■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
彼ママとドレスを選びに行った人います?
- 1 :愛と死の名無しさん:02/06/01 12:25
- 今度、彼ママと一緒にドレスを選びに行きます。
娘のいない彼ママは、それが夢だったようです。
でも、趣味が合わないドレスを押し付けられたら・・・と
超ブルーなんです。
どうしようーーー!
- 2 :愛と死の名無しさん:02/06/01 12:30
- 彼ママ・・・
- 3 :愛と死の名無しさん:02/06/01 12:33
- ドレスじゃないけど指輪を見に行きました。
最初ぐちゃぐちゃ言われ、帰った後、彼と喧嘩になりました。
次の日、もう一度行く事になっていたんだけど、
その日はダメとは一回も言わなくって変だなぁーと思っていたら
彼が私の居ない隙に「これは俺が買うんやから、好きなのにさせてあげたい」
と言っていたらしい。
だから1さんも「彼女の好きなの選ばせてあげようね」と彼から言ってもらうと効果的かも。
- 4 :愛と死の名無しさん:02/06/01 12:41
- 勇気いるかも知れないけど、趣味じゃないのを押しつけられそうに
なったら、「デザインがあんまり・・・」「私の肌の色にあわないかも」
等でよける。それでもダメならはっきりと「趣味じゃないですぅ」って
キッパリと行った方が良い。
- 5 :愛と死の名無しさん:02/06/01 12:45
- それと付け足し。
一応、3着に1着は趣味じゃなくても試着してあげること。
そしたら以外と「あら、見た目は良かったけどあんまり合わない
みたい」ってなることもある。
ついでもって反対に自分では「絶対いやだ〜」って思ってるような
ドレスでも以外としっくり来ることもあるからね。
その場で決める訳じゃないんだから、「写真ができたらもう一度
じっくり見て考えますぅ〜♪」って言っておいたらいいよ。
- 6 :1:02/06/01 13:02
- いろいろありがとうございます。
今、候補のドレスショップが3件あって(目白・恵比寿・表参道)
何度もご一緒するのがちょっと疲れそうだったので、
1回に回っちゃおうかと思ってるのですが、
そんなに連れ回すのは良くないですか?
これで懲りてくれれば幸い・・・なーんて。
- 7 :愛と死の名無しさん:02/06/01 13:22
- >ドレスショップが3件
関係ないけど・・凄い執念。
お気に入りのドレスが見つかる事をお祈りいたします。
そこまでやるならメイクも外注にしとき。
- 8 :愛と死の名無しさん:02/06/01 13:29
- 彼ママ張り切ってるね
- 9 :1:02/06/01 13:35
- すごく張り切ってるの。
アクセサリーも自分のパールネックレス&イヤリングが
あるからねーって言われている・・・
ドレスに合わせて小物なんだけどなぁ・・・
それもどうしようかと・・・
- 10 :愛と死の名無しさん:02/06/01 13:40
- ていうか、そんなパールとかなら自分でも持ってるよなー。
貸して要らんて。
嫁入道具も持ってこんと馬鹿にしているのか?
- 11 :愛と死の名無しさん:02/06/01 14:34
- >嫁入道具も持ってこんと馬鹿にしているのか?
そうじゃなくて、新しいのわざわざ買う必要ないよ。ってカンジだしょ。
小物は、きちんと衣装に合わせたものを借りるor買うからいいですって言えば?
- 12 :愛と死の名無しさん:02/06/01 14:39
- なんか彼ママでしゃばりすぎじゃない?
言ったら悪いけど彼氏もマザコンっぽくない?
- 13 :1:02/06/01 15:06
- 確かにでてきすぎなんです。
でも彼ママは、娘が欲しかったのに息子1人しかいなかったもんで
娘ができたみたいと大変喜んでかわいがってくれてるんです。
だからあんま悪い顔できなくって・・・
彼ママとドレス見に行った人ってあんまいないですか?
みなさんは誰と行きました?
ほんとは1人で行くのが一番気楽なんですけど・・・
- 14 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:10
- つーか1もでしゃばりすぎ。
個人スレ立てんなって書いてあるのに。
- 15 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:14
- ブルーに思うぐらいなら、やめといた方がいいよ。
気に入らないのを「いいんじゃない?」と言われても
断れる性格ならいいと思うけど、
断れないならそうなった時、あとで後悔することしきり。
思い切って、「自分で選びます」と断った方が無難。
- 16 :ここでやれば?:02/06/01 15:17
- 結婚準備の愚痴はここで言おう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1008979666/l50
- 17 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:21
- 今からそんなこと言ってたんじゃ、結婚後大変だよ・・。
今のうちに自分の言いたいことはいっとけ!
私は披露宴でテーブルに飾る花を姑が選んでしまったんだけど、
あとでこっそり私の好きなものにしてしまいました。
ざまーーーーみろ!
当時は、「ああ、お義母さん怒るかな・・」なんて思ってたけどね。
- 18 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:29
- 「もう嫌だ!親の言い分」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003799248/l50
マリッジブルー愚痴を書き込め!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001652446/l50
- 19 :791:02/06/01 15:30
- なんでそんなに嫌なの?
私だったら嬉しいけど…
良く御飯行ったり、お呼ばれするけど、楽しい。
- 20 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:36
- >19
世の中いろんな人がいるのさ
彼ママなんて言っちゃう人がいるように
- 21 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:37
- 楽しいのは最初だけ。
所詮は他人だということを
後でイヤというほど思い知らされます。
- 22 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:40
- これがいちばん妥当でしょう。
彼ママにきれた瞬間
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1008115726/l50
- 23 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:43
- 実母、彼、彼ママの4人で行きました。
息子しかいない彼ママは喜んでくれましたよ♪がんがれ
- 24 :19:02/06/01 15:47
- >20
みたいですねー。
>21
いつ頃思い知らさせるんでしょう?
いつ頃でした?
>1
彼は良くても親は嫌なの?
でも親に似てくるでしょう?
- 25 :愛と死の名無しさん:02/06/01 15:50
- 自作自演臭い・・・
- 26 :愛と死の名無しさん:02/06/02 16:53
- 私の友人、彼ママとドレス見に行って(というより強制で)
好みと正反対のを押し付けられちゃった。
でも契約しないで後日、実母と行って決めました。
その後も干渉しまくりで、かなりブルー入っちゃってる。
無事結婚式迎えられるか心配・・・
- 27 :愛と死の名無しさん:02/06/02 17:07
- >>26
大変だね・・・。
衣装選びは同じ女同士、楽しみを共有したいけれど
押し付けられちゃうと困っちゃうね。
ながーーーい結婚生活の一歩をこれから踏み出すんだから
毎度の干渉はさらりと上手にかわせられるといいね。
- 28 :愛と死の名無しさん:02/06/02 18:54
- >26・27
ここ削除依頼出てるので書き込んでも消されますよ。
- 29 :愛と死の名無しさん:02/06/03 09:15
- は?
- 30 :愛と死の名無しさん:02/07/10 11:19
- 私は、彼ママと一緒に出かけられるのって羨ましい。
きっとおしゃれなお義母様でしょうね。
うちなんて髪はバサバサ、口紅すらしていないもの。
最低。連れて歩けない。
- 31 :愛と死の名無しさん:02/07/10 11:30
- おや、随分懐かしいスレが上がってきてますね(w
- 32 :愛と死の名無しさん:02/08/28 10:13
- age age
- 33 :愛と死の名無しさん:02/11/01 21:21
- 母親を早く亡くしたので、ドレス選びに彼ママに付き合って
もらった友人はいたな。
- 34 :愛と死の名無しさん:02/11/20 01:07
- 私は彼ママと式場見学行く羽目になりそうです。。
手ごろな所でやりたい本人達と、見た目・体裁を気にする母親。。。
説得するのが大変だ〜。。
一体だれが結婚するのやらって感じ。。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★