■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラビットファーのブルゾン
- 1 :おかいものさん:01/10/17 10:06
- ラビットファーのブルゾンって来年も着れるかしら?今年だけのものなら買うのを辞めようか迷ってます。ちなみに欲しいのは23区のブルゾンです。
- 855 :おかいものさん:02/01/14 04:22
- 食物とファッション一緒にするなっつーの!ば〜〜〜〜か!氏ね!
- 856 :おかいものさん:02/01/14 04:49
- その言い訳は都合がよすぎやしないか。
着たいも食いたいも、欲は同じだろ。
- 857 :おかいものさん:02/01/14 05:16
- >>856
欲じゃなく必要性の違いじゃない?
- 858 :おかいものさん:02/01/14 05:23
- 流行を追いたい人は、ラビットファーがどうしても必要なんだろうよ。
自分は持ってないけど。
- 859 :おかいものさん:02/01/14 06:01
- 流行だけで着てる人ばかりじゃないと思いますよ。
動物が可哀想って言う人の言い分も分かりますけど
人間に対しての言葉使いも考えたらどうですか?
そんな言い方じゃ誰も納得しない。
こう言ったら納得させる為に言ってるんじゃないって
言うかもしれないけど、それだったら放っといたら良いのでは?
それでも動物達が可哀想でたまらないのなら
プラカード持って反対運動でもして下さい。
て事で着たい人は着る、着ない人は着ないて事で
よろしいのでは?
- 860 :おかいものさん:02/01/14 14:44
- あーら失礼。てっきり人間でなく化け物だと思ったもんで。(藁
- 861 :おかいものさん :02/01/14 19:39
- >859
禿同!
- 862 :おかいものさん:02/01/14 19:43
- そう?
少なくとも去年の秋くらいから買いだしてる人って
ほとんど流行ってるから買ってんじゃないの?
って、自分は別に毛皮否定派じゃないけどね。
- 863 :おかいものさん:02/01/14 19:56
- >862
確かにお店でも沢山売ってるし、流行りだけで着てる人も
多いと思う。
でも元々好きな人も多いと思う。
煽りじゃないですよ。
一つの意見として。
- 864 :おかいものさん:02/01/14 19:58
- こんなくそスレあげるな!
- 865 :おかいものさん:02/01/15 00:57
- sage
- 866 :おかいものさん:02/01/16 01:49
- >857
でも焼肉食べる必要性はないんじゃない?
毛皮を着る必要性もないのと同じで。
- 867 :おかいものさん:02/01/17 22:05
- フワフワものが大好きでフェイクの白を持っているのですが
やっぱり本物の柔かさに負けて
ラビットジャケット、ついに買いました。
すごく優しい〜って感じです。
ちなみに私はうさぎを飼っていたことがありますが
このジャケットを見てもペットとはだぶりません。
リアルファー反対の方たちからすれば
いろいろ意見があると思いますが
かわいいものはかわいい・・・です。
もちろん前から欲しかったので
来年すたれたとしても大事に着ます。
(ピンクや白だとマタギにはならず
白などは、結構長く使えると思います・・・)
今日、20才くらいの男の人が
こげ茶のフード付きラビットコートを着ているのを見かけました。
ホストみたいなのじゃなくて、普通のデザインでした。
- 868 :おかいものさん:02/01/17 23:35
- ↑
だから何だよって感じのバカ丸だしの
文章。
勝手にリアルファーどんどん着てくら
さい。
- 869 :おかいものさん:02/01/17 23:56
- >867
バカ丸出しじゃないよ。気にすんな!
- 870 :おかいものさん:02/01/18 00:00
- そうだよ。ちょっとだけバカなんだから。
- 871 :おかいものさん:02/01/18 09:42
- 基本的に冬はファーなのですが、ラビットファーったら毛が抜けすぎ!
車の中が、猫をのせたように毛だらけ・・・ウァキモチワル・・・
- 872 :カバコ:02/01/18 11:30
- ウサギ飼ってるけどバーゲンでファーコート買ってしまった…。
コート可愛い!って気持ちと罪悪感が共存してます。
どっちの言い分もわかる…。
つらい、ヒドイ、だけど可愛い…。
むずかし〜気持ちだ。。。(TωT)
- 873 :おかいものさん:02/01/19 01:51
- うさぎだって人間に飼われるより自然の中で暮らしてたほうが楽しいでしょ。
飼ってる時点で罪悪感感じないなら、ガンガン毛皮着ていいんじゃない?
- 874 :おかいものさん:02/01/19 02:19
- せっかく買ったんだから着てあげなよ。
一番のDQNは、「もう流行らないし〜」とか言って
ポイ捨てする奴だよ。
- 875 :おかいものさん:02/01/19 02:28
- ↑
うわっ!DQN発見!
- 876 :おかいものさん:02/01/19 02:31
- 家、猫2匹いるからそいつらの毛だけでも大騒ぎなのに
さらにうさぎまでは飼えない
残念
- 877 :おかいものさん:02/01/19 05:25
- たしかにふかふかのファーはかわいい。でもウサちゃんのことを考えると鬱なのも
事実なのよね・・・。結局買えなかった。
フェイクも数年前よりだいぶよくなったと思うけど、もっとリアルファーに近い
ようなのが出てこないかな〜。お手入れもラクでいいんだけど。
>>867
たしかに、パッチワーク風?のブラウンのファーは、悪いけどマタギに見える・・・
白やグレーはかわいいかも。
- 878 :おかいものさん:02/01/19 11:50
- リアルもフェイクも両方買います。
全く別物のファッションアイテムと考えてますけどね。
私は可愛い動物を殺しちゃって〜・・・などという中途半端な
気持ちは無いですね。実際コートになってる時点ではどうしようも
無い事だし。つい最近買い出した訳でもないですし。
食料とファッションは別だ、とか言いますが別じゃないです。
食肉が総て人間の必需品でもないし。
結局人間の欲のため、というのは変りません。
「だからせめて毛皮は買わないのよ!」という方もいらっしゃいますが、
人間何をしたって殺生をして生きていくんです。毛皮を買わない
なんてレベルでどうこうなるもんじゃない。
- 879 :おかいものさん:02/01/19 13:03
- リアルファー着てる人の方が納得できるカキコしてる。
アンチファーの人はヒステリーぽい。
どっちが正しいかは別として。
- 880 :おかいものさん:02/01/19 15:21
- 878>
>人間何をしたって殺生をして生きていくんです。
>毛皮を買わないなんてレベルでどうこうなるもんじゃない。
君みたいなヤツがゴマンといるから毛皮は作られるんだよ(藁
もっともな理由つけて正当化するのは簡単だねー あーやだやだ
>実際コートになってる時点ではどうしようも無い事だし。
コワ。
- 881 :おかいものさん:02/01/19 16:35
- リアルファー、買ってしまいました・・・。
でも確かに、あったかい。
- 882 :おかいものさん:02/01/20 06:17
- >880
???正当化?論理的には、ってことでしょうが。
それについて的確に解答できるようなものを
あなたはもっていないように見られるが。
ならば口をつぐめばよいものを…。
書き込まずにはいられないんですね…
- 883 :おかいものさん:02/01/20 16:55
- >882
本当に反対書き込みしてる奴は阿呆ばっかだね。
これじゃ、逆効果なんじゃないの?藁
- 884 :おかいものさん:02/01/21 18:04
- カルザイ氏のかぶってるエステラカンって帽子はどうなのよ
- 885 :おかいものさん:02/01/21 18:46
- >884
アストラカンの事ですね。羊の一種ですが、何か?
- 886 :おかいものさん:02/01/22 16:07
- 羊の胎児の帽子でしょ?
しかもベストドレッサーなんでしょ?
- 887 : :02/01/22 20:42
- アンチファーってバカみたい
- 888 :おかいものさん:02/01/23 05:33
- カルザイ氏は日本では動物愛護団体に考慮して
帽子被ってなかったらしいよ。
彼の帽子は民族衣装でしょー?
そこまでケチつける団体がいたとしたら本物の馬鹿だよね。
- 889 :ウサギ:02/01/23 06:32
- >>1
ヴァーカ!!!
- 890 :おかいものさん:02/01/30 03:26
- リアルファーだと、どうしても叩かれがちになりますね。
私はファーの原料とされてしまう動物は大好きです。
流行に流されて、ワンシーズンしか着てもらえないというのは
どうしても寂しさや行き場のない憤りを覚えたりもします。
でも私は毛皮のコートを持っています。手袋も、靴も。
もちろん大好きなほ乳類も食します。
だから、被服や関連商品は何度もお直ししてもらって
ずーっと使い続けていってます。
ありがとう、大切にするねって使っています。
フェンディ本店にてデモがあったり、過去には大量の毛皮を
動物愛護の精神に反する、ということでパフォーマンス的に
燃やしていた愛護団体も海外にはいるみたいですが
その方が、動物愛護精神から外れていると思う…私の意見だけど。
取り留めのない話になっちゃいましたけど、かわいいって
リアルファーを購入された方は、きちんとお手入れすると
ずーっと使用できるものなので、ワンシーズン物にして欲しく
ないなって思ってみました。
最後まで、もう使用不可能になるまで使ってくれたなら
エゴかもしれないんだけど、喜んでくれるかもって思って…。
動物好きだけど、リアルファー持ちの私は、ここ読んでいて
色々と考えました。
普段は極力避ける話題だったけど、罵倒はやっぱり不毛だと思えて…。
動物好きな私として、今後も大切に着てもらえる人が多そうだったので
いっぱい書いちゃいました。
突然お邪魔して、生意気言っちゃって本当にごめんなさい!!
- 891 :おかいものさん:02/01/30 07:10
- ここでラビットファーがとくに叩かれてるのは、ミンクやフォックスなんかより
流行ぽくて安いから、1年や2年で捨てられそうな感じがするからかもね。
- 892 :おかいものさん:02/01/30 09:12
- >891
それもあるでしょうが、ウサギは身近にいる動物だから
感情移入しちゃいやすいという事もあるんじゃないの?
ミンクや狐は身近にいないもんね。(w
- 893 :おかいものさん:02/01/31 19:27
- ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10290549
- 894 :おかいものさん:02/02/01 03:17
- >>898
すごいですね・・・
こーゆうの、好きな人っているんですよね。
テレビのお宅訪問なんかに似たようなのが出てきます。
はっきり言って時代遅れじゃない?
- 895 :おかいものさん:02/02/01 03:18
- ↑898じゃなくて 893でした。
- 896 :おかいものさん:02/02/01 05:30
- 893だけに、剥製出品か!
- 897 :おかいものさん:02/02/01 07:02
- トラー。
私ボロ市でしろくまの敷物みたことある。
あと、シカの壁掛けが定番ですよね。
金持ちの象徴だけど、もう今はみかけないですね。
- 898 :おかいものさん:02/03/03 16:14
- 良スレあげ
- 899 :おかいものさん:02/04/17 18:08
- >>836
> あなたが買わなきゃ誰かが買うし、誰も買わなきゃ無駄死に
うわ〜頭悪い理屈、論理的ではない事に気付かないのかな?
貴方一人が気をつけてもしょうがないんだ?
- 900 :浪人様(・∀・) ◆p.XenU/o :02/04/17 23:26
-
動物虐待に反対します(^_^)
- 901 :浪人様(・∀・) ◆p.XenU/o :02/04/17 23:34
-
無駄な殺生はやめましょう(^_^)
- 902 :浪人様(・∀・) ◆p.XenU/o :02/04/17 23:38
-
毛皮肯定派必死の正当化が惨めですね(^_^)
- 903 :おかいものさん:02/04/17 23:52
- 浪人様(・∀・) ◆p.XenU/o
↑こいつは相手にするな。基地外。
- 904 :おかいものさん:02/06/16 09:06
- 動物虐待はいけません。
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)