■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
直前で結婚止めた人いる?
- 1 :愛と死の名無しさん:2001/08/21(火) 09:39
- 何が理由か聞きたい!
- 952 :愛と死の名無しさん:02/04/23 21:29
- たとえ旦那の方が育児に専念するといったって
母親がまったくノータッチ、ってわけにはいかないよ。
彼女が根っからの子供嫌いだとしたら
そんな人に出産させるのは生まれてくる子供が可哀想。
母親に望まれずに生まれてきたなんて。
- 953 :愛と死の名無しさん:02/04/23 21:33
- 結婚式挙げてから落ち着いたら分かれて
欲しいそうです
- 954 :愛と死の名無しさん:02/04/23 21:40
- 普通結婚式2週間前に好きな人ができるか?
前々から、彼女は不貞をはたらいてたんじゃないの?
慰謝料いぱーいもらいましょ。
そんな彼女の体裁を整える為になんか、結婚式してあげる必要はありません。
- 955 :愛と死の名無しさん:02/04/23 21:41
- >946
それめちゃくちゃ横暴な話やん。聞くことないよ。式はキャンセル、
キャンセル料は当然彼女持ち、何なら慰謝料だって取れるよ。
彼女の都合に合わせて形式だけの結婚式したとしてもさ、もし次にあなたが
本当に信頼できる女性と結婚することになって、そのとき式を挙げたいと
思ったら、親戚や友人に2回披露宴出席させることになるよ。
(披露宴はしないのかも知れないけど)
もう別れるつもりでいるのに「親の手前、式だけ・・・」なんて身勝手に
付き合うことないって。大体、946が自分の都合どおりに形式だけの結婚式に
付き合ってその後速やかに離婚してくれると思ってるとこが図々しい。
946も親の手前があるならまあいいけどね。彼女の都合だけハイハイと
聞くことはない。
- 956 :愛と死の名無しさん:02/04/23 22:12
- >>945
>逆に子供は最低でも3人、一人目はすぐにでも欲しいの・・
>・・・なんて言われたら・・逃げるよ。
彼父にこれ言われましたが。
子供二人以下は認めん、最低でも三人産むこと!
でないと子孫繁栄したことにならん、だそうです
逃げていいでしょうか?
- 957 :愛と死の名無しさん:02/04/23 22:31
- 彼が親父の言いなりなら逃げても良いでしょう
- 958 :921:02/04/23 23:36
- >>926
で書いたものだけど、親が目を話した隙に道路の方にヨチヨチ歩いていっちゃったと
聞いた。でいなくなったことに奥さんが気づいて、道路を見た瞬間、女の子が
車に轢かれてしまったんだと。
私も詳しいことは知らないけど、私が中学の一年の時にその先生にもう1人
女の子が生まれたってきいて、それからわりとすぐに車に轢かれて死んじゃったって
話を聞いたんだよね。
- 959 :愛と死の名無しさん:02/04/23 23:40
- >>946
あんたどこまでいい人でいる気なのさ・・・・。
- 960 :愛と死の名無しさん:02/04/24 00:01
- >>958
確かに奥さんの呪いみたい
二人とも子ども死んじゃったの?
しかし別れた奥さんもかわいそうだね・・
- 961 :921:02/04/24 00:23
- ごめん説明が悪かったみたい。
上の子は男の子でその場にはいなかったみたい。多分今でも生きてます。
亡くなったのは女の子1人です。
別れた奥さん、どうなったんだろうね・・・。
前の奥さんとの経緯は、女の子がなくなったときに知ったことなので
私も前の奥さんの方が気になった(w
- 962 :愛と死の名無しさん:02/04/24 00:33
- >>960だけど、うちも私が原因で子どもがいないよ
それでもダンナはいいっていってくれてるよ
本当は子どもが欲しいんだろうけど・・
もちろん私も欲しい!
愛するだんなさんの子どもを産めないなんてこれほどつらい事はない
前の奥さんもそう言う気持ちだったんだろうな・・
そんな奥さんを捨てただんなさんも非情だと思うけど・・でも
私だったらだんながそう望んだとしたら身を引くかもしれないな・・
うちのだんなももっと若くて子どもが産める人と再婚したら、子どもに恵まれる
んだろうしね・・
でも、>>903の場合は本当に考え直した方がいいと思う
結婚してから、その意見の食い違いで離婚する可能性の方が
大きいよ。故意的に欲しくないという考え自体、根本的に違ってくる
と思うよ。大体そう言う話って結婚を決意するまでに話あっておくべきでしょ?
- 963 :愛と死の名無しさん:02/04/24 00:34
- >>945
プロポーズされてから、式場予約の日までに
言う機会はいくらでもあるだろう。
- 964 :愛と死の名無しさん:02/04/24 01:05
- >962
>故意的に欲しくないという考え自体、根本的に違ってくる
>と思うよ。
これは余計なお世話。結婚する当人同士が納得していれば他人がどうこう言うことじゃない。
>903の場合は考え方が全く違うのだから、場合によっては結婚を止めることも必要かもと思うが。
- 965 :愛と死の名無しさん:02/04/24 01:20
- >>946
いったい何を言いたいの。
>故意的に欲しくないという考え自体、根本的に違ってくると思うよ。
これは、>>962のケース(ほしいのだけども、妻の体が原因で子供が作れない)
というのとは違ってくるよって意味でしょ。
>余計なお世話。結婚する当人同士が納得していれば他人がどうこう言うことじゃない
という話ではないと思うよ。
- 966 :964:02/04/24 01:25
- >962の該当箇所を読み違えていた。申し訳ない。
- 967 :愛と死の名無しさん:02/04/24 02:28
- 964ではないけど
「故意的に欲しくないという考え自体、根本的に間違ってる」
と読み違えて、ゴルァ!!・・・だったよ。
- 968 :愛と死の名無しさん:02/04/24 03:28
- >965さんは>946と書いているけど、>964あてのレスなんだろうね。
>>946
>>955に激しく同意。そこまでワガママに付き合ってやる必要は
無いよ。式だけ挙げて、ほとぼりが冷めたらさようなら、なら、
946とよっぽど仲の良い人じゃない限り、「式を挙げる2週間前
には破綻してたんじゃん!! 俺らの金とヒマ返せよ!!」って思うよ。
親戚なら、夫婦で出席して お祝い金が10万って人もいるだろう。
こういう事って、黙ってても仲間内には真相が回ってくるからね。
彼女両親と946両親も交えて話し合って、披露宴は中止OR延期で。
彼女両親がどうしても、と言っても、「もしこれから彼女と別れて
他の人と結婚式を挙げる事になるとすると、ウチの親戚や友人に、
2度もお金と時間をかけて貰う事になる。どうしても、と言うの
なら、式は挙げて、皆さんから頂いたご祝儀は、彼女と彼女両親で
全額返金、披露宴の料金も全額負担して貰えるのなら、披露宴だけ
挙げてもいいです。」って言ってやれ。
個人的には、披露宴の2週間前にそんな事言い出すアフォ、早目に
本性が見れて良かったね。と言っておくぞ。
- 969 :愛と死の名無しさん:02/04/24 04:02
- >>962みたいな人の話を聞くとつらい。
私はまだ見合い段階で、子供ができるかどうかは分からないのけど。
代理母や代理卵子など、今の医療技術を駆使すれば幸せになれる人がいるのに。
無事に子供がいる人や、自分は子供をもてるに違いないと信じて
疑わないひとが真っ先に反対するんだよね。
子供を欲しい人がいて、なるべく希望に沿うようにできる方法があるのに
全く関係のない人が、幸福への可能性をつぶすなんて・・・。
養子をもらえばいいってほうが、生命や人間を簡単に考えているように
感じるのは、私だけかなあ。
生命倫理てのは分かるけど・・・人体を刃物で切る手術を危険だ、神への冒涜だ
といっていた時代が過ぎ去ったように、変わっていかないかな。
かなりスレ違いなのでsage
- 970 :愛と死の名無しさん:02/04/24 04:55
- >>946
そんなムシのいい話があるか!!!ゴルァ!!と、おこったれ。
こんな甘えた女がケコーンにこぎ着けているのかと思うと
殺意すらおぼえるね。
- 971 :愛と死の名無しさん:02/04/24 09:31
- >970 同感。
- 972 :愛と死の名無しさん:02/04/25 02:10
- 相手が子供が欲しくないって立派な婚約破棄の理由になるよ。
価値観の違う相手とはどんなに愛していても軋轢が生じる。
>>903は結婚はやめたほうがいいよ、絶対。
>>946の場合はもう論外。慰謝料請求してさっさと別れなさいよ。
結婚してすぐに離婚なんてあなたの将来にも傷がつきます。
- 973 :愛と死の名無しさん:02/04/25 02:29
- >969
養子をもらうというのも選択肢の一つとしてあっていいと思う。
恵まれない子供を引き取って育てるって偽善的と受け取る人も
いるけど、他人のだろうとなんだろうと子供は宝でしょ。
自分の遺伝子を残すことにこだわるのはわかるけど、
他人に妊娠のリスクを背負わせる代理出産とかって違うと思う。
自分以外の女性のことを子供を産むマシーンみたいにみなしてて、
失礼だと思う。
- 974 :愛と死の名無しさん:02/04/25 02:37
- 946サンよければその後のご報告を。
って式までもう時間がないもんね。
修羅場ってるんでしょうか。
- 975 :愛と死の名無しさん:02/04/25 03:09
- >973
>養子をもらうというのも選択肢の一つとしてあっていいと思う。
もちろん、そう。
偽善的とは思わないよ。
>自分以外の女性のことを子供を産むマシーンみたいにみなしてて、
うーん・・そういう意見が、世間のほとんどを占めてると思うけど
マシーンって、いいすぎのような・・・。
代わりに産んであげたいという人の気持ちを踏みにじっていると思う。
以前、子供を欲しがっている姉夫婦をみかねて、
妹が代理出産を申し出たってことがあったのね。
姉夫婦はもちろん最初は断ったけど、何度も話し合いを続けて、
結局、妹にお願いして、子供が授かったわけ。
それが、ぜんぜん関係のない新聞社におもしろおかしく書き立てられて、
生命倫理委とか、医師会とかが騒いでた。
倫理に反しているって。
でも、それって産まれた子供に対しても酷い言いようだと思わない?
なんでアカの他人が「正義」を振りかざして他人を不幸に陥れるんだろう?
- 976 :975:02/04/25 03:18
- >ぜんぜん関係のない新聞社におもしろおかしく書き立てられて、
・・じゃないな。
海外では、こんなモメているケースがあるとか、
命を軽んじる現代・・・とか、問題提起って感じだった。
なんでもやればいいってわけじゃないけど、
そういう選択をするには、相当の痛みや苦しみがあったはずで、
それを叩くのは、それこそ人の道に外れる気がするんだな。
辛かったね、決断したね、頑張ってね・・って、
お父さん、お母さん、代理母さんを応援してあげたい と思った。
- 977 :愛と死の名無しさん:02/04/25 03:40
- でも養子ってなかなかもらえないじゃん。
- 978 :愛と死の名無しさん:02/04/25 03:49
- 簡単に養子をもらえないって、それはそれで当然だと思うよ。
- 979 :975:02/04/25 04:07
- どうあっても、子供をもつべきだってわけじゃないよ。
子供が授からないことを受け入れて、ふたりで暮らしていくのも
本人たちが苦しんだ末の決断だと思う。
分別臭い顔で「子供はいたほうが」とか、大きなお世話だと思う。
なんにせよ、当事者たちは間違っているから教えてやらなくちゃ・・・と
使命感に燃えるやつが一番イタイ。
- 980 :愛と死の名無しさん:02/04/25 13:23
- 20!
- 981 :愛と死の名無しさん:02/04/25 13:43
- 19
- 982 :愛と死の名無しさん:02/04/25 15:24
- >代わりに産んであげたいという人の気持ちを踏みにじっていると思う。
人に何かをしてあげたいと思うのは素晴らしいことだと思います。
でも、人にしてあげられることには限度があると思うのです。
神様じゃないんだから。
もし、代理母の方が流産したり死産したりしたらと考えてしまいます。
重い妊娠中毒症になったらとか。そういう危険を他人に背負わせていいのかと。
自分がかわってあげることはできないですよね。
後でお金を払ったりすることはできたとしても。それに、自分のお腹を
痛めて産んだ子供とひきはなされてしまう辛さは?
- 983 :愛と死の名無しさん:02/04/25 18:19
- >>982
つまり、危険があるから、事前に法律で規制してできないようにしてしまえと。
うーん・・・まー、わからないでもないんだけど・・・。
医療技術や科学技術は、本来、人を救うものだと思うんですよ。
救われる人がいて、救いたい人がいて、それをやる技術者も揃っているのに
なんでアカの他人がそれを非難して妨害しようとするのかな〜と、単純に。
例えば、骨髄移植や腎臓移植など、危険は重々承知の上で
それでも苦しんでいる肉親や友人や、あるいは見ず知らずの人を
助けてあげたいという人はいるんですよね。
それで助かった人に「危険を他人に背負わせて良かったのか」とはいえない。
良かったね・・・って、言ってあげたいではありませんか。
「望みがかなって良かったね」と言ってあげられる人が増えるのは
嬉しいことだと思うんです。
だからこそ、予想される問題が起きないかは十分に検討を重ねて
少しでも疑わしければ、絶対にやってはいけないと思います。
代理母も幸せになれるってことは、絶対条件だ思います。
- 984 :983続き:02/04/25 18:24
- で、それは、個々のケースで検討することだと思うんです。
- 985 :名無しさんは見た!:02/04/25 18:42
- >つまり、危険があるから、事前に法律で規制してできないようにしてしまえと。
>うーん・・・まー、わからないでもないんだけど・・・。
いえ、できないようにしてしまえといっているのではないです。
ただ応援するっていうのがよくわかりません。人様の人生に対して軽々しく
がんばれとか言えませんよ。
つらいけど、人には限界があるということも肝に銘じなければ
医学はどんどん暴走しますよ。
当然のことですが、代理出産によって産まれた子供たちを非難したりはしませんよ。
前にも書いたように、他人の子供であろうとなんだろうと子は宝ですから。
- 986 :愛と死の名無しさん:02/04/25 22:37
- 結婚後に子供が作れない体だったと分かり、
代わりにたくさん犬を飼っているという人を知ってるよ。
まあ、人それぞれやね。
- 987 :愛と死の名無しさん:02/04/25 23:00
- 犬飼うのでさえ面倒だと思う私には、到底人の子は
育てられないだろーな・・・。
- 988 :愛と死の名無しさん:02/04/25 23:22
- >987
はげどー。私もそう。
だんなは、犬ならいいと言ってるが。
...そーいう夫婦もいます。
- 989 :愛と死の名無しさん:02/04/26 04:16
- うちの場合はねこです。ペット可のとこに引っ越さなきゃならないけど。
- 990 :千次郎:02/04/27 09:54
- 千へのカウントダウン
- 991 :愛と死の名無しさん:02/04/27 10:13
- 991
- 992 :愛と死の名無しさん:02/04/27 12:27
- 1000が近いけども、ドラマティックでセンセーショナルで、
しかし、ためになる書き込みの多いので、新スレたてました。
このあとは、新スレに移って下さい。
◎直前で結婚止めた人いる?PART2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019877765/l50
- 993 :愛と死の名無しさん:02/04/27 12:38
- 993
- 994 :千次郎:02/04/27 12:38
- 994
- 995 :千次郎:02/04/27 12:39
- 初めての1000ゲット宣言
- 996 :千次郎:02/04/27 12:39
- わーいあと少しだ
- 997 :千次郎:02/04/27 12:39
- ほら取るよ
- 998 :千次郎:02/04/27 12:40
- やったね998
- 999 :千次郎:02/04/27 12:40
- あと1つ
- 1000 :千次郎:02/04/27 12:40
- わーい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
357 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★