■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福岡のレストランウェディングって?
- 1 :雇われシェフ:02/10/30 15:20
- 一口にレストランウェディングと言ってもホテルや専門式場までもが
レストランウェディングと広告を出している時代。
正統派レストランウェディングをしたい人達のために、レストランで
披露パーティをした人、出席した人、関係者の意見を聞きたいです。
- 7 :愛と死の名無しさん:02/10/31 07:36
- >>5
九州の結婚式場スレではあるが、内容はレストランも含まれている。
重複スレだとおもうが?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996843449/
- 8 :愛と死の名無しさん:02/10/31 10:43
- >>7
結婚式場とレストランを一緒に考えるのはおかしいんじゃないの?
発想そのものが違うと思うんだけどなぁ?
結婚式場は結婚する人だけのために作られたもので、レストランはふだんから
ふつーに食事できるところだよ。
それを一緒にするからレストランウェディングをメインでやってる結婚式場的レストランが
はびこるんじゃないのかな?
よく考えてごらんよ!
- 9 :愛と死の名無しさん:02/10/31 18:20
- >>8
そこまでムキになるなよ(w
ここは冠婚葬祭版だよ?だったらレストランの話題は板違いだろ?
レストランウエディングの話題はあくまでも「ウエディング」だろ?
だったら「九州の結婚式場」でも十分じゃねぇか。
あそこはちゃんと「レストランウエディング」の話題もでてたぞ。
「どこのレストランがいい?」とか、あったぞ。よくみてみろ。
鯖に負担かかるから重複スレはイクナイ!!と思ってるだけなのだが・・・。
- 10 :愛と死の名無しさん:02/10/31 18:36
- レストランと式場とは根本的な考え方が違う
っていうのはその通りかもしれないけど
だからってスレを絶対別々にしなくちゃいけないわけじゃない。
今現にあるスレで話し合えるんだから十分でしょ。
そのスレで「福岡限定のレストランスレ欲しい」って話題になったわけでもあるまい。
よく考えてごらんよ!
- 11 :愛と死の名無しさん:02/10/31 22:55
- というわけで、削除しる!!
- 12 :愛と死の名無しさん:02/11/01 00:36
- >>9
頭イクナイネ
- 13 :愛と死の名無しさん:02/11/01 01:16
- >12
アナタモネ
- 14 :愛と死の名無しさん:02/11/01 07:36
- 1=3=5=8=12
必死だね(プ
とりあえず、削除依頼しる!!!!
- 15 :愛と死の名無しさん:02/11/03 00:15
- 題名通りの内容がないスレだね。
ちょっと覗いて見たけど、九州の結婚式場のスレでもレストランウエデイングの
話が多いから、このスレみたいに限定したものがあってもいいんじゃない。
内輪もめばかりしてないでさ。本題がどのように展開するか楽しみだよ。
- 16 :愛と死の名無しさん:02/11/03 22:42
- >>15
禿げ同age
- 17 :愛と死の名無しさん:02/11/07 02:43
- 誰か福岡市中央区の浄水通りにあるオペラハウスの情報を教えて下さい。
- 18 :17:02/11/08 08:08
- オペラハウスって行ったことのある人少ないのかな?
- 19 :愛と死の名無しさん:02/11/08 18:01
- 九州の結婚式場スレでオペラハウス出てたようなきがするぞ・・・
過去スレみてみたら?
- 20 :愛と死の名無しさん:02/11/09 00:40
- >19
ほんとですね。
煙モクモクの話ですね。
やめといたほうがいいのかなぁ?
- 21 :愛と死の名無しさん:02/11/09 05:32
- 「ひらまつ」が評判いいのだが、値段も一流らしい・・・
- 22 :愛と死の名無しさん:02/11/09 07:38
- >20さん
あっちで、「煙モクモク」を書いた者です。
でも、あれはブライダルフェアだけの話で、実際の披露宴では
どうなっているのかはわからないですよ。紛らわしい書き方して
ごめんなさいです。
九州スレを見る限り、料理もおいしいらしいし、雰囲気も良さそう
ですよ。
いちどブライダルフェアに行って見てはどうかな?
- 23 :愛と死の名無しさん:02/11/09 19:37
- だからあっちのスレに統合しろよ。
内容、ダブってるじゃないか。
このスレ、無駄。
盛り上げたいなら盛り上げれば良いけど、あっちのスレと同じ内容になってたら意味ない。
- 24 :愛と死の名無しさん:02/11/10 01:22
- 煙モクモクさん!ありがとうございます。
明日にでもブライダルフェアーの件確認してみますね。
- 25 :愛と死の名無しさん:02/11/10 08:28
- 昨日、リバレインの大塚家具にお買い物に行きました。
お昼にお食事しようと5階に上がったら結婚式をやってて
イタリアンレストランは貸し切りでした。
フレンチレストランに行ったらこれまた披露宴やってて、
結局和食のお店で食事しました。
リバレインってレストランウェディングできるところが
たくさんあるんですね。わたしは来年春にオークラで
挙式披露宴をするようにしたんですけど、レストランで
披露宴を考えてある方は要チェックじゃないかしら?
- 26 :愛と死の名無しさん:02/11/10 08:42
- >25
ひらまつでしょ?
既出しまくり有名どころだよ。
- 27 :愛と死の名無しさん:02/11/10 13:14
- 6階のフレンチレストランだけでなく5階のアトリウムに面したイタリアン
レストランで結婚式と披露宴やってましたよ。
- 28 :愛と死の名無しさん:02/11/10 21:10
- ひらまつの話題も九州〜〜スレにあったぞ。
おまえら、むこうのスレ確認してるか?
- 29 :愛と死の名無しさん:02/11/11 07:45
- >>28
ひらまつの話題も九州結婚式場のスレにあったって?
あー、そっかぁー。ひらまつって結婚式場だったんだね。
- 30 :愛と死の名無しさん:02/11/12 00:19
- オペラハウス、行って来ましたよ。
う〜ん?レストランというより結婚式場に近いかなって印象うけました。
ちょっと年輩の女性が説明してくれたけど、30%がレストランと施設の
説明で残りが婚礼関連の説明と質問でした。
かわいい感じでいいんだけど、おいしいものを出してくれるのかなって
ちょっと不安になりました。
- 31 :愛と死の名無しさん:02/11/12 23:46
- 27さん、私も見ましたよ。
結婚式は見なかったけどオープンテラスで披露パーティやってましたね。
みんな楽しそうで雰囲気良かったですね。
- 32 :愛と死の名無しさん:02/11/13 05:37
- 桜坂の教会で結婚式をしようと思ってます。
音楽サロンセレナーデで披露パーティをされた
方か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
- 33 :愛と死の名無しさん:02/11/14 02:10
- >>32
狭いよ〜
50人くらいが限界だよ!
料理いまいち。
外階段で年寄りがいたら
やめたほうがいいよ。
- 34 :愛と死の名無しさん:02/11/14 08:56
- >33
料理おいしくないの??
おいしいって意見も九州スレに結構あったけど。
たしかに、控え室(ゲストも)が3F、披露宴会場が2Fで、階段がちょっと
せまかったのは、下見に行ったとき感じました。
でも、ケーキ類はおいしそう!!
- 35 :愛と死の名無しさん:02/11/14 09:33
- 私もおいしいって言うほどのことはないと思う。一度行ったけど、全く印象に残ってない。
でもあんなとこでやるんなら、タクシーチケットを全員分用意するべき。
私が出席したときは、教会からセレナーデまでは手配されたタクシーだったけど、家から教会までとセレナーデから駅までは自腹だったもんな。
- 36 :愛と死の名無しさん:02/11/14 11:33
- だから、ここで話してる内容と
九州スレの内容とどこが違うんだよ。
違う話が展開されればそれでいいかと思ったけど
これじゃ意味ない。
話題が分散してるだけじゃん。
- 37 :愛と死の名無しさん:02/11/14 19:00
- >>36
禿げ同
- 38 :愛と死の名無しさん:02/11/15 01:33
- セレナーデで挙式&披露宴しました。
結構良かったですよ。料理もおいしかったし。
(挙式予定の人は安く試食ができる日があったとおもう)
確かに新郎・新婦の控え室などは狭いし、挙式する部屋は日があんまりあたらない?
と考えもしましたが、旦那がホテルでしたくなかった&旦那の父親が音楽好きだったの
で、良いかなと思い決めました。(前の日にウェディングケーキを一緒に作れるという
ところもポイント高かったです。ほぼ、希望通りのケーキになりました)
お年よりには階段はきついともうので、建物の横にある小さなケーブルみたいなのに
のって2階にいってもらいました。
音楽サロンということで、生演奏も割安だったとおもうし、披露宴会場はクラッシックな
雰囲気でよかったです。
でも、結局はあの螺旋階段に魅せられたのかもしれません(笑
- 39 :愛と死の名無しさん:02/11/15 14:35
- >>38
何人くらいだったんですか?
- 40 :愛と死の名無しさん:02/11/15 14:43
- >>38
何人くらいだったんですか?
- 41 :愛と死の名無しさん:02/11/17 23:21
- 誰か教えて下さい!
福岡市内であまり結婚式場化されてないレストランって
ありませんか?
- 42 :38:02/11/17 23:31
- >39
50人くらい。(もうちょっと少なかったかも)
これくらいが限度かもしれませんねぇ。
- 43 :愛と死の名無しさん:02/11/18 06:06
- >>38
ありがとうございます。
生演奏の費用っていくらでした?
どんな曲を何曲くらい演奏してもらえるんですか?
50人で費用はいくらでした?
- 44 :愛と死の名無しさん:02/11/18 12:03
- >>43
一度見学にいかれたらどうですか?
詳しい資料をもらえますよ。ケーキも食べれちゃうし(w
- 45 :愛と死の名無しさん:02/11/19 01:30
- >>44
一度行ってしつこくつきまとわれるのが嫌で
情報を集めようと思ってるんですが。
- 46 :愛と死の名無しさん:02/11/19 02:08
- >>41
ゼクシーやメロンに載ってないレストランを探せばいいんじゃない!
結婚情報誌に広告をだしてないのが一つの目安になるんじゃないかな?
- 47 :愛と死の名無しさん:02/11/19 08:01
- 音楽サロンセレナーデなんて名ばかりの音楽サロンじゃん?(>⊥<)
花屋敷の方が音楽サロンを名乗ってないのにしっかりしてるよ!
セレナーデのババアって高慢で傲慢でいけ好かないよね。
音楽なんてわかってないのに無理すんじゃないよ、ババァ!
- 48 :愛と死の名無しさん:02/11/19 11:25
- うーん。。。
私はクラシックがかなり好きで、婚約者が音楽家の卵だったので
音楽サロンセレナーデいきましたけど、結構よかったですよ?
ピアノも(そんなに高いものではないにしろ)スタインウェイだったし。
高慢なのはもう1人の担当者の方ではないかと・・・。
オーナー?の女の方は、物言いもやさしいし、ただ食事に行ったときも
「先日お見えになった方ですよね?」ってにっこり挨拶してくださいましたよ。
もちろんその後のしつこい勧誘は一度もうけてないです。
(紹介されたというアンヘルから何度か招待状いただいたけど)
メロンなんかだと、カウンターに行かないと連日電話があったりして嫌だったけど、
普通のレストランはあんまり心配いらないと思いますよ。>>45
- 49 :愛と死の名無しさん:02/11/21 02:02
- 先週の土曜日だったかな?スーパーブランドシティにお買い物に行ったら
アトリウムで結婚式やってたけど、あそこの結婚式っていくらくらいするの?
- 50 :愛と死の名無しさん:02/11/21 12:09
- 50
- 51 :愛と死の名無しさん:02/11/25 01:31
- キノマってレストラン知ってる人居るかな?
家の近所なんだけど、たまーに結婚パーティみたいなことやってるよ。
- 52 :愛と死の名無しさん:02/11/25 01:53
- 福岡って九州の博多ってことだよね???
とんこつラーメンだけじゃないの???
レストランってあるの???
- 53 :愛と死の名無しさん:02/11/25 12:36
- ばか発見
- 54 :愛と死の名無しさん:02/11/26 02:25
- 発見!発見!八犬伝、てかぁー?
- 55 :愛と死の名無しさん:02/11/26 18:50
- いいかげん、このスレ削除しろよ。
九州スレと話題がだぶってるってことに気がつけよ。
やっぱりここはバカの集まり・・・。
- 56 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★