■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★★ LOUIS VUITTON その7 ★★☆
- 1 :おかいものさん:01/11/15 21:24
- すみません、スペルが間違っていたので
スレ立て直しました。撃つ山車脳・・・・・。
パート0?
http://yasai.2ch.net/shop/kako/979/979311094.html
パート1
http://yasai.2ch.net/shop/kako/988/988526612.html
パート2
http://yasai.2ch.net/shop/kako/992/992740824.html
パート3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/995550650/
パート4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/998608767/
パート5
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003207169/
パート6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1003769605/
いい加減、スレがヤバそうなので初めて新スレ立ててみました。
ルイヴィトン公式HPはこちら↓
http://www.vuitton.co.jp/va/homa.html
とりあえずいつものようにマターリ語って下さい。
煽りは無視でね、ヨロシコ〜。
- 2 :1:01/11/15 21:25
- とりあえず、間違っているほうのスレは
削除依頼だしに行きます。。
お引越しアナウンスもしなおしてまいります。
- 3 :おかいものさん:01/11/15 22:45
- おつかれさまです
今日は横浜高島屋のヴィトンに行ったのですが
男性店員が熱ーく語ってるところが印象的でした
なんか、商品が好きで薦めてるんだな〜って思わせて
良かったっす
- 4 :おかいものさん:01/11/15 23:02
- >>3
男性店員っつーか、あの場違いなオヤジでしょ?
あのオヤジ、どうも苦手。
熱く語ってたとか言われるとなおさら。(w
遅くなりましたが、1さんごくろうさんです。
- 5 :3:01/11/15 23:23
- ハハハ、そうそう。
買わないから面白く見てられたのかもね。
でも好きだよ、ああいうのも。
- 6 :おかいものさん:01/11/16 01:47
- 男性に財布をプレゼントしたいのですが、札入れと小銭入れがついているものがいいのか、別々がいいのか悩みます。
その人がどういうものを使っているのか知りませんし、内緒で渡したいんです。
みなさんはどんな財布を使ってますか?
- 7 :おかいものさん :01/11/16 02:06
- >6
わたしの周りの男の子たちはみんな黒エピ二つ折りだYO!
わたしはなぜか財布だけシャネル…スマソ
- 8 :おかいものさん:01/11/16 03:10
- ほとんどスーツなら札入れ、小銭入れ別々でいいけど
カジュアルでも使うなら2つ折り(小銭入れあり)。
黒エピ2つ折り M63542 はもう4年くらい使ってるけどとってもいいよ。
グラセラウンドファスナー M66510 も気に入ってるけど、ちょっと手に入りにくいかな。
ラウンドファスナーは タイガもあるよ
- 9 :6:01/11/16 08:30
- >>7、>>8
ありがとうございます。参考になります。
黒エピかタイガの小銭入れつきをプレゼントしようと思います。
これから品薄になりそうなのと、自分まで何か欲しくなりそうなのが心配ですが(W
- 10 :おかいものさん:01/11/16 11:21
- >6
男性はスーツの内ポケットか
ズボンの後ろポケットに
財布をいれる習性があるため
小銭入れつきの二つ折りは使いづらい。
しかしカジュアルのときは二つ折りですな。
わたしの周りでは
エピのブルーを使っているひとがいるが、
彼は学生だ。
- 11 :6:01/11/16 12:13
- >>10
レスありがとうございます。折角だから使って貰いたいです。
>>10さんのお知り合いの方は学生ということで、鞄を持ち歩かれるんですよね?
私がプレゼントしたい人は社会人。スーツだから小銭入れは不要かな。
別々にあげる余裕があれば問題ないんですが(涙
- 12 :おかいものさん:01/11/16 13:09
- >6
カード入れが2枚というのが
ヴィトン財布で多いから、
大目のものを選ぶのが良いと思われ。
- 13 :おかいものさん:01/11/16 13:14
- >>6
カード入れの種類は多いよ。
2枚のもあるけれど、クリアポケットのもある(9枚)。
彼はカードをたくさんもちあるく人?
そのあたりの調査はいかが?
- 14 :おかいものさん:01/11/16 13:17
- わたしなら、
M60825
M60895
M61665
のどれかで選ぶなー。
- 15 :おかいものさん:01/11/16 13:40
- クリアポケットのカード入れはマジでお勧め出来ない。
気がつかないうちにカードがするする落ちてて
大事なクレカ落としてしまったよ。
- 16 :6:01/11/16 17:58
- 皆様、ご親切なレスをどうもありがとうございます。彼はカードは余り持っていないようです。
持ち物の傾向から、タイガしか受け入れないような気がするので、タイガの中で考えています。
M30484のカード入れ6枚の物か、M30462カード3枚の物かに絞りました。
前者が27000円、後者が34000円。カタログで見た感じでは後者がいいかなと…。
、
- 17 :6:01/11/16 18:00
- 連続でごめんなさい。本日、また新しいヴィトンを特集した雑誌を見ました。
婦人生活ベストシリーズ Brand Shopping「今一番欲しいルイ・ヴィトン」という本です。
パリコレの模様で、モノグラム等にアップリケがついたバッグや動物の形のバッグが載っていました。
あまりにも大胆な感じがし、驚きました。
既出だったらごめんなさい。
- 18 :おかいものさん:01/11/16 18:04
- へー。全然詳しくないけど可愛い感じかな?
見てみたい〜(^O^) デザイナーは?
- 19 :おかいものさん:01/11/16 19:46
- >>17です。少し前に発売された雑誌にも載っていました。今更すみません。
>>18
フクロウ、チョウ、カエル、カメ等がモチーフの光沢のあるバッグ。
モノミニやモノグラムにカタツムリ等のアップリケがされたバッグが載っていました。
マーク・ジェイコブズのデザインだそうで、パープル系の色使いが多いようです。
- 20 :おかいものさん:01/11/16 21:32
- 多分欲しくない
- 21 :おかいものさん:01/11/16 21:38
- 春夏の新作バックって、顧客でないと予約は無理なのでしょうか・・・
すごく欲しいけど、一般人は無理なの?
- 22 :おかいものさん:01/11/17 00:30
- 私も、クルーズ・ラインの「フラワーレキシントン」
が欲しいよー。
- 23 :おかいものさん:01/11/17 00:39
- また廃り流行りの季節かぁ
もうモノミニは廃れたの?
- 24 :おかいものさん:01/11/17 01:37
- ヤフオクのこの出品者のヴェルニ・・っていうか
全部なんだけど、どう思う?ひどいとしか言い様がなくて・・・
なんで入札しちゃうんだろう?詐欺師だよ・・
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=shoko7890
- 25 :おかいものさん:01/11/17 01:44
- >24
偽物って判って入札してるんじゃないの?だってフールトゥが1万円
代だよ?入札してる人が出品してれば、質問欄で、教えてあげられる
んだけどねぇ。
- 26 :おかいものさん:01/11/17 02:30
- みんな 利用者からのアドバイス ってやってる?
ある一定の評価を持ってる人なら、ポイント付けられるらしいから
みんな贋物教えてあげようよ!
だれがポイント入れたかわかんないから、心配ないよ!
しかし、一回だけしか入れられない。やっぱイタズラ防止にそうなるんだろうね。
みんなで贋物に一票!
- 27 :おかいものさん:01/11/17 02:42
- >26
どこに説明ある??
- 28 :おかいものさん:01/11/17 09:14
- >>24
なんであんな電話機まで入札かかってるのかと疑問で見てみたら、
shoko7890さんの出品である電話機とヴェルニとエピに
takebu7890さんが入札してる。
しかもこの2人の出品は、タイトルの特徴がそっくり。
あとIDも7890が共通。
それと新規のhyasuharaさんは、
ノートパソコン2台、ISDNのTA、そしてフールトゥ複数を入札。
パソコンを一度に2台も買おうという、普通の人よりパソコンに
通じてそうな人が、いまさらISDNのTA買うのも不思議なら、
さらにはそんな人がフールトゥを複数買うって変。
そもそも代理出品とか言う段階であやしい。
- 29 :おかいものさん:01/11/17 09:23
- 誰かヴィトンの最新情報や画像キボンヌ
- 30 :おかいものさん:01/11/17 10:25
- >>28
IDがソクーリ過ぎてウケるよね(ワラ ばればれやん。
- 31 :おかいものさん:01/11/17 15:01
- この人の「本物ですか?」質問の答え(フールトゥでゴメソ)
↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c12945473
- 32 :おかいものさん:01/11/17 15:02
- >>28
これはあきらかに、複数のIDを取って、自分でやってるよ〜〜〜
だって、お金かけないで本人確認・・・その無料期限まではできる方法があったもんね。
今はもう無理だけど・・・
だから、この人、今のうちにバンバンだすんちゃうかなー
3月過ぎて、しかもヤフーの無料期間も終わったら、速攻いなくなるでぇ〜〜〜
- 33 :おかいものさん:01/11/17 15:03
- >>31うわぁ・贋物に25,000円もついてるの?
- 34 :おかいものさん:01/11/17 17:06
- この、ロレックスも全部偽物なんだろうな・・・。
一応、質問で、港区のどこのセレクトショップなのか聞いても
答えてくれなかったよ。
どんなセレクトショップだ?!目利きは最悪だね
っていうか、偽物セレクトって感じだよね。
落札者様、ご愁傷さま(合掌)
- 35 :おかいものさん:01/11/17 17:46
- 今日、並木通り店に行ってきた。
黒ヴェルニ(実際はモノグラムミニのグラセだったよ)の、
お財布が売っていた。
モンソーのミニチュア版みたいなやつ。
定価61000円だったけど、使えなさそうでした。(笑)
- 36 :おかいものさん:01/11/17 18:43
- ワラタヨ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17328311
- 37 :おかいものさん:01/11/17 19:41
- >36
私は本物のヘアキューブをもっているわけではないが、
ヘアキューブってダミエラインだから、
LVのロゴマークが入ってるのはおかしいよね?
そんなこと以前に、あの箱が笑えるけど。
- 38 :おかいものさん:01/11/17 19:42
- > 色は白だと店員さんが言っていたのですが、
> 真っ白ではなくて少しグレーがかかっています。
店員さんって、どこの店員さんだよ!
しかもグレーって。(ワラ
- 39 :おかいものさん:01/11/17 19:44
- >>37
(゚Д゚)ハァ? <ダミエラインだからLVのロゴマークが入ってるのはおかしい
あんたもおかしいYO!
ちなみに、ヘアキューブのゴムはキューブと同色ではなく、こげ茶色です。
- 40 :37:01/11/17 20:01
- >39
>あんたもおかしいYO!
私もおかしいのかぁ。
ダミエラインだから、ダミエの濃い色の部分とデザインが同じだと聞いていたが。
- 41 :おかいものさん:01/11/17 21:16
- Q&A見たら「偽物では?」の指摘が入ってるね。
時間帯から見て、もしかしてここの住人かしら…と思ってしまったわ(w
- 42 :おかいものさん:01/11/17 21:26
- クリスマスにヴィトンをプレゼントしたいって思っているんですけど
12月にはシナ切れしちゃうかなあ、、エピの財布。
いったいいつ頃までは大丈夫なのかな??
- 43 :おかいものさん:01/11/17 23:54
- 本日、ファーストヴィトン購入 記念カキコ
松屋銀座で ミュゼット・タンゴを買いました。
- 44 :おかいものさん:01/11/18 00:10
- >>43
いいなぁ
タンゴってどのくらい物入りますか?
あといくらでした?
- 45 :おかいものさん:01/11/18 00:20
- エピって水でも色落ちしない?!
- 46 :おかいものさん:01/11/18 00:46
- ミュゼットタンゴ・・・私が買った時は47,000円だった。
今は幾らなんだろう。やふおくで¥50,000で売ったけど。
買ってから、結局一度も使わなかったんだよね。
かなり良心的な出品者だと思う。今5万以上だよね???
ちなみに皆様がやふおくで買うとしたら、(絶対本物として)
中古で安いのと、新古品で少し安いのとどっちがよろしい?
- 47 :おかいものさん:01/11/18 00:57
- >>46
中古かな?新品ってヌメ皮がやけてないから
嫌なのねん
でもヤフオクで買うことは絶対にないと思ふ
- 48 :おかいものさん:01/11/18 01:02
- >42
そういう質問はここではなくてお店で聞いた方がいいよ
在庫のことまで私たちは知らないから
- 49 :おかいものさん:01/11/18 02:12
- エピはそんなに簡単に色変わらないでしょ
雨がかかるくらいじゃ。
水に漬けたりしたら知らないけど
- 50 :おかいものさん:01/11/18 03:40
- 初書き込みです。
ポシェットツインGMの購入計画をたててるのですが、これって
ウエストポーチにもなるって本当でしょうか。
もしそうならかなり美味しいかも!
でも、渋谷のブティックで見たときはベルトを2重にしたら
とても私のウエストにははまりそうもなく・・・。
特別なやり方とかあるんでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。
- 51 :おかいものさん:01/11/18 11:59
- >48
同意。
ここってよく、2ちゃんねらーを店員と勘違いするひとが
出没する。
在庫の状況から、
「○○は売ってますか?」
「○○の値段はいくら?」
ぜんぶ自分で電話して聞けゴルァ!!!!!
- 52 :おかいものさん:01/11/18 12:07
- >>51
確かに同意だわ。
よし、そういうかきこみは無視しよう!
そうすれば、そういう質問をしてもここは答えてくれるところではない!
とわかるんではないだろか?
親切心だして答えたって、別にありがとうでもないし(お礼いわれたいからではないよ)
それに、直接聞いたほうが簡単で早いとおもうんだけどなー
- 53 :おかいものさん:01/11/18 12:12
- 次回スレを立てる時は、それをローカルルールにしませんか?
- 54 :おかいものさん:01/11/18 16:40
- >50
ポシェットツインをウエストポーチにするには、付属のストラップでは
無理なので、別売りのベルト(ポシェットフロランティーヌに使うベルト)
が必要です。
私も、買ってウエストポーチ仕様で持ちたいと思い、お店に足を運んだので
すが、最低限入れたいと思っていた財布が入らなくて、買うのを辞めました。
ついでに、丁度良いサイズの財布も買っちゃうって言うのも、アリだったか
も知れませんが・・・・。
- 55 :おかいものさん:01/11/18 18:53
- ビトンに注文していたバックが入荷したと連絡あった。
ブチックまで遠いし仕事が忙しいので送ってくれといったら、それはできないから
取りに濃いといわれた。しかも26日までに。
で、今日、仕事やりくりしてやっとこさ逝ったらさー、注文していたのとサイズが違ってた!
ねーちゃん、われ注文のとき何聞いとんねん!!
われが濃いちゅうから来たんやないけ!!
こんなもん誰が買うんじゃ、ヴォケ!また注文して待たなあかんやんけ。
と口から出そうになった。が、グッと飲み込んですごんできた。
あ〜ぁ、カバンひとつくらいさっさと買いたいよ。
- 56 :おかいものさん:01/11/18 19:36
- >55
たいへんでしたね。
でも、なんで”グッと飲み込んで黙って帰ってくるのかな?
完全にショップのフォルトでしょう?
態度の悪い客も考え物ですが、ヴィトンに対して異常にへりくだるのも
カナリ問題だと思います。
みなさんいかがでしょうか?
- 57 :おかいものさん:01/11/18 20:37
- 結構ヴィトンの店員のレベル低いよね
バッグの名前言ってもわからなかったり。
カタログ開けて指ささないとわからない店員をなんとかしろ
- 58 :50:01/11/18 20:44
- >54
お返事ありがとうございます。
解決してすっきりです。
- 59 :おかいものさん:01/11/18 21:38
- 夏場、ムショーにヘアキューブ欲しくってさ、電話したっけ、ルイヴィトンジャパン。
(・∀・)「ヘアキューブ茶色おいとる店、教えてチャン。(ちなみに都内ネ。)」
(;´Д`)「申し訳ございません、お客様、都内のショップにはございません。」
(・∀・)「いつ頃入荷ピョン?」
(;´Д`)「申し訳ございません、お客様、入荷の予定は未定となっております。」
その日の午後、お友達と銀座へお買い物。あるやんけー。松屋に。
ヽ(`Д´)ノ シカモゼンショク!!
( ) ウワァァァァァァァン!!
/ ヽ
- 60 :おかいものさん:01/11/18 21:59
- >>59
ルイヴィトンは大嘘つきですから。みんな。
- 61 :おかいものさん:01/11/18 22:15
- 59さんは51さんか?
- 62 :おかいものさん:01/11/18 22:52
- >>61
んなこといちいちいいだろがぁ〜〜〜〜
- 63 :61:01/11/18 23:12
- まちがえた。
59さんは48さんか?
だった。
>62
大丈夫ですか?
- 64 :おかいものさん:01/11/18 23:19
- >51
ゴルァ!!!!!
...。 なんかショック。
- 65 :おかいものさん:01/11/18 23:25
- モノグラムのお財布がよごれてきちゃった。
キレーにするお手入れ方法ありませんか?
教えて下さい。
- 66 :おかいものさん:01/11/19 00:38
- バッグ持ってる人は腐るほどいるけど、服着てるひとは見たこと無い。
なぜですか?
- 67 :おかいものさん:01/11/19 00:46
- >>66
テレビで浅田美代子が着てたよ。(ワラ
- 68 :おかいものさん:01/11/19 00:53
- >>66
売ってる店が極端に少ない。
売ってる店に行けたとしても、値段が高すぎ。
デザインもカッコ悪い。
- 69 :おかいものさん:01/11/19 00:57
- あの値段出すんなら他のもの買ったほうがいいもの。
服に関してはね
- 70 :おかいものさん:01/11/19 01:00
- 68や全て知ってるかのようなカキコだけど
ヴィトンの服はそんなに高価じゃないと思う。
エルメス、シャネルなんてどうなるのさ。
デザインもいろいろあるし、人気のあるのは店頭に並ぶ前に
予約完売してるんだよ。
- 71 :66:01/11/19 01:05
- バッグに5〜10万も出すんだから服の20〜30万なんて
安いもんじゃないかといいたかったのです。
- 72 :おかいものさん:01/11/19 01:11
- >バッグ持ってる人は腐るほどいるけど、服着てるひとは見たこと無い。
>なぜですか?
「何故ですか?」と聞かれても、単に好みの問題としか思えませんけど…
- 73 :おかいものさん:01/11/19 01:13
- 「ヴィトンならなんでもいい!」と思ってるおバカばかりじゃ
ないってことです。CPが見合わないものは売れない。これ定説。
- 74 :おかいものさん:01/11/19 01:13
- 服、20〜30万もしないよ。
コレクションものでも10万以内で買えるもの沢山ある。
- 75 :おかいものさん:01/11/19 01:28
- 70さんのおっしゃる通り、他のブランドに比べれば、
破格に安いお値段ですよ、ルイヴィトンの服。
日本とフランスの価格差を抑えているせいだと思います。
(アニエスbみたいな感じといえばいいのでしょうか?格が違いますが)
でも、普段着れないようなデザインが多すぎる。
日本人ウケしないようなデザインばかりです。
たまに良いのがあっても、買ってみると、着なくなっちゃう。
そんなこんなで、ルイヴィトンの洋服は買わなくなっちゃいました。
多分、デザイナーが変わらない限り買わないと思います、私の場合。
- 76 :75:01/11/19 01:32
- コメントついでに。
私はもうオバサンの年齢なので、洋服で良いものを買うとなると、
エルメスかフェラガモあたりです。
ゆったりしていて、派手でなく、合わせやすい。それでいて上品、上質。
ルイヴィトンにそれを求めちゃいけないのはわかっているんですけどね。
バッグでは出来るのに、なぜ洋服で出来ないのかなぁ、と思ってしまいますね。
- 77 :おかいものさん:01/11/19 02:03
- >76
エルメスとヴィトンじゃ、格が違うじゃない・・・。
- 78 :おかいものさん:01/11/19 12:22
- ルイヴィトンの洋服かわいいよ。
シンプルで質がいいもの多いし。
ほんとに見たことあるのかな?>文句言って方たち
- 79 :おかいものさん:01/11/19 13:41
- >78
服の好みはヒトそれぞれですから。
そこでセンスを問うても
虚しいよ。
- 80 :おかいものさん:01/11/19 13:41
- ブレアを持っているのですが、使い初めてやっと
革があめ色になってきたってかんじなんですが。
荷物が多いため、ブレアだと少し小さい感があります
(結構キツキツにつかってます)しかも重たい。。
(モノグラムはどれもそうかもしれませんが。。)とほほ
チャックの裏の裏地の縫い目のところが少しはがれてきて
しまったんだけど(うまく説明できてませんね)
同じ体験された方っていらっしゃいます?
- 81 :おかいものさん:01/11/19 14:01
- ↑裏地の縫い目から生地の端まで(2mmくらいのところ)
縫い目はほつれたりしたんじゃなくて縫い目のところまで
ぴらってしてきちゃったん。。。さっき青山ツインいっって
新品みたらきちんと接着剤みたいなので張り付いてて
あー使い始めはこうだったんだなあ。。。って悲しくなってしまった。。
- 82 :50:01/11/19 20:35
- 先日ポシェットツインについて質問したものです。
本日渋谷のブティックで買ってきました。当初の予定は大きいほうだったんですが、
品物をみて体に当てたりしてたら、小さいほうがよく見えて小さいほうを買いました。
このスレッドで、ウエストポーチにするにはフロランティーヌのベルトがいることをきいてたのですが、
一応店員さんにも「ウエストポーチになるんですか?」と聞いたところ
小さいほうならなりますよの返事。やり方を聞くと蓋に一回巻いてそれで使えとのこと。
確かにこれでウエストポーチになるけどちょっと無理があるかなー。
- 83 :50:01/11/19 20:41
- 続きです。
久しぶりのnewヴィトンにほくほくしながらおうちで包みをあけてみたら
バッグの左右のヌメ革の色が違うよー。焼け始めてるほうはちょっぴり艶も
出はじめてたりして。ベルトは真っ白なのでますます目立つッス。
お姉さん包む時に間違えてケースに戻す方をつつんでないかい?って感じでした。
- 84 :おかいものさん:01/11/20 00:35
- 今更なんですがノエに惹かれてます。
荷物もちなんで大きめバックを探し中。
ルーピングも候補ではあるのですが。定番でけっこうですのでおすすめありますか?
教えてちゃんでごめんなさい。
- 85 :おかいものさん:01/11/20 00:50
- みなさんヴィトンさまさまなんだね
客が超気を使う店ってすごいよな…
- 86 :おかいものさん:01/11/20 01:20
- 今週あるヴィトンのパーティー行く人いますか?
- 87 :おかいものさん:01/11/20 01:36
- ↑それってなに??
- 88 :おかいものさん:01/11/20 03:59
- 私、いままで二回、三越、または百貨店に直接代金振り込んで
商品送ってもらった事あった。予約も取り置きもできなかったから。
遠い遠い所から取り寄せて買ったっけなあ。。。
ちなみにトンプキンススクエアと、フロランティーヌ。
全国くまなく探して、やっとでした。
トンプキンススクエアのブロンズ。このバッグ大好きー!!
- 89 :おかいものさん:01/11/20 08:29
- LVの猫の首輪が欲しいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか??
先週アトランタへ主人が行ったのでアトランタのLVでも聞いてもらった
のですが・・無かったとの事だったので。
- 90 :おかいものさん:01/11/20 09:48
- 猫の首輪って、とりあえず犬用として出ている一番小さいサイズの事かな?
それだったら、予約を入れれば、今だったら少し待つくらいで
かえるのでは・・・一時の人気は沈静化してるもの。
もしもクリスマスまでにって期限を切るのであれば・・ちょっとそれまでにかどうかは
わかんないけど。
とりあえず、お店に聞くのよ〜がんばってね!
- 91 :おかいものさん:01/11/20 10:06
- >>84
私もノエいいなと思ってます。
上をくくらずに、そのままトートみたいにかけて持ってもいいかなと。
ショルダーがお好きなんですか?。
ショッピングバッグもたくさん入りそうで気になる私。
ヴィトンの大きいバッグはまだ持ってないんです。
今までは大きいバッグは、シャネルのトラベルラインのトートとか
デニムバッグ、あとはポーターなんかを使ってたので。
(それらに比べたらヴィトンは重いだろうけど欲しい)
- 92 :おかいものさん:01/11/20 11:05
- 誰もパーティー行く人いないんだね・・・。この中に顧客はいないのかな?
- 93 :おかいものさん:01/11/20 11:24
- >>92
そんなにすぐにレス返らないんじゃないの。
簡単に決め付けすぎ。
それに、名乗らないだけかもしれないじゃん。
- 94 :84:01/11/20 11:38
- <<91
荷物もちなもんで肩がけできるほうがありがたいんです。
お恥ずかしい。
この前覗いたときはドーヴィルをすすめられたのですが
ノエも捨てがたくて。
確かにショッピングバッグもいいですね。
悩みますねー
- 95 :おかいものさん:01/11/20 11:51
- ノエもショッピングバッグも、内側が布張りで軽いのがいいですね!
大きいだけならカバメゾやカバアルト、ルコなんかがありますが、
どれも革を使っているので重いです。
それから、ノエといえば、パリに住んでたときの事を思い出します。
パリジェンヌは、ノエのヒモを抜いて使ってる人が多いんですよ。
口が広くなってる分、バンバンものを入れて使ってる。
あれはあれでかっこいいなと思いました。
ほとんどが、ママからのお下がりのようでしたけどね。
- 96 :おかいものさん :01/11/20 12:30
- >>93
顧客ですが、何か?
- 97 :おかいものさん:01/11/20 13:35
- >>96
93ですが、何か?
- 98 :おかいものさん:01/11/20 13:51
- 買いました!!!!!ジョセフィーヌGM!!!!
色は3色で迷いに迷ってチェリーにしました!!
巷では、PM大人気のようですけど、
そんなことないっすよー!
実際にモノを見てみて、手にとって見ると、
このGMサイズの方が、形がしゃんとしていて、モノの出し入れもしやすくて、
開けやすくて、丁度いいのです!
私、身長155センチなのですが、最初は(カタログで見てたとき)大きい・・・と
思っていたけど、あのモデルさんが持つと、すごい大きく見えるのね、
実際はそんな事無かった〜〜〜
すっごく嬉しくって、さっそく明日から使います!
なんかううれしくってカキコしにきちゃいました!
- 99 :おかいものさん:01/11/20 13:57
- 廃れ物買いましたか>>98
- 100 :おかいものさん:01/11/20 14:06
- >>98
デヴ?
- 101 :おかいものさん:01/11/20 14:08
- >98
私も持ってみたら大きく見えて
PMにしたよ、あとから出るストラップつけて
斜め掛けしようかなとオモタ。
157センチの身長だけどなんでだろう?
- 102 :おかいものさん:01/11/20 14:18
- >>98
良かったね。
私のところにもようやく入荷&取り置きの知らせが来たので、
今週中に買いに行く予定です。GMのブルー。
廃れモノだろうがなんだろうが、自分が久々に欲しくなった物なので、
他人になんと言われようと関係ないっす。(笑)
- 103 :おかいものさん:01/11/20 15:33
- >>100
98です〜。そうそうデブなんです(笑)
本当に丁度よくって、久しぶりに大満足の買い物でした!
>>102 さん、GMのブルーなんですね!よかったですね!!
やっぱり欲しかったモノが買えるというのは、本当にうれしい〜〜〜!ですよね!
- 104 :102:01/11/20 15:42
- 98さん、一緒に喜んでくれてありがとう!
何を隠そう、私もデブなんですよ。(笑)
自分の体格は自覚しているので、無理して似合わないものを持つのは嫌ですしね。
やっぱり、出来るだけバランスが良いものを使いたいので。
それを考えたら、ジュリエットは最適かなーと思っています。
- 105 :おかいものさん:01/11/20 15:49
- >>103−>>104
はっきり言ってデブは何を持っても
似合わないと思ふ・・・・
痩せる気はないの?
- 106 :おかいものさん:01/11/20 16:20
- >>105
エ? そう?
デヴじゃないと似合わないものもあるよ。
まわしとか。あと化粧まわしとか。
・・・世のおデヴちゃん達ゴメソ・・・。
私は本人が気に入っていたら好きなものを
持てばいいと思うけれど。
- 107 :おかいものさん:01/11/20 16:46
- >>106
ヴィトンで・・・と言ってるのではないの?
- 108 :おかいものさん:01/11/20 17:00
- 痩せている事って、そんなに大事な事なの?
素朴な疑問でーす。
スレと関係ないのでsage。
- 109 :おかいものさん:01/11/20 17:07
- 私は痩せ型なのでPMがベストサイズです。
チェリーですが、GMでは実際持って全身映してみると主張が強すぎて。
廃れ物でも、買った瞬間・大活躍してる今の「持つと嬉しい気分になる」
ってだけでも後悔はゼロ。
しかも職場の憧れてる人に「久々に“上品なヴィトン”を見た」って言われたYO
まあ、あまりブランドに詳しい人ではないんですが。
- 110 :おかいものさん:01/11/20 17:13
- >>108
トータルなオシャレを楽しみたい人にとっては重要では。
まあ、モデル並みでなく普通体型でいいと思うけど。
一度、やや太り気味の時期にプラダの細身コートがキツく
感じられて焦って必死に痩せたことあります。
- 111 :おかいものさん:01/11/20 17:22
- >>110
本来、高級なブランドには幅広いサイズ展開があるので、
痩せる必要性というのはさほどないんですが、
日本に限っていえば、痩せてる方が得かもしれない。
大きいサイズ、あるはずなのに、全然入荷しないもんね。
顧客になれば別なんだろうけど、店頭には38までしか出てない。
- 112 :おかいものさん:01/11/20 17:38
- きれい事はおいといて本音を言えば、
モデルが持ってるのを見て「素敵!欲しい」と思っても、デヴが同じ
コーディネートしてるの見ると、その「物」が可哀想に見えてくる。
一見してわかる貫禄マダムは別ですが・・・
- 113 :おかいものさん:01/11/20 17:46
- デブも嫌だが、馬鹿はもっと嫌だ。
実際、痩せてはいるが馬鹿、という人があまりにも多くて、
哀しくなってくるのは私だけですか?
- 114 :おかいものさん:01/11/20 17:47
- > モデルが持ってるのを見て「素敵!欲しい」と思っても、デヴが同じ
> コーディネートしてるの見ると、その「物」が可哀想に見えてくる。
そういうあなたも、他人から見れば、
「なんであんなやつが持ってるの?イヤー」と思われているので、
安心してください。
- 115 :おかいものさん:01/11/20 17:51
- >>114
さてはデブですね(w
- 116 :おかいものさん:01/11/20 17:53
- ご意見お聞かせください。
未使用品でしょうか・・・?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10633265
- 117 :おかいものさん:01/11/20 17:54
- デブはオシャレしても意味ないよ
- 118 :おかいものさん:01/11/20 17:56
- 98年製なので、すでに3年経ってますね。
表面のテカリ具合といい、とても未使用には見えません。(笑)
- 119 :おかいものさん:01/11/20 17:57
- >>112
禿堂
- 120 :おかいものさん:01/11/20 18:01
- >114
ありがちな煽りですが、今回ばかりは虚しいYO
だってデヴ(目を引く程のレベルね)がブランド持っててもオシャレには
見えないもん。
ダイエット頑張ってね!
- 121 :デブ代表:01/11/20 18:02
- われらデブには、何を言っても無駄です。(笑)
- 122 :おかいものさん:01/11/20 18:03
- >>120
ここでデブを公言している人って、そこまで凄い人じゃないと思う。
本当のデブは、自分のことをデブだなんて、絶対に言わないと思う。
- 123 :おかいものさん:01/11/20 18:10
- >>122
禿げしく胴衣。
体重が65kgあった頃は自分では絶対デヴだって言わなかった(ワラ
現在は43kg。痩せたらお買物が楽しい。飲み会も楽しい。
- 124 :おかいものさん:01/11/20 18:24
- >>123
それ、痩せすぎだよ…。
身長がどの程度なんだかわからないけどさ。
160cm超えてたら、ただのガリガリだと思うよ。他人から見たら。
150cm程度だったらそれでいいけど。
(しかし、150cmの65kgってのも怖い)
- 125 :123:01/11/20 19:05
- >>124
身長は153cm也。チビデヴだったのよ・・・。
- 126 :おかいものさん:01/11/20 20:00
- うーん。デブでオサレに無頓着すぎる人のほうがイヤだけどなー。
- 127 :おかいものさん:01/11/20 20:41
- デブでもトータルでオシャレなひとは好き。
とにかくさー、ダサイヤツはダメ。マジでダメ。
ブランド物に負けてるのに早く気づけや。
- 128 :おかいものさん:01/11/20 21:31
- 結論
痩せてようが、太ってようが、
ダサイやつはダメ。
- 129 :おかいものさん:01/11/20 21:34
-
今>>128がいいこと言った!
- 130 :おかいものさん:01/11/20 23:01
- ペガスってどれくらいの重さか分かるかた、いらっしゃいますか?
- 131 :おかいものさん:01/11/20 23:16
- 大きい方も小さい方も持った事ありますが、結構重かったですよ。
大きい方で5Kg程度はあるんじゃないかなぁ。違ってたらスマソ。
- 132 :おかいものさん:01/11/21 01:10
- モノグラム柄の帽子が欲しい。
マイクロモノグラムの帽子なんてあるの?
- 133 :無職のかいもの:01/11/21 01:37
- この間、ポシェットガンジュをかったんだけど、
パイピングのヌメの所が、もう茶色くなりはじめている。
みなさんは、ヌメ皮の手入れってします?
- 134 :おかいものさん:01/11/21 02:18
- >>132
あるよ。一年以上前に売り切れてるはずだけど。直営では。
>>133
ヌメ革の手入れに関する質問はガイシュツ。
過去ログ読んでみて。
- 135 :おかいものさん:01/11/21 02:24
- ペガスに大きいのと小さいのってあるの?
今までペガスが小さい気がして買わず、サテライトを使ってるので
大きいのが出たんなら欲しい〜
- 136 :おかいものさん:01/11/21 09:30
- >>135
逆だよん〜今までが大きい方で、今度でたのが小さい方だよんー
あ!某サイトで携帯電話ケースがのってた!いよいよなんだねー。
みんな・・・か、買うの??
またヴィトンに乗せられて・・・って思うのはわたしだけかな??
- 137 :おかいものさん:01/11/21 09:41
- >>136
買わない、二つ折りだから入らないんだよ〜
それに携帯ケースって意味あるの?
- 138 :おかいものさん:01/11/21 09:48
- >137
私も携帯ケースの利用価値がわからない。
邪魔じゃん。
- 139 :おかいものさん:01/11/21 09:57
- あれの存在価値がわからない
電気メーカのならまだ使いがって
がよさげだけど、ヴィトンの携帯ケース
買うのってなんだかいやらしい感じ
- 140 :おかいものさん:01/11/21 11:30
- 携帯ケースってすでに死語じゃないの?
3〜4年前はなんかベルトに付けて使ってるオヤジとかいたけどね。
- 141 : :01/11/21 11:31
- 小さいペガスなんてますます使えない....
足腰弱い老婆用ですか
- 142 :おかいものさん:01/11/21 15:19
- 私はヴェルニのグリーン?だっけ
を携帯入れにしてたよん。斜めがけ。
- 143 :142:01/11/21 15:20
- もとは煙草入れなんだけど、二つ折りケイタイにぴったり
だよ
- 144 :おかいものさん:01/11/21 16:50
- >>141
1、2泊の出張用なんだよ。<小さいペガス
- 145 :おかいものさん:01/11/21 21:52
- 大きいベガスを旅行にいつも使用していますが
それでもあんまり物が入らないと思っているので
さらに小さいとちょっと使い勝手悪そう・・・(個人的には)
まあ暖かいところに行くのならいいかもしれないけど、寒いところに
行くのに小さいベガスはちとイタイね。
- 146 : :01/11/21 22:32
- 小ベガスはおばあちゃんが近所に買い物に行くときに使うものです
- 147 :おかいものさん:01/11/21 22:42
- マルリーバンドリエールとポシェットツインどちらがおすすめですか?
- 148 :おかいものさん:01/11/21 22:55
- リゾート出勤(軽井沢→東京)の知り合いが
毎日デカいほうのペガスで出勤しています。
いくらリゾート出勤とはいえ、荷物多すぎ。
一体何が入ってるんだ?
- 149 :おかいものさん:01/11/22 00:06
- >>147
マルリーバンドリエールの方がビミョーに荷物が多く入りそう。
あとは好みの問題かも。
- 150 : :01/11/22 02:14
- >148
野沢菜&お焼き
- 151 :おかいものさん :01/11/22 03:46
- >>150
ちょっと足を伸ばして、小布施の栗落雁と栗きんとんも
入っているかも知れない。
- 152 :おかいものさん:01/11/22 05:26
- 海外旅行に行くとき、ヴィトンのベガスとか持ってたら狙われそうで怖いな・・って思って買えないんだよね。
もちろん、持ってても、機内持ち込みにしかしないけど。
でも欲しいなぁ・・
- 153 :おかいものさん:01/11/22 06:37
- >>152
私もそう思う。
ホテルの中だって安全じゃないし。
- 154 :おかいものさん:01/11/22 09:06
- >>152
小さい方も国内は機内持込禁止だよん。
大きい方はもっと厳しくて、国外会社なら使えるところあるけど・・・
意外とペガスは使い道狭い・・・
- 155 :おかいものさん:01/11/22 09:20
- 本物でしょうか?
シリアル番号もあるみたいなんですけど。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d10480432
- 156 :おかいものさん:01/11/22 10:36
- >>154 機内持ち込み禁止なんだ!知らなかった。
でも、何で?大きさが規定サイズより大きいとか、ブランドものだから??
>>155 本物っぽいよ。でも、開始価格が比較的安いから、
結局最後は吊り上げされる事になると予想され。
- 157 :おかいものさん:01/11/22 11:31
- 布袋が・・・
- 158 :おかいものさん:01/11/22 11:44
- ヴィトンのバッグを持ってる日本人なんてありきたりなので、
狙われる事なんてないですよ。
いまや、小汚い格好をした若い子がLV本店に並ぶ時代ですし、
そういうのをテレビで紹介したりしているので、
「日本人は、小汚い若者まで金持ち」というイメージが出来てます。
持ってるバッグ、着てる洋服などは、あまり関係ないです。
- 159 :おかいものさん:01/11/22 12:34
- どの辺までを小汚いというのだろうか。
そういえばこの前パチ屋に入り浸ってると思われるにーちゃん達が、
女の子連れてお店に入って来たなぁ。
真っ赤なジャージ来てたけど…あれは小汚いって言うんだろうな。
ちなみになーんも買わずに出てったけど。
- 160 :おかいものさん:01/11/22 12:58
- 買い付けのアルバイトで行ってるような連中も多いしね。<本店
まさか、現地の一般人はアルバイトだとは思わないから、
「日本人は、洋服や靴には無頓着なんだなぁ」と思ってる事だろう。
- 161 : :01/11/22 13:42
- ベガスは機内持ち込み禁止じゃないよ>国内線
スーパーシートは完全OK
- 162 :おかいものさん:01/11/22 13:57
- >>161
きっと、HISやJASにしか乗らないような人なんだと思うよ。
国内線禁止とか言ってた人は。
- 163 :おかいものさん:01/11/22 15:11
- チャームブレスレット欲しいage
- 164 :おかいものさん:01/11/22 15:42
- ベガスは国内・国際線共に機内持込禁止ではなかったよ。
(但しJALの場合だけどね)
- 165 :おかいものさん:01/11/22 16:54
- エールフランスのエコノミーあたりだとウルサイかも。
全日空、JAL、英国航空あたりは、問題ないはずだよ。<ベガス
エールフランスにしても、ビジネスなら大丈夫。
- 166 :おかいものさん:01/11/22 17:10
- ペガスの話はどれがホントなのぉ〜〜
お店の(直営ね)今新しく出た「ペガス50」買うときに、
「キャスター付きはサイズに関係なく国内では機内持込ダメになってるんです・・・」
って言われて、それでも納得して買ったんだ・・・
そっちにしても、ビジネスはもちろんクリアーだけど、
真実はどれだ(笑)
- 167 :おっす!:01/11/22 18:11
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10534447
いきなりすいませんが↑みたいなヤフーオークションで売られてる
財布は本物なんすか?
- 168 :おかいものさん:01/11/22 19:01
- >>167
値段見てみ。
質屋で買い取ってくれる値段よりず〜っと安いでしょ?
そんな値段で即決するという事は、確実に偽物。
リボンも、よく見ると全然違うよ。
「本物」とは、どこにも書いてないしね。
- 169 :おかいものさん:01/11/22 20:49
- >167
安値設定&新品未使用即決と書いてある物は、ほとんど偽物。
- 170 :おかいものさん:01/11/22 21:37
- >>167 ニセですな。何かカコワルイ形じゃない?
- 171 :おかいものさん:01/11/22 22:48
- JALの搭乗口で
目の前の人がペガスを手荷物で持ってて、
持ち込めませんって止められてたけど。
- 172 :おかいものさん:01/11/23 00:11
- パーティー行ってきたよ!青がキレイだった。
- 173 :おかいものさん:01/11/23 02:38
- ベガスの機内持込について。
満席の際はおことわりされることもありますが、
基本的に持ち込み可です。
直営店で持ち込みにさせていただいている、と言われて購入しましたし
実際に私は持ち込みにしています。
*Yクラスは違うんでしょうか?
- 174 :おかいものさん:01/11/23 02:51
- >>172
青??
良かったら詳しく教えてくださいー。
- 175 :おかいものさん:01/11/23 12:45
- バニティースターってどうですか?
なかなか良さそうですけど。
どなたかお持ちまたは見たことある方おられますか?
でも入手困難みたいですね…
- 176 :おかいものさん:01/11/23 14:25
- >>175
これですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10913826
- 177 :175:01/11/23 14:48
- >>176
おお!これです。
夏の雑誌に何度か出てたんですけど店頭では1度も
見たことがなかったんですが説明文を見て納得です。
でもオークションに出てるとは・・・
直営で手にいれるのはかなり難しそうですね。
まめに店頭で聞いて気長に頑張ります。
- 178 :おかいものさん:01/11/23 15:56
- > 世界中で1日に1個か2個しか販売されないと言われている、
> なかなか手に入らない超レアなアイテムです。
これは大嘘。
日本の直営でも簡単に買えるよ。
- 179 :おかいものさん:01/11/23 16:35
- >>177
先月横浜元町で見たよ。
発売当初は全然店頭に出ないし、予約も不可。
その頃はヤフオクで15万くらいついてたよ。
珍しいのはこっちカモ? ↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8564671
- 180 :おかいものさん:01/11/23 16:41
- >>179
それは、銀座並木通りで売っていた。
高すぎて、顧客でも買ってくれないらしい。(笑)
- 181 :おかいものさん:01/11/23 16:44
- ヤフオクで「世界でOO個…」とか書いてあるのを見ても、
鵜呑みにしない方がいいと思われ。
- 182 :おかいものさん:01/11/23 16:50
- そろそろクリスマスシーズンがやってくるので、激混&
品薄になる前にヴィトンでお買い物してきました。
トリアナかポン・ヌフがいいなーと思っていたので、店
員さんにお願いして両方出してもらいました。
ポン・ヌフはジパングゴールドを見せてもらったのです
が、店員さん曰く「もうすぐ廃色になってしまうんです
よー。」とのこと。
ダミエ柄も捨てがたいのだけど、「廃色」という響きに
釣られ、ポン・ヌフのジパングゴールドを購入しました。
良い買い物をした気分です。
- 183 :おかいものさん:01/11/23 17:14
- ケニアンブラウンに続き、ジパングゴールドまで廃色ですか…。
どっちもあわせやすいいい色なのに。残念。
- 184 :おかいものさん:01/11/23 17:54
- モノグラムの長財布、1ヶ月前からちょくちょく
電話しているのに いっつも在庫ナシ…。
いったい いつになったらはいるんだぁぁぁ。
サテンのバケツ類はなぜあんなに小さいんだ?
もう少し大きくてもいいのに…。
- 185 :おかいものさん:01/11/23 18:31
- >>184
パーティ用だからですよ。
あれ以上大きくしちゃったら、パーティ用にならないから。
かといって、あの素材を普段使うのもなんだし。
(すぐ汚れるし、糸がツレやすい)
- 186 :おかいものさん:01/11/23 18:37
- バニティースター、中古があったよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10162448
でも高いねぇ。(笑)
- 187 :177:01/11/23 19:20
- 皆様、アドバイスありがとうございます。
こんなに親切に教えて頂けてびっくりしました。
頑張って探してみます。
そろそろクリスマスでうもんね、急がねば。。
- 188 :おかいものさん:01/11/23 19:45
- >>180
エ。そうなの? 一度拝みに逝ってみるかなあ(-人- )
>>186
その価格なら直営店で買ったほうが良いような。
- 189 :おかいものさん:01/11/23 20:57
- ヴァニティで検索したら・・・
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%f4%a5%a1%a5%cb%a5%c6%a5%a3&cat=2084024197&auccat=2084024197&acc=jp&apg=1&f=0x52&s1=cbid&o1=d&at=true&alocale=0jp
- 190 :おかいものさん:01/11/23 20:58
- 初心者の質問です(-o-)/
スピーディの25pのもの、やはり他の大きいサイズと同じで
ダラリと型くずれしやすいのでしょうか?
- 191 :おかいものさん:01/11/23 22:40
- 今日ヴィトンの担当さんから電話あったよ〜。
待ってたジョセフィーヌPMのチェリーが入荷したんだって。
嬉しい。
この掲示板のスレで長財布が気になり始めたので
ファスナーのタイプの長財布もお取り置きしてもらった。
モノグラムで小物を揃えつつあるので、モノグラムで。
担当さんは「この連休で売れてしまうと思いますよ」と仰ってました<財布。
- 192 :おかいものさん:01/11/23 23:04
- モノグラムの長財布、コインケース、キーケース揃えましたーヽ(゚ ∀ ゚)ノ うひゃ
思わず(^v^)ニマ〜〜←単純ですが
- 193 :おかいものさん:01/11/23 23:40
- >>192
何となくニマ〜としてしまう気持ち、わかります。
ちなみに私は二つ折りがま口財布、化粧用ポーチ(小)、名刺入れ
(入らないカード類を入れてます)を揃えました。
今は筒型ポーチを注文してます。
キーケース、4本用・6本用・小銭入れつきとありますけど
どれが使いやすいかわからなくて迷ってます。
- 194 :おかいものさん:01/11/23 23:47
- 化粧ポーチ、私も欲しいとこですが、どの形、サイズが使いやすいのかしら?
- 195 :おかいものさん:01/11/23 23:57
- ヴェルニについて、あまり書かれていなかったのでお聞きします。
私はヴェルニ好きで、かなり買っちゃったのですが、不人気なのでしょうか?
やっぱりモノグラムのような、長く流行に左右されないのがいいのかなぁ?
赤ばっかり買っちゃったりしてますが、そのうち廃れそうでこあい(。-_-。)
製造ばんごうも無いものがあるって前スレのほうでも見たけど、
どうなんだろう…
- 196 :おかいものさん:01/11/24 00:03
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13167352
↑
こんな…火事にあったなんて書かれたいわくつきだと、怖くて買えない…
安いけど誰も入札してない^^;
- 197 :おかいものさん:01/11/24 00:39
- 最近は"ベルニー シューストン"と言うのだろうか(ワラ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%F3&alocale=0jp&acc=jp
>>196
程度の割には強気な値段だと思うが、どうか。
- 198 :196:01/11/24 00:45
- >>197 そうだよねぇ。火事とかよりスス匂いありとか焦げであの値段は高いよね。
1000円からなら、どうにか入札付くかもしれないけど…
いわくつきなら無理そうだね(w
- 199 :おかいものさん:01/11/24 01:44
- >>195
私は耐久性がないとかどうとか言われてても、ヴェルニの方が好きですよ。
ブロンズとシルバーがお気に入り。
- 200 :おかいものさん:01/11/24 01:49
- そうそう、私もヴェルニ好きなんだけど、
未だにファスナー口が固くて、手にファスナーで大量の縦縞を引いてしまう・・・
最近外であんまり見かけなくなってしまったのでちと寂しい。
可愛いのになぁ。
- 201 :おかいものさん:01/11/24 02:06
- マルサの新店舗行った方いらっしゃいます?
しばらくいけないので感想聞きたいです。
- 202 :おかいものさん:01/11/24 02:08
- 赤やブロンズだったら、日焼けの心配もないし、
色移りの心配もさほどないし、いいと思うけどなぁ。
- 203 :195です:01/11/24 02:57
- >>199
耐久性、ないのですか?(中の皮やわらかすぎだからかなあ…)
長持ちしなそう、って感じもします^^;
>>200
やっぱり不人気なのかなぁ…モノグラムは不動の人気だけど
流行もののジャンルなのかなー
>>202
色移り、黒い線ですが紫は目立ちませんでした。でもエナメル加工って他からの色移り
とか紙がくっついて取れないってのが…困り者^^;;
ブロンズも、ぬめ皮焼けても色の相性悪く無さそうでいいですね。
- 204 :おかいものさん:01/11/24 10:53
- ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
- 205 :おかいものさん:01/11/24 12:50
- >>205 vsメカゴノルゴも激しくワラタ・・・と。 横スレスマソ
- 206 :205:01/11/24 12:51
- >>204 の間違いでした 激しくスマソ
- 207 :おかいものさん:01/11/24 13:27
- >>200
分かる! 分かるよ〜!
結構痛いんだよねぇ・・・。
- 208 :おかいものさん:01/11/24 14:20
- 204はブラクラよ〜逃げて〜はやく〜
- 209 :おかいものさん:01/11/24 14:25
- >>208
あんなに面白いものを、ブラクラとは失礼なー!(w
- 210 :おかいものさん:01/11/24 14:42
- スポンティーニをお使いの方に質問です。
短い方のストラップ(手持ち部分?)は肩掛け
できるだけの長さはあるのでしょうか。
- 211 :おかいものさん:01/11/24 14:45
- >>208
ポエ山をブラクラ呼ばわりとは(ワラ
でもある意味>>204はグロい?
↓204のトップページ
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/index.html
私は「ネットに潜む罠」が好きだなぁ。
- 212 :おかいものさん:01/11/24 16:22
- ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13386336
この商品、本物って書いているが怪しい、そもそも説明にある「オフィシャルサンプル品」って
聞いたことない。よくみるとLVの文字の交差の仕方がすごく変。他の出品では
本物も出してるみたいだが・・・
- 213 :おかいものさん:01/11/24 16:31
- >193
遅レスですみません。
私はモノグラムの6本用キーケースを愛用しています。
よく「なんで6本も必要なの?」といわれますが、内訳は
私の家の鍵・実家の鍵・私の車の鍵・実家の車の鍵・会社のロッカーの鍵
ベガスとスピーディー(まあつけてもつけなくてもいいのかもしれませんが)
の鍵の計6種類です。
ちなみに主人は独身の頃から小銭をポケットにそのまま突っ込むくせがあったので
見かねた私が以前、モノグラムのキーケースつき小銭入れをプレゼント
したのですが、なかなか使い勝手はいいそうですよ。
- 214 :にょ:01/11/24 16:36
- >>212
うちに同じの(ジョセフィーヌGM)があるので、比べてみたんだけど、
細部の作りどころか、モノグラムミニの生地自体が違うにょ!
お花の形なんか、手裏剣みたいになってる。(笑)
いくら製品になる前のものだっていったって、
生地自体が違うわけないじゃん。
ブルーの生地は前からあるんだしさー。
こうなったら、みんなでLVにチクるかにょ?(笑)
- 215 :おかいものさん:01/11/24 17:31
- >>212
この人って以前から「オフィシャルサンプル」って言って
出してるよね?
レプリカが量産される前の「サンプル」なら納得がいくかも(ワラ
- 216 :おかいものさん:01/11/24 19:43
- >>212
とにかくこの説明には、かなりの「逃れ」項目が書かれてるよね・・・
でも、題目に「ルイヴィトン」と使っている以上
ルイヴィトンから訴えられたら、負けるのに・・・
みんななんで利用者からのアドバイス入れないの???
いれてあげて、入札をしちゃう人に教えてあげようー
ルイヴィトンには連絡する?
- 217 :おかいものさん:01/11/24 21:13
- LVにファミリーセールはないのですか?
GucciやCHANELなど他のブランドは制覇したけど
LVだけないのです・・・
- 218 :おかいものさん:01/11/24 22:52
- ないよ、社割もないし
- 219 :おかいものさん:01/11/25 00:35
- >>201
今日いってきたよ〜。マルサ。
なんでもあそこは日本で三番目に大きい直営店になったとか・・
入るのに入場制限していて5分ほど待たされました。
1階、2階とわかれていて、でも一階と二階で同じものも置いてありました
なんか宝石っぽいのが一階にあったなあ〜。
ヘアキューブも初めて現物を見たし。でも私が欲しかったジョセPMチェリー
はなかった〜。だれか、マルサで買った人います?
札幌で持ってる人見たことない。。うっているのも・・
- 220 :おかいものさん:01/11/25 00:42
- >>217
だから中古でも高いの。ルイヴィトンだけは。
- 221 :おかいものさん :01/11/25 00:50
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13199513
これって、本物なのか?裏が違うんじゃないか?
- 222 :おかいものさん:01/11/25 00:50
- 217です
218さん220さんレスありがとうございます。
中古でも高い理由がそこにあったとは。
勉強になりました。
- 223 :おかいものさん:01/11/25 01:24
- フラワーレキシントンに赤もあるんですね!黒と赤、どっちも良いな。
他には何色があるのかな?ご存知の方いますか〜?
- 224 :おかいものさん:01/11/25 01:37
- >>221
コピー商品の類だった場合返品可能
っていってるところがすでに怪しい
- 225 :お買い物さん:01/11/25 03:02
- 昨日、新宿高島屋のヴィトンにいったけど、
案の定、列つくってた。
クリスマス前だからか〜。
名刺入れほしかったけど、売り切れてた。
しばらく品薄状態がつづきそうっすね〜。
- 226 :おかいものさん:01/11/25 04:06
- >>219
入れたんだ、イイナ〜。初日の10時過ぎに行って、「最後尾は何処ですか?」
って聞いたら「6階です。」・・・即退散(笑)。同じ日にオープンだった
マークで靴を買って帰りました。
- 227 :おかいものさん:01/11/25 04:17
- >>226
219っす。23日はそんなに混んでいたんだぁ〜 ( ̄□ ̄;)!!
私行ったの18時過ぎだったからかな割とすいていたのかも。
といえども、やっぱり店内はごったがえしていた。
ドアたくさんあって警備員あちこちにいて「出口はこちらです」
って二階まで登らされて。なじぇ〜?ってカンジでした。
一階から出たかったのにぃ。
- 228 :ヴィトン初心者:01/11/25 04:31
- 教えてチャンで申し訳ないのですが
ヴィトンって顧客とかじゃないと予約とか
出来ないんですよね?お店に聞きに行ったのですが
だめでした。
ダイレクトオーダーってのはそういった人には
向いてますか?(人気商品を予約できない、
在庫確認してもさらりとかわされてしまう等)
ダイレクトオーダーってのは時間がかかっても
確実に入手できる方法なんですよね?
個人的にはモノミニのジョセフィーヌのカーキ
(大きさはまだ迷ってます。)
が欲しいのですが・・・。
どなたかヴィトンに詳しい方教えてください。
- 229 :おかいものさん:01/11/25 05:11
- >>228
店によっても対応が違いますよ。
何度か行って顔さえ覚えてもらえば、
特に顧客じゃなくても、予約受けてくれる所は結構あります。
いつも行く店はどんな店ですか?
ひょっとして、デパート内に入ってるような所じゃないですか?
出来るだけ、独立した直営店に行く方がいいですよ。
- 230 :おかいものさん:01/11/25 05:35
- カタログサービスも店頭でもジョセは発売3ヶ月くらいは
予約も取り置きも一般人は無理だったはずです。
ただ私が聞いた店もデパートの中だったので
どうなのかな?
- 231 :おかいものさん:01/11/25 10:07
- 「一般人」だって、サム
- 232 :おかいものさん:01/11/25 11:15
- >>229
百貨店内でも、直営扱いとそうでないとがあるから、
一概に全部の百貨店がそうだとはいえないよ。
私は百貨店の方で、いろいろお世話になってるけど直営と全く同じ。
>>228さん、気にせず百貨店でも直営でもこだわらずに足を運ぶといいですよ。
ただ、店員さん次第って言うのは確かにありますよね。
新作は3ヶ月予約できないのはそうみたいです。
- 233 :おかいものさん:01/11/25 14:03
- ジョセの予約&取り置きが出来たって事は、私は顧客なのか?
そうとっていいのか??
- 234 :おかいものさん:01/11/25 15:12
- あの〜 みなさんはヴィトンの何に
ひかれていますか?
- 235 :おかいものさん:01/11/25 15:24
- アフターケアがしっかりしてるところ。
他のブランドで買い捲った事もあったけど、
壊れやすい上に、お直し代が高い!
おまけに、ストラップ一本直すのに何ヶ月もかかって、馬鹿みたい。
戻ってきたら流行が去ってる頃だったりして、
「しょうがないから売るかー」と思ったら、売れないし。(泣)
ルイヴィトンだったら、壊れてても買ってくれる所があるよね。
リサイクルの視点で見ても、とっても助かる。
(なんか貧乏くさいけど、正直なキモチです)
- 236 :ヴィトン初心者:01/11/25 15:42
- 色々教えていただいてありがとうございます。
夜にバイトしていていく暇がないので
足をこまめに運べないのです。
(バイトいく前にこまめに足を運べるところは
予約できるかどうかを何度聞いても
だめだったのでチョト行にくい。)
そんな私にぴったりかなと思ったのですが
皆さんがこんなにも店頭購入をすすめる
ということは何かメリットがあるのですよね?
何度も聞いて申し訳ないのですが教えてください。
- 237 :おかいものさん:01/11/25 15:48
- >>236
店頭購入の場合、その場で品物を確認出来るので安心だよ。
その代わり、購入後の返品は出来ないけどね。
さすがのルイヴィトンも、モノによっては接着剤が見えていたり、
薄いキズのようなものが最初からついていたりするので、
店頭確認は、私の場合欠かせない。
オーダーの場合はクーリングオフがあるから返品、取替えは出来ると思うけど、
すごく面倒だし、何度かやったらBL行きになりそうで、こわい。(笑)
それに、ダイレクトオーダーだと、いつ届くかわからない。
届いた頃には、もう欲しくなくなっていたりする。
かといって、キャンセル不可だしね。
- 238 :おかいものさん:01/11/25 16:18
- >>236
店頭購入のメリット、確かにあるかもしれないけれど
私、ずっとダイレクトオーダーの頃から、利用してる一人です。
やはり、ちゃんと購入の履歴が残ってるから、本当によく利用するものにとっては
店頭も通販も同じかな・・・と思います。
だから、オーダーの方で購入するも店頭も
そんなに差は感じなくていいと思いますよ!
- 239 :おかいものさん:01/11/25 16:38
- ヴィトンを店頭で購入する時って店員さんが「確認して下さい」って
商品見せてくれるよね。あれって形式的なもんだと思っていたら
以前リードPMを購入する時、内側の黄色い糸の部分、パッと見で
分かるくらい糸がぐちゃぐちゃにほつれていた事があった。
(ミシンが絡まったみたいな感じで。)
指摘したら店員の方がびっくりしちゃって「すぐにお取り返します」
って事があったから、やっぱりちゃんと見た方がいいね。
- 240 :おかいものさん:01/11/25 16:46
- >>239
そうなんだよー、結構変なのもあるの。
ついでにいうと、返品不可なのは、
本物を買っておいて、ニセモノと摩り替えて返品してくるやつがいるかららしい。
そういう不良品とニセモノと、店員では区別がつかないんだってさ。
(リペア部門の人しか鑑定できないんだって)
だからこそ、その場で確認させるんだそうだ。
さすがに、店員が見てる前じゃ、マジシャンでもない限りすり替えられないもんね。(笑)
- 241 :おかいものさん:01/11/25 17:49
- >>240
すごいね・・・そこまでいったらなんだかうんざりしちゃうね。
いいかげん、疲れるよね・・・そういう客がいるというだけで・・・
- 242 :おかいものさん:01/11/25 18:09
- >>240
そういう事する人いるかも、と思っていましたが、
やはりいるんですね。びっくり。
- 243 :おかいものさん:01/11/25 18:18
- こんにちは!
実はある質屋さんで見てもらったものがヴィトンでニセモノって言われたんですけど
まぁ、質屋を信じきってるわけじゃァ無いけど、
いかにも、うちは信頼してくれていいよ!って言ってる店だったので
なんかうんざり・・・正直に判断しかねる・・って言ってくればいいのなぁ〜って
思ったよ。
揚げ足とりって思われるのがイヤだったから
このことはいってないけど・・・なんかがっかり・・・
誰か・・・本当に安心できる質屋って知らないですかー(泣き〜〜〜)
- 244 :おかいものさん:01/11/25 18:25
- >243
?????
- 245 :おかいものさん:01/11/25 18:30
- >>243
ヤフオクで買って、不安になったから質屋に逝って確認して、
その後でまたルイヴィトンに駆け込んだの?
最初からルイヴィトンで買えや、ヴォケ。
- 246 :おかいものさん:01/11/25 19:49
- 百貨店とか正規で買った方が最近では安心と安値が得られるよ。。
今時円安なのに海外で買っても得な無いし且つセカンド物より正規物
でも安いしね・・・
- 247 :おかいものさん:01/11/25 20:28
- ルイヴィトンには「セカンド物」なんてないよ。
- 248 :おかいものさん:01/11/25 22:03
- 質屋?ってなに?そんなにいいとこかぁ??
それとヴォケって何??日本語?
- 249 :おかいものさん:01/11/25 22:04
- 正規の値段=安心の値段。
もともと高くないしね。
- 250 :おかいものさん:01/11/26 00:43
- >>243
どこで買った物をニセモノと言われたの?
- 251 :おかいものさん:01/11/26 00:54
- >>250
どうせ個人売買か露天でしょ。
- 252 :おかいものさん:01/11/26 00:59
- なんだか変な厨房が混じってますな。(w
まぁ、マターリいきまっしょい。
- 253 :おかいものさん:01/11/26 01:39
- 厨房って>>251のことかい?
- 254 :おかいものさん:01/11/26 01:58
- >>253
私は>>243のことかとオモタヨ。
- 255 :おかいものさん:01/11/26 02:13
- 本物か贋作かを自分の目で判断できない奴は
ブランドといわれる物を持つ資格無し。
コンビニ袋でも下げてろや。ヴォケ
- 256 :プロパー:01/11/26 02:18
- 言い方はアレだけど>>255氏には同意〜
自分で見分けられないのに
「本物かな?ニセモノかな?」って騒いでる奴が
周りに多すぎてウンザリっす。。。
じゃぁ、なんの為にブランド物なんて持つの?って
小一時間問い詰めたいよ、ホント
- 257 :おかいものさん:01/11/26 02:27
- なんとなく、ルイヴィトン内部の2ちゃんねる初心者クンが、
迷い込んでいる気がするのは、漏れだけか?
- 258 :おかいものさん:01/11/26 02:27
- ところでダミエのブロードウエイって店頭にありますか?
- 259 :おかいものさん:01/11/26 02:29
- 258、店できいとくれや
- 260 :おかいものさん:01/11/26 02:32
- >>256
はげどう。
「本物?ニセモノ?」って言いたいだけじゃないのか?と、
小一時間問い詰めたい。マジで。
自分がわからないんだったら関係ねーだろ、と。
特に笑えるのが、過去ログにもあったが、
直営店で、「これ、ニセモノじゃないっすよねー?」と聞いてるドキュソ。
それを受け流す店員を見て、オレは涙が出たね。
「オメーらのような、存在自体がニセモノみたいなやつらに、
正真正銘本家のうちが、そんな事言われる筋合いはねーよ、ヴォケ!」と、
心の中では思ってるだろうに。
「その前に、その途中から黒い髪を染めろ!」と言いたくなるだろうに。
- 261 :258:01/11/26 02:37
- 顧客さんが多いようなのでちょっと聞いてみました。
店には高速道路を使って何時間もかけないといけない環境に
住んでますから行きにくいのです。
電話してみます。
- 262 :おかいものさん:01/11/26 03:00
- >>261
ちゃんと過去ログ読んでくれ。
- 263 :おかいものさん:01/11/26 03:38
- …言い方はキツイが>255に禿げしく同意。
偽物を持つくらいなら買わないでっていうか持つな。
本物持ってるほうがばかみたいじゃないか。←そんな事無いって気もするけど
A級品とかだと、10分の1くらいの値段で買える上に
同じつくりじゃあ、持ち歩いててもただの「意識の違い」な感じする。
「ブランド」ってステイタスなんだと思ってたけど、
同じ柄だし結構自慢できるって事でニセを買う奴らと一緒にされたくないわ。
ヴィトンのヤフオクなんてニセもんばっかり検索で引っかかるし…
特にhttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ryoiti77
なんて大体いつも10ページはヴィトンの贋作売っててウザイ。
毎回引っかかるから見てる人も多数いると思われ。こいつから買った人、恥ずかしくないのか
小一時間問い詰めたい。
- 264 :おかいものさん :01/11/26 06:54
- マリーのときって相当長いこと
オークションでもやりとりされてたよね?
ジョセフィーヌって発売されて
まだちょっとしかたってないけど
出品されるたび入札の嵐って事はないよね。
どうして?限定じゃないの?
それともジョセに変わる商品が
でたの?
あと質問です。上のほうで新商品は
3ヶ月予約が出来ないとありますが
ジョセはもう三ヶ月たったのでしょうか?
- 265 :おかいものさん:01/11/26 07:23
- 255さんのように、本物と偽物が見分けられない人は
持つ資格無いとまで言うつもりもないけど、
本物か偽物か気になるなら直営店で買えばいいのに、と思う。
>直営店で、「これ、ニセモノじゃないっすよねー?」と聞いてるドキュソ。
多分、そういう人の頭の中では、質屋やブランドショップと直営店の違いなどないのだろう。
直営店でブランドショップなどと価格をくらべて、
「○○○だと80,000円だったのに、この店なんでこんなに高いんすか?」
とか言い出す人もいるのかもね。
あと、そういう人って、外国の直営店でも日本語で
「これ、ニセモノじゃないっすよねー?」って聞きそうで怖い。
こんな時、外国では店の外につまみ出してくれるの?
- 266 :おかいものさん:01/11/26 09:22
- >>265
つんまみだして欲しいーーー!
だって同等に思われたくないよーあーやだ!
だいたい質屋が信頼できるわけ無いのに、そういうところで買ったのなんだのいって
しかもやっぱりニセモノだったからて直営に(それともリペア?)にきくなんざ・・・
もう・・・まるでやってる事そのものが質屋とおんなじじゃん、あほくさ!
わかんないで買うなよ!
- 267 :おかいものさん:01/11/26 10:15
- ジョセが予約できるようになるのは来年以降って言われたよ。
- 268 :おかいものさん:01/11/26 16:17
- ジョセフィーヌってマリーと
同じ様なかたち、大きさですか?
- 269 :おかいものさん:01/11/26 16:58
- >>266
残念だけど、本当のヴィトンフリークは、
懇意にしている質屋やリサイクルショップの一軒や二軒はあるよ。
直営店では手に入らない品ってのがあるからね。
アンティークのトランクとか、昔の廃盤品とか。
私も、パーティに呼ばれる程度のつきあいが直営店とあるけど、
中古を売っている店とも仲良くやってる。
「直営店以外は信頼できない」なんて言ってるヤツは、
結局、本物と偽物の区別がついていない人達だよ。
- 270 :おかいものさん:01/11/26 16:58
- >>268
GMを持ってるけど、マリーより少しばかり大きい。
PMは小さいよ。
- 271 :おかいものさん:01/11/26 17:52
- >>269
信頼出来る云々ではなくて、
自分が見分けられさえすれば、それでいいんですもんね。
今は買えない本物を安く買えれば、それに越した事はないし.。
そういう意味で、中古を売る店がなくなったら困ります。
とか何とか言うと「中古しか買えない貧乏人」なんて煽られそうですが、
私も、ジョセを予約で買えた一人です。
少なくとも、中古しか買えない人ではありませんので、あしからず。
- 272 :おかいものさん:01/11/26 18:16
- ちょっと聞いてもいいですか?
可愛ゴーの服に合うバッグって、やっぱりヴェルニかなぁ?
モノグラムだと、ちょっと地味になりますよねー。
皆さんはどうしてますか?
- 273 :おかいものさん:01/11/26 18:30
- モノミニとかだと(・∀・)イイ! んじゃない?>272
淡い色のヴェルニもかわいい♥
- 274 :272:01/11/26 18:41
- >>273さん
ありがとうー!
モノミニのチェリーならいいかなーと思ってるんですけど、
やっぱりないんですよね、どこにも。
かといって、高いところで買いたくないし。
ヴェルニなら直営で買えるし、いいかなと思ってます。
ピンクが欲しいのですが、もう売ってないのかな…
- 275 :265:01/11/26 18:48
- >>269
>「直営店以外は信頼できない」なんて言ってるヤツは、
>結局、本物と偽物の区別がついていない人達だよ。
それでいいんじゃないの?
本物と偽物の区別がつかないから、
100%本物だと安心できる直営店で買えばいい。
あなたのような人は、本物と偽物の区別がつくわけだから
直営店でも質屋でも買えばいい。
それとも「信頼できない」ってのが質屋に失礼という話なら、
質屋に本物しかなければ、あなたのその御自慢の鑑定眼も必要ないわけだから。
(それよりあなたの「ヤツ」って表現のほうが失礼だ)
>>271
>少なくとも、中古しか買えない人ではありませんので、あしからず。
かえって、貧乏臭い感じが漂ってるけど…
- 276 :おかいものさん:01/11/26 18:49
- >>271 さんって・・・
- 277 :おかいものさん:01/11/26 18:54
- 間違っちゃった!
>>269 さんって・・・と書こうとおもたーのです。
269さん・・・本当はパーティーなんてよばれてないよねー
だってどのパーティーだろ??とおもちゃう
・・知り合いかだれかの又聞きかな??なんんかにてるんだよねー(笑)
- 278 :269:01/11/26 18:57
- >>275
私が質屋をかばっているように取られてるみたいだけど、
そういう意味じゃないんで、誤解しないでね。
中古を売ってるのは質屋だけじゃないし、
あなたがいうように、変なもの置いてる店だってあるし。
ただ、なんでもかんでも「直営直営」というのが、面白いなと思っただけ。
なんだか、宗教みたいで。(w
私は「新品は直営」「手に入らないものは中古屋」と考えているだけ。
- 279 :おかいものさん:01/11/26 19:07
- 中古の話って、禁句にした方がいいのでは?
その手の話になると、いつも煽り合いになってる気がする。
- 280 :おかいものさん:01/11/26 19:32
- マターリいきまっしょい!
- 281 :おかいものさん:01/11/26 19:37
- 突然だけど。
ヴェルニを持ってる男ってどう思う?
ブルーのボストンバッグ(品名分からん)なんだけど。
- 282 :おかいものさん:01/11/26 20:08
- >281
それはきっと「マーサー」だと思います。
う〜ん、男でヴェル二は別に構わないとは思うけど
ブルーはちとイタイかな(w
私も今日電車の中でヴェル二の書類ケース(ブロンズ)を持ってる男性を
見かけたけど結構サマになっていた。黒とかブロンズなら男性が持っても
カッコいいかもしれないけどね・・・。まあ個人の好みということで(w
>274
残念ながらピンクのヴェル二は型番によっては廃盤になっているので
直営店に問い合わせてみた方がいいと思います。
- 283 :274:01/11/26 20:48
- 情報ありがとうございます。
やっぱり廃盤になってるんですか…
直営店で見かけないので、ひょっとしたらと思ったんですけど…
友達が持っていて、可愛いなぁと思ってたんですよ。
もう買えないかもしれないなんて、哀しー!
- 284 :265:01/11/26 21:16
- >>278
>私が質屋をかばっているように取られてるみたいだけど、
>そういう意味じゃないんで、誤解しないでね。
全く誤解してません、御安心を。
>ただ、なんでもかんでも「直営直営」というのが、面白いなと思っただけ。
なんでもかんでも直営なんて言ってませんよ。
何度も言うようで恐縮ですが、あんたのような鑑定眼がお有りなら、
別に質屋でもなんでもいいわけです。
>なんだか、宗教みたいで。(w
私には>>269の「ヴィトンフリーク」って言葉のほうが、
よほど宗教っぽく思えるよ。
- 285 :おかいものさん:01/11/26 21:48
- だーかーらー。
一度やめさせた話を蒸し返すなってば。
マターリマターリ。
- 286 :おかいものさん:01/11/26 23:09
- 余裕で買ってる人は、たぶんこんなところにはこないんだろうね。
ヒィヒィ言って買ってるから人のことが気になるんだろ?
ましてや、いくら欲しいからって質屋には行かないでしょう。
貧乏人ほどギスギスしてるんだよ。これに反感覚えた時点で貧乏人。根性も。
- 287 :おかいものさん:01/11/26 23:31
- 金持ちだけど反感覚えた
- 288 :おかいものさん:01/11/26 23:32
- 誰がルイヴィトンのバッグをヒィヒィ言って買うの?
- 289 :おかいものさん:01/11/26 23:35
- >>286は粘着だなぁ。
- 290 :おかいものさん:01/11/26 23:41
- >>286
質屋に預けてた、大事な大事なルイヴィトンのバッグを、
流されでもしたの?
個人的に恨みがあるとしか思えない程の粘着度だけど。
>>288
激しく同意。
- 291 :おかいものさん:01/11/26 23:49
- ところで、誰かフラワーレキシントン買った?
- 292 :おかいものさん:01/11/27 00:37
- 2ヶ月ほど前に買った書類ケースの取っ手部分が壊れてしまいました。(涙
修理に出したいのですが、買ったお店(直営店)とリペアサービス(南青山)の
どちらに持ち込んだらいいのでしょうか。
- 293 :おかいものさん:01/11/27 00:47
- >>292
どっちでも大丈夫。
リペアセンターに直接配送するのも可。(これが一番早いカモ)
- 294 :293:01/11/27 00:50
- ついでに。
2ヶ月前に直営店で購入しているのならば、保証がきくはずなので、
購入時のレシートを持って、買った店に行くべし!
(無料で直してくれるよ。不良品だったという事で)
ただし、直営店で買っていない場合は保証対象外なので、
有料修理になります。
- 295 :おかいものさん:01/11/27 01:01
- >>293=294
さっそくありがとうございます。
レシートは大事に保管してあるので、買ったお店(二子玉川店)に
持っていくことにします。
- 296 :おかいものさん:01/11/27 01:51
- >>294
とってもおくわしそうなので私も(おしえてちゃんでゴメネ)
ちょっと古めのバッグで、ブローニュみたいなばっぐがあるんだけど
あれね、中の部分が、べったべたしてぼろけてしまった!
これって、どのくらいかかるかわかるですか?
- 297 :268:01/11/27 02:26
- >>270
レスありがとうございます。
正直な話マリーが限定でもうなくなるという
話を聞いて慌てて買ったのですが
ジョセフィーヌがでてからジョセフィーヌが
欲しくて欲しくてしょうがなくなってしまったのです。
そこで質屋に売ってしまおうかと考えているのですが
(同じ様なかたち、大きさのバッグがあっても
ちょっと困るし、金銭面でも・・・。)
マリーが「私を売らないで!」と語りかけてくるのです。
デムパな子とは思わないで下さいね。
物に愛着がわいちゃってなんでも捨てたり
手放したりすることが出来にくい人間なんですよ。
マリーをうっぱらってしまって
ジョセを手に入れた後あーやっぱりマリーのほうが
使いやすかったのに・・・とか、ジョセって
実物を見るとかわいくなーいとかいう後悔も
したくないのです。
でもマリーが売れるのはもう今しかないと思うし・・・。
PMは持ち手が長くて微妙に使いにくそうだし・・・。
(PMおもちのかたごめんなさい。)
長文本当にスマソです。
ただ、皆さんこんなこと考えないのかなー?
と思ってカキコしてみました。
気に障ってしまったらごめんなさい。
どなたかこの葛藤の糸口を見つける
アドバイスを下さい。
- 298 :おかいものさん:01/11/27 09:36
- >>297さん
なかなか決めかねるとこだとおもいますが、
でも、手放すよりは、手元に置いてあげて、使えるだけ使い倒す方が
いいのかもしれないぁ・・・今は、と思います。
(これは、あくまでもわたしの考えんね)
そう考える理由は、まず売り時はもうすぎてしまったので、
どこに持っていっても二束三文、そして売る場所は、質屋とかだったら
なおさらもっと叩かれるし、リサイクルショップでも、高値販売してるところみつけて
やっと、すずめ涙程度・・・
それなら、心置きなく使えるだけ使って、
安価でもいいから手放せると思ったら、手放せば気持もなっとくできるんちゃうかな。
ジョセふぃーヌは大きさ迷ってるんでしょ?
それなら、マリーは考えずにそのジョセの大きさで迷って、決めて、買って
手元にあるマリーも使ってあげたらいいのさぁ〜
なんか意味なしかきこになったかね?ハハ・でもそうおもいますーよ。
私ジョセは買えてない口だから、物のコメントはできんけど、
なかなか飾ったる実物みても、いいよね。
GMで大きさがにててもいいかな?と思うよ。
- 299 :おかいものさん:01/11/27 10:10
- フラワーレキシントンってどこかに画像ありませんでしょうか。
- 300 :おかいものさん:01/11/27 11:40
- ブチックヨーロッパ あたりはやいんでは?
- 301 :LVファン?:01/11/27 11:48
- LV、代行して買ってます。 アメリカ在住。
送料はそちら負担。 もし興味があれば連絡ください。
smashedchick@hotmail.com
- 302 :294:01/11/27 12:54
- >>296
内側のベタベタする生地は、無料で交換可能。
いますぐルイヴィトン直営店までどうぞ。
(LV側が認めた不良なので、レシートなどは要りませんし、
どこで買った物でも構いません)
- 303 :294:01/11/27 12:56
- 同じく、シャネル、ハンティングワールドなども、
ベタベタバッグは無料でお直し、あるいは、新品バッグと交換可能。
(ルイヴィトンでは交換は出来ません)
ヤフオクで「内側にベタベタあるのでお安く」などと書かれた、
これらのブランドのバッグを見つけたら、即入札するべし。
- 304 :おかいものさん:01/11/27 13:51
- 294は神??それとも大嘘つき??
- 305 :おかいものさん:01/11/27 14:09
- >>297
とりあえず、あちらこちらにメール査定してもらえば?
質屋、リサイクルショップ、合わせて2、30件くらい。
値段が出てから考えた方がいいんじゃないかな?
(近所だったら、じかに足を運ぶべし。メールと実際では値段が違う場合アリ。
思っているより安くなってしまったら、売らずに帰ってくればよい)
良心的なとこだと、「値段が折り合わない場合も、送料店持ち」だったりするよ。
- 306 :おかいものさん:01/11/27 14:40
- オークションで、落札されたけど
相手は店(質屋だったかな・・?)だったんだ。そうしたら、
身分証明書と、品物先送り、確認後送金、
なーんて事いわれたよ・・・
じゃなんでオークションくるんだ?おい?
そういうのやってるとこあったけど、確か自分からこえかけた場合だろ?
ちなみに、落札されたのはヴィトン3点、合計3万ちょっと・・・
あー・・・なんかつまんないね・・店主体で。
- 307 :おかいものさん:01/11/27 14:46
- ネクタイ…
- 308 :おかいものさん:01/11/27 15:03
- >>306
オークションで落札したのに、出品者に身分証明書を要求するってナニ(;´д`)
それは「買取の依頼をした訳ではありません。応じられません」でいいんでは・・・。
アホかと。バカかと。小一時間問い詰めたい。
- 309 :おかいものさん:01/11/27 15:30
- >>306
店なのだったら、最低限、Q&Aで、
「仕入れとして買い取りたいが、その際、身分証明が必要です。
それでもよろしければ落札します」と、確認するくらいの礼儀は必要と思われ。
そんな事もせず、仕入れしようとする馬鹿中古屋には、
即効「私は個人取引としか考えていませんでしたので、
こちらのやり方でお願い出来ないのであれば、キャンセルとします」とメールし、
BL逝きにした挙句、「非常に悪い」の評価をつけてやるべし。
そうすれば、二度とそういう馬鹿な事はしないだろう。
もちろん、自分から中古屋に、
「オークションに出してるから入札してね」とお願いしてる場合は別。
そういう場合は、身分証明&先送りが基本。
- 310 :おかいものさん:01/11/27 15:58
- ヤフーID自体が、すでに身分証明になっていると思います。
今更身分証明する必要はないと思いますが?
お宅様が警察から何か追及されたら、ヤフーを通せば済む事ですし。
また、先に送れという事ですが、なんのための評価システムなのでしょう。
思ったより程度が悪いのであれば、評価に残せば済む事なのでは?
そして、事後交渉されれば済む事ではありませんか?
「もしかしたら、思っているより状態が悪いかも」
そういう危惧をされているのであれば、オークションに参加せず、
ご自分のHPなり店頭なりでお買取りするだけにしておいて下さい。
以上のことを言ってやるといいよ。
- 311 :おかいものさん:01/11/27 18:38
- さっきTVで質流れバーゲンの様子をやってたけど、全く醜い争いだね。
人の使ったヴィトンのバッグを「直営店で買ったのよ」といわんばかりに
街中で持ち歩くDQN女、イタすぎ(w
- 312 :おかいものさん:01/11/27 19:18
- >>311
あんなことまでして買うほどのものなのかが疑問。
(闘いだって、笑っちゃった。)
- 313 :おかいものさん:01/11/27 19:47
- 質流れバーゲンに来る人の多くは業者が雇ったバイトですが、何か?
- 314 :おかいものさん:01/11/27 19:51
- ちなみに、丸●で新品として売っているルイヴィトンの多くは、
質流れ品なのだそうです。知ってた?
海外から買い付けてると商売にならないから、
国内で、質流れを集めるんだそうです。
- 315 :おかいものさん:01/11/27 19:53
- >314
それで直営店よりも価格が高いんだから、これは明らかにサギ行為だね(藁
- 316 :おかいものさん:01/11/27 19:58
- なんだかんだいって、みんな質屋が好きなのね。
気になってしょうがないみたいに見えますわ。
私なんか、質屋のニュース見ようとも思いませんよ。
中古品なんてどうでもいいし。
要らなくなったヴィトンは、悪いけど捨ててます。(笑)
ヤフオクでセコセコ売ってる人がいるらしいけど、
恥ずかしくないのかなーと思います。
- 317 :おかいものさん:01/11/27 20:00
- >>315
言っておくが、定価より高く売る事を「サギ」とは言えないです。
実際、質流れ品とはいえ、ルイヴィトンジャパンの仕入れ値よりずっと高いし、
定価以上の値段をつけなきゃ、利益出ません。
- 318 :おかいものさん:01/11/27 20:01
- >>317=丸●???
- 319 :おかいものさん:01/11/27 20:14
- もう中古の話はやめれ!!!
マターリマターリね。
- 320 :おかいものさん:01/11/27 21:01
- >>316
勿体無いオバケがでるよ〜。
使わなくなってもクローゼットにしまってあるよ。
年に5〜6個しか買わない(買えない?)から、
それぞれに思い入れがあって何となく手放せない。
- 321 :おかいものさん:01/11/27 21:51
- >316
じゃ、どうして2ch見てるの?
- 322 :おかいものさん:01/11/27 23:26
- 今日新聞広告に出てたネクタイはどこで買えるの?
服を売っている店鋪だったらあるのかしら?
- 323 :おかいものさん:01/11/28 00:38
- >>322
服を売ってない店にもあったから、どこでも買えると思うよ。
- 324 :おかいものさん :01/11/28 02:43
- この間マリー売ろうかと思って
3週間前に名古屋大須のコ○兵にいってきたのですが
そのときは迷ってしまって売ることが出来ませんでした。
今日買い取ってもらおうかと思い
お店にいったんですが閉店時間をオーバーして
閉まってました。
どなたか詳しい方に質問です。
三週間で買い取り価格って変わってしまうのでしょうか。
あと、見積もってもらう店員さんによって
見積り額も変わってしまうのでしょうか。
- 325 :おかいものさん:01/11/28 02:53
- >>324
コメ●ほど大きい所だと、店員によって大きく変わる事はないと思う。
が、3週間経っているとなると、相場自体が全然違ってくるので、
下がることは充分考えられるよ。
特に、モノミニは新作が出回り始めていて、
マリーと同じくらいの大きさのジョセフィーヌに人気が集中してるから、
マリーの相場は相対的に下がってる。
コメ●みたいな所はそういう流行にも敏感なので、絶対叩かれるはず。
狙うなら、ジョセの存在や人気度を知らない、地方の店がいいよ。
いまだに「マリーが最高」と思っているような所。
雑誌なんかに載っていないような店がいい。
地道に、ネットで探してみ。
- 326 :おかいものさん:01/11/28 03:27
- モノグラムのちょうどいい大きさのバッグを作ってくれないかなー
デカいのしかないんだもん。
アクセサリーポーチはちょっと小さいし・・・
- 327 :おかいものさん:01/11/28 07:57
- >>309
ちょっと話を蒸し返してわるいけど、
>店なのだったら、最低限、Q&Aで、
「仕入れとして買い取りたいが、その際、身分証明が必要です。
それでもよろしければ落札します」と、確認するくらいの礼儀は必要と思われ。
ていうけど、、、そのセリフ自体、なんかちょっとおかしくない?
そりゃ落札してほしいからオークションだしてるけど
「それでよければ落札します」ってなに?
だいたいそういうこといっちゃうのがたいそうなんちゃう?あなたは・・・・・・
もしか、質屋か店やってる人かなんか?さりげなく反論?
ま、あさからこんなことかいてなんだけど、ちょっときになった。
もうでてこないでーす、おわり
- 328 :おかいものさん:01/11/28 09:01
- >263
落札者は本人だからダイジョーブ
この人別IDで吊り上げしてるよ♪
しかしウザイ業者(?)だ…
- 329 :おかいものさん:01/11/28 09:24
- へぇ〜〜〜・・・業者か・・・だろうね
- 330 :おかいものさん:01/11/28 09:39
- >320
いいなー年に5,6個もすごい!ヴィトン始めて5年ですが,年に3個がいいトコです…
デモね,デモね,ダミエの財布と手帳セットを買ったのー!!…ボウナスで…
- 331 :おかいものさん:01/11/28 12:06
- >>327
???
- 332 :おかいものさん:01/11/28 12:12
- ヤフオクなんて業者ばっかりだよ。
みんな個人のフリしてるけどさ。
業者と名乗ると人が寄ってこないから、名乗らないだけー。
- 333 :おかいものさん:01/11/28 13:43
- チャームブレス欲しい…。
中古でもいいから欲しい。正直、定価じゃ買えない。
- 334 :おかいものさん:01/11/28 14:01
- 都内のLV直営店にジョセとジュリエットの
ブルー&チェリーが再入荷していました。
発売直後は入手困難だからか?あれほど欲しかったけど
今はそれほどでもないです。でもカジュアルな普段使いには良いかな?
布だから汚れが目立ちそう。
革だからちょっと重くても、チャックが硬くて手がガリガリになっても
私はヴェルニが好きです。ヴェルニファンの方、居ます〜?
- 335 :おかいものさん:01/11/28 14:04
- >>334
ヴェルニのブロンズ集めてます。
他の色は結構でてるけど、ブロンズはなかなか見つからない。
大変ですよー。
- 336 :おかいものさん:01/11/28 14:15
- わ〜、私もベッドフォードのブロンズを持っていますよ!
ブロンズは高級感があるし、日焼けも気にならないので良いですよね。
すごくゴージャスです!
- 337 :おかいものさん:01/11/28 14:35
- 私もヴェルに大好き!一番最初に出たときのベージュのヒューストン!
中がまだ革を使っていたときのものだから、肌触りも違うんだよー!
今や新作がもてはやされてるヴィトンだけど、こういった使い倒し系のヴェルにも
やっぱいいよね!
- 338 :メイク魂ななしさん:01/11/28 17:25
- ヴィトンに詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので
(あたりまえか。)お尋ねします。
ここでも話題になってるジョセフィーヌなんですが
やっぱり大きいのより小さいのが人気みたいで大きいのは
お店に行ってもちらほらと置いてあるのですが
小さいほうは全然なくて一度みたっきりです。
そのときは気に入った色じゃなかったので買いませんでしたが
電話で尋ねたりするのって皆さんはどれくらいおきに
かけてますか。毎日かけてもいいのかしら。
何日、何週間おきがベストなかけ方でしょうか。
ちなみに私の家の近くでは四件あります。
毎日一件ずつ違うところにかけるとか・・・ダメ?
- 339 :338:01/11/28 17:26
- ↑化粧板のHNでした。
- 340 :おかいものさん:01/11/28 19:38
- 今日、ちょっとリーゼント気味で、
パーカーにジーンズという格好の男、モノグラムのモンソーを持ってた。
モノグラムの何があれほどヤンキーのような人たちをひきつけるのか。
- 341 :おかいものさん:01/11/28 19:57
- >>322
ネクタイは鞄のみを扱っているお店には置いていません。
(ブティックリストの服または靴のマークが付いていないお店。)
私は三越新宿店で購入しました。
気に入ったデザインが品切れで、何回かお店に足を運びましたが、全然品物が
置いていなかったときもあれば、ほぼ全色揃っている時もありました。
気に入ったデザインが見つかった時に買っておかないと、あっという間に売り
切れてしまうようです。
クリスマス近くなると、お店も混みますし、何よりも品物が無くなってしまう
ので、早めにお店に行って購入されたほうがよいかと思われます。
- 342 : :01/11/28 20:30
- モノグラム100周年の時のセブンデザイナーズ物の中で今でも手に入る物ってありますか?
たしか最初っから販売されてないものもありますよね。
せっかくだから誰も持ってないようなものがホシー!
- 343 :おかいものさん:01/11/28 20:39
- 私、エピのライラックが色的には好きなんですけど、
流行廃りがありそうで。いくら自分が好きなら持てば・・・
とはいうものの、あまりハズレタ物は持てないのが現実。
廃れては蘇り、ずーーーっと持てるのって結局
モノグラムですよね?皆さんはお洒落先行で、ずっと持てる、
とかはあまり考えませんか?
- 344 :おかいものさん:01/11/28 21:51
- マリー、欲しいなー。
- 345 :おかいものさん:01/11/28 21:57
- マリー売りたがってる人が上の方にいたよな・・・・・勘違いヤローだったしゃゆるしてちゃ
- 346 :324:01/11/28 22:36
- >>345
あ、それ私だ(藁
マリーって今オークションとかなら
(もしくは信頼できるショップとか。
こちらはあんまり安くなってないけど。)
めちゃくちゃ安くなってるから絶対買い時だよ!
私のマリーなんてランクBくらいでン万円で
ほんとにこんなに高く買ってくれるの〜?って
感じでした。(まだ売ってないけど。)
だってオークションとか見ると破格の値段で
新品でも全然買い手ついてないし。
でもマリーって荷物の多い時とか小旅行向けだと思う。
実物見たとき「でかっ」て思いましたもん。
そんな私はジョセフィーヌPMを購入する予定です。
- 347 :おかいものさん:01/11/28 22:42
- マリーはもう、直営店では扱ってないのかな。
久々に「欲しい!」バックなのに・・・。
- 348 :324:01/11/28 23:01
- >>347
うーんとりあえず電話してきいてみたら
いかがですか?昨日直営店で店員さんと
マリーの話をしてたんですが廃盤や限定では
ないとのことです。
ちなみに「これからはんぼうきですので・・・。」
といわれた時?はんぼうき?と聞き返してしまった。
(なんのことかわからんかったのよ・・・。)
我ながら逝ってよし!って瞬間だったなー。
繁忙期ね。
- 349 :おかいものさん:01/11/28 23:08
- >348
わざわざ有難うございます。
近くに直営店があるので、
明日行ってみます。
廃盤や限定でないと教えていただいて、
安心しました。
- 350 :おかいものさん:01/11/28 23:29
- 直営のディズプレイでジョセPMチェリー
見つけて初めて実物見て暫く窓に張りついて
いた私は周りからみて痛々しかったと思ふ
ダメもとで店員さんに「あれ、売ってもらえま
せんかねえ」とたずねたが、やはり断られたYO
- 351 :おかいものさん :01/11/28 23:33
- ジョセのチェリーってPMもGMもなかなかないよね。
二つ折りに出来るマチなしのやつは見たけど。
- 352 :322:01/11/29 01:01
- >341
教えてくれてありがとう。クリプレにしようと思ってたから
はやく逝ってみます。私も新宿三越へ〜
- 353 :おかいものさん:01/11/29 01:06
- >>338
仲の良い店員さえ出来れば、一言頼むだけで、
入荷の時に知らせてくれるよ。
大切なのは、どの店とかじゃなくて、マンツーマンの相性かも。
- 354 :おかいものさん:01/11/29 02:12
- ポシェットフロランティーヌって何いれてる?
いつも携帯入れていたんだけど、お財布も入れたいの・・。
やっぱりコインケースくらいしか入らない??
どなたか教えてください
- 355 :おかいものさん:01/11/29 03:04
- >>354
犬の散歩の時におもちゃとエチケット袋を入れてる。
ヴェルニのラドローなら一緒に入るよ。
- 356 :おかいものさん:01/11/29 03:08
- >廃れては蘇り、ずーーーっと持てるのって結局
>モノグラムですよね?皆さんはお洒落先行で、ずっと持てる、
>とかはあまり考えませんか?
うーん、私はどんなに気に入った物でも絶対に飽きずに何十年も持つなんて
出来そうにない性分なので、「ずーーっと持てる」「一生物」って考えて買う
事はないです。
勿論、お気に入りのバッグをずっと使い続けてる人も素敵だなと思いますが。
- 357 :おかいものさん:01/11/29 03:17
- 356に同意です。
ヴィトンといえども2年持つと飽きちゃう方です。
- 358 :おかいものさん:01/11/29 03:45
- わたしは自分が持っているヴィトンを
将来女の子供にあげたい。
もちろん大学生や高校生になってからだけど。
友達がお母様から頂いていて
いいな〜って思ったことがある。
そうやって自分の子供にあげるってのも
長持ちするからできることですよね。
そういうのって素敵だなって思って。
- 359 :おかいものさん:01/11/29 08:35
- ブランドバックは高価な物だから一生持つ!みたいなのって
すごく貧乏臭いよ。私は無理して買った庶民です。って言っているみたい。
エルメスのケリーとかならわかるけどさ〜
モノグラムなんて、特に普段のカジュアルなラインでしょ?
だから丈夫な布製なんじゃない?旅行などでハードに使ってもOKなようにね。
今時、高校生だって持っているバックをぼろぼろになるまで使いこむの?
みっともないから捨てなよ!モノグラムは消耗品!
- 360 :おかいものさん:01/11/29 08:45
- >>359
貧乏な私からすれば、感じ悪いって思ったけど、
でも確かにヴィトンくらいの価格で一生ものってのもキツいかも。
特に思い入れがあるとかならまだしも。
- 361 :おかいものさん:01/11/29 08:47
- >>359 何をそんなに頑張っちゃってるんですか?
人は人でいいじゃないですか.
- 362 :おかいものさん:01/11/29 09:27
- >>359
最初に質問した者ですけど・・・。
ブランドバッグは高価な物だから、とは一言も書いてないと
思うんですけど・・・。(他の方も含めて)
私は寧ろ、数を買いすぎる為、全然痛まないので、長いサイクル
で持てないと(すぐ流行り廃りってなっちゃうと)買う意味ないかな、
と思ってお聞きしました。
本当は愛用してボロボロにするような使い方をしたいのですが。
- 363 :おかいものさん:01/11/29 09:29
- >362
ププッ
- 364 :おかいものさん:01/11/29 09:41
- >363
負け惜しみ?
- 365 :おかいものさん:01/11/29 09:48
- >>359
そこまで力入れてさけんじゃうと、逆にびんぼ臭いよ?
自分が無理して買ってるってのを勢いで隠そうとしてるみた〜い。
- 366 :おかいものさん:01/11/29 10:11
- エピの差し込むタイプの手帳のレフィルつかいずらいよねー。
モノグラムの差し込むのにすれば良かった
- 367 :おかいものさん:01/11/29 11:06
- >私は無理して買った庶民です。って言っているみたい。
これって359自身のことでしょ(ププッ
- 368 :おかいものさん:01/11/29 11:21
- ねね、マリーは廃番だよ!もう絶対に入荷しないよー!海外の辺鄙な店なら残ってると思うけど・・・
- 369 :おかいものさん:01/11/29 11:25
- まぁ、マターリしようや。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11162374
勘弁してくれ〜
- 370 :358:01/11/29 11:57
- >>359
あ、ちなみに私モノグラム持ってないんで。
モノミニとヴェルニもっててモノミニが
子供が出来て大きくなったらレトロな感じの
ちょっと前はやってた「ママの若いころのかばん」
見たいな感じになるかな〜って思って。
ぼろぼろになってたらあげないけどさ。
多分そのうち飽きちゃって使わなくなると思うのよ。
そしたらそういうのをしまっておいて
子供にあげたいなって意味だったんだけど。
あ、ヴェルニは変色するからあげれないね。
- 371 :おかいものさん:01/11/29 13:28
- ヴェルニはそもそも耐久性は重視してないからね・・・・・
消耗品、デザイン重視、ってな感じで作ってるんちやうかなー
そのわりにはあのばかだかい金額は納得できひん
- 372 :360:01/11/29 13:51
- >>358
>そうやって自分の子供にあげるってのも
>長持ちするからできることですよね。
と
>>370
>ぼろぼろになってたらあげないけどさ。
>多分そのうち飽きちゃって使わなくなると思うのよ。
>そしたらそういうのをしまっておいて
>子供にあげたいなって意味だったんだけど。
は、明らかに矛盾してない?
そのうち、使わなくなってしまっておくのなら、
安物カバンだってある意味長持ちするよ。
なんかみんなで359を叩いてるけど、
358が358だけ書いたのなら、素敵な人って思ったけど、
370を見たら、358も性格悪そうにしか思えない。
そしてわざわざこんなこと書く私も…。
- 373 :おかいものさん:01/11/29 14:22
- 使わなくなって捨てたければ捨てればいいし、
後生大事に持つのもいいでしょう。
ただ、お互いを叩くの止めない?
結局は「XX」「それを言うあなたがXX」の繰り返し・・・。
↑「XX」には好きな言葉で埋めれ
>>369
携帯ストラップもあるよね(;´д`)
- 374 :おかいものさん:01/11/29 14:45
- ここって他板から来るとまたーりしてるなぁ・・・
>373みたいな人って他板ではまず出て来ないけど、ここは
必ず諌め役がいるもんね。いいこった。
- 375 :おかいものさん:01/11/29 16:49
- >>374
買い物板は、全体的にマターリしてるよ。
このスレは比較的荒れる方だけど、それでも373みたいな人がいるので、
しばらくすると収まるね。
- 376 :おかいものさん:01/11/29 16:52
- え!?
2ちゃんって、荒らして南畝のもんじゃなかったの?!
- 377 :おかいものさん:01/11/29 17:00
- >>376
ちゃんとガイドライン読んだ?
- 378 :おかいものさん :01/11/29 17:40
- >>372
>>370は性格の悪そうなこと言ってないと思うよ。
ただ毎日使うんじゃなくてチョコチョコ使いをしてそのうち子供が大きく
なったらあげるって意味なんじゃないの?
>そのうち、使わなくなってしまっておくのなら、
>安物カバンだってある意味長持ちするよ。
でもこれだとヴィトンが欲しいとか言う意味がなくなるんじゃ・・・。
だって>>358はヴィトンだからあげたいってことなんだよね。
ヴィトンとかのブランドバッグを持つのは趣味ですね。
私の友達(男)は会社も近くうちの近くにある施設(スーパー、コンビニ等)
にも困ってないけどバイク買ってたよ。私から言わせてみれば
そんな高いお金出すくらいなら原付買えばいいじゃんって思うもん。
でも、そうじゃないよね?その人はバイクが好きだからバイク買ったんだよね?
ヴィトンもそれと同じことだと思う。
- 379 :おかいものさん:01/11/29 17:59
- 何で、ヴィトンがそんなに好きなんだろ?
街でヴィトン持ってる人とすれ違うと連帯感とか感じちゃう?
同じ趣味なんだーって。
僕は、同じ服着てる人とすれ違うとぞーっとするけど。(すれ違ったことないけど)
- 380 :おかいものさん:01/11/29 18:01
- 趣味だよね。べつにヴィトンの製品全てがいいと思
っているわけじゃないし。ヴィトンの中で気に入った
ものがあったから買っただけ。ヴィトン以外の物でも
気に入れば買うし。
- 381 :おかいものさん:01/11/29 18:02
- また他のブランドのブームもくるさ
その時ヴィトンの人気もおちればいいのなー
って嫌いなわけじゃないけど、ホントなんかむかつくんだよね
今の店員みてるとさ!だから買いたくなくなるね
- 382 :おかいものさん:01/11/29 18:21
- 皆がヴィトンを持つのは流行っているからじゃないですか?
それに手の届く値段設定と言うのも要因かもしれませんね。
ヴィトン側も日本人の好みそうなバックを出していると思います。
でも確かに服が同じ場合は嫌なのに不思議ですよね。(藁)
- 383 :360=372:01/11/29 19:28
- >>378
返す言葉なし。
というか、無駄。
>>379
>僕は、同じ服着てる人とすれ違うとぞーっとするけど。(すれ違ったことないけど)
私もぞーっとするよ、
だからモノグラムなんてとても買う気がしない。
- 384 :おかいものさん:01/11/30 00:31
- おなじヴィトンでも、持ってる人によって素敵に見えたりダサく見えたりするでしょ。
まるで別物のように。
だから気にしないなー。
- 385 :おかいものさん:01/11/30 01:22
- よくよく見てると雰囲気悪くしてるのは
>360=>372=>383だね。
何でそんなにアラシってんの。
ていうか何を言いたいの。
ヴィトン嫌いならこのスレにこなきゃいいのに。
ソレトモカエナイ ヒガミカナ?
- 386 :おかいものさん:01/11/30 01:25
- ヴィトンが買えない人も世の中にいるのかあ…
- 387 :おかいものさん:01/11/30 01:53
- >>386
沢山いると思われ。
アフガンの人々を見れ。生きていくだけで精一杯で、
バッグどころの騒ぎではありませんぜ?
平和な日本に産まれて、ヴィトンでお買物できる
経済的余裕があって、2chに書き込む余暇もある(サボリも可)(ワラ
幸せではないですか。
このスレにくる人の殆どは当てはまるでしょ?
つーワケで引き続きマターリヨロシコ。
- 388 :おかいものさん:01/11/30 01:54
- 質問
新聞にさーシルバーのネクタイがのってたんだけど
ヴィトンの新作ですかね?
いくらかしりませんかあ??
- 389 :おかいものさん:01/11/30 01:55
- >>388
ネクタイについては>>322以降をご覧あれ
- 390 :おかいものさん:01/11/30 03:43
- ヤフオクとかの偽物と本物との決定的な差って何ですか?
パッと見は分からないもんで。
- 391 :おかいものさん:01/11/30 07:32
- ヴィトンのダイレクトオーダーサービスからメール便届いてた〜!
クリスマスプレゼント用のお薦め商品の案内でした。
ヴェルニのトンプソン・ストリート・・・いいな。サンタクロースよぉぉぉ
プレゼントちょーーーだいっっっ!(・_・、)
- 392 :360=372=383:01/11/30 08:27
- >>385
>ソレトモカエナイ ヒガミカナ?
面白いこと言う人だね。
笑わせてくれてありがとう。
- 393 :おかいものさん:01/11/30 09:51
- >360=372=383
もうそろそろやめといたら?
マターリしたいんだよう!
- 394 : :01/11/30 10:19
- 自分へのクリスマスプレゼントに初めて買う事に決めました。
モノグラムかダミエか迷っています。どっちもイイ!!
去年あれだけ流行ったけど今年はどうなんでしょう?
またボーナス&クリスマス&お年玉明けの季節には街中がモノグラムに染まるのでしょうか。
それとももうモノグラム人気も下火??
TVでグッチのバンブー特集してましたが
「今持ってるのはおばさんだけ。価値は質屋の買い取り価格で定価の1割」
なんてやってました。大事に使ってる人も多いようですがあの言われようは恐ろしい。
グッチはデザインのバージョンアップが早いので価格変動が大きいそうです。
モノグラムは大丈夫ですよね。でもチョピーリ心配!
(一部デザインはすでに価格が下がり始めてると聞きました。どれかは不詳)
- 395 :おかいものさん:01/11/30 10:27
- お、同じ事思ってました。。。
持ってないけど買いたくなりこのスレに来ています。
私がバッグを選ぶ時はね
欲しい形(使いやすさ)→模様→色(色違いがあれば)
と、優先順位があります。。。普通か(^−^;
売ることを考えると分かんなくなっちゃうよ!きっと。
自分が使うこと、考えて、それでいいのじゃないかなぁーー
気に入ったものを見つけられるといいですね。
- 396 :おかいものさん:01/11/30 11:29
- ヴィトンはもちろん流行りものであるわけですが。
流行りを持つのは気に入っていればいいんだけれど、
どういうわけかこのスレにもよくいるように
「他人の持ち物を批判したくなる人々」というのがいるわけです。
しかもテレビや雑誌が先頭をきって
「あんなのをいま持っているなんて、信じられない!」
という論調でやってしまうので
気に入っているものを持つのが
恥ずかしくなったり、いやになったりしてしまう。
プラダも持ってた当時は気に入っていただろうにね。
ヴィトンの運命はあとどのくらいかしら。
- 397 :おかいものさん:01/11/30 12:08
- 私は最近ヴィトンの他にプラダが気に入って買ってます。
396さんの言うように、流行ってた当事はいい気になって
持ってた人も多かったと思うよ<私は当事は買えなかった(貧乏学生ゆえに)。
でも最近になって、プラダの皮のバッグが気になり始めて
買うようになったんだけど「今時プラダ?」って言われる事もありますよ。
でも気にしない〜好きだし。
ボーリングバッグが流行ったおかげでそう批判されることは減ったけどね。
ヴィトンも、好きなものを持つのが良いと思います。
私も「きっと廃るだろうな^^;」と思いつつ、先日モノミニのジョセフィーヌPM買いました。
関係ないのでsage。
- 398 :おかいものさん:01/11/30 15:31
- >>397
いいなぁぁぁ。。ジョセフィーヌどこで購入?
やっぱりプラダは廃れてきてるのかな。財布使ってたけど
最近ダミエの買って今は机の中で眠ってる
- 399 :LV:01/11/30 15:37
- 馬鹿が多いから売りたいモノを買っていきやがる。
永遠に、在庫抱えて困る事なし。
- 400 :おかいものさん:01/11/30 15:39
- 流行る、廃るなんて、本当にちょっとの間だと思う。
ルイヴィトンだって「ダサイ」と思われていた時期はあったんだから。
10年とかのスパンで考えたら、持ちやすさで選ぶ方がいいに決まってるよ。
流行だから買うとか、廃ってるから持つのは嫌とか言ってる人の方が、
あとあと、高く売れるかどうか、とか、余計な事考えてそうな気がするなぁ。
売るつもりがないなら、流行なんてどうでもいいんじゃないかな。
- 401 :おかいものさん:01/11/30 15:40
- >>399
あ、煽り大好きちゃんだ。今日もご機嫌斜めですか?
- 402 :360=372=383=392:01/11/30 16:28
- >売るつもりがないなら、流行なんてどうでもいいんじゃないかな。
ごもっとも。
好きなもの買えばいいだけなのにね。
私もプラダの財布、気に入って買ったけど、
いまはタイガに買えようと考えてる。
- 403 :メイク魂ななしさん:01/11/30 17:01
- 360=372=383=392 さん
もうコテハン消したほうがいいよ・・・。
またあれる原因になりかねない・・・。
ご自分の意見を正直に言いたいのはわかりますが
もう少しおさえて言われてみてはいかがですか?
最後に「きつい言い方でごめんなさい」をつけるとかさ。
そうじゃないとまた煽られていやーな雰囲気になりかねないよ?
- 404 :おかいものさん:01/11/30 17:21
- >403
同感。
「忌憚のない意見」と「無神経な発言」は違うよね…
- 405 :おかいものさん:01/11/30 22:22
- 読みたくないレスはとばして読むの。
- 406 :おかいものさん:01/12/01 19:12
- age
- 407 :おかいものさん:01/12/01 20:47
- ここのところのウィルス騒ぎで落札者にうぃるすもらったよ
あーおかげでせっかくうれたマリーの取り引きちゃらになっっちゃったよーーーー!
- 408 :おかいものさん:01/12/01 21:32
- 騒ぎになってるウィルスは開かなければ感染しないよ
前後のメールで挟んで削除しよう
- 409 :おかいものさん:01/12/01 21:57
- ブランドショップでグラフィティーのアクセサリーポーチを買いました!製造番号はAR0014です。直営店で真贋を見ていただけるんでしょうか?グラフィティーの小冊子とショルダーストラップの取り説がついていました。箱はほぼ正方形です。
- 410 :おかいものさん:01/12/01 22:11
- >>409
新品で、直す部分が見当たらない場合は無理だよ。
リペアしてくれるかくれないかで、鑑定してもらうしかないから。
鑑定だけというのは受け付けていないはず。
- 411 :おかいものさん:01/12/01 22:14
- へ?直しがないと無理なのですか?なら真贋は分からないのかなぁ??
- 412 :おかいものさん:01/12/01 22:24
- >>411
シャネルのところにも書いたんだけど、
どこのブランドでも、店員は、勝手に鑑定しちゃいけないんだよ。
リペアの責任者しか鑑定出来ない。
ルイヴィトンでもシャネルでも、店頭の販売員は、全部の商品を知ってるわけじゃないし、
何十年も働いているわけでもないし、偽物を勉強してるわけでもないので、
鑑定なんて出来ないわけ。
勝手に「ニセモノだ」なんて判断しちゃって、もしも昔のタイプの本物だったら、
売った店から「ニセモノだと決め付けられた!営業妨害だ!」と言われて、
裁判で負けちゃう。だから、勝手に判断出来ないんだよ。
もちろん、新しいものに関してもね。
工場の違いなんかによる例外がありえるから、
勝手に判断出来ないというわけです。
リペア部門の人は、いろんな古い物を扱うため、見る目もある。
微妙に違う場合も工場に問い合わせたりして判断する事が出来る。
質屋に鑑定してもらうなんてのは、もってのほか。
質屋は「確実な本物かどうか」を見る目はあるかもしれないけど、
「偽物かどうか」と言うことまで判断する権限がない。
質屋に断られたからといって、偽物とは限らないし、
法的な根拠にはなりません。例外的な本物、と言う事も有り得る。
- 413 :360=372=383=392=402:01/12/01 22:28
- >>409
真贋が気になるくらいなら、ブランドショップなんかで買わなきゃいい。
「きつい言い方でごめんなさい」
- 414 :おかいものさん:01/12/01 22:29
- なるほどー。ってことはこのまま分からないまま使うしかないのですねー・・・
- 415 :おかいものさん:01/12/01 22:48
- 何か自分で見て分かるポイントとかありませんか?
- 416 :413じゃないけど:01/12/01 23:02
- とにかく自信を持って言えること。
「直営店は絶対に偽物は売らない」
直営店で買う限り、無駄な心配は不要。
- 417 :おかいものさん:01/12/01 23:07
- それは私もそうだと思います。しかし私の住んでるとこには直営店がないので仕方がないのです。
- 418 :おかいものさん:01/12/01 23:08
- >>415
素人が見て判断できる商品は
よほど出来が悪いバチモノと思われ。
- 419 :おかいものさん:01/12/01 23:16
- 私もヴィトンの雑誌で調べたのですが、製造番号もあるし・・・。何より買ったショップはテレビCMまでしているとこだからと安心してはいけないのでしょうか?
- 420 :おかいものさん:01/12/01 23:20
- >>419
じゃあこんなとこで聞かずに信じてるべきだと思うよ。
あなたも信じて買ったんだろうからそれでいいのでは?
- 421 :おかいものさん:01/12/01 23:22
- 420の言う通り。
信じて買ったのなら、最後まで信じよう。
- 422 :おかいものさん:01/12/01 23:24
- >>419
疑いだしたらキリがないと思うよ。
本物だと思って使えばいいんじゃないの?
貴方の持ち物に対して真贋を論じても不毛だと思う。
それなりのお金を支払ったのだから、この際自信を持って使いましょう。
- 423 :360=372=383=392=402=413 :01/12/01 23:27
- >>419
>安心してはいけないのでしょうか?
安心するのはあなたの勝手だよ。
不安なのに買ったのなら、ちょっとお金持ちかバカだね。
「きつい言い方でごめんなさい」
- 424 :おかいものさん:01/12/01 23:34
- >>423
不安なのに買ったのではなく、
買ってから不安になったんだよね。たぶん。
よくあるパターンだよ。
以前の私がそうだった。だから直営店以外では買わなくなった。
- 425 :おかいものさん:01/12/01 23:37
- >>424
まさにそのとうりです。そうですね、それなりの金額払ったのだから信じてみます。
- 426 :おかいものさん:01/12/02 00:16
- 1円オークションって言っておいて・・・結局はそれは、客引きなんだよね、
だって最低価格設定してるし・・・それって1円オークションって言っていいのか??
ど○ふいん〜せこいぞーヴィトンがないてるぞー
- 427 :おかいものさん:01/12/02 00:16
- 知ってる人は知ってると思うけど、直営にも不良品売ってますよ。
偽物じゃないだけマシですけどね。
なんでそうなるかというと、あまりに忙しくて、
入荷した商品をいちいち検品している暇がないからです。
なので、直営で購入する場合も気を抜かず、
自分自身できっちり検品しましょう。
お直しのきかないヴェルニだったりすると、大損します。
(直営では返品、交換が出来ません)
- 428 :おかいものさん:01/12/02 00:18
- >>426
逆に、本当に1円から設定している某店は、なんかコワイ。
毎回適当な値段に落ち着いているから、
ただ自信があるだけなのかなー、とも思うケド。
- 429 :おかいものさん:01/12/02 00:31
- カンヌをお持ちの方がおられましたら、使い勝手を教えてください。
- 430 :おかいものさん:01/12/02 00:47
- >>427
1ヶ月前に不良品買わされましたよ。
取っ手部分が外れてね。
購入時にしっかり検品しておけば、たぶん発見できたと思います(悔しい)
で、昨日買った直営店に持っていきました。もちろんレシート持って。
店員が2人現れて、平謝りしたので、許してあげました。(笑
駐車場もタダにしてくれました。
この時期繁忙期なので、1ヶ月ほどかかるそうです。(修理も繁忙期?)
今度買う時は、気合いを入れて検品しようと思います。
- 431 :おかいものさん:01/12/02 00:50
- >>429
一時期使ってましたが、使い勝手が悪いのでやめました。
持ったまま開け閉めするのが大変、
狭い店でお茶などをする際、置く場所に困る、
内ポケットなどがないので、中身が雑然としてしまう、
などなど…。
やはり、カンヌは普通のバッグとしてではなく、
メイクボックスとして使うべきものなんだなぁ、と思いました。
- 432 :429:01/12/02 01:02
- >>431
レスありがとうございます。
見た目がかわいいですよね、カンヌ。
でも思っているより大きいみたいです…。
エピが欲しくて、カンヌかパピヨンみたいなの(すみません。名前を失念しました)を検討してみようと思ったのです。
- 433 :おかいものさん:01/12/02 01:03
- >>432
パピヨンみたいなの、というのは、スフロですよね。
あれは使い勝手良いですよ。私も好きです。
- 434 :おかいものさん:01/12/02 01:03
- カンヌで思い出した。
私も欲しかった。
主人が買ってくれると言うので、大喜びで店へ行った。
主人「どれ?」
私「あれ。」
主人「ええ!・・・(ヒソヒソ声で)骨壷みたい。」
言うと思ったよ。
結局、カンヌは買ってもらえず、ミニ・サン・クルーを買って貰いました。
- 435 :おかいものさん:01/12/02 01:06
- 骨壷!ワラタ。
- 436 :432:01/12/02 01:12
- >>433
スフロ!お陰ですっきりしました。
使い易いんですね。サイドまで開くんでしたか、確か。
>>434
優しい旦那さまなんですね。骨壺には笑いましたが(笑
うぅ、もし買ったらそんな目で見られるのかしら。「骨壺!」って。
- 437 :おかいものさん:01/12/02 01:15
- そ、そういえば、骨壷チック…。(爆笑)
- 438 :おかいものさん:01/12/02 01:21
- 430さん。取っ手が取れちゃうとは、災難でしたね。
ちなみに、どのバッグだったのですか?
私も以前キーポル買ったけど、後で見たらなんか微妙にモノグラム柄がずれてて、
チャックのすべりが悪かった事もあったよ。もちろん購入時に検品したけど。
でも、ブティックでそんなに隅々まで検品できないよね。
- 439 :おかいものさん:01/12/02 01:27
- >>438
そうですよね、その場で「見てください」と言われても、
内部まで確認したりするのって、なかなか出来ない。
疑ってるみたいだし。(笑)
特に私は小心者なので、いつもチラっと見て「これでいいです」と言ってしまう…。
海外のブティックだったりするとなおさら。
- 440 :おかいものさん:01/12/02 01:42
- 私は「中も見ていいですか?」って聞く。
すると「どうぞ。」って。
店員さんが中を開けてくれる。
黙ってずっとチェックしているよりは、何かいいかなって。
- 441 :おかいものさん:01/12/02 02:07
- 昨日シガレットケースを買おうと思って池袋三越に行ったんだけど、
売ってないんだよなー。そんでもって丸井に行ったら売ってたんだけど、
なんか怪しい。丸井で売ってる物って本物かな?
- 442 :おかいものさん:01/12/02 02:09
- >>438
書類カバン(タイガ)です。品名はご勘弁を。(汗
買った直後から、なんとなくグラグラするなぁとは思っていたんですが。
先週、電車の中で突然ポロッと。そしてバランスを崩して床に落下。
片側が外れると、もう一方も90度ずれると外れます。
その結果、右手に取っ手だけ、床に本体転がり状態。
その昔、松田優作がやっていたギャグをマジでやってしまいました。
大勢の乗客に目撃されてしまいました。メチャメチャ恥ずかしかったですよ。
笑っている人はいませんでした。そのかわり全員、目が点に・・・
内側から留め金を固定しているので、縫製をばらさないと作業できないそうです。
- 443 :おかいものさん:01/12/02 02:15
- >>441
丸井で出している値段を見てみて。
直営店になくて、丸井にはある理由が、よくわかるよ。
>>442
か、可哀想すぎる!!!
それじゃ、まるで偽物持ってるみたいじゃないですか。
周りの人は、まさか、本物のルイヴィトンにそんな不良があるとは、
思いもしませんよね…。
今まで、ルイヴィトン信仰というか、直営で買えば絶対だと思ってましたが、
なんだか気持ちが揺らいでしまう…。
ルイヴィトン・ジャパンは、本当に大丈夫なんでしょうか?
他に、不良品でびっくりした方っていらっしゃいますか?
いろんな話を聞いてみたくなりました。
- 444 :438:01/12/02 02:25
- 442さん。うわー!大変でしたね。大河の書類カバンなら、決して安いものでは
ないはずなのに。
出荷のときにもきちんと検品してよ!と思いました。
品薄なので慌てて造ってるのかしら?と勘ぐりたくもなりますし。
- 445 :おかいものさん:01/12/02 09:29
- そうそう、絶対にささっと作ってると思うなー
まぁ、ここまで売れるとは思ってなかったでしょうけど、しかも今は異常なブームだし
本当に間に合ってないんだろうね。
けど・・・一人3個なんて言ってタって、結局間に合わないんだから、
いっそ一人一個!よかしちゃえばいいのになー
あ、でもそうすると他のインポートやらなにやら丸井やら(笑)
大もうけだね!
- 446 :360=372=383=392=402=413=423:01/12/02 10:37
- >今は異常なブームだし
ユニクロみたい。
でも442が事実なら、笑ってる場合でもないな。
- 447 :おかいものさん:01/12/02 11:34
- 「ユニクロさんと考え方は同じ」 by 秦ルイヴィトンジャパン社長
- 448 :おかいものさん:01/12/02 11:43
- この嫌な性格まるだしのコテハン、
そっくりなひとがいたね。
というより、そのひとなのだろう。
すみやかに逝ってください>ただもえ
- 449 :おかいものさん:01/12/02 12:23
- >>448
同じ事を考えていた人がいたとは。
本人かそうでないかはどうでもいいが、感じ悪いのは確か。
開き直って煽るのは、もうやめようね。>>446
- 450 :おかいものさん:01/12/02 13:31
- 1ヶ月前にかったヴィトンよく見たら
接着剤がはみ出てるよ〜〜〜
店でもっとよくみとけばよかったよ
もうどうにもならんだろうか・・・
リペアに持っていったらどうにかしてくれる?
- 451 :おかいものさん:01/12/02 13:46
- >>450
ヴェルニじゃなければなんとかなるかもよー。
ヴェルニの場合なんでダメなのかというと、
接着剤を取る薬(除光液みたいなもの)を使うと、
ヴェルニの表面のガラス加工まで取れちゃうからなのだそうだ。
なら、ヴェルニに接着剤使うのやめれ!
っつーか、縫製さえしっかりしてれば良いはずなのに、
なんで接着剤なんか使ってんだヴィトン!!
- 452 :おかいものさん:01/12/02 13:52
- >>451
本当ですか?
リペアでいくらくらいかかるのかな?
それとも自分でできますか?
- 453 :451:01/12/02 14:03
- >>452
なんだこの接着剤はゴルァ!って感じで乗り込むと、
無料でやってくれます。(笑)
あ、もちろん直営店に逝くんじゃないですよ、リペアに直接逝くんです。
- 454 :おかいものさん:01/12/02 14:06
- あくまでも「ゴルァ!って感じ」ですよ。
本当に「ゴルァ!」って言っちゃだめですよ。
「せっかく購入させていただいたのですが、こんな感じになってまして。
店頭では、まさかこんなものが付着しているとは思わず、
チェックしませんでした。
ルイヴィトンさんは完璧なお品を作られると聞き、購入しているのですが、
このような事になり、非常に残念です。
なんとかなりませんでしょうか?」
と、哀しげな顔で言ってみましょう。
- 455 :おかいものさん:01/12/02 15:11
- え〜〜〜〜〜〜〜〜できにょろよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 456 :おかいものさん:01/12/02 16:10
- グラフィティーって印刷なんすか?雑誌のと自分のがマークと文字がちょっとでも間違えば偽物?
- 457 :おかいものさん:01/12/02 18:32
- やっぱり直営店で不良品てあるんだ?
海外で初ヴィトンを手に入れたのですが
買う時に店員さんが同じ商品を6つ出してきて
全部ホックや裏側まで念入りにチェックしてくれているので
どれも同じじゃないの?と聞いてみたら革の曲ってるの
やホックの具合がよくないのがあるんだよと
教えてくれてその中で一番いいやつを選んでくれました。
親切な店員さんにあったおかげでヴィトンファンになったよ
またこの人から買いたいな。
- 458 :おかいものさん:01/12/02 19:03
- >>456
印刷です。なので、字体が明らかに違う場合は偽物です。
印刷がちょっとズレる事はありえるから、
位置が微妙に違うと言う場合は、偽物とは言い切れんです。
>>457
そんなに良い店員さん、珍しいよ。しかも海外でしょ?
どこの直営店だか教えてプリーズ!(って海外じゃめったに逝けないけど)
- 459 :おかいものさん:01/12/02 21:13
- えっと間違えてたらごめんなさい。今よく雑誌の広告にでてるヴィトングラセ?
ボンボンのワンピース着てる女の人が持ってるの。あのバッグの値段、御存じな方います?
- 460 :おかいものさん:01/12/02 21:19
- 10万あればかえるんちゃう?
- 461 :459:01/12/02 21:33
- 今ヴィトンのHP見ました。ヴァリゼットMMだと思います。
>460さん、どうもです。
入荷未定みたいですね。なんとなく気になっちゃって。
- 462 :おかいものさん:01/12/02 22:07
- >>459、>>461
銀座の松屋に売ってますよー。先週見ました。
一番小さいお財布が61000円で、バッグは90000円位だった気がします。
はっきりわからなくてごめんなさい。
デザイン的には、まさにパーティバッグと言う感じ。
普段つかえるようには見えませんでした。
見ている人もほとんどいなかったので、まだ売っているのでは?
- 463 :おかいものさん:01/12/02 23:09
- グラフィティーの字って印刷なんですかぁ??いろいろな本とか見てもどれも生地にあるもともとの模様とグラフィティーの字が重なるとこが違いますもんねぇ・・
- 464 :名無し:01/12/02 23:39
- >>457
今年の1月にグアムにてタイガの名刺入れを購入。
日本に帰国後チェックしたら縫い目が曲がっていました。
サポートに持ってったら返品してくれました。
10月に三越にてガンジュを購入。
TELにて合わせ目の柄がやけにずれていて気になると言ったら
交換してくれました。(ちなみに購入後は未使用でした。)
- 465 :459:01/12/03 00:09
- >462
有難うございます。日本に入荷してるんですね。
近くのヴィトンに問い合わせてみます。
- 466 :おかいものさん:01/12/03 00:12
- >>464
なんだ、返品も交換も出来るのかー。
でも、未使用が条件ってことですね。気をつけなくちゃな。
- 467 :おかいものさん:01/12/03 00:14
- >>465
銀座並木はグローバル店(洋服まで取り揃えている店)なので、
他の比べて早いんだと思います。
そうでない店の場合、少し遅いです。いつも。
- 468 :465:01/12/03 00:59
- >467
色々教えてもらってどうもです。
- 469 :457:01/12/03 02:38
- アラモアナです
- 470 :おかいものさん:01/12/03 02:49
- ルコは入手しにくいんですか?
- 471 :おかいものさん:01/12/03 09:35
- 並木って店員がたかびーバリバリばっかだから行きたくないんだけど・・・ついつい
いっちゃうんだよね・・・やっぱステータスってやつ??
- 472 :おかいものさん:01/12/03 09:55
- 銀座のヴィトンは
パリ並の行列してる。
パリの行列を笑えないよね。
これからの寒空、可哀想に。
なぜ銀座じゃないといけないのか?
- 473 :おかいものさん:01/12/03 12:21
- わからん・・・・行きたいけど、近くないんだよね・・・・銀座・・・・
飛行機で1.5時間・・・・かけて行くか・・・・価値ありか・・・・
どうだろうか・・・・
わからん・・・
- 474 :おかいものさん:01/12/03 13:40
- 先週、ナイルを買いました。ヴィトンの雑誌の売れ筋ランキングによると、30位
中29位・・。早くいい風合いになればいいなあーと思いつつ、定員さんの「商品
のご説明」を聞いていると、隣にお約束のヤンキーカップルがいて、その人たちを
接客していた店員さんが「商品の方、お確かめください」って言うと、Sac Shopping
のヌメの縫い目が少しほつれていて「ここほつれてるー」って取り替えてもらってた。
店員さんは「大変申し訳ございません。お取替えいたします。」って言ってたけど
内心、アンタになんか買って欲しくないんだよっ!て思ってるのがバレバレでした。
- 475 :おかいものさん:01/12/03 14:08
- ナイル、好き。可愛いですよ!持ってないけど。
- 476 :おかいものさん:01/12/03 14:27
- >>474
そのヤンキーって、>>471や>>473のような人なのではないでしょうか?
「たかびーバリバリ」「やっぱステータス」「飛行機で1.5時間」…。
これらを読んで「うわ、田舎者のヤンキーだ!」と思ったのは、
私だけではないはず。
- 477 :おかいものさん:01/12/03 15:14
- >>470
ルコは入手しにくい事はないと思いますよ。
丁度今の時期は、入荷がポツポツあって、品物が揃い始めてる頃だと思いますから
行きやすいお店に行かれて、聞いてみるといいですよ。
私も少し前に、なかなかいいかな?と思い直接見てみたのですが、
どうも『ファスナー』が…使いづらいと思ってしまったのです。
しっかりしてるんですけど…
参考になりませんが、こういう意見もありますという事で。。。
- 478 :おかいものさん:01/12/03 15:23
- ルコは出し入れしづらいですよね、開閉部分が硬くって。
あの部分、どうにかならないんでしょうか。
いっそ、あそこだけ布地にしちゃうとか。
- 479 :おかいものさん:01/12/03 16:16
- ルコはかっちりしてるから書類入れるのに
いいですよ。形崩れが嫌な人には
お薦め
- 480 :おかいものさん:01/12/03 17:24
- 田舎者のヤンキーは、深夜コンビニにスエットの上下にキティの健康サンダルを
引っ掛けて、大きな音のする窓ガラスが真っ黒なk自動車でやってきて、ヴィトンの
財布からしわくちゃの千円札出して買い物する。
- 481 :おかいものさん:01/12/03 17:32
- 女子高生はヴィトンのお鞄をストゥールの上に置き、
おもむろに¥280の牛丼をかっこむ。
- 482 :おかいものさん:01/12/03 17:36
- 財布の値段以下の現金しかいつも入ってないのは貧乏。
カードがあるからってのは、ミエ。
- 483 :おかいものさん:01/12/03 17:37
- 今どき現金多くいれてる奴っているの?
- 484 :おかいものさん:01/12/03 17:38
- >>482
カードは借金だと思ってる
考えの古い方ですか?
- 485 :おかいものさん:01/12/03 17:40
- >>482
現金で膨れてる財布のほうがなんかヤダ。
- 486 :おかいものさん:01/12/03 17:41
- >>482の言う事
うちのお母さんがいつも言ってる
事だよ。考え方が古いというか。。。
- 487 :おかいものさん:01/12/03 17:41
- >>482
はカードも持てないんだよ(w
- 488 :おかいものさん:01/12/03 17:43
- カード=借金なんて考えてるやついるん?
自分の残高以上に買い物するのはただのアホだろ?
- 489 :おかいものさん:01/12/03 17:48
- みんな痛いトコつかれて怒ったの〜。(W
- 490 :おかいものさん:01/12/03 17:51
- >>489
誰が怒ってるの?
- 491 :おかいものさん:01/12/03 17:53
- うん。イタイね。
現金主義ってとこが。
- 492 :おかいものさん:01/12/03 17:55
- もうどっちでもいいからヴィトンの話しが
したいよ
- 493 :360=372=383=392=402=413=423=446:01/12/03 17:58
- >>482
そんなこと発想する人間も貧乏。
金持ちは他人の財布の中身なんか気にも留めてないさ。
ちなみに私も貧乏。
「きつい言い方でごめんなさい。」
- 494 :おかいものさん:01/12/03 17:59
- ↑の人って、もしかして・・・
- 495 :おかいものさん:01/12/03 18:00
- カード主義の人は、いくら位現金を入れてるのだろうか?
5万円位入れてても、財布は膨れないけどね。
もちろんカードも入れてます。
- 496 :おかいものさん:01/12/03 18:08
- 474です。私が遭遇したそのヤンキーは、ダンナが昔、仲居君がやってた
マー坊そのもので(髪は金髪だったけど)、奥さんはぼさぼさの何ヶ月も
カットしてないような半分黒、その下が金髪のロングヘアでした。
足くんで、人様の話聞いてんじゃないよ!って感じです。
すいません、またヴィトンからそれました・・。
リポーターと比べたんだけど、どうも実際かけてみると大きかったです。
ナイルのほうが段差がある分、すっきり見えますよって店員さんも
オススメしてくれました。
- 497 :おかいものさん:01/12/03 18:24
- 煽り君は、エルメスの方にも登場しているようですよ。
高級ブランド好きな女性に相当な逆恨みがあるご様子です。
- 498 :おかいものさん:01/12/03 18:46
- 23000円のアクセサリーポーチってバッグとして使ってもいいんでしょうか?
- 499 :おかいものさん:01/12/03 18:59
- >498
結構みんなバッグとして使ってない?最低限の物なら入ると思うよ。
でもパンパンなってたらみっともないかも。
アクセサリーポーチって持ってる人によってオシャレになったり
ださくなったりするよね。みんな持ってるだけに。
- 500 :おかいものさん:01/12/03 19:34
- >>499
禿同!
アクセサリーポーチほどセンスが出るものはないね。
スピーディーもそうだけど。
- 501 :おかいものさん:01/12/03 19:44
- ヴィトンで絶対に買わないもの。
それはバケツ。
一番貧乏臭いと思う。
- 502 :360=372=383=392=402=413=423=446=493:01/12/03 20:10
- >>501
いちいちそんなこと披露しなくていいよ。
「きつい言い方でごめんなさい。」
- 503 :おかいものさん:01/12/03 20:27
- >>502
あんたホントにマジむかつくね。
いちいちかぎかっこつけて言い捨ててそんなに楽しい?。
はっきり言って端から見ればただのコドモ。
見ててうざいからいいかげん止めて欲しい。
- 504 :498:01/12/03 20:45
- 良かった。店員に聞いたら、即否定されたんで、買うの辞めちゃったんですけど、買いに行こうっと。
- 505 :360=372=383=392=402=413=423=446=493=502:01/12/03 20:55
- >>503
コワ〜。
「ホントにマジ」むかつくって余程なんだね。
ちょっと反省しました。
あなたが501ではないことを願います。
- 506 :おかいものさん:01/12/03 21:32
- わたしもウザイと思ふよ>505
- 507 :おかいものさん:01/12/03 21:37
- 360=372=383=392=402=413=423=446=493=502=505
って結構粘着な所あるね
誰かさんにソクーリ♥
と思うのは私だけ?
- 508 :おかいものさん:01/12/03 21:42
- >>507
禿同(w
多田タンだよね?
- 509 :おかいものさん:01/12/03 21:45
- 私は502でも多田でもないが、501はむかつく。
なので、今回は許す。
- 510 :おかいものさん:01/12/03 21:49
- >>509
バケツ持ってるから?(w
- 511 :おかいものさん:01/12/03 21:49
- 502=509
いいかげん帰ってください
- 512 :おかいものさん:01/12/03 21:50
- >507・508
やっぱそう思ってた人いた〜。
私もそう思ってたもん、タイガ・ダミエ・モノグラム・エピさん
にレスの付け方が似てるってね(w
- 513 :おかいものさん:01/12/03 21:54
- >>512
HN変えても嫌われ物だね・・・
性格が丸出しと言うか・・・
なんだか私生活もヤヴァソウ
- 514 :おかいものさん:01/12/03 21:54
- 509だけど、502じゃないよん。しかもバケツ持ってないよん。
皆さんは、501に激しく同意なのかな?
それとも、>>520.>>511,>>512は、みんな501なの??
それから、502以外の一連の発言は嫌い。
本当に、煽るだけなら出てっていただきたいっす。
- 515 :おかいものさん:01/12/03 22:01
- ふう
520ってなんだぁ?
- 516 :おかいものさん:01/12/03 22:09
- 今までGucciばっかり着てた&持ってたんだけど、
流行りが早すぎて辞めた。
この夏からLV派。
LVはそういう点でお徳ですよねー。
- 517 :360=372=383=392=402=413=423=446=493=502=505:01/12/03 22:40
- >>513
>HN変えても嫌われ物だね・・・
>性格が丸出しと言うか・・・
>なんだか私生活もヤヴァソウ
他の板やスレでは嫌われないんだよ、これでも。
この板のスレでも、「最近来ないね」とか言われたこともある。
勝手にそう思ってるだけだって言うだろうけど、
このスレで嫌われているのは感じます。
最近ちょっと話題だった不良品の話。
ここに書いてあっただけでも結構あったけど、本当にそんなにあるの?
(って誰もレスしてくれないだろうけど)
私は1月にパリに行くのでヴィトン買おうと思ってたけど、
(あなたに持って欲しくないとか言われるのかな)
そんなに不良品があるとか言われるとちょっと考えてしまった。
(だったら持つなって言われるのかな)
>>514
>煽るだけなら出てっていただきたいっす。
煽ってるつもりないけど、このスレだけは煽ってるって言われる。
ニュー速板の人たちにでもこのスレ見てもらおうかと思ってる。
ニュー速板にもいつもいるけど嫌われないから。
- 518 :おかいものさん:01/12/03 22:47
- >>517
ニュー速とココを一緒に考えちゃだめだよ。(ワラ
ココの住人のほとんどは、10代〜20代前半の、若い女。
しかも、かなり廻りの目を気にするヤツらです。
ニュー速の住人の多くは、30代を中心とする男。
流行とか全く関係ないし、人の目を気にする人達でもない。
イジメとか、そういう姑息な行動とも無縁な世代。
ココにいる女達がニュー速に逝ってご覧。たちまち嫌われるよ。
人種が違うんだよ。
- 519 :おかいものさん:01/12/03 22:54
- >ニュー速板の人たちにでもこのスレ見てもらおうかと思ってる。
>ニュー速板にもいつもいるけど嫌われないから。
何だ、この人・・・?
「ヴィトン好きの人って意地悪なんだよ〜」とか言ってくれる仲間が欲しいの?
他板の人たちが来て、ここから変に荒れだしたら嫌だな・・・
- 520 : :01/12/03 23:00
- 2chだからってどこの板でも同じじゃダメだよ
ニュー速は20代〜30代くらいの男が多い感じだし
10代前半ばかりのキチガイじみた板もあるしねー
>360=372=383=392=402=413=423=446=493=502=505
ニュー速にこんなにネチネチやってる人いないと思うけど.....
それに早すぎてみんな読んでないだけで、嫌われないって思ってるのは自分だけ。
- 521 :おかいものさん:01/12/03 23:02
- >ニュー速板の人たちにでもこのスレ見てもらおうかと思ってる。
まさに脅迫行為。
- 522 : :01/12/03 23:03
- >(あなたに持って欲しくないとか言われるのかな)
なんだ良くわかってんじゃん。
生きてる価値も無いのにね。アーヒャヒャヒャ
- 523 :おかいものさん:01/12/03 23:03
- >>520 同意。>早すぎてみんな読んでない。
- 524 :おかいものさん:01/12/03 23:05
- 前に、この板の某スレが、全然別の所で話題になって、
ニュー速の男性陣がなだれ込んだ事があったよ。
荒らしというわけじゃないけど、あおりまくっていた。(笑)
そりゃそうだよね、男にしてみりゃ、ブランド女は大迷惑。
- 525 :おかいものさん:01/12/03 23:07
- どうでもいいんですけど。
多田さん(?)も、それの相手をして楽しんでいる連中も、
傍から見れば、全く同じレベルですよん。
というわけで、ルイヴィトンの話に無理やり戻します。
動物の形のバッグって、見た方いますか?
私は友人からその存在を聞いたんですけど、
どういうものだか、全く検討がつきませぬ。
どなたか教えてください〜。
- 526 :517:01/12/03 23:11
- >>518
>ココの住人のほとんどは、10代〜20代前半の、若い女。
顧客も結構いそうだけどね。そんな若い人ばっかりかな?
>>520
あなたは多分平時には行かないでしょ?
大事件でもあれば、レス速いけど、普段はこことそんなに変わらないよ。
>>522
>生きてる価値も無いのにね。アーヒャヒャヒャ
あなたに言われるのなら結構。
立派な人に言われるとつらいけどさ。
- 527 :おかいものさん:01/12/03 23:14
- もうみんなやめたら〜〜〜?
っていうかヴィトンネタがないのかしら・・・
- 528 : :01/12/03 23:16
- 自分の考えは全肯定
人に言われたことは全否定
イタイ女だな.....
友達いないでしょ。恋人もいないよね? 一生ね。
- 529 :526:01/12/03 23:17
- >>527
不良品についての話がもっと聞きたい。
安くもない商品なのに、なんで客が不良箇所を
確認しなければならないのかがわからない。
- 530 : :01/12/03 23:19
- ヴィトンネタは無いよ。
最近の新製品は全然欲しいもの無いもん。
- 531 :おかいものさん:01/12/03 23:19
- >517
やはり人が作るものですから、
どんなブランドでも全く不良品がないとは
言えないとは思いますよ。これだけ多くのひとが
ヴィトンをもつ日本だとより不良品の発生も多く見えるかも。
- 532 :529:01/12/03 23:24
- >>531
確かに人がつくるから、不良品が出るのは仕方がないと思うけど、
ヴィトンほどのブランドなら、店頭に不良品が並ぶことなどないと思ってた。
そんなにヴィトンを信じてはいけないのかな?
- 533 :おかいものさん:01/12/03 23:27
- >>531
でも、ヴィトンって、他のブランドに比べて、確実に不良品発生率高いよん。
バケツのビスが取れちゃった、とか、
アリゼの内側の防水加工部分が端っこからはがれてきちゃった、とか。
(しかも、上の2例は生産ライン上の問題なので、
同じ時期に、同じ工場で作られたものは、全て不良品だった)
なんで、こういうのがわかっているのに、回収しないんだろ。
中には「私はニセモノを売られてしまったのかも。シクシク」と、
泣いているお客さんだって多いんじゃないかな。
新聞なんかで「この時期のこの商品は不良品です。回収します」なんて公表すると、
ヴィトンの神話が崩れるから、やらないのかな?
だとしたら、雪印とか狂牛病とかと変わらない気がするんだが。
- 534 :おかいものさん:01/12/03 23:27
- 不良品って言っても
どの程度を不良品と受け取るかは人によって違うでしょ
だってみんな手作りのバッグなんだもの。
縫い目が多少ズレてたとして、不良と見るひともいれば
手作りなんだからこのくらい当然と思う人もいるでしょ
前に手帳を買おうとした時に内側の革にキズがあって指摘したら
革をなめして作ってるから多少革にキズはできます、って言われた。
在庫があったから他のも見せてもらったけど、他のもキズはあった。
不良品じゃないと理解できたから私は買ったよ。
でも不良品だとしか思わない人もいるかもね。
- 535 :おかいものさん:01/12/03 23:27
- >>532
531ではないけど。
売れすぎでムリして急いで作らせてるんじゃないかなぁ。
わたしはまだ不良品にあたってないけれど、はっきりいってヴィトンの怠慢だと思う。
- 536 :おかいものさん:01/12/03 23:32
- 昔からルイヴィトンが好きで買ってますが、
昔の商品の方が、今の商品より長持ちしますよ。
やっぱり、日本人に合わせて大量生産するようになったのが、
不良品が増加した原因だと思います。
工場とか、作り手とかを急激に増やせば、
確実に質が落ちるはずでしょう?
どうしても、質の良いものを欲しいという知り合いは、
いつも、スペシャルオーダーにしています。
既製品は頼まず、既製品にないものを作らせるんです。
そうすれば、新しい工場の新しい作り手などではなく、
きちんとしたベテランさんが、最後まで責任を持って作ってくれるから、だそうです。
私にはそこまでのお金がないですし、やはり既製品も欲しいので、
「不良部分があったら直してもらう」というスタンスで買い物してます。
- 537 :おかいものさん:01/12/03 23:34
- >>534
ここで話題にしている「不良」は、その程度のものじゃないよ。
上に書いてくれた人もいるけど、金具がポロっと取れるとか、
そういう、最悪な不良。
実際あるんだよ、そういう事が。信じられないとは思うけど。
- 538 :532:01/12/03 23:36
- >>536
>やっぱり、日本人に合わせて大量生産するようになったのが、
>不良品が増加した原因だと思います。
>工場とか、作り手とかを急激に増やせば、
>確実に質が落ちるはずでしょう?
だとするとさ、上の方で誰かが言ってたけど、
ヴィトンの人気って確実に落ちそうだよね。
- 539 :おかいものさん:01/12/03 23:41
- でも買うんでしょ?
- 540 :おかいものさん:01/12/03 23:41
- もちろんじゃない!
- 541 :999:01/12/03 23:41
- ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!
騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
- 542 :536:01/12/03 23:41
- >>538
人気が落ちてくれて、不必要な人員を削減してくれさえすれば、
また、質の良いものに戻るんでしょうね。
- 543 :おかいものさん:01/12/03 23:44
- 皆さんは、ルイヴィトンの人気が落ちて、白い目で見られるようになっても、
ルイヴィトンを持ちつづけることが出来ますか?
ちょっと聞いてみたかったのです。ごめんなさい。
私の場合は、ちょっと勇気ないです。
- 544 :おかいものさん:01/12/03 23:46
- モノグラムは恥ずかしくて持てないです
嬉しがりの田舎者って感ずぃ〜〜〜`
- 545 :おかいものさん:01/12/03 23:48
- 何で白い目で見られるの?
人はそんなにあなたを見てないよ。
- 546 :538:01/12/03 23:48
- 本物を見る目がある人って、すでにヴィトンから離れているのかもね。
- 547 :わけわからんさん:01/12/03 23:50
- 品質の見る目を持たないから、ブランドに頼るのであって
日本人が沢山買うから品質が悪くなったと言う、品質を見極
める目があるのであれば、ブランドという名に頼らず本物を
自分で見つけるのも、手ではないでしょうか?
- 548 :おかいものさん:01/12/03 23:51
- >543
ヴィトンだけを持ってるわけじゃないからねえ・・・。
カジュアルなときしか持たない。
特にジーンズに合うね。
ちゃんとした格好のときはエルメスかディオール。
だから持つと思うよ。
- 549 :おかいものさん:01/12/03 23:51
- で、どこにくっついたの?
そういう人って次から次へと焼き畑農業のようにして、
居場所がなくなるまで焼き尽くすんでしょ。
- 550 :買い物:01/12/03 23:53
- やっぱり気に入ってせっかく買ったのに
自分だけ不良品だったらヤダと思う。
前に返品、交換してもらったけど
一応、ダメ元で言ってみた方が良い。
>やっぱり、日本人に合わせて大量生産するようになったのが、
>不良品が増加した原因だと思います。
あたってる。
職人としてのプライドは無いのか!
はっきりいって日本製の製品の方が良品が多いのは確かだと思う。
- 551 :おかいものさん:01/12/03 23:54
- >549
???
- 552 :546:01/12/03 23:54
- >>545
>人はそんなにあなたを見てないよ。
そう思える人は何も考えずに自分の身につけたいものだけを
持ってればいいし、ある意味うらやましいことだけど、
あなた以外の普通の人間は他人の目が気になるものだよ。
- 553 :おかいものさん:01/12/04 00:00
- 人の目のために生きてれば?
- 554 :おかいものさん:01/12/04 00:02
- >>549
大丈夫だよ。
そういう「一度批判の声が高まると世論に負け、気が移ってしまう日本人」のこと、
LVMHは、よーく研究しているから。
ルイヴィトンの品質、サービスが必然的に落ちてしまったせいで、
日本人のルイヴィトン熱が冷めるであろう事も、全て予測済み。
だからこそ、LVMH王国を作ったんだよ。
ルイヴィトンがダメならディオール、それがダメなら…って感じで、
グループ内企業で、日本人客をグルグル回せる。
ルイヴィトンで人員を減らすハメになったら、次に人気が出たブランドに人員を廻せばいい。
- 555 :おかいものさん:01/12/04 00:04
- >>553
あなたは「激しく同意!」という言葉をかけられた時、
嬉しくありませんか?
もし、嬉しいと感じるなら、あなたも人の目が気になるんですよ。(ワラ
- 556 :おかいものさん:01/12/04 00:06
- んー。
人の目がなかったらヴィトンは持たないかもしれないな。
他のブランドバッグも。
セレクトショップのヴィトンより全然高いオシャレなバッグより
ヴィトンの方が皆さんにわかりやすい、ってことも知ったし。
- 557 :おかいものさん:01/12/04 00:07
- >548
>ヴィトンだけを持ってるわけじゃないからねえ・・・。
>カジュアルなときしか持たない。
>特にジーンズに合うね。
>ちゃんとした格好のときはエルメスかディオール
・・って誰でも知ってるブランドしか出て来ない辺りが
イタイな・・・。コレクションプリヴェとか、せめて
ルノー・ペルグリーノとかくらい出してくれればブランドで
選んでるわけじゃないっていうのに信憑性も出て来るのに・・・。
- 558 :おかいものさん:01/12/04 00:10
- >>555 553さんではないけど、
同意されたらもちろん嬉しい。でも、同意されなくても意見を変える気はないな。
自分の意見だから・・・
- 559 :おかいものさん:01/12/04 00:12
- >>556
何よりも、飽きた時にお金に換えられる!
そう思っている人は、なにげに多いと思うなぁ。
口に出しては、絶対に言わないと思うけど。
知人がリサイクルショップをやってるんですが、
買取の値段を出すと、
「えー!ヴィトンって、中古でも70%くらいで買ってくれるって聞いたけど。」と、
逆切れする人が多いらしい。
お金に換えたいからヴィトンを買ってる人が多いのかなぁ、と、
そういう話を聞いた時に、ふと思ったりした。
- 560 :おかいものさん:01/12/04 00:13
- >>557
あんたパーでしょ。
コレクションプリヴェもルノー・ペルグリーノもブランドだよ。
みんながあまり持ってないブランドを持ってる=オシャレだと思うのがダサい。
>信憑性も出てくるのに・・・
笑っちゃいました。オナニストですか?
- 561 :おかいものさん:01/12/04 00:16
- >>557は銀座まで1.5時間かかる田舎に住んでいるのだから、
許してやって。
- 562 :おかいものさん:01/12/04 00:19
- >>560
チョキです。
- 563 :552:01/12/04 00:21
- >>553
カッコイイ!
>>558
私もあなたと同じ。
>>528にこう言われてもね。
- 564 :おかいものさん:01/12/04 00:22
- 557=スタイリストを目指す田舎者
- 565 :おかいものさん:01/12/04 00:22
- >>555
服や持ち物で、「禿同」なんて言われたくない。
ヴィトンっていいよね。禿同ですか?(w
- 566 :563:01/12/04 00:26
- >>565
555さんじゃないけど、555さんは「服や持ち物で『禿同』」なんて
話をしていないと思うのだが。
っていうか、「服や持ち物で、『禿同』」ってどんな日本語よ?
- 567 :おかいものさん:01/12/04 00:27
- IQ低いヤツが混じってるな
- 568 :555:01/12/04 00:31
- >>566
ワラタ。<「服や持ち物で、『禿同』」ってどんな日本語よ?
ちなみに、この↑「ワラタ。」も、言われると嬉しいよね。
少なくとも私は嬉しいです。小心者の典型的日本人なので。
- 569 :おかいものさん:01/12/04 00:53
- 今日の展開の速さについていけない。
マターリしてたのに、今日はどうしたのさ?
- 570 :999:01/12/04 00:53
- ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!
騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
- 571 :おかいものさん:01/12/04 00:57
- ヴィトンの新作って今までのに(カタツムリ??)とかの絵が描いてあるやつ?
夢でみたのかな?最近でたブランドの雑誌にもなかたし?
あれれ?
- 572 :おかいものさん:01/12/04 00:58
- >>569
マターリを許さない人々が、ちょいと多かったみたいです。(笑)
- 573 :おかいものさん:01/12/04 00:59
- 999てなにもの?(藁
- 574 :おかいものさん:01/12/04 01:00
- カタツムリ萎え〜
- 575 :おかいものさん:01/12/04 01:01
- >>571
上の方でその話題を出してみたんですが、
誰もついてきてくれなかったですー。
わかる人がいて、嬉しい!!
絵が描いてあるというか、アップリケがついてるんですよ、確か。
それから、カタツムリや蝶の形のバッグも発表されたらしいんです。
来春夏に向けたコレクションで出たらしく、
写真を出していた雑誌もあった、と、友人が言ってました。
友人の話を聞いただけなので、想像ばかりが膨らみます。
あー、早く実物を見てみたい!
(自分が持ちたいというのではなく、好奇心だけなんですが)
- 576 :おかいものさん:01/12/04 01:03
- >>574
でも、宇多田や浜あゆが持ったら、買う馬鹿は急増すると思う。
そして、中田のグラフィティのように出し惜しみ。
たかがカタツムリバッグに数十万のプレミア必至だったりして。(w
- 577 :おかいものさん:01/12/04 01:05
- そういえばグラフィティーが発表された時も、
「なにあれ?」って、馬鹿にする声ばかりでしたよね。
会社の同僚も「あんなの誰が持つの?」と思い切り馬鹿にしていたくせに、
みんなが欲しがっていると聞いて欲しくなったのか、
某ショップに頼んで、プレミア買いしていました。あーあ。
- 578 :おかいものさん:01/12/04 01:05
- >>560
うわ。ヴィトンなんて持って喜んでる上に性格も頭も悪い連中ばっかりー。
コレクション・プリヴェもブランドだよ・・って判ってるよ、ちゃんと
そう書いてるでしょ?!高価だと誰の目から見ても判るブランドしか
買わないくせにセンスがどうのと語るのはやめてね。
少なくともプリヴェの方がヴィトンよりセンスは良いわよ。
そうじゃないと言い張るならどうにもならない精神的田舎モンだわね。(大藁
- 579 :おかいものさん:01/12/04 01:07
- 今日は、元多田と田舎者が大活躍しています。
- 580 :おかいものさん:01/12/04 01:08
- やっぱりバカだったね578って
- 581 :おかいものさん:01/12/04 01:10
- >578
じゃ、来なければいいでしょう
- 582 :おかいものさん:01/12/04 01:10
- >>575
黒いヴェルニに白い花(?)がついてるように見えたyo!
レキシントンだったような気がしたんだけれど・・・。
1回だけちらっと見ただけだからうろ覚えスマソ。
- 583 :568:01/12/04 01:15
- >>578
>少なくともプリヴェの方がヴィトンよりセンスは良いわよ。
ヴィトンの方がセンスがいいという人もいてくれるから
あなたのその都会的なセンスも光るってもんだよ。
よかったね、感謝しな。
- 584 :元多田:01/12/04 01:17
- >>579
お前も活躍しろよ。くだんねーこと書いてる暇あったらさ。
- 585 :おかいものさん:01/12/04 01:21
- ふふ。底意地悪い負けず嫌いの連中だこと。
そうよね。ヴィトンって都会的センスに満ち溢れてるものね。
- 586 :おかいものさん:01/12/04 01:25
- >585
本当はヴィトンが欲しいんだね
ヨシヨシ買ってあげるよ
- 587 :583:01/12/04 01:29
- >>585
>ヴィトンって都会的センスに満ち溢れてるものね。
>>578で「少なくともプリヴェの方がヴィトンよりセンスは良いわよ。
そうじゃないと言い張るならどうにもならない精神的田舎モンだわね。(大藁」
と言ったのはあなただと思うが。
てことは585も精神的田舎モンの仲間入りか?
- 588 :おかいものさん:01/12/04 01:34
- >>586
ハァ?お金もないのに?
- 589 :おかいものさん:01/12/04 01:37
- >>588
やっぱりバカだね。
バカが移るから今後無視。
- 590 :ハズレます。:01/12/04 01:45
- なんだっけ、エブエブブラ・アクティブって前ホックのやつ
セールで買ったんだけど、すぐホックがハズレる!
むか〜。セールで良かったよ、まったく。
- 591 :587:01/12/04 01:54
- >>590
588のバカが伝染したみたいね。
御愁傷様。
- 592 :575:01/12/04 02:00
- >>582
それは、フラワーレキシントンっていうんだそうです。
ルイヴィトンニュースに、赤いのが出てました。
カタツムリとかのものは、まだ正式に発表されてないんですよ、
日本では…。
フラワーレキシントンが、クルーズラインとして出るはずだから、
1〜2月の発売だとして、
カタツムリとかのシリーズは、それよりもっと後になると思います。
- 593 :おかいものさん:01/12/04 02:14
- >>561
あんた、ばかじゃないの??
「飛行機で」1.5時間かかるって、書いてたんだよーーーそのアホッ子さん(ぶぶ)
だから、すごーく田舎の人だよぉ〜〜〜
いたわってあげよー
それからさ、話がすっ飛ぶけど、近々フランスとか行く人っていないかなーーーー
どーしても欲しいダミエのバッグがあって、でもね、日本ではうってないから
ふらんすで売ってるかみてきてほしーんだ。。。だめ?
- 594 :おかいものさん:01/12/04 02:15
- >>592
黒ヴェルニにカタツムリを想像してシモタヨ。
這った跡のギラギラがあったら(゚д゚)カワイイ?
- 595 :アーヒャヒャヒャ:01/12/04 02:20
- ■ なんでも否定したがるのは、自分に自信がない事の裏返し ■
- 596 :おかいものさん:01/12/04 02:22
- >>592 詳しそうですね。お店の方?
- 597 :おかいものさん:01/12/04 02:30
- レトリックも判らないのか・・・。
高卒揃いらしい。
- 598 :おかいものさん:01/12/04 02:35
- >>594
別にカタツムリが欲しいわけじゃないんですよー。
他にもいろんな形があったらしいし。リスとか蝶とか。
特に、持ちたいってわけでもないんですけどねー。
可愛いにしろ、グロいにしろ、見てみたい欲望にかられるのです。
私ってヘンですか?
>>596
残念ながらただの客ですー。
- 599 :おかいものさん:01/12/04 02:36
- >>593
日本で売ってないバッグってなんですか?
ダイレクトオーダーすれば、新作以外は大抵なんでも買えますよー?
- 600 :おかいものさん:01/12/04 02:37
- >>597
現役厨房と工房が揃ってるんです。
卒業すらしていません。
- 601 :おかいものさん:01/12/04 02:37
- >>599
なんだそれ?
- 602 :おかいものさん:01/12/04 02:37
- >>599
ダイレクトオーダーなんて言っても、馬鹿には通じないよ…
- 603 :おかいものさん:01/12/04 02:40
- 日本で売ってない、じゃなくて、
近所のド田舎直営店に在庫がない、の間違いだと思う。
- 604 :おかいものさん:01/12/04 02:47
- >>600
やっぱりそう?
余りにも痛いからそうだと思った。
レトリックの意味も知らないようだし。
- 605 :おかいものさん:01/12/04 03:18
- >>604
煽る相手を間違えてますね。
おまけに、違う人を同一人物として見ている。
田舎者おばさん、2ちゃんねる初心者丸出しです。(笑)
「レトリック」が難しい言葉だと思っているのもすごい。
世間知らずというのはこういう事をいうのかな。
よほど、言葉を知らないんですね。
あるいは、外来語が苦手なのかな?(笑)
- 606 :今日の状態はうんざり:01/12/04 04:31
- どうでも良いけど、昨今飛行機で東京から1.5時間かかる場所なんて限られて
ると思うけど。北海道とか九州とかそれくらいでしょ。
イナカ者っていうのはTPOをわきまえない人の事。
だから東京のど真ん中にだって「イナカ者」はいます。
それと「レトリック」なんて中学生でも知ってるような言葉だと思う。
- 607 :おかいものさん:01/12/04 08:38
- あの 前にフランスに行く人いますか? と書き込みした者です。
今日もお返事待ってますので、何方か行かれる方 いたら見てきてくださいね。
- 608 :おかいものさん:01/12/04 08:40
- あった、あった、ありましたよ。
- 609 :おかいものさん:01/12/04 09:07
- >>608
どうしたのかな?
- 610 :おかいものさん:01/12/04 10:01
- >>575
私も雑誌でみましたよ。ほんの数ページだったとおもいますが、
かたつむり(だったかなぁ)とか、ビーズのついたかなりド派手な
バックを。良く見るとモノグラムだということがわかるという感じの
デザインでした。あれは多分どこかで開催されたコレクションの様子
だったと思います。そしてその雑誌は、今発売されている、ヴィトンの
商品だけが載っているもので黄色い表紙だった気がします。
今日時間があったら本屋でもう一度確認してきますね。
- 611 :おかいものさん:01/12/04 11:05
- おしえてチャンでお願いします。
私の父が私の娘(8歳)クリスマスプレゼントにとモノグラムのポーチ
を送ってきました。私にではなく娘に・・・
海外赴任なのでよく母が色々送ってもらっているので、ついでに買った
みたいなのです。私自身はブランドに興味が無く、プレゼントで貰った
ヴィトンのバックなど殆どが貰った時の状態のままです。
娘が頂いたバックもクローゼットに置いたままなのですが、このままで
いいのかと・・・娘はゲームボーイを入れるのにピッタリだから使いたいと
言ってますが、私的にはこういったブランド品はまだ早いと思いまして、
どのような保管方法がよいのか、また簡単なメンテナンスなど教えてくれませんか?
- 612 :カエル:01/12/04 11:08
- かたつむりが話題だけど、カエルもありましたね。
頭にフラーワーレキシントンのようなお花が1個付いていて
案外カエルは可愛いと思いましたよ。女の子のカエルかな?
あとリスも可愛い・・・
あれは確か、NYコレクションがテロで出来なかったから
パリコレで発表したんじゃないですか?
2002年春夏コレクションですよね?違う?
大きめのバックが絵の様になった、ど派手なヤツよりも
動物型のミニバックのがいいな〜。あれは大人の遊び心なのかな・・
パーティー用でしょうね・・実用性は少ないけど可愛い?
でも私はやっぱりフラワーレキシントンの黒が欲しいですよ!
全然情報がわからないんですけど、来年早々にはまじで出るんですか?
詳しい人教えて下さい。お願いします・・
- 613 :おかいものさん:01/12/04 11:14
- >>575 >>610
ブランドモールって言う本の12月号の最初に載ってるよ。
蝶、かたつむり、亀がモチーフのショルダーとか。。。
- 614 :おかいものさん:01/12/04 11:30
- みんなありがとう!
ルイヴィトンの方に聞いたら、来年春くらいには出るかも…?とのことでした。
フラワーレキシントンは、来年早々にも出るみたい。
(多分、パリだったらもう売っていると思う、と言われました)
たのしみだーーー!
- 615 :おかいものさん:01/12/04 11:32
- フランス行きますよ。
詳しい事、聞いてきましょうか?
- 616 :hiroko:01/12/04 11:53
- ヴィトン大好きなひと集まれー!!
以前は普通のOLでした。安月給で買いたい物もろくに
買えなかった。しかしー!在宅ワークを始めてから海外
旅行に行きまくってヴィトンも買いまくり。HPに写真を
載せたので、遊びに来てね!!!http://www.workfromhome.co.jp
- 617 :おかいものさん:01/12/04 12:03
- >>616
ちゃんと税金払ってる?(w
お役所は、ネット上もチェックしてるから、
事務所構えてないとしても、HPやってる時点でバレるよ。
売るために買い込んだ品は、免税にはしちゃいけないんだよ。
ちゃんと、関税と消費税を払う事。
申告もきちんとしないと、後から調査が入って大変な事になるよ。
大丈夫??
- 618 :591:01/12/04 15:14
- >>617
税金もそうだけど、それ以前に詐欺か宗教勧誘的なものを感じる。
- 619 :おかいものさん:01/12/04 15:46
- 整形したみたいな顔がキモイ。オエ
二度と見たくない。
- 620 :おかいものさん:01/12/04 15:49
- ほんとだ。ただの新興宗教勧誘だ。。。
- 621 :おかいものさん:01/12/04 15:58
- >>616 みんなで笑おうね。
http://www.workfromhome.co.jp は、新手のねずみ講だ。よくもまあ次から次へと。
- 622 :おかいものさん:01/12/04 17:06
- ホント、ここの人たちを馬鹿にしてるとしか思えない。
悪いけど、ここはそんなばかばっかじゃないんだから。
でてくるな!アホくさ
- 623 :通りすがり:01/12/04 17:12
- このスレほど、煽り、荒らし、マッチポンプに、
反応しまくるスレは、他にないだろうなぁ。(w
- 624 :おかいものさん:01/12/04 17:13
- やふーの掲示版、ヴィトンのところで最近出没してる
tokyo706
うざくて仕方ないのはわたしだけ?
こういうやつに、丁寧に質問したところで、
気持ちよく返事もらえるわけでもないのに、
答え方がさ気に入らないのよね。
もっと違う言い方あるじゃろにナ。わかってないんだね、このママ。
いや、ママかわからないよね。
さて、私のほうがうざいかな(笑
- 625 :おかいものさん:01/12/04 17:17
- >>624
ヤフ掲示板自体、うざいやつがワンサカなので、
最近は全くみとらん。
- 626 :おかいものさん:01/12/04 17:30
- >>624
場所がわからないんだけど、教えてくれない?
みてみたい、その うざうざ
- 627 :618:01/12/04 18:18
- >>626
624さんじゃないし、ヴィトントピじゃないけど。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=tokyo706&M=
たしかにこれ見ただけでも臭ってきました。
- 628 :627:01/12/04 18:34
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1000002&tid=a5ka5a4a5ta5a3a5ha5sa4acbg9a5a4ada4jjfda1a2a4aaoca47a4dea47a4ga4a6&sid=1000002&mid=4050
ダンナが医者で2歳の長男を持つtokyo706さんの書き込み。
>先日子供と渋谷に行きましたが、偽者もうまくできてますね。
>息子は2歳なので、ミニスピーディーの中に、お名前タグを縫い付けてます。
>外は名前入りのキーホルダーです。
>ちびっ子がちびバッグ持ってる姿はかわいいのですが、外を歩くと、おばさんに頂戴コールが多々かかり、あつかましいなと思ってます。
>中はオムツ・お食事用エプロン・ハンカチ等入れて持たせてます。
>5年くらいは持っていてほしいですね。
そんなおばさんいるんだね。
この長男、銀座歩くとまるで広告塔らしい。
- 629 :おかいものさん:01/12/04 20:02
- ミニスピーディ、小さい女のコが持ってるなら可愛いだろうけどさ、息子ってとこが
きもいね!だから、銀座で注目されてるだけじゃん。
- 630 :628:01/12/04 20:08
- >>629
だよね。
「悪趣味ね」って見てるのを勘違い。
- 631 :おかいものさん:01/12/04 21:42
- >629
ミニスピーディー男の子にもカワイイと思うけど?
- 632 :おかいものさん:01/12/04 21:49
- tokyo○○○自体そんなんだから、仕方ないんじゃない?
超可愛いお人形みたいな男の子が持ってるならいいのかも?
多分不細工な息子なのよ、きっと。
- 633 :おかいものさん:01/12/04 21:56
- でも、怖い物見たさで、どんなガキなのか見てみたいような気もしますね〜!
銀座にいったら注意してみるわ。
- 634 :おかいものさん:01/12/04 22:05
- どうでもいいけど、tokyo○○○さんの文章ってヘンですね。
頭は悪いみたいですね。
- 635 :630:01/12/04 22:46
- >>634
私もそれは思った。
628の「偽物」を「偽者」と書くあたりは、単なる変換ミスかと思ったけど、
他の書き込みとか見ると、明らかに頭良くはないねって感じ。
- 636 :おかいものさん:01/12/04 23:00
- tokyo○○○、2ちゃんじゃねえんだから、漢字変換正しく書いてね!(w
- 637 :おかいものさん:01/12/05 00:12
- ホントだよ。
頭悪そうな感じなのに、態度はかなーりでかでか!
こいつに、「教えてください」なんて丁寧に聞いてる人、何人かいたけど、
その回答の仕方、読んだ???
むっかつく書き方だぁね、はぁ?って感じ。
もちっと、会話 ってできないもんかねー
あーやだやだ、こんなヤツもヴィトンファンかよ!うんーーーざり、うざい!!
- 638 :おかいものさん:01/12/05 00:21
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1000002&tid=a5ka5a4a5ta5a3a5ha5sa4acbg9a5a4ada4jjfda1a2a4aaoca47a4dea47a4ga4a6&sid=1000002&mid=1&type=date&first=1
>>628
ここに書いてる人と同じ人だよね??
すごいよ〜〜〜この人の間近に書き込み、
ただの『私は〜ざまス』状態〜〜〜すっごいばかみたい!
並木?あたりに良く行くんだってさ。
よーし今度ヴィトン時行ったら、聞いちゃおう〜っと。ってわかるわけないかーハハハ、
その前に誰に聞くんだよね〜、ハハハ・・ハ―――――――あぁ・なんだかげっそり
- 639 :おかいものさん:01/12/05 08:45
- 質問。
ヴィトンの商品が、今の半額くらいの定価になったら嬉しい?
- 640 :おかいものさん:01/12/05 19:22
- >>639
やっぱりうれしいんでないかな〜。
欲しいアイテムそろえられそうだし。
でも、普段ポンと買える値段ではないから
価値もあるってもんなのかね
そうなるとひとつひとつへの商品の
愛着が薄くなる。。とか?
どうなんでしょうねえー
- 641 :おかいものさん:01/12/05 22:03
- http://www.elneos.co.jp/10sf2.html
- 642 :おかいものさん:01/12/05 22:05
- >639
嬉しいけど、もう買わない。
ヴィトンの値段も魅力のうちだもの。
- 643 :おかいものさん:01/12/06 00:33
- >>639
ん〜〜〜嬉しい事は嬉しいが・・・
そうなると、小物類なんて小学生でも買えちゃうよねぇ
パスケースやらコインケースやら
ヴィトン知らない人から「子供と同じ物使って」なんて言われる事もあるかもよ
ヘタすりゃ
それは納得いかんから、このままの価格帯でイイと思う
- 644 :おかいものさん:01/12/06 01:02
- フラワーレキシントンの黒、赤に続きピンクの写真を見ました。
もうすっごくラブリー&キュートですね!
ちょっとシャネルっぽいイメージだと思いました。
でも20代前半のギャルにしかピンクは似合いそうもないのが悲しいです。。
私がもっと若ければ良いのですが、やはり無難なのは黒でしょうね。
ああ、発売が待ち遠しいです。
- 645 :おかいものさん:01/12/06 01:26
- そんなにかわいかったのですか。
ますます、私も楽しみになりました。
早く実物がみたいなぁ〜〜〜〜(^o^)
- 646 :おかいものさん:01/12/06 02:38
- >>624さん、私もtokyo706ウザイ思ってたの!
- 647 :おかいものさん:01/12/06 09:21
- グラフティアルマホリゾンタルのブラックに合う、
この冬のすてきなコーディネートをご伝授ください。
- 648 :おかいものさん:01/12/06 09:36
- 教えてチャンで申し訳ありませんが・・・・
タイガラインの鞄でクラドのマチがあるタイプの鞄ってなんていうんですか??
持ってる雑誌とかで探したんですけど、??なので・・・・
彼が欲しいって言ってたのでちょっと気になって・・・・・
是非教えてください!!お願いします。
- 649 :おかいものさん:01/12/06 10:22
- 質問。
ヴィトンの商品が、今の倍くらいの定価になったら悲しい?
- 650 :おかいものさん:01/12/06 10:32
- >649
悲しいけど、DQNなヤンキーや工房などが
手出しできなくなるだろうから歓迎するよ(w
- 651 : :01/12/06 10:34
- >>648
モスコバじゃないかなぁ?
- 652 :おかいものさん:01/12/06 10:35
- >>649
倍になったら私は買わないかな。
価格に見合った商品じゃない気がする。
だったら他の好きなバッグを買うよ。
- 653 :おかいものさん:01/12/06 13:48
- ヴィトンで
オーダーのランドセルを作る人って
いるのかな。いないよね。
でも、予約販売にしたら、
案外、売れちゃうような気がする。
いまの客層を見てると。。。。
- 654 :おかいものさん:01/12/06 14:28
- ヴィトンのランドセルか・・・
そのうち本気でオーダーする人が出てきそうな予感。
エピのだったら案外かわいいかも(藁
- 655 :おかいものさん:01/12/06 15:32
- 二つの質問でわかったこと。
ヴィトンの巧妙な価格設定に日本の大衆はコントロールされている。
消費者心理を読み切られている。
ヴィトンの鞄って、粗利が7割だって聞いたよ。業界の人から。
- 656 :おかいものさん:01/12/06 16:00
- ↑ それって前に どりすたん が逆の事いってたなぁ〜〜?
あれ?あいつ今いないんだっけ?海外でもとんでたりして(笑)
にげちゃったかなー???
- 657 :おかいものさん:01/12/06 16:01
- >>655
これだけの回答数で「判った事」っと言い切られてもなあ。。。
改めて言われなくても、それはみんな暗黙の了解ってもんでしょ。
- 658 :おかいものさん:01/12/06 16:48
- ランドセル…イイかも!
エピで作ろうかな…
- 659 :おかいものさん:01/12/06 16:51
- damieでしょう
- 660 : :01/12/06 17:09
- >>655
巧妙な価格設定かどうかは知らないが、
あなたの「半額になったら」とか「2倍になったら」って
そんな適当な質問で何がわかるのかが不思議。
だってさ、商品の質がそのままで半額にも2倍にもするわけがないじゃん。
>>659
rが足りないでしょう
- 661 :おかいものさん:01/12/06 20:50
- >>660
馬鹿だなーやっぱり。それに対するレスのみで判断してる訳ないじゃない。
あなたのレスを読めばもう価格マジックにひっかかってるのがわかるよ。
質なんて見極められるの?そのような勉強を積まれた方なら素直に謝りますが。
- 662 :おかいものさん:01/12/06 20:55
- >>661
だからさ、あなたは何が言いたいわけ?
だから買わないほうがいいよって?それとも買う私らを馬鹿にしてる訳?。
あなたがここで何を言おうと、買う人は買う。買わない人は買わない。
ちょっとくらいマーケティング論を知ってるかどうか知らないけど
そういう無駄な書き込み止めてほしい。
買う人は好きで買ってるんだからさ。
知らないあなたに意見を言われる筋合いはないです。
- 663 :おかいものさん:01/12/06 21:07
- >>662
そう、買う人は買えばいいですよ。理由なんてどうでもいい。
ただ思うのは、同じ穴の狢が、ヤンキーがどうの、工房がどうの、
DQNがどうのと言う人がいるから、からかいたくなっただけ。
私も買ってます。
渋滞する道路で、「何でこんなに混むの、ムカツク」とか言う人が
いるでしょ。
「お前のセイだーっ」ってつっこみたくなる。
それと同じ。
で、書き込みました。わかっていただけたでしょうか。
- 664 :662:01/12/06 21:14
- >>663
うーん、あなたが何で書き込んだかはわかりました。
でも定価が云々という言い方だとそれは伝わりにくいんじゃないでしょうか。
あなたの言い分もわからないではないです。
どんな理由であれ、ヴィトンが欲しい、ヴィトンが好き、だから買う。
それはどんな人でも同じなんですけどね。
- 665 :660:01/12/06 21:17
- >>661
>馬鹿だなーやっぱり。
馬鹿に馬鹿って言われるのって悪い気もしないもんだよ。
- 666 :おかいものさん:01/12/06 21:23
- ブローニュ肩に掛けるとスルスル下がる。
何だか虚しい...
- 667 :665:01/12/06 21:41
- 昨日はつまらなかったから、今日はちょっと面白くなりそう。
>>663
>そう、買う人は買えばいいですよ。理由なんてどうでもいい。
>ただ思うのは、同じ穴の狢が、ヤンキーがどうの、工房がどうの、
>DQNがどうのと言う人がいるから、からかいたくなっただけ。
私はそんなこと言ったことないけどさ、
かといって、あなたにそれが故にからかわれる人がいるのも疑問だ。
>私も買ってます。
「価格マジックにひっかかってる」と自分で指摘ながら「私も買ってます」。
じゃあさ、逆に聞きたいけど、粗利が七割だの、価格マジックに引っ掛かってるだの
わざわざこのスレに書くほどの人がヴィトンを買ってしまう理由は何?
価格マジックに引っ掛かってるからってのが答えか?
>渋滞する道路で、「何でこんなに混むの、ムカツク」とか言う人が
>いるでしょ。
>「お前のセイだーっ」ってつっこみたくなる。
>それと同じ。
それと同じって、オイオイ、そんなつっこみ、頭に浮かんだことねーよ。
ちょっと人とは違う思考回路でもお持ちなのでは?あっ、これ、ほめてるんだよ。
- 668 :おかいものさん:01/12/06 21:55
- aaa
mata
tadamaesannnoodemasika
utudayo♥
- 669 :おかいものさん:01/12/06 21:57
- ほんとほんと
- 670 : :01/12/06 21:58
- >>668
タダマエ?あと"n"多いし。
ローマ字知らないなら、普通に書けば?読みにくいし。
- 671 : :01/12/06 21:59
- >>668-669
ほんとほんと
- 672 :おかいものさん:01/12/06 22:20
- アライヤのモノグラムとロメオジリのモノグラムの定価を御存知の方
いらっしゃいませんか?
ずっと調べてるんですがプレミア価格しかわからなくって。
よろしくお願いします。
- 673 :男;:01/12/06 22:45
- え〜っと場違いですみません。
彼女へのプレゼントにヴィトンを考えています。
見た目の可愛さでいけば、「エピ」や「ヴェルニ」な気がするのですが、せっ
かくあげるなら長く使って貰いたいので、スタンダードな「モノグラム」にし
ようと思っています。
で、せっかくあげるものなら普段からバリバリ使って欲しいので、始めは肩か
ら掛けられる大きいものを考えていたのですが、最近の子?を見ると、皆小さ
なバッグを持ってる子が多いようなのと、肩掛だと皆、口を「がばっ」と開け
て持ってるので、サイフとか盗られそうで心配で(w
なので手持ちのバッグが良いかな?と思い、色々調べてみて「ドーヴィル」て
のが、人気もあるようだし、バッグ(カバン)としても小物入れとかあって使
い勝手良さそうなのですが、現物を見て「普段使うには、少し大きいかな?」
とも感じています。
「アルマ」ってのも少し小ぶりで悪くないか?とも思ったのですが、ちょっと
色々小物を入れると中で行方不明になったり、型崩れとか気にしそうで(ま、
こっちのが少し安いんですけど;)
このサイズ(ドーヴィル)くらいって普段持って歩くのにどうでしょう?
- 674 :おかいものさん:01/12/06 22:55
- アライアは、確か16万くらい?だったかなー不正確でごめんねー。じゃ書くなってか
- 675 :おかいものさん:01/12/06 23:17
- >>673
普段から荷物の多い彼女なのですか?
私はアルマよりドーヴィルを貰った方が嬉しいかも・・・
ただ、ドーヴィルは荷物を入れるとちょっと重くなります。
外ポケット・中の仕切りとか便利でかなり使い込みましたけど。
荷物を気にしないのであれば、個人的にはパピヨンも上品でオススメ。
- 676 :おかいものさん:01/12/06 23:54
- 私もアルマより、ドーヴィルがいいな!
確かにちょっと重いだろうけど。我慢するわ。
ちなみに先日某デパート内ブティックでは、アルマはあったけど
ドーヴィルは品切れでした。
- 677 :おかいものさん:01/12/07 00:15
- 私はアルマがいいなぁ。
こればっかりは好みですよね。
それとなく聞いてみてはどうでしょう?
彼女が小柄な方なら、こっちのがオススメかも。
- 678 :おかいものさん:01/12/07 01:08
- 優しい感じの彼女ならアルマかなあ?
ドーヴィルは荷物を入れるとけっこう重かったような気がします。
でも入る容量が多いのでママバックにしてる人もいるのでドーヴィルは
長期間使えそうですね。
ということでドーヴィルに一票。
- 679 :おかいものさん:01/12/07 01:10
- >>673
ドーヴィルとアルマを持っています。
持ち歩く物は財布・化粧ポーチ・手帳・携帯電話ですが、アルマで十分事足ります。
バッグに入れる小物類は、やはりポーチ等を活用して整理するのが良いかと思いますよ。
ドーヴィルの出番はノートパソコンや、帰りに買い物をして荷物が増えそうな場合です。
私自身は、普段は専らアルマで間に合ってしまいます。
ご参考になれば幸いです。
- 680 :673:01/12/07 06:17
- >>675-679
ありがとうございます。色々参考になります。
彼女は小柄な方なんで、ドーヴィルはちょっと大きいかなぁ?と思うのですが、割と大きめのバッグを持ってることが多いんです。
羽織るものとか、雑誌、飲み物とかも一緒にバッグに入れてたりします。
たまに小さいバッグ持ってるときは、別に袋とか持ってたりするんですよ(w
- 681 :おかいものさん:01/12/07 11:58
- 水をさすようで悪いけど、ドーヴィルは旅行用ですよ。
街で持つのはDQN。
- 682 :おかいものさん:01/12/07 12:17
- そんなことないよ。
ドーヴィル街でもってても変じゃないよ。
アルマはちょっと今更かなって思います。
ドーヴィルも定番だけど、飽きがこないし使い勝手いいよー。
- 683 :おかいものさん:01/12/07 12:29
- ドーヴィル街で持っているひとってダサいのが多い。
OLスーツには似合わんちゅうに!
673さんはオシャレにもってね。
- 684 :おかいものさん:01/12/07 12:33
- >683
OLスーツに似合わないかな?
私は出張のときよく持っていきます。>ドーヴィル
- 685 :おかいものさん:01/12/07 12:34
- チビがムリムリにドーヴィル持ってるとuzeeeeeeeeeeeeeYO!!
- 686 :おかいものさん:01/12/07 12:38
- オマエモな。
- 687 :おかいものさん:01/12/07 12:55
- 昨日の朝、通勤の電車の中で雰囲気のそぐわない20歳前後の金髪、白合皮コート、
(合皮とも言いがたい、ビニール?)黒ブーツ二人組がヴィトンを持ってた。
一人はヴァヴァン、もう一人はドーヴィルだった。2人して同じ格好して、
ヴィトンを持たなくたっていいだろうに…。ドーヴィルは持つ人によって
イメージがすごく変わる。だから意見が2つに分かれるのかも。
私もチビなのでバック選ぶとき、身長とのバランスを考える。
今、とても気に入っているのがカバピアノ。トートが好きなので、非常に
重宝していて、大切にしたいと思ってます。
- 688 :縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 12:58
- 中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
- 689 :おかいものさん:01/12/07 13:33
- カバピアノいいですよね。
底がヌメ皮で形が崩れないし。
ママバックとして使っています。
自分の荷物はリポーターに入れて、
ちょっと変なW持ち。
- 690 :おかいものさん:01/12/07 13:34
- 私はノリータを愛用してます。最初は大きいかと思いましたが、便利です。ポケットも充実してて。
- 691 :おかいものさん:01/12/07 13:35
- 携帯ケースが欲しいのですが、
ドコモD503は大きさ大丈夫でしょうか。
- 692 :672:01/12/07 14:22
- >>674
アライヤ16万くらいですか。ありがとうございます。
いろいろ情報が知りたいので少しくらい不正確でもイイ!です。
きっと日本国内流通量がほとんど無いから「円」での定価は無かった可能性がありますもんね。
欲しいのですが偽者を掴ませられないように適性価格を調べてるんです。
「新品」が結構安く出てる店もあるんですよ。どうなんだろ。んむ〜〜。
- 693 :おかいものさん:01/12/07 18:27
- パックオールサック ア ドって誰か持ってます?
街でぜんぜん見かけないし、
話題にものぼらないようで・・。
人気ないのかな?
- 694 :おかいものさん:01/12/07 19:31
- >693 かえって、そーいう誰も待ってないバッグのほうが街で
他人と被らなくていいような気もするけど?雑誌とかには載ってるし。
門擦り背負うとアホコギャルと被って悲惨よ。
- 695 :阿呆:01/12/07 20:01
- 襟プ酢背負うと亀と被って悲惨よ。
- 696 :おかいものさん:01/12/07 20:29
- 携帯ケース買っちゃった!でも・・・・・・・・実はオークションで
- 697 :おかいものさん:01/12/07 20:50
- >>693
私はパックオールサック・ア・ド持ってますよ。
去年の冬に購入しましたが、同じのを持ってる人を見かけた
事は今までに1,2回しかないです。
肩が凝るので、登場回数は少ないですが、背負うと背後から
「あ、アレ可愛いよね。」という声も聞こえて来たりします。
携帯ポケットも付いているし、物も沢山入るので、ナカナカ
いいですよ。
今年の流行のショートコートに結構似合うと思います。
- 698 :693:01/12/07 21:15
- みなさんレスありがとうございます。
私もあんまりつかわないんです。
結構重いんで697さんのいうように肩こるんですよね・・。
他人と被らないってことでかえっていいかな。
- 699 :おかいものさん:01/12/07 21:35
- モノグラムの素材ってなんでっか?
革かナイロンか?
- 700 :673:01/12/07 21:37
- やっぱ小さい子には似合わないですかねぇ〜
彼女細身で155cmなんで、確かにちょっと旅行カバン持って歩いてるように見えるかもしれません。
う〜ん、個人的にはバッグは大きいほうが色々入れられて便利?とか思っちゃうんですけど...やっぱ大きめの肩掛のが良いのかなぁ〜(悩
- 701 :673:01/12/07 21:52
- ああ、でも今の時期ダウンとか切るから肩掛って、ずり落ちちゃいそうですね。>なで肩だし
「スピーディー」の25?とかでも良いのかなとも思ったんですが、な〜んとなく定番過ぎてひねりが無いかな?とか思ったりして。
あ、ちなみに彼女OLではないので、スーツは着ません>割とカジュアルっぽいのが多い。
- 702 :おかいものさん:01/12/07 22:13
- 正直、>>673さんの彼女がうらやますぃ。
- 703 :673:01/12/07 22:58
- んじゃ、立候補します?(w
ま、年に一度のことですから>誕生日とクリスマスが近いので、プレゼントは一つだけで勘弁;して貰うので、多少、値がはっても文句は言うまいと(w
とりあえず「ドーヴィル」は足が速いとのことで、この土日越して物が無くなると萎えるので売約してきたんですが、まだちょっと迷ってます。
今日明日中には決めちゃおうと思ってますが。>とりあえずサマンサタバサに流れるのはやめました(w
- 704 :おかいものさん:01/12/07 22:58
- >701
なで肩だと、ズリ落ちてくるんですよねー。
私もそうだから。
私は普段はソーミュールの小さいほうを使ってます。
あれ、滑り止め(っていうんでしょうか)があるので、
割とズリ落ちないです。
荷物もまあ、入りますし。
本当は大きい方が欲しかったんですけど、私も身長がないので、
鞄が歩いているみたいで(藁。
- 705 :おかいものさん:01/12/07 23:38
- 今日会社の帰りに銀座松屋店でヴェルニの手帳カバー買いました。
ないだろうなぁと思っていたものの、店員さんに聞くだけ聞いてみたら、
「ございますよ」とあっさり…。ブロンズとベージュを見せてもらって、
ブロンズを買いました。帰宅してからもじっくり見てにんまり。使う日が
とても楽しみ。マイクロミニのチェリーもあったので、今日は穴だったかも。
「昨日入荷したばかりなので、今週末でなくなると思います」だそうです。
とてもラッキーでウキウキ気分で書き込みしてしまいました。
- 706 :おかいものさん:01/12/08 00:23
- >ヴィトンをプレゼント用に買いたいのですが箱やリボンやらしてもらえるのですか?
>本物と納得出来るような証明書などはありますか?
こういう質問をされてしまいました。
ヴィトンの店で買ったこと無い奴にこういう事いわれたくないな。
- 707 :おかいものさん:01/12/08 00:39
- >673
女の子のバッグは小さい方が絶対にかわいいと思うの。
モノグラムじゃなきゃダメなのかしら?
- 708 :おかいものさん:01/12/08 00:56
- ホームページリニューアル 逝ってきます
- 709 :673:01/12/08 00:57
- いえ、本来?なら、「エピ」なんかに可愛い感じに思うのあるんですけど、今回はちょっとした記念なんで、「末長く使って欲しい」って意味で、流行り廃りの無い「モノグラム」にしようと思ったんです。
確かに、ちっちゃいバッグ可愛いんですけどね>個人的に、物を選ぶときに実用性をとりがちな自分の趣味もあるんでしょうが
- 710 :おかいものさん:01/12/08 01:03
- ソーミュールのサイズ違い両方持ってますが、
大きい方だと私といつも同じバスに乗る変な若いリーマンの奴も
持ってて、とーっても嫌だった記憶があります。持つのやめたよ。
それに、大きいので結構重いです。
小さい方だと荷物が多いとき、パンパンになってカッコ悪い。
ペットボトルをいつも持ち歩いてるんで、仕方ないかも?
でも、この形好きですね。ちょっと流行り過ぎたけどね。
ナイルかリポーターが今は欲しいな。
- 711 :おかいものさん:01/12/08 01:15
- ソーミュールのバンドを短く切って持つのが、
はやった時期がありましたね。
今も持っている人をたまに見かけますが。
- 712 :おかいものさん:01/12/08 05:17
- 新しいルイヴィトンニュースに、ブレスレットが載ってたね。
すんごいゴテゴテしてて少々趣味が悪い感じが・・・
シャネルっぽい。
- 713 :おかいものさん:01/12/08 06:44
- 673さん、私はカバ・ピアノをお勧めします。
ちっちゃい娘が持ってたら、めちゃかわいいー♪
でもショルダーずりおちるかな??
- 714 :ださぼーや ◆uDkyAjTQ :01/12/08 09:41
- タイガラインの内外価格差についてお尋ねします。
今月末まらヨーロッパに行く予定なのですがタイガラインの日本と
ヨーロッパ(イギリス・スペイン)の価格差はどれくらいなのでしょうか?
VATなど免税するしないでだいぶ変わると思いますが詳しい方教えてください。
- 715 :おかいものさん:01/12/08 12:47
- ブローニュの大きい方は
収納力もあって、斜めがけもできて、
とても便利!
デザインがすてきだから、存在感もあってお気に入りです。
なにせ、私のファーストヴィトン。
- 716 :おかいものさん:01/12/08 18:23
- 私のファーストヴィトンはエピの赤パスケース!
プレゼントにいただきました!
今は自分でオーダーもできるようになりました!♪
- 717 :おかいものさん:01/12/08 19:10
- ブローニュいいよね。すっきり色々な物が入るし、
カジュアルもきちんともいけるし、肩が疲れにくくなってるし、
なによりデザインがかわいい。私は小さい方を愛用してます。
- 718 :おかいものさん:01/12/09 00:50
- モノグラムサテンのミニブローニュ、もうちっと大きいの出ないかなぁ。。。
- 719 :ビトン初心者:01/12/09 01:45
- お尋ねします。仕事用カバンでエピのリヴィエラはどうかと思っている
んですが、使ってらっしゃる方いますか?
使い勝手なんかいかがでしょう?
なんかウワサによると、脱税○ッチーが赤をつかってたとどっかで
みてやや欝ではありますが(>_<)
- 720 :673:01/12/09 02:36
- 皆さんやっぱ色々思い入れがありますね。
今日、色々バッグ持ってる女の子見てたんですが(怪しい人w)、お買い物の子が多かったせいか、平日より大きいバッグ持ってる子多かったです。
「ドーヴィル」持ってる子も3人くらい見ました。
中身があんま入ってないと潰れてて大きく見えますけど、形が崩れてなけりゃ、まあ何とか許容範囲かな?と感じましたよ。
「アルマ」も結構いたんですけど、何となくややフォーマル寄りのカッコのが合うような気がしました。
ショルダータイプはお買い物のとき、買った袋肩から下げてる子多いんで、やっぱ手持ちできる方が良いかな?とか、他のも色々考えたんですけど。
で、なんか考えてると切りが無いので、結局悩んだ末に初心通り「ドーヴィル」でいこうと思います。>そんな評判悪くもないみたいだし
これで文句言うようなら別れてやります(w
なんて、確かにちょっと大きいけれど、やっぱ貰うなら、ちょっと自分で買うには思いきりがいるくらいの(値段の)物の方が良くない?>可愛い奴は、少し安いから自分で稼いだお金で買ってくれって言います(w
まあ、個人的に使い易いポケットの多いカバンが好きなので、ちょっと押し売り気味かもしれませんが。
それより、今回色々調べたりしてて、自分がVUITTONにはまりそうで怖いです(w>良い旅行用バッグあったなぁ〜¥230kくらい(高
- 721 :おかいものさん:01/12/09 03:13
- >>720
決まってよかったねー!
でも人気商品だから早くブティックに行かないと!
ところでkってなあに?
- 722 :おかいものさん:01/12/09 03:15
- K=1000、だから230000円。でしょ?>720さん
- 723 :673:01/12/09 03:17
- (まだ起きてるヤツ(w)
ありがと。いちお売約しておいたので大丈夫です>明日引き取り予定
ちなみに「k」って¥1000って意味です>10kで¥1万円
ところで、タグに打つイニシャルって表側でもダサくないですよね?>裏に打つ人もいるみたいだけど
- 724 :おかいものさん:01/12/09 03:17
- 718〉
サテンミニブーローニュほんともうちょこっとサイズおっきかったらなぁ・・・ってほんと思いますでもあれはパーティバッグだからあれでいいの!と自分に言い聞かせ・・・パーティなんて行く予定ないくせに・・・
- 725 :おかいものさん:01/12/09 03:21
- 非売品のビールゲット!
(オープニングレセプションのビジターへの記念品)
- 726 :おかいものさん:01/12/09 09:30
- >>720
決まってヨカッタ。
きっと彼女も喜んでくれるであろう…。
末永くお幸せに(-人- ) ←あやかりたいと拝んでいる私
- 727 :迷うさん:01/12/09 11:01
- こんにちは。
ダミエのノリータの小さいほうを、
モノグラムで注文しようと考えてます。
作られた方いましたら、価格はどのくらいでした?
それとも、ダミエのままのほうがいいのかなー。
なやむです。
- 728 :迷うさん:01/12/09 11:55
- 追加です。
横浜元町店では、ダミエ→モノグラムはできないと断られました。
でも、雑誌にもオプショナルオーダーで作ったというノリータ(小)
が、載っていたし。
顧客じゃないと受けてもらえないのでしょうか。
- 729 :どりすちゃん:01/12/09 12:37
- 貴女ではムリでしょう。
- 730 :おかいものさん:01/12/09 13:45
- >728
日本国内でダミエ→モノグラムは無理みたいです。
- 731 :おかいものさん:01/12/09 13:48
- >>727
日本国内ではダミエからモノグラムへの変更はできませんよー。
それはきっと外国でオーダーされたものだと思います。
顧客様の事情はわかりませんけど。
- 732 :731:01/12/09 13:51
- >>730
かぶった、スマソ。
- 733 :730:01/12/09 14:02
- >731
結婚ですね。(^^;)
- 734 :只燃え:01/12/09 14:36
- 今年も独りぼっちのクリスマス。
- 735 :おかいものさん :01/12/09 17:52
- >729
貴様もなー。
貴女にはムリでしょう。
- 736 :おかいものさん:01/12/09 18:55
- ヴィトンからクリスマスカードとクリスマスオーダーカードセットが届いた。
しかし欲しいものがのっとらんぞ!
いまさらですが\1000=kはわかったのですが、
1000ってthousandでしょ。なぜKなの?
- 737 :673:01/12/09 19:32
- アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました>無事、引き取って来ました。
あとは中身が解らないよう、外側にもう一枚ラッピングしようっと。
ああ、一緒に入ってたカタログは無論、取り除いてから渡します(w
ちなみに「k」の話ですが、物理記号で10の3乗をKで表す(例:kg,km)とこから1000=Kってのが来てます>スレ違い;
- 738 :おかいものさん:01/12/09 19:49
- >736
こんな低脳な人にもクリスマスカードを届けるんだ!
ちょっとびっくり!
びとんも見る目がないんだネ!
- 739 :おかいものさん:01/12/09 19:52
- ヴィトンの沙汰も金次第と申します。上の方。
- 740 :おかいものさん:01/12/09 19:52
- >738
ごめんね。お金だけはあるんだよー。
ひがまないで♪
- 741 :おかいものさん:01/12/09 19:56
- あ、それから737さん教えてくれてありがとうございます。
- 742 :おかいものさん:01/12/09 20:02
- >740
小学生並みの知識もない豚になんでひがむのでしょうか?
そのお金自分で稼いだの?
その程度の頭脳じゃ稼げないよね?
あなたよりは十分稼いでいますが、何か?
- 743 :おかいものさん:01/12/09 20:21
- >738=742
ひがんでるとしか思えない文章だけどな(藁
(僕は740ではないよ)
Kを知らない子より十分稼いでいるってなぜわかる?おまえバカ?
- 744 :おかいものさん:01/12/09 20:44
- >743
横からしゃしゃり出できた馬鹿に馬鹿呼ばわりは
されたくないけれども、現在の日本の所得水準は
ほぼ知的水準とリンクするのではないでしょーか。
もちろん才能があれば別だけどネ。
737がなんか良い才能があるのかしらん。
イレギュラーに稼いでいるんだったらまた話は別だよね。
743おまえバカ? いちいち説明させるなよ。
どーもお騒がせしました。
- 745 :おかいものさん:01/12/09 21:00
- 738=742=744
逐一反論するのは知的水準の低い証拠。
かわいそうな人ですね。
- 746 :おかいものさん:01/12/09 21:06
- まあまあ、日曜なんだしマタリと逝けやカスども。
- 747 :おかいものさん:01/12/09 21:10
- ここって80パーセント以上がカスだね
さすがヴィトン
- 748 :おかいものさん:01/12/09 21:25
- ヴィトンって、他のバック類に比べたら格段と安いと思うんだけど・・
所得がどうとかってレベルのブランドじゃないでしょ。
- 749 :おかいものさん:01/12/09 21:42
- 最近のこのスレ見てるとヴィトン買ってる自分が馬鹿らしくなる。
鬱。
- 750 :おかいものさん:01/12/09 22:00
- ヴィトンファンはみんな仲間
- 751 :おかいものさん:01/12/09 22:30
- レベル低い馬鹿女ばっかりだなここ(わら
- 752 :おかいものさん:01/12/09 23:06
- ジョゼフィーヌ、両方あったよー。
玉川高島屋に。
- 753 :おかいものさん:01/12/10 00:02
- 男のヤンキーがモノグラム持ってるとイタイっていう意見があったと思ったが
(それは同意だが)
女で同レベルのやつもいるってことに気づけカス
- 754 :おかいものさん:01/12/10 00:10
- ヴィトンももうおしまいだね…。
先週LUI VUITTON NEWS送られてきたんだが…
巻頭特集が裏原のカリスマNIGOのオーダー。
なんだかなー。哀しいなー。
- 755 :おかいものさん:01/12/10 01:09
- ここ終わったの?
- 756 :おかいものさん:01/12/10 01:21
- 今日服はジャスコで買いました。って感じで靴はおばちゃんがパートで
履くスニーカーをはいた人がま新しいヴィトンを大事に抱えてる人
みましたが、ここの人は多分こういう人が多いいと思います。
- 757 :おかいものさん:01/12/10 01:44
- >>756
んーまあ、元々召使がご主人様の荷物入れて持つ鞄だからな。
びとんは。
そのおばちゃんもきっと召使なんだろ?ほっといてやれや。
- 758 :おかいものさん:01/12/10 01:49
- そろそろLVを貶すの止めにしませんか。
ここは情報交換の場所なんですが。
- 759 :おかいものさん:01/12/10 03:00
- だってさー
最近新作バッグのデザイン変だよ
使いたいと思うようなのがほとんど無いんだもん
- 760 :おかいものさん:01/12/10 03:06
- たしかに。
- 761 :おかいものさん:01/12/10 03:11
- 今日友達が旅行のおみやげで
カバ・メゾ買ってきてくれた
うれしいよ−
- 762 :おかいものさん:01/12/10 04:40
- 最初マルリーバンドリエールを買ったら物が全然入らず、ブロワが欲しいのですが、
ブロワってどうでしょ?私の住むところには直営店が無くて、
わざわざ県外直営店まで逝って買ってますが、実物を見れなくて困ってます(´д`;)
使い勝手の良さとかご存知の方いたら、教えてくださいませ。^^
ついでに、カタログを取り寄せようとしたらHPリニューアルで振込先が出ない…
インポートショップだと高すぎで実際の価格がわからなくて。
教えてチャンでゴメソ...ε=( T-T)ノ
- 763 :おかいものさん:01/12/10 04:59
- >759
確かに最近はメチャ可愛いけど、使えるか?ってのが多いですね〜
でも、新作が出たから買わなきゃ!ってのもどうかと思いますよ。
LVが売り上げの殆どを日本に頼るわけですネ。
- 764 :おかいものさん:01/12/10 10:39
- ヴィトン狂の人ばっか。
欲しいものを探してたらヴィトンにあったというのではなくて、
ヴィトンの何かが欲しいんですね。
タバコ入れるモノや、携帯入れるモノや、ストラップって・・・・アホらし。
物が入らない鞄って・・・・
日本人のミエと欲望はたっぷりと入る。
- 765 :おかいものさん:01/12/10 11:16
- モノグラムミニのフランソワーズって実際に使ってみてどうですか?
ハワイで母様への土産物探してる時に、
思わず店員さんに「なんじゃこりゃ?」と使い方を聞いてしまいました。
あれって便利なのかなぁ……よくわからん。
- 766 :おかいものさん:01/12/10 11:37
- フランソワーズ
二つに折らなくても、普通に使えば十分かわいいと思う。
ジョゼフィーヌより、大人なカンジ
- 767 :おかいものさん:01/12/10 12:01
- ヴィトンごときでステータス感じる馬鹿はしんでいいよ
- 768 :おかいものさん:01/12/10 15:18
- アンチ・ヴィトン(またはブランド嫌い)の人はここで煽らず
別スレでも立ててそっちで頑張って下さい。
ここでは単純に情報交換などマターリ行きましょう。
- 769 :おかいものさん:01/12/10 15:43
- ミエと欲望なんかでヴィトン持ってないでしょ
そう思ってるのは、ヴィトンすら満足に買えないような人。
バッグと小物を合わせたりできるからいいと思うんだけど。
ステータスとか求めるならケリーバッグとか持つでしょ
- 770 :おかいものさん:01/12/10 17:23
- 服はダサイ、けどカバンはヴィトンだから
「私ってそこそこイケテルでしょ」
と勘違いしてるヤツ多くない?
ダサイ人間がもつとヴィトンも臭いんだよね
- 771 :おかいものさん:01/12/10 17:43
- 水戸黄門の印籠
- 772 :おかいものさん:01/12/10 17:45
- もうやめてよ、ヴィトンちゃんは何にも悪いことしてないんだよ。
何で、みんなでいじめるの?
みんな平等なんだから悪口言わないでよ。
- 773 :ひなの:01/12/10 17:51
- >772
ヴィトンは大好きだけど
ダサイブスがもってるヴィトンはちょっと〜
私とおそろいのブスがもってたりすると
げっ
とおもっちゃうよ!!
普及しすぎ
- 774 :おかいものさん:01/12/10 18:07
- >773
ださいはともかくブスは本人の責任じゃないんだから、そういう
ゲスな言い方やめたら?
って書いたら「ブス発見。ぷぷ」と書かれるのだろうか…
- 775 :おかいものさん:01/12/10 18:17
- >>773
みんなが持ってるから欲しいくせに。
ヴィトンが大好きってことはそういうことでしょ。
「私はこうよ」って一人ではいられないでしょう、あなたは。
- 776 :おかいものさん:01/12/10 18:19
- ブスは仕方がないとしても、ダサイのはちょっと・・・・・
しかも、ダサくてブスは・・・・・
- 777 : :01/12/10 18:27
- >>754
ヴィトンのスペルも正しく書けない人間にも
ヴィトンニュースが届くのか…
- 778 :ひなの773:01/12/10 18:31
- >774
それもそーですね
前の方の文章みてたら思わずブスという
単語をつかいましたが、訂正します
ダサイ服の人と、おそろいのヴィトンはちょっと〜
普及しすぎ!
- 779 : :01/12/10 18:33
- >>778
ひなのちゃん、スナオでカワイー。
- 780 :おかいものさん:01/12/10 21:00
- ならば、ダサ服の例をあげてみよ!
それがヴィトン所持者レベルの向上に繋がるかもだZE
- 781 :ひなの:01/12/10 21:02
- >繋がるかもだZE
ダサ服ってのを挙げる前に、こんな表現自体がダサい。
- 782 :おかいものさん:01/12/10 21:06
- >>781
黙れクソガキ
- 783 :おかいものさん:01/12/10 21:08
- 食いつき早いな>ひなの
リロードしまくりなの?
- 784 :ひなの:01/12/10 21:29
- >>783
そんなことしか言えないのね。
かわいそう。
あなたにはヴィトン持って欲しくないよー。
- 785 :おかいものさん:01/12/10 22:08
- tadamoesan
deteittene♥
- 786 :おかいものさん:01/12/10 22:08
- >>784
何がひなのなんだか(゚m゚*)プッ
- 787 :おかいものさん:01/12/10 22:13
- ただもえなの?
- 788 :おかいものさん:01/12/10 22:17
- だろ。こんなヴァカ二人ともいないと願う
- 789 :ひなの:01/12/10 22:17
- >785
>786
もうタダモエ病みたいねっ。
御愁傷様!
- 790 :ひなの:01/12/10 22:19
- >788
>こんなヴァカ二人ともいないと願う
日本語勉強してねっ!
- 791 :おかいものさん:01/12/10 22:25
- >>790
意味わからん
- 792 :おかいものさん:01/12/10 22:26
- >786
タダモエ病?なにそれ?
やっぱりヴァカだね
- 793 :おかいものさん:01/12/10 22:27
- ここでは意味のない書きこみしてるコテハンは
嫌われてるんだよ>>ひなのチャン
- 794 :おかいものさん:01/12/10 22:28
- ケキョーク
嫌われる要素が同じなんだよ
ニュー速板にまたなぐさめてもらえ
- 795 :おかいものさん:01/12/10 22:30
- >>794
そういえば前もいたね。
「ニュー速では嫌われてない」
痛いチャン♥
ひなのも同じ部類なわけ?
- 796 :おかいものさん:01/12/10 22:31
- ひなの 哀れだな(゚m゚*)プッ
- 797 :おかいものさん:01/12/10 22:31
- ヴィトン関連以外の書きこみは好ましくないのは
誰でも思ってる事でしょ?
だったらもう止めよう
- 798 :ひなの:01/12/10 22:32
- >794
ケキョーク
ダサ
あと言われなくてもそうしてきたよ!
なぐさめてもらうってのとはちょっと違うけどね。
- 799 :おかいものさん:01/12/10 22:32
- ひなのなんかどうでも(・∀・)イイ!
- 800 :おかいものさん:01/12/10 22:33
- >>798
何言ってんのかわかんねーよ
- 801 :おかいものさん:01/12/10 22:33
- 馬鹿しかいないスレ
- 802 :おかいものさん:01/12/10 22:33
- >>798
同じ部類だったんだぁ
ヤパーリね・・・
>>795するどい
- 803 :おかいものさん:01/12/10 22:34
- >>800
ひなのは自ら前に居た嫌われチャンと名乗っているのよ
- 804 :ひなの:01/12/10 22:35
- >802
ヤパーリ
ダサ
- 805 :おかいものさん:01/12/10 22:35
- チョット前にいたよね
- 806 :おかいものさん:01/12/10 22:36
- スゲー勢いでレスが伸びてるな・・・
財布新調したいと思う今日この頃だー
でもこの時期、混んでるんだろーなー(疲
- 807 :おかいものさん:01/12/10 22:36
- >>804
わざと2ちゃんで発言してるの?この子・・・・
- 808 :おかいものさん:01/12/10 22:36
- 結局ヴィトン自体の話題ではレスつかないのに、
コテハン叩きにレスが付きまくるこのスレのレヴェルの低さを垣間見た。
- 809 :800:01/12/10 22:38
- >>803
なるほど。さんきう。
- 810 :おかいものさん:01/12/10 22:38
- >>808
ここにいてる人みんな一緒のような気がします
- 811 :ひなの:01/12/10 22:38
- >809
さんきう。
ダサ
- 812 :おかいものさん:01/12/10 22:40
- もうひなのなんかどうでもいいから
ヴィトンの話しがしたい。
ひなのも何か話し提供したら?
煽りに乗ってるだけじゃホント今までの嫌われ
コテハンと変わらないよ
はやく気づけよ
- 813 :おかいものさん:01/12/10 22:40
- >>811
( ゚Д゚)ハァ?
- 814 :おかいものさん:01/12/10 22:41
- >>811
( ゚Д゚)ハァ?
- 815 :ひなの:01/12/10 22:41
- みんなどうしてダサイ言葉使ってるの?
バカみたい
- 816 :ひなの:01/12/10 22:41
- >812
おまえから提供したら?
- 817 :ひなの:01/12/10 22:42
- 嫌われ者でいいもん
- 818 :ひなの:01/12/10 22:42
- ドリップも使えないもん
- 819 :ひなの:01/12/10 22:43
- おまえら全員ダサイんだよ
- 820 :ひなの:01/12/10 22:43
- >818
それを言うならトリップ。
- 821 :おかいものさん:01/12/10 22:43
- ハイハイ
消防は早く寝たほうがいいよ
- 822 :おかいものさん:01/12/10 22:44
- みなさんもうヴァカは放置プレイで行きませんか?
- 823 :ひなの:01/12/10 22:44
- みんなトリップ使おうか?
ひなの 複数いるのがバレるけど。
- 824 :ひなの:01/12/10 22:45
- >821
消防
ダサ
- 825 :おかいものさん:01/12/10 22:45
- >>822
禿同、でも話題がない
- 826 :おかいものさん:01/12/10 22:46
- >>822
ハイ放置プレイで逝きましょう
- 827 :おかいものさん:01/12/10 22:46
- >>825
いつもそうだね。
盛り上がるのは変人が出てきた時だけ。
- 828 :おかいものさん:01/12/10 22:48
- なんか入りにくい雰囲気だ…
この前接着剤はみ出てたのでここで聞いた者です
けど、リペアで無料でしてくれました。
正規代理店で買っててよかったです
- 829 :おかいものさん:01/12/10 22:51
- >828
困ったチャン♥が約1名いるもので・・・(藁
やっぱり無料でしてくれたんだね。よかったね〜
でもこれからは最初によくみないといけないと
言う事が分って勉強になったよ
- 830 :おかいものさん:01/12/10 22:51
- ポシェットツイン(PM)に入るお薦めの財布って
ないっすかね。小銭いれじゃちょっと不便だし。
- 831 :おかいものさん:01/12/10 22:53
- 名前忘れたけど(スマソ
二つ折りのファスナー付きのやつは入らないかな?
- 832 :おかいものさん:01/12/10 22:53
- ブルーム・・・
- 833 :おかいものさん:01/12/10 22:55
- ジョセGMを斜め掛けしたら変かなぁ?
- 834 :おかいものさん:01/12/10 23:01
- 質問です。
今、プラダのキーケースを使っているのですが、
いつも車のキーだけをケースから出して使っていたためか、
フック(?)が取れてしまいました。
ヴィトンのキーケースに買い替えようかと考えているのですが、
丈夫でしょうか?
- 835 :おかいものさん:01/12/10 23:05
- エピの黄色いキーケースを使っていますが、
鍵をとりつけるフックから、鍵が外れやすいです。
外側は丈夫で、全然痛んでいません。
- 836 :おかいものさん:01/12/10 23:45
- プラダでもヴィトンでも同じようなものだよ
私はモノグラムの昔の4連持ってたけど
一つ取れたから妹にあげた
- 837 :おかいものさん:01/12/10 23:52
- 金具はね、消耗品だからしょうがないよね。
グッチのキーケースもすぐにぽろっと取れちゃったんだけど
リペアが不便だったから、やっぱりヴィトンがいいんじゃないかな。すぐ直る。
- 838 :おかいものさん:01/12/10 23:53
- 金具だから丈夫差はあんまり変わらんということだ
- 839 :おかいものさん:01/12/10 23:55
- 参考になりました。どうもありがとうございます。
- 840 :名無し:01/12/11 01:08
- 欧米人のブランド品購買層(階級層)はプチブル以上の人々。
それに対して日本人はプロレタリアートが大半を占める。
欧米の友人がいう事には日本のブランド小物を身に付けている
日本女性は滑稽だそうだよ。
確かに物は誰でも金を払えば買えるが、本来ブランド品を持つ
資格がある人間は品格・教養・作法・財力を持っている人。
ブランド品を身につけて自分を実力以上に見せたい気持ちは分かる
けどね。
せめて国内だけにして欲しいよ。海外で買い漁る事は下品だと思う。
- 841 :おかいものさん:01/12/11 01:31
- >>840
一般人よりも、おばかな買い付けやローにいっとくれ。
リサイクルショップ、インポートショップ、質屋のインポートリサイクルかぶれ
ホント、ばかばっかり!
こういう頭のわるいバカな奴らがおおいから、それにひっかかるもっとばかな奴がでてくるんだよ。
ウラ原宿のNIGO?はぁ?なんでヴィトンでオーダーすんだよ!
なっさけない!
サングラスくらいとれ!あほ!礼儀知らず
- 842 :おかいものさん:01/12/11 01:49
- >840
今更教え諭して頂かなくても、もうその手の話聞き飽きたので…
- 843 :おかいものさん:01/12/11 02:04
- >840
そんなに滑稽に映るんだったら、日本の市場からキレイサパーリ撤退する様
働き掛ける運動でもさせれば?欧米人の友達に。
ここで忠告するよりもっと納得行くんじゃないの?
ウンザリだよ。この手のご意見。
- 844 :おかいものさん:01/12/11 02:18
- ワンダーズってお店があったと思うけど、どうしてもアドレスが探し出せない〜〜
誰か知っている人いたら、教えてください。とても親切なお店だったような記憶が
あー気になるーーーーー
- 845 :おかいものさん:01/12/11 02:23
- 価格設定がめちゃ高かった気がするよ、ワンダー図
- 846 :840:01/12/11 08:14
- >>841-843
ネタニマジレスカコワルイ。
- 847 :おかいものさん:01/12/11 08:24
- ttp://www.wonder-s.com/
の事かな?高い
- 848 :おかいものさん:01/12/11 08:37
- 戦後教育のおかげで行き過ぎた平等主義が蔓延し、分相応という考えも
しなくなった。
少しでも、そこら辺を批判されると、感情的になり全く聞き入れない。
こいつらの餓鬼が学校に通って、学級崩壊を引き起こしているものと
考える。もしくは、餓鬼そのもの。
- 849 :おかいものさん:01/12/11 09:11
- 昨日おうちに帰ったら、ヴィトンから冊子が届いてました。それと、はがきだったんだけど
いつも購入してる三越のヴィトンからも来てました。
こんなこと初めてだったので、嬉しかったです。
- 850 :おかいものさん:01/12/11 09:14
- >>849
どんな冊子だったのですか(^^)教えて欲しいなっ
ハガキもセット?だったの???
こういうの届いたことないから、ちょっとうらやましかったりして(ワ)
- 851 :おかいものさん:01/12/11 09:32
- >841
バカ、バカ言ってるオマエが一番バカっぽいぞ、文章。
- 852 :ナオコ:01/12/11 09:39
- >>848
>戦後教育のおかげで行き過ぎた平等主義が蔓延し、
自分達とは違うコテハンをみんなで一緒になって叩く。
仲間外れになるのを恐れコテハンでは書きこまない。
いじめの構造そのものだな。
- 853 :おかいものさん:01/12/11 10:42
- コテハンを叩くって言うより、コテハン使ってカキコする人に限って
粘着でしつこくて変なことばっかり言うから単に嫌われるだけだと思う。
情報持ってる人がコテハン使うのは大歓迎だよ。
ところで、多分顧客さんレベルの人はすでにフラワーレキシントンの予約入れてると
思うんだけどどの色にしました?私も担当さんに「色が決まったら教えてくださいね」と
言われましたが迷う。。それにしても、どれもとっても可愛いよ。
- 854 :おかいものさん:01/12/11 11:00
- >849
うちにも来てたよ!
あれってハガキ送るとなんかイイことあるのかなぁ?
>850
うちにきてたのは、LVニュースの最新号
(って送付案内にかいてあった)と、
コミュニケーションカードっていうハガキ。
4つくらいアンケートが書いてあった。
ハガキの差出人の欄は、ウチの住所と名前が印字されたラベルが
貼ってあったよ。
- 855 :さゆみ:01/12/11 11:18
- >853
>情報持ってる人がコテハン使うのは大歓迎だよ。
自分で「顧客さんレベル」って言うくらいだから情報もってるだろ、
少なくとも貧乏人より。
コテハン大歓迎なら、オマエからコテハン使って情報教えろよ。
- 856 :おかいものさん:01/12/11 11:26
- >853
いいな、いいな、すっげー羨ましい。。。
全部で何色があるんですか?
私も予約したいよ〜
- 857 :おかいものさん:01/12/11 11:56
- >850
854さんと同じものです。ニュースと、コミュニケーションカードです。
ホント初めてのことだったので、年末のあわただしいいらいらも、ちょっと
吹っ飛びました。
- 858 :おかいものさん:01/12/11 13:47
- >855
多分そう言われると思ったよ。
それなりに詳しい情報あるけど、ここではやっぱりやめとくよ。ばからしい。
フラワーレキシントンはほんのさわりだよ。ちなみにカラーは5色確認してるよ。
- 859 :おかいものさん:01/12/11 13:53
- 本当は自分の話じゃなくて、
人の話だったりして。ふふふ。
- 860 :おかいものさん:01/12/11 14:07
- だね
- 861 :おかいものさん:01/12/11 14:36
- >>858
この時期のは予約っていうんじゃなくてなんていうのかなー
予約だと思ってたら、勘違いだよん。
勘違いしてるとこみると、あなたのはやっぱり人の話でしょう〜
- 862 :ひなの=773=778:01/12/11 14:40
- >781〜811のブス
ブスのくせに、ひなのの名前つかわないで
気分わるいよ
ひなのがカキコしたのは、昨日の2つだけ
773と778よ
ダサひなのブーーース
- 863 :一見さん:01/12/11 14:42
- なんだかお邪魔みたいですね。
- 864 :ひなの=773=778=862:01/12/11 14:52
- ひなのはもうカキコしません
後は偽者でちゅ
- 865 :おかいものさん:01/12/11 15:00
- ひなのちゃんトリップ使ったら?
- 866 :おかいものさん:01/12/11 15:31
- ヴィトン好きがall痛いんじゃなくて、まともな人はもう書き込まなくなった
んでしょう、ここのスレ…
- 867 :なんちゃって顧客858:01/12/11 16:03
- >>858
晒し上げ
- 868 :どーでもいいけど:01/12/11 16:50
- >>867
こだわるね。
- 869 :おかいものさん:01/12/11 17:39
- >>868
どーでもいいなら書くなよ!
- 870 :868:01/12/11 17:46
- アリャリャ、レスついちゃったよ。
通りすがりなんで、じゃねー
- 871 :おかいものさん:01/12/11 17:46
- http://us.f1.yahoofs.com/users/fc7e25ef/bc/index.html?bcb9wK8Aj5TvJE5z
- 872 :おかいものさん:01/12/11 17:52
- 868は真性のバカ。
- 873 :おかいものさん:01/12/11 18:20
- ねねあしたの夜あたり、OOOが久々に参上したりして
- 874 :868:01/12/11 18:47
- >>872
ホントは用事あったんだけど過去ログよんでたら
とても質問できるような空気じゃなかったので素通りした。
ここに来たのは868が始めてよん。
ま、馬鹿でもいいけどさ。
- 875 :868は:01/12/11 19:11
- 通りすがりじゃなかったのか?
- 876 :おかいものさん:01/12/11 19:14
- http://www.sex-jp.net/dh/01/
- 877 :868:01/12/11 19:19
- ヴィトンスレの住人の皆様に聞きたい事あったのよ。
けどなんか聞きづらい雰囲気になってて
でもせっかく来たからせめて足跡でもとカキコしたのが868。
愚問、駄問でも教えてくれる?
- 878 :おかいものさん:01/12/11 19:22
- >>877
愚問か駄問か知らないけど、
それ以下の書き込みもいっぱいだから
期待しないで書き込むだけ書き込めば。
答えてくれる人もいるだろうし。
- 879 :おかいものちゃん:01/12/11 21:05
- うちには、LVニュース(withコミュニケーションカード)、
赤いケースに商品のカードが10枚くらいはいったやつ、
LVからの挨拶おはがき、
が届きました。
- 880 :おかいものさん:01/12/11 21:46
- 皆さん、カードとか届いていいですねえー・・。
私なんかたぶんまだもらえないんだろうなあ。
(今まで直営でバッグ2点、財布1点購入)
今日直営でジョセGMチェリー見つけて悩んだ
あげく買ってしまったYO ホントはPMがよかった
んだけど、、、チェリーに次いつお目にかかれるか
わからないなーと思い購入となりました。
PMのブルーとカーキならあったんだけどねえ。。
- 881 :おかいものさん:01/12/11 21:50
- 880さん
>PMのブルーとカーキならあったんだけどねえ。。
どちらの直営店ですか?
PMのカーキ、急にほしくなっちゃって…
- 882 :880:01/12/11 22:01
- >>881さん
札幌に最近リニューアルした直営だよ〜。
今日も札幌は雪がすごかった・・・。
- 883 :おかいものさん:01/12/11 22:11
- 見つけた時に買っておかないと、
後で後悔するよ。
- 884 :881:01/12/11 22:15
- 880さん
レスありがとうございます!
札幌ですか〜。
私は横浜・・・。ちょっと遠いですね・・・。
こっちでマメに探してみます!(いいな〜札幌)
雪がすごいそうですが、お風邪に気をつけてくださいね。
- 885 :おかいものさん:01/12/11 22:23
- 大阪にもあったよ
ブルーだけだけど
人気ないのかな?
- 886 :おかいものさん:01/12/11 22:25
- 二子玉川の高島屋直営店にあった。
ジョセ。
チェリーと何か(色は忘れた)が飾られてたよ。
フランソワーズはカーキが展示されてた。
- 887 :りおりお:01/12/11 22:32
- サテライト クアラルプールで買っちゃった
革の手袋もかいました。 あったかいよお
- 888 :おかいものさん:01/12/11 22:37
- 明日ドルーオを買いに行こうと思っています。
ただこの時期、クリスマスが近いし、ボーナスも出るので
全体的に品薄になりますよね。
新宿と池袋あたりを回る予定。あればいいなあ・・・
- 889 :おかいものさん:01/12/11 23:35
- >886
ジョセ、飾られているだけで予約済みなのでは?
そういうの、よくあるのですが・・・
- 890 :おかいものさん:01/12/11 23:36
- 回る?マワされろ!
- 891 :おかいものさん:01/12/11 23:39
- >890
不覚にも、笑ってしまった。
- 892 :おかいものさん:01/12/12 00:28
- >886
テーブルの上に出ていて、
店員さんが戸棚(?)に閉まってた。
- 893 :おかいものさん:01/12/12 00:31
- ブッティクヨーロッパのヴィトンは本物かな?
- 894 :おかいものさん:01/12/12 00:35
- >ヤクザ
直営で買えや。
- 895 :おかいものさん:01/12/12 00:47
- >>894
出来過に(w
- 896 :おかいものさん:01/12/12 00:50
- 神戸そごうは陳列から持って来て見せてくれたけど
それもダミーだったのかな?
- 897 :おかいものさん:01/12/12 01:17
- 飾ってあるけど、小さ〜〜い金属プレートに値段の代わりに
「SOLD OUT」って書いてあることは多いね。
人気商品、「あった!」と喜んだもののガクッとなったこと多い。
- 898 :おかいものさん:01/12/12 02:56
- ヴィトンのモノグラムは本当に日本を席巻したね。
この前飛行機に乗ったとき、手荷物検査場の列から流れていく他の乗客の荷物をぼんやり見ていたんだけど、
女性客の10人に3人はヴィトンを持ってたね。
世に数多あるカバンの中でこれだけ「かぶる」のは驚異的なことだと改めて思った。
あのモノグラムはもはや日本の風景の一部だね。
スタンダードとして一つは押さえておきたいという女性の気持ちが分かったような気がした。
- 899 :おかいものさん:01/12/12 12:58
- 某ブランド雑誌(極最近発売されたカタログ本)
に載っている モノグラム文庫本スペシャルオーダーは私です♪
やっぱり作っておいてよかった。
- 900 :おかいものさん:01/12/12 13:52
- 直営で財布とバッグ(各一)しか買ってないけどLVニュース届いたよ。
「プレゼントにしますか?」って聞かれると、
「あー、うち使いだから包装簡単で」ってゆってたからかな??
そういえばリボン欲しさに(?w)毎回「プレゼントで!」って言ってた
ギャルの知人は「そんなの届いてなーい(怒)」だって。
どうなんだろう?
- 901 :おかいものさん:01/12/12 14:39
- それは当たってるかも。
あとはその時のデータ―にたまたま載ってきたとか
直近の購入者だったりさ。
ホント今のヴィトンってわけわかんないかも(わら
- 902 :おかいものさん:01/12/12 14:48
- 私はお財布1つだけしか買ったことないけど、LVニュース届きましたよ。
FAX注文で、自分使いなのにリボンも紙袋もつけてもらいました。
購入したのは今年の6月頃だったと思います。
どういった基準で送ってるんでしょーね??不思議。
カードの商品はみなさん同じなのでしょうか?
- 903 :おかいものさん:01/12/12 16:19
- Lvニュースってなんですか?
松屋からはハガキしか届いてないよ。
住所って買う度毎回書かされるものなの?
- 904 : :01/12/12 16:38
- >903
ルイヴィトン発行の薄い雑誌。
特集とか、イベントリポートとか、新製品ニュースとかが載っています。
送る対象はわからないなあ。
(ちなみにわたしは今年8点購入)
住所書くのは購入1回目のみ。2回目から名前と電話番号のみだよ。
- 905 :おかいものさん:01/12/12 16:44
- これって本物ですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14271426
- 906 :おかいものさん:01/12/12 17:11
- >>905
偽者袋が違う
- 907 :おかいものさん:01/12/12 17:44
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12126913
マーレイってベビーブルーは無かった気がするんだけど…。
>>905
行く末が気になるのでヲチリストに入れてみた(ワラ
- 908 :おかいものさん:01/12/12 17:56
- よく強気で本物とかけるね〜
捕まらないのかしら?
- 909 :おかいものさん:01/12/12 17:57
- グラフィティのルーピング…(;´Д`)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18661236
- 910 :おかいものさん:01/12/12 18:02
- >>909
うわ〜
袋もヤヴァイ
- 911 :おかいものさん:01/12/12 18:48
- オマエもヤバイ
- 912 :おかいものさん:01/12/12 20:17
- ねね、ヤフーってサ、
どうしてこんなに摘発もんの贋物だしてるばかを野放しにしてるんだろ?
いくらなんでも、人手がたりないでは、すまされないでしょうよねー
個人登録なんてやらされてるんだから!
ほんっと、安心してお使いいただける云々なんていうのは早いんじゃないの?
って思っちゃう。
そんなに買う人がいるのかしら
- 913 :おかいものさん:01/12/12 20:32
- 905とか909とか、
なんでわざわざ袋の写真のせてるんだろう?
- 914 :おかいものさん:01/12/13 00:13
- 913とか、
なんでわざわざアホな事書いてるんだろう?
- 915 :おかいものさん:01/12/13 00:18
- 914とか、
なんでわざわざアホな事書いてるんだろう?
- 916 :おかいものさん:01/12/13 00:55
- ワンダフル見た?
- 917 :おかいものさん:01/12/13 00:58
- >>916
ワンダフル見てない。
ナニがあったの〜? 教えてくれ〜い。
- 918 :おかいものさん:01/12/13 01:03
- 特集。
売れてるトップ3みたいなのだった。
- 919 :おかいものさん:01/12/13 01:06
- >>918
ほほう。で、トップ3は何でしたか?
- 920 :おかいものさん:01/12/13 01:12
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1000002&tid=a5ka5a4a5ta5a3a5ha5sa4acbg9a5a4ada4jjfda1a2a4aaoca47a4dea47a4ga4a6&sid=1000002&mid=4245
自分で書いて、また自分で自慢
結局自慢したいだけの人だったみたいだよー
毎週銀座と日本橋を練り歩いてるみたいだから
かわいそう子供。そしてこのカキコしてる人も
中身の問題だよね
- 921 :おかいものさん:01/12/13 01:13
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1000002&tid=a5ka5a4a5ta5a3a5ha5sa4acbg9a5a4ada4jjfda1a2a4aaoca47a4dea47a4ga4a6&sid=1000002&mid=4246
- 922 :おかいものさん:01/12/13 01:20
- ワンダーズさっそく利用してみました!
でもちょっと失敗してしまいました(悲しい。)
日本で未入荷という「アベス」を買ったのですが、
これってもう日本で販売されていたのですね!
しかも金額は9万円台で、私はなんて間抜けなのでしょう。
言いようのないショックに今包まれています。
やっぱり、こうして定価よりも高値で買ってしまう人は
他にもいるのかな 私だけかな
- 923 :おかいものさん:01/12/13 01:34
- 各国の比較値段とかわかりません?
中国の値段を知りたいのですが・・
- 924 :おかいものさん:01/12/13 02:55
- 中国でLV買うのはおすすめできません。
- 925 :おかいものさん:01/12/13 03:22
- >>905
安コーポの畳に大茄子の組み合わせなんて世界中探しても見つからないYO!
- 926 :おかいものさん:01/12/13 03:29
- >924
何故ですか?直営店で買うつもりなのですが
- 927 :おかいものさん:01/12/13 04:14
- 中国は、アメリカと同じで、たいして価格差がないと思うよー。
今は円安だから、日本定価と変わらないんじゃないかなぁ。
- 928 :おかいものさん:01/12/13 08:46
- モノグラムとかって塩ビ加工したキャンバス地なのになんであんなに高いの?
皮製品って皮って持つとこだけやん。
- 929 :おかいものさん:01/12/13 09:16
- >920
私もyahoo板チェックしてるんだけど
tokyo○○○ うざいって最近おもたよ。
なんか文章変じゃない?
- 930 :おかいものさん:01/12/13 10:54
- >>929
>なんか文章変じゃない?
既出です。
本当に日本人か?って思わせる文章が多々、見られる。
- 931 :おかいものさん:01/12/13 11:03
-
> 美容器と言う物が、ヴィトンのエピのやつで、買ったら300万
とかするらしい物をただで貸し出して、モニターが終わったら
それ貰えるらしいんで、かなりおいしい気がして、
こんなのホントにあるんですか?
キャッチでそう言われたそうです。
- 932 :おかいものさん:01/12/13 14:01
- tokyo○○○今度はヤフーのエルメススレにもカキコしてるわ。
ホントにうざい。でも、ついついチェックしちゃう。
この人エピが発売時に高校生って?おめえの歳なんぞ聞いてないわい!!
- 933 :おかいものさん:01/12/13 14:50
- >930
ごめん 既出はしってる。読んでるよ.ここも。
ホントになんかtokyo○○○の文章ってさー
言葉使いも変、
内容も変
脈絡もない
変変づくめだ。
おまけに育ちもわるそうで。
なんていうか、それを隠すために必死で見栄はってるってかんじしない?
なんだ?こいつ?ってかんじ。
既出でホントにごめんなさい
- 934 :930:01/12/13 15:14
- >>933
>既出でホントにごめんなさい
こちらこそごめんなさい。
そんなつもりで書いたわけではなくて、
もうここでも叩かれてたよ、その人って感じで書いたんです。
>おまけに育ちもわるそうで。
ホントにそんな感じにじみ出てますよね。
文章もあまり頭よさそうには思えないですし。
- 935 :おかいものさん:01/12/13 15:14
- おまけに、tokyo○○○ってさ、旦那が医者なのを自慢してるし!
アホちゃう?
- 936 :おかいものさん:01/12/13 15:17
- えっと、そろそろ話題をヴィトンに戻しましょっかね!?
- 937 :おかいものさん:01/12/13 15:25
- 話題を戻すのもいいけど、そろそろスレが限界かも?
新スレ立てた方が良いのでは…。
- 938 :おかいものさん:01/12/13 15:47
- んでは、950を踏んだ人がスレ立てするのはどう?
- 939 :風俗嬢が五月蝿いな:01/12/13 15:48
- >おまけに育ちもわるそうで。
猿の尻笑い
- 940 :おかいものさん:01/12/13 16:27
- >おまけに、tokyo○○○ってさ、旦那が医者なのを自慢してるし!
>アホちゃう?
ワレのほうがアホちゃうか?
- 941 :おかいものさん:01/12/13 17:22
- >>939-940
まさか、本人???
だとしたら、tokyoOOOって、まさかあの人???
- 942 :おかいものさん:01/12/13 17:33
- 風俗嬢が五月蝿いな
- 943 :おかいものさん:01/12/13 17:50
- 「風俗嬢が五月蝿いな」
そのセリフ、どこかで聞いた覚えが。(鬱
- 944 :おかいものさん:01/12/13 18:18
- それが何かビトンとカンケーあるの?
- 945 :おかいものさん:01/12/13 18:25
- >941
まさかあの人?ってどの人?
ごめんヴィトンと関係ないね。
でもtokyo○○○って
ある意味、ヴィトンすれで
話題の人(言い過ぎ?笑)なんでしょ>笑
でも 本質とは異なりますね。すみません。。。
でもどの人?
- 946 :誰よ:01/12/13 18:38
- A)どりすちゃん
B)多田萌
C)その他
- 947 :おかいものさん:01/12/13 19:00
- 風俗嬢に五月蝿いといえば、T商店のA。
いなくなったと思ったら、ヤフでネカマしてたか。
- 948 :おかいものさん :01/12/13 19:02
- >>947
エ。そうなの!? (゚д゚)ガビーン
- 949 :おかいものさん:01/12/13 19:58
- T商店のA?
- 950 :おかいものさん:01/12/13 20:08
- anasama,saikou!
- 951 :おかいものさん:01/12/13 20:13
- Who?
- 952 :おかいものさん:01/12/13 21:44
- 風俗上は出勤ですかあ?ププ
- 953 :おかいものさん:01/12/13 23:02
- vuitton no jidai wa owattane.
yappari hermes dayone.
- 954 :おかいものさん:01/12/14 00:48
- 風俗嬢ですが、何か?
- 955 :おかいものさん:01/12/14 01:23
- あの・・・・・・・・・
どなたか、慣れてらっしゃる方、
そろそろ 新スレ 準備してくださいませんか
よろしくお願いします
- 956 :おかいものさん:01/12/14 01:58
- オマエガやれ
- 957 :I love LV:01/12/14 04:52
- Special Orde tte , moto moto no onedan no nan % uwanose desuka ?
Daitai ( 30% up ) to kiita koto ga arunodesuga , sadaka deha arimasen.
Donata ka , gozonji no kata ga irashitara , oshiete kudasaimase.
Yoroshiku onegai itashimasu .
- 958 :おかいものさん:01/12/14 10:47
- 煽りにムキになる奴が多くて、完全に荒んでしまったな。ここは。
もう立ち直れないでしょう。
面白がって、暇つぶしに煽りに来る奴もいるし。
- 959 :おかいものさん:01/12/14 11:41
- >>958
そうなの?寂しいね。
- 960 :おかいものさん:01/12/14 12:49
- 新スレ立てました。
http://life.2ch.net/shop/index.html#7
よろしく!
- 961 :おかいものさん:01/12/14 14:11
- ところで、ワンダフルのベスト3って
なんだったのですか?
- 962 :おかいものさん:01/12/14 15:29
- 960じゃないけど
新スレはこちら。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1008300148/l50
- 963 :おかいものさん:01/12/21 09:32
- まったく個人的な疑問なんだけど、Speedy持ってる娘
って多いじゃないですか。どんな服にでも関係無く持ってる
みたいなんだけど、あれって変だと思うのは私だけ?
しかも使い込んで有る物だったりすると、非常に
貧乏くさく見えるんだけど・・・
- 964 :おかいものさん:01/12/21 12:31
- >>963
終わったスレを上げるあなたもどうかと思うけど…(;´д`)
- 965 :多田萌絵。:01/12/21 13:37
- このスレが1000行くまで復活。
- 966 :おかいものさん:01/12/23 00:24
- 今日心斎橋のヴィトンのお店の前を通ったら入場制限をしていて、店の前に行列が出来ていました。
寒い夜空の下、通行人は皆口々に「凄いね。そこまでして欲しいものかね。」と冷ややかな目線を送っていました。
私からも一言。そこまでして欲しいですか?恥ずかしくないですか?
- 967 :おかいものさん:01/12/23 00:29
- >>966
煽りたいなら本スレで煽れ。ヴォケ。
- 968 :おかいものさん:01/12/23 00:43
- >>968あっ私も見ました。
うーん私もブランド好きだけれど、あれにはちょっと引いちゃいました。
- 969 :おかいものさん:01/12/23 01:01
- あ、そう。フーン。
- 970 :おかいものさん:01/12/23 13:03
- >>969あんたもしかして並んでいたの??(ww
- 971 :多田萌絵。:01/12/23 13:12
- >>966
>そこまでして欲しいですか?
そこまでして欲しいから並んでるんだろう。
>恥ずかしくないですか?
恥ずかしくないから並んでるんだろう。
>>968
自己レス。
- 972 :おかいものさん:01/12/23 15:04
- >971
あなた悲しいヒトだね
終わったスレでいったい?
- 973 :多田萌絵。:01/12/23 22:43
- >>972
あなたも終わったスレになんで書き込んでるの?
225 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★