■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時代はエリマキトカゲだろ
- 1 :ヨッコテャン:02/03/12 12:10 ID:85sfNxaM
- エリがスキ
- 2 : :02/03/12 12:11 ID:???
- そうか?
- 3 :ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 12:40 ID:???
- 時代はエリマキトカゲだったな・・・
- 4 : :02/03/12 12:55 ID:???
- 一匹いくら?
- 5 :ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 12:58 ID:???
- 3万くらいだった気がする。
- 6 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/23 01:23 ID:rxnSzp9B
- 「最近特にいいなぁ」と思う今日この頃。。。
- 7 :ちゃか:02/03/23 01:35 ID:???
- 飼う場合、怒らせてエリマキ拡げさせるのは、虐待なので止めるよーに
アガマならモリドラゴンのが個人的には好き。
- 8 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/23 05:18 ID:???
- >ちゃか
死ぬ死ぬって言うけど死んだためしがねー。。。
ある意味本当に広げて死ぬ所を見てみたい(w
モリドラゴンか・・・
俺はフィリピンホカケかコブハナトカゲなんて好きだな。
ちゅーかお題が狭すぎ。
エリマキトカゲだけじゃ盛り上がらんって。
分けるにしてもニョーギニアとかオーストラリアとかか・・・無理が(w
アメリカのCBでレッドフリル何ちゅーのも居るが・・・
繁殖してりゃ出てくるってそんな色は。。。
- 9 :名無しにゃーん:02/03/23 08:16 ID:m8wi+jQh
- 実際問題、エリマキってどんなキャラなんでしょう?
ホントに1日中コアラみたいに、木にしがみついてるんですか?
- 10 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/23 14:29 ID:???
- いやいや結構動くよ。
なぜか「動かない」と言うイメージが強いけど
でもトカゲという生き物自体そんなに動かない・・・
それが良いのか悪いのか飽きる人が多いねぇ。
- 11 :ちゃか:02/03/24 00:46 ID:???
- 動かないっていうのは、バスキングしている姿から来るイメージじゃないかな。
>Hahaha
じゃあ、広げて遊ぶのは「個体のダメージを考えて、3ヵ月に一回で我慢しよう」
に訂正する
一回ageてみましょう
- 12 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/24 01:04 ID:???
- ああ、そうかそうか。。。
確かにバスキングの最中は動かないよなぁ。
ちゅーか起きてるうちのほとんどがバスキングしてるような・・・
いや、バスキング中は寝てるのか(w
高かった頃(60万ぐらい)エリマキのケージを掃除してる時
樽(プラスチック製)に入れて上から網の蓋をして置いといたら
人が通るたびにエリマキ広げてったっけ・・・
その時は1時間ぐらい出しておいた気がする。。。
今度飼う時は「ちゃか」が言うように3ヶ月に一回にするよ。
う〜ん 欲しい気分がストップを乗り越えそうだ(w
- 13 :ななしさん:02/03/24 13:12 ID:???
- 「アガマ総合スレッド」にしたらどうだろう
- 14 :両性類:02/03/24 13:55 ID:nHWtb/MY
- >1
「うーぱーるーぱー」だろ?
- 15 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :02/03/24 16:58 ID:???
- >>13 ななしさん
その方が良いかもなぁ。
>>14 両性類
う〜ん、、、突っ込めん・・・
この〜突っ込み殺しメ(w
- 16 :_:02/06/27 23:16 ID:???
- .
- 17 :名無しにゃーん:02/07/30 23:51 ID:???
- 襟巻きの時代は終わり?
- 18 : :02/07/31 00:00 ID:WoPrzGdB
- あの頃はシャンプーハットがバカ売れ・・・
ありえへん(´д`;)
- 19 : :02/07/31 00:06 ID:???
- 爬虫類でアイドルになったのはコイツだけだ。
- 20 :ゴン:02/08/18 02:03 ID:k1RUBulZ
- オーストラリアに行けば一杯いるって聞いたけど。採ってくれば?アガマは良い。
両性類ってオカマっていう意味?両生類だろが!
- 21 :逝ってよし ◆nxz6vGTA :02/08/18 02:10 ID:???
- >>20
豪州は野生の生き物の輸出を認めていないぞ。
- 22 :ジングル☆オールザウェイ:02/08/18 08:05 ID:???
- 2万で買えるのにわざわざ豪州行くってのもな。
- 23 :ゴン:02/08/25 00:22 ID:IzohC8xD
- 22は分かってないな。2万で買えるのはニューギニア産。それでもオーストラリア産のトカゲもヤモリ(ビバガで特集もしている玉尾)もクワガタ(ニジイロなど)も一杯入荷しているぞ。
- 24 :Hahaha:02/09/07 21:37 ID:???
- 保全age
- 25 :ジングル☆オールザウェイ:02/09/07 22:20 ID:???
- あがってるからついでにちょっとカキコ。ニューギニア産のエリマキって
豪州のとは別亜種だったっけ?
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★