■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
店に入って失敗したと思った瞬間
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:20 ID:1OYGiqEh
- どんなジャンルの店でもOK
俺は外食する時に、こげたライスを出す店に入った時に失敗したと思う。
ハッキリ言って、客にこげた飯を出すなんて失礼。
他のおかずが美味くても、二度と入ろうとは思わない。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:21 ID:UOQ6dOwq
- 近所のカレー屋があからさまにレトルトだった
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:28 ID:PHKSIVgJ
- 駅前の小さいレストランに入ってピラフを注文した。
すると冷凍のピラフを炒め始めたのだが、途中で何回も調理している
男が髪を掻き揚げている。きたないな、と思った。
***
あるレストランに入ると、入り口近くのの小さいテーブルに
座らされた。すると近くの席の男性のたばこの煙が
咳き込むくらいにこちらに来る。
レジに行って帰るから、と言って出ようとすると
何分間も足止めされた。
***
とにかく落ち着きのない場所のレストランには入らないほうが
無難。その点、郊外のファミリーレストランの方が安心できる。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:31 ID:lE5GxyNh
- 入ったら客がいなくて店長が座敷で寝てて
寝惚け半分で「あ・いらっしゃいませ・・」
飲みかけの酒を片付けもしない。
奥ではバカそうなガキがTVで漫画見てる。
さて、どうやって逃げたもんか。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:33 ID:es1jw18z
- おやじさんがバイトを叱り飛ばしてる店
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:37 ID:PHKSIVgJ
- >>5
そうだね。嫌な感じね。
あと、納入業者を客がいる所でいじめている薬局のおばさんも嫌だ。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:01 ID:s2nZiC7+
- みんなとは違うケースなのだけど、
嫁入り支度に真珠のネックレスを買おうと思って、
真珠で有名な某高級宝石店にTシャツとGパン、しかも古着で入ったら、
店員さんに完全無視されて「いらっしゃいませ」も言ってもらえなかった。
冷やかしじゃないんだよぉ。
お金もあるんだよぉ。
くそぉ、スカートぐらいはいて行けば良かったよ。
後日、お嬢様スーツを着て、母同伴でリベンジしたら、
手のひらを返したようなお客様待遇で、ビクーリした。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:05 ID:m4AvqNBH
- 食後にコーヒーを出してくれるのはいいが、それがインスタントだったとき。
それ以前に俺は紅茶党なんじゃ。。。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:08 ID:7bIJKgIa
- 入った瞬間に失敗したと感じる店なのか
帰る時に失敗したと悔しく感じる店なのか、どっち?
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:45 ID:ojwJSQZ+
- 自分が入った時には全然客がいなかったのに、
自分が入った後に、だんだん客が増えていく時。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:49 ID:+igr6qfG
- はじめて行った美容院。
ドア開けたら日曜日なのに客がゼロ。
「いつもはねー、もっともっとお客さん来てるんですけどね」
っていうフォローが逆にさみしかった。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:51 ID:3/O/RWEw
- 割烹料理屋でイケスの中の魚が半身で泳いでいた。
なんか、感じ悪いなと思ってたら
店の奥からは店主と奥さんが大喧嘩してる声・・・。
客はみんな凍ってたな・・・・。
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:52 ID:Dzs7gx44
- 店に入って注文するまえなら、
財布忘れたとかなんとか言って、
でてきちゃうけどなぁ
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:55 ID:GlGZNGRx
- >>7
店によって相応の格好をしていかないと、相手にしてもらえないのは当然。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:55 ID:j9DcBWE1
- 10とは逆バージョン。
人がまばらな回転寿司に1人で入って、10分位で他の客が居なくなった時。
なんか居たたまれなかった(^^;。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:58 ID:1hOFqlGc
- >>5
昔バイトしてた郷土料理屋がそうだった(w
お客さんに同情されたなぁ。
帰り際に「頑張るんだよ」とか「こんな店早く辞めなさい」
とか言ってくれる客もいた…いや、何度も言われた。
ちなみに店中に聞えるような大声で店主と奥さんが
夫婦ゲンカした事もありました(厨房内で)
やっぱりお客さんは凍り付いてましたよ〜(w>>12
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:00 ID:fJjImF5a
- 喫茶店で、置いてある熱帯魚の水槽が
手入れ不足でリトルホラーになってる時。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:06 ID:U/gN5DP0
- 昼食をとるため田舎道のドライブインに行ったら水槽に入った鯨のナニがあった
・・・食欲なくす
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:07 ID:LzMaACoo
- >>14
どんな格好で来ても挨拶くらいするのが普通。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:08 ID:Xr9IS54T
- 少し気になっているけど入りにくいブティックがあった。
ある時前を通りかかったら、駐車場に車が3台止まってて
「他にも客がいるならいいかな」と思い入ってみたら、
客はゼロで販売員が3人いるだけだった。
置いてある商品はあまりいいものではなかったけど、何より困ったのが
狼の檻に入った羊のように、販売員にしつこくつきまとわれて出られなかったこと。
入って失敗だった。気を付けよう。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:11 ID:tiwezm7x
- ナニって何?
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:11 ID:/RItfgSC
- >>19
でも、個人的にはやっぱり場をわきまえない人ってのは嫌だから
>>7の店の態度もわからんではないなあ。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:14 ID:rQJenSiw
- 青山で高級珈琲屋?に入ったとき、店の雰囲気は落ち着いててバイトも
余分な音を立てないよう気を使いながら仕事してるのに、肝心のマスター
がガチャンガチャン音立てながら食器ふいたり扉の開け閉めしたりして、
バイトを客の前で平気で怒る。
マスターの目の前のカウンター席だったのでまさに「失敗」。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:16 ID:FaOwXivM
- 某オール130円の回転寿司、昼間に入ったら、シャリが全部あったかい。
おにぎりじゃないんだから。まだ炊き立てのの御飯だされてもなあ・・・。
こないんだなんて、夕方誰もいない時に入って、座って、さあ食べようと
思ったら、ベルトの上に何も乗っていない!!
まだ時間が早いので、何も準備してなくて注文してから握るらしい。
ンなの、回転寿司じゃねーやい!
すぐに店を出ました。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:16 ID:tmS9Umzr
- 高級点にカジュアルな格好で入るのは、やはり「場をわきまえていない」こと
になるのかなあ。そういうとこには行かないからわからん。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:18 ID:/AG42mmv
- 接客業なら「いらっしゃいませ」の一言は基本なんだけどね>>25
でも高級店は違うのかな…?
私もそういうとこには行かないからわかんない(w
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:21 ID:fcGornaQ
- 昼飯時に天ぷら屋に入ったら、誰も客がいなくて
座敷席で店主の母親っぽい老女が
洗濯物をたたんでいた。
カウンターに絵本や「小学○年生」などの雑誌が山積み。
壁に子供の描いたらしい絵がベタベタ貼ってあった。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:46 ID:1P+9Ixgm
- 新宿二丁目の奥にシアターサンモールという劇場があるのですが、
初めて行ったときに場所が分からなくなり、
「そうだ、本屋さんでぴあを見よう!」と近くにあった本屋に
飛び込みました。
ぴあなんてありませんでした。見たこともない妖しい本ばかりが
並んでいて、男と男の絡みのポスターなんかもありました。
気がつくと、明らかにソレ系の周りのお客さんたちからの出てけ
ビームが私の全身に突き刺さっていました。怖かったです。表通り
まで走って、コンビニで「ぴあ」を発見したとき、ようやく
何かから「帰ってこれた・・・」という気持ちになりました。
その日見た芝居のことは忘れてしまいましたが、あの本屋さんでの
出来事は今も忘れられません。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:44 ID:8Ew4e4MO
- 近所の焼き肉屋が改装セール全品半額というので
最高級ステーキを頼んだら、外国人のバイトのウェイトレスが
それだけ半額じゃないとかなんとか片言でいうので
注文を取り消して、おかみにどういうことか聞きにいったら
奥で肉を焼いている店長が「いいから適当にあやまっとけ」
クレームつけてた訳じゃないのにさ!(つけるつもりだったけど)
いつか看板をぶっ壊してやろうと思ってます。
- 30 :デムパ3号:02/02/17 14:54 ID:/1GemIqe
- >>25-26
高級店も店の種類や場所によると思うよ。一口にカジュアルっていってもいろいろだしね。
常識的にまともな格好して、小奇麗にしてればまずもんだいないっしょ。
普通は予約してからいくものだから、2時〜6時ぐらいに予約をとりがてら
店員さんに聞いてみるといいかも。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:55 ID:OBs2Qfz1
- 会社の近所の定食屋にランチタイムに入ったら客は私だけ。
店の中はキンモクセイの香りの芳香剤の臭い。
店主とおかみさんは座ってテレビを見ている。
生活雑貨まみれで、埃だらけの店内。
逃げたかったけど、勇気がなくそのままランチを注文。
出てきたのは、サシミの横にトンカツが乗ってるお弁当。
大根、にかぼちゃ、ニンジン、こんにゃくをいっぺんに煮た煮物に、
芯の残ったマカロニサラダ、キュウリに醤油をぶっかけてツナと
和えたらしい和え物、出汁の入ってない味噌汁。
食後にペットボトルのアイスコーヒーを注いで出してくれようとし、
マジで憎悪を覚えた。1000円だった。
- 32 : :02/02/17 15:06 ID:JTmDdXeW
- >31マジでー?(゚∀゚;)スゲー
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 15:13 ID:D3wtfZVi
- >28
私は札幌でそれやったよ。
狸小路からホテルに帰る途中本屋探してたら、ガラスに雑誌の
宣伝ポスターべたべた張ってる店を発見。
入ったらえらくかたよった本が多いので変には思ったけど、レジ
行くまではわからなかった。
レジ台にそれ系のビデオが積み上げてあってやっと納得。
逃げるようにして出てきたよ。
どうりで客がビデオの棚見ながらぴくりともしなかったわけだ。
ちなみに、目的の本は「JUNE」だったのでありました。
男性も読むんだね。
オレンジページとかも置いてあって、思い返したらほほ笑ましい。。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:23 ID:VtcYc3Aw
- ある定食屋に入ったら、5人位の客と店員がジロリと睨んできた。
なんか常連客ばっかの店で、一見さんには冷たい態度。
「注文いいですか」と呼ぶまで水も持ってこない。
常連と店員とでずっとしゃべってる。
- 35 :_:02/02/17 16:37 ID:C2Z/SDsp
- >>24
でも客もいないのに長時間放置されて乾ききった寿司食うよりは
よっぽどマシだと思うけど。
握りたての寿司の方がおいしいよ。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:44 ID:21vY6Ecm
- もう5〜6年くらい前だけど、都内にあった某動物病院。
初めて行った時、
女の獣医が事もあろうに動物の診察台に座って
足をブラブラさせてこっちを見てるだけ。
この瞬間にヤバイと思ったが、緊急だったので我慢して診てもらったら
「この犬は長生きできないね」と言い放った。
その病院はすぐにつぶれたらしいが
おかげさまでうちの犬はまだまだ元気です。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:56 ID:lKTTLvxs
- てめえのガキの写真や絵を店内に貼っている店。ペットも同様
- 38 : :02/02/17 17:02 ID:6fiM6bIP
- そういや飲食店って調理師免許持ってなくても出来るんだね〜
ず〜っとあの人達調理師免許ぐらい持ってるのかと思ってたよ・・・
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:04 ID:mDBzzq20
- 神戸に旅行に行って夜景を見た後喫茶店に入った。
入った早々すごい音響、どうやらジャズ喫茶らしかった。
ちょうど私たちが入ってすぐに演奏が途切れ
ジャンジャラジャーンと一番良い席に迎え入れられた。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:08 ID:cvsXzS9U
- >39
で、何が失敗だったの?
- 41 : :02/02/17 17:14 ID:2zpdmVYV
- 飲みやに入ったら店内でフクロウ飼ってた
ときどき食ってる上をバサバサ
帰る
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:15 ID:K0+mxc2t
- >>39
ちょっとタイミング良すぎて恥ずかしかっただけ、じゃない?
- 43 : :02/02/17 17:19 ID:sDHtev8Z
- 新宿の有名洋食屋に行ったときだな。
ひとり当たりの面積が狭い狭い。
引田天功のように体をすぼめてシチュー食ったよ。
食った気しなかった。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:21 ID:UrFj+4+d
- >>28と同じような体験。
欲しい新刊があったんだけど、ちょうど歩いてたら本屋をみつけた。
店頭には普通の雑誌が並んでて、ここで買うかと思って中に入ったら・・・
エロ専本屋だった・・・。
びっくりしてダッシュで店をでた。
大道路に面してる本屋でまさかそんな店があるとは。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:37 ID:H8NDHvv+
- 中野でお昼食べにいって
外にメニューが出てないとこに入ったら
メニュー内容がひどくて水飲んで帰った。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:47 ID:jWTiz+rH
- 最近タバコ吸う人多い!
景気が悪くっておこずかいが減ったのでイライラしてるのか。
空気は共有だぞ。
と言いたい。
でも言えない。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 17:48 ID:uDPx9bnI
- 神田のチェーン店のラーメン屋。
とにかく店長が理不尽に怒る怒る。
おいらが注文して店員が店長に伝えても、
客のおいらは無視して店員を怒る怒る。
勘定のときも無言。
ただ単に店員を怒ることが目的みたい。
聞いていても怒る理由が理不尽でたまらない。
チェーン店だから味のほうはもともと期待していなかったけど、
ひどく嫌な思いをしたな。
あ、その他にも、入ってきた瞬間からおいらを客扱いしていなかったし。
もう少し歩いて有名店のほうに行けばよかったよ。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:43 ID:GTK+7qTq
- 浅草橋のスパゲティ屋。大仰に旗立てたりして順路案内してるから
大きなレストランかと思って辿ってみたんだけど・・・
(日曜だったし、他に食事できる店が空いてなかった)
ランチセット1500円という値段の割にはサラダなんかシンプルすぎだし、
わざわざ辛味ソース、大瓶で冷蔵庫から出してくるし。
(普通はタバスコの類って、小瓶で、各テーブルに置ける分だけ用意してると思う)
お会計のとき、「もうお帰りですか?もっとゆっくりしてもいいですよ」と
言われた瞬間が一番「2度と来るか〜!」って思ってしまったよ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:52 ID:RtC99YgV
- よく知らないラーメン屋や定食屋に入った時
客が誰もいなくて、おやじが暇そうに客席で
テレビ見てたり、新聞読みながらタバコすってる
時は大抵アウト
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:56 ID:VuFq18Ke
- シェフがくわえタバコで料理を作っている店。
ドアを開けるとジロツと見て、常連客じゃないと
分かると「いらっしゃいませ」も言わない寿司屋。
小樽の政○○でした。即、ドアを閉めて回れ右しました。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:59 ID:CELDCvJS
- >>50
想像じゃん。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:17 ID:VuFq18Ke
- >51
意味わかんないのですが。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:21 ID:gS7R9SoF
- 頼みもしないのにビールが2本追加。つまみもきた。
隣の女は股を摺り寄せてくる。
ヤバイと思い、ドアに体当たりして逃げた。後ろで叫ぶ声はしたが、
逃げ切れた。しかし、
かばん財布全部店においてきてしまった。2ヶ月前だがまだ少々不安である。
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:43 ID:f2Kjbmmz
- 熱海の寿司屋〔駅近し〕・・ちらし寿司を頼んだらかっ○寿司より薄ーいまぐろ三切れと
ピンクのでんぶ、きゅうり、かんぴょうが三枚並んでいた。ごはんがその隙間から
見えて悲しかった。これで0000円。駅の近くなのに熱海はもう終わったと思って
いたけどもしかして・・と思ったのがいけなかった。それから数日、熱海を私に
任せてくれたら、と熱海復興計画に皆燃えた。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:46 ID:f2Kjbmmz
- ↑1000円です
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:49 ID:ZwiJbjK7
- >>53 おいおい、鞄と財布はそのままなの?(w
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:45 ID:z/pHidr9
- こげたご飯は嫌だなあ。
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:06 ID:vAZaxRe+
- >>34
初めて降りた駅近くの定食屋で何度も同じ経験をした。
吉牛より殺伐としてる。つーか吉牛のほうがホッとする。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 08:04 ID:NALuy6+m
- 隣のテーブルで、ウエイトレスと、そのお友達らしき女の子の客たちが
甲高い声でベチャクチャ盛り上がってる時。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん :02/02/18 09:28 ID:MKuNvGSo
- 綺麗な下着がディスプレスされていたので下着屋と思って入ったら
棚には、変な形した棒がずら〜〜〜〜っと珍列。
右を見れば鞭とか、見たこと無い大人の世界の物がいっぱい。
硬直して動けなくなってしまったら、店の親父さんが
1番太そうな棒を、にゅっと目の前に出してきて
「これ如何ですか。ワハハハ」 緊張の糸が解けイッキに脱出!
大人のおもちや さんだった。
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 10:41 ID:qhVKagpK
- 昼食のためドライブイン○○に入ったら、スナックを改装した店だった。
壁のタイルが青い。ソファーはボロボロで綿が出てる。
知り合いに水割り出すのに夢中で、こっちにはあいさつも水もなし。
次々におばちゃん3人が出てきたが、メークや服装が「夜」。
逃げた。あんなとこでみそラーメン食えねえよ。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:05 ID:b+0YmhJa
- 突き出しが隣のテーブルと違った。
どうみてもあっちの方が豪華だぞ!
若者をバカにしたな!
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:09 ID:AZV8vOch
- ラーメン屋に入ったら、ヤンキーがいっぱい。
店のオヤジもそんな感じ。
小さくなって食べて帰った。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:18 ID:a1kC3e4M
- ・つきだしのにっころがしにちゃんと火が通ってなかったとき。
・カウンターに座ったら目の前で「焼き鳥マシン」が回っていたとき。
両方すごく気分悪かったです。2度と行くかボケ!
でも、狂牛病騒ぎのさなか、神戸の小さな焼肉屋さんに入って生ビールを
頼んだら、とってもすっぱいビールが出てきました。
怒るより、ものすごく気の毒な気持ちになりました・・・
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:19 ID:swW5WuNg
- 店主とウエイトレスの女の子がいちゃついてた時。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:47 ID:o2qdSNRs
- 京都の某寺院の近く、ノドがかわいたので傍にあった喫茶店にはいった。
いらっしゃいませ、と腰の曲がったお婆さんが出迎え。
これでもうダメだとわかったが、しかたなくコーヒーを注文。
お婆さん、自分でキッチンに入りさんざん待たせて登場。
しかもコーヒーカップのフチが欠けていた!
飲んだかどうかは覚えてないなー。
あんな悲惨な喫茶店に入ったのはそれ以降ない。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:49 ID:JlBhY/Mq
- 店内に入ったわけじゃないけど、
行列ができるラーメン屋の前を開店前に通りかかったら、
業者が卸したスープ缶が入り口脇に山積みに…(;´д`)
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 11:53 ID:HM7eMeTB
- >>51態度が悪いのは解るが 常連客うんぬんは君の想像だろ。逆恨みじゃないのか。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん :02/02/18 12:15 ID:MKuNvGSo
- >51じゃ無いけど、そんな店は何処にでもあるよ。
新規の客を大切にした方が新規の客数の伸びると思うけど。
TVで有名な地方の高級寿司屋なんて酷いです。
常連には、普通の料金で出すのに、普通の人が行くと
マグロ・アナゴの4カンとビール1本で2万3千円取るんだから。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 13:21 ID:L/4+gaZr
- ウェイトレスがオーダーを間違えて厨房に通したらしく、コックがウェイトレスに
「もう作っちゃったんだから、これでいいか聞いてこい。まともな客なら
目の前に出されたらこれでいいって言うもんだ」と言っていた。
同じ店で、黴のはえたパンを出された。既に1個食べてしまっていたので
呼び止めたウェイトレスはおろおろしていたのに、コックは作り直して
さっさともって行かせ、知らんぷり。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:19 ID:+S4nXV+B
- 10年も前の話だけど、
ヤバイ系のゲーセンに入ったこと。
すぐに出るのもあからさまで怖かった
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:37 ID:rD0Ic6o4
- 客の前でバイトを叱ったり怒鳴りつける店長のいる店で
バイトしてたことあるけど、やっぱり
「ちゃんと教育してますよ。お客様のことを第一に考えてるんですよ」
っていう考えの上でやってたみたいだ。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:55 ID:Y2T50Wpr
- ラーメン屋だと思って入ったら、中華居酒屋だった。
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:00 ID:4l4SZEcs
- 関西一週間という雑誌に「寿司食べ放題の店」として紹介されていた
京都・河原町の寿司屋。
記事によると「食べたいネタをその場で握ってくれる」とのことだったが
実際は既に寿司が3コセットになって小皿に盛られており、
それを好きなだけ取って来るというシステムだった。
それだけならまだしも、3コ並んだ寿司のうち、真ん中の1コは酢飯にコンブを乗せただけ。
こんなの寿司じゃないやい! 好きなの握ってくれるんじゃねーのかよ!
と、ひどく悔しい思いをしました。
やい講談社! うその記事を掲載するな! ばかやろー! 廃刊になっちまえ!
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:02 ID:rBe7n36j
- >>74
関西1週間ごときを真に受けて期待して食べに行くのもどうかと思う
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:02 ID:O1A2nZx3
- ガ○トでヤクザの隣にされてしまったこと。
案の定、いろ〜いろトラブル起きました。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:27 ID:rAowXLg+
- ガクトじゃなあ。そりゃトラブルも起きるわ。
- 78 :名無しさん@HOME:02/02/19 01:52 ID:58rqSSFT
- カレーとオレンジジュースを頼んだら、
粉末ジュース(の味がした)とボンカレー(の味がした)を出してきた喫茶店。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:02 ID:2uAjHTYX
- 須坂市の中華屋で、カツ丼頼んだらスパイシーな風味がした。
中国人らしき人が経営なので、味付けがおかしいのかなと思った。
あとで考えると、他の客の残した豚カツの再利用だったのかも知れん。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:25 ID:2PPD/jyn
- 小さな喫茶レストランに、他の客4、5人とほぼ同時に入った。
私はAセットを頼んだ。他の人達は偶然にも皆カレーだった。
するとマスターが「ったくなんだよー!同じにしてくれよ面倒くせーなー」
ってフロア中に聞こえる大声で怒鳴った。
バイトが「聞こえるじゃないですか」と言ったら、「なにー?俺は疲れてんだよ。
あいつらみたいなお気楽人間達とは大違いなんだよ!!」と、怒鳴り散らしていた。
昼休みにご飯を食べる行為で、あそこまで罵られたのは初めてだった。
Aセットは30分近く出てこなくて、バイトが「Aセットお願いしますよ〜」
って懇願していた。だだをこねてたみたい。
おまえの仕事はいったい何なのかと問いつめたかった。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:43 ID:kgBM7POe
- >80見て思い出した!
自動車学校に通っている時。次の授業まで結構空き時間があったので、
この隙にお昼を食べようと近くの小さな喫茶店に入りました。
私と友達の他に、サラリーマンが何人か座って品物が来るのを待っていました。
私と友達はメニューにあったカレーを注文したのですが、
「こちら、時間がかかりますけど、よろしいですか?」
「いいですよー(時間はたっぷりある)」
「でも、かなりかかりますよ。こちらのチキンはいかがですか?」
言葉遣いは丁寧なんだけど、すっごくしつこいの!!
で、根負けした形で(5分程押問答だった)「チキンの照焼きランチ」に。
その間もドンドン店内に入ってくるサラリーマン・・・
いつしか店内満員(20名弱)
その辺りは辺ぴな所なんで、他にまともにご飯食べられそうな所がないもんだから、
集まる集まるサラリーマン・・・相席まで出た。
近くのおじさん2人組みもランチ以外のメニューを注文。
押問答の末、根負け。
ふと気が付くと、店内全員「照焼きチキンのランチ」でした・・・。
30人弱で一緒に食べたチキンの味・・・忘れられない。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:48 ID:uqdkL7nJ
- 喫茶レストランならともかく、喫茶店で飯頼む人って
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:50 ID:wLrZ7ywj
- 北の家族
ビールがぬるかった。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 03:10 ID:E/uEzgeI
- 手打ちうどんの店に入った。
ざるうどんを注文したら「時間がかかるのでそばにしませんか?」と言われた。
時間がかかるって言っても今から打つわけじゃあるまいし時間もあったので
「時間かかってもいいのでざるうどん下さい」と言ったら店員が困ったように
そばにしませんか?そばだったら早くできますよとうるさい。
根負けしてそばにしてしまったけど出てきたそばはゆで過ぎでふにゃふにゃ。
むかついたので「手打ちうどん屋なのにそば勧められてもなー」とちょっぴり
大きい声で言ってみた。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 03:20 ID:F/GAvEYC
- >>84
で、その後はどうなったの?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 03:27 ID:E/uEzgeI
- >85
いえ…特に何もありません。
ちょっぴり大きい声で言ってみたけど聞こえてたかどうか…。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:17 ID:+sYdeUBD
- >>82
>喫茶店で飯頼む人って
・・・なに?続きは?
気になるYO!
- 88 :76:02/02/19 11:21 ID:g4nDMdFx
- ガスト!
栃木県雀宮ガスト店>氏ね。
晒しage♪
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:32 ID:iRxONbIU
- 町田にあるジュエリーツツミ、これかわいいじゃん!と思って入ったが
・・・客層が不法入国者みたいな東南アジア系。ここで買ったらあたしも
こういう奴らみたいにDQNだと思って何も買わずにさっさと出た。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:40 ID:ppLb3Jr8
- 寿司屋に普通に入ったら店長がビックリした顔でこちらを見た。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:45 ID:r7CTYkBn
- >90 nazeだろう・・・聞きたいね?つーか驚くような“あなた”だったのか?
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:51 ID:v/bE7zL9
- 常連客ばかりが奥に陣取っている居酒屋でたまにあるのが、女連れで
来店すると、連れの女性を「いじられる」こと。「いじる」って
直接触るって意味じゃなくて、オヤジジョーク飛ばされたり、軽く冷やかされたり
することです。別に彼女でもないのに勝手に恋人扱いして「横の彼氏が怒ってる」
とか言ってくる。酒場で常連さんと意気投合することも多いけど、
間がわかってないというか酒のつまみ代わりに冷やかす客がいて、
それを牽制しない店主の店はやばい。
盛り下がってるのに、突然店のおすすめ料理をこっちにおごってくれても
全然嬉しくない。
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:53 ID:D1inQDrK
- 店の壁中に芸能人のサインが貼ってあったとき、
失敗した!と思う。
大体あまり美味くない。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:54 ID:O/A0R8qe
- >>90
俺も最近近所の本屋に入ったとき、店主が愕然とした顔でこっちを見つめたよ。
何なんだよ〜。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:55 ID:T/Ixl5hv
- 喫茶店でボンカレーは仕方ないとしても、粉末ジュースはなめてんのかと言いたい。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:58 ID:mxc+wPVz
- >>90
ビックリ寿司だからだYO!
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:30 ID:8aqnYmNY
- 厨房の頃、ドムドムに行ってモスバーガー下さいって言ってしまったことがある。
しまった!っと気付いた時には赤っ恥・・・
- 98 :90:02/02/19 12:34 ID:ppLb3Jr8
- 詳しく書くと昼1時ごろに入って他に客誰もいなくて、店長は座敷で新聞読んでて「きゃ、客がきた!」
って感じでこちらを見た。案の定、寿司は不味かったです。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:36 ID:xFEHbKbU
- ファミレスでエビピラフが四角で出てきた。
レトルトパックの形?これ?せめて原型をくずせ!
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:37 ID:8gGR1VVt
- >>99
違うよ!
それは斬新なイメージの新しい演出だったんだよ!
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:42 ID:r7CTYkBn
- そうか?サトウのごはんを逆さに皿にのせたみたいな形だったんだ。
- 102 :99:02/02/19 12:44 ID:xFEHbKbU
- >100-101
俺はふつうのでいいんだよ・・・。
なんか袋の形だった。横からみたら<>←こんなだったよ。
これじゃわからんか。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:48 ID:0TBra2uv
- ファミレスでブラックタピオカ入りのアイスミルクティーを
頼んだらさんざん待たされたあげくタピオカが完全に戻ってなく
食べられなかった。
結局ただのアイスミルクティー。
また別の日にその店に行きスープを頼んだら
「熱いので気をつけて下さい」と言われたので慎重に口に運んだ
のにぬるかった。
おまけに野菜は生。
もう3度目はないぞーー(怒)
- 104 : :02/02/19 12:48 ID:vw9D3IhP
- 99のリアクション面白いw
でもきっとわざわざそういう形にしたんだよ
だって冷凍ピラフって、市販のも業務用のも
大抵袋入りじゃなかったっけ
- 105 : :02/02/19 12:51 ID:vw9D3IhP
- あ、袋入りっていうのは、
気体の入った袋にサラサラの状態で入ってるやつね
だから、>>102のは袋の形とはチョト違うかも・・・
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:53 ID:0TBra2uv
- >104
私が昔働いてた喫茶店のピラフは1人前ずつ小分けになってたよ。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:53 ID:cJ7F2baq
- 回転寿司へ行ったら、レーンにいなり寿司しか回ってなかった。
回転いなり寿司屋かよ!!と笑っていたまでは良かったんだけど、
板さんに握りを注文すると、嫌そうで態度が悪い。しかもツレが
さびぬきをお願いしてたのに、全然オーダーも覚えてなくて、一
回「さびぬきってお願いしたんですが」と言ったらその皿をひっ
たくって足元に捨てました。あまりに態度が悪かったので、二人
で4皿くらい食べて早々に出ました。
お客の相手がしたくないなら、接客業なんて辞めろよ!!と思い
ましたよ。二度と行くかー!!
- 108 :104:02/02/19 12:56 ID:uw6VGeZw
- >106
あっ、そうなんですか?
じゃあ99の怒りは正当なのかも・・・
袋の形のまま出してたんならホントにおかしな店だ
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:00 ID:SJnYp+jT
- 旅行中、電車の時間までの時間つぶしに
コーヒーでも飲もうと思って
目に付いた喫茶店に入ったら
一番安いコーヒーでも1杯2500円だった。
またそこの店主が話し好きで
カウンターに座っててしまったばっかりに
そのオヤジのコーヒー自慢とウンチクを
1時間半も聞く羽目になってしまった。
2500円のコーヒーはなんだか薄いココアに
オレンジジュースを混ぜたような味の、
コーヒーとしては飲んだことのないようなものだった。
オヤジ曰く
「そこらで出してるものはコーヒーとはいえないもの。
このコーヒーはハプスブルグ家で飲まれていた調合を
私が再現してお出ししているものです」
使われている香料がなんだかわかるかと聞かれたので
「オレンジ」と答えたら
「日本人はかならず花ではなく果実の名前を出すんですよね。
どうしても精神的に貧しいから仕方がないんでしょうけど」
と嘆息された。
「ベルガモット」とでも答えれば満足だったんだろうか。
あんな恐ろしい喫茶店に入ったのはあとにも先にもこれっきりだ。
一番高いコーヒーは1杯1万3千円だった。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:07 ID:v/bE7zL9
- その2500円珈琲の店、どこにあるの?
行ってみたくなりました。
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:13 ID:0TBra2uv
- >109
すごっ…たかっ。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:23 ID:r/s0qJPD
- 別に失敗した話じゃないんだが。
カウンターに座ったら、店主がその客の雰囲気に合ったカップで
コーヒーをだしてくれるという喫茶店があったの。
友人達とおもしろそうだということで行ってみることに。
で、でてきたのは友人たちは色とりどりの花模様のカップ。
それに引き換え私は素っ気無い白の無地だった…。
すこしだけ乙女心(当時)が痛んだぞ(笑
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:31 ID:cJ7F2baq
- >109
げー!!高い…。仮に美味しくてもウンチク垂れられながら飲むのは
やだよねー。
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:32 ID:xFEHbKbU
- >112
それは「純粋無垢」ということでしょう。
よろこんでいいんでは。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:43 ID:vtfAZcq+
- >112
飾り気の無い白って良いイメージだと思うけどなー
- 116 :店員:02/02/19 13:55 ID:1fgaejpE
- 雑誌に載ってたラーメン屋が予備校(当時・・・つーか約2ヶ月前は受験生)
の近くにあったので友達と行ってみることにした。10人も入ってしまうと
いっぱいになりそうな狭い店内だったが、落ち着いた雰囲気だったので
友達と共に期待を高めた・・・
しかし・・・
店にいる客の大半は常連客のようだったのか、店の主人と客が
しゃべりっぱなし。おまけに隣の客は当たり前のようにタバコを
吸い、もちろん主人も何も言わない。肝心の味の方も雑誌で
取り上げられるほど突出して旨いという訳でもない。
2度とその店を訪れないことを固く決心した・・・
友達曰く「あれは旨い店に客が集まってるんじゃなくて、
仲間の一人が店を出しただけの単なる溜まり場だ」と。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:59 ID:xFEHbKbU
- >116
いるなあ。常連と話すのに夢中で他の客をおざなりにする店主。
食う前に席立って帰りたくなるね!まあ結局食うんだけど。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:11 ID:TmFG3eDf
- 当方、宮城で運転免許とったんだが、
免許の試験うけるとこのラーメン屋がえっらい最悪だったよ
センターのなかの食堂が混んでて
外のラーメンやに行ったら、これがラーメン????
っちゅーくらいまずくってちっちゃいムシが30匹くらい入ってた
「ムシが入ってる!」って言って再度作ってもらっても
10匹くらい入ってたので一口で出た。800円がもったいなかった
1回で合格できたからよかったけど、まだあるのかな〜・・・
- 119 : :02/02/19 14:21 ID:tFMN4D35
- おへー
- 120 :109:02/02/19 17:43 ID:zY3sgeWP
- N県県庁所在地です。
Yちゃんが県知事やってます。
そのコーヒーがおいしいのかまずいのか、
あまりに私が普段持っているコーヒーの概念と
かけ離れている飲み物だったので
私には判断できかねます。
私がその店に行ったのは6年程前で
店のオヤジは
「私ももう年だからあと三年店を続けられるかわからない」
といっていましたが、その店の前を通るたびに
まだ店の中に明かりがついているので
まだ営業しているものと思われます。
(そのときは旅行でN市に行ったのだけど
その後その近くの市に引っ越したので
時々その店の前を通るのです)
行くのならオヤジが逝く前にお早めに!
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:04 ID:H/eMrCbM
- 回転寿司屋に入ったらお客が誰もいなくて、
一対一で「何にします?」って聞かれた。
もちろんコンベアーは停止していた。
小心者なんで、なんかすっごいいたたまれなかった。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:05 ID:pidKEC6I
- >>121
ワラタ。
それは寿司屋としては正しいが、目を背けたくなるような光景だよな。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:06 ID:2eikFCJ/
- >53
後ろで叫ぶ声、こういってたんじゃない?
「お客様、カバンお忘れですよ〜〜!!」
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:19 ID:6qj2zX97
- 近所のローカル商店街内にある中華料理屋・・。
ガラッと戸を開けて入ったら、カウンター席の足元で犬が寝てた。
飲食店やってて、飼ってるペットを店にのさばらすなよ。
いらっしゃい を言われる前にダッシュで走り去った。
- 125 :124:02/02/19 22:25 ID:6qj2zX97
- 同じ商店街内にある「和風」「新鮮な魚介類」がウリの居酒屋。
カウンター席のすみに通されたはいいが、
あちこちスキマからミニゴキブリが見え隠れ・・・
1匹2匹じゃない・・タクサンイタヨ コワカタヨ
板前らしきじじぃはカウンター内で酔っ払って
いい気分になってるし。あれでまともな料理作れるのか?
生ビールは気が抜けてるし。
白ボードに書かれた「本日のオススメ」はほとんだ品切れ。
二度と逝くか。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:30 ID:fT3qLS+i
- 学生時代、アルバイト情報誌に載っていたレンタルビデオ屋の
面接に行ったら怪しいビルの中に入っていた。
予約を入れていたので不安になりながらもドアを開けたら
首輪をつけた女性のヌードポスターが目に入った。
ビデオシアター屋さんだった。それでも客用個室で面接を
受けた。お互い無言になり、「ちょっと間違ってたみたい
です。」と言ったら「そうですね。」と履歴書を返して
くれた。
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:30 ID:XDSjFiBy
- 神戸の貿易ビルとかっていう地下の食堂。
たまたま近くまで用事があったんだけど、早く来過ぎて時間つぶしに入った。
勤め帰りのサラリーマンや近所の市役所の職員がパラパラっと居て、齢20歳の
乙女には居たたまれないものがあった。
引き返すにも引き返せなくて、しかも社員食堂のようなカウンターまで
行って直接注文して料理をお盆に乗せて席まで持っていく様式。
「こ、こーひー下さい」「ないんです。青菜のチャーハンが今夜のおすすめです」
ええ、食べましたよ。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:33 ID:w+Adym6y
- >127
ふつう食堂はそんなもんじゃ?・・・
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:49 ID:5pgx3Juw
- >80.81.84 遅レスですが・・・
地元の雑誌で、オムライスが名物!と紹介されている店に
友人がウェイトレスのバイトしてたんだけど、
そこのマスターがスゴク怖い人で、
「作るのが面倒くさい」という理由でオムライスの注文を通させなかった。
オムライスを注文した客には
「すごぉぉぉ〜〜〜〜く時間かかっちゃいますけど・・・」
って言ってたよ。
「どうしても食べたい!」という客がいた日にゃーマスターの機嫌は最悪。
バイトに当たり散らして、散々だったらしい。
そんなに作るのイヤならメニューに載せなきゃいいのにねえ。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:35 ID:9ManBOd5
- 「ウチはちょっと変わってるんですよ」が売りの喫茶店。若い店長。
コーヒー紅茶類しかないものの、茶碗、ボウル、小鉢などとにかく
カップ以外の入れ物に入れてくる。何で来るかは店長の気分次第。
私はお盆にうすーくナミ〜と入ったアイスティーを出された。
しかもオーダーのとり方が合言葉制。私はそのとき年上の知人(男)と
一緒だったが、店員に「合言葉は“もうアナタとの不倫もおしまいね!”
です。カウンターまで聞こえないとオーダーとりに来ませんから」と
言われた。奥の男性2人づれは「ボク達ホモでーす!」、隣りの学生
らしきグループは「アホの坂田」の合唱が合言葉だった。
…もう潰れちゃったけど。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:41 ID:4C2lrwgf
- おもしろすぎっ!>>130
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:41 ID:Vq1TPKA+
- >130
面白すぎ!
- 133 :132:02/02/19 23:42 ID:Vq1TPKA+
- は、初めてかぶった…(;゚∀゚)
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:48 ID:rd1YU5Pd
- ろくに調べもしないで、建物外観と名前のみで選んだ美容院。
入ってみたら、客は全て50代かそれ以上。
美容師が一番若そうなのが30代後半、あとは皆推定50以上。
回れ右をして帰ればよかった。
- 135 :131:02/02/19 23:49 ID:4C2lrwgf
- ワタクシも・・
ケコーン、と誰かに書かれたらど〜しようと、あせってしまった。
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 01:23 ID:v+n99HQI
- >>109
おおぉ「珈琲貴族」より高いとは。
実名出してくれー
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 01:25 ID:bz4Tlnpf
- 17時開店の居酒屋に17時10分位に行って、黒板に書かれている
「本日の活魚」と言うのをみながら注文すると「今日はもう終わっちゃったんですよ・・・」
自分らが本日一組目の客みたいだけれど・・・。
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 01:38 ID:d9q04anz
- 日本最北端の定食屋という看板につられてガラガラとドアをあけ
のれんをくぐった瞬間、一人ぽつんと座ってカレーを食べていた
6歳ぐらいの男の子が振り返った顔が恐ろしくて
そのままドアを閉めてしまった、、、、。
散切り頭、細い目、真っ赤なほっぺ、寒いのに短パン。
まるで“座敷わらし”みたいだった。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 01:52 ID:6Qf2uloe
- 店のシェフがヒゲ面だった時。
はっきり言って、ヒゲをはやしている料理人て信用できない。
ヒゲの抜け毛が料理の中に落ちている事に気付かんのか〜。
やっぱり料理人は、ヒゲの剃り跡青々と!
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:00 ID:ga43JhB4
- >>19
めいわくだよ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:03 ID:ga43JhB4
- >>25
ヘたすりゃ警備員呼ばれても仕方がないぞ。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:08 ID:NIXb2BHE
- >140-141
一気読みするのはいいが、あまり古いモノにレスするのもどうかと思うぞ?
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:25 ID:ga43JhB4
- >。142
は、恥ずかしいっ!
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:26 ID:ga43JhB4
- 亀レススマソ。。。
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 04:37 ID:ocy5Mfly
- >>120
レスどうも。そこまで教えていただければ探せますね。
その手の高級(高額)珈琲屋って日本にしかないんだってね。しかも
世界レベルでは不味い珈琲をず〜と勘違いして美味いと思っているそうだ。
(カレーや和風パスタみたいなもので本場の人が食べるとマズ〜)
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 04:52 ID:sksB4If6
- >>121
おいしい回転寿司でも時間帯によってはそういうことがある。
だから行く時はわざとその時間帯を狙って行くようにしているよ。
目の前で握ってもらうとなんか得した気分になる。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 09:38 ID:wVS4m52L
- 夏に定食屋に入り
カウンターの上に牛乳パックが置かれているのを見たとき。
空かなと思って見ていたが店員が使用していた。
もちろん店を出るときも置きっぱなしだった。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 09:49 ID:jd7xl/0I
- 居酒屋で飲んでたら、常連とおぼしき女性がリスザルを肩に乗せて来店。
店の人も、他の常連らしき客も何も言わない。あのサルはあの店で
人間として認められてるのかな。付き出しは出てなかったようだが。
- 149 : :02/02/20 09:53 ID:Wl73ah5j
- リ、リスざる…(ワラ
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 10:09 ID:Gk3CPopE
- 逗子マリーナ近くにあるピ○コ○ヴァ○○という
小さなイタリア(?)料理店・・・
生まれてこのかた、ここの店ほど入り口で引き返せば
よかった・・・と思い出すだけで暗い気持ちにさせる
店は他にない。
久我山駅前の、ゴキが皿の周りちょろちょろしてた定食屋
のほうが、数千倍マシ・・・
ピ○コ○ヴァ○○は、店主自体がゴキブリそのもの。
実際、食事してたら、入り口で引き返していったカップルもいた。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 10:40 ID:Pm/hFYP4
- >>148
リスザルは寂しがりやで構ってないと
氏んじゃうのですよ。
だから連れてきたんじゃないかな?
- 152 :148:02/02/20 12:45 ID:Z8tNl4My
- >151
「ナマケモノは見てた」ですね(笑 あの漫画、好きだったな〜。
そうか、死んじゃったら可哀相だもんね。
でも、お愛想でそのサルにニコッてしたら、ピョンって飛び移って来られた時はビックリした。
で、私の飲んでたチューハイに付いてたレモンを囓ってスパーって顔してたよ(笑
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:30 ID:0ziNqPUh
- いやん!かわいすぎ!
チョトうらやましぃ〜!
- 154 :153:02/02/20 21:32 ID:0ziNqPUh
- でも、嫌だったんだよね・・・。
私、リスザルの飼い主と同レベルだ・・・。ごめん、反省。
- 155 :名無しさん:02/02/20 21:36 ID:6UMcsMfL
- >>150
どのように怖いのですか?
私は今日、バイト先の近くに市役所があるので、お昼はそこの食堂に1人で行きました。
座る場所が込んでるからみんな相席なのね。それは仕方ないと思うし、平気だったんだけど、
男の人ばかり3人ぐらい座っている席しか空いてなくて、そこに座ったんだけど、
私ちょっと浮いてたみたい。前の席の男の人にジロジロ見られちゃった・・・・。
かなり居心地悪かった(w
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:37 ID:5choE2Hc
- >>93
京都祇園の「八雲そば」はまさにそう!
南座が近いので、芸能人のサインだらけ。
そばもものすごくいろいろウンチクが書いてあって1000円ぐらいする。でもマズー。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:00 ID:AHxXlIpx
- 新しい店を開拓しようと思い、地下にある小さなレストランに行きました。
店内は薄暗く、中にはやる気がなさそうなオバチャンが一人座っている。(リトルナイトメア)
私に気づいたけど目も向けず「どうぞ」と一言言っただけ。
料理はまさに家庭料理って感じで自分で作れそうなのばかり。
レストランに来た意味無いな・・・
ともかく食べ終わり、タバコでも吸おうかと思ってたら
「うち、6時閉店なんです」
速攻で追い出される。
頭にくるどころか血の気が引いてしまい、そそくさと帰宅。
こんな事になるなら近所でモスバーガーでも食っときゃ良かったよ・・・
- 158 :名無しさん:02/02/20 22:12 ID:6UMcsMfL
- 近所にあたらしくできた洋食屋。
モーニングもやってるっていうから、半地下にあるような店なんだけど、
朝9時ぐらいに行ったらさ、だーれもいなくて、お店自体も「文化祭か?」
っていうようなちゃっちぃ内装と机&イスだった。
8畳あるかないかの狭い店でさ、私はカウンターに通されて、その店の
主人とママが私の一挙一動に注目している。・・・・モーニング食べにきた
だけなのにぃ。しかも音楽もなにもかかっておらず、沈黙、沈黙また沈黙。
地下の薄暗く、狭いレストランで、主人とママと私だけ、その私がモーニングを租借
する音が延々とつづく店内。朝っぱらから悪夢だ・・・・。
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:15 ID:+sZWJ9EA
- 知ってる人もいるかもしれない、早稲田通りの高田馬場〜早稲田途中にある喫茶店、R。
廃墟のようなおそろしい作り。店の前で見てたら店の主人に手招きされて
入らざるを得ない状況になってしまい、入りました。
入る前から失敗したと感じていました。
店の主人(おっさん)はそこに住んでるんじゃないか…というような感じでした。
他にも客はいたものの、なぜか中心部の席だけ空いている…
そこに案内されて、コーヒーを注文したんですが、コーヒーはぬるいし
おっさんの妄想話に付き合わされるしで散々でした。
しかも、そこの席はどう見ても4人しか掛けられないのに6人で座らされて…。
わたし達はコーヒーを飲み干して急いで店を出た後、近くにあるウェンディーズで
一緒にいた友人としばらく黙ったままジュースを飲んでいました。みんな疲れていました。
あの時のことは、未だにおそろしい夢のような感じです。
お近くの方はぜひ、行ってみてください。でも、中心部の席に座るのだけは
おすすめしません…妄想話のカモにされます。
- 160 :148:02/02/20 22:18 ID:DJyqNBqF
- >153
いや、私も動物大好きなんで、チョト嬉しかったよ。
(ならここに書くなって言われそうだけど)
どうぞお気になさらずに。
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:41 ID:uj7i7xtE
- 1:浦和の埼玉大学の真ん前にあった珍麺なんとかっていうラーメン?屋。
店に入ったら土曜の夕方6時半ぐらいなのに客ゼロ。
すさまじくイヤな予感がしたが、店番のおばさんはお約束通り
「あ〜あ、客がきちゃったよ」的応対。
で、3つぐらいしかなかったメニューの1つを注文し、
出されたので食べようとしたら「あの〜、私7時で帰りたいんだけど」(早く食って帰れの意)
ラーメン屋が7時で閉店かよ...しかも客に宣言するのかよ。
珍麺とは一瞬はやった油そばそのものだったけど、ブームを先取りしすぎたようで
ものすごい早さでつぶれた。
2:大阪のとある養老乃瀧に入って生ビール頼んだらぬるいどころか思いっきり常温。
5分で店出た。
3:上野のエロ本&ビデオ店に入ったら伊藤真紀というAVギャルの握手会やってた。
他に客ゼロだったのに全然落ち着いて選べなくて何も買わずに速攻で出ようとしたら
客ゼロはまずいと思ったのか、店員が無理矢理俺を真紀タンのところへ連れて行き、
強引に握手、サイン色紙をもらった。後で処分に困った。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:08 ID:60KmJHRV
- >136
店主がまだ生きてるとまずいので店名は勘弁です。
でも被害者が出ないようにヒントだけ。
N駅の駅前東急裏です。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:17 ID:7TOpNPBP
- ある小料理屋に入ったとき
メニューに書いてあるモノを注文すると
「ごめんなさい、今日出来ないんです」
しょうがないなと思って違うものを注文すると
「ごめんなさーい、それも今日出来ないんです」
というので、「じゃ、先にビール持ってきて、
考えておくから」というと
「ごめんなさーい、ビール切れちゃったんですよ。」
……暴れてもいい?
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:23 ID:n/hj8irm
- ネタだろ(´ー`)y-~~
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:26 ID:7TOpNPBP
- 本当だよ…。ビールがなかったんだ…。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:27 ID:n/hj8irm
- つらかったな(´ー`)y-~~
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 15:54 ID:dQ94Lamy
- >163
さすがに自分はビールないってのにはあたったことないけど
料理で似たようなことはあるよね。
「今日は出来ない」の連発。
「じゃあ何ならあるんですか?」って聞いたら
出せるものより出せないものの方が多いんだもんなー。
さすがに1杯飲んで店出たよ
- 168 :↑:02/02/21 15:56 ID:dQ94Lamy
- 変な文章でごめん。
日本語勉強しなおしに逝ってくる
- 169 :163:02/02/21 15:59 ID:iHkuZUNK
- >167
店に入れたのは良いけど、
やっぱり面倒クサー。帰しちゃおうって事だったのかな。
他に客はいなかったみたいだし…。
だって、ビールがないなんて有り得る?
「では、帰ります」とフツーに帰ってきちゃった。くやしー。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:01 ID:Aa+TRrOQ
- あるよねー、「あーあ、客来ちゃったよ」的対応の店。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:07 ID:EQFb1vB9
- 京都市北区のある中華屋.入ってまず目に飛び込んできのは
入口正面奥の犬の檻.で,その中には人間のガキが.
一瞬アセったが,一応ラーメンだけ注文し,ガキを鑑賞しつつ食いました.
壁のピンナップや新聞雑誌の切り抜きを見たところ,どうやら
その店のおやじは結構有名なブリーダーで,TVドラマ等に犬を
出演させたりしてるみたい.まあ事情が分って一応納得したが
(しちゃいかんのか?).
- 172 :名無しさん@HOME:02/02/21 16:08 ID:/RiSAXGX
- 埼玉の餃子屋(ラーメン屋でも中華料理屋でもない)。
「えーと、餃子一人前と・・・」と言いかけたら、
「えっ!一人前からはやってないんだよね!」と居丈高に言われたので、
そんじゃいいです!って言って帰ってきた。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:22 ID:AUFyWPdl
- 店に入って店員もこっちを見て気づいているのに何も言わない場合は、
「お前は招かれざる客だ」というサインであると解釈している。
そしてその場でクルリときびすを返す。外国人みたいに肩をすぼめてゲ
ットアウト。(ただし客が少ないときのみ)
- 174 : :02/02/21 16:25 ID:hOzHL2CD
- 京都の嵯峨野にある、恐ろしい喫茶店。
喫茶店の看板に惹かれて、
下りの石畳を降りていくと、そこは魔境。
店内は、マネキン、造花、変な絵、つぼ、とりあえず
ありとあらゆるモノが、床にまであふれ、すさまじいばかり。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:26 ID:MkjSo2Xr
- いかにも流行ってなさそうな店に入った時、
あからさまにびっくり仰天されたことがある。
「え?あんたここ入るわけ?何で?」みたいに。
何でって言われても…。
後は、料理食べながらマンツーで延々話につき合わされた。
料理おいしい方だったはずだけど、
どんな味だったか思い出せないよー(;´Д`)…
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:26 ID:Aa+TRrOQ
- >>174
ちょっと行ってみたいな…それ。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:42 ID:PafRJomd
- 神保町の三省堂の正面にある喫茶店(名前忘れた)
1人なのでカウンターに座ればよかったのに、カウンターじゃない席座ったためか
まだトースト食い終わってないのに下げられた。(さほど長居したわけじゃない)
カネ払うときも無言で、ありがとうございますひとつ言わなかった。
いまならこっちも怒るが、当時リアル工房だったのでなにもいえず。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:46 ID:iHkuZUNK
- >177
うっ!それ頭来る。
どうして、一言「お済ですか」と聞けないのだろう。
そして、そういう店員に限って怖そうなオッチャンに
対してはヘーコラヘーコラ。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:50 ID:NY2OM3TF
- ちょうど5年前。ファミレス「空雲雀」に友人と行った時。
ウェイトレス 「ご注文はお決まりですか〜」
私たち 「イチゴパフェを2つと・・・」
ウェイトレス 「すみません、ただいまイチゴパフェは品切れでして・・・」
私たち 「じゃ、イチゴのムースを・・・」
ウェイトレス 「すみません、イチゴのムースも品切れでして・・・」
私たち 「えーと。イチゴのケーキ・・・」
ウェイトレス 「すみません・・・」
私たち 「じゃあ、イチゴの何ならあるんですか?」
ウェイトレス 「・・・ただいま品切れになっております・・・・・」
イチゴフェアー実施中の店内には、メニューPOPがこれでもかと溢れておりました。(泣)
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 16:58 ID:N4F3gqv6
- 京都の六角にある店
ドリンクをオーダーしても10分以上持ってこない
食べ物は20分くらいしてから解凍途中でチンしたと思われるシュウマイがやっと来た
馬鹿らしいんで金を払わずそのままでてきたが店員は気づきもしなかった
たぶんもう潰れてるだろうな
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 20:54 ID:gB/C2meT
- ニューヨークで夜、腹が減ったのでファストフードの店に入った。
店員の太った黒人のおばさんにハンバーガーか何かを注文すると
「それはない」じゃぁこっち「それもない」ではこれは「それもない」(逆ギレ気味)
「じゃぁ何ができるんだよ」と訊いたら「フライドチキンだけ」
しぶしぶ食いました。
人種サベーツされたんだろうか。
- 182 :105:02/02/21 21:54 ID:mT0FE0qU
- 車見に行って、店の人が薦めてきた車を「ちょっと色が気に入らない・・・」と言ったら、
店員が「お譲ちゃん、乗ってる自分は車の色見えへんねんで」と言ってきた・・・。
そこで車は買ってやらんかった。
- 183 :↑:02/02/21 21:56 ID:mT0FE0qU
- 数字は関係ないれす・・・
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:01 ID:0IOwxbuW
- >>179の「空雲雀」10秒考えてやっと分かった。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 11:04 ID:aMgK/ea/
- >>184
すかいらーく?
なんだろう・・・
自分のバカバカバカ
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 13:28 ID:6kH8Ao1D
- パチンコ打ってたら、自分より後から座った隣の奴が
煙草吸い始めた時。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 14:05 ID:D3NdYhK9
- わりと最近できたサンディエゴのとんかつ屋に入って
『いらっしゃいませ』と迎えられ、席についてとんかつを注文。
みそ汁が先に出てきた(れんげ付き)。
せめてとんかつと一緒に出すかどうか聞いてくれ!
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 22:24 ID:oqdQNNL2
- age
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 22:39 ID:WtLZyKnK
- 美容院いったら、
「なんできたのぉ??」っていわれた。
なんか恥ずかしくなっちゃったよ。
誰の紹介で来たの?だの根掘り葉掘り聞かれた。
高校出たばかりの私が野暮ったのもあるだろうけど・・・
廃れた店だったので客が来たことにビクーリしたみたいだった。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/03 22:48 ID:LnIAN7Ou
- よくやるのだけど、ふ〜〜ん♪とハミングしながら本屋に入り、自分は
ハミングしていることをコロっと忘れていて立ち読みを始めると
横に立っている人が、ジロっとにらむので、「何よ!!」と言おうとした
瞬間気がつく。
- 191 :当方30代:02/03/04 00:03 ID:XQeC3zlm
- ただ今、引っ越して半年、合う美容院を探索中。
ある美容院、ビルの2階で、店の前は総ガラス張り、標準的な感じ。
平日なので、他のお客の姿もなく、美容師さんの姿も見えない。
ドアを開けて、「コンニチハ〜」言いながら、店に入ったら、
奥にいたのは、50歳以上とおぼしきオバチャマ美容師1人だけ。
「これは、マズイ!」と思ったものの、店に足を踏み入れてしまった後で、
いきなりトンズラする勇気もなく、カットして貰うことに。
70's の高校生のような髪型にされました。
自分より年上の美容師さんには、カットして貰いたくないのよ、
私としては。だって、流行遅れになるんだもん。
美容師さんの顔と年齢が、店の前で分かるようにして欲しい…。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:29 ID:vYlWozwM
- 裏通りのとんかつ屋に入ったら、ヤクザが宴会やってた。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/04 00:44 ID:fD0m4AWG
- >191
分かる!!!!
美容院って、入ってから逃げることができないので
一種のバクチなのよね〜。
クチコミとかならともかく、店を見てから入るのって
すごく勇気がいります。
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 15:54 ID:lqJmRn64
- age
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:15 ID:7/tBHYfR
- 高校へ行く道の途中に新しい本屋ができたんだよ。
学校終わって友達と一緒に入ってみたらそこはエロ本屋だったんだよ。
入るまで気付かなかったよ。
見渡す限りエロ本だったよ。
奥の方にはAV置いてあったよ。
失敗したと思ったけどそのまま出たら負けだと思って友達と1冊ずつエロ本買ったよ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:18 ID:VFgh5VDl
- 渋谷区円山町の床屋「カ○○マ」!!!
店に入って失敗・・じゃないけど・・・・
そこは子供時代毎月炒ってました。2ヶ月に1回くらい、
順番待ちの時にものすごい、黒ずくめでみるからに
やくざのパンチパーマの男たちがはいってきて、順番を
飛ばされることがありました。
主人は「ごめんねー、すぐおわるからねー」と、すまなそう
に漏れらに小声であやまってました。
やくざのおじさんは毎回贔屓の理髪師にお金{チップか?}
を渡して、勘定をすますと漏れらの所にきて「どうも、な」
と挨拶して意気揚々と引きあげてゆきました・・・・・・・・
今も潰れずにあるのかなあ。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:36 ID:/Nf0ZUZS
- >191
その状態で「聖子ちゃんカット」になったことあります。
ボブベースでシャギー入れて軽めだそうです。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 16:47 ID:bl53VzZs
- >191
前髪をビッグウエーブの様に立てられた事がある。
カットまでは普通だったので油断してた。
- 199 :名無しさん:02/03/07 17:01 ID:RdFpoxOh
- 会社の後輩(女)がつるんで2次会に知らない店に飛び込みました
「いらっしゃーーい♪」とだみ声の筋肉質のお姉様達に迎えられた
ギョッとしたそうですがそのまま盛り上がった宴会に突入したそう
初めてでよくわからないんです、と正直に申告したら
健全なお会計で済んだそうです 今度一緒にと誘われたけど・・・
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:07 ID:RtbTGtNH
- 平日昼過ぎにマックに行ったら親子連れが10組以上いて
お祭りのようなやかましさでした。
気が狂いそうだった。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:11 ID:5ZnVaPMv
- >>199
の話で思い出したけど
20代半ばの頃、小学校時代の同窓会。
2次会をやるにもどの店も満杯でキャバクラで強行してしまった。
メンバーは男女30人くらい。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:12 ID:gNWpZ4Dk
- 異常にギュウギュウに客を詰め込む店に入ってしまったとき。
隣との間隔がせますぎて落ち着けねぇ〜。
- 203 : :02/03/07 17:51 ID:vxK9a65Y
- 居酒屋「笑○」にて。
知人「すいません、お水もらえますか?」
店員「はい」
〜3分後〜
友人A「すいません、お水まだですか?」
店員「あ、すいません。自分でやらないといけないんで・・・」
友人A「え、自分て、俺が自分でやるの?」
店員「あ、僕がやんなきゃいけないんです」
〜その後〜
店員「お待たせしました。○○サワーです」
友人B「え?これ、色からして○○じゃないと思うんですけど・・・」
店員「え?あ、僕自分で作ってないんでわかんないんですよ」
友人B「・・・」
友人A「・・・すいません、店長呼んでもらえますか?」
店員「あ、クレームですか?」
友人A「はい」
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 17:59 ID:5Xb0NIql
- >>200
普通のレストランで、幼稚園児のお誕生会のまっただ中に
あたってしまったことがあります。
子供ははしゃぐ、クラッカーはなる、走る暴れる喧嘩する叫ぶ、
もう猿山の真ん中で食事してるような気分だった。
最初は「空いててラッキー」と思ってたのに、あんな予約入ってるなら
初めから店貸し切りにしといてよ・・・・
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:07 ID:OMNlUhyh
- 初めてのお店。入った瞬間「失敗した!」と思ったものの後の祭り。
出るに出られない時ってないですか?
私は先日あるサンドウィッチ屋さんを近所で見付けたんです。
「え〜、こんな店あったっけー?」と思いながら小腹も空いていたので入ってみた。
そしたら、それまで必死で店のテーブルで経理の帳面つけてたオジサン、
慌てて片付けて、思いっきりニコ〜ッ!と「いらっしゃいませー!♪」
商品棚見ると、、、すごく品数少ない上に値段もバカ高!
だけど私以外他に誰も客はいない。ニコニコ見守るオジサンと私だけ。
もしかして今日初めての客とか???外、もう真っ暗だけど・・・・。
泣く泣くそのバカ高いサンドウィッチ2つ買って、オジサンの笑顔に見送られて店を出ましたとさ、、、トホホ・・・(涙)
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:13 ID:ArEF15tG
- >>203
「あ、クレームですか?」にワラタ。
慣れてるじゃん!
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:14 ID:vn0IIfbR
- 縮毛矯正15000の文字に踊らされて
予約を取にいった
そのときからやば〜とは思っていたけど
案の定
洗ってないタオル(クサ―)、手動式の髪の毛洗うために倒れる椅子。
店員は煙草吸ってる。椅子は2個しかない
何よりも 雑。
縮毛の持ちがよかったのがせめてもの救い。
ちなみに日焼けサロンと併設です。私はギャル(!?)じゃないよ
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:18 ID:iFKZRdCd
- >>203
続きが気になる、教えて。
- 209 :203:02/03/07 18:32 ID:vxK9a65Y
- そのあとは大したことないですよ。
店長を呼んで、他の店員さんに替えてもらいました。
そしたら超さわやか笑顔の人が現れ、みんな拍手喝采。
遅くても間違えててもいいから、謙虚な態度でいてくれ。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/07 18:42 ID:iFKZRdCd
- >>203
さわやかな笑顔の店員さんって良いなあ(笑)
サワーはちゃんと作りなおしてもらった?
もしくは無料になったとか。
(実はそれが気になって・・)
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 16:08 ID:CWlEEVFZ
- >>82
名古屋ぢゃあたりめーだよ
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 18:39 ID:zRh6JVMN
- 心斎橋アメ村にある駄菓子屋。
入り口が小さくて、外からは一体なんの店かわからず、
雰囲気からして雑貨店と思い、一足入れると
入ってすぐのところで、おばはんがパイプ椅子に座ってて
無理矢理スーパーのカゴを小さくしたのようなものを渡される。
買うものが決まって手にもってる状態で店員にカゴを渡されるなら
親切にありがとう。と思うけど
店はいるなり、いきなりカゴわたされたら
「絶対買えよ」と脅迫されてるみたいですごく不愉快だった!!
中の商品なんてろくに見ず、速攻ばばぁにカゴ突っ返して出てきた。
でも私旦那と行ったので、二人でカゴ持つ姿はなんか滑稽で
ちょっと藁った。(駄菓子買うのに夫婦で1つづつカゴ持ってるの
想像して!)
- 213 :203:02/03/08 20:50 ID:mXibrTMN
- 別に無料になったわけじゃなかったですよ。
ってか、コースだったし、飲み放題だったしなんで。
サワーはもちろん作り直してもらいましたけどね。
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 21:51 ID:RUs9pXfr
- 店の前に数台の車が停まってるから、中に何人か客がいるんだな、と思い安心して入ったら、
それらが全部店員の車で(たぶん)客は自分一人だけだったとき。
ブティックなんかの場合は、ゆっくり見たいのにつきまとってこられたりして困る。
こういうのって誘導作戦なんでしょうか?
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:49 ID:IWqBKRnQ
- 晩飯を食べにお好み屋2人で入った。
当然客は私達だけ、取り合えず生ビールを注文。
ビックるするぐらい、泡しか出ないサーバー。
その泡が収まるまで待ち、また継ぎ足す親父。
それが延々続き、ビール2杯入れるのに5分ぐらい掛かってた。
それが温いビール。泡立つはずや。
おでんが有ったので、お好みが出来るまでの繋ぎで注文。
親父はおでんを皿に盛ってレンジでチン!
早く食べて店を出ようと、無言で食べる二人。
お好みを食べてると店の奥からチワワが。
よく見ると鉄板に犬の毛が。
食べ残さない私が残しました。
道場と名の付く所にマシな所無し
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:54 ID:TnOIlvxj
- >>214
数台では従業員の車だなと分かる。
もした〜くさんの車が並んでて、それでも全部が従業員のだったら
作戦なのかもね。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 22:55 ID:3WW/z2OV
- >>203
えらいね。店員のちょっとした態度ですぐにキレて
暴れる奴が多い世の中で、そのように冷静に行動できた
友人達にも拍手喝采だね。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:06 ID:c2zyIIuj
- とある居酒屋。夫婦で入ったんだが、他には客はなし。
日曜の夜7時台でこの状態で、まず「失敗したか!」と直感した。
店員は店長とアルバイトの男女が1人づづの3人。店の雰囲気はやたら明るい
蛍光灯がこうこうと灯り、合わない有線が流れていた。
私はスクリュードライバーを注文した。女の子が作っているのが丸見えだった
のだが、100%果汁のジュースでなく「○○○オレンジ」というビンジュース
で作り、余った分をカウンターで飲んでた。
注文したものをそそくさと食べ、早々に出てきました。
1ヵ月後、店の前を通ったら潰れていました。
- 219 :名無しの心子知らず:02/03/08 23:13 ID:6wFyhOq0
- チーズ嫌いなのにスイス料理店に入ってしまったとき。
店中に充満しているチーズ臭に吐きそうになりながら
空腹にチョコレートケーキ食べて帰ってきた。
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:16 ID:6wFyhOq0
- 名前変えるの忘れてた。
>213さん・・・TMNだ・・・
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:18 ID:mGYTTELF
- >219
やっぱりものすごい癖のある匂いなの?>スイス料理のチーズ
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/08 23:21 ID:HJpNOpOS
- 小さくだけど雑誌にもとりあげられていた豆腐専門料理屋。
会社の近くだったので言ってみたら、見た目は地味な居酒屋風。
入ったら客はなし。平日の19時頃。これからかな・・・と思いつつ
おすすめなどを聞いてみる。カウンターの中におやじが一人いるだけで、
そのおやじは「別にどれでも・・・」みたいなこと言う。暗い雰囲気。
適当に頼むと、奥からぞろぞろっと、どう見てもおやじの妻と
ヤンキーの匂いプンプンの息子夫婦の3人が出てきて、
ちょちょっと手伝ってひっこむ。この間無言。
食べる。まあフツウ。頼んだものが全部出てくると、親父は座って
新聞を読みながらタバコを吸い出す(カウンターの中で)。
店の中には自分たちの話声のみ(音楽もなし)。追加を頼むと、
また奥からぞろぞろっと3人が出てきて、黙りこくって手伝ってひっこむ。
注文品出し終えると、親父は新聞&タバコ。
もう一回これを繰り返して、さむーくなってきたので店を出た。
- 223 :>212:02/03/08 23:23 ID:xjnFseXq
- そこ知ってる!!(藁
なんか買って早く出ようと思うんだけど
他より値段高くて買う気になれない。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:21 ID:quhnlRJh
- 神戸・南京町に中華を食べに行った。
どの店が良いのか事前に調べて行かなかったから
適当に良さそうなとこ見つけて入った。
席に案内されてオーダー取りに来るまでの間
何気なく隣の席を見たら料理の乗ったお皿がプラスチック!
よく見ると取り皿とかコップまでプラスチックだった。
店構えは結構高そうなとこだったのに・・・・。
一気に萎えてしまって用事を思い出したフリして
帰ってきてしまいました。ごめんなさい。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:34 ID:ICa5+j2w
- 友人と出かけたとき「お茶でもしてかない?」とこっちから誘った。
雰囲気のいいとこを見つけてたので、そこに入ったつもりが、
間違って違う店に。
そこは、夜はバーでもやってるのか?って感じの暗い店。
何時入れたかわからないコーヒー。もちろん店内に客はなし。
ごめんよう・・・・。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 00:42 ID:haQltUmB
- トイレに「ぶすの自覚がある女は煙草を吸うな」ってかいてある置物?(自作っぽい)みたいなのが
おいてある喫茶店がある。言うのは勝手だとしても客商売でやることだろうか・・・
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:00 ID:9Z2x+1iT
- 喫茶店さえもない旦那の実家近所に安いファミレスができたので、一族総出でワクワクしながら行った。
あまりにも過酷な試練だった。
その店の名はジョイフル。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:04 ID:Gjv3ghl4
- >>227
どう過酷な試練だったのか教えてちょ
ちなみにうちの方にはジョイフルって何件かあるよ(入ったこと無いけど)
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:08 ID:wNuKF4gh
- 新宿出入った喫茶店。
コーヒー、紅茶等飲み物が全部1000円。
ケーキがつくと1100円。
よっぽど美味しいのかと思ったら、コーヒーは苦くて飲めた物じゃない。
紅茶はどう考えてもティーパック。
レスカはそこいらの市販品。
やっぱりケーキは、100円以上の価値はない。
地下なのに、小川が流れていたりして、日本庭園っぽくて、
雰囲気はよかったけれども、2度といきたくはない。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 01:12 ID:1fZheBir
- >>229
滝沢クン?
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 04:15 ID:H5Whv6Sj
- 小さい頃からしょっちゅう行ってる店で、はじめてカルボナーラスパゲティを注文。
他のメニューはほとんど頼んだことがあって、カルボナーラははじめてだった。
私も、もしかしたら作れないんじゃないかな?と思いオーナーに「大丈夫ですか?」と聞いてみた。
かなり微妙な顔で「あ、大丈夫ですよ・・・」。厨房を見てみたら作り方にかなり戸惑ってるようだった。
えーと、どうやって作るんだっけ?みたいな顔してるし、買出しにも行ってるみたい・・・。
出てきたのはものすごい水っぽいカルボナーラ。卵が思いっきり分離してるしすごい事になってる。
まるで今まで料理を一度もしたことがない人が作ったような料理。。。
そこは美味しいんですが、どうやらカルボナーラスパゲティは注文されることがほとんどなく作ったことがなかったようでした。
私も察して他の注文にすればよかったんだな。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 04:20 ID:p3lslqHk
- >>230
それだな。
あそこは大切な人との待ち合わせなんかに使うところだ。
コーヒーを味わうところではない。
>>231
カルボナーラって結構メジャーじゃん!私でも作ったことあるのに。
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 05:04 ID:p3lslqHk
- 逆パターンでもいい?
旅行に行って、新幹線の時間待ちに入った喫茶店。
地方だったので、駅前でありながら他に時間をつぶせそうな店がなく、
かなり場末のうらびれた雰囲気をかもし出しているその店におそるおそる入った。
ところが、店内はアンティーク物がセンス良く飾られ落ち着いた雰囲気。
コーヒー専門店だったのだけれど、メニューに「ブレンド」は無く、
モカやらキリマンジャロやら。紅茶はハーブ系。
出てきたコーヒーは薫り高く、とても美味しかった。
どこの駅だか忘れちゃったけど。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 05:08 ID:KJ91rfQp
- 227 ジョイフルはランチ450円のみ コンビ二弁当よりイイだけ
暖かいから
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 05:17 ID:h34V1bn2
- >212
かご渡すのって、万引き防止のためって聞いたことある。
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 07:21 ID:Ez8PAKn3
- 加護で万引きが防止出来るならスーパーに万引きはないのでは?
…などとふと疑問に思ってみたりした。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 09:19 ID:mmU7fhu9
- とある「お好み焼屋」。
店内の壁じゅう、皇室関係の写真やらグッヅやら
記念コインやらでビッシリ埋まっていて、
皇室濃度120%の空気にむせそうになった。
愛子サマの新聞の切り抜きが、額に入れて飾ってあった。
お好み焼は、溶いた粉が生焼けでまずかった。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 11:43 ID:UnHDb3oX
- >229
http://www6.airnet.ne.jp/big_mama/diary/takizawa_tour/takizawa01.html
- 239 :よくありそうな話だけど:02/03/09 13:43 ID:haQltUmB
- ロンドンで道に迷って疲れ果てたところでケンタッキー発見。
見知らぬ土地でのチェーン店って妙に安心できて、女二人で入って、
食べるところが地下だったので下りてみると
汚くてトイレ臭く、黒人のグループがいくつか座っていて睨まれた。
彼らは喋ってるわけでもなく、そこは静まり返っていた。
ちょっと焦りました…急いで食べて出た。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 13:45 ID:Xst5tyIJ
- 居酒屋で生中頼んだらジョッキが小さいとき
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/09 14:14 ID:hWxYeM2g
- よく通っていたハンバーグの店が、雑誌に紹介された途端色気づいたのか、
突然カップル仕様の内装にしやがって、ジャージで一人で入ってしまった
俺はあふれる涙を拭うこともなく、5分で食事を終えて帰って枕をぬらした。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:02/03/11 18:23 ID:8rYBb1ET
- >241、カワイソー 泣かないで
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★