■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生理ナプキンてよくセールしてるけど(その4)
- 1 :おかいものさん:02/06/22 14:37
- 生理用品や周辺グッズ(ライナー・サニタリーショーツなど)について
マターリ語りましょう。
生理関連の雑談やちょっとした相談もお気軽にどうそ。
このスレは、基本的にsage進行です。
300近くまで下がったら、夜中にageてください。
過去スレ・リンクは>>2へ
- 838 :おかいものさん:03/02/04 03:16
- 布ナプスレってどっかいっちゃいましたっけ
ケミナプと交互使用しとります
やっぱケミナプも外せないね外出時は
布ナプ手作りしようかと思うんだけど
近くに生地屋もないのでネル買って来れないっす
1.起毛タオル地
2.起毛していないタオル地
3.布巾地
4.ワッフル布巾地
5.ババシャツ古生地
の、どれが適してますでしょうか汗
- 839 :おかいものさん:03/02/04 04:59
- 布は肌触りがいいらしいけど、いきなりきてナプキンの
用意がなくて、パンツに血が付いちゃった時ってあんまり
肌触りよくないけど、布ナプキンはその時とは違う感じ?
- 840 :おかいものさん:03/02/04 08:03
- >>838
タオルが濡れた状態を思い出してみると分かるかと思いますが、
水分の吸収は大変早くていいですが、水分を溜めたまま維持するのは難しい素材ですよ。
逆戻りもしやすいし、ネルと比べてベタベタした感じになります。
- 841 :おかいものさん:03/02/06 10:20
- 別にコアな布ナプ信者じゃないんだけど、
家にいる時間が長くて、快適>面倒の人には、いいね、布ナプ。
今回、じっくり比較。
夜寝る時や、外出時はケミにして(インフルエンザで家にズーッといた)
その他は布にしてみた。
蒸れ具合が違う。実感。
ま、人それぞれだから、お気楽にやってみるのがよいのでは、ないでしょか。
- 842 :おかいものさん:03/02/06 10:28
- 布って専用スレができるほど使用感良くないと思う。
(こんなこと布ナプスレに書いたらボッコボコだな)
肌触りがイイと言っても何にもつけてないのと一緒ってほどじゃない。
ケミほど吸収しない分厚みがあるから、
スカートやワンピの時は気になって使えない。
色々考えたら「地球に、からだに優しい」のかもしれないけど、
忙しくてトイレ行きたくても行けない時だってあるし、
そんな時に不安なままでいるよりはタンポン使うよ、私は。
オーガニックなタンポンは吸収率悪いんだよね、割高だし。
国内のメーカーでタンポンの新製品出来たらいいのに。
オーガニックとまではいかなくても、ちょいと身体に優しそうなヤツ。
ナプキンはオムツタイプとかコットン使用のものとか出来てるんだから、
タンポンももっと色んな商品出て欲しい。
でもタンポン人口少ないんだろうな、日本は。
- 843 :おかいものさん:03/02/06 14:41
- 何が何でも、布VSケミにしたがるバカがいるのはこのスレですか?
- 844 :おかいものさん:03/02/06 14:55
- 自分は使い分けができませんって、恥ずかしげもなく言われてもねぇ。。。
- 845 :おかいものさん:03/02/06 19:42
- >>842
子宮とっちゃうのが一番イイと思うよ。
ケミも布もタンポンも一切使わなくてイイよ。
- 846 :おかいものさん:03/02/06 20:03
- 842が布ナプだとスカート気になって使えないとか
いってるけど
私はかえってズボンを避けてる、生理のときは。
もういい大人なので漏らすなんてことはないけど
ズボンの方が失敗した時にダイレクトでない?
スカートの方がお尻なんかに密着してないぶん
余裕があるように思うのだが。
ま、布vsケミの流れをこれで変えておくれん
- 847 :おかいものさん:03/02/06 21:48
- ダイソーの22個入りのナプキン(高分子吸収体使ってないやつ)、
産後用ナプキンとして使えそう
- 848 :おかいものさん:03/02/06 21:54
- >842は荒らし認定でいいじゃん
- 849 :おかいものさん:03/02/06 22:10
- 布ナプ沢山かちゃって。使い心地はよかった。
でも洗うのが面倒で、ケミに今はもどちゃった。
>847
アミカかな。
私も家にいるときに使ってます。
ただちょっと肌にくっ付くかなっていう気がします。
- 850 :おかいものさん:03/02/06 22:39
- 小さい「っ」 出しにくい?
- 851 :おかいものさん:03/02/06 22:41
- >>849
うん、アミカって名前だね。
確かに、メッシュじゃないからくっついちゃう。
- 852 :おかいものさん:03/02/06 23:19
- >850
ちょっとねw
- 853 :おかいものさん:03/02/07 00:01
- 「ちゃ」の前の「っ」って確かに出しづらいかもね。私もかも。
- 854 :おかいものさん:03/02/07 00:08
- かちゃってもどちゃったバカage
- 855 :おかいものさん:03/02/07 00:16
- Xつ…では?と、マジレスしてみる。
XTU XTSU
(ローマ字打ちね)
- 856 :おかいものさん:03/02/07 00:17
- >854
つまんない
- 857 :おかいものさん:03/02/07 00:19
- Lつのほうが打ちやすいかもよ
- 858 :おかいものさん:03/02/07 00:29
- とっくに干上がったババアが、震える手で打ったから、っが出せないんじゃないの?
- 859 :おかいものさん:03/02/07 00:45
- しつこいねお前生理だろ寝ろよプ
- 860 :おかいものさん:03/02/07 00:49
- しつっこいね、くらい書いてみ。
っっっっっっっっっっっっっっっ。←困ったら一個ずつ使え。w
- 861 :おかいものさん:03/02/07 00:50
- まーたageageばばーがいるんだ
1人で荒らすのも大変ね
- 862 :おかいものさん:03/02/07 00:55
- age
- 863 :おかいものさん:03/02/07 01:24
- 逆ギレタイムは終わり?
- 864 :おかいものさん:03/02/07 03:27
- >>847
産後にはそれ用のナプキンがあるから、そちらのほうがいいよ。
入院期間なら病院によっては指定のものがあったりするよ。
退院後はどれでも好きなのでいいけど。
- 865 :おかいものさん:03/02/07 07:57
- 決して雰囲気が荒んでしまうことは望んでないので、そういう流れに
結びつかないことを祈りつつ…
あのー、布、使ってみたいと最近思います。
色柄がかわいいのが気に入りました。
私のような者には、布の情報もここにあると参考になります。
なので“一部の”方にお願いなのですが、布に関する話題で
ここが荒れるような書き方や、それに反応して荒れるような
レスの流れ作るのは勘弁してください…。
- 866 :おかいものさん:03/02/07 08:43
- 新スレのタイトルだけど、新スレ 1が好きなタイトルにすればいいんじゃないかと思う。どーかな
- 867 :おかいものさん:03/02/07 17:06
- >>865
荒らしが趣味なんだね。
- 868 :おかいものさん:03/02/07 19:41
- >>838
ワッフル地を重ね縫いして、表面のうち片面をババシャツ地で覆うのが良いかと。
ワッフル地のパリパリした肌触りが好きだったら裏返して使えばいいし。
>>865
同意。私も布ナプスレよりこっちの方が書きやすい。
ケミと布を併用している人も多いし、このスレは生理用品について
マターリ語り合えるようになるといいね。
- 869 :おかいものさん:03/02/08 15:44
- >>868
同じくー。
私も布&ケミナプ+タンポン併用してるクチだから布ナプスレは行きにくい。
あっちは布以外でも使うならオーガニックじゃなきゃ!!
みたいな感じがすごくして、ケミを使ってたら書きにくいんだ。
せっかく色んな選択肢があるんだから状況に合わせて便利に使えばいいよね。
私は夜心配な時はオムチュも使ってるよー。
あれかさばるから買い置きした在庫がトイレの棚にドカンとある(w
長時間外出する時はポケットに沢山入るフィンガータイプのタンポン使用だし、
Tバック用パンティライナーも使ってるよん。
生理の期間が少しでも快適な気分になるように色々情報交換できたらいいよね。
- 870 :おかいものさん:03/02/08 23:10
- 必死で煽ってるね、頑張ってね
- 871 :おかいものさん:03/02/09 06:46
- 布ナプの人への燃料投下ですかね
- 872 :おかいものさん:03/02/09 15:05
- うまくつれるかな。
- 873 :おかいものさん:03/02/11 01:18
- すっかり盛り下がったね。
ただの荒らしより手が込んでるというかなんというか。
結局なんなのよって感じ。
最近セイリ周期が短くなってる。。。ウチュ。。。
24〜25日周期くらいできちゃうんだ・゚・(ノД`)・゚・。
布使うとセイリ自体の期間が短くなるってよく聞くから、
思い切って布にしてみようかなー。
ビンボだから古パジャマででも自作してみるか。
- 874 :おかいものさん:03/02/11 06:46
- だからさ〜、うだうだと布の話ばっかするヤシがいるから、
盛下がるんじゃないの?パジャマで自作って買い物ですらないし。
- 875 :おかいものさん:03/02/11 15:09
- ほら、布叩きが来た!
- 876 :おかいものさん:03/02/11 15:32
- ほら、874がスレ荒らしてる。
そういう書き方するのやめな。
- 877 :おかいものさん:03/02/11 15:53
- 869が書いてる、フィンガータイプのタンポンてどうも苦手です。
アプリケーター付きタンポン歴は長いんだけど。
うまく使えれば、生理時の荷物が減っていいのにな〜とは思う。
けっこう使ってる人多いんでしょうか?
- 878 :おかいものさん:03/02/11 18:18
- アプリケーターは入るけど、フィンガータイプは入口で膨らみはじめるのと
滑りが悪いので痛くて入らなくて、いつも途中で諦めます。
トイレに持って行くのが便利そうだし使えるようになりたいな。
使ってる人でコツがあったら教えて欲しいです。
- 879 :おかいものさん:03/02/11 19:54
- フィンガータイプ、量の多い時なら使えます。
量が少ないときは、やっぱり滑らなくて痛いですよね。
でもフィンガーベール(?)をいちいち使うのも面倒で、
結局はアプリケーター付きばかり使ってしまいます。
もともとお風呂入る時と、二日目に会社がある時でさらに
気の向いたときしかタンポン使わないんですけどね。
フィンガータイプ、残っちゃっててどうしようって感じです…
アプリケーターが半分くらいの長さに畳まれてるコンパクトタイプ、
一箱にもっとたくさん入ってればいいのになぁ。
- 880 :おかいものさん:03/02/11 22:00
- 痛いからやめた。
- 881 :おかいものさん:03/02/12 01:24
- タンポン、そんなにかさばるかなー。
私ナプのほうが嫌だったりする
タンポンはスカートのウエストんとこに刺して
トイレに行ってる…w
- 882 :おかいものさん:03/02/13 04:29
- 深夜の定期age 買い物板調子悪いねー
- 883 :おかいものさん:03/02/13 20:25
- アプリケータ、かさばるっていうより、
折れ曲がったり、つぶれたりするかもって思っちゃう。
>881 ウエストに差したら…滑り落ちない?
- 884 :おかいものさん:03/02/13 22:25
- 前に薬局で見た「セロポン」とかいうタンポン、使ったことある人いる?
箱には確か、スティック付きと書いてあったような気がするんだけど、
棒で押し込むんかい・・・
- 885 :おかいものさん:03/02/13 23:33
- >>884
「セロポン」2年位前に使ったことあります。
処分特価で安かった記憶が。
タンポンの底?に深さ1cm弱の穴が空いてて
太さ3mm長さ10cm位の棒を装着して押し込むタイプ。
入れやすさ、かさばり具合共に
フィンガータイプとアプリケータータイプの中間って感じでした。
と、ここまで書いて解説サイトを思い出したので参考までにドゾー
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/5076/
- 886 :おかいものさん:03/02/15 20:10
- セ…なんとかっていう携帯ビデを、むかーし生理の時使ったことあり。
確かに、終わりかけのダラダラしたのは
早めに切り上がってよかったんだけど、
いわゆるウォシュレットのビデ機能と違って、
中まで洗う、激しい物だった(w
巨大イチジ○浣腸みたいな形といおうか…。
今でもあるのかな。
- 887 :おかいものさん:03/02/15 22:31
- >>886
セペのこと?
いまでもあるよ。 いろんなメーカーからいろんなのが出てる。
ビデ使えば、それですっきり終わり!ならいいのに。
実際はそうもいかないからな〜
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★