痒みはないんですが、赤味を帯びていて、そこの皮膚は触って
も、
ざらつき感なし、赤味を帯びていないシミの部分は触ると塗った部分の
皮膚感が、少しざらっとしてます。
色白で、2年前に一度レーザーでとった部分で、薄くまだ残った部分のシミと
新たな薄いシミに塗ってます。
顔の右半分にしかシミが出来ないんです。私。不思議です。
ホルモン?なんでしょうか。どなたかご存知だったら教えて下さい。
- 115 :メイク魂ななしさん:01/09/17 17:08 ID:1IJ9/opA
- >144さん、それわたしも一緒!
右にばっかりシミがてんてんと…。
まあシミというよりニキビ跡とかのほうが多そうなので、
右ききで顔触っちゃうからかなとか、
髪が左わけなので右に毛がかかりやすいからかなと思ってたんですが、
やはりもっと根本的な原因ってあるんでしょうか?
わたしも是非知りたいです。
- 116 :メイク魂ななしさん:01/09/17 17:16 ID:FUeRb2NI
- 私は逆。左にしかシミができないの。
- 117 :114:01/09/17 20:00 ID:KG/MPRI6
- >>115
同朋発見!!心強いでっすw
私は、左分けだから逆ですね。左に髪がかかるという感じですから。
ホント、顔の右側にしか出来ません。シミ予備軍も、右半分だけに出てきてます。
色々、ネットで調べたんですが、そこに言及した資料は見つからなかったんですよ。
>>116
逆ですか。左右対称に出るのが肝班ですから、どういう事なんだろう。
私はホルモンの関係だと思うのですが、右、左で何がどうバランス崩れてるのか
知りたいです…。
- 118 :116:01/09/17 21:09 ID:KOPwAM3A
- 前にもどっかのスレで、やっぱり左にしかシミができないって
人を数人見かけたんです。
ホント、なんでなんでしょね。誰か研究してないのかな。
- 119 :メイク魂ななしさん:01/09/17 21:28 ID:28tFNY4E
- >>118
ごめん、適当だけど、、、、もしかして以前によく車の運転してた?
右ハンドルの人は右、左ハンドル、あるいは助手席専門の人は左にシミが集中するとか??
車の運転に限らず、いつも乗ってたバスや電車の窓の位置とシミの方向が一緒だったりして。
いま、レス読んでふと思ったもんだから、、、ほんと適当な意見です。
失礼しました。
- 120 :116=118:01/09/17 21:41 ID:KOPwAM3A
- >>119
私もそういう可能性を以前考えたことあるんだけど、
どうも思い当たらないんですよお。
その昔シミなどできるとは考えても無かった頃、カーテンなど
せずに朝日がバンバンに差しこむ部屋で毎日寝起きして、
顔の右に紫外線当たりまくってたけど、右はキレーなんですよね・・・。
- 121 :114=117:01/09/17 21:57 ID:hNfD7gjI
- 私も、思い当たらないなぁ・・・。
日焼けしてないのに、最初のシミは20歳からうすーく出てきてたんですけど。
それから一切日焼けしてないし、運転しだしたのも最近だなぁ。
ある年齢移行一気に出てない方で出てきたらやだなぁ。
以前、紫外線カメラをとったことがあります。皆さん、ご存知ですか?
これは、今現在肌表面に出てきていないシミ予備軍迄をも写すカメラです。
現像は、青いデスマスクのような仕上がりで、シミ予備軍がポツポツと影になって
写ってました・・・。
コントに出て来るような、オバアチャン<岡村とか、ダウンタウン>って茶色いシミメーク
だけど、ああなりたくなーーーーーーーーーい!!!!!!!!
- 122 :114=117:01/09/17 21:58 ID:hNfD7gjI
- 移行×
以降○
誤字スミマセン
- 123 :116=118 :01/09/17 22:11 ID:KOPwAM3A
- >>121
紫外線カメラ、存在は知ってるけどどこで撮れるんですか?
でもコワイ。顔全面シミ予備軍の気がするから。
- 124 :121:01/09/17 22:42 ID:hNfD7gjI
- >>123
紫外線カメラは、仕事で使ったんです。某化粧品会社のパンフの撮影現場で。
現場で恐いもの見たさで、私も撮ってもらいました。
顔を箱状の物体に近づけ、顔を固定させ、紫外線は目に有害な為、目をつぶってとるんです。
- 125 :メイク魂ななしさん:01/09/17 23:09 ID:XJNSC/TY
- >>78さん
私もポーセラナ(夜用)使ってます。部分使いしてるので、ノビは気にしたこと
無いんですが、暑い日に家の二階とかに置いていると温まって
普通のクリーム状になってます。いいのか悪いのか・・・?
使いはじめて1ヶ月ちょいくらいですが、シミが消えました。
塗ろうと思っても、シミがどこにあったか見あたらないんです。嬉しい!
- 126 :メイク魂ななしさん:01/09/17 23:41 ID:RxZYwLGc
- ポーセラナは合う人と合わない人の差が激しいみたいね。
ぶつぶつでて炎症起こし、しまいにアザになったって報告もあったけど、
>>125さんみたいにキレイに消える人もいるみたいね。
前のスレでまさに>>125さんと同じようなレスがあって、それに飛びついて
購入した人がいっぱいいたらしくて、結局、肌に合わないとか効果がないとかって
クレームが多かった気がする。
結局は、あまりいそがずにマッタリと自分に合うものをみつけるのが一番なんだよね。
ポーセラナについては前のスレが残ってたらよく読んでから、自己責任で、、、って
言える商品だと思うな。
あ、でも>>125さんが信用できないとかじゃなくって、あくまでも多くの体験談を
参考にしたほうがいいってことです。
- 127 :メイク魂ななしさん:01/09/18 06:44 ID:vlLNAHrg
- ハイドロは細胞毒を浸透させることで、メラニンを直接こわすこと
によって美白する薬です。メラニンは角質よりずっと硬くて強固な
たんぱく質です。それを壊そうと言うのだから表皮もダメージをう
けます。メラニンだけ殺して肌の細胞は助けようなんて都合のいい
ことは無理です。この薬は細胞自体を壊してしまうおそれがありま
す。それでも使いたいという方はどうしても濃いしみの部分に薄く
ぬり、日にちをおいて様子を見て体調がいいときにまた使うという
ように慎重に行う必要があります。もし使いつづけて細胞が破壊さ
れると、将来しわになる可能性があります。みなさん慎重に・・・
- 128 :メイク魂ななしさん:01/09/18 07:31 ID:7R2NNoEA
- ハイドロ=毒物??記念あげ〜〜〜
- 129 :メイク魂ななしさん:01/09/18 07:36 ID:f4Uo9ves
- >127
>2に「自己責任で」って書いてあるじゃん。
>理由はどうあれ、 日本では市販されていないものを使っているわけですから、
>くれぐれも『自己責任』という言葉を各自が自覚したうえで
>「使うかどうか」、「続けるかどうか」を決めるべきです。
>使い始めるも使い続けるも、誰のせいでもなく「すべて自己責任」です。
みんな判ってる上で自己責任で使ってるんだと思いますよ〜。
>メラニンだけ殺して肌の細胞は助けようなんて都合のいい
>ことは無理です。この薬は細胞自体を壊してしまうおそれがあります。
あなた皮膚科の先生かなにか?
その話、どこから持ってきた話しなのか
ソースもしくは参考文献きぼ〜ん。
- 130 :メイク魂ななしさん:01/09/18 09:05 ID:pjGMzM9w
- 手のひらを白くしたいんですけど、やっぱり
ハンドクリームの上にハイドロキノンを塗った
方がいいんでしょうか?
ハンドクリームの上に塗ると、効果が薄れそうな
気がするんですけど、誰か手のひらの使ったことの
ある人いませんか??
- 131 :メイク魂ななしさん:01/09/18 09:11 ID:i9Ou1po6
- 112で投稿しましたが、頬の赤みが引いて肝斑の輪郭が
ぼんやりしたのが実感できました。まだ完全に消えるまでは
時間がかかりそうですが、レーザーも飲み薬もケミカルピーリング
やイオンフォートレーシスも効かなかった頑固なシミが、少し
薄くなってうれしいです。肝斑ですが、左右対称にできると
よく言われていますが、同時期に出るのではなく、(私の場合も
2、3年違いで出てきました)シミの土台は皮下にあって、
なにかのきっかけで現れて来るのだと皮膚科で聞きました。
127さんがおっしゃったり、いろいろなページで副作用や
発ガン性だとか、シワになるとか毒性のお話しはよくありますが、
1時期、お薬として自己責任でしばらく使ってみたいと思います。
分厚いコンシーラーにはお別れしたいですから!!
- 132 :114:01/09/18 12:15 ID:K6JB0mDo
- >131
私は赤味が出てきて、皮がむけてはいないのですが、
そのまま塗ってたら皮が剥けるんですよね?
赤味にビビッタラダメですよね?
過去レス読んでいて、赤味が出た時点で続行するのを躊躇される方が
いらっしゃいましたが、私も今その状態です。
そうですか。肝班も、同時期に出るものではないんですか。
コワー…。
- 133 :131:01/09/18 12:27 ID:WsNW/MYc
- >114
赤みが出ても塗り続けると厚みを少し持って
腫れてきたようになって皮が緩んで剥けました。
ここの皆さんの書きこみを見ていなかったら途中で
怖くなってやめてしまっていたと思います。
ただ、痛みや熱さ、ヒリヒリした感じはなかったです。
痛みや刺激を感じるようなら皮膚科医に相談しましょう・
って説明書にもありますね。
- 134 :114=132:01/09/18 13:04 ID:K6JB0mDo
- >131=133
早速のレス、有難う御座います!!!!
スッピンだと結構萎えますよね…赤味テンテンの肌…。
普段近所にはスッピン(日焼け止めクリーム&ルースパウダー)で
過ごしてましたが、今は、薄くカバーしないと、恥ずかしいです。
化粧は、皆さんそのまま通常通りされているようですね。
そんなにバリバリ乾燥、っていう訳にはならないんですね?
131さんが仰ってたように、日焼け後の皮剥けのような薄皮剥がれる感覚ですか?
レーザー治療の時は、その後カサブタで、分厚くぼろっとシミがとれる感覚だし
化粧禁止でした。
- 135 :114=132 :01/09/18 13:11 ID:K6JB0mDo
- >>131
131さんのシミはレーザーで効かなかったんですか?
元々、真っ黒なシミでしたか?1回では真っ黒がうすーいシミになった
感じで、綺麗に全部はとれなかったんでしょうか?
モノによっては、1回ではなく2回した方がいいみたいですね、レーザー。
私は、色白で薄かったんですけど、余計目立ってレーザーでとりましたが、
もともと薄いシミがうっすらシミになったという感じです。
しかし目立ちますけどw
- 136 :メイク魂ななしさん:01/09/18 13:29 ID:9kFI81IU
- ポーセラナつかってるんですけど、まだ一週間ぐらいかな?
最近シミ色素沈着が薄くなってきました。
それで相乗効果をねらってスキンピールバーの一番強いのを買ってさっき
使ったのですが、すごいですねこれ!
鼻の毛穴がなくなりました。一瞬にして顔色があかるくなりました。
あまり使いすぎると皮膚が薄くなるといけないので、調整して使ってみたいです。
以前シークレットソープを使ったことがあるのですが、比べ物になりません。
でも当時ニキビ用っていうのがなかったからニキビ用だと同様の効果なのかもしれないけど。
夜はポーセラナもつかって美白にはげみます。
やっぱりAHA系と一緒に使うと効果は倍増ですね!
- 137 :131:01/09/18 22:53 ID:B7mfhW2Q
- >>131
>131さんのシミはレーザーで効かなかったんですか?
>元々、真っ黒なシミでしたか?1回では真っ黒がうすーいシミになった
>感じで、綺麗に全部はとれなかったんでしょうか?
私はかなりな色白ですが、皮膚科でシミと回りの皮膚との
メラニン色素の差を計ったところ2ポイントで部分的に
3くらいのところがありました。
このポイントについては日経ヘルスから出てる
「スキンケアバイブル」を見てもらったりするしか
ここでは説明できないのですが、厚い化粧で隠れる範囲の濃さ
と言えばいいでしょうか。色的には薄茶でした。
レーザーを2回照射してポイントは1強まで落ちましたが、
なんだかシミ全体がまだらになってしまいよけいに目立つ
ようになってしまったのです。
色白だと薄くても目立ちますよね>135さん。
- 138 :メイク魂ななしさん:01/09/18 23:24 ID:JildHpdA
- >130
手の平じゃなくて、手の甲のことだよね???
だったら、ハイドロ使うよりもまめにハンドクリームで保湿しつつ
米ぬかあたりでお手入れ・・・ってのはどう?
私はそれで、かなり効果あった。
ハンドクリームは手を洗う度に塗ってるせいか、年の割に手の甲がキレイって言われる。
消したいシミがあるならスポット使い、全体に色を白くしたいなら
ハイドロ以外の方法をまずは試すべきだと思うけど。
あと、基本的な紫外線対策を忘れずに。
- 139 :メイク魂ななしさん:01/09/19 00:15 ID:JBZI7RVQ
- はーい >130 手の甲だったら、塗っていますよ。スポットでグランクインです。
顔に付けているVCローションをそのまま手に塗って、その上にグランクインです。
アテニアのハンドクリームでだいぶ白くなった手が、今度はシミが目立って
黒光りしていた時には見えなかったのが、はっきり浮かんで見えてきました。
高いのですが、ここで消したいという気持ちで使っています。
手は顔よりシミを取るのが難しいそうで、顔のついでにやっています。
効果? ありますよー。 顔も徐々にシミが消え、あっそう言えば私は
肘にも付けているんだ。米ぬかでは取れなかったシミがだいぶ薄くなりました。
顔も手も一時より別人のようです。ハイドロも以前は使っていましたが
今は、VCローションと、グランクインのみです。勿論、日焼け止めは必須です。
- 140 :114:01/09/21 00:16 ID:sECF7IEg
- やっぱり乾燥しますよね。パリパリに。
そういう時は化粧ものりませんし、粉ふき状態…。
どうお手入れするべきですか?
ステロイド塗りたくなるよ〜〜ぅ!!(泣
- 141 :メイク魂ななしさん:01/09/21 23:33 ID:TM7qiF0s
- その後、愛用家の方々お肌の調子はいかがですか?あげ
- 142 :メイク魂ななしさん:01/09/22 00:15 ID:qPTiwAdg
- ポーセラナを使い始めてから10日ぐらい経ちました。
こめかみの所の大きな(1cm程)シミを、
どうしても消したいので期待していますが、
今の所変化無しみたいです・・・。
使い始めに刺激やかゆみが現れるのかと
ビクビクしていたけど全然平気なんで
頬とこめかみのシミが占領している所に塗りたくってます。
今度はグライクインを買って濃いシミに
スポット使いをしようかなぁ。。
ハイドロご使用中の方々はどうですか?変化ありましたか?
- 143 :2週間たった:01/09/22 01:32 ID:6PLGbndY
- ので、ダンナにデジカメで撮ってもらった。照明の関係か、殆ど違いがわからなかった(T_T)
コウジ酸の美容液をつけて、かる〜くたたくと即しみが薄くなる気がして、、、
でも、乾いてみると、ぜんぜん変化なかったりして、、で、最低でも6週間はがんばってみます。
ブラウンスポットのジェルがAHA配合のハイドロ2%で出たらしい。
グライほどじゃないにしても、ダークスポットの向こうをはったのか。。
当方、ダーク品切れ厨だったので、夜エソテリカ&ロックレチ入りアイクリームで、
朝はエソテリカ(敏感肌用)のみ、他にAHA配合化粧水やら使ってます。
- 144 :メイク魂ななしさん:01/09/23 04:18 ID:pHCchK52
- 私はポーセレナ夜のパッチテストで
腕が真っ赤に腫れて痒くなりポツポツが出来ました。
すぐに止めたのでひどい炎症は2日位で治まりましたが
一週間以上経った今も塗った所の皮膚がまだシワシワです。(T_T)
合う人がうらやましい〜。。。
- 145 :メイク魂ななしさん:01/09/24 05:35 ID:HSEO4vMA
- age
- 146 :メイク魂ななしさん:01/09/24 09:32 ID:NCfTPIoo
- ポーセレレナつかって一ヶ月ぐらいたつんだけど、手の甲に直径五ミリぐらいのシミ?
みたいなのがあって(少しもりあがってる)ほくろかと思ってたんだけど、しばらく塗ってて
そしたらその、盛り上がりがだんだん大きくなって、一昨日めくってみたら、めくれた。
その時は少し痛くて、消えたってかんじではなかったんだけど、次の日に少しかさぶたになって
て、さらにめくったら薄くなった。たぶん、このままかさぶたができて治ったら消えると思う。
結構気になってたからうれしいな。
- 147 :メイク魂ななしさん:01/09/24 09:35 ID:NCfTPIoo
- 146です。
書き忘れ。ポーセレナと、ビタミンC誘導体化粧水使ってたんだけど、
AHAのピーリングバーつかったらすっごい白くなった。
この石鹸の効果なのか?とにかくすごいことになった。つるっつる。
- 148 :メイク魂ななしさん :01/09/24 23:57 ID:Qst8XrrM
- 初カキコです。カイネ+ハイドロ使って2週間です。
このスレを熟読して使用を決意。ずいぶん勉強させていただきました。
肌質が乾燥+少々敏感なので、ハイドロはここの関連商品のHPで成分等検討しまくった結果
ピータートマスロスのウルトラ・ジェントル・スキンライトニングジェル・ウイズ・ハイドロキノンにしました。
カイネは顔全体朝晩・ハイドロは夜のみ綿棒でスポット使いで、
使用前は薄こげ茶だったシミ+ソバカスが輪郭がぼやけ薄茶になっています。
すっぴんだとスッゲ小汚くて鏡見ると「ゲッ」と思って心配になるけど、
ここのスレ読んでるので、消えつつある!と確信。続けて頑張ります。
また経過報告します〜。
- 149 :メイク魂ななしさん:01/09/25 00:11 ID:8br0L.vY
- >>146
ピーリングバーはどちらのをお使いですか??
すみませんが教えてください、おねがいします。
- 150 :メイク魂ななしさん:01/09/25 03:00 ID:QMO.hv22
- >123
大阪タカシマヤのプリクリのコーナーでやってもらったことあります。
すっごいショックでした。
というのも、大学時代に爪で押しまくっていた
Tゾーンがしっかりシミ予備軍になっていたから...。
>124さんは目をつぶってとおっしゃっていましたが
私は自分の顔を見ながらBAさんの説明を受けたので
ちょっと違うモノなのかも。
不安なのでsage
- 151 :メイク魂ななしさん:01/09/25 22:32 ID:AUrMg4hg
- >>144
ポーセラナ私も激しく合わなかったよ。
144さんは早く気付いて止めたからよかったね。
私も真っ赤になって痒くなって変なぶつぶつがでたんだけど、
「好転反応かも」と我慢して続けたのが裏目に出てあざになって残ってしまった。。。
前スレを良く読むと「好転反応」とは違うのがわかるんだけど、スレの読み込みが
足りなくて、、、っていうか、初めは「良い意見」しか目に入らなくて、
すぐに飛びついてしまったのが反省点。
その後、いろいろ考えてダークスポット変えたら
少し赤くなって皮が剥けるものの着実にシミが薄くなって来てる。
ポーセラナでできたアザはなかなか消えないけどね。
ただダークでシミが薄くなりつつあるけど、一時使用を止めたとき
一段と濃くなってしまった経験があるから、消えたあとのケアが今の課題。
144さんも合わないと思ったら、無理に続けないで、他に合うものを探してみては?
合うのがみつかるといいね。
- 152 :131:01/09/26 12:43 ID:zO6RPCOs
- グライクインの肝斑スポット攻撃20日目です。
1度大きく皮が剥けた後は赤くなっては垢が落ちる
感じで皮膚が生まれ変わっているみたいです。
でね!信じられないくらいですがもともと薄かったほうの
シミが消えたみたいです。・・みたいって言うのは
薄くピンク色なのでこれがひいたらどうなるのか
わからないので・・・。濃い方はまだまだ存在がわかるのですが
もう少しがんばって続けます。スゴイ!グライクイン。
しかし・・色白なせいで頬のピンクっておかしいくらい
目立ちます。「りんご病?」って聞かれてしまった(;^_^A
- 153 :メイク魂ななしさん:01/09/26 13:00 ID:leszW4j6
- >149
私のは確かリゾットとかいうかんじの名前です。(箱捨てちゃったのであ)
最近良く雑誌とかで医者が薦めてるやつです。
赤の4パーセントの一番強いのです。脂性肌なので。
毎日はさすがにキツイので週2、3回にしてます。
- 154 :メイク魂ななしさん:01/09/26 21:56 ID:dHGiBmhU
- 老人性のシミってのをグライクインで9月12日より自己治療してます。まず二の腕でテストし異常のないのを確認してから
始めました。
怖かったですが1円玉大の茶色のしみが赤黒くなり、恐ろしくなった頃(10日目くらい)、風呂上りに
そのおそろしげな部分が薄くむけてきたのです。で、ピンク。今はピンクも少し落ち着いてきましたピンクです。
少しずつむけてます。このピンクがひけば、1円玉大だったのが点々になっていそうです。
何年も(8年くらい)悩みましたが、信じられない結果が来るのでは(いい方に)と期待してます。
わたしは、あのお安い美肌水をここのところ使っていたので、カイネと併用では強すぎるかもと思い
洗顔、美肌水、グライのスポットだけです。昼はグライを20分ほど乾かしたあと、サナの純白昼用を
顔に塗りグライを塗ったとこにもたたきこみ、カバーマークのソフトESパクトでピンクの所をおおってサナの
日焼け止めのパウダーをはたいてます。
ただ、いつまで、グライを塗りつづけていいのかわかりませんのです。152さん
知ってたら教えて下さい!
- 155 :151:01/09/26 22:43 ID:ym2jqZZE
- >>152
わたしもシミが薄くなってきたとこと周りがピンク!
私の肝班はちょうど両ほうの頬骨のところなので
年の割に(笑)頬だけうっすらピンクでメイクすると結構イケテルかも?って感じ。
天然のチークみたいになってるよ。
いまは「天然チーク!」とかって喜んでるけど、この赤みが引いたら・・・・怖!
頬骨のとこだけ白く浮きでるかも!これって結構笑える図だよねー。
顔全体に塗るのは怖いからまあ、シミが消えてくれれば、
頬の部分だけ白抜きになってもイイかな?って思ってます。
そう言えば最近気付いたんだけど、綿棒でスポット使いしてるのに
顔全体っていうか、顔のいたるところが皮剥けしてるんだよね。
もしかして、綿棒で塗っても、寝てるあいだに枕とかですれて、顔全体に
ハイドロが行き渡ってるのかな〜???
- 156 :メイク魂ななしさん:01/09/26 22:49 ID:okaYac.w
- 肌に塗るものはまったく効かなかったのに
薬局で買ってるビタミンCを飲むようになって
シミがほとんど消えたよ。
生まれつき頬にあるソバカスもかなり薄くなった。
私の場合、塗るより飲む方が断然効いた!!
- 157 :131=152:01/09/26 23:11 ID:Ybu44yJY
- グライクイン愛用者の皆様はやはりピンクの頬なのね〜。
少し安心しましたが151さんのおっしゃるようにこの
ピンク頬が落ちついた後に白ぬけした肌が現れるのが
とってえもコワイです。
で、もう消えてしまったであろう左頬(薄かったシミ)
にはもう使用せず、右のみスポット使いで長くてもあと
2ヶ月限度にしようと思っています。>154
耐性もできるし、皮膚科でレチノイン&ハイドロキノン
で治療してる友人が3ヶ月サイクルで治療・お休みの
繰り返ししてましたので・・これって違う?
でも、ずっとずっと使いつづける代物ではない事は
確かでしょうネ。次は使用1ヶ月のレポします。
- 158 :143:01/09/27 01:19 ID:8lcATB9M
- >154 152さんではないけど、
ハイドロはしみ消えたら止めていいと思われ。。
数日お休みして、ピンクのところがどうなるかでは?
ただ、しみ消えたと思っても急にスパッと止めるのではなくて、
徐々に回数を減らしていった方がいいように思ってます。
やめたら、しみ濃くなったという人もいたようなので。
少なくとも、しばらくは、普通の美白だけは続けた方がいいような。。
グライには取説のようなもの、ついてなかったですか?
効果見えなくても○週間は続けましょうとか○ヶ月以上使うのはちょっと…とか。。
私はエソテリカ。。しみ消えなくても春夏はお休みするつもりです。
連休に紫外線たくさん浴びたので(もちろんUVカットした)
刺激強すぎるかなと思い、ハイドロのみちょっと休んで本日再開。
- 159 :メイク魂ななしさん:01/09/27 10:45 ID:RMxclKP2
- 112=132=152さん
私もグラクインを使ってみたいのだけど、洗顔の後はそのまま肝斑スポット攻撃
されているのですか?それとも、化粧水とかの後に使ってられるのですか?
私は、カイネと併用してみたいけど、怖くって・・・。
普通のお店で売ってる化粧水と併用して使っても効果はでるものでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。お願いします。
- 160 :メイク魂ななしさん:01/09/27 15:30 ID:DBZinIbo
- 154です。
説明書はいってましたが、20年ぶりの英語だったのでよく読めなかったです。
むこうでは医者の処方が必要らしいのであまり詳しく使い方を教えると医者がいらなくなっちゃうので
まずいのでしょう。
とりあえずピンクの中からシミの点々が消えたと思われたら1日に1回にするとか
工夫して2,3ヶ月続けてみます。152さん158さん、ありがとうございました!
- 161 :112=131=152:01/09/27 21:58 ID:bIGujuK6
- >159さん
グライクインの前に使っているのは市販のものではなくて
今は自作の化粧水のみです。
シミの原因はなにか?様々なサイトで調べて辿りついた
手作りの道です。今のところ調子いいですよ。
美白用の化粧水もいろいろ出てます。
http://www.ne.jp/asahi/madamshabada/obasan-kan/text/menu/menu.html
石けんや化粧水を手作りしている方々は根っからの
ナチュラリストでエコ系の方が多いですから、お化粧
大好きで、グライクインまで使っちゃうような私は
手作り系のスレには乗れません (;^_^A
でも、1時期お薬でシミを消して、自然のものを
使っていけばもっとお肌がきれいになる気がするのです。
信じるものは救われる・・・?
- 162 :メイク魂ななしさん:01/09/28 12:23 ID:.gzJeFLw
- 綿棒でグライクインをつけてる方に伺いたいのですが、
皆さん一つのシミにドレくらいの量をつけてます?
私は、ソバカスなので範囲が小さいため、点々とつけているのですが、
少なくともしみ自体は隠れて白いクリームが乗っかってるのが分かるくらいなのですが
おおいでしょうか?
どうもスポットだと大目にしてしまうような気がする・・
- 163 :メイク魂ななしさん:01/09/28 17:43 ID:I7Zf7yy.
- 副作用の無い
カイネレースも使ってみたい・・・。
- 164 :メイク魂ななしさん:01/09/28 21:01 ID:Pe/oI7us
- テロのおかげでダークスポッツの到着が遅れてる…。
待ち遠しいよう。
- 165 :メイク魂ななしさん:01/09/28 21:31 ID:TAetHZsg
- >>155
わー同じ! 私の肝斑もピンクになって、ファンデを薄く塗っただけだと、
今はやりのチークを入れたようになって、いいかも、と自己満足。
もう、コンシーラーは、使っていません。
最近、鏡をじーっと見られるようになりました。
- 166 :メイク魂ななしさん:01/09/29 20:20 ID:RTl21CDM
- >>151
144です。
151さんも合わなかったんだー。お互い残念でしたね。
今度はグライクインに挑戦しようと思っていますが
ポーでがっかりしちゃって、まだ今の所購入に至りません。
もし、買ったらまた報告しますねー。
- 167 :ブラウンスポット再使用中。:01/10/01 15:39 ID:GfLvhqEU
- リゾート旅行から帰ってきたので、
昨夜からブラウンスポット再開しました。
再使用して今朝気づいたんだけど、
私の場合ハイドロだけでも皮膚表面が結構溶けて(?)ます。
なので、ハイドロ使い始めるとコメドがほとんどなくなるんですよ。
そのかわり、皮膚がねらーっと光ったような感じになって、
皮脂が出やすくなる(角質が剥がれて乾燥しやすくなってるからだと思うが)。
なんで、ハイドロやめてるときは白いコメドがひどくって、
気になって仕方なかった…。
みなさん、ハイドロ中のコメド&毛穴ってどうです?
- 168 :メイク魂ななしさん:01/10/01 20:56 ID:nEfz/i66
- こめかみと首のニキビで皮膚科に行ったところ、
ニキビ痕にと、あっさりハイドロキノン(10g)を出してくれました。
ビタミン剤3種類と抗生物質、胃薬、にきびの塗り薬と
あわせて8000円ほどでした。
単純にハイドロキノンを手に入れたいなら、皮膚科は
コストかかり過ぎですね。
自己責任でブラウンスポッツをオーダーしようかと思っていたところ
だったので、タイムリーではありましたけど。
まずはお腹のシミで試してきます。
- 169 :メイク魂ななしさん:01/10/03 18:45 ID:AVKKfzGk
- グライ使って2週間とちょっとですが、3つシミ(ソバカスの濃いやつ?)がとれました。
色が濃くなってがさがさしてきたので、爪でこするととれました。
このあとはもう塗る必要がないのでしょうか?それとももうワンクールくらいは続けるべき?
シミが取れた方、アフターケアをお教え願えませんか?
今は未だ赤い状態です。
主観的には、濃いシミのほうが取れやすい気がします。
- 170 :メイク魂ななしさん:01/10/04 00:40 ID:Vaib900M
- >169
その部分は、日焼け止めを徹底しようね。
- 171 :メイク魂ななしさん:01/10/04 12:29 ID:S98ox9No
- >>123
TVでやっていたけど、ブラックライトでどれくらいシミがあるか見れるらしいよ。
部屋を暗くしてブラックライトのそばに顔を近づけて鏡で見るだけ。
私はやった事がないからわからないけど、TVではシミ見えてたよ。
- 172 :メイク魂ななしさん:01/10/05 05:38 ID:NImvnbW2
- 取れた部位のシミが再発した方いらっしゃいます?
- 173 :なちい:01/10/05 11:41 ID:859Ww28A
- ハイミオールCとかケシミンとかはどーなの?
- 174 :メイク魂ななしさん:01/10/05 12:04 ID:AIYyv3u.
- >173
それは美白スレで聞いたほうがいいよ
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=987495462&ls=100
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991001105&ls=100
- 175 :メイク魂ななしさん:01/10/05 23:32 ID:JbxOvEqA
- 最近気付いたこと。
ハイドロ使用中はバスタイムにシャワーだけだとどってことないけど、
湯船にゆっくりつかるとボロボロボロボロと薄皮が剥ける。
最初はひえ〜〜〜〜〜!って思ったけど、最近はうれしい。
ちなみに私は151=155のダークスポット使用者。
144さんいいの見つかった?
- 176 :メイク魂ななしさん:01/10/06 00:38 ID:AykzYMhA
- age
- 177 :メイク魂ななしさん:01/10/08 21:33 ID:YzdkwQFM
- う〜ん、やっぱりちょっとお休みしたらまた濃くなってきたなぁ。
>>167さんはお休み中どうでしたか?
- 178 :112=131=152:01/10/08 21:41 ID:CGs7Eqm6
- グライクイン30日過ぎました。で、もう使いません。
シミが剥けたから!!!\(^o^)/
記念に最後にベロって大きく剥けた皮を残しておきたい
くらいでした。
- 179 :メイク魂ななしさん:01/10/08 22:07 ID:mzYauj0.
- >177さん
ちょっとのおやすみってどれくらいですか?
- 180 :177:01/10/08 22:21 ID:4J0VSy/w
- >>179
1週間くらいです。
- 181 :179:01/10/08 22:30 ID:mzYauj0.
- えええええーっ。1週間で復活ですか。
ううううう。
- 182 :メイク魂ななしさん:01/10/08 22:37 ID:aywE2JlY
- ハイドロキノンは肌の弱い人には逆効果ですよ
結構刺激が強いから刺激でしみができる人が多いんです
もともと肌の強い白人用に作ったものですから
これから使う人は気おつけたほうがいいですよ
私も逆にシミが濃くなって肌がざらつきました
- 183 :メイク魂ななしさん:01/10/09 01:00 ID:K0pKv4XY
- あたしもグライでシミが5,6個ベロンとむけたんだけど、
赤茶っぽく残ってるんだよね。
これは未だ続けるべき?それともとりあえず終了?
1クール終わってもう1クールするほうが肌のサイクル的に正しいと思うんだけど・・
ベロンとむけた方、そのごどうされてるかおしえてくださーい
- 184 :メイク魂ななしさん:01/10/09 22:44 ID:6mktInvM
- age
- 185 :名無しさんの初恋:01/10/10 01:01 ID:RHvFCH9s
- >182
私も濃いシミは消えたけど、フェイスラインに新しいシミが出来た。
使ってたのはダークスポッツ。
>183
何度か皮ムケして、白くなります。
私の場合、皮が剥けたら4,5日はその部分だけ塗らないようにして、
保湿&日焼け止めはしっかり。
赤みが少し治まったら、またスポット塗り。
を繰り返してました。
今は一般の美白化粧品を使っています。
ダークで出来たシミも緩やかに薄くなっています。
- 186 :112=131=152=178:01/10/10 08:28 ID:krZQlv/E
- 厚めの皮がベロリと剥けて3日目です。やっと異常な
赤みは引いてきました。赤い新しい皮膚には、もう
シミはないようです、今のところ。シミが剥けるラスト
2日間は辛かったです。赤黒い10円玉大の皮の盛りあがりは
コンシーラーでも消せないのでガーゼを貼っていました。
人に聞かれたら「すりむいちゃって・・」とごまかして。
このまま赤黒く巨大化して残るのかしら?と深刻に悩みましたが
剥けて安心しました。剥けた後は「アンテベート」という皮膚科で
もらった薬(以前、レーザー治療の後に塗った薬)をつけて
メークせずにガーゼでカバーして過ごしています。ステロイド系の
お薬みたいです。
考えたら自己責任でも恐ろしい事をしてるのかな?とも思いますが、
これでキレイになるのならうれしいです。
- 187 :メイク魂ななしさん:01/10/11 20:21 ID:BYhrQHIg
- グライクイン使って3週間ぐらいたちますが(顔全体に使っている)、
効果は感じられません。ボディにはポーセラナを同期間使っていますが、
こっちもいまいち。これらと併用してスキンピールバーも使用中。
私の肌は強いのかなぁ?もうしばらくこれらを使ってみるつもりです。
それからまたご報告します。
- 188 :メイク魂ななしさん:01/10/11 21:16 ID:eOM3vkAM
- >187さん
私も知識があるわけではないのですが、
顔全体にグライをお使いになるのは、かなり危険では??
あれはあくまでもスポット用だと思うのですが、、
お肌、大丈夫ですか??
私は1週間で、大体シミが一回目のベロンをします。
薄く延ばすのではなくて、綿棒でちょんちょんとのせるので、
結構厚めだとおもいます。ほんと、グライはいいですよね!
- 189 :112=131=152=178:01/10/11 22:17 ID:rBVn45bw
- 187さん
188さんのおっしゃるようにスポットで効果が
でますよ〜。試しに顔の目立たないところのシミで
寝る前に綿棒できっちり白くなるくらい塗って寝るのを
3日もやれば赤黒くなって剥けますよ〜。っていうか
剥けると思います。よほど頑丈な肌でない限り
グリコール酸10%で肌が溶けないってことないらしいです。
・・・でも溶ける時はかなり痛いです。3日くらい
やると白かったクリームが朝には血が混じってました。
だから、よほど度胸のある人にしか勧めないです。
- 190 :メイク魂ななしさん:01/10/11 23:14 ID:bQ/V3dGg
- >189
なんとも恐ろしい体験談ですが、実にためになります。
ありがとう。
いい話ばかりだと簡単に飛びつく人もいるだろうから
時々こういうレスがあるといいかも。
- 191 :ブラウンスポット再開中です。:01/10/12 18:46 ID:dxd6HVbI
- 会社の近くに美容系皮膚科ができたので、
今5%ピーリング+ビタC誘導体20%導入に行ってきました。
ハイドロ1ヶ月休んでから再使用してるんだけど、
今回はなかなか皮剥けしなかったのが
今日のピーリングとイオン導入で一気に剥けた!
顔面じゅう赤いのが点々です。
この皮膚科ではハイドロ4%10gで1000円ということでした。
なんだけど今のこの皮剥け状態じゃどうせ塗れないから、
こんど行ったときに処方してもらおうと思います。
ちなみに、ハイドロは皮剥けしなくてもシミ消えるらしいです。
時間かかるけど…。
やっぱりAHAで皮剥けを起こしつつ使うのが
効果的ではあるとのことでした。
- 192 :187:01/10/12 20:31 ID:E03eVT.E
- 188さん189さん、レスありがとうございました。187です。
グライクインですが、初め腕の内側に少量塗って試したところ、
ヒリヒリ感は少々ありましたがそれもそのとき限りで、
あまり「強い」という感じを受けなかったので、洗顔後顔全体に塗っています。
顔も一度ヒリヒリしただけで赤くなることもなく、
今では普通の美容クリームと変わりありません。顔にあるシミも剥ける気配も
なく・・。お二方のお話を聞くと、自分のものは偽物なんだろうか?と思うぐらい
ですね。でも、教えていただいたようにスポット使いで厚め塗りを試してみようと思います。
またご報告しますね。
- 193 :188:01/10/12 21:17 ID:.Bk18F5A
- >>187さん
がんばってくださいね!
私は、シミとソバカスとほくろにやってるんですけど(色素沈着しやすい肌です)、
ほくろが一番効きました。1週間で二度むけて、いまはうすーくなってます。
ソバカスのでかいやつみたいなのは、全く剥けないのに色が薄くなって範囲が小さくなってきてます。
シミが一番厄介で、めちゃめちゃ色が濃くなるし、むけてもまた色がでてきました。
て感じです。私は向けるときは血はでませんでしたが、
まさにかさぶたをはぐような感じでしたよ。いけないと分かってても爪ではいじゃう。
- 194 :112=131=152=178=186=189:01/10/13 10:19 ID:IuGAwj7A
- >187さん
がんばってくださいね!AHAにも強い友人はトレチノインを
併用してましたよ。レチンAの0.1%を顔全体に塗って
グライをスポット使いしてたその人は、今はシミひとつない
きれいなお肌になっています。私もレチンAは試しましたが、
あまりにもボロボロに皮膚が剥けてしまうので怖くなって
やめました。グライだけでも十分ではないかと思います。
>188さん。
ホクロに効くんですか!?なんだかもっと皮が剥きたくなった
ので、(ハマってしまった)そのカサブタをはぐカンジが
たまらないですよね!
さっそく今晩からホクロに塗ってみます、ありがとう。
- 195 :メイク魂ななしさん:01/10/13 11:04 ID:g1lHg.B.
- 私もほくろ剥けました。大きい盛り上がりが少しのほくろは向けて
今は少し跡になってます。盛り上がったほくろは剥けて色が薄くなったけど
日ごと濃くなって今は元通りです。ポーラセナ使ってます。てんこ盛りで。
- 196 :188:01/10/15 05:52 ID:/a/guK5z
- age
- 197 :メイク魂ななしさん:01/10/15 06:03 ID:1e/AZgzM
- ハイドロキノンは脚の付け根などの黒ずみに効きますか??
効果あったという方いたら教えてくださいーー
- 198 :メイク魂ななしさん:01/10/15 07:16 ID:GgIFMLGG
- レヴィーバを愛用中ですが、皮剥けが起きることなく
頬の直径7ミリくらいのシミがほぼ無くなりました。
自分の場合はチップにとってシミの部分にうすーくのせてます。
- 199 :112=131=152=178=186=189:01/10/15 10:22 ID:uBhMn9v2
- グライをあごにある平坦な直径3ミリの黒いほくろに
てんこ盛りして就寝すること3日目、シミにくらべて
皮が強靭なのかもともと黒いから変化がわかりにくいのか
ほとんど色的には変わっていませんが、しっかり沁みて
痛いので期待できそうです。マゾっぽ〜い。
私はシミに加えてほくろも多いのが長い間の悩みでした。
http://www2.odn.ne.jp/shieri/
ここの漢方薬でのほくろ除去も考えていましたが、
グライでもし取れたらモウケモノです!・・安いしネ。
- 200 :メイク魂ななしさん:01/10/15 16:09 ID:/y8P53DQ
- tesuto
- 201 :188:01/10/15 23:07 ID:RBKwvV1G
- 最近、グライによる効果が低迷してます。
最初の頃の勢いのまま薄くなると思ったんだけど、2、3回むけたあと、
あまり反応しない状態になりました。
耐性がついたかもしれないので、思い切って一時中止しようかな。。
>112=131=152=178=186=189
ほくろ、消えるといいですね。
ところで、リンク先の、漢方のほくろ除去ですがこれはほんとに聞くのでしょうか。
有効成分もかいていないようだし、なんだか気になります。
- 202 :メイク魂ななしさん:01/10/17 00:09 ID:N5spNA2a
- 3ヶ月目、薄くなってきたのに、最近急に濃くなった。
もうこれ以上書く気力もない・・・・・ショック大きすぎ・・・
- 203 :メイク魂ななしさん:01/10/17 09:16 ID:t2s65frc
- 炭そ菌騒動で頼んだダークスポット届くの遅れるんだろうな・・。
- 204 :メイク魂ななしさん:01/10/17 16:08 ID:2qbvoiMg
- やっと、"at least 6weeks"だけど・・??
- 205 :112=131=152=178=186=189:01/10/17 21:25 ID:dnCYSdNd
- グライ塗り捲ってたあごのほくろが巨大なカサブタになって
血がにじんできたので塗るのをやめましたが、さっきお風呂上りに
誘惑に負けて剥がしてしまいました。
まっくろな元ほくろの構成部分はあらかたカサブタとともに
はがれて、あごには大きな穴があいてしまいました。
穴のソコにはすこ〜し黒い色素も残っているもようです。
この穴がふさがって、色素が再生しませんように祈るのみです。
さあ・・傷薬塗らなきゃ・・とってえも痛いです。
- 206 :メイク魂ななしさん:01/10/18 07:27 ID:QDn9AIg8
- >205さん、マ、マジですか・・?
怖い出来事ですがうまく消えるといいですね。
私も消したいほくろがあるので興味しんしんです。(失礼ですね、ごめんなさい)
ちなみに取れたほくろはどのくらいの濃さ、大きさなのですか?
- 207 :112=131=152=178=186=189:01/10/18 09:00 ID:8r9bjNCh
- >206
199も205も私です。ここでグライを知り、使用法も
知り、ほくろにも使い、ハマってるかんじです。
カサブタになったのは平坦な真っ黒のほくろです。
盛りあがった茶色いのにも塗りましたが薄皮が剥けただけです。
濃い色素に反応するんでしょうかね?
シミが剥けた後の赤みはまだ残っています。メイクで
隠せますけどこっちのほうが気になる・・・・。
- 208 :メイク魂ななしさん:01/10/18 09:19 ID:OAf565En
- >207
早速のレスありがとうございます。
なるほど〜、試してみよう(ドキドキ)
- 209 :メイク魂ななしさん:01/10/18 13:43 ID:Ss19pQW9
- >>205
ホクロはあまり刺激しないほうがいいよ。
シミの皮がはがれてきれいになって
ガンになったというのは聞いたことないけど
ホクロを突っついたり、ちぎったりして傷つけて
ガンになった話は聞いたことがある。
古くは「巨人の星」の美奈さん。
- 210 :112=131=152=178=186=189:01/10/18 18:48 ID:465VQqiP
- >209 確かにそういう説もありあmすけどね。
http://www.endless.ne.jp/users/cocokara/bi-kokoro/qa-hokuro.html
ところで「巨人の星」の美奈さんって誰?
- 211 :209:01/10/18 18:55 ID:wRvuSgCZ
- >>210
あたしもリアルタイムで見たわけじゃないが
星飛雄馬が好きになった看護婦さんで、自分の爪の中のホクロを
突付いてとろうとしてメラノーマになって夭折。
なつかしのアニメ特集みたいな番組で、よくギャグになっていた。
- 212 :112=131=152=178=186=189:01/10/18 21:43 ID:NnoqQmsH
- >211
すばやいレスありがとうございます。
なあ〜んだ、実在の人物じゃなくアニメキャラ
だったんですね。(笑)
- 213 :メイク魂ななしさん:01/10/19 09:18 ID:2RjW08ZC
- このスレ見てグライクイン始めました。
今日で10日目ぐらいなんですけど、皮膚が赤黒くシワシワになるだけで、
皮も剥けてこない・・・。このまま続けて大丈夫ですかねぇ?
実は10月末に友人の結婚式があって、それまでにキレイに!と思ったけど
この汚い顔じゃキレイどころか、みんなに心配されそう。
こんな場合って、一時中断して結婚式まで回復を待つか、
おじけずに続けるべきか、どちらが良いのでしょうか?
経験者のみなさん、教えて下さ〜い。お願いします!
- 214 :メイク魂ななしさん:01/10/19 09:24 ID:f7n5WwTG
- 10月末ってグライクイン初めて1ヶ月ぐらいだよねー。
まだきっときれいになってないから
結婚式終わってから始めた方が良いよ。
1ヶ月ぐらいって一番ひどい時期じゃないけど
けっこう汚い時期だと思う。
- 215 :209:01/10/19 10:10 ID:JnSWYl0c
- >>205,212さん
そう。おっと、アニメ板ではなかった。スマソ。
私はここヘは自分のシミ治療の報告に来たのだった。
クリニックでレチノイン酸?%+ハイドロキノン1%の
クリームを出してもらい、1ヵ月半使用。
結果、新しいシミは消え、薄い大きいシミは、つながってたメラニンが
手を離し始めた。(注:これは某社の宣伝で使われたコピー)
一番気になるシミは、もう他の部分と肌の質感が変わっているため
レーザーが有効と言われました。
>>191さんがカキコされてますが、完全にキレイになるには
時間がかかるそうですが肌の弱い方にはこういうマイルドな治療も
あります。料金はクリニックによって違いますが、実費で5千円〜1万円
くらいでしょうか。
- 216 :メイク魂ななしさん:01/10/19 15:50 ID:SqJHnhlJ
- ハイドロで肝班薄くなった人っているんですね。
お医者さんが言うには、肝班には効きめがないらしいんですが。
- 217 :メイク魂ななしさん:01/10/19 17:04 ID:n2yLDsCW
- 前スレだったか、肝班が良くなったって人いたよ。
- 218 :メイク魂ななしさん:01/10/19 18:00 ID:WuUZZNuy
- >215
> 他の部分と肌の質感が変わっているため・・
って・・??年ものだと、ハイドロもなかなか・・なんですね(;;)
>216
肝班には効いても時間はかかると思います。
でもレーザーが×だし・・↓でもどうぞ。
ttp://www.asahi.com/life/medic/1008a.html
あと、前スレで、東大の話も出てたと思いましたが・・
- 219 :メイク魂ななしさん:01/10/20 01:15 ID:kww9XEFm
- やっとダークスポットが届いた♪1ヶ月もかかったよ〜。
ソバカス&ビーチクに塗るぞ!
- 220 :メイク魂ななしさん:01/10/20 07:34 ID:PZOJJQPM
- えッ!ビー地区?
- 221 :メイク魂ななしさん:01/10/20 11:01 ID:AN/ShRLR
- >>218さん、肌の質感がかわってるシミ、これは5,6年前に
頭髪用のムースでかぶれて「皮がぺロッと」むけた後なんです。
で、はじめは色が薄かったのですが、年を経て濃くなり、
かさぶたみたいに少しもりあがった感じに・・・。
そういうこともあって、自己治療の皮剥けとか、T大式を躊躇して
開業医のところへ逝ったのです。T大はその日との肌、
シミに合ったものを処方して治療してくれるわけではないようなので。
- 222 :221:01/10/20 11:03 ID:AN/ShRLR
- 「その日との」→「その人の」変換間違いスマソ。
- 223 :メイク魂ななしさん:01/10/20 11:04 ID:La+3POtE
- >220
過去ログにビーチクに使って効果あった人結構いたよ♪
ま、そんなに期待してるわけじゃないけど、ピンクに近くなったらうれすぃー。
でもそれよりソバカスちゃん消えてくれー。
- 224 :112=131=152=178=186=189:01/10/20 12:13 ID:1+RfTLJc
- >216
グライクインで肝斑剥けて薄くなりましたよ・・っていうか
まだピンクっぽくて完全には治っていないカンジです。
使い始めは112投稿で10日なので9月の7日ですから、
今日で1ヶ月半弱です。だから213さんはまだ時間かかるかも?
205で剥いちゃったほくろは傷口が収縮して1ミリくらいの
カサブタになりました。少し色素が残ってもこれなら許せます。
シミのほうは色が茶からピンクに変わっただけな気がするけど
ほくろが小さくなればこっちのほうが嬉しいです
- 225 :213です。:01/10/20 18:56 ID:jICR1cQH
- >214さん
>224さん
レスありがとうございます!やっぱり一ヶ月以上かかっちゃうんですね。
もっと早くから取り組めば良かった〜(><
とりあえず1週間中断して様子みます。
中断して濃くなったという話もあるし、ちょっと怖いのですが・・・。
せっかくの出会いの場、結婚式なのにちょいブルーです。
今日はシワシワの皮膚の上にコンシーラーをたっぷり付けて
美容院へ行って来ましたが、やっぱり「どうしたの!?荒れてるね。」と
指摘されちゃいました。みなさんはどのように化粧してますか?
- 226 :メイク魂ななしさん:01/10/21 02:05 ID:pnEwp/kw
- >225
荒れてるときは(普段の)化粧は薄めのほうがいいのでは?
美白には保湿も大事といいますから、普通の美白化粧品の保湿効果の高いもので
頑張って乗り切って下さい。
私は剥けたりしないし、効果がまだ??なので、コンシーラが楽になれば
少しは薄くなったってことかな、と思いつつ、がんばってます。
恐かったので、エソテリカ敏感肌用にして6週間。
hpに2%とあったのに、箱に1.5%とあって、ちょっと鬱でした。
少しでも改善されるようなら、次は、グライにしようと思ってます。
- 227 :メイク魂ななしさん:01/10/21 21:04 ID:TtpEFnE4
- グライクインをシミの上にスポット使いして、翌日には赤くなってかさぶたの予感が・・・
ところで、みなさんはこの後グライクインをどう使っていますか?
1.あいかわらず、てんこもりにつける。
2.かさぶたがとれるまで使わない。
3.うすく塗る。
私は、うすく塗ってオロナインH軟膏をつけているのですが、みなさんはどうされているのでしょう?
- 228 :112=131=152=178=186=189:01/10/21 23:44 ID:WVcBU1f3
- >227
私は1かな?と言っても「血がにじむまでてんこもりつける」
と言う感じです。で、その後低濃度の顔用ステロイド剤を
塗って皮剥け&治るのを待ちます。やはりカサブタは無理矢理
はがさないほうが治りも早いです。(T.T)
焦って剥がしたところは1ヶ月半たっても赤みが引きません。
なすがままに赤黒いのを放置したのはもうぜんぜん目立たない
うすピンクです。痛いし、目立つはでツライ1ヶ月半でしたが、
なんとか明るい兆しの最近です。
- 229 :メイク魂ななしさん:01/10/22 13:43 ID:Hqih/NTH
- レチンA(0.1%)と、しみ部分をソラキンフォルテ4%、頬全体にポーセラナ2%使いはじめました。
今7日目です。
初め3日は何にも感じなくて不安だったのですが4日目からソラキンフォルテを塗った部分がヒリヒリしだして6日目の昼間にやっと皮が向けてきました。
ちょうどシミ部分の半分だけ剥けたのですが微妙だけど半分だけ薄くなってる。すごい!
でも、ポーセラナを塗ってる部分はいっこうに変化無し。
ソラキンフォルテを塗ってるところでも目元は剥けはじめたのですが頬のまん中にあるところのシミは皮向ける様子もない。
頬はもう何年もニキビすらできてないのでなかなか活性化されないのかしら。
みなさんの話聞いてるとグライクイン良いみたいですね。
かさぶたとかなって劇的に変わりたいです。
- 230 :ブラウンスポットまた停止。:01/10/22 14:14 ID:l7H+893v
- 191です。
その後も週1で皮膚科にVCのイオン導入に行ってます。
先日ケミピで皮剥けしたところはその後カサブタになって、
今はうっすらピンク色。
普通にファンデ塗ればきれいに隠れる色です。
一番気になっていた鼻の頭にあるシミは
いつもハイドロてんこもりにしているのに皮剥けしてくれなかったのですが、
2回目のイオン導入でかなり薄くなりました。
もしやこのシミ、ハイドロなしでも消えるのでは…?
ということで、しばらくハイドロお休みしてみることにしました。
先生のお肌はシミひとつなく透明感があってキレイ。
この肌目指してがんばります。
ちなみにホクロはハイドロでは無理と先生おっしゃってました。
オペで簡単にキレイに取れるとのこと。
わたしも今週ホクロ取りの手術です。
それと、グライクインは日本人の肌にはかなり強いと言ってましたので、
(欧米女性の肌は、日本男性の肌の強さに匹敵するとのこと)
肌の強さに自身のある方以外は御注意を…。
皮剥けしたあとがそのまま色素沈着することもあるそうです。
- 231 :メイク魂ななしさん:01/10/22 17:30 ID:QNLt/YiB
- もう少しでダークスポット3ヶ月になります。一応3ヶ月周期で使用・中止を繰り返そうと
考えているのですが、目の下にクマのように広がった肝班がやっと薄くなってきたとこなので
ここで止めるのがもったいない、っていうか、怖いっていうか・・・
皮膚の再生は28日周期ですよね、それを3回も繰り返して深いところのシミを押し出して
来たのに、中止して、また下の組織までシミが戻ってしまったら・・・・
どうしよう!悩みどころですね。
最初にポーセラナでトラブってシミを濃くしたのが失敗の元だった気がする。
ちなみに私は前スレの最初からの住人でポーセラナ体験談の甘い言葉に踊って
とり返しのつかない失敗をした一人です。
>>230さんの言うようにハイドロは刺激が強いので同じ%のものでも製品をじっくり
選らんで使ったほうがよいのでは?と思います。
なにせ、女の命ともいえる顔に塗るんですから・・・
といいつつ、皮膚科のお医者さんでいただいた1%のものには物足りなくて結局手を
つけずに終わった私でした(w ちなみにお医者のハイドロはレシート見ると
直径1、5センチ位の容器に入って、100円でした。(安い!
- 232 :メイク魂ななしさん:01/10/22 19:15 ID:VDjgDwd5
- レノバとダークスポット使って約3ヶ月。
これまで調子よくしみもほとんど消えかけていたのに
最近、フィットネスのプールに入り出したら、
顔じゅう、かぶれたようになってしまった・・・
プールの塩素と化学反応でもおこしているのだろうか?
誰か経験者いませんか?
- 233 :232:01/10/22 23:06 ID:yjBJyApN
- ↑お風呂上りに市販のかぶれ、かゆみ止めのオイラックスクリームをつけたら
メッチャ、ヒリヒリしみて、みるみる顔が真っ赤になったので
慌てて、顔を洗いなおしました。
薬は使わないほうがいいのでしょうか?
- 234 :メイク魂ななしさん:01/10/23 03:45 ID:81OwUPCx
- >231さん
わたしもポーセラナを使用しているのですが、
取り返しのつかない失敗とはどのようなことでしょうか?
もしよろしければ教えていただけませんか?
- 235 :メイク魂ななしさん:01/10/23 07:21 ID:6wx75X4W
- 昨日美容整形外科へ行って(別件で行った脂肪吸引しようかと思って)
ハイドロキノン使ってる事言ったら、
すぐ辞めたほうがいいって言われたよ(><)
毒性が強くて少量でも体内に吸収されやすく、
吸収されたら体外に出ることなく貯蓄されていくって。
肌の細胞を破壊して壊死状態になるし、
何よりも奇形児が生まれる危険性がとても高くなるって・・・。
- 236 :227:01/10/23 09:24 ID:swLqaY1e
- >235さん
まっ、マジですか?
ハイドロキノンってそんなに恐ろしいシロモノなんですか?
今回のかさぶた、とれたら中止しようかな・・・
>228さん
血がにじむまでてんこもりですか?
過激ですねえ。
一度、かさぶた取れたんですが、シミは薄くなったけど完全消滅までは至っていません。
かさぶたになってからも使いつづけて、新しくできた組織にグライクイン攻撃を続けたほう
がいいんでしょうかねえ。
でも、>235さんのレス読んで続けるの考えてしまいました。
まあ、子供をつくる予定はもうないんで奇形児の心配は除外して、発ガン性とか色々心配です。
- 237 :メイク魂ななしさん:01/10/23 09:36 ID:laZP+x4q
- 脂肪吸引の方がおそろしげだわ。皮膚感覚なくなったり
顔だったら顔面麻痺がしょちゅうあるって聞くし。
だいたい金儲けばかりの美容整形外科なんて信用できないもん。
- 238 :メイク魂ななしさん:01/10/23 10:02 ID:wi56WrMi
- >>234
>>236
聞くよりもレスを全部読むとわかりますよ。
- 239 :メイク魂ななしさん:01/10/23 10:34 ID:x/+KTLOR
- 私も皮膚科で使用中止言われた>ハイドロキノン
アメリカからの輸入品は特に粗悪品が多いから
よくないって先生いってたよ。
長年使用すると恐ろしい事になって取り返しつかないって。
今は気長にカイネレース使ってます。
- 240 :メイク魂ななしさん:01/10/23 11:05 ID:RTDVWl2f
- ここ最近のを読んで怖くなりました。
代用品を探します・・
- 241 :メイク魂ななしさん:01/10/23 11:34 ID:/3kTY/X+
- 240さん、確かに怖いと思うし、ちなみに私は承知で自己責任で使ってる。
でも240さんは怖いと思うんだったら止めた方がいいと思う。
前からちょっと感じてたことだけど、煽りとかって思われると嫌なのでこのスレを
平和に進めたいって言わないでいたこと、ちょっと言ってみようかな。。。
ポーセラナ使ってる人はなんでポーセラナにしたんだろ?
前のスレからこのスレでもそうだけど、ポーセラナって「私シミ消えました!!!」って
あまりに大げさなレスがついて、それを読んで沢山の人が購入して、トラブルの繰り返し。
疑うわけじゃないし、もちろんその人の肌質に合って消えたって人もいるんだろうけど、
肌の周期は約1カ月、ポーセラナで消えた人は1週間とか10日とかで消えたとか言ってる。
ポーセラナと同じ2%で、もっとトラブルの少ない製品があるのに、なんであえてポーセラナ使うの?
やっぱり「短期間で成功しました〜〜!」っていうある意味誇大広告に釣られるんだよね。
もちろん中には本当に消えるひとがいたんだろうけど、ほかの製品使用者の冷静な経過報告と
比べるとね。
ちなみに私はポーセラナで1週間でシミ消えたってレス見て使い始めて、もちろん1〜2週間じゃ
なんともなかった。赤みやカユみも出なかった。で、さらに使いつづけて、ある日から
急に湿疹・赤黒味・猛烈なカユミに襲われ、これを効果と勘違いしてさらに使いつづけたら
顔にアザだけが残りました。
結局、ほかの製品を使い始めて、ハイドロに特有の赤みなどはポーセラナで私が勘違いした
効果とは全く違うものだったことにはじめて気付きました。
ポーセラナで効果がまだ感じられないって書いてた人、気をつけてください。
239さん、私は皮膚科で海外のハイドロ使ってることを報告して、先生にもお薬もらってます。
- 242 :メイク魂ななしさん:01/10/23 12:31 ID:6sXsjuM+
- う〜む ダークスポットが安心でしょうか・・?
- 243 :メイク魂ななしさん:01/10/23 13:45 ID:jorKXFNL
- よくわかんないけど、肝班みたいなしつこいっていうか、深い根を持つシミは
短い期間でどうこうなるもんじゃないよね。
ある程度は覚悟して長期戦で少しづつ消していくってのが正解なのかな?
逆にいえば、短期間で消えるようなシミにハイドロ使うのは日本人の肌には
リスクが大きすぎるのかも・・・・
- 244 :メイク魂ななしさん:01/10/23 14:17 ID:9uSgHv2e
- ハイドロキノンの安全性については医師によって見解が違うので、
色々な意見を聞いて、最終的には自分で選択するしかないと思います。
ちなみに、私は皮膚科でこうじ酸4パーセントのクリームと
ハイドロキノン5パーセントのクリームを処方してもらってます。
それにピーリングせっけん。
皮膚科なら100パーセント安心とは言えないと思いますが。
今のところ、問題は起きていません。
気になるお値段ですが、各クリームは1000円でした(保険外)。
診療は保険がきくので、価格的には個人輸入より安いと思いました。
病院によって随分価格が違うみたいなので、事前に調べるか、
ある程度運もありますね。私の場合、たまたま家から近い皮膚科に行ったら、
処方してくれる病院だったんです。それまでは個人輸入を考えていましたから、
本当にいいタイミングでした。
少しでもおかしいとおもったら、一旦使用を中止して
皮膚科にいくほうがいいと思います。
- 245 :299:01/10/23 15:52 ID:o4Xlu4X5
- ソラキンフォルテとポーセラナ使ってますが、
たぶん安かった&買い安かったのだと思います。
あたしは前レスの初めの頃から見ていたので
初めにみんなポーセラナでシミが消えたって
いってたのを信じちゃったていうのもある。
買ったあとにポーせラナはだめだって話題が出てきた。
今のところホントに何にも効果がないです。
ソラキンフォルテをスポット使いしてるところは
赤黒くシワシワになり始めました。
そこが剥けたら皮膚が再生するまで
(化粧水がしみなくなるまで)
一旦止めようと思ってます。
その結果で継続するかきめるつもり。
ポーセラナも今のところトラぶってはいないので
もう少し使ってみます。
ちょっとでも何かおかしく感じたら即中止します。
241さん、言ってくれたありがとう。
ポーセラナでトラぶった報告が結構あったこと忘れてました。
もう1回1から読んでみます。
- 246 :112=131=152=178=186=189 :01/10/24 09:45 ID:ZKAJcuox
- なんだかみなさんひいちゃいましたね(ーー;)
グライクイン使って私はとっても嬉しい結果が
出ましたが、誰にでもあてはまるわけでないし、
かなり危険でアブナイことしてるんだと思います。
良い事書いてあると使いたくなる人も増えて
その陰でトラブって泣く人が出るかもしれませんものね。
これ以上レポしていくのはやめますね。ハイドロキノン
使用者のみなさんに良い結果がでますように!
\(Θ_Θ)/じゃ、また
- 247 :メイク魂ななしさん:01/10/24 17:16 ID:fpTT8ya6
- わー!
そんなこと言わないでレポして下さい。
ここにくる人は自己責任であることを
もっと念頭に起きましょう。(私も)
- 248 :メイク魂ななしさん:01/10/24 18:49 ID:54gclG0x
- >>246ってなに?別にレポ止めるなら黙って止めればいいジャン って思ってしまったよ。
いちいち「私レポ止めます」って言うこと?誰かに「戻ってきて〜」と言って欲しそうね。
てゆうか、あなたが今までレポしてたって>>246みて始めて知った人多いのでは?
はいはい、グラグインがお勧めなのね、買って欲しいのねって感じ。
なーんか宣伝くささを感じる。
- 249 :メイク魂ななしさん:01/10/24 19:04 ID:2+KfMkGx
- ごめん、ちょっと言いすぎたかも。
- 250 :249:01/10/24 19:05 ID:2+KfMkGx
- 248=249でした
- 251 :メイク魂ななしさん:01/10/24 21:20 ID:oEH+2UuH
- ハイドロの安全性うんぬん…がまた出てきているようなので、
過去ログをちょっとまとめてみました。
勝手に引用してしまった皆様、ごめんなさい。
●使用法に関するもの
日中は日焼け止めをつける。SPF15以上
レチノイン酸やAHAとの併用がおすすめ
ハイドロキノンは深いところにあるシミには効きにくい
レチノイン酸やAHAで皮膚の生まれ変わりを促進させつつ
ハイドロキノンで漂白する
ハイドロキノンは3ヵ月以上使ってはいけない
レチノイン酸も1クール終わったら2ヵ月休む
耐性がつくため
アメリカの美容外科医のHPによると、グライクイン は
カイネレースと併用した方が効果は高いとのこと
赤いのはメラニンのせいではないからハイドロつけたら余計炎症をおこす
ハイドロ効くのはあくまでメラニン由来のシミ
ポイント使いは綿棒を使うときれいに塗れる
洗顔後、化粧水も十分につけた後でハイドロキノンを使う
化粧水があると無いでは、効果にだいぶ差がある
赤みが出ている場合はレチンAは使わない方がいい
ハイドロは続けるピリピリ刺激をうけるようであれば辞める
赤みが出てる時は角質が剥がれ落ちている状態なので、 こすったりしない
市販のハイドロを含むクリームは角質層が剥がれ落ち、
保水機能が極端に落ちるので、いつも以上に保湿に心がける
- 252 :251:01/10/24 21:22 ID:oEH+2UuH
- ●効果に関するもの
医療で実践されている肝斑治療のしくみについて
1.レノバ(またはカイネレース)で、新しい細胞の
増殖を加速させ、
2.ハイドロキノンで、その新しい細胞がメラニンを
作ってしまうのをブロックし、
3.レノバの剥離作用で、肌表面に押し上げられた、
メラニンを含む古い細胞を、すみやかに取り除く
メラニン色素を生成するチロシナーゼをブロックする力は
アルブチン(大手化粧品メーカーの美白用品に配合されている成分)の
100倍以上と言われています。市販のアルブチン入りの美溶液では
どんなに高くても濃度は2%程度ですので、2%のハイドロキノンクリームなら、
アルブチン美溶液の100倍の美肌効果があるということになる
シミにだけではなく、肌のトーンを均一に軽くしてくれるという効果もあり
顔以外の肌にも使用可(効果あり)
- 253 :251:01/10/24 21:24 ID:8PdvGp93
- ●使用中の副作用に関するもの
ハイドロキノンの効用はメラニン色素の合成および代謝を抑えるだけだから
使用を止めたら当然メラニンは又作られる訳で人によっては治療前よりも黒く
濃くなることもある
一生ハイドロキノン使い続けて日焼け止めしっかり できる人でないと
リスクが大きいので合わない人は無理しない方がいい
赤みが出る
↓
薄皮が剥け出す
↓
さらに赤みが増し、化粧水やハイドロがしみたり 「灼熱痛」を感じる
↓
一連の症状がいったんおさまる。これが、4〜5日サイクルで繰り返し
(ダークスポット&りんごのAHAソープを1か月併用)
ハイドロキノン=ヒドロキノン乳酸
乳酸には角質を剥がしちゃう作用があるから、
使い始めて一週間くらいは赤くなる
赤くなってる=角質がはがれてる
2週間くらい使うとだいだいの人は肌が慣れて赤くはならない
頑張って使えば確実にシミは薄くなっていくはず
治療をはじめて3日目あたりで赤みが出る
これは肌に合ってない訳ではなく、薬が効いているという事
肌に合わない場合はハイドロキノンを付けた当日に
発疹したり赤み、かゆみが出る
- 254 :251:01/10/24 21:39 ID:RJk0f82s
- ●保存方法に関するもの
熱・光に弱く、分離しやすいので冷蔵庫保存がおすすめ
********************************************
ここに来られている方のほとんどは、
市販のアルブチン、コウジ酸などの美白モノを何本使っても効果なかった方、
または皮膚科でのレーザーやイオン導入でもびくともしなかった
シミをおもちの方などだと思います。
わたし自身は、このスレにも書きましたが、
現在皮膚科でのイオン導入+ピーリングでかなりシミが薄くなり、
そういった「若干のお金がかかっても安全なもの」を確かめる前に
「単にお金がかからず確実に効果が出る」という
まさに美味しい話に飛びついてしまったという感じで、
ハイドロキノンというリスキーなものに対して
軽はずみだったかなと思っています。
実際、使っているときも「発ガン性の疑いのある物質」
という言葉が頭から離れなくて、
ダンナと寝室も別々にしたりしていましたし、
目や口に入らないようビクビクしながら使っていました。
当たり前のことですが、ハイドロでなくても消えるシミなら、
やはり副作用のないもので安全に治療するに越したことはないですよね。
説教くさくなってスマソ。
- 255 :215 :01/10/25 07:44 ID:z2GBuOf+
- >>244さんは保険がきくのですか?治療目的というか
病名は何になってますか?私は保険が利かないので
診察料千円+クリーム5千円です。
お医者さんの指導のもとなら、何かトラブルの出たときの
対処をしてもらえますね。「匙加減」というのもわかっているし。
元々肌の弱い人には皮膚科おすすめです。
- 256 :255 :01/10/25 07:52 ID:z2GBuOf+
- >>244 クリームは保険外って書いてあったね。スマソ。
- 257 :244:01/10/25 09:26 ID:6CVMmGlT
- >255
受付に保険外診療の料金一覧があって、
ハイドロ、コウジ酸、レチンは1000円
ビタミンC誘導体ローション7パーセントは8000円
(これは高め!)でした。
料金が安いし、説明をきちんとしてくださるので、
安心です。
(別の病院ではハイドロキノン、4000円だった)
まだシミがきえたりはしてませんが、色が白くなりました。
昨日BAさんに「色が白い」と言われちゃいました。つい最近までは
普通のオークルだったのに、白めの色を勧められて、嬉!
コウジ酸の効果だと思います。あとAHAソープが結構気にってマス。
これも皮膚科で。
皮膚科は通うのも面倒だけど、安心感を買うと思えば
いいんじゃないかな、と思います。
といいつつカイネレースも気になるんですけどね。
- 258 :メイク魂ななしさん:01/10/25 10:00 ID:lb1mJZly
- いちおう参考までに。私の病院体験談。
私の場合、皮膚科(東京の超有名どころ)で2年治療しました。
肝班だったので体の内側からの治療でないと治らないといわれて
週に2回の注射と毎日2種類の薬をのみ続けた。
通院はじめの頃は「きれいに治りますよ」と先生はおっしゃり、
全然薄くならないので、2年後に質問したら「この治療はこれ以上シミを濃くしない
治療で、薄くはならない」と言われて通院やめました。(泣
一回の薬代と診察代は700円くらいだったかな?
その病院はエステなども併設していてレーザーでも有名だったけど、
私のシミはレーザーあてるともっと濃くなるっていわれてあきらめました。
で、最終手段として今は自己流のハイドロ治療というわけです。
病院でシミは薄くならなかったけど、肌は白くなった。
白さゆえ、さらにシミは目立つようになったかもしれません。
じつは、この後も地元の別の普通の皮膚科へコソーリ行ったこともあります。
このときは上に同じ値段のひともいたけど、ハイドロ100円でした。
こういう値段はその病院の裁量一つで自由な値段だからわからないよね。
美容板でも叩かれてるけど女医で有名なMクリニックなんて一律初診料2万で、
毎回、何人かの集団診察されるらしい。自由診療でぼろもうけしてるから女医さんは
超豪邸に住み、ゴウジャすな暮らしをしてる。まあ、きれいになれば良いんだけどね。
それも??だって毎回何万もとられたら続けられないし、どうしても途中でリタイアしちゃうよね。
病院選びもリサーチ良くした方がいいよね。
- 259 :メイク魂ななしさん:01/10/25 13:11 ID:+RyvZsJ2
- はじめまして。グランクイン使用者です。その前はブラウンスポットを使ってました。
アメリカのFDAって、結構厳しいイメージがあります。次々と出てくる新しい医薬品ですとか、
健康補助食品ですとかも、何らかの病気を引き起こす可能性が高い物ですとかは、
必ずニュースになったり発売禁止のなったりしますよね。ハイドロキノンは大部前から
市販されてますし、これがあるからアメリカでは他の美白剤が無いに等しいと言われてる位の
物ですし、本当に体に害があるのなら、ましてや発ガン性や催奇性が高い物なら、
少なくとも何らかの注意書きでも添えないと、アメリカですので裁判沙汰で、賠償金破産とかで
販売もできなくなってしまうのではと推察します。日本でも大昔白斑になってしまう
とかで発禁になってしまいましたが、その当時の物と全く同じ物では無いそうです。
例えばレチンAなんかは皮膚科処方でも必ず催奇性については了承を求められるし、
一応塗布での催奇は認められないと言う過去までの結果もあるらしいです。状態や使用法などを
正しく守ればそこまで恐ろしい物では無いのでは?
- 260 :メイク魂ななしさん :01/10/25 13:16 ID:I9KD8iFA
- 効果早く出てほしいですよね。
私はかぶれやすい肌なので(ならハイドロに手を出すなって・・)、
カイネ+ピータートマスロスのウルトラジェントルのハイドロを選択して使って
1ヶ月半くらいになりますが、初め少し赤くなってあとはたま〜に薄皮がはがれるくらいで、
あとはなんも変わりありません。(溜息
私はこのスレ熟読しているので、わかっているはずなのに早い結果を望んでしまいます・・・。
やっぱ皮膚科探してでイオン導入のがやさしくて早いかな・・・でもビンボーだし。
とりあえず3ヶ月ははこのスレ読みながら地道に頑張ってまた報告します。
- 261 :メイク魂ななしさん:01/10/25 13:30 ID:gTdTuEQT
- 今朝の日本経済新聞とか産業系の新聞に
花王がハイドロキノンとα−アルブチン(アルブチンより効き目が大)から成る
新しい美白剤を開発したって載っていた。
早く製品化してほしい。
- 262 :255:01/10/25 17:49 ID:HwKAMxT1
- >>257さん、レスありがとう。
>ハイドロ、コウジ酸、レチン1000円
安いね。私はお医者さんの評判だけ聞いて、値段は5千円くらいが
まあ、相場だと思って、そこの皮膚科にしたのだけど・・・。
1ヵ月半使用して、お医者さんに>>215に書いたことを言ったら、
「それはくすみがとれただけで、
まだ、シミそのものが消えたわけではないですよ。」
とのこと。やっぱり時間かかりそうですね。
でも、これまでに使用した「美白モノ」ではこんなに効果なかったから、
満足です。
>>261さん、「わ〜い!!」
私、元々、ソフィーナ+エスト愛用者なのです。
- 263 :メイク魂ななしさん:01/10/25 18:26 ID:hgy6iLV4
- >261−262
ネットで探してみたら、グリコってあったけど・・・(なぜにグリコ?とちょっと不思議)
べつに間違いを指摘するつもりでなく、262さんのコメントが気になって。
もしかして、共同開発のペンタファームジャパンというのが花王関連なのかな?
私はどこからでもいい、出て欲しい。ただ高いんだろうな。。
そうすると、ハイドロ休み中や、ある程度満足できる薄さになってからの
使用になるだろうけどね。出来るだけ安いお値段での商品化きぼ〜ん。
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001102406096
ttp://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001102406645
検索結果で変なURLでゴメソ。。
- 264 :213:01/10/25 20:00 ID:zNAidB7Q
- 上の方で、「今月末に友達の結婚式があるのに、グライクインで顔が赤黒く
シワシワになって汚い状態。どうしよう!」と書いていた者です。
結局あれからは、夜寝る前に赤黒・シワシワの箇所だけに
うすーくグライクインを塗っていたのですが(急に止めるのも
怖かったので)、この一週間で次々にその部分の皮が剥け始めました!
めくれそうかな?と思っても、そのまま放置して
自然に剥けるのを待っているのですが、
剥けた所は皆さんのおっしゃる通り、薄ーいピンク色になっています。
シミも薄くなってる?ピンク色が邪魔して、まだはっきりとは分かりません。
それにしても使い初めて1週間〜2週間目ぐらいは、ほんと顔の状態が
ひどかったです。ずっとこのままだったらどうしようと不安に
なりましたが、なんとか元に戻りつつあるのでホッとしてます。
全部皮が剥けて、皮膚のピンク色も落ち着いたらまた報告します。
・・・でも指に昔からあるシミ?あざ?にも、毎日塗っていたのに
そちらの方はヒリヒリ感も皮剥けも全く起きる気配無し。なぜだ。
- 265 :255:01/10/26 08:26 ID:ZTpcLJS1
- >263
冷静に考えてみれば、日本でハイドロキノン配合化粧品が発売されるとしても
たぶんアメリカ製や皮膚科のものよりも濃度が低いのだろうね・・・。
>264
T大のY村先生の論文の中に指は水にぬれたり、よく使うから、
顔ほど効果が出にくい・・・って感じのことが書かれてたよ。
「あざ」だったら、取れないかもしれない。
「あざ」はレーザーでも10数回当てないととれないらしい。
- 266 :メイク魂ななしさん:01/10/27 00:00 ID:+T7khRgg
- >>251さんまとめてくれてサンキュです。
一つ質問です。「ハイドロは3ヶ月以上使わない」というのと
「一生ハイドロキノン使い続けて日焼け止めしっかり できる人でないと」
というのは矛盾してると思うんですけど、どう言う風に理解すればいいですか?
- 267 :メイク魂ななしさん:01/10/27 13:06 ID:UAiNxTP3
- >266
皮膚科でレチ&ハイドロでシミ治療を受けた時の先生の話では、
ハイドロでシミがなくなるわけではなく、
見えにくくなるだけなので、シミが一見消えたように見えても
肌の深部にはシミの元は残っているとのこと。
なので、シミの消えた状態をキープするためにも日焼け止めでの
完璧な紫外線予防とハイドロの使用継続をすすめられました。
- 268 :メイク魂ななしさん:01/10/27 16:25 ID:v3wuw71W
- >267
ごめん、まだ分からないんだけど、結局、ハイドロ3ヶ月説は×で、
一生使いつづけないといけないってこと?
- 269 :メイク魂ななしさん:01/10/27 21:16 ID:5g4JDodL
- >>266&>>268
3ヶ月使用、しばらく休み、の繰り返しがいいということだと思います。
といっても、私もしばらくって最低どれくらい休めばいい?と聞いてみたい人です。
しばらくするとどうしても、また濃くなってくるから、そしたら、再度ってことかな?
とりあえず、紫外線最強の時期は休もうかと・・・
私はエソテリカ敏感肌用7週間たったとこ、がんばるぞ!
- 270 :メイク魂ななしさん :01/10/28 00:12 ID:5THyUTZo
- >268
私はダークスポッツ2ヵ月半使用し、
満足の行く結果&ちようど1本使い切った。ので使用中止。
もちろん今でも紫外線予防には気を使っています。
が、シミが濃くなる事は有りません。
市販の美白美容液とピクノジェノールを飲んでいるせいか、
少し残っていたシミも、ゆるやかに薄くなりつつ有ります。
- 271 :269:01/10/28 00:59 ID:VtL3qJ4u
- ちと勘違いもあったようなので>自分
エソテリカの能書にあったものを、、
・効果を得るには最低でも6週間は使う。
・3ヶ月経っても効果が現れないときは使用中止。
・しみ消えたら使用中止。また出てきたら、使う。
能書が言うには、3ヶ月経ったとき効果が出てれば、使い続けてok.
消えたと思ってもまた出てくることもあるよ。そしたら、またTry.
ってことかな。グライやダークのことはわかりません、念のため。
- 272 :251:01/10/29 13:58 ID:hogJr7tW
- 251です。
超亀レスでゴメソ。
(パソコン本体の入れ替えやってたので)
>ハイドロキノンは3ヵ月以上使ってはいけない
>レチノイン酸も1クール終わったら2ヵ月休む
>耐性がつくため
これはハイドロもレチノも耐性がつくので、
3ヶ月を1クールに2ヶ月休むということです。
簡略に文章をまとめようとしすぎたようで、
分かりづらくなってしまいました。ゴメソ。
先日、皮膚科の先生と話をしていて、
残ったハイドロは母親にあげてみては?といわれました。
過去ログにもあったような気がしますが、
もともとハイドロは老人性のシミに効くのだそうです。
(なので日焼けのシミやニキビ跡のわたしにはVC導入のほうが効いた)
そして、ハイドロがシロチシナーゼをブロックする効力は24時間なので、
細胞がターンオーバーを繰り返す限りは、
完全に紫外線をシャットアウトするかハイドロを使い続けるかしないと
新しいシミがどんどんできていくというわけです。
ちなみにハイドロの発ガン性については、
この先生の場合、
湿布で使う場合はほぼ問題ないのではということでした。
- 273 :メイク魂ななしさん:01/10/29 22:07 ID:kPaM/LTb
- a
- 274 :メイク魂ななしさん:01/10/31 11:48 ID:YpVNR0kt
- 私はメンテナンスのために1週間に2,3日使うように言われた、ハイドロ。
3ヶ月使って2ヶ月休むとか、色んな説があるのね。
要は量を減らして一生使い続けるってことですね。
一度出来たシミは簡単には取れないってことで、予防第一。
- 275 :メイク魂ななしさん :01/10/31 18:15 ID:NVHiIUM6
- >244さん
差し支えなかったら通われている皮膚科を教えていただけませんか?
ちなみにレチンの濃度はどのくらいだかご存知ですか?
よろしくお願いします
- 276 :244:01/11/01 01:11 ID:xli0pWqx
- >275さん
あ、私のことですね
>244さん
差し支えなかったら通われている皮膚科を教えていただけませんか?
ここに書いていいのかしら・・?と判断がつきかねますので、
ヒントだけ。ごめんなさい!
世田谷区T○○皮フ科形成外科です。ホームページはないです。
世田谷区・皮膚科形成外科といれてグーグルで探してみてくださいませ。
有名皮膚科のように混んでもいないので、待ち時間が短いのも
気に入っています。
捨てメールアドレスをお持ちでしたら、ここに書きこんでくだされば
こちらからメール差し上げます。
ちなみにレチンの濃度はどのくらいだかご存知ですか?
0.1パーセントだったと思います。来週診察に行ったら、確かめてきますね。
コウジ酸、ハイドロは、濃度が2種類ありました。
- 277 :メイク魂ななしさん:01/11/01 08:27 ID:uO2yc7r0
- よかったあ!ブックマークしてたURLからはここに
入れなくて、スレ消滅したのかと思っていました。
ここを見てグライクインを使い始めました。薄くて
大きいシミなのでむけてもすぐに色が出てきますが、
だんだん薄くなってきています。
3ヶ月1クールということなのですね?ならば、あと
1ヶ月がんばってみます。ところでグライクイン
使用者の方にお聞きしたいのですが、保存は冷蔵庫の
方がいいのでしょうか?堅くなったりしませんか?
- 278 :275さんじゃないけれど:01/11/01 09:37 ID:HooclFIz
- 244さんのいってる皮膚科多分あたしの家から歩いて3分のところだ。(たぶん)
教えてくれてありがとう。
今度いってみます。
知らずにレチン&ハイドロ個人輸入しちゃったよー。
- 279 :244:01/11/01 10:46 ID:ojwSY3ag
- >278さん
ホント?そんな近いんだ〜
駅からすぐで、1階はワインなんかを売ってるお店のマンションです。
ちゃんと紙に書いて説明してくれるよ。
私は、ハイドロでとれなければレーザーだって言われた。
ニキビ痕の凹もあるのでそろそろケミピも始めると思う。
母親も行きはじめて、さっそく盛り上がったシミをとってもらって
御機嫌です。
私はバスで四つ目くらいのところに住んでま〜す。
- 280 :278:01/11/01 11:03 ID:F/pLXlvH
- 244さんレスありがとう。
たぶん合ってると思います。
詳しく書いちゃうとまずそうなので
合ってるかどうか当たり障りのない内容で確認させて下さい。
駅でてすぐにマクドがあって
病院のビルの隣が喫茶店兼パン屋さんと写真の現像してくれるお店ですか?
同じビルにシャネルとか安く売ってるお店あります?(いったことないので分からないけどなんか酒屋のとこに書いてあった気がする)
もし良ければ教えて下さい。
あたしも毛穴と凹凸ひどいです。
レチン&ハイドロでも凹凸はびくともしなかった。
- 281 :メイク魂ななしさん:01/11/01 14:13 ID:poMwvlEQ
- いい病院が近くにあってうらやますィー。
私も近くの皮膚科行ってるけどハイドロは切り札的に出すようなので
3週間通っても出してくれないで赤外線当てるだけ。
レチンも扱ってないっていうし・。変えちゃおうかな(ボソッ)
- 282 :244=279:01/11/01 23:20 ID:vPhK0Qxx
- >280さん
ピンポ〜ンです。
>同じビルにシャネルとか安く売ってるお店あります?(いったことないので分からないけどなんか酒屋のとこに書いてあった気がする)
気が付きませんでした、今度みてみよ〜と。
それにしても、すごい偶然ですよね、私の行ってる病院の側に
お住まいだなんて。そのうち待合室で一緒になるかもしれませんね。
- 283 :278:01/11/02 16:03 ID:J+Z4/Ius
- 244さんありがとう。
今度いってみます。
うわーあたしここに何年もすんでてなんで気付かなかったんだろう。後悔。。
しかも先走って個人輸入とかしてるし。
個人輸入でトラブルがなかったのが唯一の救いです。
待ち合い室で一緒になるかもしれませんね。
(お互い気付かないだろうけどその時はよろしくお願いします★)
- 284 :275:01/11/03 14:53 ID:PvgnUT9C
- 244さんスレありがとうございます。
だいたい場所わかりました!
早速後日いってみようと思います!
- 285 :244=279:01/11/03 20:58 ID:zbzw1leh
- >284さん
わかりましたか?お近く?
283さん、284さんとも待合室でそうとは気が付かずに
御一緒することもあるかもね。
私は帰りに、近くのお豆腐やさんでお買い物したりしてます。
気になる効果ですが、
ハイドロより、コウジ酸の効果か全体に白くなってきた気がします。
それとAHA入りソープで洗うとつるつるになっていい感じです。
- 286 :ハイドロ初心者:01/11/03 22:12 ID:W//oGWUe
- レス全部読んでダークスポットを使用しだして4日目なんだけど、目尻に有った
茶色のシミ確実に薄くなってきました。皮剥け?って言うのはないんだけど。
で、顎にニキビ痕が有ったので同時進行で塗っていたんだけど、今日になって
なんかうざうざするって言うか、痒い感じがするんだけど・・・・
これって、良いの?悪いの?
どなたか経験者の方教えてちゃんですぅ〜〜〜〜〜
- 287 :ハイドロ初心者:01/11/04 02:20 ID:Z4aQZ9VB
- ↑の様な書き込みを致しましたが、再度全部を読み直し注文したところの商品説明を
読み直した所、対処方法が判りました。
お騒がせと言うことで、逝ってきます。
- 288 :メイク魂ななしさん:01/11/05 10:26 ID:WuN2jrKW
- このシミさえなかったら!!とはじめた美白で・・最終手段で
ハイドロキノンを使って見事にシミが消えました。
でもねえ、誰も気付きませんね。他人は他人の顔のシミなんて
よほどのことでない限り見てないみたいですね。
顔自体が変わるわけでないしね。
しかし、今まで勇気がなかった薄化粧もぜんぜんOKだし、
彼の前で素顔見せても余裕だし・・やっぱ嬉しいです。
危険とか効果が?と言われてるハイドロキノンですが、
確かに効きますよ。ただし、皮膚科で処方してもらったほうが
絶対いいです!
- 289 :284:01/11/05 20:34 ID:hZpqway4
- >285さん
家は千葉の柏です(泣)
ちょっと遠いですけど白くなりたいので通院したいと思ってます。
- 290 :メイク魂ななしさん:01/11/05 23:38 ID:Pw+KGuX8
- >>288
ハイドロキノンをどのようにどんな風にどれくらいの期間使用してシミ消えました?
此処で学習していたにも関わらず使い始めて、これって有り?って言うことが
結構有ったりするので是非参考にしたいのですが、288さんは皮膚科で処方された
ハイドロキノンを使用していたのでしょうか?
- 291 :メイク魂ななしさん:01/11/05 23:48 ID:td4d/i7j
- よけいなお世話と思ったら流してね。
ポーセラナは止めた方がいいと思われ。
- 292 :メイク魂ななしさん:01/11/05 23:58 ID:7BSdoxJu
- 今売ってるDIMEに載ってたよ、ハイドロキノン
- 293 :メイク魂ななしさん:01/11/06 09:05 ID:NZQGiWPU
- >289さん私、柏神社近くの皮膚科行ってます。
でも>281のような有様。
柏にいい皮膚科無いかしら・・。
- 294 :メイク魂ななしさん:01/11/06 10:52 ID:TLI3aks0
- >291
どうして??私少しつかってました。
- 295 :メイク魂ななしさん:01/11/06 12:25 ID:imY+WvnI
- >290さん
288ですが、最初は輸入代行でダークスポットを
使いましたが、汚くなるばかりでダメなので皮膚科に
行きました。HPもある美容系の皮膚科です。
直リンクいいかな?http://www.ztv.ne.jp/tomohifu/index.html
ここでコウジ酸とハイドロキノンと内服薬を処方してもらって、
月に2回受診という具合で4ヶ月くらいかかりました。
- 296 :285:01/11/06 12:41 ID:gSDYPpez
- >289さん
遠くからで大変ですね。でも雑誌に出ているような
有名皮膚科よりお値段もお安いので、続けやすいかも
しれません。頑張りましょうね!
>295さん
コウジ酸とハイドロで4ヶ月ですか。私はまだ1ヶ月だから
もうしばらく頑張ってみます。
シミが消えた後はどんなケアをされてます?
- 297 :メイク魂ななしさん:01/11/07 01:00 ID:B5yiyIy6
- >286さん
私もダークスポット使い始めて痒いんですけど、
対処法なんて載ってました?教えてくださーい!!お願いしますう。
- 298 :メイク魂ななしさん:01/11/07 20:34 ID:HQXQoyyk
- >>288>>295
リンクありがとうございます。しかしながらちょっと、と言うかめっちゃ遠い(w
通える距離に治療を行っている皮膚科無いんですよね。
赤みと戦いながら(ちょい痒みも有り)もう少し此処の過去レスを読みながら
頑張ってみます。
>>297
私も痒みが有るんですが、付け始めてからどれくらいで痒み出ました?
付けた初日からの場合=合わない
2〜3日の場合=大丈夫
と、私の場合解釈して(過去レスから)もう少し頑張ってみます。
あまり痛みや赤み、痒みが有る場合は1日おきにしてみるとか?私の場合は朝に
付けるのを取りあえず止めて、夜のみにしています。
それでも、老人性のシミって言うか茶色のモノに関しては一皮剥けましたよ。
ニキビ痕には未だに????なんだけど、此処まで肌が絶不調になったんだから
なんらかの結果が出るまで頑張ってみます。全て自己責任って事で!!
- 299 :メイク魂ななしさん:01/11/07 21:13 ID:oMeFRIoM
- 前スレで、ポーセレナで、シミが目だたたくなったと書いたのは、私です。
シミは、今でも目立ちません。
私は、皮膚が薄いし、アレルギーがあります。
レーザー治療も考えました。でも、薄いシミは、余計に目立つようになる可能性があるそうです。
ハイチオールCも、半年以上飲みました。
エステで、スパーク(相当痛い)も掛けました。
でも、ファンデでも、隠れないくらいくらいにしかなりませんでした。
今は、全く分からないと言ったら、ウソですが、コンシーラは、必要としなくなりました。
エステの友人は、全然効果がなくて一月で、使用をやめたそうです。
私は、最初の日から赤みが出ましたが、それでも、1週間だけのつもりで使いました。
ハイドロキノンに、発ガン性があるかどうかは、分かりません。
でも、私は、自己責任で使用しました。また、販売している業者とは、ポーセレナを買った以外、何の関係もありません。
- 300 :メイク魂ななしさん:01/11/08 00:13 ID:6BdDXJ+W
- >>299
あ、私覚えてます。
それでポーセラナかったから、詳細に記憶しているつもりですけど、
たしかあの時はエステのお友達も1週間でシミが消えましたといっていましたよね。
でもそのお友達は1度レーザーで薄くなっているところに塗ったから効いたのかもとか。
こんなに覚えてる自分に思わず鬱・・・
私も敏感肌だったから同じだ〜!って思って使ってみて
炎症が起き、ますます濃く、アザのように残ってしまったから。
でも別に299さんのことは悪く思ってないよ♪
あくまでも自己責任で失敗したと思ってるから。
でもこのスレのみんなには最新レスで良いとされてるものを使うのではなくて
前スレも含めて(時間かかるからこのスレだけでも全部)読んでみてから
慎重にクリームを選んで欲しい。
特に私のようにレーザーダメって医者で言われる人も多いと思うから
そう言う人はクリームがあわなくて、ますますひどくなった時、
もう泣いてもどうにもならないことになるから。。。
- 301 :297:01/11/08 00:20 ID:myrUBoRb
- 286=298さんへ
お返事ありがとうございました(^^)
私は2日後くらいから皮むけし始めて、3日後くらいから痒いかな、って感じだったのです。
でも前よりシミ薄くなってる気がするし、がんばってみます!
また報告しま〜す。
- 302 :魁!女塾:01/11/08 14:14 ID:T/+223cJ
- ハイドロキノン、エソテリカ敏感肌で使ってるけど効いてるのか効いてないのかわからんな。
何?発ガン性?上等だね。
- 303 :メイク魂ななしさん:01/11/09 08:07 ID:0y3Dhlbt
- ダークスポットを使って11日目。綿棒でスポッツ使いしていたところが赤くなって
下に有ったシミが見えない。(決して消えたとは断言出来ず)
赤くて見えないのか、消えて見えないのかが判断出来ないので一旦使用を中止してみようと
思います。
過去に消えたって方、こんな感じで良いのかな?
- 304 :メイク魂ななしさん:01/11/11 00:39 ID:95WYEDZU
- age
- 305 :メイク魂ななしさん:01/11/12 20:45 ID:epLkSTS0
- グライクインが銀色の蓋の部分について、ふき取っておいたのだけど、
数日後、銀色部分がはげていた・・・。
AHA5%の威力にびびってしまったくらい。でも使っている。
- 306 :メイク魂ななしさん:01/11/15 00:36 ID:MVkFVnv6
- 皮向けがハゲシイよー。
使って1ヶ月だけど(ダークスポットね)キレイになっったってより汚いんだけど・・・。
鬱だ・・・。
- 307 :メイク魂ななしさん:01/11/15 13:46 ID:ysopI7fY
- >グラインクインはAHA(グリコール酸)10%ですよ。
ハイドロキノンが4%です。・・・それにしても、あの
ふたの銀鍍金が簡単に剥げ落ちるくらいの威力があるなんて
すごすぎますね。
だから顔の皮くらい簡単にむけちゃうんでしょうか?
ちょっとこわくなってしまったよ。
- 308 :305:01/11/16 20:08 ID:L4/855WP
- >グラインクインはAHA(グリコール酸)10%ですよ。
ハイドロキノンが4%です
すみません。買う前は勉強したのですが・・・
訂正ありがとうございます。
1回目は薄くぬって1週間で皮がむけましたが(シミも分断されて薄くなりました)
その後1ヶ月休んで、
現在2回目(4日間やや厚めに塗っていますが、剥ける気配は全くなしです。
丈夫になってしまったのかな。
- 309 :メイク魂ななしさん:01/11/19 22:34 ID:XigYtWYt
- 前スレで、頬の大きなシミがダークスポット使用で薄くなったとカキコした者です。
(自分の浮かれすぎカキコを反省してずっとROMしてました)
1か月続けて1か月休み・・・のサイクルで使い続けて、そろそろ5か月になります。
最初の1か月で私にとっては劇的と思えるほど薄くなったシミですが、
その後の効き目はカナーリ緩やかになってきた、という感じです。
皮もそうハゲシクむけないし。
最初は朝晩2回以外にも、暇さえあれば洗顔して塗り直していたのを
今は夜だけにしたのと、
化粧水も角質除去もの(ホワイティアダブルワーク@1800円。安っ^^;)から
普通の柔軟ものに変えたせいもあるのかな、なんて思っていますが。
それとりんごのAHAソープ、あれって凄いですね。
自分では気づかなかったんですが、
顔にだけずっと使っていたらいつのまにか
「プチ・バカ殿」状態になってました・・・いや、笑い事じゃなく^^;
- 310 :メイク魂ななしさん:01/11/20 00:42 ID:gGJEwdou
- 私はダークスポット3ヶ月使ってしばらくお休み(2週間ほど)してまた今週から
使い始めました。ここを読んでたから今回はもうあまり皮剥けとかしないかな〜なんて
たかをくくっていたら、トンデモアリマセンでした。
再開翌日の朝にはまた皮剥け&赤み全開でした。
きっと反応しやすい肌なのかもしれない。
- 311 :メイク魂ななしさん:01/11/20 07:33 ID:bAp24t1B
- >309
>「プチ・バカ殿」状態になってました
あはは・・笑っちゃった。
わかるわかる。私レチン&ハイドロお休みしてる間は
イオン導入してるんだけど正に「プチ・バカ殿」
です。
さて、どうしましょう・・?
- 312 :メイク魂ななしさん:01/11/21 09:03 ID:u+lOzReb
- 私もダークスポットとAHAソープ(スキンシークレット)の
美白タイプを併用して3ヶ月・・・もともと骨格が細いから
なのか、「プチ・そのこ」になってしまいました。
あわてて首にも使い始めましたが間に合うかな?
- 313 :メイク魂ななしさん:01/11/22 19:27 ID:OaZrUaND
- 私ダークスポット使ってます。
あんまり皮剥けがひどくて乾燥のためのシワがこわいので
ここ2日くらいお休みしてました。
そしたらようやく赤みがひいて、シミをみたら、
前は茶色だったシミがグレーっぽいチョコレートブラウンみたいになってた。
濃くなったって感じだけど、この後うすくなるかな?
シミのとこだけ素材感がちがうって感じかな?
それにしても乾燥がスゴイ!みなさんハイドロ使用中の乾燥はどうしてます?
私はカネボウのAGTという乾燥に効くって美容液ぬりまくってますが、
この乾燥には太刀打ちできないみたい!
- 314 :メイク魂ななしさん:01/11/24 12:39 ID:Im9Q4ZTs
- age
- 315 :メイク魂ななしさん:01/11/25 20:52 ID:w0W7/d0U
- あげ
- 316 :メイク魂ななしさん:01/11/26 20:06 ID:LnYkU/rN
- グライクインの箱にテープは貼ってありますか?
中の容器についている丸いシールが、開ける前に
ねじれて蓋の下になっていました。
注文後2カ月経ってもこないのでメールをだしたところ
2日で来ました。交換すべきか迷っています。
- 317 :ダーク2クール目:01/11/26 20:43 ID:KQ8GWOhk
- >>309さん、その後どうですか?
実は私もダークスポットなんですが、普通のシミではなくて肝班のほうです。
夜のみの使用です。
経過。
最初の3ヶ月でスコーシ薄くなる→その後お休み中にまたまた劇的に濃くなる→
また再開したら最初の時よりも皮剥けが激しくなる→怖くて1週間で止める→
シミの部分の皮膚の質感が変化→数日まって再開→
またまた激しい皮剥けをを経て1週間で劇的に薄くなる。
ダーク使って4ヶ月目にして今は信じられないくらいに薄くなりました。
でもでも・・・まだまだ油断してません。(キッパリ!
このままきれいに消えてくれるかもしれないけど、
この後もまた濃くなるかもしれない。
で、>309さんの、その後の経過も知りたいです。
よろしくです。お互いがんばりましょう!
- 318 :メイク魂ななしさん:01/11/26 23:48 ID:9NKswm2R
- 今ダークスポット使って1か月なんだけど、
劇的な変化を期待してたせいか皮向けだけが激しい状態に最近不安になってた。
でも↑のレス読んで、もう少し気長にいこうと思ったよ。
317さんありがとー♪
- 319 :メイク魂ななしさん:01/11/27 06:32 ID:tmCs4hrA
- わたしもグライクイン買ったとき、ふたのシールがねじれて
取れている状態でした。個人輸入扱いだったので、交換するのも
面倒なのでそのまま使いました。
- 320 :ダーク2クール目:01/11/27 20:21 ID:1uE2J7Lt
- >318さんも一緒にがんばろーね。
シミの根まで掘るわけには行かないわけだから(コワッ!
皮膚の再生リズム(28日周期)を考えたらやっぱり
気長にやるしかないよね。
- 321 :メイク魂ななしさん:01/11/28 09:33 ID:1AkQQ+7l
- グライクインで何度もシミをはがしてはいますが
カサブタがとれた後赤みが消えると徐々に色素が
もどってきてしまいます。かなり薄くはなりましたけど
クスリを塗る面積が広がったのか?大きくなったような
カンジです。もうすぐ3ヶ月目ですがいつまで塗りつづけても
同じなのでしょうかね。
- 322 :メイク魂ななしさん:01/11/29 18:14 ID:cBdXzbAR
- 以前ここでほくろがグライでむけるというのを見て
試してみましたところ、むけました、見事に。
これはハイドロキノンではなくグリコール酸の仕業ですね。
サルチル酸でいぼを取る、あのイボコロリみたいなもの?
ほくろのあとは薄いしみになったので、今度はハイドロキノン
の漂白効果を期待します。
1つで2通りに使える!!なあ〜〜んてね。
- 323 :メイク魂ななしさん:01/11/30 00:36 ID:u5M03TCM
- ハイドロキノンをカナクリでもらった。
- 324 :スリムななし(仮)さん:01/11/30 16:21 ID:sLrTQc6j
- 乳首に使った人いますか?
乳首の色薄くしたいんですけど。
- 325 :メイク魂ななしさん:01/11/30 17:11 ID:3PQcmnZT
- 今乳首に塗ってます。ポー背レナですけど。
薄くなったかはまだよくわかりませんが。変な話チクービがものすごく
感じやすくなってしまいました(ワラ
皮膚がうすくなってるのでしょうか?何なんでしょうか?
やめたいような。やめたくないような。
- 326 :メイク魂ななしさん:01/12/01 01:00 ID:B0AdxJkE
- ビーチクにダークスポット使用中。
効いてるのか、ビミョー。
ていうか痒くて心配。ウツだ・・・。
ちなみに感度がよくなったて事はないよー。
- 327 :メイク魂ななしさん:01/12/03 20:32 ID:PlmVfF2l
- ハイドロじゃないけど、AHAソープもしゅごいねー。
併用してたらなんかイイ!
- 328 :メイク魂ななしさん:01/12/03 23:10 ID:hT+a2yZh
- 遠方ならすべて揃ってる皮膚科あるんだけど近くではY皮膚科VCローションと
コウジ酸クリームを処方された(トレイチノン取り扱い有りだが処方してくれず)M皮膚科ではハイドロキノンクリームのみ。
S皮膚科はトレイチノン酸とビタミン剤と取り扱いがばらばらで揃えるには3箇所
行かねばならない。
- 329 :メイク魂ななしさん:01/12/05 21:05 ID:N8JNxUuB
- ダークスポットを今日初めて使ってみた者です。
カイネレースの後にうすーく顔全体に塗ってみたのですが、
垢(?)のようなものがポロポロでてきて・・・。
これってマズいのでしょうか?止めたほうがいいですか?
カイネスレで聞こうか迷ったんですけど・・・・。
スレ違いだったら申し訳有りませんが、心配です・・・。
- 330 :メイク魂ななしさん:01/12/06 13:35 ID:8293TMCq
- 結局ハイドロキノンって効くのでしょうか?
シミが消えたらもう来ないんだろうね。
消えなくてもムカついて来ないかな?
- 331 :メイク魂ななしさん:01/12/07 17:08 ID:K27IZ8LA
- >330
私は今まで色々な美白物使った中で一番良かったです。
- 332 :多分長文。スマソ。。:01/12/07 18:23 ID:jEsg2Cs0
- エソテリカ敏感肌用3ヶ月経ちました。
最初は怖かったのもあり、シミからはみ出さないように使ってましたが、
刺激が少ないので、大きなシミとその周辺(少しまだらっぽいので)に使ってました。
スッピンだと効果解らないのですが、コンシーラをどんなに丁寧に使ってもしっかり
目立っていたものが、あまり目立たなくなりました。1つはほんのちょこっとコンシーラ
使えば、よく見ないとわからないくらいに目立たなくなりました。
洗顔後のスッピンをデジカメで撮っていたのですが、照明の関係などで、微妙な違いは解りません。
シミのないところが白くなったので(ファンデ1段階明るくなった)
少しでも目立たなくなったってことは効いたんだろうと思います。
他にコウジ酸や、ハイチオール等、色々併用していたので即ハイドロの効果とは言えませんが。
急に止めるとシミが濃くなるという書き込みがあったようなので、
徐々に回数を減らして、一旦お休みです。その間もコウジ酸等は続けるつもりです。
ハイドロは個人輸入であれば、安くてすむから、効果なくても悪化さえしなければ
いいかなって感じです。コウジ酸やらアルブチンやら、高くって・・使ってるけど。
- 333 :メイク魂ななしさん:01/12/09 18:16 ID:/5iCRe2T
- とっても危険なこととは分かっているのですが
ハイドロキノンの元末を持っているので、Vaselineに
重量の2.5%くらい混ぜてみました。
が、全然溶けないらしく肌(今は手の甲の火傷の跡に
お試し中)に塗ると味の素のような針状結晶が残って
しまい、こんなので効果が期待出来るのかちと疑問です。
自作でハイドロキノン入りクリームを作られている方が
いらっしゃったら、何と混ぜたらいいのか教えて欲しい
のですが・・・。
- 334 :メイク魂ななしさん:01/12/09 18:19 ID:IZI/Qgyh
- ハイドロキノン砲発射!!
- 335 :メイク魂ななしさん:01/12/10 13:42 ID:6bQWN9Sp
- 私はグライクインを2ヶ月くらい(スポット使いと
うす〜く塗る)続けて濃いシミが3つ取れて跡がうすら赤い
状態で1ヶ月あまりです。で、友人が使い始めてスポットで
濃くて大きい頬のシミに毎晩ぽってり塗って寝るというのを
今日で1週間ほど続けていますが、ヒトがやってるのを見ると
なんともむごたらしいていうか汚いですね。
勧めた以上責任を感じてしまっています。あのまんまだったら
どうしよう!ってね。
- 336 :メイク魂ななしさん:01/12/10 18:09 ID:Y4G1e8/M
- >>321
>グライクインで何度もシミをはがしてはいますが
>カサブタがとれた後赤みが消えると徐々に色素が
>もどってきてしまいます。
私も同じ。塗り始めて2週間くらいでシミと同じ
色のかさぶたがとれるんだけど、ターンオーバー
するとまたシミが出てくる。肌の奥までは届いて
ない気がする。
- 337 :メイク魂ななしさん:01/12/10 22:28 ID:6bQWN9Sp
- >336
色素がもどるっていうのは前と同じくらいですか?
少しは薄くなっていますか?シミの大きさに変化は
ありましたか?それと何度くらいむけてもどるという
状態なのでしょうか?
ずっと赤いままなので不安になってきたのでお尋ね
したいです。質問攻めでごめんなさいね <m(__)m>
- 338 :メイク魂ななしさん:01/12/11 00:03 ID:IMchIlnC
- あきらめてたやけどの跡にハイドロ塗ったらしみとれて驚いてたんだけど
最近見たらうっすらシミになってた。
- 339 :309:01/12/11 11:46 ID:w84YoL7t
- >>317
亀レスごめんなさい!
私は皮膚科で診断を受けていないのですが、
片側の頬にだけあるので(肝斑は左右対称だと聞いたもので)たぶん普通のシミだと思います。
私の場合は、ハイドロを使いはじめて最初の1か月でかなり薄くなり、
後で濃くなるということは今の所ないようです。
その後1か月お休みして、2クール目以降は最初ほど集中ケアしなかったせいか、
毎日塗ってもそれほど激しい皮剥けもしなくなってしまいました。
効果もあったのかなかったのか・・という程度。
もしかしてこれが耐性というものなのかな、と思って、今はまたハイドロをお休みして、
コウジ酸の美白だけ使っています。肌にはやさしいけど財布にはキビシー(TT)
シミが薄くなったとはいえ、やっぱりいつまた濃くなるか不安はありますね。
お互いに頑張りましょうね〜^^こちらこそよろしくです。
肌の質感ですが、私の場合1クール直後は表皮が薄くなってつっぱるような感じでしたが、
今では改善されて、塗っていない側の頬よりもつるつるすべすべになったような^^;
これでシミさえなきゃな〜。冬のうちにハイドロ再挑戦しようかな。。。
- 340 :メイク魂ななしさん:01/12/11 16:13 ID:0tJgnJPX
- >333
水には良く溶けますよ。
水性ゲル系のものにだったら混ざるのではないかと思います。
安定化剤にアスコルビン酸(2%くらい)入れると良いらしいです。
(エタノールを入れると肌への浸透性が増すのではないかと言ってる人もいます。)
濃度に関してですが、ヒドロキノンを含む化粧品は、
EC諸国は、2%以下に制限。米国は、1.5〜2%を推奨。(4%までO.K.)
らしいので、しっかり計算して入れてくださいね。
ところで、和光純薬のやつを試してるんですけど、
いまいち効いた感じがないです。
- 341 :333:01/12/11 21:03 ID:Nz4k61SO
- >>340さん
情報ありがとうございました。
なるべく混ざり物の少ない水性ゲル状のものを探して
早速再挑戦してみます。アスコルビン酸というのは
初めて聞いたのですが調べてみたら多分薬局あたりで
手に入れられるかな?と思うので明日にでも聞いて
みますね。
濃度・・・実はキッチン用のデジタルスケールで量って
いるので1g未満の数値が曖昧なので苦労しました。
普段はあまり気にしていないのですが、お化粧をする
時に鏡をまじまじと見ると目元にソバカス?シミ?
みたいなのがあるのがすごく気になります。
効果があるといいなぁ。。
- 342 :340:01/12/12 09:03 ID:ANvh75qe
- >333
追伸です。
アスコルビン酸とは、ビタミンCのことです。
それと、増粘剤にカルボマーを使ってあるものは、
ゲルが溶けてしまうかもしれません。
(アスコルビンとハイドロキノンでpHが低くなるせいだと思うけど。)
知ってるとは思うけど、ハイドロキノンを塗った状態で日にあたると
シミになるから、気をつけてくださいね。
(日焼け止め成分があらかじめ入ったものに混ぜると良いかもしれないですね。)
あと、動物には人に対してより毒性が強かったりするので、
ペット飼ってたら、絶対に触れさせないように注意してくださいね!!
- 343 :メイク魂ななしさん:01/12/12 10:43 ID:cEZLFAqT
- >340
ヒドロキノンを溶かす際には水を過熱されていますか?
常温ではすべては溶けずに多少沈殿すると思うのですが。
それともゲル剤に混ぜ込むように溶かすのでしょうか?
- 344 :333:01/12/12 14:39 ID:mJ3TK4c4
- >>340さん
色々教えて下さってありがとうございます。
手作りコスメスレみたいになっちゃうけど昨夜ネットを
探してゲル化剤のキタンサンガムと防腐剤になるビタミンEを
含むオイル、それにオイルと水分を乳化させるワックスを買って
みました。
これにビタミンCであるアスコルビン酸を加えたら売ってるもの
にはかなわないけど、ちょっとしたクリームになると思います。
色々買ってしまったので初期投資はかなりかかったけどもうこれで
一生分出来てしまいそうです。
日焼け止め効果のこと、忘れていました!夜だけにしますね。
これで効果がなかったら…鬱ですなぁ
>>343
加熱については私も聞きたかったところでした。
今ネットで調べてきたら15℃で100gの水に5.7g溶解する
って書いてありました。
ハイドロキノンは光には弱いけど熱にも弱いのかな?
でも肌につけても効果が出るのだからせめて人肌くらい
に温めてもいいのじゃないかな?と思うのですが、どうなのかな?
>340さん、度々申し訳ありませんがお時間がありましたら
教えていただけますか?
- 345 :メイク魂ななしさん:01/12/12 15:55 ID:cEZLFAqT
- >340さん
私も手作りに興味があって、ヒドロキノンもアスコルビン酸
ゲル化剤なども持っていますが、安定剤としてのアスコルビン酸
はビタミンC誘導体で代用できるでしょうか?ビタミンCの
美白効果も付加できるものであれば良いと思うのですが。
よろしくお願いします
- 346 :340:01/12/12 23:33 ID:+KdpmT+h
- >333,343,345
http://www.nihs.go.jp/DCBI/PUBLIST/ehchsg/ehctran/tran1/hydroqui.html
とりあえず、ここを参考にして下さい。
政府の機関なので、正確な事書いてあると思います。
わたしは、そんなに詳しいわけではないので、正確な事は言えませんが、
還元作用の強い物質なので、あまり安定なものではないと思います。
したがって、あまり加熱しない方がよいと思います。
333さんがどういう比率で、どんな化粧品を作るのかは分かりませんが、
たとえば、水層はハイドロキノン溶液(冷水)と
キサンタン溶液(温水)に分けたら良いと思います。
キサンタンが、40℃くらいに冷えたらハイドロキノン溶液と混ぜたら良いと思います。
(これなら、2%くらいのモノは作れますよね?)
もっと高濃度のものが欲しければ、水層にエタノールを混ぜると良いのではないかと思います。
エタノールを混ぜた方がハイドロキノンの肌への浸透性が上がるはずです。
(刺激も増えると思いますが。でも、敏感肌の人はこんなもん使わないよね?)
アスコルビン酸は、ハイドロキノンが酸化によって失われるのを防ぐ役目をします。
だから、誘導体でもO.K.です。(還元作用があれば良い。)
ところで、V.C.+ハイドロキノン+水性ゲルという処方は、
どっかの薬剤師協会かなんかのHPに載ってたものです。
(すんません。詳しくはどこか忘れました。東北の方だった気がするけど…)
余計な事ですが、V.C.はあまり肌に浸透しないらしいので、
効果は期待しない方が良いと思います。
わたしも、何回かハイドロキノン化粧品を作ろうとしたんですが、
今ひとつ上手く行ったものがありません。
ゲルが固まっんなかったり、ピーリング成分を入れたら痛かったりと・・・。
また、今度挑戦しようと思うので、お互いうまく行ったら報告し合いましょう!
(今度は、市販の化粧品<乳液かゲル>に混ぜて、作ろうと思ってます。)
- 347 :333:01/12/13 00:23 ID:ryhLdP2U
- >>340さん
詳しい情報を本当にありがとうございました!
単純にVaselineに混ぜて失敗していたのが>>340さんのおかげで
浸透性のことやら何やら分かって来て、持っているハイドロキノンを
有効に使えそうです。
教えて下さった政府機関のサイトも拝見しました。
キタンサンガムやら何やらが届くまでもうちょっとハイドロキノンに
ついてお勉強して、なるべく安心して使えるようなものを作りたいなと
思っています。
手作り化粧品みたいなことをするのは初めてなので色々試行錯誤して
みますね。もちろんうまく行ったら報告します!
- 348 :メイク魂ななしさん:01/12/14 09:49 ID:bjuWsYkn
- 340さんのように市販の化粧品に混ぜ込めるかな?と
手持ちのアロエベラジュースに2%入れてみました。
ごく薄いグリーンのゲルが変色して濁ってしまいました。
相性が悪いのか、普通の反応なのか?謎ですが、
ちょっと使えそうにもありません。
- 349 :メイク魂ななしさん:01/12/18 18:17 ID:yAJtn9Al
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14486441
↑
これってどうですか?
- 350 :メイク魂ななしさん:01/12/18 19:10 ID:fVgSnTqw
- >349
高い!って内容がわからん??です。
私が悪いのか?%もわからんし・・2%ならもっとずっと安く手に入る。
- 351 :333:01/12/18 19:30 ID:OhcmI5ag
- 今日キタンサンガムと乳化ワックスが届きました。
>340さんに教えていただいたアスコルビン酸も
入手して、すべての材料が揃ったんだけどお天気
が悪くて精製水を買いに行くのが面倒になっちゃって
まだ試作には至っていません。
今夜は手作り化粧品サイトでじっくり研究します!
>349
私も>350に禿同
手作りで作っちゃおうっていう私が言うのもナンだけど
初めて見るパッケージだし、何%かも記載されてないよね
個人輸入サイトの方が送料込みでも安いと思う
- 352 :メイク魂ななしさん:01/12/20 08:29 ID:hWiGYMhL
- 335で投稿しましたが、グライクインを毎晩
こんもり塗っておぞましい顔になっていた
友人に10日ぶりに会ったところ、彼女に
「ありがとう!!」と大感謝されました。
おぞましいシミがカサブタになったものは
すべてむけて、あとにピンクの皮膚が出てきた
そうです。メイクしてたからあともほとんど
わからなくてびっくり!
肌が超丈夫なヒトは分厚く塗って分厚く皮を
ひんむいて取ってしまうという手も有効みたい。
専業主婦の彼女だからできたんだと思うけど
それはそれはスゴイ汚い時期あったから、お勤め
行くのは無理めでしょう。
- 353 :メイク魂ななしさん:01/12/21 01:04 ID:ZEeFuaKy
- おおこわ!!ピーリングしたほうがましだわい。
- 354 :メイク魂ななしさん:01/12/21 08:22 ID:SD0YzYry
- >353
私はピーリングのほうがよっぽど「おおこわ!」です。
どこかのサイトでピーリングの失敗に泣く人の
書き込み見て止めようと思ったよ。
- 355 :メイク魂ななしさん:01/12/21 09:30 ID:Mbmjo/qw
- ケミピもいろいろあるけどシミに効果が
あったひとよりニキビ跡やアバタが改善された
症例が多いですね。
私が行ってた皮膚科ではシミにはケミピは施術される
ことはなく、トレチノイン&ハイドロキノン
コウジ酸&VC導入、レーザー、グラインダーをやって
いました。・・・ケミピはもう過去のものかもしれない
- 356 :スリムなななし(仮)さん:01/12/21 19:01 ID:tDhPJ8tO
- 私もしみに悩んでたので薬剤師の友達にハイドロキノン
について聞いてみたんですけど
この薬は5グラム?だったか10グラムが致死量だそうで
医者もなかなか薬をだしてくれないそうです。
その友達もいままで2回しか処方した事がないそうです。
でもやっぱりハイドロキノン気になりますよね。
- 357 :ななし:01/12/21 20:25 ID:Ypy3oFvO
- ハイドロを一本近く塗り終わって数ヶ月。
新しいシミが2コでてきちゃったよ・・・。
使い続けないと駄目なのかな?
あるいは、またハイドロを使うか?
- 358 :メイク魂ななしさん:01/12/21 20:31 ID:SB7pCj9W
- ぐーぐるで「ハイドロキノン」「致死量」で検索してみた。
自作でハイドロキノン化粧品作るのってヤバくないんですか…?
ところで写真の現像液に使われてるのと、
クリームに入ってるのって同じ物なんでしょうか。
使い過ぎないように気をつけようっと。
>356さん調べるきっかけくれてありがとう。
- 359 :スリムなななし(仮)さん:01/12/21 23:56 ID:tDhPJ8tO
- 358>
他人の私の事を信じるかどうか判りませんが
ハイドロキノンは本当に危険らしいよ
ただ医者は患者に対して致死量が何グラムだとか
この薬は死ぬ危険があるよというような説明の仕方はしないと
思うんだよね。その薬剤師は友達だから本当の事をちゃんと話してくれた
んだと思う。自分でハイドロキノンを配合するのは
ものすっごく危険だと思うよ。
ちゃんと医者にいって相談して出してもらった方がいいよ。
そのうちまた友達に聞いてみるよ。
- 360 :333:01/12/22 00:02 ID:KqrQEIKr
- >>356>>358
ハイドロキノンの致死量が何gっていうのは
多分、経口の場合だと思うのですが、まぁ
直接お口に入れるわけではないので、致死量に
関しては手作りだからヤバくて買ったものは
安心という線引きはないかな?と思うのですが。
ただし、手作りはもちろん自己責任ですよね。
ちなみに私は50ccのジェルに1gの割合で作って
みました。
純度100%のハイドロキノンを250gも持ってるんです。
飲んだら何度も死ねますぅ〜(コワ
- 361 :メイク魂ななしさん:01/12/22 00:15 ID:s+inRFQX
- 市販品はなんらかの監視の下で製造されたもの、検査を通ったものって安心はあるかなと…。
市販だから100%安全だなんて思っちゃいません。
輸入品のクリーム使ってるんで基本的に自己責任だと思ってます。
333は勿論手作りのものを他人に譲ったり、ハイドロキノン自体を譲ったりはしないんですよね。
「手作りできるなんていいな、欲しい〜私にもわけて〜」「いいよ〜」とかって
危険な薬品が出回るのは怖いなって思っただけなんで。<手作りヤバくない?
盗難、紛失にお気をつけて。
- 362 :スリムなななし(仮)さん:01/12/22 00:35 ID:ebPv3NHp
- 360>
飲んでの事なのかな?・・・・・・・・・
友達に電話して聞きたいとこなんですけど
年末で忙しいだろうしなぁ・・・・
うーーん困ったなぁ
- 363 :333:01/12/22 00:44 ID:KqrQEIKr
- >>361
もちろん友人に譲ったりはしていないです
万が一事故があったら責任取れませんものね
そういうわけで最初にヴァセリンに混ぜて
失敗した分と合わせて2gしか消費出来ないでいます、、
>>362
お友達が薬剤師さんということで頼もしいですね
こんな時間で電話も出来ないでしょうから
>>340さんが教えてくれた政府機関のHPで調べて
みてはいかがですか?
- 364 :メイク魂ななしさん:01/12/22 17:17 ID:vvGP7dgI
- 素朴な疑問・・・
5gや10gが致死量なのに
ハイドロキノンって「劇薬」扱いではないんですか?
ご自分の責任のもとに手作りされてる方にケチをつける気はないけれど、
薬剤師の資格とか無くても、大量に手に入れられるものなんでしょうか。
- 365 :メイク魂ななしさん:01/12/22 19:28 ID:3QURFc39
- >364
同じものかどうかは別として
写真の現像なんかに使うものだからねぇ
ヨドバシカメラに逝ってみよう
普通に棚に並んで売ってるよ
5gや10gが致死量のものなんて世の中に
イパーイあるでしょ
タバコだって赤ちゃんが一本食べたら
死ぬって言うじゃない?
- 366 :メイク魂ななしさん:01/12/23 01:43 ID:8dqx/h40
- 5%のハイドロ皮膚科で処方してもらってるけど先生も薬剤師さんも
日にあたっても大丈夫、常用しても大丈夫、副作用はありませんだって・・・。
- 367 :ななし:01/12/23 23:34 ID:KgblAGbq
- 366>うそつかないでよ。それで誰かが不幸になってもいいの?
- 368 :メイク魂ななしさん:01/12/24 09:16 ID:JN3iH8LJ
- >>366
なんかスゴイ悪意を感じる
- 369 :メイク魂ななしさん:01/12/24 10:02 ID:ZKSslhSQ
- >367
あら、ここにもいた。あちこちのスレの煽りご苦労さん・・
- 370 :メイク魂ななしさん:01/12/24 22:05 ID:XwkZZUlX
- >>369
煽ってるのは367じゃなくて366ね
- 371 :メイク魂ななしさん:01/12/25 21:38 ID:ByAWoxhM
- 薬剤師の友達はどうした?
- 372 :メイク魂ななしさん :01/12/26 12:19 ID:0GDpCTCu
- 366は煽りなの?
私、レーザー後にハイドロもらって「朝夕一日2回つけて下さい」って言われたのね。
で、ここ見つけて朝塗るのためらってたんだけど
366を見て、つけて良いんだと思ってほっとしたの。
煽りなんですね・・・。
やっぱ朝塗るのはやめた方が良いよ・・ね?
- 373 :メイク魂ななしさん:01/12/26 17:40 ID:opbG/2ha
- >>372
366が煽りかどうかは?だけど
個人輸入のハイドロで、朝用のもあったような気がする・・・。
紫外線防止剤が入ってるんだったかな?
記憶が確かじゃなくてスマソ。
処方してもらった先生に、納得できるまで聞くのが一番かと。
- 374 :メイク魂ななしさん:01/12/26 18:42 ID:AyTQ5vYf
- 今さらだけれどダークスポットの購入を考えています。
ガイシュツの話で申し訳ないけれど皆さんビタミンC誘導体と併用する場合
濃度はどれくらいのものを使っていますか?
候補はニャンCなのですが誘導体スレでは評判今一つで迷っています。
AHA配合の美容ジェルと保湿ジェルを使っているので
総合効果を期待してるのですが…
亀レスでスマソですが>>336-337の回答も気になっています。
- 375 :メイク魂ななしさん:01/12/27 01:01 ID:Thwe8kEE
- マイケルジャクソンはレチンとハイドロキノンで真っ白になったらしい。
でもちょっとでも紫外線を浴びるとシミシミになるからマスクにサングラスらしい。
黒人の方がかっこいいし、シミで悩む事もないのにねぇ。
ハイドロは紫外線感受性↑だし化学物質なんだからやはり紫外線もダメだし
常用も危ないと思います。麹酸も和光とかで手に入れば水とゲルで簡単に作れるから
そっちの方が安全でしょ。
- 376 :メイク魂ななしさん:01/12/27 13:57 ID:efFMpS+8
- 私が行ってる皮膚科では、コウジ酸5パーセントクリームと
ハイドロ4パーセントを併用です。
2ヶ月ですが、全体に少し白くなってきました、首に近い色に戻ってきたかんじ。
しみはどうかなぁ、ソバカスがちょっと薄くなった程度です。
とにかく紫外線を避けてくださいっていうのが先生からのアドヴァイス
でした。
- 377 :ななし:01/12/27 15:40 ID:5qgCpJF0
- 371>そのうちあったら聞いておくよ
私は使わないから。
奇形児が生まれるとはしらなかったけど
本当の気がするし。危険だと判っただけで十分だし
何を言っても使う人はつかうでしょ。
- 378 :メイク魂ななしさん :01/12/27 16:02 ID:U4X0l00C
- 乳首の黒ずみをとるには何が一番いいでしょうか?
- 379 :メイク魂ななしさん:01/12/27 16:42 ID:Vu8h5ZuE
- >377
ここの過去ログ1全部読んだ?
ttp://cheese.2ch.net/female/kako/982/982146759.html
何度もがいしゅつだけど、ハイドロキノンは写真現像液の主剤。
使用後の液体は毒性があり自然分解されないため
下水に流すことは禁止。産廃扱いです。
わたしが通ってた皮膚科の先生は
「肌に湿布する分には発ガンなどの問題はない」って言ってたけど、
寝てる間になにかの拍子で
口に入ったり目に入ったりすることもあるかもしれないよね。
ここでハイドロを使ってる人は
そういうこともふまえて自己責任で使ってるんだと思うよ。
- 380 :ななし:01/12/27 22:04 ID:5qgCpJF0
- 379>
産廃扱いなんだ・・そりゃやっぱし恐いね・・。
肌が薄くなっていくっていう話しもあったし
どっちにしても私は使わないよ
- 381 :ダーク2クール目:01/12/28 22:19 ID:75PChPvq
- 最近も濃くなったり薄くなったりの繰り返しです。
塗ってる期間は確かにカナーリ薄くなる。
けど、めかしてお出かけしなくちゃならないと皮剥けが気になるから、
皮剥けを治すためにお出かけ1週間前くらいからハイドロお休みすると
シミがみるみる濃くなってきて、お出かけ当日は、かわは剥けてないけど、シミが目立つようになってしまう。
で、また塗り始めると、一日めからぐんぐん薄くなる・・・・
ま、1クール目の皮剥けばかりでシミにあまり効果がなかった時期から比べれば
ましかもしれないけど、正直これからどうしたものかな?となやんでしまう。
ちなみにハイドロお休みして皮剥けケア−の期間は外出もあまりせず、起き抜けに日焼け止めぬり、
家の中でも帽子かぶるくらい気をつけてるんだけどなあ。(家族には呆れられてる)
- 382 :男子高校生:02/01/02 16:17 ID:Uz309Vtb
- ハイドロキノンのジェルタイプなど、顔全体的に
塗り易いものを購入し、顔全体的に塗りたいとおもうのですが、
顔全部真っ赤になってしまいますか?
やや色黒の高校生です。男です。
- 383 :男子高校生:02/01/02 16:18 ID:Uz309Vtb
- あと、女性にはすこし強めのものだとよく聞きますが、
男にはそんなに強くないものなのですか?
- 384 :メイク魂ななしさん:02/01/03 01:32 ID:Sl6Z+nUS
- グライを大きさ0.3ミリくらいの盛り上がった黒いホクロに塗り始めて一週間。
昨日、シャワー中一皮剥けたら、小さくなっていたよ!
私の場合、シミにはあまり効果がなかったけど、ホクロにはいいかも。
- 385 :メイク魂ななしさん:02/01/03 01:45 ID:ISIwH8p5
- ホクロってレーザーで数千円で取って貰えるのでは?
- 386 :メイク魂ななしさん:02/01/03 12:27 ID:cYxY3G9y
- >384
私もグライでホクロ取るのにはまってます。
ホクロといってもシミが濃くなったカンジの
軽い盛りあがりの黒いほくろです。
顔中いっぱいあるので皮膚科行ってたらスゴイ
ことになるので地道に消してます。
何度も皮むけたらシミになり、シミもそのうち
薄くなっていきますが、完全な消失は無理め。
でもメイクで完全カバーできるよん
- 387 :エソテリカ休み中:02/01/04 22:46 ID:ZOFvFhIG
- 徐々に使用回数を減らしてから、完全休みにはいって1週間。
濃くなるんじゃないかと、ビクビクしながら、コウジ酸やアルブチン等使用しつつ、
冬だというのに、必死にUVカットしてます。
私はちょっとヒリヒリするだけで、皮剥けはないので、早く使いたくって・・
>>372
個人差や製品差(UVカット剤配合もある)もあるし、季節差もあるけど、
朝使ったら、UVカットを確実に。私は、春夏は出かける日の朝は使わないようにしようと思う。
過去ログ参照。
>381
ダークだと、レチ配合の分、皮剥けしやすいのでしょうか・・
>382
すべて、個人差。2%とか4%とか、他の配合成分でも違う。過去ログ参照。
高校生なら、しばらくUVカットに気を使って生活するだけで、だいぶ白くなると思うが。
- 388 :メイク魂ななしさん:02/01/08 18:40 ID:e9//NBOv
- 日本での皮膚科処方の3%、使用半年目。
ちょっとベタつくけど、刺激もなにもないし
シミ薄くなってきて嬉しいー。
日焼け止め必須だけど。
引き続き続行します。
- 389 :メイク魂ななしさん:02/01/09 00:35 ID:zjbbx9SJ
- ↑半年間、お休みなしでずっと使ってます??
- 390 :384:02/01/09 03:14 ID:WbS1Kn93
- グライをホクロに使ってる者です。
塗るたび、表面の細胞が死んでるのかカサブタみたいな感じになって
剥がしたいのを我慢しながら、なるべく自然に剥けるようにして2週間。
経過は良好、このままいけば一ヶ月後には無くなりそうな感じ。
- 391 :メイク魂ななしさん:02/01/09 12:10 ID:hIoopcu5
- 私もグライでほくろ処理してるよ。3ミリ大のが
4つも鼻の周りにあるんだけどグライでお灸状態にして
1ヶ月でそれぞれ1ミリに満たないシミになったよ。
こつは384さんみたく自然にむけるまでカサブタを
育てることかな。以前、ここにあごの大きなホクロを
取ったカキコした人の直伝なのです。
グライじゃなくてホクロコロリとかに改名したほうが
よかったりしてね。
- 392 :メイク魂ななしさん:02/01/11 00:36 ID:NR7/U//h
- age
- 393 :メイク魂ななしさん:02/01/15 01:22 ID:9n2MBPBm
- ダークスポットをビーチクに塗りはじめ早3ヶ月・・・。
少しピンクっぽくなったかな??って程度・・・。
そろそろ休まなきゃだよね〜、ハアー鬱だ。
- 394 :メイク魂ななしさん:02/01/15 14:45 ID:yOF5Ruu5
- 最近、グライを塗って(夜一回使用)2日くらいすると、
必ず、患部が赤くちょっと腫れたようになって、
毛穴らしき部分にブツブツと中に何か膿みのようなものがある
のができるんだけど、こんなのって私だけでしょうか?
で、やむなく使用を3日くらい中止して
(塗るとしみて膿みがひどくなるんで)
連続使用ができないのです。
肌に合わないのはわかってるんだけど、
どうしても使い続けたいのですが・・・。
- 395 :メイク魂ななしさん:02/01/16 01:30 ID:wCGVwhsK
- ハイドロキノンを 目の下のクマとりに使った方います?
- 396 :メイク魂ななしさん:02/01/19 20:44 ID:yF9ZAVuY
- グライクイン使いはじめて3日だけど、赤くもならず何の変化もありません。
お灸みたいにたっぷりのせてるのに!
- 397 :メイク魂ななしさん:02/01/19 21:33 ID:sZcX8O+A
- ダーク使いだして約10日。赤味が引き始めた(様な気がする)頃。
覚悟はしていたけど予想以上に赤くなりました。
周囲の皮は剥けるんだけど、シミの部分の皮はびくともせず。ちと不安。
血首にも塗ってるんだけど、濃い茶〜薄茶〜ピンクっていう経過をたどると
オモテタんですが薄茶になってから以降、無色化しているような・・・?
周りの肌の色と同色っぽくなっているんです。
濃い色より良いんですが、そろそろ血首に塗るのは止めよっかな。
- 398 :メイク魂ななしさん:02/01/20 01:04 ID:IJPbFjTb
- ↑ビーチク薄茶になってから無色化!?ウラヤマスィー!!
わたしゃ3ヶ月使ってるけど、なんの変化もなしの茶ビーチク・・・
- 399 :メイク魂ななしさん:02/01/20 14:38 ID:TcNcUaKH
- 398サン
・・・イヤイヤ、全然うらやましいという代物ではないんですよ。
肌色のちちくびですよ。なんか変な乳です。
おまけにダークの効果を見たかったので、片方だけに塗って確かめてたもんだから
左・肌色、右・茶色です。
しばらく人前での裸禁止。
- 400 :398:02/01/20 22:29 ID:IJPbFjTb
- でも同じダーク使ってるのになんでこんなに差が・・・。
皮むけはしてるんだけどなあ、鬱だ・・・。
- 401 :メイク魂ななしさん:02/01/21 08:04 ID:zYyK/93L
- 井筒屋でダークスポットの値段が¥950になってる。
エソテリカも値下げしてるよ。
- 402 :メイク魂ななしさん:02/01/21 09:15 ID:mUMJ1/2A
- >399
ワラッテシマッタョ・・。
- 403 :メイク魂ななしさん:02/01/21 09:57 ID:zYyK/93L
- >>399
それはもしかして血行がよくなると(スポーツの後なんか)
ピンクか朱色のきれいな乳首になるんじゃないかな?
1度そうなってる人をスポーツクラブの更衣室で見たことあるけど、
女のわたしでも、ドキッとするほどきれいでした。
- 404 :メイク魂ななしさん:02/01/21 11:59 ID:vzNOMSkP
- >>403
そうです!
お風呂上がりとかは薄い赤で思わずマイ乳に見とれるんですが(あくまでも左のみ)
普段は変。鏡に映すと激鬱。
薄茶の段階で止めておくべきでした・・・。
- 405 :メイク魂ななしさん:02/01/21 12:18 ID:RstIFOIU
- 白人のビーチクって肌色っぽくない?
右ビーチクのハイドロ塗布がんばれ。
ダーク使って2週間になるけど赤味が引かーん!
別にブツブツもできないし、灼熱感もないんで効いてるんだろうけど。
皮剥けはないのに、コンシーラがのらないのが辛い。
りんごのソープ届くの待ってます。(通販待ち)
- 406 :メイク魂ななしさん:02/01/21 19:04 ID:eeHDQUhc
- ビーチク塗るとかゆくなったのでやめましたが、
ビキニラインの黒ずみ取りたかったので2ヶ月
ほどダーク使用しました。成果は?私も半分
ずつにすれば良かったんだけど、確かに色は
薄くなってる気がする。
それからスキンシークレットのホワイトニング
タイプの石けんを「こだわり・・」で買って
使用中。こっちは匂いは強いがやっぱ効くね。
全身垢がボロボロ出てつるつるになるよ。
でもってお風呂上りは桜色っていうのかな。
かなり艶っぽいよ。
- 407 :403:02/01/21 22:10 ID:9WqoSYyv
- >>404
わたしもがんばってみます!
- 408 :メイク魂ななしさん:02/01/22 00:33 ID:yFkVKS3p
- ずーっとダーク使ってたけど、効果はイマイチ。。。
今はお休み中なんだけど、次何使おうかな。
エソテリカ値下げか〜、興味あるけど、使って良かった人いますか?
最近このスレ盛り上がってきてうれしい!
- 409 :メイク魂ななしさん:02/01/22 08:05 ID:0jhw2Ifj
- >>397
わたしも−−−!!
b地区ばっかりに効き目が行って、顔は赤い点々のまま!
いつ頃赤味取れるんだ・・・。もうすぐ3週間。
顔は普段酷使してる分、効きにくいんか??
- 410 :メイク魂ななしさん:02/01/24 10:04 ID:MJLK5itE
- みんな明るく「赤味が取れなーい」とか書いているけど
赤くなるんならやめた方が良いんじゃないの?
なんの化粧品でもそう書いてあるのに。変なの。
- 411 :メイク魂ななしさん:02/01/24 11:17 ID:cBu/hFzv
- >>410
変なのと言われても・・・。
過去ログ読んだから、明るく「赤味が〜」って言ってるんです。
読んでみて。
注文していたソープ到着。効くと良いな。
800円のソープが、送料・手数料入れて1620円に・・・。
近くに売っていない田舎暮らしの自分が憎い。
ハイドロレスではないので、sage。
- 412 :メイク魂ななしさん:02/01/24 11:22 ID:gWFYfc4g
- >>410
ハイドロキノン配合の化粧品は赤みが出るのは普通の反応です
って書いてあるから別に変じゃないのでは。
確かに使ってる間は赤みは取れないけど、
使うのやめたらす〜っとひいて綺麗な肌になったよ。
コンシーラーでも隠せなかった濃いシミが素肌でうっすらわかる位に。
普通にファンデ塗るだけでシミがあった場所が全然わかんないようになった。
ちなみに使用期間1ヶ月。
赤み取れないっていうのは使用を止めても赤いままってことなの?
だったらやめた方がいいと思う。
- 413 :メイク魂ななしさん:02/01/24 11:40 ID:ytQDZdOY
- >>412
使ったことないよ。赤みがでるのが普通の反応の化粧品なんて恐い。
- 414 :メイク魂ななしさん:02/01/24 11:44 ID:nNvGrcbi
- >410=413
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
- 415 :メイク魂ななしさん:02/01/24 11:46 ID:lDlKMW1j
- >413
ハイドロキノンについての知識が無いのに
勇気ある書き込みするあなたが怖い。
- 416 :412:02/01/24 11:59 ID:gWFYfc4g
- 化粧品って言い方が悪いのかな。自分は薬だと思って使ってるし。
薬には副作用があるのが当たり前だから、効果を望む為なら多少のことは我慢できる。
自己責任で使用。効果があったから嬉しい。私の場合はそれだけです。
害がある、怖いって人に使えとは言わないよ。
- 417 :メイク魂ななしさん:02/01/24 12:11 ID:bs8hxap5
- なんか面白い事になってるね。
話を切り替えて・・・、今日でちょうど二週間目なんですが
立派に赤いです。
使っている間は赤いだろうし、シミが今どんな状態になってるのか分かんない。
皆さんどのくらいの期間赤いままで過ごして、ハイドロ使うの一旦休みました?
参考までにお聞きしたいのですが・・・。
ちなみに皮向けは全くなしです。
- 418 :メイク魂ななしさん:02/01/24 14:23 ID:3I1Sy1Ev
- ふーん。
- 419 :メイク魂ななしさん:02/01/24 14:31 ID:rQAljDvz
- 412=416さん、あなたいい人ね・・・。
- 420 :メイク魂ななしさん:02/01/25 01:50 ID:+U3aXOly
- ハイドロキノン=ヒドロキノン
ヒドロキノンは使用しすぎると問題あるから要注意だね。
ヒドロキノンで検索するといろいろわかるよ。
http://www.krp-women.com/international/business/
- 421 :メイク魂ななしさん:02/01/25 14:27 ID:Uzy0QJkz
- ビーチクがずいぶんキレイになってきたよ!
グライ2週間目です。
ただ・・・かゆいの!ものすごく。で、お風呂のたびに
脱皮してるよ。毎晩塗ってるんだけど、忘れててHしたら
思い出した。>420さん。
そうね、彼がガンになったら私のせいかも〜
- 422 :メイク魂ななしさん:02/01/27 07:09 ID:HAsBKpUM
- アメリカに住んでますが、薬局やスーパーでフツーにニベアとかと一緒に
ハイドロキノン2%商品は売ってます。同じ2%でに商品によって
どこにでも塗っていいと書いてあるものと、シミのところにだけ使えと
書いてあるものとあるけど顔全体に使っていいのかな?
訴訟大国でこれだけ大々的に売ってるからそれほど問題あるようにも思えないから
顔にドッチャリ塗ってるんだけど赤みとかは全然なし。
効果も今のところない…やはり2%しか入っていないからだろうか。
値段も3ドルくらいからあって、安いからなあ。
- 423 :メイク魂ななしさん:02/01/29 18:24 ID:IwM3AUxX
- 昨日から病院処方のハイドロキノンとレチノインを再開した。
レチノインの濃度が上がったせいか、今までになくハイドロがしみる。。
関係ないのでsage
- 424 :メイク魂ななしさん:02/01/30 02:24 ID:m2k/hmTu
- 昨日からダーク使用。
で、赤味出てきました。
明日からコンシーラー生活開始です。
1ヵ月後が楽しみage!
- 425 :メイク魂ななしさん:02/01/30 05:58 ID:nDVYOAQR
- ダーク使ってるけど、赤くなるばっかりで全然効かない・・・。
グライに手を出してみようか検討中・・・。
- 426 :メイク魂ななしさん:02/02/01 17:53 ID:MA/4L9PT
- >423さんのは、レチノイン+ハイドロキノンのクリームですか?
レチノインのゲル+ハイドロキノンですか?
もしかして、灯台式?
私は、レチノイン+ハイドロ5%のクリームを5ヶ月使用しました。
しみることはなかったです。
今日からレチノインを除き、ハイドロ7%クリームに変わりました。
- 427 :401:02/02/03 21:27 ID:qY35n8QQ
- 昨日、ダークを注文したら1200円ちょっとの値段になってた。
1月にまとめ買いしとけばよかった。
- 428 :メイク魂ななしさん:02/02/06 22:05 ID:IHn6SLKO
- 顔の産毛そりをしました。
その日は、ハイドロは、塗らなかったのですが、
翌日、塗ったら、かぶれてしまいました。
こんなことになった方、いませんか?
- 429 :メイク魂ななしさん:02/02/07 00:06 ID:XUgeBAMS
- >428
ありますあります。
毛剃りのあとに塗ってかぶれたことが。
やっぱり毛剃りって、微妙に皮膚に傷がつくんだと思います。
で、私の場合それが完治しないうちにハイドロ塗ったのでかぶれたみたいです。
ところでハイドロ7%ってすごいですね。しみないのはいいですね。
市販では最高何%なのかな?
(私のは皮膚科の3%・これもしみないです。)
- 430 :426=428:02/02/07 17:03 ID:kukkS+B6
- >429
レスありがとうございます。
私も皮膚科のもので、最初は3%→5%→7%と、
特にトラブルもなかったので、徐々に濃度をあげてもらいました。
市販のものはつかったことがありませんが、グライクインや
ソラキンフォルテが4%だったと思います。
- 431 :424:02/02/07 21:03 ID:KHfUaDet
- ダーク使用1週間。
赤味と皮向けはあるもののシミが消えているかは判別不可能。
しみるのもあるけれど、どちらかというと痛痒い。
ちりちりとした痒みと奮闘中。
- 432 :メイク魂ななしさん:02/02/08 05:33 ID:oKPAQQkk
- 皮膚科処方のハイドロキノンクリームを塗り始めて3日目です。
最初の一ヶ月は、ケミピ効果のあるサリチル酸配合のハイドロキノンを塗ります。
今のところは、赤くなっていますが刺激とかはありません。
クリームは2000円(一ヶ月分)でした。
- 433 :メイク魂ななしさん:02/02/08 11:15 ID:ifPWBQaO
- >432
安いですね!!
- 434 :432:02/02/08 13:41 ID:oKPAQQkk
- >433
ですよね!診察も千円でした。
HPにも詳しくイロイロ書いてあっておすすめなんですけど、静岡なんですよ〜
- 435 :メイク魂ななしさん :02/02/15 21:12 ID:y67vehZk
- age
- 436 :メイク魂ななしさん:02/02/15 22:53 ID:nBCQzpDz
- 皮膚科処方のハイドロキノンクリームと、
輸入物のハイドロキノンを両方使ってみた人いませんか?
比較など教えてほしいのですが・・
ちなみに私は皮膚科処方のハイドロキノンクリーム1年目です。
4週間分で1000円くらい。(でも4週間はもたない・・)
刺激はなにもなく、けっこうべたーっとしたテクスチャーです。
化粧水塗る前に、洗顔後の肌に直接塗ります。
夏場は使わないし、1ヶ月使用・また1ヶ月休みとかなので
実際に使用してるのは半年くらいかな。
シミ、薄くなりつつあるけど完全には消えていないです。
- 437 :メイク魂ななしさん:02/02/23 00:28 ID:9H+9DaZz
- あの、、ワタシ写真をやっている(高校1年生)ものなんですけど
暗室用品の中にハイドロキノンがあるんですね。
ワタシPORCELANA使ったことあるんですけど効き目が無いし、
高かったんですごい後悔しているんです。
どうか、ハイドロキノンの調合(美白クリームの作り方)に詳しい方、
教えてください。お願いします。
自分で純度の高いものを作りたいんです
- 438 :メイク魂ななしさん:02/02/23 00:39 ID:9H+9DaZz
- 本当によろしくおねがいします
- 439 :メイク魂ななしさん:02/02/23 08:50 ID:MGGzv/3B
- >437
それはいくら何でも無謀だろう.....
まだ若いのにそんなに切実なシミがあるの?
だとすれば、自作ハイドロクリームの前に皮膚科へ行った方が良いのでは?
今のうちから無茶すると、20代30代になってから後悔するよ。
- 440 :メイク魂ななしさん:02/02/23 09:11 ID:GViHBftK
- >437
自力でハイドロキノンの調合は、ちと難しいんじゃないかなあ・・
もう少し%上げてみるか、皮膚科でもらった方がいいと思う。
- 441 :437:02/02/23 13:07 ID:Nc2coMNV
- >>439、>>440
皮膚科でも、ハイドロキノンもらいました。丁度5000円、小さく黄色い
入れ物に入っているんですが、6週間試してみても効果なしでした。
お金がかかりすぎです。
ワタシ、目の上にクマ!? 色素沈着があって、それを消したいんです。
- 442 :メイク魂ななしさん:02/02/23 16:39 ID:GViHBftK
- >>441
う〜ん、そうだったのかあ・・
(小さな入れ物で5000円はちょと高いよね)
では、ここで答えを待つより
「ハイドロキノンの調合(美白クリームの作り方)」を
googleで検索した方が早いかも?
- 443 :437:02/02/24 00:27 ID:FZLL9tMv
- やっぱり・・ありませんでした。
うーん、検索の仕方が悪いのかも。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=%83n%83C%83h%83%8D%83L%83m%83%93+%92%B2%8D%87
自家調合って無理なのかも・・ってゆうか現像用のハイドロじゃ無理?
- 444 :メイク魂ななしさん:02/02/24 00:33 ID:fUneFx9Z
- >437
ここのログ340-350あたりにハイドロを自家調合してる人のレスがあるよ。
(わたしって親切すぎ‥)
- 445 :437:02/02/24 00:59 ID:FZLL9tMv
- >>444
本当に親切!!2ちゃん用語で言う、神様ってあなたのことなんですね!!
なかなか難しそうですね。ああん。
断念して一生この色素沈着と付き合わなくっちゃ行けない・・。のか・
- 446 :メイク魂ななしさん:02/02/24 10:30 ID:g9jspLgQ
- age
- 447 :メイク魂ななしさん:02/02/24 22:34 ID:ZZ65K04I
- >>441
私は、茶クマとシミがイヤで、皮膚のうすい目の下に使ってってたら
透けて赤いクマみたいになっちゃったから、気をつけたほうがいいかも。
- 448 :メイク魂ななしさん:02/02/25 01:28 ID:W7FbqbBx
- >441
若いんだから、やめときなよ!
あなたは自分の美しさわかってないんだよ
きっと他の人から見たら気にならないし、40の人から見たらうらやましい肌だよ!
ちなみに私目の下に 塗って恐ろしい顔になりました
- 449 :メイク魂ななしさん:02/02/25 01:44 ID:xChSD/5W
- >448
ハイドロを目の下に塗っちゃだめだよ・・・
目の下は他の皮膚より皮膚薄いんだから。
以上、皮膚科医談
- 450 :メイク魂ななしさん:02/02/25 08:24 ID:uA/tN8A7
- 医者のハイドロキノン配合クリームの治療をはじめて
半年。順調に、緩やかに美白し、調子いいのですが、
このたび、夫の転勤で東南アジアに行くことになり、
泣いています。
がんばって、シミ治療してきたのに、紫外線のものすごく強い
ところに行かなければならないなんて。
行き先はバンコクですが、アメリカや日本の通販のサイトから
ポーセラナ等を購入することは不可能なのでしょうか・・・。
何か情報があったら、なんでもいいから教えてください。
- 451 :メイク魂ななしさん:02/02/25 09:54 ID:VCQ4YSqT
- >>450
今買ってるお店にバンコクに送ってもらえるかどうか聞いてみたら?
- 452 :メイク魂ななしさん:02/02/25 10:25 ID:URqRRtNJ
- >451
レスありがとう。
今までは医者の処方のを使っていたのですが、
アメリカから日本に直送している業者も
あるみたいですから、見つけたら、
バンコクへ発送してくれるかどうか聞きます。
- 453 :メイク魂ななしさん:02/02/25 10:40 ID:uIe6vVhI
- >452
知ってたらごめんなさい。。。ダークスポットならここで買えます。
アメリカからの直送なので海外でも大丈夫と思うんですけど。
井筒屋USA
ttp://www.456.com/
- 454 :メイク魂ななしさん:02/02/25 11:08 ID:uIe6vVhI
- 前スレ、りんごのソープの件以来ここでお世話になってる者です。。。(汗
(なんかコテハンつけた方が良いのかなあ;)
最近、思い立ってまたダークスポット再開しています。
12月頃トライした時は耐性がついてたのか、びくともしなかったけど
今回は赤みも皮むけもあって、キターーー!という感じです(^^;
これできれいに茶あざが消えてくれたらうれしいんですけどね・・・。
- 455 :メイク魂ななしさん:02/02/25 11:08 ID:URqRRtNJ
- >453
ありがとう。
「井筒屋」で検索してはいたのですが、USAをコロッと
忘れてました。
あと、アメリカン通販と言うところで
ブラウンスポットを売っているので、
そちらにも問い合わせしてみます。
- 456 :メイク魂ななしさん:02/02/26 13:42 ID:lug7Mt/v
- あせ
- 457 :メイク魂ななしさん:02/02/26 13:45 ID:lug7Mt/v
- すいません↑私です。このところ串規制で入れなくて
試しに入れたら入れました。
こちらのおかげでグライクインでからだの黒ずみが
いろいろな部分(恥)で薄くなったり、消えたりと嬉しい
効果がでました!皆さんありがとう!
でもね、肝心の顔にはイマイチなんです。
むけては戻りの繰り返し(色素が)
でも、もう少し続けてみます。
- 458 :メイク魂ななしさん:02/03/03 15:40 ID:+mMQi0o/
- 使用再開1ヶ月。
効果出てきた。続行するぞ〜
- 459 :メイク魂ななしさん:02/03/04 19:29 ID:lgdnLBl2
- >>458
何使ったの?どんな効果?
- 460 :メイク魂ななしさん:02/03/12 02:21 ID:jWu4qBew
- グライクイン注文しようか迷い中。
うーんんん・・
- 461 : :02/03/13 08:11 ID:2WURUsWp
- age
- 462 :メイク魂ななしさん:02/03/13 22:49 ID:sGey8jyX
- グライをびーちくとあそこに塗ってみたら黒ずみがとれた・・・マジで。
そりゃ、AVみたいなピンクまでにはならないけど。
勇気があるひとはやってみて。
- 463 :メイク魂ななしさん:02/03/14 01:52 ID:VLZOkSuG
- >459
グライです。
耐性つけないために
数ヶ月ごとに、使ったり使わなかったりしてるんだけど
シミ薄くなってきたみたい。
- 464 :ね:02/03/14 01:55 ID:gnKb1n8h
- あげ
- 465 :メイク魂ななしさん:02/03/14 12:15 ID:VWiAXOhh
- グライはいいのかぁ〜。
私はダークスポットを顔全体に使用して5日目なんすけど、
なんとなくしみるし、赤みありだ。(当然まだ効果はない)
皆さんのレスを読んでいると普通の反応なんだけど、
私は、においが・・・・すっごく強烈な香り???プンプンする。
子どもから「すっごいお化粧クサーイ」って言われるほど。
ダーク使用の方やグライなどほかのハイドロ使用の方はいかがですか?
ちなみに皮膚科処方のハイドロクリームは
匂いなし、刺激なし、ものすごく伸びが悪くて、効果も?
- 466 :メイク魂ななしさん:02/03/17 01:51 ID:r06a9dqu
- グライやダークスポット興味ありです。
私は皮膚科の半年くらい使ってるんだけど、においなし刺激なし
伸びはふつうで
効果は長くつかってたらじょじょに見えてきてる感じ
ビタCと併用しようと計画中です。
- 467 :メイク魂ななしさん:02/03/23 03:31 ID:WdSW7PSc
- age?
- 468 :メイク魂ななしさん:02/03/26 11:58 ID:THJn+sIV
- 保守
- 469 :メイク魂ななしさん:02/03/27 04:58 ID:24o3rTvb
- 最近話題ないけど、みんな使用やめちゃった?
私は延々と続けてるよー
単品使用より、ビタCと併用し始めたら効果上がってきたよ。
- 470 :メイク魂ななしさん:02/03/27 10:53 ID:c8+A0Py3
- ダーク2本目。
わたしは赤くならなかったので運がいいと思ってます。
しみ、そばかす対策にビタミンCと粉末プエラリアも飲んでますが、
少しづつ効果が出てきたみたいです。
- 471 :メイク魂ななしさん:02/03/28 13:24 ID:VhK9fRCA
- >471
思い通りの効果が出たらここには来ないよ。
私はケッコウありがたい思い出に浸るために
やってきます。たま〜にね。
- 472 :メイク魂ななしさん:02/03/28 13:30 ID:sD4EjL44
- 誤爆・・?
オバジ10と皮膚科のハイドロ併用し始めました。
オバジ10の上に、皮膚科のハイドロ。
重ねることで、ハイドロだけより早くシミがぼやけてきてる。
他にもいろいろやってるけど、美白はハイドロが1番です。私の場合。
- 473 :age:02/03/31 15:41 ID:TupHgh2m
- age
- 474 :メイク魂ななしさん:02/04/01 00:26 ID:7qw7USZz
- 顔のほくろが気になるので、ハイドロに興味を持ちました。
初めて使うなら、どの商品がおすすめですか?
グライはまだ恐いので、2%のものから始めたいです。
ブラウンスポットやダークなどがいいのでしょうかねぇ・・・
早く試したいのに、迷って手が出せません。
- 475 :メイク魂ななしさん:02/04/01 16:12 ID:bh/wrwQ4
- ただいま、ブラウンスポットナイトクリームとジェルの
パッチテスト中。
反応でないといいんんだけど。
においは想像より、少なかったので良かった。
- 476 : :02/04/01 22:52 ID:U2Uz5hfw
- 乳首に使ったらやばいですか?
- 477 :メイク魂ななしさん:02/04/01 23:07 ID:aiSG2wn2
- ソラキンフォルテ(4%)は、皮膚が真っ赤になってダメダメでした
皮膚科で処方してもらってるのは7%なのに刺激がありません
まだまだシミがとれないのでがんばります
一ヶ月半ぶんで、2000円くらいだったかな
- 478 :メイク魂ななしさん:02/04/02 13:50 ID:QxfQxp2v
- あげ〜
- 479 :メイク魂ななしさん:02/04/02 14:09 ID:gjV7ABsg
- ソニプラで発売予定と聞いたのだけど…。
- 480 :メイク魂ななしさん:02/04/02 17:11 ID:QxfQxp2v
- 皮膚科で処方されたハイドロキノン使い始めて2日目
なんですが、今鏡見たらほっぺたが超ピンクなんです。
もー、びっくしです。
これってやっぱし刺激が出たってことですよね。
しばらくは使用を控えた方がいいのでしょうか??
- 481 :メイク魂ななしさん:02/04/02 17:47 ID:8S3oQFNg
- >479
お、ほんと??
もしそうなら、かなり嬉しい・・
>480
だいじょぶですかー?
私も皮膚科の使ってるんですが
ほっぺピンクっていうのは刺激を感じてるのかも・・・
処方してくれた薬剤師かお医者さんに
1度肌をみせたほうがいいと思いますよ。
- 482 :475:02/04/02 18:21 ID:oMRVqoPT
- パッチテスト24時間以上たったけど、反応なし。
もともと、医者のハイドロは使って問題なかったので
ブラウンスポットも大丈夫そう。
今日、風呂上りにもう一回つけて、もう24時間みたほうがいいのかな?
- 483 :?S?S?Q:02/04/03 09:35 ID:LPkLV5sz
- >>482
うん、もう1日みたほういいよ。
- 484 :メイク魂ななしさん:02/04/03 12:16 ID:DwE8oUrc
- 3ヶ月お休みしてたけど、グラクインの使用を再開します。
- 485 :メイク魂ななしさん:02/04/04 02:43 ID:MDUnqEMz
- 私も1ヶ月お休みして他のホワイトニング使ってたけど
皮膚科のを再開します。
やっぱハイドロ以上に効きのいいのはない。
- 486 :482:02/04/04 09:03 ID:tcK3csXU
- >483
48時間パッチテスト、反応なしで、
昨日、顔につけてみました。
OKみたいです。
- 487 :メイク魂ななしさん:02/04/05 00:00 ID:tCg8dKJq
- みんな今お休み中なのかな
- 488 :メイク魂ななしさん:02/04/05 00:09 ID:UwivYCuq
- 基本的にハイドロはスポット使いだと思うのですが
顔全体に薄く塗ったりしても効果ない?というか危険ですか?
- 489 :メイク魂ななしさん:02/04/05 10:52 ID:LnxvC8UR
- 皮膚科のハイドロクリーム塗って2ヶ月目。
顔全体が黒くくすんで、小さなシミもありまして
私は顔全体に塗っています
最初は効果がないとがっかりしていましたが、
最近ほんのり白くなってきました。
目尻のソバカス状のシミもかなり薄くなりました。
医師に内緒で、時々「ダークスポット」をミックスして使用。
医師が「最低3ヶ月使ったらだいぶきれいになるよ」と言うので
しばらくがんばりましゅ。
皮膚科のハイドロは小さい容器に入って
2週間分で200円くらい?保険適用です。
- 490 :メイク魂ななしさん:02/04/05 11:47 ID:gzh9e3aK
- >488
危険度は使用してるハイドロの成分やそれぞれの肌質によって違うと思いますが
顔全体を白くしたいなら、顔全体に塗ったほうがいいし、
ぽつぽつあるようなシミに効果を期待するなら
スポット使いじゃないとシミには効果ないかと思います。
(顔全体が美白されると、逆にシミがよけいにくっきりしてしまう)
私の場合は、顔全体に塗ってた時期よりも
スポット使いの今の方が、シミ薄くなってきました。
>489
すみません、
ダークとミックスって、単品を交互に使用ということですか?
それとも皮膚科のハイドロとダークを混合でしょうか?
私も皮膚科のもので、小さい容器に入って2週間分で
だいたい同じくらいの価格です。
ただ、診察料(だいたい600円前後)&交通費かかるので
海外ものを買うよりはけっこう割高かなあ・・
刺激ないので使ってるんですけどね。
今後はダークも併用したいです。
- 491 :メイク魂ななしさん:02/04/05 19:04 ID:hma5u8YE
- >>490
ハイドロとダークを混合です。ダークは赤くなったり
皮ムケがあるので、少なめに混合。
>ただ、診察料(だいたい600円前後)&交通費かかるので
>海外ものを買うよりはけっこう割高かなあ・・
おんなじです。刺激がない、医者付きという点で続けています。
- 492 :メイク魂ななしさん:02/04/05 22:05 ID:oeCksdTm
- 昨日、おもいきってダークを注文しました。
そばかすが濃くなったようなホクロが取れるよう
期待しています。
届くのが待ち遠しいです♪
- 493 :メイク魂ななしさん:02/04/05 22:15 ID:gzh9e3aK
- >491
レスありがとうございます
ハイドロとダークを混合なんですね
なるほど!皮膚科の混ぜるとマイルド?になりそうですよね。
私もやってみます。まずはパッチテストから。
- 494 :メイク魂ななしさん:02/04/05 22:17 ID:gzh9e3aK
- >491
続きです
やっぱそうですよね>刺激がない・医者付きという点で続行
私の場合はハイドロ1ヶ月・他の美白1ヶ月って感じで
やめたりなんだりで、かれこれ1年以上つかってますが
シミがかなり薄くなってきたんで、今後も続行しようかなあという感じです。
- 495 :メイク魂ななしさん:02/04/05 22:52 ID:pMnEuujC
- 皮膚科で処方してもらったハイドロくりーむ使ったら顔に湿疹がでた。ウチュ。
まだ2日しかつかってないのに、残りがもったいなー。だれかいります?
- 496 :メイク魂ななしさん:02/04/05 23:27 ID:UwivYCuq
- >>495
ハイドロキノンは刺激が強いから誰でも一時的にはとんでもないことになるよ。
最初から合わないと決めてかからず、まずは医師に相談してみるべし。
- 497 :メイク魂ななしさん:02/04/06 01:30 ID:geSuAMi6
- >495
医師に相談してみては?
湿疹治す薬くれるだろうし
医師によっては、ハイドロの配合変えてくれるかも。
- 498 :メイク魂ななしさん:02/04/07 02:03 ID:E7u2AkvI
- っていうか、乳首に使う事ってできんのかなあ。
- 499 :メイク魂ななしさん:02/04/07 02:25 ID:NWwFJJZG
- あー・・・。
皮膚科逝くのがめんどくて1ヶ月止めたら
なんとなくシミ濃くなってきた。
過去の紫外線対策の怠りが今出てきたのかなー鬱。
やっぱ継続か・・
- 500 :メイク魂ななしさん:02/04/07 10:07 ID:94ARfjFH
- >>498
できる、ちゅーか、やってるよ自分。
前にもやってる人がカキコしてたし。
でもピンクのびーちくをイメージしてるなら止めるべし。
周りの皮膚の色に近づいていくだけだから。でも黒よりまし。
- 501 :メイク魂ななしさん:02/04/07 10:18 ID:qUHHluNc
- >500
つかえるんだ!
でも母乳線?からハイドロキノンの毒性が直に体内へ入ってきそうでコワイ。
ビタミンCローションと併用すれば、少しはピンク色になってくれるかなあ。
- 502 :メイク魂ななしさん:02/04/07 12:31 ID:gQvActwN
- ハイドロキノン、ビキニラインにも使えますか?
- 503 :メイク魂ななしさん:02/04/07 13:35 ID:4jlGmlJY
- ビーチクって、どうして黒くなるの?
- 504 :メイク魂ななしさん:02/04/07 13:40 ID:cc4MqRWV
- 陰部に塗っても大丈夫?
- 505 :メイク魂ななしさん:02/04/07 14:11 ID:NWwFJJZG
- 陰部はやばいと思われ・・
- 506 :メイク魂ななしさん:02/04/07 14:50 ID:fIR8Zzez
- >>504>>505
>>462読んでみな。
- 507 :メイク魂ななしさん:02/04/07 16:57 ID:NWwFJJZG
- >506
うん、>462はとうぜん読んでるけど
陰部はヤバイって過去ログにもあるよー
まあ自己責任で塗る分にはいいと思うけど。
- 508 :メイク魂ななしさん:02/04/07 20:15 ID:9q/x3xQx
- つまり、効くには効くけど、後々ヤバイかも、ってところかな?
- 509 :メイク魂ななしさん:02/04/08 11:49 ID:AYIetDzV
- NADINOLA使ってる人はいませんか?
- 510 :メイク魂ななしさん:02/04/08 12:49 ID:4XfwlyJK
- グラクインって開封後しばらく経つと濃く変色してきませんか?
直接指では触れず、スパチュラか綿棒でつけてるんだけど・・・。
- 511 :メイク魂ななしさん:02/04/09 17:10 ID:exZVT+jz
- >510
ダークスポットも茶色く変色してきますよ。
フタの内側とかチューブの口も、汚くなってくるのでたまに拭いてます。
あれはハイドロの特性上、避けられない変色(変質?)だって
前スレにあったような気が。
レス番号わからなくなっちゃってスマソ・・ソニプラで販売の件ですが、
こないだSHOP-IN(ソニプラみたいなもんです)でハイドロ配合のクリームが
POPもなく、1種類だけひっそり置かれてました。
小さなビン入りで、2千円もしなかったんじゃないかな?
- 512 :メイク魂ななしさん:02/04/09 17:27 ID:BtHdHbI4
- >>511
ありがとうございます。
そうだったのかー、良かった。自分のグラクインだけかと思って
心配してました。使いつづけて大丈夫なんですよね?
びんが大きいからまだ8割以上残ってるし、捨てるには惜しいです。
- 513 :メイク魂ななしさん:02/04/09 23:43 ID:qc4rdoLZ
- >>511
SHOP-INですかー!
行ってみます。
- 514 :486:02/04/10 08:27 ID:CbWI3mbZ
- 医者のハイドロキノンを半年使用した後、ダークスポットに
変えました。ダークスポットジェル、AHAが入ってるせいか、
少ししみます。
医者のを使っていたときより、赤みが出ました。
1週間くらい使っただけだけど、ボヤーとしたシミが
うすくなって、シミのかたまりが、ポツポツとソバカスの
集まりのようになってきました。
医者のクリームのほうが、刺激はなかったけど
こちらのほうが、効果は顕著な気がします。
- 515 :514:02/04/10 12:51 ID:9EUVDMn2
- ダークスポットジェルじゃなくて、ブラウンスポットジェルでした。
- 516 :メイク魂ななしさん:02/04/10 15:10 ID:/DEx6rIH
- こちらの方皆さん詳しいようなので
お尋ねいたします。
オバジクリームプログラムから移ってこられた方
いらっしゃいますか?
結局あれってレチンとハイドロキノンの組み合わせ
をシリーズにしたものだと思うんですが、値段がかなりするので。
または逆に、オバジにした方いらっしゃいますか?
今オバジ中なのですが、色々考えてしまいます。
- 517 :メイク魂ななしさん:02/04/10 16:29 ID:2/UX742N
- ハイドロキノン、首に塗っても大丈夫かな?
顔より首がワントーン濃いから調整したいよ。
- 518 :メイク魂ななしさん:02/04/10 19:01 ID:JahYOiNa
- >517
ハイドロはシミとかニキビ跡とかのピンポイント攻撃のほうがいいよ。
結構ピリリと刺激あるから、顔全体や首みたく広範囲にやると大変なことになるかもよ。
トーンじたいを明るくしたいなら、気長に美白系の化粧水とかにしたほうがいいかと。
あと、首にも日焼け止めしてますか? 顔ってUV対策みんなするけど、首とかデコルテって
忘れがち。
- 519 :首使用者:02/04/10 19:51 ID:OnDHqBMp
- 顔に使っていらっしゃるなら首も大丈夫でしょう。
これから使うんでしたら、パッチテストしてからにして下さい。
首の後ろなんかけっこう皮膚が厚いので気長にどうぞ。
日傘、帽子、スカーフなどでの物理的な日焼け止め対策もしてみて下さい。
- 520 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:07 ID:YSHKtmY2
- さっき、グライクインを注文いたしました。
コメカミにある1ミリくらいのシミに試す予定です。
以前ブラウンスポッツのクリームとゲル買ったけど
クリームは液状に、ゲルは赤い固体に変質しました。
冷蔵庫入れてたし、綿棒で取って指入れなかったのになー
でもそれでくっきり濃いシミ、半分くらいになったから。
日焼け止め効果もあるようですがSPFとかあります?
買ったトコには書いてなかった…
- 521 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:09 ID:asQLRbap
- >511
SHOP-INにハイドロ配合のクリームが!
情報ありがとん
- 522 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:42 ID:VyJ/rEWU
- レチノイン→ハイドロキノンで1週間で
驚くほどシミが薄くなりました。
- 523 :メイク魂ななしさん:02/04/11 13:52 ID:uaJJ2UQq
- ビーチク塗っちゃったら、やっぱ彼氏が迫ってきても
彼の健康のために命がけで拒絶しないとだめっすね。
- 524 :メイク魂ななしさん:02/04/11 14:01 ID:J8Ycb4uf
- シャワー浴びるから平気なのでは??
- 525 :メイク魂ななしさん:02/04/11 14:19 ID:VkGBojf5
- 鼻のイチゴにも効果があるらしいので試してみます。
- 526 :メイク魂ななしさん:02/04/11 15:51 ID:asQLRbap
- >514
>医者のクリームのほうが、刺激はなかったけど
>こちらのほうが、効果は顕著な気がします。
というのを読んで、
私も、医者のハイドロは刺激はないけど効果はゆるくていまひとつなので
医者のハイドロ→ダークかブラウンに変えようと思っているのですが
>514さんが医者でもらってたハイドロは何%ですか?
私のは3%で、ブラウンに変えようと思ってるんですが
ブラウンもダークも2%で濃度下げることに・・
だけどAHA入りだと、相乗効果あるかな・・などいろいろ考えています。
- 527 :メイク魂ななしさん:02/04/11 15:52 ID:asQLRbap
- >522
1週間はめちゃ早ですね。
医者の指導ですか?or自己流?
ハイドロの種類と濃度教えてもらえますか?
- 528 :メイク魂ななしさん:02/04/11 23:49 ID:VkGBojf5
- >>522
確かに1週間は早いね。使用量も気になります。
ピーリング効果(?)が効いてきて一番肌が汚くなる時期だったから。
- 529 :522ですけど:02/04/12 02:23 ID:yWTKIT9m
-
>>528 527san
都内の某クリニックで処方してもらいました。
クリームを顔にできてたしみにチョトつけたら
皮が次の日からペロペロとむけて4日くらいでうすいピンクに。
1週間でほぼ普通のファンデーションつければわからないくらいです。
処方はかなりきつい濃度でお願いしました。
- 530 :514:02/04/12 07:27 ID:4DwrHzvL
- >526
医者のクリーム、最初はレチノイン酸+ハイドロ2%で4ヵ月、
これで、薄いぼやっとしたくすみが、かなりとれました。
そのあと、5%のハイドロキノンを2ヶ月。
私の角質層が薄くなったのでレチノイン酸抜きになりました。
レチノイン酸が入ってないせいか、5%になってから、なんだかクリームが
ざらざら粒子が融けてないような感じがあったせいか、
なんとなく、肌への浸透性が少ない感じになり、
2%→5%にしたのにもかかわらず、効果はいまいちでした。
- 531 :メイク魂ななしさん:02/04/12 22:26 ID:LBQIY5hb
- レチノインと併用すると効果大。
でも肌が負ける危険性も大。
- 532 :メイク魂ななしさん:02/04/12 22:42 ID:EjkNorKv
- グライクイン買ったので上げます!
- 533 :メイク魂ななしさん:02/04/13 17:16 ID:wC8Nnw1n
- 皮膚科でレチノール0.025%、ハイドロ(濃度不明)
を処方してもらいました。
目の下にシミ、ソバカスがたくさんできて、かなり
肌も汚くみえたので・・・。
今日で6日目。
3日目から薄皮が剥けて、赤ら顔に。
その後は今日までピリピリしているの
ですが、シミは完全に薄くなっています。
デジカメで初日の画像と比べても
明らかに、イイ!
来週受診日なので、経過をみてもらいます。
- 534 :メイク魂ななしさん:02/04/13 17:43 ID:9oBQsRR8
- グライクインの使用を再開して4日目。
分かってはいたけれど、肌への刺激の強さに辟易する。
塗った箇所がてんとう虫のようにポツポツ赤くなっている。
早くかさぶたになって欲しい。
- 535 :メイク魂ななしさん:02/04/13 17:57 ID:4W2klEtP
- ダークスポット パッチテストばっちり全くなんの
異常もなしでした。
顔も同じようにいくとは限らないけど、このスレでも
言われているし、箱の説明にもあるように軽いヒリヒリ
感や赤みがでて効果もあるようなので今夜からがんば
ってみます!
- 536 :メイク魂ななしさん:02/04/13 20:53 ID:gUgPthPG
- NADINOLA(ハイドロ3%)を初めて使い始めました。
ここ読んで「皮むけるかな」とか「ぴりぴりするかな」と
思っていましたが、全く何事も起こりません。
あんまり何も起こらないので効果の程も心配になって来ました。
NADINOLAってやけに安いんだけど、、、、、、
もしかして パチモンなのでしょうか??
- 537 :メイク魂ななしさん:02/04/14 08:36 ID:oyqdsOF5
- >536 NADINOLAってどこで手に入れたの?
私はダークスポットをアメリカから購入して1200円。
あんまり安いのでビックリしたが、それはおいくら?
それから、私もダークの使用開始1〜2日は何の反応も無かったが
しばらくして、赤み、ぴりぴりが起きました。
まあ、肌質とハイドロの相性?もあるようですが・・・・
- 538 :メイク魂ななしさん:02/04/14 22:20 ID:tyQh6PNp
- カイネレースってオバジKで代用できない??
- 539 :メイク魂ななしさん:02/04/14 22:26 ID:lQoPYdCv
- >538
代用ってゆーか、成分同じなんでないかしら?オバジKてカイネチンでしょ?
カイネレースはICN社、会社が違うだけではないかしら?
細かい成分とかは違うのかもしれないけど、カイネチン使ってるのは一緒。
- 540 :536:02/04/14 23:42 ID:AtrXlxbT
- >537
ヤフオクで買いました(アメリカからの出品)。送込みで3500円で、、、、。
米では800〜1200円くらいみたいです。
1日経ちましたがお肌に変化なしです。お肌に変化なしで色白効果のみ
あるなら こんないいことないけど、なんだか不安。
次はダークにしようかな。
ダークの皆さん シミは薄くなりましたか?
- 541 :メイク魂ななしさん:02/04/15 02:06 ID:yiyO1WEo
- >>540
4,5日経っても同じなら塗る量が少ないのかもしれません。
しみの部分に綿棒でてんこもりに乗せてみると変化があるはずです。
- 542 :メイク魂ななしさん:02/04/15 10:51 ID:j6o2Uayr
- レチンAを顔全体に塗ってからダークスポットをスポット使いをして
約2週間ほど経ちます。
10日ほど経ったら、シミの部分の皮が厚めに剥けました。
ただ、剥けたところが今までより黒くなってるのでとても不安です。
(赤黒くはなく、シミの色味が増した感じです)
私の場合、レチをつかってもダークを使っても全然赤くなりません。
(ダークを塗ったときにちょっとしみるぐらいです)
こんな状態になって大丈夫でしょうか。
同じような現象になった方いますか?
- 543 :メイク魂ななしさん:02/04/15 14:05 ID:6e/CYfJJ
- 昨日ダークを初めてスポットづかいしたばかり。
なんの変化も刺激もない。
今日は少し厚めに塗ってみよう・・・
- 544 :メイク魂ななしさん:02/04/15 15:22 ID:yiyO1WEo
- ハイドロキノン、唇に塗ったことある方はいますか?
唇の上の方に1mm四方のしみができてしまったんです。
絶対口に入らないように注意するのは当然でしょうが
塗ったら血を見るような気がして試せずにいます・・・
- 545 :メイク魂ななしさん:02/04/15 15:31 ID:a69CjozG
- うーん、やめた方がいいような…
唇はどんどん新しくなるから(粘膜が)普通の美白剤でも
結構効きそうな?
- 546 :メイク魂ななしさん:02/04/15 17:13 ID:RyvebWR2
- >526>527です
>514>530
レスありがとうございます。
医者のクリーム、レチノイン酸+ハイドロ2%だったんですね。
私も医者の3%から、ダークスポットに変えようかと思ってるのですが
AHAに弱いので、ちょと躊躇中・・
やっぱりハイドロ単品より、レチやAHAとの併用のほうが効きがいみたいですね。
併用はダメという医者もいるけど、
医者処方のハイドロ単品でいまいちなので、市販のに変えようと思います。
参考になりました、ありがとう!
>522>529
レスありがとうございます。
クリニック処方なんですね。
4日くらいでうすいピンクにってうらやますい・・
やっぱり私もハイドロ単品じゃなく、レチノインと併用しよう。
今のところダークを買う予定です。
- 547 :メイク魂ななしさん:02/04/15 19:23 ID:DYip3pq6
- ダークスポット使い始めて四日目。
全然しみないし、効いているのか不安です。
それこそ、てんこもりにした方がいいのでしょうか?
- 548 :メイク魂ななしさん:02/04/15 22:19 ID:9hqxE57Z
- 私もまだはじめたばかりで何の変化もないので、今日はちょっと
厚めに(てんこもりというほどでもないけど)塗ってみた。
時間も長いほうがいいかと思って、早めに風呂入って9時ぐらい
から塗ってる・・・
本当はもう寝たほうが、肌のためにもいいのだろうな
- 549 :メイク魂ななしさん:02/04/15 22:31 ID:6C3HUTz6
- ハイドロ使い始めて3週間・・・
そばかすがほとんどなくなったよ。
効き過ぎて怖いです。
あと1周間もすれば全部なくなってると思う。
でもしみるよー痛いよー。
- 550 :メイク魂ななしさん:02/04/15 22:55 ID:QQVREkGJ
- ハイドロで消えたシミってもう出てこないの?
きちんとお手入れしても、ハイドロ辞めたらニョキニョキ出てきたら
いやだなあ。
ほんと、効きすぎてコワイ。辞めた反動もコワイなあ。
- 551 :536:02/04/15 23:25 ID:7kS4Lbog
- シミは「ニョキニョキ」だろうか(笑) まぁ いいとして。
今日もシミには変化なし。レチノイン入りのクリームも注文してしまいました(笑)
シミには効果はまだ現れないんだけどNADINORA使い始めて肌の調子がいい!
ハイドロ3%も入ってる(ハズ)なのに お肌しっとりし始めた(笑)
他には化粧品は何にも代えていないので、NADINORAのおかげだろう、、、なぁ、、
>>541さん
てんこもりにしてその後は、、、、?そのまま放置ですか?何時間も?
私は寝る前につけるのですが、てんこもりのまま寝たら、、、(笑)
- 552 :メイク魂ななしさん:02/04/16 00:40 ID:j8THh46c
- >549
どの種類ですか?
- 553 :メイク魂ななしさん:02/04/16 08:07 ID:XC5nG5xq
- >550
肌の基底層にメラノサイトというメラニンを作り出すものが
ある限り、そこからメラニンが生成されるので当分、シミは
再生されます。
紫外線の刺激を防ぎ、ハイドロキノンを使い続ければ
表面に出てきたメラニンは漂白されてなくなり、
理論上、メラノサイトもいつかは、排出されるのですが・・・。
- 554 :メイク魂ななしさん:02/04/16 14:30 ID:j8THh46c
- ピュアビタミンCとハイドロを併用してるんですが
順序に悩んでます。
皮膚科では、洗顔→いきなりハイドロ→化粧水→クリームと言われてるのですが・・・
Cとハイドロしてる人いませんか?
- 555 :メイク魂ななしさん:02/04/16 15:40 ID:j8THh46c
- あと、DDFの 「フェードジェル 4」
が、ハイドロ4%・レチ・グリチルリチン酸・グリコール酸配合だそうで
使おうか迷ってるんですが、使ってる方いませんか?
(@にも口コミなし・・)
今は皮膚科のハイドロですが、やっぱレチと併用したほうが
効く気がしてきた・・
- 556 :メイク魂ななしさん:02/04/16 16:43 ID:9zIa3ALU
- いきなりハイドロのほうがダイレクトに効くような気がするけど
てんこもりにしたあとでは基礎化粧ができない・・・
- 557 :メイク魂ななしさん:02/04/17 07:19 ID:rmzs71qJ
- >554
私は皮膚科で、化粧水→乳液→ハイドロと言われました。
効果はけっこう出てます。
レチノール、レチノイン酸と併用したほうが効くそうだけど
角質が薄くなるから、これからの紫外線が強くなる季節には
要注意だそうです。
- 558 :メイク魂ななしさん:02/04/17 11:31 ID:j+UpSwMD
- 私は皮膚科で、最初にハイドロと言われました。
でもハイドロが伸びにくくて、後から化粧水などつけると
浸透しないので、557さん同様にしています。
効果もでています。
- 559 :メイク魂ななしさん:02/04/17 13:02 ID:tvU+RzNd
- ハイドロとレチ併用の人は、どっちを先にぬってる?
- 560 :メイク魂ななしさん:02/04/17 14:06 ID:UWGD4k23
- ダーク3日経過。 昨日までなんの変化もなかったけど、
今日の朝はぬっていたところがほんのり赤くなってきま
した。期待あげ
- 561 :メイク魂ななしさん:02/04/17 15:30 ID:HZ/ZAwKD
- >559
レチが先。
医者のクリームは混ざっている。
- 562 :メイク魂ななしさん:02/04/17 16:28 ID:U36GXlcd
- 私も皮膚科で
まず洗顔後に最初にハイドロが1番効果ありだからそうしなさいと言われたけど、
後から化粧水つけると浸透しないから
ふだんは自己流で、化粧水→ハイドロ
AHAもの使った時は、ダイレクトにハイドロ→化粧水
レチと併用の場合は、レチ→ハイドロ
でもカイネも併用してるから、これまた順序に迷う・・・
- 563 :メイク魂ななしさん:02/04/17 16:39 ID:K8a3tW8k
- ハイドロにいろいろ併用している人は
ここの1の過去ログ
http://cheese.2ch.net/female/kako/982/982146759.html
の751さん(皮膚科の看護婦さんだそうです)のレスを読むといいよ。
751コテハンで何度か書き込んでくれてるから、辿ってみて。
- 564 :メイク魂ななしさん:02/04/17 19:25 ID:U36GXlcd
- >563
ありがとうございます、ひさしぶりに過去ログ読んでみました。
看護婦さんの書き込み参考になることイパーイ
そういえば前スレの方が書き込み盛んだった気が・・
- 565 :メイク魂ななしさん:02/04/17 23:27 ID:nAeb8Sji
- 誰か、レチンAとシークレットスキンソープを併用した方はいませんか?
オバジCとエソテリカ(ハイドロキノン)も併用予定ですが・・・
- 566 :メイク魂ななしさん :02/04/18 00:46 ID:77bYkpnc
- はじめまして
どなたか PHARMASCIENCE の『メラニックス デュオ』ご使用の方いらっしゃいますか?
クリーム状のエッセンスでAHA配合のものです。
商品の説明に惹かれているのですが、やはり使用された方の意見が一番かと思いまして・・・
よろしくお願いします
- 567 :メイク魂ななしさん:02/04/18 11:09 ID:9UrAf0b/
- 今まで夜は、
りんごソープ(AHA)→化粧水→レチ→ハイドロ→クリーム
の順番で使用してたけど殆ど効果なし。
(皮剥け、赤みは殆ど無し)
一昨日から、
りんごソープ(AHA)→レチ→ハイドロ
だけにしたら、効果テキメン!!
肌はヒリヒリし始め、赤み、皮剥けになりました。
肌の状態は、乾燥していると思いきや、意外と肌の状態が良い!!
しっとりまではいかないが、化粧水もつけてないのに
同じ状態を保っている。もしくは、それ以上かも...
- 568 :メイク魂ななしさん:02/04/18 15:49 ID:lvnGh8KZ
- 初めてグライクインを使うことになりました。
私は個人輸入ですが、クリニックによっては
使ってる所もあるのかな?
デジカメでシミの写真撮ってみました。
かわっていくかな〜。楽しみです。
とりあえず見た目はカスタードクリームみたい?
今単品だけどオバジKでも買って来ようかな…
- 569 :メイク魂ななしさん:02/04/18 15:55 ID:Ubi6g/aR
- >>568
どういうルートで個人輸入されたんですか?
諸経費込みでおいくらでしたか?
- 570 :568:02/04/18 16:41 ID:7YR+SoXK
- えっと、税金とか送料込みで8800円でした。
定価が分からないけど、普通かなー。
検索して出てきた個人輸入サイトです。
グライクインそのものは良く知ってたので
あまり迷わず注文しましたよ。4日で着いたです。
- 571 :メイク魂ななしさん:02/04/18 17:43 ID:v0gYI0xv
- 568さん
安いですね。私も買いたいので、そこ教えていただけないですか?
- 572 :568:02/04/18 18:02 ID:FXut104p
- ://www.sk-intl.com/
ここですよー。先払いだけど。(最初不安だった…)
このスレに以前も出ているようですね。
- 573 : :02/04/19 01:26 ID:/2I4Jn2q
- ニッセンのカタログにもハイドロキノンのボディクリーム出てますよね。
二個で3600円のボディ用(なんで二個組なんだろ??)
これって何パーセントなんだろう。ひじ・ひざ用なんだけど。
のべつ塗っていいとも思えないぞ…怪しい…
- 574 :メイク魂ななしさん:02/04/19 01:48 ID:Sjc7CXnT
- 私もシミの変化を記録しようとデジカメ接写してみたが、
ピンぼけで全然シミがわからない。
- 575 :メイク魂ななしさん:02/04/19 10:47 ID:o92WHDq0
- そっか、デジカメでとってれば
シミの変化がわかりますよね、やってみよう・・
- 576 :571:02/04/19 14:44 ID:X3L9XNxf
- 568さん
教えてくれてありがとう!!
- 577 :メイク魂ななしさん:02/04/19 16:30 ID:yxe0MObe
- 薄皮がむけてる感じですが、かさぶたにはなりません。
- 578 :メイク魂ななしさん:02/04/19 16:36 ID:G509mg77
- 568っす、571さんもグラ買う?
是非また報告してね★私は夕べパッチテストして
まだ24時間たってないから顔はまだまだー
577さん、かさぶたは血だから、めっちゃ厚塗りとか
レチとかの併用とかじゃないとならないっしょ。
私はかさぶたにしたくないぞー(皮剥けだけでいい)
血出るの怖いし←小心者
- 579 :メイク魂ななしさん:02/04/19 21:48 ID:/7ZSSYQy
- ダーク8日目。薄皮がむけるだけで、
本当に効果がでてるのか心配です。
それよりも今朝からじんま疹の様に、
小さいブツブツが顔や体に出てきました。
これって疲れのせいでしょうか?
それともハイドロが合わないからでしょうか?
不安でダーク中止しようか迷っています。
でもしみは取りたいんです・・・
皆様のご意見お聞かせ下さい。
- 580 :メイク魂ななしさん:02/04/20 10:12 ID:64AE0Rk6
- 私に至っては赤くもならないぞー(いっぱい塗ってる)
なんでやー
- 581 :メイク魂ななしさん:02/04/20 14:09 ID:gDCiUMb/
- >>579
1センチ大のシミを何とかしたくてダーク使用1ヶ月。
じんましんなどの症状はありませんが、多少ヒリヒリしたり
薄皮は剥けれどシミの濃さはまったく変わりません。
諦めて別のハイドロにしようかワタシも悩み中。。。
ダークは効かなかったけど別のに変えたら効果があった!
という方、どなたかいらっしゃいませんか〜?
濃度上げた方がいいのかな〜。
- 582 :メイク魂ななしさん:02/04/20 14:50 ID:z+L7yDLk
- 579です。
今日、皮膚科に行って来ました。
湿疹は接触性のものと言われました。
ダークを見せたところ、
「残念ですが合わない様ですね」ということなので、
ダークは中止することにしました。
「湿疹が治ったら、病院のハイドロで美肌のほうも
進めていきましょう。」とのことでした。
今回の件で、やっぱりハイドロは病院の医師の下で行った方が
良いと思いました。自己判断は大変危険です。
みなさんも、お肌は大切なので十分気を付けてくださいね。
- 583 :メイク魂ななしさん:02/04/20 15:04 ID:R1ELKl07
- >>579>>582
じんましん、しんどいですよね。
ハイドロは合う合わないかが激しいけど、
購入してみないと肌に合うかどうかわからないし、そのへん難しいですよね。
おだいじに・・!
私は皮膚科のなんですけど、夜しか使っちゃいけないと言われてて
今までは
夜のみ:レチ+ハイドロ4%
朝:高濃度ビタミンC(スキンシューティカルスの20%の)
にしてたんですけど、ハイドロだけの時より明らかに早く
ニキビ跡の赤みは、吹き飛びました。
でも、シミは相変わらずな濃さで、あんま効果感じず・・
そんなわけで、
市販のハイドロ+レチ+AHAのものに変えようかと思ってたんですが
どうしようかな・・
- 584 :メイク魂ななしさん:02/04/20 17:46 ID:ofCHE4Dz
- かなり薄皮はむけてるけど、うすくなってるのかは
スポット塗してるそばかす部が赤味を帯びているせい
でむしろ、濃く感じる。。。
ある程度の皮むけや赤味は覚悟の上だけど、広範囲に
ひろがるそばかすを欲張ってほとんどスポットづかい
してるんで、あんまりひどい荒れ状態になると会社に
いきづらくなってしまうかなあ。皆さんはどのように
日常生活送りましたか?
- 585 :メイク魂ななしさん:02/04/20 19:52 ID:PoAqqzm4
- >>584
目の下の三角地帯に広範囲に塗っています。
そばかすなのでスポットよりは広範囲に塗った方が
良いんです。
でも、初めの1週間はツライですね〜。
私は職場の人に先に言っておきました。
でも、接客業なのでコンシーラーをタンマリ
塗ってなるべく目立たないようにしてましたが。
今は2週間たちましたが、ほんのり赤いです。
でもチーク代わりになるくらいなので重宝してます(笑)。
- 586 :メイク魂ななしさん:02/04/20 21:56 ID:H6ZHcRwc
- >585
2週間でほんのり赤い以外には、ききめのほうはどうですか?
そばかす、あるいは塗っている三角地帯の肌がしろくなって
きましたか?
私は効き目はまだ感じず、かなり乾燥が気になる状態です。
- 587 :585:02/04/20 22:03 ID:WY95tTUX
- はい。効き目バッチリです。ソバカスは7割くらい消えました。
目の下の小皺もスッキリです。
皮膚科でレチノール0.025とハイドロ出してもらっています。
今日、2週間目の定期受診日だったのですが、2週間ですっかり
落ち着いてしまった肌をみて、「濃度、もう少し上げよう」と
レチノール0.05になりました。
さっき塗ったばっかりなのでまだ何ともいえませんが、せっかく
収まってきた赤みも復活するのでは?
と冷や冷やしてます。
デジカメで経過を撮影してあるのでお見せしたいくらいです・・・。
- 588 :585:02/04/21 15:17 ID:ay8kxUCj
- http://www.himekuri.net/d31/ak13579/
治療経過のせました。
是非見て下さい。
(ブラクラではないのでご安心を・・・笑)
- 589 :メイク魂ななしさん:02/04/21 15:47 ID:CLlwS+zK
- >>588
ありがとう〜。
本当にキレイになってきてますね。
今後の経過も楽しみにしていますね。
- 590 :メイク魂ななしさん:02/04/21 16:15 ID:t//yNPVU
- 588さん本当に2週間できれいになってきていますね。小じわまで綺麗にって
うらやましい!
このままいい感じでいくといいですね。
私もそばかす気になるのでやってみたいけど、差し歯入れ替え治療中で、
お金がない!(しかもアレルギー持ちなのでチョット怖い)
ハイドロキノン治療って1回あたりの治療費ってどれくらいですか?
- 591 :メイク魂ななしさん:02/04/21 16:23 ID:MkSfXxef
- >588
すごい参考になります!。今後も楽しみにしてますね。
585さんはちゃんと皮膚科で治療してるのですよね。
わたしはダーク使い5日目で薄皮むけ状態ですが効果は
まだよく実感できないのと、ダークはレチ配合なので、
すこしは585さんのように小皺にもきいてほしいのに、
逆に乾燥してちょっとちりめんぽくなってるので心配。
保湿効果のある美容液などいいものないかしら。
- 592 :585:02/04/21 16:53 ID:FytTbrNa
- >>590
今日の日記に薬の画像がありますが、あれで8400円です。
4グラムづつ入っています。
減り具合からみると1ヶ月半くらいはもちそうです。
1日目から6日目の間はとても悲惨な状況もありました。
今日から左の目の下も始めましたので、そのへんの詳細も
画像で毎日報告できれば、って思います。
悩みはやっぱり乾燥しやすいことです。
レチ塗っていると乾燥するから保湿しっかり!って
言われているのですが、やっぱり乾燥してます。
1日目の日記(4/7)に詳しくどんなコスメをつかっていて、
どのように薬を塗っているのかきちんと書こうと思います。
夜にでもまた見にきて下さい。
これから更新します。
- 593 :メイク魂ななしさん:02/04/21 20:31 ID:h24r84SL
- いいなあ〜。
私も皮膚科いこうかしらん
- 594 :メイク魂ななしさん:02/04/22 00:24 ID:ZImqcpPs
- >592
やっぱり単品よりレチ併用だとすっごい効果ありですね、参考になります。
今の時期はとくに紫外線厳しいと思いますが、がんばってください。
- 595 :メイク魂ななしさん:02/04/22 10:01 ID:HfMpmA66
- >>585
585さんは夜だけじゃなく朝もハイドロつけてるんですね。
だから効果がたかいのかなぁ。
私も夜のスポット塗りだけじゃなく、朝も薄塗りしてみよう
かと思案中です。
なんとなくそばかすが薄くなってきたような感じが・・・
とくに明るいところで鏡を近づけてよーく見てみると、かなり
薄くなった気がするけど、逆にちょっと離れてみるとあまり
薄くなってないような気も。
- 596 :メイク魂ななしさん:02/04/22 14:37 ID:ZImqcpPs
- 私もハイドロは夜だけ・・
今のところは、朝vc・夜ハイドロ。
1番最初に、医者に夜だけと言われたからそうしてるんだけど
朝も、日焼け止めと併用なら大丈夫かもう1度聞いてみよう。
- 597 :メイク魂ななしさん:02/04/22 14:37 ID:BXcxkTun
- 私は冬の比較的紫外線の弱い時期には朝晩使ってるけど、
紫外線強くなる春夏は、朝はパスしてます。
ドンヨリとした曇りの日には使うこともあるけど。
- 598 :メイク魂ななしさん:02/04/22 18:43 ID:cijy7Xxq
- ハイドロ使って効いたって言う人って、完璧に消えたと
いう感じですか?それともかなり薄くなって目立たない
ってくらいですか?
- 599 :メイク魂ななしさん:02/04/22 18:49 ID:Rd+I3Qfi
- >>598
>>585さんのリンク先見るといいよ。2週間で綺麗になっている。
この先つづけていたらもっと綺麗になりそうな予感。
- 600 :メイク魂ななしさん:02/04/22 21:16 ID:qVDj8muH
- 朝使っても使わなくても紫外線に対する影響は同じ。
皮膚が薄くなって紫外線に対する影響が大きくなるから
日焼けはしちゃいけない。
だから、夜だけ使っていても皮膚が薄くなっていれば
朝塗ろうが塗らまいが、影響は同じってことだって何かで読んだ。
- 601 :メイク魂ななしさん:02/04/22 22:28 ID:xRj46JBb
- 紫外線にはもちろん厳重注意だけど、朝も塗ったほうが
ハイドロの効き目も倍増かなあ
- 602 :メイク魂ななしさん:02/04/22 22:37 ID:WhNDfUpw
- 今日からエソテリカ(SPF10/ハイドロキノン2%)を始めます
まだ注文したレノバが来ないので、今まで使っていたものに加える程度で
馴らしていきます。(パッチテストは一昨日からやって、かゆみやかぶれは無しでした)
今の所オバジc→オバジK→エソテリカです
お風呂上がりのまだ肌が熱いときにやったら
ちょっとヒリヒリしました、今度はもうちょっと冷してからやろうと思います
- 603 :メイク魂ななしさん:02/04/23 02:47 ID:n7UqK5cC
- >>597
私も同じ。
冬は朝晩使ってるけど、 紫外線強くなる春夏は、朝はパス。
もちろん日焼け止め対策ばっちりです。
あ〜早く消えないかな、このシミ。
シミあがるだけで鬱な日々です。
たいていBAさんに「おシミが気になりますよね?」と言われる・・
- 604 :メイク魂ななしさん:02/04/23 08:30 ID:dgzRShI/
- >585さんのソバカスの消え方は顕著ですね。
私は年も年だし、ボーッとした薄いシミだから
なかなかとれません。
585さんはソ○ィーナのSPF50のUVケアをご使用ですが、
あれはボディ用のですよね?
顔につけても平気ですか?
- 605 :メイク魂ななしさん:02/04/23 17:35 ID:n7UqK5cC
- ほんと>585さんのそばかすの消え方はすごい参考になりますね。
初日から比べると、シミが薄くなっててすごい!
そのぶんかぶれたりとか痛そうですけど・・がんばってください。
ところで私も便乗質問なんですけど、
写真にのってるソ○ィーナのSPF50のって
皮膚科ですすめられたものですか?
SPF50で、PAが+1つというのが少し気になるのですが、
ブロックできてるみたいですよね。
もしPA+でも大丈夫なら、私もまねっこして買っちゃおうかなと思ってるのですが・・
- 606 :585:02/04/23 18:28 ID:kNFeNGjq
- >>604.605
ページ見て下さってありがとう。
えっと、日焼け止めなのですが、医者からはSPF24以上を使用するように
言われました。薬局にいったらたまたまこの日焼け止めを目にし、
化粧の下地にもなるって書いてあったので使用しています。
ちなみにPA+++ですよ。
化粧したあとにもつけても白浮きしないし、おすすめですよ。
今日もページを更新しますのでまた参考にして下さいね。
では。
質問はページの日記の下のエンピツマークをクリックしたら
書き込めますのでそちらも利用して下さいね。
できるだけ詳しく報告していきたいので、疑問なことには
お答えしていきます。
みんなで美肌目指しましょう!
- 607 :メイク魂ななしさん:02/04/23 18:34 ID:n7UqK5cC
- >605です
>606さん
レス、ありがとう、日焼け止め、PA+++なんですね。
それなら安心して使えそうですね。
私は今は、皮膚科のハイドロ3%(レチ不要なので、ぜんぜん皮剥けせずに効果が薄い)
に、日焼け止めは2eのノンケミのSPF45 PA++なんですけど
PAの方がやや不安で、PA+++がいいなと思ってたところだったんです。
さっそく見にいってみます。ありがと〜!
更新も楽しみにしてます。
- 608 : :02/04/24 08:13 ID:SPC6GPAm
- あたしの知り合いもハイドロ+レチで綺麗になった。
でも、途中は赤くなってつらそうだったけど。
最終的に綺麗になればヨシですね。
585さんも綺麗になってますね。いいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 609 :メイク魂ななしさん:02/04/24 08:24 ID:DNiIsYw+
- 顔のシミはカナーリ薄くなってきたんですがビーチクは全然薄くならんYo
- 610 :メイク魂ななしさん:02/04/25 00:10 ID:7Zo3zJbf
- 薄くなるの?
- 611 :メイク魂ななしさん:02/04/25 16:12 ID:9pVvBRzJ
- レチ+ハイドロを初めて約20日、
薄いシミ・ソバカスを消すために頑張ってたのに...
紫外線対策もバッチリやってたのに...
薄いシミが、ホクロのように黒く濃くなってしまって、
超〜〜〜〜鬱・鬱・鬱!!
- 612 :メイク魂ななしさん:02/04/25 18:12 ID:AqSFgyvP
- >>611
ハイドロの使用に際しては、皮がむける前に一度シミが濃く凝結したように
なることがありますよ。
もし20日間続けて一度も皮むけしていないとしたら、ハイドロの含有量が
少ないか塗る量が少ないのかもしれませんね。
- 613 :メイク魂ななしさん:02/04/25 19:31 ID:jrgaHQJZ
- うう。もうかれこれ1年以上ハイドロ生活ですが
私もここ1ヶ月くらいで、薄かったシミが2段階くらい濃くなってしまった・・
なかったところにも新しく出来てるし。
紫外線対策もやってるし、なんでだろう・・
ちなみに皮膚科のハイドロで、レチは使ってなくてハイドロ単品使用です。
使用開始3ヶ月くらいで1回シミがものすごく薄くなって
その際、皮むけなどは一切なく痛みも炎症もなく
じょじょにゆっくり薄くなる感じです。
だから私の場合は、皮がむける前に一度シミが濃く凝結したようにっていうんじゃないんですよね・・・。
それからも徐々にって感じだったのに、いったい何故・・・。
ストレスか、過去の紫外線の影響が今出てきてるのか・・
ハイドロはできたシミには効果あるけど、
メラニンを抑制する力はないんで、メラニン抑制ものと併用することにします。
あー激鬱・・。
- 614 :メイク魂ななしさん:02/04/25 22:28 ID:Ds3ZzlyA
- >613
かれこれ1年の間どんなペースでハイドロ使ってました?
時々休んだほうがいいと聞きますが
- 615 :メイク魂ななしさん:02/04/25 22:46 ID:jrgaHQJZ
- >614
1ヶ月塗って1ヶ月休みペースです。
- 616 :615:02/04/25 22:50 ID:jrgaHQJZ
- (はじめは秋からスタートし、3ヶ月ぶっとしで夜のみ使用・
その間、朝はとくに美白せず
3ヶ月経過後、シミが薄くなたので
肌に耐性つけないため、1ヶ月おきに休むペースです)
- 617 :メイク魂ななしさん:02/04/26 10:23 ID:LPtFSEku
- 治療を中止して3日目、ポロポロと薄皮がまだ剥けてます。
お風呂に入ってて気づいたのですが、
薄皮を綺麗に無理なく取る方法を発見!!
お風呂にゆっくりつかり(手の皮がふやける位)
ふやけた手で、顔を軽くマッサージ。(顔はお湯に湿らせて)
そしたら、面白いように皮が垢のようにポロポロと剥けてきました。
洗顔をした後なのにも関わらず、薄茶色い皮がポロポロ。
もしかしてシミが薄くなってるかも...(期待!!)
- 618 :↑:02/04/26 10:38 ID:RszpcnPZ
- あたしも、それやってるー!気持ちいいー。
ボロボロとれるんですよね!お湯で流して、その後は肌つるつる。
でもソバカス&小シミが薄くなったかは疑問。
- 619 :メイク魂ななしさん:02/04/26 15:37 ID:StrRAxs+
- UVカットはもちろん、保湿などハイドロ以外に使ってる
基礎化粧や美容液など他の製品情報きぼーん
- 620 :辛い:02/04/27 05:44 ID:56V03b0J
- 乳首、乳輪にVCローション→トレチノイン0.1パーセント→しみクリームを皮膚科で処方されて、
塗り始めはひりひりろかなかったのですが、急に皮がボロボロと・・・。しかも所々透明の汁みた
いなのとか、赤いのがひどい所がでてきて、今はぴりぴり感がひどすぎるし。前より濃くなったよ
うな・・。一時中断しようと思ってますが、レチノイン酸治療してる方で、辞めたら余計濃くなっ
てしまった方いますか??後少しでも乳首・乳輪を薄くしたいのですが、何かの治療で少しでも薄くなった人いたら教えて下さい。
元は薄茶色だったのに、中学の時に急にかゆくなてかいていたら、汁みたいなのがでてきて、
自分で勝手にオロナインや、消毒してたらすごく黒くなっちゃって・・・。こうゆう経験の方いますか?
それからレーザーで少しとれたけど、痛くて痛くて、それから7年経ちレチノインを知り、期待してたのにだめなのかな。
今、皮がぼろぼろになり彼氏とできないー。黒いままでいるべきだったのか。かなり鬱鬱ー。何でもいいので情報下さい。
- 621 :メイク魂ななしさん:02/04/27 10:16 ID:udJIqCMa
- >620
それって顔用とかじゃなくちゃんと乳輪用にって皮膚科で処方
されたんですか?
恐らく今は炎症をおこしているのでもともとの黒ずみ+炎症の赤味
でさらに濃くみえてしまうのでわ。炎症がおさまってもしばらくは
濃いかもしれないですね。
中学くらいの時に黒くなったのはオロナインやなんかでかぶれたせい
ではなくて恐らく第二次性徴期のためで大人になった620さんの乳輪の
色は子供の頃の薄茶色ではなくて、黒くなったほうのものだと思う。
乳輪の色は顔のシミ・ソバカスとは違って紫外線などの外的影響は
あまり考えられないので、ホルモンの分泌や元々の肌の色で決まる
と思うので、レチなどで一時的に表皮がむけて薄く見えてもその後
ほおっておけばまた、元の黒さに戻るんじゃないかと思います。
- 622 :メイク魂ななしさん:02/04/27 16:39 ID:gDR2fj43
- >>621を見てふと思ったのですが、
紫外線の影響によるものではないホルモン性のシミにはハイドロ治療は
功を奏さないのでしょうか?
頬に医者にホルモン性のシミだと診断された肝斑があるのですが、(妊娠
したら濃くなると言われた)グライを指で伸ばしても肌がガサつくだけで
あまり変化が見られないんですよね。
同じような症状でハイドロを試されている方、効果はいかがでしたか?
- 623 :メイク魂ななしさん:02/04/27 17:07 ID:rTLsdjh1
- ダーク使用10日目。
化粧水つけると顔がヒリヒリ。
薄皮がむけてきたので、化粧のり最悪。
- 624 :536:02/04/27 23:22 ID:hIlosHud
- ハイドロ3%のNADINOLA単品使い10日経過から4%ハイドロ+レチノ
に代えました。ハイドロ3%の時は 皮向けもヒリヒリ感もなかったけど、
4%+レチノにしてから即効 皮向け+ひりひり が始まりました。
でも、シミが薄くなったかどうかは疑問。
いつになったら効果がでるんだろう、、、、
- 625 :メイク魂ななしさん:02/04/27 23:56 ID:noraHMdk
- >622
ハイドロって今あるシミを皮膚の生まれ変わりを無理に早く
させて押し出していく効果はあっても、もともとのシミの
できる原因を取り除いたり、なくしたりする効果はないので
はないのでしょうか(私の勘違いだったらすみません)
- 626 :メイク魂ななしさん:02/04/28 00:55 ID:A+QBdFoE
- 私も乳首の色と身体の色素沈着が気になるので
ブラウン今から買いますよ
Rocレチも一緒に使ったら効果的なのかな?チョトべとつきそうだ・・
ついでにリンゴソープも体用に買ってみよう。。(近所でめちゃ安^^)
- 627 :メイク魂ななしさん:02/04/28 01:41 ID:A+QBdFoE
- 間違った!ダークでした。。
それにしても、井筒屋の成分表示でヒドロキシンって・・・
怪獣かよっ
- 628 :メイク魂ななしさん:02/04/28 04:40 ID:A+QBdFoE
- ヒドロキノンだった・・・
大事なトコで間違えちゃった
- 629 :メイク魂ななしさん:02/04/28 05:11 ID:FJNliFdL
- >>622
それはレチノイン酸などのことでわ?
- 630 :辛い620:02/04/28 05:11 ID:1Rr/aqYW
- >621 乳輪用としてもらいました。あまりにも痛すぎるので、中断しましたが、
その後もずーと、ブラに当たると、ひりひり痛くてたまりません。
何か621さんの読んで納得しました。そうかもしれないなーって思いました。ありがとう。
後は早く痛みが治るのを待つしかないみたいです。みなさん痛くて中断した方って
辞めても当分は痛かったのかな。まあ敏感な乳輪にしたのが間違っていたかも・・・。
- 631 :メイク魂ななしさん:02/04/28 07:20 ID:jAqADX/t
- 乳輪用にハイドロを処方してくれる皮膚科があるんですね。
620は、皮膚科にて相談しましたか?
620の合わなかったのがトレチノインかクリーム(ハイドロ?)か
ココのカキコでは分かりにくいので
どちらに原因があるか医者に判断して貰ったほうがいいのでは?
体質に合わないのもあるし。
- 632 :連続631:02/04/28 07:26 ID:jAqADX/t
- 私は昨日、皮膚科にて再診。
私の使用ハイドロは5%濃度らしい。
併用してるダークが2%
おまけに「ずっと使い続けていい」と医者は言う。
ここでは「ハイドロは耐性がつくから、お休みをおいて
再開」という人が何人かいたので
連続もOKなわけ?と意外でした。
- 633 :メイク魂ななしさん:02/04/28 12:47 ID:cXy7Nn8l
- 私も延々と使い続けてますよー
皮膚科の医者が、ずっと使いつづけていいと言うので。
ただ、自分の生理の周期に合わせて、時々やめたりはしてます。
(生理前は使用してないです。)
- 634 :メイク魂ななしさん:02/04/28 20:24 ID:YUOJVysV
- >>622
わたしのは、妊娠ではなく、ピルで悪化した肝斑です。
皮膚科で、2%のハイドロ(レチなし)をもらっていましたが、半年ほどたってもあまり効果がなく。
しかも、ゴルフをするので、春になってから、だんだんひどくなるばかり。
以前からこのスレを見ていたのですが、ついに先週から、カイネ+グライを使いはじめてみました。
頬の80%が肝斑という状態ですが、全体に薄くなってきて、まだらになってきました。すごい。
思い立って、一昨日、多めに塗ったところは、あかーくなって、かさかさで、皮むけそう。
- 635 :メイク魂ななしさん:02/04/29 00:17 ID:8n8P4PaN
- >634
私も頬に広く肝斑があります。ハイドロ2パーのダークを使っているけど、
1度薄皮むけて、そのまま変化なしです。
グライは肝斑全体に塗っているのですか?
- 636 :536:02/04/29 00:37 ID:hSXGCyx3
- ハイドロによる薄皮剥けは 何日くらい続きましたか<皆様
化粧しなきゃいけないのに、ファンデーション塗ると リキットでも
粉ふき芋状態で 鬱です
- 637 :634:02/04/29 03:48 ID:DKFbZVOc
- >>635
グライは肝斑全体に塗っています。
これ全部が同時に皮むけたら困るので、部分的に多めに塗って様子を見ているところです。
グライを塗って、しばらく放っておくとグライが吸収された感じになるので、その後で保湿のクリームなどを塗っています。
- 638 :メイク魂ななしさん:02/04/29 05:10 ID:pJlK6LVE
- 私もグライ使ってるけど、かさぶたになる。
637さんは肝斑全体に塗ってるそうだけど、私の場合は
全体に塗ったら大変なことになりそうだ(全体がかさぶたってコワイ)。
ということで、スポット使いだけ。
シミ→グライ→かさぶた→皮剥け→赤い跡→シミが薄くなったような?
を繰り返すこと数回。
いつになったら完全にシミが消えるのだろうか・・・。
- 639 :メイク魂ななしさん:02/04/29 09:54 ID:gdsFnJWt
- >636
ソフトスクラブするか、カミソリで剃れば薄皮向けて
粉ふきも解消するよ。
処置後はクリームをすりこんでね。
- 640 :メイク魂ななしさん:02/04/29 10:52 ID:68on/AHw
- ハイドロってシミの元に働きかけているんですか それとも
皮膚を通常のサイクルよりも早くはがしてるだけなんですか
- 641 :メイク魂ななしさん:02/04/29 17:36 ID:aI56FwQz
- ハイドロをビキニラインに使ってる人いますか?
私、黒ずみが気になるからどうしても使いたいんだけど
変な話、穴に入ったらヤバイよね・・・?ワラ
- 642 :メイク魂ななしさん:02/04/29 19:06 ID:ngNlfxCX
- >640
過去ログ1にあったよ。
- 643 :メイク魂ななしさん:02/04/29 22:30 ID:OLQxhT41
- 過去ログ見てきた
以下コピペですがこれで正しい?
ハイドロキノンは深いところにあるシミには効きにくい。
レチノイン酸で皮膚の生まれ変わりを促進させつつハイドロキノンで
漂白する。
これが今のところレーザー以外の最新治療なり。
レチノールスレを読むべし。
- 644 :メイク魂ななしさん:02/04/29 23:35 ID:ngNlfxCX
- >>643
うんうん、それ!>過去ログ
あと、もう1こあたけど忘れてしまった・・
やっぱレチ併用じゃなきゃ効果薄いですねえ・・
過去ログに、ロックと併用してた人けっこういたけど
今現在、AHA石鹸+ロックのレチ+皮膚科のハイドロの人いますか?
- 645 :メイク魂ななしさん:02/05/01 02:53 ID:6xJLcYmu
- カイネレースにはレチ入って無い????
- 646 :メイク魂ななしさん:02/05/01 17:04 ID:/VjYuuWS
- アメリカでROCのRETINOL ACTIF PUR(DAY JOUR)を買ってみました。
SPF15 UVA/UVB ANTI-WRINKLE TREATMENT とかいてあります。
これを知ってる方や、使ったことある人いたら効果を教えてください。
にきび跡(凹がある)やにきび、しわが気になっているので買ってみたのですが
効能がいまいちわからないままで気になっています。。。
Octyl Methoxycinnamate(7.5%)
Butyl Methoxydibenzoylmethane(3.0%)
と書いてありました。
- 647 :メイク魂ななしさん:02/05/02 07:00 ID:LQTz9JKW
- >>645
カイネレースに入っているのは「レチノール」
レノバやレチンAに入っているのは「トレチノイン(レチノイン酸)」
名前は似てるけど。
- 648 :メイク魂ななしさん:02/05/02 09:28 ID:z6/H0zh4
- >646
家の母が使っています。RETINOL ACTIF PURの夜用と目元用。
目の周りのシワは、薄くなってシワが減りましたよ。
塗ったらすぐに効くものではないので、数週間続けないと効果は
出ません。
- 649 :メイク魂ななしさん:02/05/02 10:02 ID:Ie74+jkG
- >>647
カイネレースにレチノール入っている?
ソースきぼん
- 650 :メイク魂ななしさん:02/05/02 11:56 ID:suR3zBj1
- カイネレースには、レチノールやレチノイン酸
は入ってない。植物ホルモンのカイネチンが
有効成分です。
レチノールやレチノイン酸で強い刺激を感じる
肌のためにアメリカでは皮膚科医が勧めているケース
がある。肌の赤み、ひりつき等の副作用がない。
しわ、たるみに効果あり。シミには?
一応敏感肌にも対応。レチノールやレチノイン酸と
異なり、日光に対して製品自体が反応することはなし。
もちろん、UV対策は必要だけど。
私は低濃度の、レチノイン酸に近い効果ありという
アメリカ製高濃度レチノールを使用してたけど、
カイネレースの方が、肌全体の調子は、ずっとあがります。
やたらプクプクしてきました。
肝斑は、ハイドロキノンと高濃度コウジ酸含有の
クリーム、ビタミンC誘導体、高濃度ピュアCと
いろんなもの使ってるので、何がきいているのか
わかりません、ハイ。でも、すこしずつ薄くなって
きてます。
英語だけど、このサイトはわかりやすく書いてあると
思う。他にもいろんなサイトがあるけれど。
http://www.aaaskindoctor.com/kinerase.html
発売元のICNのサイト、グランクインやソラキンフォルテ
もここの製品です。
http://www.icnpharm.com/pharma.html
長くてスマソ
- 651 :メイク魂ななしさん:02/05/02 12:00 ID:suR3zBj1
- ごめん、グランクイン、じゃなくてグライクイン。
- 652 :メイク魂ななしさん:02/05/02 12:52 ID:i/c8mbnp
- 皮膚科の先生いわく、肝斑などのホルモンや老人性のしみにはハイドロ、
日焼けやニキビあとなどの色素沈着にはVCが効くらしいです。
わたしはハイドロで色素沈着がなかなかとれなかったのですが、
VCのイオン導入を始めたらかなり薄くなりました。
- 653 :メイク魂ななしさん:02/05/02 14:58 ID:chvkGo6B
- ダーク使用3日目。
顔赤い!皮ボロボロ!
今が一番辛い時期なんだろーか。。。
お出かけしたくないよう
GWはひきこもり決定
- 654 :メイク魂ななしさん:02/05/02 23:14 ID:hByfXWCb
- いいな〜653さん。
私は耐性ができちゃって、なかなか赤くならない。
皮がむけたらシミが薄くなるよ。
- 655 :メイク魂ななしさん:02/05/02 23:37 ID:ppfoy9Ns
- 皮剥けが酷くて使用中止中(TT) ハイドロは大丈夫なんだけど、レチノインが
ダメみたい。
シミが薄くなる前に 皮が剥けて、アトピー様の皮膚感になってしまった。
皮向けても使いつづけなければ効果ないんだろうなぁ、、、、
- 656 :メイク魂ななしさん:02/05/02 23:41 ID:lJck6OdT
- そばかすにも、やっぱりハイドロが1番かな?
私はニキビ跡と、老人性のしみとソバカスが混在しているので
カイネレース(orオバジK)・20%のピュアビタミンCと、5%のビタミンC誘導体と、
レチとハイドロ併用してます。
ハイドロは単品じゃ効果あんまりないですね。(レチと併用じゃないと)
延々とハイドロ単品でやってないで、さっさとレチ入りのにすればよかった・・
20%のピュアCは、ヒアルロン酸入りのせいかオバジほど乾燥はなくて使用感もよく
使用始めに劇的効果があったんだけど
そのうち効果を感じなく・・・・。
でも使用中止したらとたんに毛穴が拡張。
1本じゃシミにはなんの効果もなかったけど、毛穴には効果あったみたい。
今後はVC誘導体のイオン導入をとりいれて、ハイドロも続けようと思ってます。
- 657 :メイク魂ななしさん:02/05/03 02:01 ID:4WXWLZ1x
- 始める時にデジカメでもともとのシミ・ソバカスの状態を
撮っておこうと思ったのに接写がうまく出来なくて全然
ちゃんと映ったものがなかったので、イマイチどれだけ
薄くなったのか不明。
かなり薄くなってきていると自分でも思うんだけど、完全
に消えたわけじゃないので、いや、あんまり変わってない
のかも なんて疑心暗鬼になったり
- 658 :653:02/05/03 02:59 ID:ZpcP2Cix
- >654
私は早く耐性ついてほしいですよ!
右の頬にシミ多いから多めに塗ったんです
そしたら右だけ真っ赤。家族には「日焼けした」って誤魔化してますけど
どうして右半分だけ焼けてるのかって疑問持たれてます
この辛い時期ってこのスレ見るのが救いになるなあ・・・
- 659 :メイク魂ななしさん:02/05/03 04:39 ID:mD376Tn6
- >653
私は「日焼けした」では誤魔化せない位真っ赤でした(5%スポット使い2ヶ月)
病院で処方してもらってるけど、それでも不安。先生は大丈夫って言ってる・・(疑
しみは消えたけど、赤みはまだのこってるし〜本当に綺麗に消えるのかなあ。
スッピンでいられるようになるには、半年〜一年コースって気がするんだけど・・・
- 660 :メイク魂ななしさん:02/05/03 04:47 ID:D3BXu7CF
- >>653
大丈夫ですよ!
私はヒリヒリがひどくて、真冬の夜道を
自転車で爆走したほどつらかったです。
それから一ヶ月したら、痛みはほとんどなくなりました。
まあ塗りすぎに注意してくださいね。
- 661 :メイク魂ななしさん:02/05/04 01:24 ID:RhqUvrjF
- ハイドロ使ってると私も赤くなります。
親に、そんなになるならレーザーで消せば?と言われたけど
レーザーは嫌だ。ハイドロでがんばって消す・・つもり。
- 662 :メイク魂ななしさん:02/05/04 04:59 ID:yZlGyYcG
- 赤くなるのって、ハイドロのせいなんでしょうか?
レチやAHAのせいじゃなく?
ハイドロだけだと赤くならないわたしの肌はじょうぶすぎなのか?
- 663 :メイク魂ななしさん:02/05/04 10:02 ID:ylebAuvp
- >>662
ハイドロの濃度はどれくらいですか?
部分的に薄くのばすならともかく、スポット使いしていると
3、4日目からかなりポツポツと赤くなりますよ。
個人的には、レチンやAHAより刺激が強いような気がします。
- 664 :メイク魂ななしさん:02/05/04 11:14 ID:xo5BCBZX
- 私は、医者ハイドロ(5%)だけでも肌がピンク色になりました。
常用して顔全体塗りなので、いつもピンク顔。なんかかわいいでしゅ。
やっと3ヶ月で、すっぴん生活しています。
- 665 :メイク魂ななしさん:02/05/04 11:41 ID:yZlGyYcG
- >>663
皮膚科でもらっているのは、2%です。
濃度が低すぎるということですかね。
でも、医師は、濃度上げると刺激が強いから、って反応ないのに、ずーっと2%のままなんです。
以前、レチにものすごい反応しちゃったので、レチは使えないし。
医者変えようかな……
- 666 :メイク魂ななしさん:02/05/04 12:42 ID:mLNKSfwl
- >664
医者のハイドロ5%いいなあ・・
>665
私も2%のなんですけど、まったくなんの変化もないです。
いってるところは、ハイドロとして薬くれてるんじゃなく
「シミ消し」としてくれてるんで、
なんとなく、「濃度あげてください」とは言いにくい雰囲気で。
今度言ってみようかな・・
- 667 :メイク魂ななしさん:02/05/05 00:40 ID:y1z55cne
- まだダーク20日くらいなんだけど、どうももう刺激感や赤みが
なくなってきた。化粧水つけてもしみなくなってきたし。
すごく薄くなったところと、全然かわらないかもと思うところ
がある。
- 668 :メイク魂ななしさん:02/05/05 02:26 ID:84jRsmUL
- 653です。レスくれた方ありがとう。
もし冬だったなら、雪に顔を埋めたくなるくらい辛かった〜
アロエの化粧水を塗ったらだんだん赤味なくなってきました。
シミの方はというと、一皮剥けたものの薄くなったかどうかはまだ分からず。
肌ばっかりを気にしてると気が滅入るので、
他の部分(髪とかネイルとか)にも手をかけるようにしてまっす。
- 669 :メイク魂ななしさん:02/05/05 10:40 ID:x6lADtOK
- エソテリカ使い始めたら、ニキビができちゃった。
カイネレース・エソテリカ併用でこうなった人います?
なんか、カイネレースだけ使用してた時の方が、肌の調子が良かったような。。。
- 670 :メイク魂ななしさん:02/05/05 12:15 ID:vvEywns2
- >>669
わたしもなった。
顔だけじゃなく腕にもつけてたから最悪でした。
- 671 :メイク魂ななしさん:02/05/05 22:18 ID:2H5/KxWt
- 667です
なんだか最近刺激感が弱くなったので、昨日基礎化粧の前に
ダーク塗ってみたら今日はばっちし赤くなりました
- 672 :メイク魂ななしさん:02/05/06 02:02 ID:vSUvmmE4
- 試しに顔全体に塗ってみたらまっかっか。
幸いすぐ治りましたけど・・・、皮が剥けた所とそうでない所があって、
剥けたところだけ白い。このまだら模様の肌って1ヶ月くらい経てば自然に治るのかな?
同じ人いたら教えてください
- 673 :メイク魂ななしさん:02/05/06 08:37 ID:Fu27bfOm
- >672
初日でいきなり真っ赤になって皮がむけちゃいました?
ハイドロ単品?orレチやAHA配合?
私もダーク初日でそうなったんです。
過去ログの看護婦さんの書き込みに、
初日でいきなり皮むけたり痛くなったら肌に合わないってことで
通常は3日目くらいで皮むけがおこる・
初日でいきなりは肌に合わないってこと・・みたいなこと書いてありましたよ。
(うろ覚えだけど)
- 674 :672:02/05/06 19:56 ID:vSUvmmE4
- >673
ダーク単品使用で、夜に塗って翌日の昼には皮剥けしてました。
合わないのかな?反応が早いんだ!って喜んでたんだけど・・・
ちなみに顔全体に塗ったのは1日だけです
顔全体はやばいかな?って思ったので今はシミにピンポント攻撃中。
うーん、、、まだら模様になっちゃうのかな。気長に経過見てみます。
- 675 :メイク魂ななしさん:02/05/07 12:56 ID:PibR5bS9
- 既出だったらスマソ
ここで買い物したことある人います?
安すぎて、チト心配なんだけど
http://www.vclotion.com/shop/default.asp
- 676 :メイク魂ななしさん:02/05/07 17:59 ID:zWq3nRAe
- >675 ネタですか? 高いと思うけど。
- 677 :メイク魂ななしさん:02/05/07 18:17 ID:9+9Ea7DR
- >675
そこ、高すぎ。
検索すればもっと安いところありますよ。過去ログにもあるし。
- 678 :675:02/05/07 20:47 ID:kVKcYeh2
- た・・・高かったですか?スマソ
グライクイン安いかなと思ったんですが再検索に逝きます
- 679 :メイク魂ななしさん:02/05/07 21:47 ID:JuV9XYL9
- 675ではないけど、私もこれ以上安いの見つけられませんでした・
結構過去ログもチェックしてたんだけどなあ・・・・
教えて って言ったらムシがいいかなあ
もいちど過去ログチェックしてみます。
- 680 :メイク魂ななしさん:02/05/07 21:54 ID:fP+irB5Y
- ここ送料込みで8800円だけど<グライ
http://www.sk-intl.com/
前払いなのがちょっと心配?
- 681 :675:02/05/07 22:32 ID:kVKcYeh2
- >>680
お、安いですね
でも前払いがやっぱ心配かも
ここ他板のサプリスレで紹介されてた気が・・・
評判を探してきます
- 682 :メイク魂ななしさん:02/05/08 00:10 ID:nMkPBt3S
- 私ここのレス番568ですがそこで買いましたよ。
今も使ってます。グライクイン。
- 683 :メイク魂ななしさん:02/05/08 00:25 ID:GXnAvO12
- >680さんのサイト、わりとまともっぽい(私も他スレで紹介されてるの見ました)
ちと、前払いが心配だけど・・
- 684 :メイク魂ななしさん:02/05/08 13:43 ID:/PWT5HhT
- つい先月その680さんのサイトでグライ買いましたよー!
私も前払いが心配だったんだけど、商品はすぐ届いたし大丈夫でしたよ(^0^)
でも、かれこれ2週間以上グライつけてるけど何も変化がないんだけど…。
劇的な変化をした私がいけないんだけどさ。
- 685 :メイク魂ななしさん:02/05/08 17:15 ID:7PPNaDMn
- レチやハイドロをつける前に
化粧水等をつける人とつけない人がいると思いますが、
私の場合、化粧水等をつけてない→レチ&ハイドロを塗るほうが
皮のムケ具合が激しいです。
みなさんもそうなのかなぁ?
- 686 :メイク魂ななしさん:02/05/08 21:49 ID:RkOrXoFY
- >>685
グライ使ってます。
わたしも化粧水等をつけない→赤くなる
です。でも、使い始めの頃は、化粧水やカイネつけて
からでも、ちゃんと赤くなったのになあ。
- 687 :メイク魂ななしさん:02/05/09 13:01 ID:+kU2bjt8
- >686
同じ状態のダーク使いです。
でもスポット塗りでちょっと厚めに塗ってるので、
その後基礎化粧できない
- 688 :メイク魂ななしさん:02/05/11 01:06 ID:sKRViqqO
- 今日もせっせとグライ塗ってます。
ちょっと皮むけしてきた
- 689 :メイク魂ななしさん:02/05/11 01:32 ID:2j+EGWY9
- ニッセンで購入したハイドロキノン入りクリームを股や足の傷などに塗り始めました。
まだ4日くらいなので効果は?ですが。
- 690 :メイク魂ななしさん:02/05/11 12:59 ID:kAifZYr+
- ニセンのはハイドロ何%?
- 691 :メイク魂ななしさん:02/05/12 01:15 ID:YAT8IxuJ
- age
- 692 :メイク魂ななしさん:02/05/12 02:09 ID:N1jvTVcX
- ハイドロ入りのクリームって国内でカタログ販売できたんだ。
濃度が低いのかな?
- 693 :メイク魂ななしさん:02/05/12 09:55 ID:APjnvVId
- >689さんじゃないけど
ニッセンのは、フェイドクリーム(ここで話題のフェイドジェルのクリーム版?)
4800円
濃度不明
マトリキシル・メラスロー?配合
本屋で無料でおいてあるよ>カタログ
- 694 :メイク魂ななしさん:02/05/13 01:47 ID:YXFaalyC
- ショップインで売ってたよ2%位でした
- 695 :メイク魂ななしさん:02/05/13 22:45 ID:OxcWq2kq
- なんとなく小鼻にもうすく伸ばしてたら、黒いポツポツが
なくなった うれすぃ
- 696 :メイク魂ななしさん:02/05/14 13:31 ID:hkiEa4aw
- 黒いポツポツってコメド?
- 697 :メイク魂ななしさん:02/05/14 13:39 ID:AtUz7Ijy
- 海外通販で購入したエソテリカという商品、結構効く気がします。
通常はハイドロキノン2%配合で、さらにSPF15のものやサンスクリーンのもの、敏感肌用の1.5%配合のものがあります。
薄いシミなら、1ヶ月で改善できます。
- 698 :メイク魂ななしさん:02/05/14 20:22 ID:KqxqswOD
- >>697
ちょうどそのエソテリカが今日届いたとこ!
なんだか使うの楽しみになってきた
ハイドロックスフェイドクリーム(2%)とやらも
一緒に頼んじゃったんで、どっちから使おうか
考えてたとこ
697さんアリガト!
エソテリカから使ってみるね〜
- 699 :メイク魂ななしさん:02/05/14 21:09 ID:eHQcrYVd
- ハイドロって短期集中的にシミの部分にスポット使いを繰り返すのと
広く薄く塗って気長に効果が出るのを待つのとでは、どちらが理に叶った
使用方法なのでしょうか?
いままで前者の方法を何回か試していますが、肌が生まれ変わると同時に
シミも再生しているので、あの努力は一体何だったのかとブルーです・・・
- 700 :メイク魂ななしさん:02/05/14 23:17 ID:5+5qvJ8L
- ソニプラ渋谷にもハイドロ入りクリーム置いてるらしい。
- 701 :メイク魂ななしさん:02/05/14 23:31 ID:TmWxcb7u
- >699
理想は、レチをスポット使いで、ハイドロは広範囲に・・って
どっかのサイトに書いてありましたよ。東大だったかな?
私の場合は、シミやソバカスががある部分が広くて(頬いっぱい)
スポット使いはちょっと無理なので
しみのある地帯に、ちょちょっとメンボウで塗って指で伸ばして・・・を長く長く続けてるけど
>699さんと同じです。>ターンオーバーでシミ再生
1番いいのはたぶん、
レチとハイドロ別使用の場合は、
レチをスポット使いで、ハイドロは広範囲に
効果は気長にまつ・・ってかんじじゃないかなあ・・
- 702 :メイク魂ななしさん:02/05/15 22:14 ID:XpZ2teSw
- 今日ラストラが届きました。ハイドロキノンははじめてで、レチンA とともに
今夜から使いはじめようと思います。どきどき・・・皮むけひどいとかいう
話しだから、会社にむけむけの顔でいくのかと思うと躊躇するんだけど、そんな
事いってたらいつまでたっても使えないので。あーどのくらい反応あるもんですかね。
- 703 :メイク魂ななしさん:02/05/15 22:21 ID:sGc3fHRr
- 目の下のクマがなかなか消えない。
血行をよくする事をしても消えないから、ひょっとしたら
色素沈着してるかも・・・。
ハイドロキノン使って白くしたいけど、なんせ目の下だからなぁ。
皮膚が薄くなって余計にクマが酷くなったら怖いし・・・。ああ、
悩みは尽きぬ。
- 704 :メイク魂ななしさん:02/05/15 23:23 ID:5ATtOWkT
- ハイドロって、酸っぱい臭いしません?
- 705 :メイク魂ななしさん:02/05/16 07:57 ID:j/EravdS
- >>585
のリンク先すごいですね。
ソバカスも確実に減ってるしい。
やっぱり赤みと紫外線の戦いだね。
目の下のクマは585の日記の画像では
割と綺麗になってるよ。
見にいってみたら??>>703
- 706 :メイク魂ななしさん:02/05/18 15:59 ID:F0C3NNMc
- レチン&ハイドロ使って2日目なんですが、何の変化もない。肌のちょうしいい
かなくらいで、痛みも皮剥けもまだないし。それはこれからなんだろうか。
肌は乾燥肌でちょっと前までアダルトにきびに悩んでました。
- 707 :メイク魂ななしさん:02/05/18 16:02 ID:kyXlbSzm
- 日記の画像見ると、ご本人は努力されてると思うのだけど
1ヶ月くらいではあんまり変わらないんだなーという印象。
やっぱり1ヶ月おいて何クールかやらないとだめですね。
- 708 :メイク魂ななしさん:02/05/18 20:46 ID:LpM3X0fc
- >>706
せめて過去ログぐらいは読んだ方がいいと思われ。
ttp://www.st.rim.or.jp/%7Ektyoshi/pigment.html
あたりも参考に。自己責任で。
- 709 :メイク魂ななしさん:02/05/19 01:48 ID:p2PLJc7p
- レチンAとラストラ使いはじめたんだけど、全然乾燥しないよー。
- 710 :メイク魂ななしさん:02/05/19 22:37 ID:NCBewneO
- ビタミンCの内服とハイドロ塗付を併用して一ヶ月経ちますが
家族にシミが薄くなってきたと言われました
わずかな変化なので自分ではあまり実感がなかったけれど嬉しいー
これからもこの調子で続けていきます・・・
- 711 :メイク魂ななしさん:02/05/20 00:25 ID:fXiiCpay
- にきび跡の色素沈着には3日ですでに効いてるという実感が。すごいなー
やっぱコスメとは違うんだな。でも今日あたりから顔が赤くなってきて塗った
あともひりひりするようになってきた。いーかんじだ。
それはそうと、クレンジングはどうしてますか?やっぱりミルクでふきとり
とかは刺激あるからやめたほうがよさげだな。これ使ってる時はジェルに
しとこうかなぁ。
- 712 :メイク魂ななしさん:02/05/20 09:49 ID:kq3Am8e6
- ダークのスポットでシミ消し攻撃やってたんだけど、
ビタミンC誘導体をイオン導入もはじめてみました。
そしたら、スポット攻撃してた部分が
イオン導入したら、やけどの一歩手前状態になってしまったぁ。
(電力は弱かったんだけどなぁ...)
いまは、どちらも中止してます。
皮がはがれてきたけど、シミになってないといいなぁ。
- 713 :メイク魂ななしさん:02/05/20 10:30 ID:/AKWgv6I
- >>712
わたしもイオン導入やってます。
グライだけど、スポット塗りはしないで、
シミ(肝斑)全体に薄く塗ってる。
シミは、グライだけでも薄くなってたけど、
イオン導入併用で、かなーり薄くなった。
コンシーラいらないぐらい。
秋になるまでグライのスポット使いはしないつもり。
- 714 :メイク魂ななしさん:02/05/20 12:37 ID:qcRkr6wu
- グライ+DHCのレチンA使ってるんだけど、皮むけの気配なし・・・。
なんとなく薄くなってる気もするが、気のせいもする。
やっぱケチらないでRocのレチノールとか買おうかな・・・。
- 715 :>714:02/05/20 13:26 ID:SGzYPvhn
- DHCのレチンA?「レチノA」のこと?
あれって本当にレチノールなのかな〜?
- 716 :メイク魂ななしさん:02/05/20 16:50 ID:blnzBOJF
- >>714
私もいつもコンビニで手に取ってしげしげと(以下略
- 717 :メイク魂ななしさん:02/05/20 17:05 ID:towJDzvj
- >>714
DHCのは「レチンA」じゃなく「レチノール」・・?
- 718 :メイク魂ななしさん:02/05/20 19:32 ID:0DIz8hXi
- DHCの正式名称は「薬用 レチノA エッセンス」だね。
- 719 :メイク魂ななしさん:02/05/20 21:46 ID:Dnb0SNW+
- >>717
成分はレチノールだよ。
皮膚科処方のハイドロ5%とレチノイン酸(濃度不明)の治療3週間目です。
中学生の時から爪で潰してたニキビ跡も、みるみる薄くなって来ました。
朝起きた時に鏡を見ると、効果が断然わかりやすい。
顔全体に塗っているので、明るくなった感じ。
コンシーラーいらずで感激。
でも、まだムケムケなので、人前に出るのは....(′ζ`)マズイ
- 720 :メイク魂ななしさん:02/05/20 21:46 ID:mMR7Qp74
- ここでコツコツお金をためよう。
一ヶ月で2000円にはなりますよ。
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00010577-e
- 721 :メイク魂ななしさん:02/05/20 23:44 ID:towJDzvj
- あ、>>714さんは成分のことじゃなく名称をいってたのか。
- 722 :メイク魂ななしさん:02/05/20 23:45 ID:towJDzvj
- ところで、皮膚科の処方のを2ヶ月続けたんで
対生つけないために、今後は1ヶ月お休み。
となると、休みの間の美白をどうしようかなー。
- 723 :メイク魂ななしさん:02/05/20 23:46 ID:towJDzvj
- 対生→耐性
- 724 :メイク魂ななしさん:02/05/21 09:31 ID:FgN3GxHN
- >>722
皮膚科のDr.が「1ヵ月お休み」って指示したの?
私のかかりつけは「ずっと使い続けていい」と言うが。
- 725 :メイク魂ななしさん:02/05/21 13:20 ID:CPx5scrC
- 2年前に買ったカイネとブラウンスポッツで塗り塗りしつづけて1ヶ月
かなり薄くなったよ。コンシーラーいらないくらい。
みんなも頑張って続けてみてね
- 726 :こだわりくらぶ:02/05/21 22:52 ID:tv1Yo+tW
- extraderm を使ったことある人、使っている人いませんか?
私は今使っています。一番トレチノン酸が強いレベル3から初めて、
翌日の朝の顔を見てびっくり!!!!
皮はむけるわ、おさるみたいにまっかっかになるわ。ヒリヒリするわ
大変でした。
今も赤くてかさかさしています。ハイドロキノン2%配合の商品です。
ここで購入しました。http://www.netassist.org/kodawari/online/
まだ使用して一週間もたっていません。
- 727 :722:02/05/21 23:39 ID:klIihMT9
- >>724
うん、そうだよ。そういう方針。
皮膚科によって、指示が違うと思うが。
- 728 :722:02/05/21 23:42 ID:klIihMT9
- >724
あ、たしか例の実験されてる人もそういう感じだったと思う。>1クール経過→何日か休み。→再開
過去ログにもあるけど、理由は「耐性つけないため」。
でもハイドロの種類でも違うんじゃない?たぶん。
- 729 :メイク魂ななしさん:02/05/21 23:53 ID:IXGwUw1r
- ブラウンスポッツは私にはダメだだーよ
3本使ってみたけど。
次はハイドロックスに挑戦!
- 730 :>722:02/05/22 20:05 ID:/mJWGV1Z
- そうなのですか。ナルホド。
私は、医者ハイドロがきれてしまって3日目。
医者が遠くて行くのがメンドイのと、給料前の金欠が原因でしゅ・・・
情けない理由でお休み状態です。
- 731 :メイク魂ななしさん:02/05/23 21:08 ID:iK3L30Uc
- エソテリカ(SPF10)使用して10日経過。
顔は塗った直後はなんの刺激もなかったのに、4日目あたりからニキビが・・・
こまかーい白ニキビと赤ニキビと両方。
さすがに目立つので顔全体の使用を中断。スポットのみにする。
中断した2日後からニキビが乾きだして脱皮が始まりました。
シミのところも薄皮がめくれだしたけど、まだ色は変わらず。
いままで化粧品にかぶれたこともなく、タフなツラ皮だと自負してたから驚きました。
首は少しニキビでたけど、あまり目立たないので続行中。
ちょっとヒリヒリしたりかゆかったりしますね。
股の付け根とチクビにも塗ってますが、ここらはなぜか刺激なし。
チクビの一部ちょっと黒かったところがなんとなく薄くなった気がします。
- 732 :メイク魂ななしさん:02/05/24 20:17 ID:iyhWcz4N
- ハイドロスポット使いだとその部分があまりにも赤く醜くなって
生活に支障を来たすので、気長に薄塗りでやっていこうと思います
せめてファンデで隠れる程度の肌状態はキープしたいので。
- 733 :メイク魂ななしさん:02/05/24 20:31 ID:Cl62GaDX
- ラストラ使ってるんだけど、今日で1週間たって皮剥けはさほどひどくない。
薄皮みたいなのがちょっと剥けるかんじで、それも朝レチンAをつけない日は
そんなにひどくないし、刺激もたいしてないかんじ。値段はハイドロとしては
ちょっと高めかもしれないけど、もしかしてよかったのかなと。ほかの使って
ないので比較できないけど。
にきび跡の色素沈着を消すために使ってるんだけど、すでにかなり薄くなっ
てファンデも相当うす塗りになったよ。ほんと使ってよかったな。でも完全
に消えたら継続はしないつもり。やっぱり効果が大きいという事は副作用
のほうも気になるし・・・
- 734 :99:02/05/24 20:32 ID:VUqv0jB5
-
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
- 735 :メイク魂ななしさん:02/05/24 22:13 ID:COeXv5n0
- DHCのレチノAはどの位効果出ますか?使い始めてまだ2日ですが。
やはり大学病院の皮膚科や美容外科からの物の方がよく効きますか?
- 736 :メイク魂ななしさん:02/05/24 22:29 ID:W1oY/Qbo
- >735
DHCのはレチノールでは?効き目穏やか。
皮膚科や美容外科からの物はレチン。
- 737 :メイク魂ななしさん:02/05/24 22:34 ID:COeXv5n0
- どう違うのですか?
そばかすやにきび跡のくすんだのをきれいにしようと思ったら、
例の東大のが良いですか?
- 738 :メイク魂ななしさん:02/05/25 00:14 ID:yyijGvel
- >>737
レチノールとトレチノイン酸(レチノイン酸)の違いがワカランてこと?
過去ログ嫁ばワカルヨ。
- 739 :メイク魂ななしさん:02/05/25 00:15 ID:VP8aowms
- >>737
うん、過去ログ読めばわかるよ。
あと、レチンのことは下記スレのほうが詳しい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/960119107/
- 740 :メイク魂ななしさん:02/05/25 05:48 ID:PJqth7I6
- >>731 エソテリカって何ですか?乳首薄くなるの?
ハイドロ、レチノは、乳首、乳輪とかあそこのまわり?!どういえばいいかわからないけど、薄くるのかな。そのような人いたら情報お願いします。
- 741 :メイク魂ななしさん:02/05/25 08:12 ID:VP8aowms
- >>740
>>2を見れ。
●<ハイドロキノンを使うにあたっての注意事項>
まずはじめに・このスレを見てハイドロキノンを使い始めようとしている方へ
○「何かわからないことがある場合」
まずは自分で検索して調べましょう。
http://www.searchdesk.com/
次に、レス>>1に記載してある過去ログ・関連スレを読むことをおすすめします。
自分のためになります。
- 742 :メイク魂ななしさん:02/05/25 16:49 ID:yYfhiaVr
- >>740
乳首の厚みを薄くしたいの?
それは無理かと(w
>>3も見れ〜(゚∀゚)テヘッ
- 743 :メイク魂ななしさん:02/05/25 21:02 ID:ocvrLp0e
- >>735
レチノAを結構使ったが、全く効果なかった。
レチノール配合らしいが、それ独特の反応すらなかった。
私は目元のシワやソバカスに、と思って2年使った。
DHCの商品に効果を期待するのは、お金の無駄。
他のメーカーや医療機関のものをおススメします。
- 744 :メイク魂ななしさん:02/05/26 00:29 ID:+/o/7KeH
- 乳輪の色と、ビキニラインあたりの黒ずみ薄くしたいんです。
- 745 :メイク魂ななしさん:02/05/26 06:00 ID:7Nkcmb3O
- 小さなほくろは消えるでしょうか
- 746 :メイク魂ななしさん:02/05/27 02:41 ID:wsut0JHZ
- ハイドロキノン減りはやい。まだ10日なのにもう半分はなくなってる気が
する。また注文しとかなきゃ!
- 747 :メイク魂ななしさん:02/05/27 11:44 ID:oloSYmtG
- ビーチクにグライ塗って早1ヶ月…。
あまり変化なし…。
過去ログにハイドロがビーチクに効果あったって人がいたけど。
- 748 :メイク魂ななしさん:02/05/28 18:00 ID:eNQ7Toac
- 皆さま、ハイドロ使用中のスキンケアはどうされてますか?
洗顔後の清潔な肌に直接塗るのが一番浸透するとは思うのですが、
保湿とかも大事ですよね?ハイドロって乾燥するし。
私は洗顔→化粧水タフー゚リ→ハイドロの手順で塗ってるんですけど。
乳液や美容液なんかはやっぱり重ねて塗れないですよね?
- 749 :メイク魂ななしさん:02/05/28 18:36 ID:hbX7wtxK
- >>748
私も同じ手順だよ
混ぜるのコワイし必要ない気が汁。
- 750 :メイク魂ななしさん:02/05/29 18:26 ID:xasV4DGV
- >>748
私も基本的にその順です。
皮膚科では、洗顔後の肌にハイドロだけで
もし乾燥したら、ハイドロ部分避けてクリーム。水分補給はいらないって言われたけど
それだと乾燥するから・・・。
あと、たるみも気になるから美容液の上から塗ったりもしてます。
でもほんとは、ダイレクトにハイドロっていうのが1番効きが早い気がするから
ハイドロだけの人、他の美容液も塗る日を交互にしようかなあ。
- 751 :メイク魂ななしさん:02/05/29 18:26 ID:xasV4DGV
- ハイドロだけの人
↓
ハイドロだけの日と
- 752 :メイク魂ななしさん:02/05/30 18:24 ID:O+ix7lxl
- グライクイン一週間で飽きてほおってたら変質した…
もったいなかったかなー
- 753 :メイク魂ななしさん:02/05/30 20:57 ID:qfnqDN9+
- グライは量が多すぎるよね。
使いきる前に変質するよ。
- 754 :メイク魂ななしさん :02/05/30 21:33 ID:4P0qcd2C
- デファリンでしみ取った人いないですか?元々はにきびの薬らしいけど・・
- 755 :メイク魂ななしさん:02/05/31 12:39 ID:iHvAu3H5
- >>747
過去に肥大したっていうレスもあったような記憶があるけれど・・・
- 756 :メイク魂ななしさん:02/05/31 21:32 ID:+Jt8FGM6
- ハイドロって中国で食品にいれられてるの?
ドーナツやら
- 757 :メイク魂ななしさん:02/06/01 00:11 ID:T6jPpaqg
- ふー。やっと右頬のシミがほぼ消えた。
でもこれって、完全に消えてるわけじゃないのかなーなんて
過去ログ読みかえして思った。
市販の美白剤より100倍だっけ?効果あるってことだけど
ハイドロでこのペースなら
市販のものって、ほんと完全に気休め程度なんだなと、ふと思った。
- 758 :メイク魂ななしさん:02/06/01 07:03 ID:vH/ToNJL
- ハイドロってそんなに効くの?過去レスには一時は薄くなけど又色素沈着みたいに
戻ってとか・ハイドロは危ないかもて書いてあるの見たんだけど。ケピカルとイオ
ン導入とかってのをしてみようと思ってるんだけど、それより断然ハイドロ、レチ
ノイン酸の方がいいのかな?でもかなりひりひり痛い、皮が剥がれてかさかさとか
書いてあったから。ケピカでシミ薄くしたかたいますか。でもケピカもぴりぴりす
るんですよね。効き目はどっちがいいのか。どっちにしようかかなーり迷い中なんです。
- 759 :メイク魂ななしさん:02/06/01 19:06 ID:kxQ5d4C3
- >ケピカ
ってもしやケミカルピーリング……?
ケミピって略は見たことあるけどケピカはどこを略したのだ?(w
でもチョトかわいーね。
- 760 :メイク魂ななしさん:02/06/01 22:24 ID:AtRP+NAH
- これの入っている%はどれを目安にしたらいいのですか?
にきびは今はそんなにないですがにきび後の色素沈着が気になるので
%多いのにしようかと思うのですが、
にきびあまりないのに%多いのにすると肌にキツいですか?
- 761 :メイク魂ななしさん:02/06/01 22:46 ID:T6jPpaqg
- >758
効果も刺激も人によりけり。まずは自分の肌で試す、これ1番。
>760
最初は配合量は低いのからにしたほうがいいと思いますよ。
あと、ハイドロだけじゃなく、他の成分も要注意。(AHAやグリコール酸など))
>>3の<関連商品>に、%書いてあるけど
最初は2%〜にしたほうが無難。
- 762 :メイク魂ななしさん:02/06/02 03:45 ID:LcHsRaJn
- 濃度のことが話題になってるけど
ハイドロ4%にコウジ酸2%のクリームって使った事ある?
すっごい効くよ〜。ホクロかと思うくらいの濃いしみが
ピンク色になって、コンシーラーどころかファンデでも
十分隠れるくらいになったよ〜。
同じ体験され方いますか?
- 763 :メイク魂ななしさん:02/06/02 08:36 ID:xUlsr/6e
- >>762
それはどこの商品?
- 764 :メイク魂ななしさん:02/06/02 08:46 ID:tVaVYTMP
- >762
ハイドロ2%にコウジ酸2%だか3%、AHA10%、甘草エキス入り
ジェルを使ってる。
かなり凄い、と思う。刺激も私の場合ない。
でも、日本じゃ入手困難かも。医療用みたいだから。
アメリカの妹からもらったもんなんだが。
しかし、どの製品見ても、日本の輸入代行業者って、
ぼったくり、だよね〜。
向こうの皮膚科関係のサイトで、Fedex使って関税ちゃんと払っても、
輸入代行ほどの高額にはならない。。。
- 765 :メイク魂ななしさん:02/06/02 23:01 ID:658Hlahj
- >762
>764
気になる〜!それはなんて名前のハイドロですか?
- 766 :メイク魂ななしさん:02/06/02 23:13 ID:jzeoQ6pe
- >>3の関連商品の下から4番目の商品とおもわれ。
- 767 :ダーク3日目:02/06/02 23:29 ID:ips7jRd3
- 今さらダークの話題でごめんなさいよ。
今日は予定もなかったので1日中ダークをシミにスポットてんこもりにしてました。
その甲斐あってかお風呂上がりに薄皮剥けた!
しかしシミは変化なし。
これって昔ニキビあとにシーブリーズ浸したコットン貼りつけて、わざとかさぶた
作って剥いてきれいにした自己流荒療治に似てる!
ダークがなくなったらシーブリーズでシミ攻撃してみるかな。
- 768 :メイク魂ななしさん:02/06/03 08:33 ID:DQd6O+EJ
- こちらのみなさんに質問です。
大叔母(92歳)に誕生日のプレゼントに、と思っているのですが
65歳以降の身内に使ってもらった効果とかお持ちの方いらっしゃいませんか?
大叔母は頬全体にいわゆる老人しみがあるのですが
本人もしみが気になっているらしく、たまにレモンを貼り付けて
真っ赤になって大騒ぎになったり(w
きゅうりパック(手製)で肌荒らしたりしてるので
レーザー勧めたんですけど怖いらしいんです。
効果あるものなんだったら買ってあげたいんですが
安易すぎるでしょうか?
- 769 :764:02/06/03 13:07 ID:FBDirLIX
- >766
ごめん、違いま〜す。
皮膚科のオリジナルっぽいから(もらいものなので細かい
ことはわからない)手に入らない。
- 770 :765:02/06/03 16:46 ID:H05FimM/
- >764>769
あ、やっぱり違うんだ>下から4番目
でもレスありがとう!
アメリカの皮膚科のは効きそうでいいなあ。
- 771 :メイク魂ななしさん:02/06/03 17:45 ID:u5KgFpzc
- >>768
付けること自体は問題ないと思うけど、様々なケア・・・紫外線防止とか
皮膚の保湿とか、おばあさまが出来るかどうか問題。
92歳になっても美を求めているおばあさまって素敵ですね。
- 772 :メイク魂ななしさん:02/06/03 23:53 ID:LyONZSf9
- >768
私も、良かったら母にもあげようと思って、ダークを
二本買ったけど、結局あげてない。
今使用3週間目で、確かにしみは薄くなったけど、
最初のうちの皮剥けの状態が、あまりにすごかったので、
うちの母は、「効きそうだけど、怖いからいいわ…」と、辞退した。
やけどの跡を気にしてる彼氏の妹にあげようかとも思ったけど、
なんせ自己責任で使わなくてはいけないものなので躊躇してる。
あの皮むけの肌のうろこ状態は、かなりインパクトあるので、
その辺を大叔母様に納得してもらわないと、プレゼントとしては
難しいかも。全然参考にならないレスで、ごめん。
- 773 :メイク魂ななしさん:02/06/04 22:53 ID:jMPDiO9K
- 2%配合より4%配合の方がよく効きますか?
- 774 :メイク魂ななしさん:02/06/05 00:10 ID:+8AuVQdf
- ハイドロ、効いてる!シミ薄くなった!という時期と
明らかに濃くなる時期がある。
やっぱ、生理(というかホルモン)と関係あるんだなあ。
- 775 :メイク魂ななしさん:02/06/05 05:57 ID:h+WtmalP
- >771>772
ありがとうございます!
なるほど、皮剥けを納得してもらうことが大事なんですね。
あとは紫外線防止に保湿。。。
ふだんお手入れはドルックスですっぴんなんですが
いわゆる老人施設に住んでいるのでどうだろうなぁ。
他人の目が常にあるんですよね。
それで皮剥けって・・・耐えられるかな。
- 776 :メイク魂ななしさん:02/06/05 07:44 ID:s/+tmgLZ
- >774
そうそう。周期あるよね。
- 777 :メイク魂ななしさん:02/06/05 19:22 ID:+8AuVQdf
- >>776
やっぱり周期あるよね?
自分の場合、かなり長く(1年以上)使ってるんだけど
耐性付けないためにたまに休もうと思ってお休みして
その使ってなかった2週間の間に
ぐーんと濃く見えてあせり、使い始めたらとたんに薄くなったり、
また別の場合は、生理おわって2週間くらいは薄く、
生理前になると微妙に濃いように見えたり。
市販の美白剤よりはぜんぜん効果感じてるけど、
シミって結局、表皮の色が消えても真皮では完全に消えはしないのかなあー
(昨日トワ子さんも言ってたけど、いったん消えたシミが
10年後に再度同じ場所にあらわれたって。)
- 778 :ダーク7日目:02/06/07 01:22 ID:METJG5YT
- 生理前にはかなりシミが濃くなりますね。
日頃どーでもいいやと思っていても、この時期にはさすがに何とかしなきゃって
思っちゃいます。
さて、最近あまり報告がないようなので、ダーク初心者の私が僭越ながら報告させて
いただいちゃいます。
薄茶と焦茶の2種類をスポットで攻撃しています。
まず7日経って、薄茶のシミはどこにあるかわからないくらいに薄くなりました。
焦茶のは、、、
ホクロか!?ってくらい黒くなりまして。。。
このままダークやめて、断固「ホクロです!」って言い切ってやろうかと思案中。
また変化があったら報告しまーす♪
- 779 :メイク魂ななしさん:02/06/07 02:54 ID:ADUqYo5n
- >>778
ぉぃぉぃ…
でもカワイイ。
- 780 :メイク魂ななしさん:02/06/07 11:01 ID:h5uelFYA
- ソニプラでハイドロキノン配合のハンドクリーム、レッグクリーム、
フェイスジェルが発売になってた。全部1800円。
とりあえず、レッグクリームから使ってる(サンダル焼けとか靴ずれアト、
座りダコの黒ずみ対策に)けど、2日めでポロポロ皮がむけてきて、
だいぶん黒ずみが薄くなった。
濃度とか不明だけど、今度は顔用を試してみようかと思い中。
- 781 :メイク魂ななしさん:02/06/08 00:19 ID:NYokDpm9
- >>780
レッグクリーム気になるよ
容量はどのくらいですか?
- 782 :メイク魂ななしさん:02/06/08 00:32 ID:5L3Fnyuj
- >>778
ダークレポありがとうございます
7日で薄茶のが、あるかないかわからないくらいに薄くって
すごいですね
焦げ茶のほうはまた刻々と変わっていくかも?
- 783 :メイク魂ななしさん:02/06/09 00:18 ID:tMui+a2d
- ハイドロキノンを頬全体に広範囲に塗っていたら
皮膚がちりめんじわっぽくなってきた。
ちゃんとじわじわ効いていてくれるのかな?
まさか表皮だけ痛めつけているわけではないよね?!
- 784 :メイク魂ななしさん :02/06/09 00:27 ID:4OjHRn3w
- >783
あたしも最初のうちは薄く塗ってたとこがゴワゴワになったよ。
でもしばらくしたら元通りになったよ。
ちなみに使ってるのはダーク。
ソバカスにはあんまり効いてないみたいだけど、シミは薄くなってきたみたい。
- 785 :メイク魂ななしさん:02/06/09 01:18 ID:ofQMI/IW
- キメスレ見ててふと思ったんですが、ハイドロでキメ流れるってことあるかな?
もうずっとハイドロ使ってて、
資生堂の肌診断でキメが流れててるのに気づいた時は
パイヨのセラデピ使ってたから、「それのせいだ」と思ってたんだけど
セラデピ使用中止してもキメは復活しない。
(ちなみに、角質ケア皆無。クレンジングはミルク・イオンスチーム併用で
自分なりにキメ育てるように気をつかってるつもり・・)
思い当たるのはハイドロなんだけど、他の人はどうですか?
シミにはかなり効果あるので、これじゃないといいとは思うんだけど
- 786 :メイク魂ななしさん:02/06/09 02:22 ID:yzWYyZ7s
- >783
私は、最初、皮膚がうろこみたいになって泣いたよ。
今は、収まったけど、その代わり、シミにあまり変化が
見られなくなったし、皮剥けもしなくなってきた。
- 787 :ダーク9日目:02/06/09 23:47 ID:M0kipnkD
- とうとうやってしまいましたっ!
荒療治の悪い癖が出て、セロハンテープで皮を剥がしてしまいました。。。
剥いたところはおさるのお尻状態で、まわりの肌とは段差がある。
しかも透明な液体がにじみ出てるし。
とりあえずゲンタシン塗って絆創膏で封印。
ちなみに、ホクロのように黒くなってたシミは1/3が欠けました。
おかげでホクロとは言張れない形に。
いーんだか悪いんだか。
>>779さんにまたあきれられる予感。。。(苦
>>782さん
こんな荒療治はお役にたちませんよね?
ごめんなさいです。
- 788 :メイク魂ななしさん:02/06/10 00:28 ID:xnCZWYnY
- >>787
あははーー。
…ぉぃぉぃ。
でも欠けてきたのは効いてる?カモ。
荒治療はキケンっすよ!!
- 789 :メイク魂ななしさん:02/06/10 04:20 ID:JOz2VhE+
- 私もたぶん>>780さんが言ってるやつのフェイスジェル使ってる。
まだ効果はわかんないけどハイドロキノンの配合量知りたいなぁ・・
容量は3つとも50gだったよ。副作用とかは今んとこ無い。
ただ、ひたすらベトベトして気持ち悪い。ジェルだからさっぱりしてると思ったのに・・
ちゃんと浸透してんのか疑問
- 790 :メイク魂ななしさん:02/06/10 09:23 ID:TuOH6ltw
- ダークとレチンの治療を休止して一ヶ月がたちました。
お肌の状態は...
初のころの、魚のうろこみたいになってた肌も
今は、キメが整っていい状態。
でもシミのほうは、いままで見えていなかったしみが
出てきてしまってビックリ。
もしかして、ダークで顔全体が漂白されて、目立ってきてしまったのかも。
ダーク(ハイドロ)は、スポット使いがいいんじゃないかしらん...
- 791 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:09 ID:r2wDA78O
- >>790
顔全体に使っていたなんて尊敬っす。
私もビタミンC誘導体の化粧水やらイオン導入やらをしてからシミが目立つように
なりました。
790さんはきっとダークとレチンが効いているんでしょうね。
今度はスポットに挑戦してみては?
私も環境が許せば顔全体に使いたい!
- 792 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:40 ID:+td0alZh
- セロテープ、やってる人結構いるみたいだけど怖くない?
あたし、赤ちゃんの頃、入院している病院で名前を貼ってるテープを無理に剥がされてそこが痣になってるんだけど
・・・脅すようなことを言ってスマソ
- 793 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:44 ID:czkhql/w
- セロテープで強制的にはがすのはやめた方がいいと思う。
ただでさえハイドロで過敏になっている肌にもっとダメージ
を与えることになるからね。
浴室の湯気でふやかしてポロポロ取れるのを待つくらいに
とどめておいた方がいいと思うよ。
- 794 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:46 ID:BdGeauUp
- 荒療治といえば、私はむかーし、シミを消そうとイボコロリを
ぬったことがあります。
何回か塗って、部分的に色が抜けたけど、はがす時にかなり出血をともない
ますのでオススメできませぬ〜
- 795 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:54 ID:ueZJ9W/N
- 無理に皮を剥いて、かさぶたになって、
その跡が残っちゃったよ…本末転倒。
- 796 :メイク魂ななしさん:02/06/11 00:04 ID:Vfiyl1oq
- 一時的な色素沈着だと祈りたいね。
- 797 :メイク魂ななしさん:02/06/11 21:34 ID:hh6QJYr+
- つまり、ハイドロは、効く人には効果絶大だし、
ダメな人は、悲惨なことになるとゆうことですね?
色素沈着あるから使ってみたかったけど、こわいなー。
- 798 :メイク魂ななしさん:02/06/11 21:43 ID:uxUyHKvQ
- 効く効かないは、なんでもそうなんじゃなけか。
ハイドロに限らず、無理に皮むいたりしたら、後々やばいよ
- 799 :メイク魂ななしさん:02/06/12 16:46 ID:wTTTRnc8
- 初めてダークスポットつけたんですけど、
つけた部分がひりひりする感じで、ぜんぜん皮がむけません
もっとたくさんつけたほうがよいのでしょうかね。
- 800 :メイク魂ななしさん:02/06/13 03:00 ID:RFb5L6F+
- >>799
何日目?
だいたい3日くらいで皮むけしなければ、
量が少ないか濃度が低いかの可能性が。
- 801 :メイク魂ななしさん:02/06/13 03:20 ID:Df0rJNRG
- すごい賭けって感じ?>ハイドロ
カイネは、美容皮膚科医の座談会で「効果ない」とゆう発言があったけど
実際どうなんだろう?
- 802 :メイク魂ななしさん:02/06/13 23:36 ID:f49b2p3C
- >>800
799はまる1日たって書きました
今は3日めかな
多めにしてみます
- 803 :メイク魂ななしさん:02/06/14 00:14 ID:cQwAilf0
- すごい賭けっていうか・・
私は皮膚科でフツーにもらってて
なんの刺激もないし安いし効果あるしで使ってる。
カイネは前使ってたけど、なんの刺激もなく
効果はおだやか・・(おだやか過ぎて効いてるのか効いてないのかさっぱり。
でも気長に使いつづけるのはいいかも)
- 804 :メイク魂ななしさん:02/06/15 02:10 ID:3K13Co3U
- >802
そろそろキマシタ?
私も「何でもないじゃんっ!」と思っていたら、
イキナリキタヨ。「へっ?」つう感じで・・。
剥け始めたら休んだほうが良いの?
それとも続けた方が良いんですかね?
詳細ギボンぬ。
- 805 :メイク魂ななしさん:02/06/15 04:44 ID:OhRm2ZPH
- >>802
3日目になってどうでした?
レポきぼん
- 806 :メイク魂ななしさん:02/06/15 18:13 ID:DL9918Gn
- どうも799です
今4〜5日めぐらいかな、多めにしてみました。
少しキターーーーーって感じというか、垢がたくさんとれたw
ほんのり肌が赤くなっているけど、まだそんなに変化ないかなあ
最初はこわいので少しつけただけだったんですが、たっぷり
ぬらないと効かなかったみたいです
279 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★