■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大地を守る会
- 1 :かいもの人:2001/05/11(金) 02:42
- っていいんでしょうか?
生協のほうがいいのかな?
- 561 :おかいものさん:01/11/08 15:57
- 本日のベジタMです。
にら、きゅうり5本、きゃべつ、小松菜、サニーレタス
一尺人参、さつまいも、平核無柿
です。
>>557
我が家はきゃべつがダブリです〜。
- 562 :おかいものさん:01/11/08 22:00
- >557
我が家もベジタと豊作君で大根がだぶりましたぁ。
一本おろして冷凍しちゃおうかしら。
まだベジタにきゅうり入りますねぇ、
この間、在庫消費の為に1人で10本食べちゃいました。
我ながら馬鹿ですね。
- 563 :おかいものさん:01/11/08 22:10
- うちはべジタはやってません
そのかわりたまにいつでも野菜・果物セットを注文しています
先週はかぶが豊作君でだぶりました
しかたないので
離乳食をしている子供にやたらあたえました
今週も頼んだけどダブらないといいなあ
- 564 :おかいものさん:01/11/09 00:58
- 今日のベジタのSは
大根一本、かぶ一束、深谷ねぎ一束、小松菜一束、
きゅうり4本、みかん6個、なめこ です。
ベジタのみかん(長崎産)もおいしいけど、
別に頼んだ早生温州みかん(和歌山産)の方が甘くておいしい!
- 565 :おかいものさん:01/11/09 01:02
- 564です。
主人は長崎産の方がうまいと言ってました。
- 566 :おかいものさん:01/11/09 11:27
- 職員のかたが書き込みされてるなんて、有益で良いスレだなーと
思っていただけに残念ですね。
また、気が向いた時に気軽なことを書き込んでいただけるとありがたいです。
そんなに過大な期待をしないようにしますから(笑)
- 567 :おかいものさん:01/11/09 14:44
- 狂牛病以来肉類はパスしていたのですが、牛以外の肉でも安全性が高かったら
○にしようかと思い、色々な会社を検討してました。
餌に肉骨粉は使用していないという見解ばかりなのが不満でしたが
ここで岩手畜産流通センターの状況を詳しく知ることが出来て良かったです。
個人の意見を会社の公式見解として受け止められる危険性もあるのに
逃げずにきちんと回答してくださってるのも嬉しかったです。
こういう職員さんが勤めているというのも更に安心感を高めました。
大地に入会します。
- 568 :おかいものさん:01/11/09 16:40
- たまたまその人の性格なんだろうけど、生協スレでは職員を
名乗る人が会員の文句ばかりなのに、大地の職員さんはとても
誠実で「この差はなに?」って思いましたよ。
- 569 :おかいものさん:01/11/09 20:52
- 野菜がどうも新鮮ではないのですが、そう感じる方いません?
きゅうりとかいぼいぼが出てないし、近所のスーパーの方が
新鮮なんですけど・・・。
配達の曜日の問題でしょうか?
- 570 :おかいものさん:01/11/09 23:13
- >>569
我が家は木曜配達ですが、きゅうりチクチクだよ。
569さんは何曜日?
- 571 :おかいものさん:01/11/09 23:25
- 大地氏ね
- 572 :おかいものさん:01/11/09 23:35
- >569
うちは金曜配達。
今日来たベジタのきゅうりもチクチクのぷりぷりでした。
先週のがまだあったけど、さっそく新しい1本を食べちゃいました。
ただ、一緒にベジタに入ってたサニーレタスがちょっとシナって
なってたかな。でも私は箱を開けたままついうっかり電話しちゃって
何時間もそのままにしてしまったので、そのせいかも。
同梱のチンゲンサイや小松菜は、ビニール(?)で軽く包んであった
せいか、さっき見ても全然みずみずしー状態でした。
- 573 :おかいものさん:01/11/10 21:05
- 私のところも金曜配達です。
しばらくきゅうりは頼んでいないのですが、数週間前届いたときは
あまり新しい感じがしなかったな。
でも大根は包丁で切ると、水分がジュワーっと出るくらい新しいよ。
ほうれん草もシャキッとしていたな。
- 574 :569:01/11/10 21:21
- うちは水曜配達です。
今までに買った野菜で新鮮♪って感動したものは
ないです、残念ながら。
- 575 :おかいものさん:01/11/11 17:06
- なすのヘタの部分も、新鮮なものはチクチクしているんだけど
大地で届いたなすは、3回ともヘタの部分シナーっとしていた。
キュウリもイボイボなかったし・・・
入会して2か月くらいなんだけど
最初はシャキシャキのお野菜が届くんだと思ってた。
でも配送の時間とか色々かかって
シャキシャキお野菜は難しいのかも?
でも根菜類は結構新鮮感がある。
うちの近所のスーパーと比べると
大地のお野菜のほうが、断然新鮮だなぁ。
それに安心感があるので、私はお野菜は大地で買ってる。
- 576 :おかいものさん:01/11/11 21:27
- きゅうりは夏のものなんで、寒くなってくるとあんまりよくないのが
届くのは確かだよーーん
色もいまいちだし。真夏なら新鮮なものが届くんだけど
今の季節はしかたないんじゃない
- 577 :おかいものさん:01/11/12 07:01
- こゆきこむぎのスパゲティってどーかな?
今まではスーパーでディチェコを買ってたんだけど
大地のも美味しかったらこっちにしようと思うんだけど・・・。
- 578 :おかいものさん:01/11/12 08:37
- 以前ドライマンゴーがめちゃうまと書きこみしたものです。
友人にあげたら一日で一袋ぜんぶひとりで食べてしまったそうです。
あまりうまいので高いのをケチった自分がなさけない…つぎいつお目にかかれることやら。
今日は大地の配達日なので新聞にマンゴーがのっていないかな〜。
- 579 :おかいものさん:01/11/12 14:55
- マグロハンバーグがおいしかったよ。
ついているオニオンソースもおいしかったけど
もうちょっとソースの量が多いとよかった。
- 580 :おかいものさん:01/11/12 15:00
- マグロといえば、マグロの冷凍すき身も美味しい。
大地のは、食用油とかは行ってないし、
すぐに解凍できるところもGood。
食卓が寂しい〜ピンチの時に、重宝してます。
- 581 :おかいものさん:01/11/12 19:02
- >580
マグロの冷凍すき身はどのようにして食べるのでしょうか?
私も前から気になっていたのですが
お刺身で食べるのとはちょっと違うのかなと思って
注文したことがなかったのですが・・・
- 582 :おかいものさん:01/11/12 20:36
- こゆきこむぎのスパゲッティがおいしかったってここで書いてた方が
以前いましたが、
普通にゆでるとうどんで、控えめにゆでるとかたい芯が残ります。
色が無漂白なので見た目が美しくないのもおいしくない理由のひとつ。
子供向けのミートソースくらいならいいかな
イタリアンにはちょっと向かないです。
だってパスタは国産の原料ではおいしくならなくて当たり前。
- 583 :おかいものさん:01/11/13 00:56
- うどん類でおすすめってありますか?
以前ここでヤキソバはちょっと・・・っていう書き込みがあって
もしかしたらうどんも美味しいのとそうでないのがあるのかと思って。
私はラーメンがあまり美味しくなかった。
きっと添加物コテコテのに慣れてしまっているから
大地のあっさりしたスープに合わなくなってるのかと思うけど。
- 584 :おかいものさん:01/11/13 01:53
- めん類は半生のきしめんがうまいですよ!みそ味で煮込んで良し、
なべにいれてよし。すこしのびてもほうとうみたいでおいしいですよ。
- 585 :おかいものさん:01/11/13 11:05
- >581
流水で解凍するとすぐ溶けます。
食べ方は、マグロだからそのままわさび醤油を
ちょっとかけるだけで美味しい。
ご飯にあうから、海鮮どんぶりにも良いです。
(これだけでどんぶりにするには1パックじゃ足りないかな)
あと、刻んだネギを混ぜてネギトロのように食べてもいいし、
トロロで山かけにして、わさび醤油も美味しいよ。
お刺身みたいに、メインのおかずにはなりにくいけど、
一人ずつ小鉢にちょこっと盛ると、
おつまみやご飯のお供にいいです。
- 586 :581:01/11/13 14:23
- >585
解凍してわさび醤油でもOKなんですね。
ネギトロもいいなぁ。
便利そうなので注文しようと思います。
今週はお米も注文しなくてはいけないので
ちょっと高くなるなぁ。
- 587 :おかいものさん:01/11/13 14:25
- どんぶりにする時は納豆もつけると
ボリューム倍増ですよ。
- 588 :おかいものさん:01/11/13 19:37
- 今日は大地の配送日。かぶが入ってたのでクリームスープにしてみたの。
あとはほうれん草とハムの炒め物、粉ふきイモ、べジタのパンで(゚д゚)ウマー
ところで、私はパンメーカーの中ではみきさんが好きなのです。
たぶん一番お菓子っぽいから(笑)。毎週チョコデニッシュがラインアップされると
いいのにな…
- 589 :おかいものさん:01/11/13 19:40
- いきいきコープ!
- 590 :狂信者:01/11/13 20:32
- 入会申込書と初回注文書を投函してきました。
最初は注文できる品数が少ないんですね。
「ベジタ」とやらは頼まなかったけど、
このスレで「スーパーのと全然ちがう」って書いてあったので、
葉もの野菜を注文しました。楽しみ。
それより久しぶりの肉!!!が待ち遠しい。
- 591 :おかいものさん:01/11/13 21:02
- ラーメンは確かにおいしくなかった。
スープはもとより、麺はそうめんみたいだった。
同じくインスタント麺も×
うどんは前出ですが、乾麺の葛うどんも○
ただ少々お値段高め
野菜を大地に切り替えた時はあんまり違いってわかんなかったなあ。
でも、たまにスーパーで買ってくるとやっぱり違うって思う程度
あんまり期待しないほうが、感激できると思うよ
- 592 :おかいものさん:01/11/14 15:01
- 私は都内在住なのですが、うちの近所のスーパーは、食品の品質がとても悪くて
大地に入る前はもう諦め状態でお買い物していました。
近所にはそこしかなくて・・・。
苺は半分は腐っていたり・・・とにかく生鮮品は古いんです。
それに値段も決して安くないんだから、イヤになるよ。
そんな環境にいるもんだから、今大地のお野菜は新鮮って思うんです。
- 593 :おかいものさん:01/11/14 16:18
- 体験入会2週目です。
朝の6時前に配達に来るので最初はビックリしましたが、
時間が早い為か野菜はとても新鮮です。
サニーレタスなんかもシャキッとしています。
- 594 :おかいものさん:01/11/14 17:49
- >593
朝の6時に配達されるんですか?
ビックリしましたー。
うちは12時過ぎなんですが、この時間が一番早いんだと思ってました。
- 595 :おかいものさん:01/11/14 22:13
- >593
メチャ早!
593さんはその時間起きているの?
- 596 :おかいものさん:01/11/14 22:19
- ベジタのかぶをクリームシチュー(←大地のルー)に入れたら
とってもおいしかったです。
ちなみに一緒に入れた鶏肉も大地。
つけあわせのパンも大地。
なんだかうれしかった。
- 597 :おかいものさん:01/11/14 22:34
- お歳暮のカタログ入っていたけど、みなさん何か買いますか?
私は数の子がウマソーだったので自宅用に頼むつもり。
- 598 :おかいものさん:01/11/14 22:48
- >お歳暮カタログ
父の好物の五平餅を買おうかと思っています。
さて、今週のベジタSは
里芋1P 大根1/2本 1尺人参2本 レタス1個 キャベツ1個
ほうれん草1束 春菊1束 しいたけ1P &卵 パン
珍しく果物が入っていないです。
- 599 :おかいものさん:01/11/15 00:16
- >>593
車のエンジン音とか近所の迷惑もあるだろうし、6時前っていくらなんでも
非常識では?大地に言ってもだめなのかなぁ。
うちは朝7時過ぎに来ます。
- 600 :593:01/11/15 10:25
- そうなんですよ、正確には5時40分頃かなぁ。
配達の人に聞いてみたらウチが2件目って言ってたから、
もっと早い人もいるんですよね。
2回目の配達からはインターホンを鳴らさないで
そっと玄関前に置いていってくれるようになりました。
配達日は私も仕事がある曜日なので、家を出る前に届いてしまう方が
その日の買い物計画を立てたりメニューを考えるのに都合が良く、
まぁ、この時間でもいいかなと思ってます。
でもやっぱり、ご近所には迷惑かしら?
- 601 :おかいものさん:01/11/15 11:10
- 今日のベジタLです。
小松菜、大根1本、かぶ、白菜(半分)、マスタードグリーン、
ごぼう、さつまいも(2本)、深谷ねぎ、にら、かぼちゃ(半分)、
里芋、みかん、りんご2個
と13種類も!!
- 602 :おかいものさん:01/11/15 11:33
- え、6時前や7時台!
そんな時間我家は寝てるよ〜。
その時間帯なら、ビビって入会しなかったと思う。
ちなみに我が家への夜の6時ごろ。
当日のご飯にも間に合わないので、ちょっと不満だったけど、
朝よりはいいと思った。ほっ・・・・。
あ、でもピンポン鳴らさずに置いてってくれるならいいか。
確かに便利かも・・。
朝ご飯に間に合うもんね。
朝刊や牛乳配達の感覚かな。
- 603 :おかいものさん:01/11/15 17:01
- 今日届いた葉物セット、ホウレンソウ×2、小松菜でした。
同じ物を2個入れるのは正直やめて欲しい。
ただでさえベジタと重なることが多いのに。
うちのベジタは>601さんのから
かぶとマスタードグリーンをとってキャベツとチンゲン菜を入れたものでした。
チンゲン菜も立派だし凄いボリュームで全く冷蔵庫に入らない。
嬉しい悲鳴ですね。
うちは朝11時配達だけどオートロックだから6時だったら辞めてるな。
7時くらいだったらその後出かけられるしベストなんだけどね。
- 604 :おかいものさん:01/11/15 19:45
- それにしても、大地の配達の人って朝の5時台から働いていたのか・・・
うちは7時過ぎになることもあるから、12時間以上だね。
まぁ、途中で交替するのかもしれないけど
ハードだ・・・。
- 605 :おかいものさん:01/11/15 21:45
- うちは12時過ぎの配達です。
配達のおにいさんはいつもとても元気です。
朝の9時ごろからお仕事してるんだろうと思っていましたが
ここで早朝から動いていることを知って
ちょっと労いの気持ちになりました。
ありがとうございます。
雨の日とかは大変だろうなぁ。。。
おつかれ様です。
- 606 :おかいものさん:01/11/16 13:13
- うちも12時過ぎ。金曜配達なのでさっき来ました(^^)
おにーさん、この寒いのに薄手の半袖Tシャツ1枚だったぁ。
ハードなんでしょうね、でも対応はホントに明るくていい感じ。
働いていた頃は、昼間いなかったので夕方仕事から帰ってきてから
積みあがった箱を自分でセッセと入れていましたが、家にいると
おにーさんが玄関の中まで入れてくれて、おまけに保冷箱の中身を出して
渡してくれてハッポー箱は持って帰ってくれるんですね。
家にいるようになって気が付きました。
部屋にはたたんだダンボールだけ置いておけばいいので、ちょっと嬉しいです。
- 607 :おかいものさん:01/11/16 17:36
- ウチにくるにーちゃんはいつも不愛想だ・・・
- 608 :おかいものさん:01/11/16 19:38
- 今日初めて生クリームを頼んだのが届いて・・ちょっとビックリ。。。
ちっちゃぁ〜〜い。。。
カキのクリームスープとケーキなどに使おうと思っていたんだけど
足りるかしら?
市販のよりも大地のは濃いのかな?
先日きしめんが美味しいって書き込みがあったので
今週の注文書で頼もうと思います。
他に加工品でお勧めがあったら、いろいろ参考にさせて下さい。
- 609 :おかいものさん:01/11/16 20:57
- >>606
ウチにくるおにいさんは冷凍の箱は持っていって
くれるけど、冷蔵(保冷剤も)は回収してくれないよ。
- 610 :おかいものさん:01/11/16 21:25
- >609
私は606さんではありませんが、
冷蔵も冷凍も同じハッポーだよね。
なのに回収は冷蔵だけなの?
今度から両方持って行ってーって言えばいいかもね(^0^)
うちも606さんと同じで、ハッポーは持って行ってくれてます。
玄関狭いので、箱を置くとちょっと大変なんです。
- 611 :おかいものさん:01/11/16 21:51
- 609です。
なぜか冷凍の方は目の前で箱(ハッポウ)から出して
中身だけ手渡し。冷蔵品は箱のまま渡されるんです。
冷凍はドライアイス入っていて危ないから親切でして
くれているのかな?
- 612 :おかいものさん:01/11/16 23:00
- > 611
うちもそうだよ。ちなみに調布エリア。
- 613 :おかいものさん:01/11/17 10:20
- ベジタに入ってた、夢市場の白神オニオンチーズパンと
プチカレンズ、おいしかったです。
毎週頼めたらいいのになー。
あと、みのりちゃんに入ってた、ラ・フランス。
うちの旦那は洋ナシ自体はじめて食べたそうなのだけど
ほうほう、結構おいしいね〜。と剥いたのをぺロッと食べてました。
旦那は、大地の果物は甘くないだの形がどうのだの
(みかんなんか甘いと思うんだけど)ぶーぶー言ってばかり
だったのだけど、初めておいしそうに食べてた姿みれました。
でもラ・フランスは単品で頼むにはちょっと高いから悩む(^-^;
- 614 :おかいものさん:01/11/18 12:13
- ホイコーロ用味付け豚肉 頼んだことある人いますか?
美味しいのかな?
キャベツを加えるだけで、回鍋肉が作れるんだったら便利だなと思ってます。
- 615 :おかいものさん:01/11/19 11:16
- 好物なので麩まんじゅうをたのんだのですが、み、みくろ〜!っ!
ちっちえええええ〜!くしだんご3個の大きさであの価格はいったい…。
大きさかいておいてほすい。うまいかもしれないので一概に
悪口はかかないが…とほほ。
- 616 :おかいものさん:01/11/19 12:07
- 山形村のお惣菜って、我家ではけっこう好評。
特にハンバーグ。
- 617 :おかいものさん:01/11/19 17:19
- どなたか親切な方教えてください。
小松菜と油揚げを煮ようと思うのですが
小松菜はあらかじめ下茹でをしたほうが良いのでしょうか?
それとも一気に生のまま油揚げと煮ても良いのでしょうか?
初心者ですみません。。。
- 618 :おかいものさん:01/11/19 17:30
- 小松菜はそんなにアクでないから、そのまま煮て大丈夫。
あんまり煮過ぎない方がおいしいと思います。
- 619 :おかいものさん:01/11/19 22:49
- 大地のお味噌なのですが、いくつか試してみようと思うのですが
2人暮らしなので、一度頼むと1sのものなどはなかなかなくならない
ので、注文にも悩んでしまっています。ご意見を伺えたら嬉しいです。
今はやさかの中辛を使っていますが、なんだかどうもいまいちで・・・。
今度は甘口タイプか、大津賀さんのお味噌も頼んでみようと思っていますが
大津賀さんのも甘口と2種類あるようですし、食べ比べてみた方いらっしゃいますか?
ダンナは実家で、料亭の味とかのだし入りお味噌で育ってきているせいなのか
今使っているやさかの中辛味噌は、普通にダシをとっても物足りなく感じる
らしいんです。仕方ないのでぶったまげたを少し足したりしてますが。。
- 620 :おかいものさん:01/11/19 23:10
- ミクロでお値段びっくりといえば
ひおうぎ貝のコキーユ
ひおうぎ貝の殻にグラタンがのっかって3個入って760円くらいだったか
一個の大きさは直径5センチくらい
厚さは1センチもないんだよぉ
確かにうまいので子供は好きだが
おかずにはならない
- 621 :おかいものさん:01/11/19 23:13
- みそは、ニ種類常備していますが、大地の液体だしなどをつかうと、
物足りないと言う事は無いですよ。ただ、いろいろあわせてつかうと
楽しいので、ナチュラルハウスで買ってきたこうじみそや、白味噌など
他社のものも混ぜてみたりします。今度赤だしが届くのが楽しみです。
旦那さまが物足りない、と仰るのなら、擦りごまやごまペーストを
すこし隠し味に加えたりしてはいかがでしょうか。こくがでておいしいです。
- 622 :619:01/11/19 23:41
- > 621さん
なるほどー、そういう風にいくつか用意しておくといいのですね。
たくさんあっても使い切れないしなぁ、と1種類をコツコツ使って
いたのですが、逆に考えると色々あれば他のお料理にも使ったり
出来ますもんね。
ごまのことも知らなかったです。さっそく明日の朝ごはんの
お味噌汁に試してみます! 反応が楽しみです。ありがとうございます。
- 623 :おかいものさん:01/11/20 10:36
- >>596
昨日カブが届いたのですが、シチューに入れる時は
カブは下茹でするのですか??
- 624 :おかいものさん:01/11/20 15:03
- 便乗しつもん失礼。
カブをクリーム煮にしたらすぐ煮崩れちゃったんだけど、煮崩れない
やり方ってあるかな?
ちなみに私は下茹ではしなかったよ。
- 625 :調理の質問は、:01/11/20 15:24
- ここで聞いた方がいいんじゃ?
(カブは煮溶けやすいし、丸大根も割と煮溶けやすい)
質問スレッド 5
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1004460643/
- 626 :おかいものさん:01/11/20 16:11
- 「もやし」はないんでしょうか?
- 627 :624:01/11/20 17:24
- > 625
ありがとう!
なんかそれっぽいこと書いてあったので、とりあえずやってみる。
- 628 :おかいものさん:01/11/20 21:29
- >>619
市販のダシ入り味噌はかつお(コンブ)エキスに
化学調味料や塩が入っているから味がしっかりしている
んだと思うんです。
なので今までより濃いダシをとったり、あまりオススメ
しないけど、塩を一つまみ入れてみるといいと思います。
- 629 :おかいものさん:01/11/20 23:11
- 私も大地のお味噌は、やさかの中辛と白味噌を頼んだことがあるのですが
なかなか美味しいお味噌汁が出来ません。
こくがないというか・・・
お出汁をちゃんと取れば良いと思いかつおぶしで取っているのですが
なんだかパッとしません。
それに毎回かつおぶしで取っていると
すぐなくなってしまって、高くつきます。
みなさんはお出汁どのようにして取ってますか?
- 630 :おかいものさん:01/11/21 09:38
- お出汁にはなんといっても煮干です。
前の晩に鍋に水を張って煮干を3〜4尾、
これで十分3人前くらいにはなりますよ。
しょうがを少しすり入れてもおいしいです。
それと、ここでも話題になっていた
れんこん味噌汁もいいですね。
- 631 :おかいものさん:01/11/21 09:42
- コクが出るといえば地方の物産展で買った、あご、というさかなのだし。
すごくおいしいですのでおすすめ。たまにおおきいスーパーにもありますよ。
大地があつかってくれないかな〜と思ってますが…。
- 632 :629:01/11/21 11:26
- お出汁は煮干で取ったことがなかったので
やってみることにします。
一度に3〜4尾ならかつおぶしよりも持ちそうです。
あごというお魚は初めて聞きましたが
スーパーに行ったら見てみます。
- 633 :通りすがり:01/11/21 13:10
- >630
ショック!
作る直前に煮干15尾前後を入れて「う〜ん、薄いなぁ・・」って
思ってたーよ。
かなり高級な煮干だったのにムダに使ってしまった。。。
- 634 :おかいものさん:01/11/21 13:13
- >>629
コクがほしいのなら、玄米みそ「稲穂」がお勧めですよぅ。
甘口の白みそなので、それまで大津賀さんのをつかっていたりしたら
甘くて物足りないかもしれませんが、辛口のみそとミックスするといい感じです。
お試しあれ。
この前試食会があったとき、「みその試食をさせてほしい」とリクエスト
したのですがあえなく却下されました。残念…
>>631
アゴという魚、とびうおのことですよ〜
記憶に違いがなければ、大地でも時折扱っていたような…
- 635 :おかいものさん:01/11/21 14:12
- ベジタに入っていたリンゴ(王林)がすごくおいしかった。
こんなおいしいリンゴは食べたことがないです。
食べるのが面倒だからなのか、焼き魚にあまりいい顔をしない夫に
島源のアジの干物を出したらおいしいと言われました。
何が違うんだろうね?と聞いたら「干し方が違うんじゃない?」
思わずワラタのですが、注文控えを見たら正しく「真アジ天日干し」。
恐るべし、ポテトサラダのじゃがいもの茹で方の違いがわかる夫。(w
- 636 :おかいものさん:01/11/21 15:01
- 味噌はねー、自分で作るのが一番おいしいんですよー。
大豆をつぶすのに難儀するけど、フードプロセッサがあればすぐ。
毎年2月くらいに手づくり味噌用の大豆と麹の注文があります。
面倒だけど、1度作ったら二度と市販の味噌は食えないの。
やっぱし自分ちの菌とか関係あるのかしら。
- 637 :おかいものさん:01/11/21 15:12
- 二月ですか。クイジナートあるし、
いっちょやってみようかな。
- 638 :おかいものさん:01/11/21 20:47
- 今、NHKでやっていたんだけど、さつまいもをアルミホイル
に包み、オーブントースターで15分焼き5分休ませるを3回
繰り返すと簡単な焼きいもが出来るらしいです。
明日ベジタに入っていたらやってみよっと。
- 639 :おかいものさん:01/11/21 20:58
- >>638
それって1時間かかるということでしょうか。
- 640 :おかいものさん:01/11/22 10:17
- >>639
結構時間かかるよね。
でも焼きいも壷をもっていないのでいいかも。
ところで焼きいも壷だとどれくらい時間かかるの?
- 641 :おかいものさん:01/11/22 10:58
- 今日のベジタMは
白菜(1/2)、キャベツ、大根、レタス、深谷ねぎ、
みぶ菜、さといも、王林(1個)、かぼす(3個)
です。今晩はナベだな。
パンは「夢市場」さん
白神プチカレンズ、角葡萄パン、オニオンチーズぱん
- 642 :おかいものさん:01/11/22 11:34
- 今週のプロセスに味噌汁のだしについて載っていたよ!
- 643 :おかいものさん:01/11/23 00:37
- 金曜日配達の者です。
まだ注文用紙を書いていないので焦っています。
間に合わなかったらネット注文にしよう。
今週のプロセスにお味噌汁のお出汁のこと出ているのですか?
参考になると良いなぁ・・・
- 644 :おかいものさん:01/11/23 02:02
- >>608
それ、丹那の生クリームですよね。
確かにちびですが、うまさは濃厚です。
あと、濃いゆえに早く泡立ってしまうので、あまりカサが増えません。
(空気を抱き込む前に固くなってしまう)
私はケーキのデコレーションに利用するときなどには市販のお得なパック、
パスタや、泡立ててパウンドケーキに添えるなどの使い方をするときには
大地のもの、と使い分けています。
- 645 :おかいものさん:01/11/23 11:04
- >640
石焼き芋壷だと45分です、
強火なので結構ガス代かかってそうです。
面倒でまだ2回しか使ってません、でも味はおいしいですよ。
- 646 :おかいものさん:01/11/23 11:06
- みのりちゃん利用している方いらっしゃったら、
配達された時に商品と値段書き込んでいただけますか?
利用しようか悩んでるんですが、何が入るのか気になるので。
宜しくお願いします。
- 647 :おかいものさん:01/11/23 11:07
- http://www.sex-jp.net/dh/01/
- 648 :おかいものさん:01/11/23 12:29
- >646
さっき、大地が届きましたが今日はみのりちゃん
入っていませんでした。
先週がたしかラ・フランスで2個で400gが500円でした。
その前が温州みかん1s520円。普通に注文するより少し安い。
手元にこれしか請求書が残ってないので、情報が少なくてごめんね。
豊作君のようにあんまり頻繁には入らないので
(豊作君も毎回ではないけど)忘れた頃に「あれ?こんなの頼んだ
かな。あー、みのりちゃんね」と、オマケみたいな感じで嬉しいです。
- 649 :おかいものさん:01/11/23 12:35
- >641 さん
ベジタのパン、うちはそれが先週のベジタLのパンでした。
夢市場の白神プチカレンズは、ちょっとトースターであっためたら
とってもおいしかった〜。
今日きたのはザクセンのオニオンロール・コーンパン・雑穀食パン。
ザクセンのブドウ食パンも頼んであったので、予定より食パンが
多くなってしまった。シチューにでもしようかな。
- 650 :おかいものさん:01/11/23 12:59
- 大地のパンて卵は入っているのでしょうか?
大地には興味が非常にあるのですが、子どもが卵アレルギーの為迷っています。
教えてチャンでスマソ。
- 651 :おかいものさん:01/11/23 13:17
- >650 注文書の品目の価格とかと一緒にアレルゲンって言う項目があって
使用している中の卵や牛乳、大豆などの使用状況が書いてありますよ。
お惣菜や加工品もアレルゲンは表示してあるので、注文時
参考にして食材を選んでいます。
ざっと見てみましたが、大地のパンで卵を使っているのは
メロンパンやバターロールとかでした。
- 652 :おかいものさん:01/11/23 13:21
- 650さんは、まだ大地入会前で、注文書とか持ってないんじゃないかな。
やっぱり大地に電話して聞くのが早いかも。
- 653 :おかいものさん:01/11/23 17:21
- >649さん
641です。
ベジタのサイズによって同じ週でも違うメーカーのパン
なんですか。しりませんでした〜。
- 654 :650:01/11/23 18:58
- >651->652さんありがとうございます。
ご指摘のようにまだ注文書は持っていません。
注文する気がわいてきました。
- 655 :おかいものさん:01/11/23 20:14
- 「くりはらの絹豆腐」がパックからうまく取り出せず
崩れてしまうんですが、何かコツがあるのでしょうか?
- 656 :おかいものさん:01/11/23 20:31
- 大地に入会して初めてのクリスマス&お正月なのですが、
ケーキやおせちなどは取り扱いするのでしょうか?
- 657 :おかいものさん:01/11/23 23:16
- 大津賀さんの味噌、美味しかったです。
くるりんカレンズ、ちいさくてちょっと物たりなかったな。
マリーレンのクッキー、頼んでみようかなと思うのですが
美味しいかな。
- 658 :おかいものさん:01/11/24 18:57
- >655さん
パックのうしろを
包丁でブスッと一刺し
空気が入ってスポッと出ます。
プッチンプリンのよう(旧い!)
- 659 :生活安定委員会:01/11/24 20:12
- http://www.emzshop.com/seikatu
http://www.emzshop.com/seikatu
http://www.emzshop.com/seikatu
生活便利用品、ブランド品あつかってます。
値段も安いです。一度見に来てください。/.
よろしくお願いします。
- 660 :655:01/11/24 22:32
- >>658
なるほど〜!>プッチンプリン
ありがとうございました。
291 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★