■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★都立小石川高校に入りたい!!!★★
- 1 :チャイ:01/12/19 13:59 ID:WMnEhGkK
- 受験生です。
何としても小石川高校に入りたい!!受験まであと2ヶ月、必死で頑張ります!
何でも良いので情報ください。
- 2 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/19 16:57 ID:i/AoFWhU
- 何の為に入るの?
- 3 :チャイ:01/12/20 09:56 ID:FMXLgS+u
- 体験授業や学校説明会など何度か小石川高校を訪問して、
生徒の方とも何人かと、直接お話しする機会がありましたが
皆さん非常に自分の考えをしかっり持っていらっしゃって、
とても共感するものがありました。
志望校を決める為に何校か訪問しましたが、
小石川高校の校風や雰囲気、生徒さん達の考えが
私にはピッタリだと思ったからです。
また、私は大学進学(第一志望は国立)を希望していて、
その点でも小石川は進学校でもあり、授業のカリキュラムも
配慮してあると思えるからです。
私は私立の利益優先のビジネス的経営方法や
学問を学ぶのに必要ないと思われる過度な設備は好きではありません。
通学可能な範囲であること、
公立なので私立に比べ学費が安い(親にあまり負担をかけたくない)、
冷房がある(^^;)
このようなことを総合的に考えて決めました。
- 4 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/20 20:57 ID:0mG3ejif
- 私も入りたかった。もう30年前だが、、当時は学校群。
回されたのは竹早だった。(でも竹早も好きだけどね)
早慶付属を蹴って都立にわんさか来た良い時代だった。
- 5 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/21 21:17 ID:U+hqCIO+
- 小石川って都内でどれくらいのレベルなんですか?
- 6 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 01:28 ID:eJE3IQ+X
- トップレベルの進学校。だけど
西、国立、八王子東には少し劣ると思う
- 7 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 19:23 ID:2Bjyk7iQ
- >>4
‘76卒ですか?
- 8 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 20:57 ID:igLSH+U5
- 小石川の生徒は、おぼこい感じですが、3K高校と呼ばれる、京華、京北ならびに駒込、および村田女子商業、文京女子大附属、十文字といった、
少し程度が低い学校に囲まれており、文京区の高校では、好感度がずば抜けて高い。
(近くの住人)
- 9 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 21:32 ID:WfMX1EpS
- >>6
いえ、もっと前です(藁)
- 10 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 21:41 ID:Rv8j51WN
- 兄がこちらの学校出身です。
(だいぶ前ですが)
早慶も受かりましたがそちらを蹴って小石川に進学しました。
兄は結局国立を卒業してふつーのサラリーマンになりましたが
兄の友人は医者や弁護士のかたがたくさんいらっしゃいます。
今はわかりませんが、当時はすごく知名度も高く頭のいい学校と評判
だったみいです。
- 11 :!:01/12/25 22:04 ID:ZsZDc8dT
- 国立大に行きたいのなら、私立中に逝かなきゃ。
1はもう手遅れ。
- 12 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/25 22:11 ID:WfMX1EpS
- 学校群実施前後は小石川も竹早も東大は悠に二桁、
小石川は50人前後は行っていましたよね。古き良き
時代です。今は見る影もありませんが、、、
今でも学区トップなんだろうけど、早稲田慶応の付属を
蹴ってまで来るのはそうはいないのだろう。本当の上層部
は来ないのでしょうね。
- 13 :チャイ:01/12/26 11:52 ID:reSSmJ53
- 確かに。。。>古きよき時代
今でも都内でトップクラスとランンクづけされているけれども
進路を見ると、過去の栄光なのかと思わざる得ないような気になってくるな。
しかし、推薦合格基準は44〜45。
>本当の上層部は来ないのでしょうね。
↑ある意味、安心。
- 14 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 22:58 ID:t9sAVB3W
- がんばってね。 待ってるよ。
と、言っても俺はもう卒業か。
三年生@小石川高
- 15 :チャイ:01/12/27 09:34 ID:82WeR2or
- ↑ありがとう!必ず合格します!
う〜、何だかそういう言葉を聞くと泣けてくる。。。
やっぱり小石川はいいよ〜。
- 16 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 09:44 ID:2I+YTtNm
- 小石川高校マンセイ
- 17 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 10:21 ID:rXYCdPW6
- >>13
推薦取るのは難しいのですか?
- 18 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 14:47 ID:2I+YTtNm
- むーリデース
- 19 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 15:50 ID:rXYCdPW6
- ナンデ
- 20 :中学3年生:01/12/27 16:53 ID:JZouGOWv
- 文武両道
うちの学校でも、日比谷、戸山なんかより小石川が断然人気です。
校風が素敵みたいですね。
- 21 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 17:48 ID:TBJG6ULL
- 小石川は自由だからね。
- 22 :合格ライン:01/12/27 17:59 ID:Q4TbGS9t
- 64-40 820 男子
63-43 830 女子
- 23 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 23:46 ID:w7eSXvC0
- 今、時代は小石川
小石川万歳
- 24 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 23:48 ID:ag7TEtwx
- 桜蔭・巣鴨・城北・豊島岡・筑附・お茶女>>>小石川
四学区には小石川よりいい学校がワンサカ
- 25 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 11:19 ID:9hqE5tSM
- ばか、桜蔭は高校から入れないだろ。
- 26 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 13:55 ID:mMs2LXf5
- どこの区立中学校からの合格者が多いの?
- 27 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 14:39 ID:o0LUZ/rJ
- 小石川の生徒って厨房ばっか!!
- 28 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/28 22:46 ID:5TEQCCvt
- いいねー。小石川の学生は。普通で真面目で。問題ほとんどないんとちゃいますか?
- 29 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 14:32 ID:hNx/tL9L
- 小石川と、竹早以外の4学区はすべて鼻くそ
- 30 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 15:40 ID:p8bPrDCQ
- >>28小石川も今では荒れているらしい。
自由な校風をどうにかしないと、5学区の上野のようになるのは時間の問題。
- 31 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 16:27 ID:FwuhkOHk
- 昔から「普通で真面目」な生徒なんかいないよ。
そんな生徒は中学から私立に行っている。
- 32 :レベルの近い周りの学校(男子):01/12/30 16:41 ID:zKPStczs
- 65-43 850 西(3学区)
65-41 840 国際(国際・2学区)
64-43 840 日比谷(1学区)
64-41 830 青山(2学区)
63-43 830 小石川
62-41 810 戸山(2学区)
62-41 810 白鴎(理科コース・5学区)
63-37 800 大泉(3学区)
60-40 790 白鴎(文科コース・5学区)
61-39 790 竹早
- 33 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/30 18:02 ID:Z9eCcoXz
- 中1の女子なんですけど、小石川の併願高ってどこですか?
- 34 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 15:15 ID:ho4KV0+H
- 共立
- 35 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 15:21 ID:EEOirsTF
- >併願
国学院なんか多いんじゃないですか?
都立発表まで手続き金納入を待ってくれる学校がよいですね
- 36 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 15:28 ID:EEOirsTF
- 共立女子高は、募集定員を100名→80名に減。その内、一般入試は50名に枠が狭まります。
中高一貫校は高校募集を削減したり停止する学校が増えていますから、
今後もっと減らす可能性があるかも知れませんね。
- 37 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 17:17 ID:bAhyqqd8
- 併願校は、東京学芸大附属、慶應義塾女子、国際基督教大学高校、青山学院といったところ。
ただ、東京学芸大附属については、小石川を辞退するケースのほうが多い模様です。
- 38 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 17:42 ID:EEOirsTF
- それなら都立対策ではなく私立対策で塾に行かないと受かりませんよ
滑り止めと違った意味の併願校ですから
- 39 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 18:05 ID:e7WhJqLf
- 学芸大附属 慶應女子 だったら確実に小石川辞退だろ。
ICUでも普通のひとなら小石川辞退。
青学も普通の中学生なら小石川辞退だろ。
小石川と同レベルなのは城北とかだろ。
- 40 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 18:56 ID:auuqmTHM
- 小石川と城北なら今は城北に行くんじゃないですかね?
- 41 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 22:23 ID:bAhyqqd8
- 男子校ならば、海城で五分五分、そうけいで四分六、開成で三分七と言う感じですか?
城北ならば二八がいいとこ。コストパフォーマンスからして
- 42 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 22:24 ID:bAhyqqd8
- 女子は37ご参照。これあくまで私見。
- 43 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 22:27 ID:gy7c07G+
- >260はID:WJy9uRK0と同じ私立信者?
- 44 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 22:38 ID:JZZ6x2/P
- 筑附をめざして小石川併願にしろ、筑附は運で受かるやつがい多い。
- 45 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/02 23:32 ID:zN6j7fI/
- 慶応女子にうかる子が受けるなんてすごいね、小石川。
- 46 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 22:10 ID:d5E8T891
- 小石川 何か応援したくなる。明朗快活な子供たちっていうイメージ。
生徒さんは屈託がなくて、本当にいい印象です。
(文京区民一同)
- 47 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 22:18 ID:zgxdw5Xy
- >>44
>運でうかる
馬鹿の発想、難関校に入る事の出来ない輩の僻みであろうと、
都立と有名高校の併願は自信のないDQNがするのではなかろうか?
- 48 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 22:25 ID:jYLHLn6L
- 難関私立が希望でも、都立にも出願します(次善校又は押え校として)
私立合格後、塾に合格のお返し(実績つくりに協力)をするため、また、自分自身の満足のために
もう行く気のない都立も受験します。そして合格します。
神奈川は、受験辞退(棄権)する(させられる)と聞いた事がありますが
東京は規制されません。受けたいなら自由に受ける権利あります。
それが併願受験。
- 49 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 22:29 ID:zgxdw5Xy
- >>48
では、こうなりますの。
難関私立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都立上位
- 50 :一応難関私立2年:02/01/06 19:50 ID:9KnJjm8n
- >>48
難関私立志望は都立西、八東と言えどもただの滑り止め、その下の小石川は???
だいたい難関私立志望の奴って都立の統一試験は楽勝だろう!
せいぜい間違っても各科目1〜2問だろう?
東京の中学卒だけど学校から私立第一志望校が合格のものは受験辞退するように言われたよ
- 51 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 19:52 ID:QFD5k+1k
- >>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
- 52 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/06 19:53 ID:QFD5k+1k
- >>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
>>1
ウルセーヨ、カス。
- 53 :だいぶ前の卒業生:02/01/06 22:21 ID:3ulE2bMF
- >>1
自由で楽しい良い学校だよ。ぜひおいで!
俺もコドモができたら絶対に小石川に入ってほしいと思う。。
と、卒業生が誇りに思えるそんな学校です。
- 54 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 12:07 ID:X8TaaBNL
- 女子の受験希望者の競争倍率が1を切っていたが。
- 55 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 20:45 ID:yGPVpxez
- 学区が撤廃されれば、日比谷に行くんじゃないの。
大丈夫、小石川高校?
- 56 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 21:13 ID:zGAh0A6D
- 今日比谷がかなりきてますからね。
- 57 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 22:17 ID:iaQKLNWT
- 難関私立第1志望者がかならずしも西や日比谷に受かるとはかぎらない。
これらの高校第1志望者は難関私立の問題とけなくても都立レベルの
問題を受けるからほとんど満点にちかい。つまり難関私立志望者と
西日比谷第1志望者の点差はあまりない。そして私立第1志望者は
理科、社会が都立トップ校第1志望者にくらべればあきらかに劣る。
はっきりいってトップ都立第1志望で勉強してきたやつのほうが
難関私立第1志望で勉強してきたやつより有利なはず。開成はべつだけど
- 58 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 00:16 ID:SyxZRItz
- >47
筑附ですが何か?
俺がいいたかったのは都立よりちょっと高いとこ志望校にすると
たとえ落ちたとしても高校の内容を先取りできるから
高校にはいったとき勉強がスムーズに進むよってことをいいたかっただけ。
併願するのが普通だと思われる(w
- 59 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/10 10:27 ID:44WvDy5A
- 男子と女子だったら、同じ偏差値なら女子のほうが有利だよね。
- 60 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 07:43 ID:5PjpdAPg
- 女子の場合、いい私立高ないから小石川に入れれば御の字。
- 61 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 11:38 ID:bWuzEfz7
- 同意
- 62 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 12:47 ID:op3b+xw7
- うちの旦那、高校受験で、慶応、早稲田、立教と合格したけど、
親が私立は駄目ってことで小石川に行きました。
長男だからかなんだか知らんがとにかく私立は駄目だと。(ようわからん)
その時点では、私立高校に行って思いっきりラグビーをし、そのまま
大学へ上がって体育会へ入るのが夢だったらしい・・・
大学は東大へ行きました。
旦那の弟は高校から慶応→慶応医学部。
どっちが良かったんだろうか・・・
- 63 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/12 13:25 ID:Oi0tmVSD
- >>62
おたくの旦那。だって、このコースを歩んだんだから、おたくと結婚できたんだろ(藁
- 64 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 10:26 ID:dZh1b8Xj
- 賢い人間はどこへ行っても賢い。
ばかは所詮ばか。
- 65 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 13:11 ID:iKP97YNu
- ダンナの通った時代と現在では、かなり状況が変った事を知らないのかなぁ
今、東大に何人行けるか知ってるの?
- 66 :婆あ!:02/01/13 14:53 ID:bDy2mDcv
- 何自慢してんだホラフク婆あ1匹発見>>62
- 67 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 15:11 ID:unimpTuz
- >62
自分がアホだから、旦那とその弟の学歴の自慢かよ。
ああ、哀れ・・・
- 68 :62:02/01/13 15:39 ID:MSrNS/43
- >67
確かにあたってるー!
私本当にアホ(w
こんな私と結婚してくれてありがとう、っていつも思うもの。
>65
旦那がいた時代は、すでに状況変わってたと思います。
旦那の年齢は30代前半です。
- 69 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 15:41 ID:QFGxaD3r
- 小石川は東大4名だって
日比谷よりは上なんだね
- 70 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 15:44 ID:EvyZqzsH
- 筑駒・開成・学芸・筑附・海城・巣鴨・桐朋・城北>>>八王子東・西・国立・戸山
- 71 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 15:45 ID:QFGxaD3r
- 都立東大合格者数
青山2 国立5 小石川4
国際1 墨田川1 立川1
戸山10 西13 白鴎2
八東15 日比谷3 保谷1
武蔵3 両国4
合計65
※海城65と同数
- 72 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/13 17:01 ID:OuSxXI7E
- >68
なんか謙虚でいいね。
まあ、あなたは美人なんでしょ。>結婚できた理由
- 73 :女って最高:02/01/13 17:52 ID:XHlQSPUw
- 女は、顔>性格>>>>>>>>>>>>脳みそ。
男に寄生して生きていくからね。
- 74 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 13:41 ID:8+31Ec55
- 小石川に入って将来金持ちになりそうな奴を見つけるってどう?
- 75 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/15 19:49 ID:pJSkmAt6
- いいねえ
- 76 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 20:37 ID:6T2ZrsoD
- げらげら
- 77 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 20:19 ID:ZY13dAKi
- 私服だけに、荒れてるという噂も耳にしましたが、事実なのでしようか。
- 78 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 01:11 ID:D9pbc0dw
- 私は一昨年卒業したものです。小石川は…、自由でやりたい放題でしたね。私の頃はすごく楽しかったけど、今はだいぶ変わったみたいね、小石川も。まだ卒業してから2年しか経ってないのに。でも、合う人は小石川合うけど、合わない人はとことん合わない高校だね。
- 79 :小沢一郎、鳩山由紀夫、村岡兼造らもOB:02/01/24 01:34 ID:EMQnY5Ia
- 十数年前に卒業したOBから一言。
小石川はOBの質が高い。最近偏差値が上昇した私立高は、
大学進学実績は良いが、就職してから人脈作りに苦労するかも。
小石川なら、現在会社上層部の五十歳代後半にとっては高嶺の花の時代。
(当時は東大合格者数は全国トップ10の常連)
今でも実力以上に評価される可能性がある。
都立再興政策が導入されれば、以前ほどではないにしろ、
伝統校の恩恵は今後も続くのではないかしらん。
- 80 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 11:28 ID:gnAhcCth
- 荒れてるって感じはしないけど。。。
>今はだいぶ変わったみたい
どんな感じなんでしょ?
- 81 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 21:01 ID:ddoqhJ08
- あの自由な雰囲気に流されてしまうと遊んでしまうでしょう。
生半可な大学より自由です。
小石川だけではありませんが、
人にいろいろ決めてもらいたいタイプの人は都立より私立へ行った方が
よいのでは。ただ、それが長い人生でどちらがプラスになるかはご自分で判断を。
- 82 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 15:20 ID:W13fy/py
- かなり自由。
校則なし。あえて言うならば「外ばきで校舎内に入らない」くらい。
ほとんどの教科の場合勉強しなくても、授業に出てれば単位は落とさない。
学校はかなり楽しかったよ。だから精神的に弱い人間だと勉強しなくなる。
まぁ高1から予習復習だけでもきちんとやってれば早慶ぐらいは受かるよ。
もともとある程度は力のある人達がきてるわけだからね。
でも授業の中身が必要以上に濃すぎて、完璧について行くのもそれなりに大変。
先生達もなかなかスゴイ人多いしね。
本来はスベリ止めで受けたんだけど、自分は小石川に行ってよかったよ。
人生での財産になるような友達に沢山出会うことできたし。
大学進学の過程だけで高校を選ぶのはよくないよ。
卒業して初めて気付いたことだけど。
ココでは小石川が荒れてるとかゆう議論がされてるみたいですが、
一般の高校に比べたら全然穏やかだと思いますよ。
退学者、停学者、ダブりはまず出ません。
謹慎も3年間に1人いるかいないかです。
全員に該当するわけではありませんが、素直な人がやたら多い。
人を中身や個性で見ることのできる人が多かった気がします。
自分はこれから高校受験をする、豊かな高校生活を望む人達には
自信と誇りを持って小石川を薦めます。
そりゃあ有名私立進学校に比べたら進学率もその内訳も
劣ることはあるとは思いますが、勉強できる環境は揃ってます。
指定校も普通の高校に比べたら、かなりツワモノぞろい。
残るは、自分が小石川に行って何をするかだけ。
入学時の併願校は聞いたところによると、
小石川が第一志望の人は、十文字女子、以下。
また、慶応、青学、開成、豊島丘女子、学芸大付属…
のスベリ止めとして使われたケースも多いです。
あとは、小石川一本って人がやたら多い。
まぁ、中学の勉強が普通にできれば小石川には受かると思います。
つうか長いね。スマン。
- 83 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 16:50 ID:d4KcSW5o
- >>82
退学者、停学者、ダブリが出ないということは、
転入・転出する人もほとんどいないってこと?
- 84 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 16:58 ID:Ym4M7l2E
- >>82
推薦で入るのは難しいのですか?
- 85 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 19:09 ID:BKJtgzRZ
- 携帯電話を持っていない人は疎外感を感じると聞いたけど…本当なのかな。
- 86 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/25 21:46 ID:6PEqqIR8
- 同じマンションの女の子、
三年前に小石川と豊島岡女子に受かって、豊島岡に行った。
今、慶応の一年。
- 87 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 17:56 ID:+heD5avV
- >>86
自由な校風を望むなら小石川、
大学受験に向けてガリガリ頑張りたければ豊島岡ですね。
- 88 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/26 21:32 ID:p+Bv7jKW
- >>83
転出は自分のいた学年には1人もいなかった。
編入は1人だけいたよ。豊島岡女子から。
豊島岡は校風が自分に合わなかったらしいよ。
厳しすぎるってさ。
>>84
平々凡々な人間だったら難しいと思います。
なぜなら周りの推薦で入った友達はほとんどが非凡だから。
まぁ根拠がないから確証は持てないんだがね。
みんな同じような成績だから特記事項に頼るしかないかもね。
オール5とかなら別だけど。
しかも生徒会やってました程度じゃ難しいかも。
みんな生徒会やってたような人達ばっかだから。
部活とかでいい成績残してたりすると強いかも。
しかも運動部。小石川は運動部がかなり盛んだからなー。
ボランティアとかは関係なさそうなかんじかなぁ。
あとは帰国子女で英語しゃべれますとかだね。
推薦はかなり大変だと思います。
一般で受けることを覚悟した方がいいと思います。
あと、一般で受ける時によく中学の先生に
「試験官の先生は生徒の何気ない態度までしっかりチェックしてるから、気を抜くな」
とか言いますが、小石川に限ってはまずそんなことはありえないと思います。
中学生として法に触れない行動をしてれば問題ありません。
だから試験当日に緊張しすぎて失敗しないようにしてくださいね。
出せる力も出せなくなるのでリラックスして試験に臨んで下さい。
また、小石川を滑り止めにしている受験生が
「あー数学満点だよ。ちょー簡単だった。」
とか言うかもしれないですが、気にしてはいけません。
事実、満点を取れている受験生もいますが、
自分の力を出し切ることに集中した方が自分のためです。
- 89 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 16:58 ID:mHV/aAZk
- >>88
豊島岡通ってる友達が、2年から小石川に転校する予定。
すごい偶然。ちょっと驚いた。
- 90 :89です。:02/01/27 17:36 ID:mHV/aAZk
- >>88
その豊島岡の友達が、ちょっと聞きたいことがあるみたいです。
まず、その豊島岡の子は、時期的にはいつごろ小石川に編入したんでしょう。
それから、転校の理由、そして転校後どうなったのでしょう。
わかる範囲内で結構です。もし差し支えなければ、教えて下さい。
- 91 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 21:57 ID:CeSEHN9a
- age
- 92 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 21:57 ID:BO87rbpS
-
- 93 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 18:01 ID:5ZoDpb0m
- 小石川バンザヒ!!
- 94 :1:02/01/29 09:54 ID:0ZGy1jD8
- 昨日、推薦願書提出してきました。
まぁ、推薦では厳しいかなと思っているので
一般も受験するつもりでいます。
あー、やっぱりいつ行ってもいい雰囲気だよ。小石川。
- 95 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 09:58 ID:sEWJHMPB
- 何点位とれりゃあいいの?一般の場合は
- 96 :88:02/01/29 11:09 ID:BtGf/zeq
- >>90
そのコも2年生から来ましたよ。
理由は豊島岡が厳しすぎるからだとか。
校則やら生活指導やらが厳しかったってことだと思いますが、
転校してきてからのハジけ様はなかなかでした。
クラスの中では仲良くやってたみたいですが、
そのコがギャル系だったのと、
もともと小石川にはギャル系が少ないので、
他のクラスの人は引き気味でしたね。
まぁ、そのコの場合中身もアレだったんでね。
小石川は3年間クラス換えがなくて同じ友達とずっと過ごすワケで、
輪に入れないんじゃないかって思うかもしれませんが、
小石川のクラス内には特にグループができてたりってのはあまりなくて、
2年生になったくらいだったら、
みんなと同じくらい仲良くしとこうってかんじのムードなので、
クラスの中であまりにも浮いた存在にならなければ十分やってけると思います。
その中から自分と1番気の合う友達を探すことも十分可能ですよ。
>>95
換算内申と照らし合わせて学校の先生に聞いてみたらどうですか??
- 97 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 20:17 ID:X9Zp5xfy
- 各中学を代表する生徒が集まっているかんじだね。
でも運動が出来ないとつらいんじゃないの。
- 98 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 20:27 ID:otYfj79b
- 「ルパン三世」で次元大介の声をやっている小林清志さんは小石川高校
→日大芸術らしいね。当人が「俺の高校は、当時は東大合格者数が多く
て有名だったんだぞ」と自慢しておられた。
ちなみにルパン三世の声をやっていた故・山田康雄氏は日比谷高校→東
大に落ちて早大英文。ジャイアンの声をやっているたてかべ和也氏は東
京教育大附属駒場(現・筑波大附属駒場)高校の出身らしい。大学はど
こなのか不明。
- 99 :1:02/01/30 09:48 ID:18YAGpLF
- 一般受験の合格ライン
換算内申と合わせて850以上です。
推薦倍率
男子:(自学区)募集17→応募56 (他学区)16→38 2.85
女子:(自学区)募集15→応募50 (他学区)14→26 2.62
- 100 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 18:36 ID:sGbDBIsX
- >>97
小石川が運動盛んっていうのは聞いてたけど、
出来ない子はやっぱり辛いの?
- 101 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 23:03 ID:Sh/SWNgC
- age
- 102 :卒業生:02/01/31 23:42 ID:1XkHxjxM
- >>100
文化系の部活もたくさんあるよ。
化学研究会がなんか賞もらってたなぁ。
運動ってのはあくまでも推薦入試での話です。
でも中学に比べたら運動能力の高い人が多かったです。
みんな中学の体育の授業をマジメに受けて、内申稼いでたからだと思われ。
あ、でも泳げない人とかも結構いたからご安心を。
- 103 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 09:13 ID:SQoDDjn6
- 昨日、推薦面接受けてきました。
途中から突然、質問が英語になってちょっと焦ったけど
何とか実力が出せたと思う。
- 104 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 10:11 ID:qraXHP1h
- >>103
推薦のレベル高いですね。
私学はどこ受けるの?
- 105 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/01 12:09 ID:unCEQZp5
- >>1
V模擬などが発表している合格ラインは「合格者の平均的な成績」でボーダーラインはもっと低いよ。
去年の合格最低点は推定で、780くらいです。
- 106 :100ですが。:02/02/02 08:01 ID:4oOFPQKH
- >>102
どうもありがとうございました。
私は、体育の評定が3程度なので、
小石川でやっていけるかどうか非常に心配だったんですよ。
- 107 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 08:19 ID:U+zuXu10
- >104
私学は江戸女のVに事前相談で確約はもらっているんです。
でも、絶対に小石川に入りたい。
>105
そうなんですかー!!>合格最低点
自分は1月のV模擬でやっとBがつきました。
それまでずっとDだったのでかなりスランプだったんです。
- 108 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 08:57 ID:aHg8t4IT
- >>107
小石川受かるといいね。
江戸女は遠いし面白くない。
- 109 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 17:17 ID:P56v4Z9n
- >>96
色々とご親切に教えて下さって、本当にありがとう。
彼女、もし小石川の一学期からの転入生枠があれば、
転入試験を受けるそうです。
- 110 :105:02/02/03 01:22 ID:N2yX+cPA
- >>107
V模擬の判定は辛くて有名です。C判定が出ていれば多分大丈夫です。
さらに、今年の小石川の女子は定員割れの可能性すらあり、かなり緩やかな入試になりそう
- 111 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 09:41 ID:VrRY4ZKu
- >>110
なぜ女子は定員割れになるの?
人気校なのに。
- 112 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 10:44 ID:fDwQM3TO
- 染髪してる人って、全体のどれぐらい?
- 113 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 17:40 ID:NRQSom5e
- こんちは、僕も小石川目指してる一人です。
足立区だから内申点の方は比較的楽にいい方は取れてます。
でも一般の試験ですごい不安で・・・。
ほんとは推薦でいきゃいいんだろうけど足立区から推薦でいったってねぇ、
ついていけなさそうだし。
一般で合格なら自分でもついてくだけの自信がつくかなと思ってます。
ほんと芸能祭とか楽しそうだし絶対行きたいです。
- 114 :卒業生:02/02/03 21:07 ID:Fe3NNhw2
- >>112
クラスによってまちまちかなぁ・・・。
ほとんどが染めてるとこもあるし、ほとんどが黒いってこともあるからなぁ。
みんな好きにやってまス。
髪染めたり、パーマかけたり、ピアスしたり、表現の自由って言葉がピッタリです。
>>113
余裕で受かってもついていけない人たくさんいますよ。
入学してから自分がどうするかで決まります。
行事週間はホント楽しいです。
高校時代のすごくいい思い出になりますね。
頑張ってください!!応援してます。
- 115 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 12:58 ID:EVuLCX8w
- みかけの個性より中身の個性が大事。
- 116 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 16:59 ID:URtlO/ll
- …携帯電話所持率高いんじゃない…?
- 117 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 17:03 ID:EVuLCX8w
- そんなのどこも一緒だろ。
- 118 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 18:17 ID:uHnB8oC7
- いいね。俺も入りたかった。41群で竹早回されちゃった。昔の話。
- 119 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/07 11:41 ID:+Df6gxN3
- >>116
1年の時は持ってない人多かったけど、
学年が上がるにつれて増えたよ。
今は学割とかあるから、後輩見ててると1年から持ってる人多いかも。
- 120 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 19:31 ID:KcqzbYbN
- 校舎新築したの?
- 121 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/08 20:16 ID:s1gjWhEO
- >>118
山下達郎と同じパターン。
本人は人生変わったとまで嘆いていたけど…
ひょっとして本人? な、わけないか。
- 122 :実名攻撃大好きママごんさん?:02/02/08 20:56 ID:PlSFbrWP
- わたしの学校では推薦で二人小石川合格しましたよ。
- 123 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/09 11:35 ID:c+akgY6A
- 指定校に選ばれた日比谷との入試競争率の差が
大きいよ。
- 124 :卒業生:02/02/10 00:34 ID:v0z2AM5g
- >>120
実は欠陥工事だってことが発覚したから
その補修が済んだだけだと思われ。
発覚したのは2年くらい前だけど
前から、壁たたいても中身が空みたいな音してた。
ついに校舎の外壁が崩れてきたから欠陥が表ざたに・・・。
>>123
実はもっと小石川倍率下がってるかと思った・・・(笑
- 125 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 21:44 ID:S7iUtB2f
- 水泳の授業は覚悟しないといけない。
寒かろうが雨が降ろうがおかまいなし。
- 126 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 23:39 ID:+jwLVCgw
- >>125
雷にならなければ必ずやるってね・・・
- 127 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 20:51 ID:kvuH0EYG
- >>124
欠陥工事か…。ズサンだねぇ。
というか、校舎立てる際にそんなマネするなんて信じらんない。
その建設業者、一体何考えてんだ。
>>125
こえ〜〜〜!!
つーか、生徒が風邪とか引いたらどうしてくれんだよ。
寒い日に水泳やって心臓マヒとかあったら…。
- 128 :卒業生(5C):02/02/12 23:51 ID:W72g9FGT
- 携帯電話所持率はメッチャ高いけど、だからって授業中に鳴らす訳ではないよ。
髪染め率も高いしピアスはしてるが、だからって不良で勉強しない訳ではないよ。
秋の一時期は凄まじく「遊ぶ」けど、危険なことはしてなかったに違いない。
運動が出来なくても体育の成績が良くないだけ。水泳はちょいキツイが夏だけ。
ちょっと表現キツイが寧ろ杖・車椅子とかでも疎外されないと思う。
ただ、進路指導とかは殆どしてくれないので、受験はちょっと大変だと思われ。
しかし、見事進学すれば、大学で取り返しがつかないほど乱れることは少ないだろうな。
名物の大正時代から変化なしの校歌は大学で高校の話題が出たときにちょっとネタになる。
自分は携帯電話持ってなくて黒髪で中学の時体育が2だったが大丈夫だった。
寧ろ中学の時より友達いたし、はじけられて良かったと思ってるよ。
大学は現役でケーオーに行きました。
もしや私が誰か分かる人いるか? 実名晒すなよ。
- 129 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 18:50 ID:n1OZ3TUe
- >>128
携帯電話持ってなくても、髪染めてなくても、
それほど疎外感覚えないって事かな?
んー…。
- 130 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 21:59 ID:zERmszGz
- バイク通学OKなの?
- 131 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 22:06 ID:8nYsP7Ub
- >>130
ダメ
- 132 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 22:52 ID:IbmAY6Bl
- 小石川の良いところは、全てを受け入れてくれるとこ。
悪いところを注意するのではなく、良いところを認めあうので、
自分を持っていない人は馴染みづらいかな。
進路に関してもしかり。全てが自己責任。
でも、体育の授業は謎だらけ。
ユニホックに縄跳び、将来役に立たないよー。
- 133 :130:02/02/13 23:30 ID:NZ/j9Pm7
- >>131
校則ないと聞いたんですが嘘だったのか・・
- 134 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 23:57 ID:gvI2SSDv
- >バイク通学
白山通りと不忍通りというかなりの大通りに囲まれてるので禁止は当然かと。
交通量も極めて多いし、いくら何でも危険かと。
明文化されてる校則も「危険物持ち込み禁止」ってのがあるよ。
- 135 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 10:36 ID:bEByBXhM
- >>130
バイク通学禁止は校則と言う以前に安全面から見て問題があるからでしょう。
- 136 :名無しさん:02/02/14 11:01 ID:27WmCxTQ
- 実力があるんだったら、学校のレベル落としてトップ狙う方が
いいときもあります。でも小石川はいいところですかな。
- 137 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 16:25 ID:Eso6GMaC
- >>132
体育って、他にはどういうことするんでしょう?
- 138 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 21:47 ID:Kb3Muhgj
- 女子にもサッカーと柔道がある。大したことないが。
- 139 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/14 23:08 ID:+ploHTqr
- >>137
選択体育だと、数年前の私の時代は、バトミントン、テニス、スケートなどしました。
でも、どれもさわり程度なので楽しくやれますよ。
- 140 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 00:16 ID:WxJq+E8g
- 選択でソフトボールやった。
卓球おもしろかった。
マラソン大会がない代わりに、
授業でマラソン。
それは嫌だった。
- 141 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 01:43 ID:fgrpr+b9
- 小石川の体育といえばスポーツテストで俺が出した
50m5秒7と懸垂22回はたぶんまだ破られてないんだろうな。
体育の成績は3だったが。
- 142 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 20:10 ID:D0m/WZ8y
- なんか2ちゃんにしては珍しいくらい、肯定的なレスが多いですね、ここ。
関係者の方々の回答も非常に親切ですし…。
つまり小石川って、それだけ素晴らしい学校だということでしょうか。
- 143 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 21:15 ID:tDkhwlvw
- そのとうり
- 144 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 18:22 ID:JZ+CFSR3
- 小石川って、行事がとても盛んなんですよね?そこで質問なのですが、
主に文化祭・体育祭・修学旅行などは一体どんな感じなのでしょう?
また、毎年他にはどのような行事が行なわれているのですか?
教えて下さい。
- 145 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 18:38 ID:6krDKsHc
- 卒業生や在校生が自分の学校を誇れる
ことはすばらしいことですな。
でも、ここの生徒にチャパツは似合わないね。
なんか無理している感じ。
- 146 :芸能祭:02/02/16 21:08 ID:All2BIlD
- >>144
順番は芸能祭・体育祭・創作展(いわゆる文化祭)で、
9月半ばから下旬にかけての行事週間という期間に行われます。
また、その期間(約2週間ちょい)は授業が全くありません。
芸能祭は部活、有志などが単位の団体によるステージ発表で、
音楽系の部活、演劇部、2年生女子の創作ダンスの優秀なグループ、バンド、
ストリート系ダンス、コント、ラップ、はたまた先生によるミュージカルまで様々ですが、
みんなかなり本気で取り組むのでレベルはなかなか高いです。
この中から芸能祭大賞というのが1団体決定されます。
- 147 :体育祭:02/02/16 21:09 ID:All2BIlD
- >>144
体育祭のチームはクラス縦割りです。
AからHまでの計8クラスで競われるわけですが、
小石川高校には体育祭予備大会というものがあります。
予備大会というのは、本大会とは別に6月から体育祭本大会寸前の9月半ばまで行われるわけですが、
予備大会において競ったクラスの得点が、本大会に反映されるというしくみです。
予備大会には、陸上、サッカー、野球、卓球、バドミントン、テニス、水泳、バスケ、バレーボール…
などの陸上以外の普通の高校の体育祭ではあまり考えられないような競技がはいってます。
また、「その部活の人は○人までしか出場できない」とか「一人○競技までしか出場できない」
といった規定があるので、たくさんの人が自分の可能な分野で体育祭に参加することができます。
またクラス単位でクラスカラーの入ったクラスTシャツを作り、予備大会から本大会まで着ます。
本大会での目玉(?!)は応援合戦という、クラス全員で踊りなどするものと、
3年生の団長を2年生女子が飾りつけるドレスアップです。
ドレスアップは、毎年かなりクオリティーの高いものが揃います。
体育祭で1年生から3年生までの仲がかなり深まります。
- 148 :創作展・修学旅行:02/02/16 21:10 ID:All2BIlD
- >>144
創作展は同好会や部の展示もありますが、演劇をやるクラスがほとんどです。
全団体の中から創作展大賞が1団体決定されるのですが、
みんな、特に3年生は全クラスが大賞を狙ってきます。
3年生の力の入れようといったらかなりスゴイもんで、浪人覚悟といったかんじです(笑
だから、とてもいい仕上がりになっているクラスがほとんどです。
後夜祭もライブやダンスでかなり盛り上がります。
修学旅行は自分たちでどこに行くか決定することができます。
修学旅行委員会を中心として、ひとつひとつ自分たちで作る修学旅行ですね。
今年は知りませんが、昨年は九州、その前の年は沖縄、さらにその前の年は京都でした。
2年前から飛行機を使うことが許可されたらしいですよ。
年間の他の行事ですか・・・遠足ぐらいかなぁ。
遠足も決められた費用内でどこに行くか自分たちで決めます。
- 149 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 21:14 ID:JDxcS3M9
- 比較的近くにある開成や桜蔭の生徒を見て、自分が恥ずかしくなること
ないですか?
- 150 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 21:48 ID:Qh0IHHFQ
- はっきり言って無いです。
小石川は、中学の時にたまたま勉強が出来た、と言う人の来る所です。
高校受検のために特別勉強をしていたと言う人はごく少数です。
基本的には、中学の内申が良くて受検勉強もしている人は、そういう進学校に、
特別なことはしない人は小石川に、という感じではないでしょうか?
じゃないと、進学校に入ったのに早慶どまりという人は可哀相になるじゃないですか。
- 151 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 22:19 ID:JDxcS3M9
- そうですか。ぼくの頃と都立の位置づけがだいぶ違っているんですね。
- 152 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 10:39 ID:HlWmd59w
- 卒業生です。初めてこのスレ読みました。
>>134,135:
バイク通学っていつから駄目になったんですか?私たちの頃は、バイクで
通ってるヒト、いましたけど。
>>148:
創作展っていつから演劇ばっかりになったんですか?私たちの頃に演劇を
やったクラスってあったかなぁ。記憶にないです。
あと「工芸室の魔神」がどうなったか、ご存じの方いらっしゃいます?
- 153 :144:02/02/17 17:41 ID:i43C6wAD
- >>146 >>147 >>148
小石川の行事って、結構全体的なレベルも高そうだし、
思いっきり熱中できそうですね。
今年、自分の目で実際に「小石川」という高校を見てきたいと思います。
色々親切に答えて下さって、本当にどうもありがとうございました!!
- 154 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/17 23:47 ID:eUiXShUs
- 俺はバイク(原チャリ)で通っていたぞ。で、体育の高田先生か坂のい先生か
誰かにみっかったけど、笑いながら「だめだぞお」で済んだ。
- 155 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 18:55 ID:W9fccijv
- >>145
私も小石川生の染髪には、なんか不自然さというか…違和感を感じる。
妙に多いけど、なんでなんだろ?
校風が自由で生徒一人一人の個性が尊重されているにしても…んー、
なんかねぇ…。
- 156 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 19:09 ID:IOXlh++c
- >>145 >>155
同意!
なんかね〜
なかには主張をもって髪や服装にこだわってる人もいるんだろうけど
中学時代はばっちりいいこちゃんだった子達が
自由な都立 小石川に入ったんだから
茶ぱ・金ぱ・その他色に・・せねばいかん・・みたいな
妙な使命感感じてるようなね〜・・パワーを感じない染髪が多い気が
- 157 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 18:47 ID:wzZK+q9w
- >>154
さっすが小石川。
- 158 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 18:58 ID:wzZK+q9w
- >>156
確固たる信念も持たず安易に染髪をするだなんて、小石川らしくもない。
小石川って、自分を持った人々の集まりではないの?
なんかやだなぁ。そういうの。
- 159 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 20:18 ID:FTXhnJiQ
- 小石川のチャパツについては皆意見が一致している
みたいだね。
自主性=流行=茶髪と勘違いしているかんじがする。
- 160 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/19 21:36 ID:S+GQHoDc
- 自由とワガママは全然違うよ。
親と学校の擁護下にいるわけだから、
そのなかでせっかく与えてもらった自由を
何が良くて何が悪いか考える時間に使わないと。
一流企業の入社試験でも茶髪にする度胸が無いなら今やってもパワーが全然見られない。
「あいつ世間の手のひらの上で踊らされてるぜ、ケケケ」
ってなっちゃうね。それも小石川の個性かな?
- 161 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 02:01 ID:zk/U6stE
- 確かにいるね。
似合わない人。
でもね、色々試してみるおかげで助かってるひと
たくさんいるんじゃない?
大学デビューしなくて済むしね。
ホント見苦しい。
大学入っていきなりはじけまくってる
私立校出身の方々・・・(ワラ
- 162 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 17:42 ID:2hqAhzvD
- >>161
確かにいえてる。
>大学入っていきなりはじけまくってる
>私立校出身の方々・・・(ワラ
私立高出身もそうだけど・・
田舎の県立出身もまたみてらんない!だよ
都立出身からすると
- 163 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 18:05 ID:dy/dhJGa
- 都立入試秒読み開始
皆、ガンバ!
- 164 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/20 21:52 ID:+xutOMgA
- >>161,162
別に茶髪(=はじける)のする時期を自慢するもので
はないと思うが。もっと他にやることがあるだろ。
- 165 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 02:08 ID:s3wH/cmX
- >>164
自分のこと言ってんの?(ワラ
- 166 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 03:18 ID:Jo0se7LX
- しょせん都立は都立。誰からも相手にされないし誰にも見られてもいない。
せいぜい茶・金髪にして目立とうと頑張ったら。誰も見ないけどね。
- 167 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 07:03 ID:K2qaVA9W
- >>164,165
いいよ、都立の一般的な批判は。
- 168 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 13:47 ID:OJLWqHKQ
- >>166
小石川に入れなかったからってねたむなよ
- 169 :167:02/02/21 15:17 ID:IU2YHPsv
- >>168
一応OBだけど何か?
- 170 :167:02/02/21 15:33 ID:IU2YHPsv
- >>168
間違った。すまん。
しかし、やたらと公立批判する馬鹿、世の中に多いよね。
- 171 :現役小石川生:02/02/21 15:39 ID:9qTibELW
- 数学のトミー知ってる人いる??
- 172 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 15:40 ID:9zgDw6J+
- >170 都立にも入れないような子が集まる
ドキュン私立出身者か?と思ってみたり。
- 173 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 18:48 ID:WJ0ZpikD
- 私は小石川って、やっばりいい学校だと思う。
良い意味で自主性が尊重されてるし。
- 174 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/21 21:22 ID:oOEKtJku
- >>171
数学好きな人たちには圧倒的に支持されるトミー。
私は問1以外に正解はなかった。あの問題はヤメテくれ。
- 175 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 01:57 ID:F3yVvIix
- >>171
1分でも遅刻すると欠席だしね。
あの人、京大主席で卒業したって有名だよね。
- 176 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 19:19 ID:czaKBInW
- 中だるみしやすくない?
なんかウカウカ遊んでる内に受験を迎えちゃうって感じ。
…ちなみに私は、ここの皆が言うほど小石川の茶髪率は高くないように思う。
他校見てみ?ここなんて校風自由な割に茶髪少ない方だよ、多分。
- 177 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 21:16 ID:F3yVvIix
- 確かに自由の割には少ないかもね。
他校見て思うけど、しばられると余計やりたくなるのかもね。
- 178 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/23 22:06 ID:366xqKzK
- >>177
そうねぇ。小石川って抑圧ないほうだし、
元が皆真面目だからかえって奇抜な格好の人は少ないね。
なんか。
- 179 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/25 17:12 ID:9YZv0C+N
- >>177
言えてる。
なんか小石川から部活がなくなっちゃうかもしれないんだってね。
- 180 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 02:52 ID:P5GV2/+Q
- 小石川か。
スレ読んだけど、俺が卒業した千葉県の公立高校に似てるかも。
小石川ほどの歴史と伝統はないけど、校風自由でいいとこでした。
公立からでも自分の努力次第でいい大学にはいける。
このご時世、1さんみたいな人間がいるのはなんだか嬉しい。
がんばって!
- 181 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 22:41 ID:z1KEqT6J
- 小石川って都立改革の進学重点校からも
進学重視型単位制からもはずれちゃったでしょ
4月からの週休2日、来年からの学区制廃止・・にむけ・・
学校はなにか対応かんがえてるようですか?
それとも、よくも悪くも伝統をまもって特になにもせずなのですか?
在校生の方、なにか情報あったら教えてください。
- 182 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/26 22:52 ID:CmOtt6yv
- 本郷がライバル校か?
- 183 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 12:41 ID:lDQPEIEs
- 本郷なんかと張り合うワケないじゃん(ワラ
- 184 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 18:19 ID:CcjI/QoK
- >>179
部活なくなっちゃう…?それってどういうこと?
そういえば、このスレ立てたチャイさん、無事小石川合格したのかな・…。
希望どおり受かってると良いね。
- 185 :1:02/02/27 19:05 ID:xBacON/8
- チャイです。
合格してました!!!(嬉涙)
応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
先輩の皆さん、宜しくお願いします。
誰が何といおうと、小石川高校に入学できること、誇りに思います!!
- 186 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 19:45 ID:00ZACMWw
- >>185
おめでとう。頑張ってね。
- 187 :一教師:02/02/27 19:58 ID:7Y12Kefp
- >>185
自分が心から欲する高校に進学するって、素敵だね。
入学後も、勉強に、部活に、友達づきあいにと、バランス良く頑張ってね!
入学、本当におめでとう!
- 188 :小石川生:02/02/27 21:19 ID:N/O/3uaA
- >>181
伝統とかのことはよくわかんないけど、とりあえず、
来年度から週休二日制になるから毎日7時間授業(水曜は6時間)になるよ。
なんか、授業数はそのままらしい。
>>179
部活がなくなるってのはありえないと思う。
小石川生は部活に熱心なのです。
ほとんどの部活が朝練、昼練、午後練があるので
運動部のほとんどは各部活のジャージで過ごしてる。
>>185
そっかぁ〜、今日発表だったんだよねー。
おめでとうございます。
体育で校舎周りを走ってたとき、番号が張り出されたのを見たよ。
- 189 :1:02/02/27 21:34 ID:/9m49QGA
- 皆さん、ありがとうございます。
合格通知を受け取る時に「おめでとう」って言われて、
思わず涙がでてしまった。。。
推薦で落ちたときは巣鴨から、悔し涙で帰ってきたけど、今日は嬉し涙でした。
ここのスレでもホントに沢山、勇気もらったし、
先輩たちのレス見てますます小石川が好きになっていった。
3月22日にクラス発表があります。楽しみでもあり、ちょっとドキドキ。
あー、何だか世の中の色が変わった!
ほんと嬉しい!!!
応援してくれた家族、友達、先生、ここの皆さん、感謝感謝です。
ありがとう。これからも頑張ります!
- 190 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/28 13:03 ID:T60AzARM
- >>185
ほんとおめでとう!!
小石川を愛してくれる生徒がまた一人増えたことを卒業生としてうれしく思います。
遊んでばっかりいないで勉強もしないとね。あとでたいへんだから・・・。
ともかく楽しい高校生活を送ってくださいね!!
- 191 :1:02/03/02 06:20 ID:GezNBe/u
- ありがとうございます!
今は、嬉しくてちょっとウカレちゃってます。
気持ちが落ち着いたら、入学後の為に頭を切り替えなければいけませんね。
ところで、入学式の服装なんですがどんな感じですか?
入学案内には、制服でも私服でも良い、となっているのですが。
- 192 :N:02/03/02 09:16 ID:OwYMME8/
- >>1さん
合格おめでとう!自分の望んだ高校に通えるなんて、最高だよね(^^)
一OBとして、自分のことのように嬉しいです. 3年間、部活を行事週間を
enjoyしてください.もちろん勉強もね☆
>ところで、入学式の服装なんですがどんな感じですか?
>入学案内には、制服でも私服でも良い、となっているのですが。
久しぶりに卒業アルバムを引っ張り出してみると(注:私は1989年入学)…
みんなバラバラ(笑) 学ラン・セーラー服・ブレザー・スーツ あと小石川高
の「標準服」というブレザーのようなものがあって私はソレを先輩から借りて
着てますね(←すっかり忘れてた). いつもどおりにジーンズ穿いてる輩も
何人か居ますけど、所謂「キチンとした格好」をしていけばいいんじゃないで
しょうか? ちなみに、二日目以降は普段の格好で通学してます.
そうそう、小石川高の関連bbsではこういうもありますよ.(すでにご存知かな?)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=993743132
- 193 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/02 19:49 ID:8Aut5gJ/
- >>1
合格おめでとv
充実した高校生活にしてくださいね。
ちなみにこのスレに小石川現役で新二年生の人…いなーい?
- 194 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 13:31 ID:SnWscXZk
- 最近このスレ賑やかだね。
なんかここの人みんな、2ちゃんとは思えないくらい良識ある使いかたしてるし。
愛校心もなんとなく伝わってくる。小石川って,いい学校なんだね。
そうそうセクハラ教師がいたとか,いじめがあったとかいう噂も流れてるけど,
本当なの?
- 195 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/03 21:43 ID:2xZPlR9t
- >>194
いじめはないけどセクハラはあったよ。
被害者は主に男のコだけどね(ワラ
- 196 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/04 18:28 ID:nMMWQCje
- 卒業生の方現役の方,部活とか、人間関係とか勉強とかどんな感じですか?
教えて下さい。
- 197 :現役です。:02/03/05 22:39 ID:KUwht1sq
- 人間関係は、うーん、普通といえば普通です。全体的に穏やかな感じ。
だけど、部活とか同好会とかどれかに属してた方がなんの部活にも
入ってない人よりは友達の輪が広がります。
基本的に運動部は昼休みとか教室にいないで、昼練とかしてる部活が
ほとんどです。
勉強は普段の授業とかあんまり期待しない方がいいと思います。
ほとんど普通の授業です。ほかの進学校に秀でている授業なんか
ないかな、って感じです。数学は進度が早いです。1年時の生物、2年時の化学
は実験が多いってとこが特色です。生物のレポートにはほとんどの
人が泣かされます。あと小石川は1,2年まで理系、文系関係ないので
理系の人も日本史、世界史、文系も化学、物理、数学UBまでやります。
すでに将来自分がどの方向に進むか決まってる人には多少辛い部分が
あるかもしれません。私は理系なのですが、日本史、世界史の時間は
ほとんど寝てたり、内職してました。
新入生の方で聞きたいことなどがありましたらどうぞ聞いてください。
- 198 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/07 22:37 ID:SF7p5Sqv
- クラス替え3年間ないのはキツそうだね〜。
だって気の合う人とかいなくても3年間一緒なわけでしょ?
ある意味ツラ…。
- 199 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/08 14:48 ID:IQo0b9z+
- >>197
>人間関係は、うーん、普通といえば普通です。全体的に穏やかな感じ。
…ということは、強い摩擦もないかわりに、さして深くもないって事?
あと、1、2年次の履修科目何があるん?
それからこの学校って、周辺の上位私立進学校からの転入者が結構いるよね…。
>>96なんか見て確信した。事実友人の子も某私立の勉強熱心ぶりに耐えかねて
ここに転入したし。
- 200 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/09 09:16 ID:5ZELgoHA
- 200ゲッツ。
- 201 :貼ってみる:02/03/10 00:56 ID:vCDe5aKS
- ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~kskwhigh/
- 202 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 14:51 ID:XoaHYgIF
- オヨヨ?最近このスレが寂しい…というわけでアゲー。
- 203 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 20:02 ID:vUbJ2ZZt
- >>202
試験中とかじゃ…?
- 204 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/03/11 20:25 ID:rvB8L5a8
- 小石川の大学進学実績ってどんくらい?
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★