■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part8
- 1 :Mee:02/05/07 18:18
- 前スレ
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋
http://piza.2ch.net/utu/kako/975/975854485.html
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋ その2
http://piza.2ch.net/utu/kako/986/986748952.html
∈≡ 視 線 恐 怖 ≡∋ part.3
http://piza.2ch.net/utu/kako/991/991147029.html
∈≡ ああ・・・視 線 恐 怖 ≡∋ part.4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/994860357/
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1002361953/
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011750940/l50
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016885715
- 2 :優しい名無しさん:02/05/07 18:20
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 3 :922:02/05/07 18:25
- お引越し・・・
- 4 :優しい名無しさん:02/05/07 18:31
- もうpart8ですなぁ。
part10に行くまでには、視線なんて存在を忘れて生活できるように
なりたい。
毎日毎日疲れる〜。
- 5 :優しい名無しさん:02/05/07 18:32
- スーパー行くだけでも、目深に帽子かぶってます。
- 6 :優しい名無しさん:02/05/07 18:35
- 質問なんだけど!!!!
帽子なんて買ったことないんです。自分も被ってなら外出できそうなので
教えてください。
夏用と冬用あるのかな?妊婦さんとか被ってる、すっぽり被るタイプがいいんですが・
- 7 :優しい名無しさん:02/05/07 18:49
- >6
ならそれを買えばいいだろ?ワラ
帽子をふかぶかとかぶる人って視線恐怖症だったの?
私スーパーのレジやってるけどこういう女に限って態度悪いんだよね!
喧嘩売ってくるし。ビョーキならおとなしく寝込んでろって感じやわ。
- 8 :優しい名無しさん:02/05/07 18:53
- >7
お前の偏見だろ?
スーパーのレジごときが、病人の非難すな、デブス!!!!!!!
- 9 :優しい名無しさん:02/05/07 18:55
- その帽子を買いたいのか譲って欲しいのかどっちなんだよ?
ホントおかしなやつらだな
- 10 :優しい名無しさん:02/05/07 18:56
- 帽子なんてかぶってない人でも、レジの女でも態度悪いのが居るよ。
接客業やってて判らないんですか?(クス
- 11 :優しい名無しさん:02/05/07 18:57
- 吃音が視線恐怖を煽ってます。
どんぐりの背比べなのにw
- 12 :優しい名無しさん:02/05/07 18:57
- 多分・・・・・・・・買いたいんだろ?
- 13 :優しい名無しさん:02/05/07 18:59
- そだね、どんぐりの背比べだw
- 14 :優しい名無しさん:02/05/07 19:01
- そんなに嫌なら帽子・サングラス・マスクで全身を覆ったら?
それかイスラムの国に逝って黒い布でも被ったら?
- 15 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 19:02
- ( ´D`)ノ<オオッ!!新スレだ。
なにか進展があると良いですな〜。
- 16 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 19:32
- ( ´D`)ノ<皆で視線恐怖オフやりませんか? >>all
- 17 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 19:50
- 誰も返事してくれない・・・>(´ヘ`;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・から(・∀・)アゲ!!
- 18 :優しい名無しさん:02/05/07 19:53
- 視線恐怖だから、目が合わせられないけどいいですか?>オフ
- 19 :もぅ@やりまん:02/05/07 19:55
- 癒しのチャットルームです http://www.kokorochat.jp/
- 20 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 19:56
- >>18
( ´D`)ノ<全然構わないと思いますよ。
同じ悩みを抱えているもの同士、色々と話し合える
オフにしたいですね!
- 21 :優しい名無しさん:02/05/07 20:00
- どこで?やはり関東でしょうか???
- 22 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:02
- >>21
( ´D`)ノ<私が開くなら都内になると思います・・・。
- 23 :ラディックおじさん:02/05/07 20:06
- おんなだけ募集してます。
- 24 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:07
- >>23
( ´D`)ノ<女抜きで良いですよ♪
てゆーか偽者ウザイ(w
- 25 :ラディックおじさん:02/05/07 20:09
- おんな大好き〜♪
- 26 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:13
- >>25
君はさっきからなに?
そんなことやって何が楽しいの?
- 27 :ラディックおじさん:02/05/07 20:14
- うん、とっても楽しいよ♪
- 28 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:16
- >>27
ねー、マジでしつこいんだけど。
本当にオフ開きたい人もいるんだから。
それともなに?俺に喧嘩売ってんの?(w
それなら当日こいよ。幾らでもお前の相手してやるよ(w
- 29 :優しい名無しさん:02/05/07 20:17
- ってゆうか「ラディックおじさん 」って何???(プププ
- 30 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:18
- >>29
名前なんてなんでもいいんだよ、僕ちゃん(w
- 31 :優しい名無しさん:02/05/07 20:19
- ラディックおじさんはヘタレだよ・・・
- 32 :優しい名無しさん:02/05/07 20:20
- ラディックおじさん あげ
- 33 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:21
- >>31
じゃあ、お前も名無し止めてコテハンにして当日こいや(w
どうせ来る勇気もないんだろ?(w
まずコテハンにしてから喧嘩売れや。
- 34 :優しい名無しさん:02/05/07 20:22
- オフ会いつにするの?
- 35 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:23
- >>34
( ´D`)ノ<梅雨明けがいいかと・・・思うんですが・・・。
- 36 :優しい名無しさん:02/05/07 20:23
- ラディックおじさんってヘタレの割に元気いいんだね。(プププ
- 37 :優しい名無しさん:02/05/07 20:24
- >>36
それはお前のことだろ(藁
- 38 :優しい名無しさん:02/05/07 20:26
- ラディックおじさん って優柔不断なんだね。がっかりしたよ・・・
- 39 :優しい名無しさん:02/05/07 20:26
- 煽りは相手にしないで放置しましょう>ラディックさん
- 40 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:26
- >>38
えっ、なんで?
- 41 :優しい名無しさん:02/05/07 20:28
- 煽りの言うことも一理あるな。
- 42 :優しい名無しさん:02/05/07 20:36
- 「ラディックおじさん祭り」の会場はこちらでいいんですか?
- 43 :優しい名無しさん:02/05/07 20:38
- ここより批判要望板のペット板関連のやり取りの方が面白いです
- 44 :優しい名無しさん:02/05/07 20:40
- そうですか。大変失礼しました・・・
- 45 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/07 20:40
- ( ´D`)ノ<結構前スレでオフやりたいという声があったので、
こういうレスしたんですが残念です。
まー俺が幹事じゃまとまんないとは思っていましたが・・・(^^;
煽ってる人もこのスレ見てるということは、視線恐怖を気にかけている
からだと思いますが、そんな事していても虚しくありませんか?
まー俺は治ってるからいいけどさ。まあ、もうこのコテハン止めるから安心しろや(爆笑
せいぜい煽ってる奴はネットの中でいきがってなってこった(・∀・)
- 46 :新ラディックおじさん:02/05/07 20:52
- オフ会は7月7日(日)に決定しますがよろしいですね。
- 47 :優しい名無しさん:02/05/07 21:57
- 視線恐怖症なのにオフ会に参加できるの?
私なんて絶対ダメだな。
外を歩くのだってツライのに。
- 48 :優しい名無しさん:02/05/07 22:56
- みんな帽子とかサングラスして来ればいいんじゃない?
- 49 :優しい名無しさん:02/05/08 09:08
- 相手の目を見ると「チック」みたいに目の下がピクピクする。
そんな時目に力を入れてわざと焦点をぼかすと楽。
- 50 :watchmaker ◆ZItAWJOQ :02/05/08 18:45
- >>ラディックおじさん
俺はオフ会参加希望です。
自己視線恐怖&対人恐怖の大学生。関東地方在住。
オフ会も関東地方で開催していただけるとありがたいです。
曜日はとりあえず土曜か日曜ということでどうでしょう?
>>46
本物ですか?
- 51 :優しい名無しさん:02/05/08 18:54
- 今日、久し振りに電車に座った。今まではどんなに空いてても、座れなかったのに、なんか大丈夫そう!と思ったので座ってみた。周りの人は、意外と見ていないもんなんだね。なんか、ちょっと嬉しかった。
- 52 :watchmaker ◆ZItAWJOQ :02/05/08 19:07
- >>47
俺はいちおう外には出てますけど、、学校あるから。
でも会話はできませんよ。
オフ会に出てどうなっちゃうのかすごく不安だけど、
とにかく少しずつ慣れていかないと治らないと思うので。
でもあんまり症状がきついときは家にいたほうがいいと思います。経験上。
- 53 :Mee:02/05/08 20:27
- キャップが付いてないのでニセだと思います。
- 54 :Mee:02/05/08 20:30
- >>45が本物だと思います。
- 55 :優しい名無しさん:02/05/08 20:48
- 何か最近視線恐怖症の人増えた気がする。
自分も視線恐怖症だけど、他人でもそういう感じの人
結構見かける。
気のせいですか?
- 56 :優しい名無しさん:02/05/08 21:20
- 私もオフ希望です!!
東京都在住の大学生です!
- 57 :優しい名無しさん:02/05/09 18:33
- age
- 58 :watchmaker ◆ZItAWJOQ :02/05/09 18:54
- 希望希望の人はキャップつけるようにしませんか。
誰が誰だかわからなくなってしまうので。
それから、ラディックおじさんは本当に幹事やってくれるんでしょうか??
レスお願いしまーす。
- 59 :優しい名無しさん:02/05/09 19:03
- >>58
ラディックはコテハン止めるって言ってるからもう現れないと思われ。
- 60 :950:02/05/09 19:43
- だれかそろそろNO.2を立てておくれ。。
俺はもう、「スレッド立てすぎです」エラーで立てられない。。 。。
- 61 :優しい名無しさん:02/05/09 22:48
- >>60
ずいぶん前に立ってるみたいだから、心配しなくてもいいよ。
http://piza.2ch.net/utu/kako/986/986748952.html
- 62 :優しい名無しさん:02/05/10 11:41
- >>55
増えたというより、あなたが今まで気付かなかっただけでは…
大学で「視覚の心理学」みたいな本をいくつか発見した。
まぁデザインや絵の話だろうけど、そのうち読んでみようかな。
脇見恐怖発動してるときって視線が思うように動かなくて変な感じ。
目の病気じゃないかと思うくらい。
- 63 :watchmaker ◆ZItAWJOQ :02/05/10 19:17
- >>62
このレスでいう脇見恐怖っていうのは森田療法関連の本にしか
詳しいことは書いてないと思うよ。
視線が思うようにならないのはよくわかる。隣の人を意識した時点でもう
視線がそっちに飛んでいってしまっていて、自分では防ぎようがない。
視野が180度拡大してるから、目の前の教科書と隣の人を同時に見れてしまう。
脳の深いところにこの行動が組み込まれてしまっていて、
治すのはもう不可能なんじゃないかっていう気がする。
今日も・・はあ、疲れたなあ・・。
土日になるけど来週発表があるから勉強ずけだ。
それが終わったらバイト探そう・・。すこしは社会経験も積まないと。
- 64 :優しい名無しさん:02/05/10 19:27
- 人をバナナだと思いなさい。
- 65 :優しい名無しさん:02/05/10 19:32
- 思いたくても思えませんですた
- 66 :優しい名無しさん:02/05/10 19:51
- じゃあ、人をうんこだと思いなさい。
- 67 :優しい名無しさん:02/05/10 20:00
- しゃべるうんこは苦手なのれす
- 68 :優しい名無しさん:02/05/10 21:49
- じゃあ、人をカナリアだと思いなさい。カナリアはうるさいのが当たり前です。
- 69 : :02/05/10 21:55
- 俺も視野が180度見渡せるよ だからよくこっちを見ているのがよくわかる
そのせいで緊張しすぎて堂々とできないよ
- 70 :優しい名無しさん:02/05/10 21:59
- >>69 研なおこさんですか?
- 71 :優しい名無しさん:02/05/10 22:01
- 普通に歩くことさえ しんどいよう
誰か助けろボケ
- 72 :優しい名無しさん:02/05/10 22:09
- お薬飲めばイーじゃん!!
- 73 :優しい名無しさん:02/05/10 22:10
- 飲みません(キッパリ
- 74 :優しい名無しさん:02/05/10 23:17
- >>63
まさしくそれです。私も、その脇見恐怖っていう症状でずっと悩んでます。
もう10年以上も悩んで直そうとしてきましたがダメです。
ほんとに辛いです。
これを直した人はいないんでしょうか?
- 75 :優しい名無しさん:02/05/10 23:18
- とにかく電車がつらい。氏む。ついでに自習省だから人に近づけない。
- 76 :優しい名無しさん:02/05/11 02:00
- 学校とか集団生活を強いられる場所でなければ外には出られるけど、
歩き方が変になる。体に妙に力が入って。
- 77 :優しい名無しさん:02/05/11 14:17
- 私も脇見恐怖です。かれこれ2年ぐらいこの状態が続いて
います。今は半ヒキなんですが、最近むしょうに働きたいと思っています。
この病気と付き合いながら働いている方、何かアドバイスを頂けませんか?
- 78 :優しい名無しさん:02/05/11 14:17
- >>70
っていうか、普通の人なら180度以上見えるものなんだよ。
もしかして、70って見えてないんじゃ・・・
- 79 :watchmaker ◆ZItAWJOQ :02/05/11 15:05
- >>74
僕もそろそろ8年くらいになります。
本やネットで、「だんだん気にならなくなってきた」と書いてあったのを
読んだことがあります。ただ、どれくらいの割合で治るのかとか、治るまでに
どれくらいの時間がかかるのか、といったことは全くわかりません。
>>77
この症状ある人は机に座ってやるような事務系は難しいでしょうね。
かえってコンビ二のレジとか飲食店のホールの方が楽かもしれない・・。
僕は今は学生で、今度授業が終わった後7時くらいから働けるようなバイト
を探すつもりです。接客やるつもりでいます。おそろしく口下手
だけど、ダメもとで頑張ってみます。人と話すのに慣れなきゃいけないし、
嫌ならすぐやめればいいわけなんで。店側からすれば迷惑な話ですけど。
- 80 :55:02/05/12 00:35
- >>62
そうだったのか…
知らなかった時の方が良かった…
昔に戻りたい…
- 81 :優しい名無しさん:02/05/12 00:53
- どんな人にも悩みや迷いがある。
しかし、それは人間であるが故にである。
長くて暗いトンネルに迷い込んだりもする。
しかし、そのトンネルには必ず出口がある。
入り口があるものには出口が必ずある。
仮に出口がないと思うなら自分で、或いは誰かと一緒に創り出せばいい。
そして、その出口にはあなたを救う優しくてあたたかい光がある。
その光を信じて歩けばいい。
人の心はとても弱いものである。
しかし、人の心には力がある。どんなに弱い心であっても力がある。
そして、その力は無限である。だからこそ、悩み苦しんでも救われる。
大切なことは愛を信じ、自分の弱さを認めることである。
- 82 :優しい名無しさん:02/05/12 01:44
- 脇見恐怖って、他者視線恐怖が治ればいっしょに治るのかな?
今日も帰りの電車でエライことになってしまった・・・
本読んでたんだけど、前に立ってた人に思いっきり脇見の視線を送って
しまった。疲れた・・・
なんか、至近距離で人と視線がぶつかると苦痛で仕方ないよ。
- 83 :優しい名無しさん:02/05/12 01:46
- >>82
禿同。オレは電車に乗らなくて済むがね。
- 84 :74:02/05/12 03:32
- 家族に対しても脇見恐怖の症状が出るので家に居ても完全には落ち着かないです。
人がいると、どうしても気になってしまいます。
常に周りに神経を張り巡らしてる感じで、とても疲れます。
他人、家族関係なく脇見恐怖になってしまうんです。
そんな状態なので、外なんかには滅多に出ません。
買い物とかで店に入ると、意味もなく周りが気になって脇見恐怖になって
挙動不審になってしまいます。
変な目で見られたり、万引きするみたいに思われた事も何度もあるので
今では買い物も怖くていけないです。
外を歩くだけでも、車に乗ってる人、前から歩いてくる人なんかが気になって疲れます。
こんな状態がもう何年も続いてます。
- 85 :s:02/05/12 03:57
- 悩んでよし!
- 86 :優しい名無しさん:02/05/12 03:59
- >>74
まるっきり同じ。
ていうかみんなそうかもしれない。
やっぱり視線で緊張してしまうのがいけないんだろうね。
相手に関わらず、視線てだけで無意識のうちに緊張しちゃう。
- 87 :優しい名無しさん:02/05/12 04:03
- 俺は特定の相手に恐怖を感じる。
よく目があう(と思ってる)人って学校でも限られるし。
- 88 :ラディックおじさん:02/05/12 13:52
- ( ´D`)ノ<オフやりま〜す(爆笑
- 89 :優しい名無しさん:02/05/12 14:07
- !私もそうだ!何だ、これって視線恐怖だったのかー。
どうしても、関わらないように、関わらないようにって
最近視線を合わせずに人を避けるのが上手くなってしまって、
(クラスメートでも)挙動不審だよって言われた事もあるし…
- 90 :優しい名無しさん:02/05/12 20:04
- age
- 91 :優しい名無しさん:02/05/12 20:38
- あ〜休日がもう終わってしまう.....。
みんな休みの日は何してたの(orしてるの)?
自分、今日お祭りだったのに行かなかったよ.....。
何かどんどん症状が悪化してる気がする、どうしよう(;´Д`)
- 92 :優しい名無しさん:02/05/12 21:42
- >>88 偽者ウザイ!
ハー、オフしてぇ・・・
- 93 :優しい名無しさん:02/05/12 23:10
- キャップって、どうやってつけたらいいのでしょうか?
初心者ですみません。。
- 94 :優しい名無しさん:02/05/12 23:20
- >>93
トリップなら漬けられるよ。
#パスワード
- 95 :優しい名無しさん ◆jsQTgi.Q :02/05/12 23:42
- age
- 96 :優しい名無しさん:02/05/13 03:09
- >>91
駅の方行ったから人がたくさんで疲れました。
でも、人ごみってレベルまで行くと視線も怖くないですね。
みんな通り過ぎていってしまうし
- 97 :優しい名無しさん:02/05/13 03:26
- 視線恐怖がなくなったら、どんなに楽しいかと思う。
ここ数年、人の目を気にしないで歩けたことがないかも。
ほんと辛い。
- 98 :優しい名無しさん:02/05/13 04:43
- >>87
激しく同意。
ホントはその人の事見たくないんだけど
自分の脇見恐怖な目(テリー伊藤みたいな)を
見られるくらいなら
いっそ目を合わす方がましだ〜と思って見てしまう。
そしてその人の事が苦手っぽくなる。
申し訳ない申し訳ない
と思ってるんだけど・・・
- 99 :s:02/05/13 10:28
- 悩んでよし!
- 100 :優しい名無しさん:02/05/13 10:43
- >>6
紫外線防止用を買うのよ。それもスーパーや通販であるような
ぺらぺらした安物ではなくて、ちゃんとデパートでね。
私なんか紫外線恐怖症にかかっていて、5月なんかもう最悪で
日焼け止め(紫外線吸収剤フリーに限る)塗るわ、帽子かぶるわ、
日傘(99.9%カットもの)さすわで大変です。周囲にも迷惑掛けまくってるのかも。
生きた心地じゃないです。視線恐怖の方も、毎日ご苦労様です。
私は紫外線に気を奪われるあまり、視線のほうは気になりませんが。
皆さんの言ってることはそれとなくわかっています。
視線からは紫外線が発射されていないので、視線は安心です。
- 101 :優しい名無しさん:02/05/13 10:47
- 最近アルバム見てて気付いた。
俺の家族親父以外みんな一重だ・・・
顔見て話せよ→自分
- 102 :優しい名無しさん:02/05/13 10:50
- 家族でも症状が出てしまいますか?
- 103 :ラディックおじさん:02/05/13 12:28
- トリップつけてもつけなくても俺は俺だ(・∀・)
- 104 :優しい名無しさん:02/05/13 13:05
- >>102
出ますね
食事の時間は特にツライです
- 105 :優しい名無しさん:02/05/13 13:24
- 家族に対しても出ますよ。
誰か一人だったらいいんだけど、たまに家族が集まったり、
兄弟のお嫁さんとかまで混じったらほんとに辛いです。
なるべく変じゃないように、ごく自然に装おうとしまうけど、やっぱり挙動不審になるし
相手にも誤解されてたり、嫌な思いをさせてるかと思うと、ますます辛いです。
私は中学生の頃に脇見恐怖の症状が出てきて、高校、短大と辛いながらも
何とか行ったんですが、やはり治りませんでした。
それまで、ほんとに自分の中でいっぱい、いっぱいだったので、もう限界だと思い
今は仕事もせず、家に引きこもってます。
いい大人なのに、両親に頼って生きてるなんて情けないと思いながらも
この状況を抜けることができません。
- 106 :106:02/05/13 15:29
- はじめまして。私も視線恐怖症だと思います。
人から見られてるような気がするのです。
実際、その人の方向を見ると、目があうし。
でも、きっと私が意識するからなんだろうな、って思います。
薬は飲んでるのですが、やはり見られてます。
どうすればいいでしょうか。
- 107 :優しい名無しさん:02/05/13 15:31
- いっそのこと、見つめ合いなさい。
- 108 :106:02/05/13 15:33
- 母に視線恐怖症だと言ったら、その時は慰めてくれましたが、しばらくたったある
日こういわれました。それは、イスラムの国?かどこかの女性が黒い布で顔を隠し
てるテレビを見てたときのことです。「●●ちゃん、ここの国に行ったら?うらや
ましいでしょう?」時々、嫌味言われるし、視線恐怖症ということを話してから、
ご飯食べるときなど、じっと私を見つめるし、母が嫌になってます。でもまだ学生
だから外にはでれません。
- 109 :106:02/05/13 15:34
- >>107
何回かそうしたことがあります。
でも、その人は、じっと私を見つめた結果、苦笑してました。
母が言うには、見られたら無視するのが一番だといいます。
- 110 :優しい名無しさん:02/05/13 15:35
- ログ読まずに横レススマソ
あの〜〜人が自分を見ている視線が気になるというに加えて、
俺の場合,自分の視線が気になるというのがあるのですが、
これも視線恐怖症でしょうか?
自分がどこを見ているのかということを人に知られるのが怖いんです。
うーん、うまくせつめいできないけど、サングラスかけたい心境なんです。
- 111 :106:02/05/13 15:37
- >>110
目のやり場に困るとかそういうことでしょうか?
私も同じ症状があります。電車とかでね。
たぶんそれは視線恐怖症だと思います。
- 112 :優しい名無しさん:02/05/13 15:38
- >>111
そう!その言葉が出てこなかったの
「目のやり場に困る」のでありまする
- 113 :優しい名無しさん:02/05/13 15:39
- >>110
サングラスかけなさい。
夏は日差しが強いのだから、
白内障にでもなったらどうするんです。
- 114 :優しい名無しさん:02/05/13 15:51
- でも、結構、電車の中で寝てる人多くない?案外、他人の事見てないもんだよ。でも、座ってる自分の前に誰かに立たれると、辛い。逃げだしたくなるけど、寝たフリするよ。
- 115 :106:02/05/13 15:54
- >>114
朝とか特に寝てる人いるね。
電車の中といっても、向かい合わせに座るタイプの電車だよ、もちろん。
見てない人がほとんどだけど、その中の1人とかが自分のこと見たりしてる
と、その人の方に神経が集中しちゃって、視線の端でその人見ちゃう。
こういうのっていずれ治るとか聞いた事あるけど、早く治したい。
- 116 :114:02/05/13 16:13
- >>115 私、女なんだけど、人によって違う。前に座ってる人が、すごいカッコイイ人とかだったりすると、もう駄目。緊張して、赤面はするし、汗かき出すし、辛い。でも、同性とか、おじいちゃんとかだったら平気なんだよね。変なの〜って感じ。
- 117 :106:02/05/13 16:37
- >>116
私にはそういう症状はないけど、つらいのは一緒ですね。
ちなみに私も女です。
- 118 :優しい名無しさん ◆jsQTgi.Q :02/05/13 16:39
- >>116
僕は男ですけど一緒です。
同世代の人がだみゃみたい。
なぜ??
- 119 :優しい名無しさん:02/05/13 16:44
- >>116
私も女で同じです。
>おじいちゃんとかだったら平気なんだよね。
気にはなるけど若い人に比べたら全然平気
なんで若人だけ苦手なのか罪悪感感じちゃう・・。
- 120 :106:02/05/13 16:44
- >>118
緊張を和らげる薬を飲んだら、少しはましになったような気がします。
デパスというお薬ですけど。
どうしてもつらいなら、お薬に頼るのも悪くないと思います。
- 121 :106:02/05/13 16:45
- >>119
そういう人って結構多いですね。
私の場合は、おじいちゃんおばあちゃんおじさんおばさんお兄さんお姉さん
って全部ですね(笑)みんな苦手です。
- 122 :優しい名無しさん:02/05/13 17:01
- 私は子供、お年寄り、大人しそうな主婦らしき人とかはけっこう平気。
でも制服着たうるさめの中学生・高校生とか、同年代の人が特にダメ。
男女ともに苦手。
こういう風に人によって違うのって、自分自身でもイヤになる・・・
- 123 :優しい名無しさん:02/05/13 17:06
- 高校辞めたら視線恐怖がほとんど無くなった。
今まで制服着てるときに電車に乗ってて同い年ぐらいの人を見ると「こんな醜い私が女子高の制服着てるから絶対笑われるだろうな」なんて思って視線恐怖になってました。
でも今は「私はもう女子高生じゃないのよ」なんて変な自信(?)がついて視線恐怖もだいぶよくなった。
醜いのに一般的に可愛いって評価がある制服着てる自分がコンプレックスだったんです。
- 124 :106:02/05/13 17:11
- >>123
そこまで苦しかったのなら、やめて正解だったかもしれませんね。
私は我慢して高校に行ったばっかりにトラウマになってます。
今思えば、やめることも一つの方法だったかなと思います。
- 125 :優しい名無しさん:02/05/13 17:15
- 今日きたばかりの106が仕切るこたーないだろ
- 126 :優しい名無しさん:02/05/13 17:17
- 106は視線恐怖のスペシャリストだから偉いの!
- 127 :106:02/05/13 17:17
- >>125
しきってるつもりはないよ。
同じ症状の人達と交流持ちたいだけだ。
- 128 :106:02/05/13 17:18
- >荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって不快な書き込みは無視しましょう。
>放置を覚えましょう。
納得。以後、荒らし・煽りは放置する。
- 129 :優しい名無しさん:02/05/13 17:24
- あっそ。
- 130 :優しい名無しさん:02/05/13 17:24
- 視線恐怖症に効く薬ってありますか?
- 131 :優しい名無しさん:02/05/13 17:26
- 目潰し。
- 132 :優しい名無しさん:02/05/13 17:28
- >>130レキソタン
どーでもよくなる。楽しくなる。
レキソタンが手に入らないなら酒飲んでみれ。
どーでもよくなるから。
- 133 :106:02/05/13 17:32
- >>130
私はデパスを飲んでます。時々ね。
>>132
レキソタンですか。主治医と相談してみます。
私は酒に全く酔わないので、酒はだめですね。
- 134 :優しい名無しさん:02/05/13 17:34
- >106
じぶんは女といってたくせに「酒」とか言ってるう。ネカマに違いない。
- 135 :優しい名無しさん:02/05/13 17:38
- >>160
あんたなんか薬より酒より、
動かんように目玉にセロテープでも張っとけ
- 136 :↑ これは:02/05/13 17:39
- 106へ
- 137 :優しい名無しさん:02/05/13 17:59
- あのー、俺外にでると自分が映ってる鏡が見れないのですがこれも視線恐怖症なんですかね?
一人でいるときは全然大丈夫なんですが・・・。
- 138 :優しい名無しさん:02/05/13 18:03
- >>137
それは単に容姿に地震がないだけでは?
- 139 :優しい名無しさん:02/05/13 18:05
- 禿同。
- 140 :優しい名無しさん:02/05/13 18:07
- >>138
確かにちょっとコンプレックスがありますが、人からはカッコイイとよくいわれます
恥ずかしいですが一人の時は自分に見惚れたりしてるんです・・・
- 141 :優しい名無しさん:02/05/13 18:09
- >>140
カッコヨイなら写真うぷしてみ
- 142 :優しい名無しさん:02/05/13 18:10
- >>141
別にそんな事しにここに来たんじゃないので
- 143 :優しい名無しさん:02/05/13 18:11
- 視線恐怖は自意識と何か深く関係があるのでは。
ようは自信がない、ということだと思いますが。
- 144 :優しい名無しさん:02/05/13 18:12
- カッコイイ、ってお世辞である可能性はないんですか?
- 145 :優しい名無しさん:02/05/13 18:13
- >>144
自分でも普通よりはカッコイイと思います
- 146 :優しい名無しさん:02/05/13 18:14
- >>140
の症例は視線恐怖としてはピンとこないです。
鏡が見れない・・・。ん〜なんでしょうか、これは。
- 147 :優しい名無しさん:02/05/13 18:15
- もっとカッコ良くなりたい。そういうことなんでは?適当。
- 148 :優しい名無しさん:02/05/13 18:32
- >>137
鏡を見てると、あいつ自惚れてるんじゃないか?とまわりの人から
思われるかも・・・という気持ちがどこかにあるとか?
それか、一人でないと鏡を見れないような習慣になっちゃってるだけとか。
もしも鏡越しに人と視線がぶつかるのがイヤで見れないのなら、それは
視線恐怖症かもしれない。
私はぎゃくに醜形恐怖症みたいで、窓ガラスとかでも自分の姿を確認しないと
気が済まないです…自分の外見がすごく気になる。バカみたいに。
- 149 :137:02/05/13 18:37
- 確かにちょっとナルシストなのにそう思われたくないという思いがあるのかもしれません。
小学生時代からずっと鏡が見れませんでした。
鏡越しに他人と目が合うのも嫌ですが、それより自分の姿を見るほうが苦痛です。
昨日も電車に乗ったら座って即鏡みてる女の子が多数いました。
女性はこういうのが多いのでしょうかね。
俺は人がいるところでは絶対に鏡が見れません。
- 150 :優しい名無しさん:02/05/13 18:40
- これは神経症だよ
- 151 :優しい名無しさん:02/05/13 18:41
- 137
ネタ疑惑浮上。
- 152 :137:02/05/13 18:42
- なぜネタに?
- 153 :優しい名無しさん:02/05/13 18:42
- ごめん。
- 154 :137:02/05/13 18:42
- まあこういうのって俺以外聞いたことないけど
- 155 :優しい名無しさん:02/05/13 18:46
- そういえば男はあんまり鏡は見ないものなのかも。
女だと化粧くずれも気になるから、化粧ポーチの中に鏡は絶対
入ってるし。
女は駅や学校のトイレでも、とりあえず鏡の前に立ったら自分の姿を
じーっと見つめる子がほとんど。
とりあえず>>149さんは視線恐怖症ではないと思う。
- 156 :優しい名無しさん:02/05/13 19:22
- 私女ですけど、なるべく御手洗いに行った後手を洗ったらそそくさ。と外にでます。
なんか人がいるとこで鏡に映る自分を見るの恥ずかしくって耐えられない。
髪なんか溶かしたり,化粧治しする時なんか、なるたけ急ぐしパニクってしまう。
「クスッ。あんなダサい子でも化粧直しするんだ〜、ナル入ってるよ〜。ププッ。」
って声が聞こえてきそうで怖い。
- 157 :優しい名無しさん:02/05/13 19:40
- >156
私と同じだ・・・・・。
- 158 :優しい名無しさん:02/05/13 21:38
- >>156
私もだよ-――(ナキ
被害妄想なのは解ってるんだけどね…怖いんだよね…
- 159 :Mee:02/05/13 22:45
- >>156
それ禿同!!周りからガムバッちゃってるね〜。いくらやったって余計キモイっつ〜の(クスみたいな感じの視線が飛び交ってる。
- 160 :優しい名無しさん:02/05/13 22:54
- >156
わかるわかる!
私、それで人前とかで鏡見たりするのできない。友達の前でさえ。
化粧したり、それを直す自分がなんか恥ずかしいと思っちゃう。
化粧時は単独で・・
- 161 :優しい名無しさん:02/05/14 00:11
- クラスメートに目が合っても挨拶できません。
でも無視したいわけじゃないんです。
どうしてもあった瞬間にそらしてしまうんです
- 162 :優しい名無しさん:02/05/14 00:14
- 道を歩いてて人とすれ違うのがかなりヤダー!
- 163 :優しい名無しさん:02/05/14 00:17
- 〉156
禿同!!誰も私なんか見てないって分かってても恐い!!
- 164 :s:02/05/14 07:34
- 悩んでよし!
- 165 :優しい名無しさん:02/05/14 07:40
- 苦しんでよし!
仕事しなくてよし!
- 166 :優しい名無しさん:02/05/14 08:13
- >156
公衆トイレでは、個室に入って用を足したときに
化粧直してる。
間違っても、手洗い前の鏡では直さない
- 167 :優しい名無しさん:02/05/14 10:14
- 食べなくてよし!
ウンコしなくてよし!
キチガイになってよし!
息を吸わなくてよし!
自殺してよし!
- 168 :優しい名無しさん:02/05/14 10:20
- 私もなかなか、人前でかがみがみれないよ。
見られたくない!
- 169 :優しい名無しさん:02/05/14 10:27
- どうしてなんだろうんね?
- 170 :優しい名無しさん:02/05/14 10:34
- >166
わああ、私も同じだよ!全く同じ。
公衆トイレ行って個室で手鏡見て化粧直ししたり、髪とかしたりする。
だから個室の中が洋式トイレでがなるべく広いところを選んだりするし。(ベビー椅子が中にあるとことか)
洗面台の横とかに鏡があって化粧直しできるスペースがよくあるけど、あそこじゃ絶対出来ない…
- 171 :優しい名無しさん:02/05/14 10:40
- 劣等感の裏返しで恥ずかしくなるんだよ。人と比べても仕方ないのでは。
- 172 :優しい名無しさん:02/05/14 10:48
- なんかどうでもいいレスが増えてきたね。
もっと深刻なんだよ、視線恐怖というものは。
生きる死ぬのレベルを超えるほど深刻。わかる?
- 173 :優しい名無しさん:02/05/14 10:49
- ああ、なるほど
- 174 :優しい名無しさん:02/05/14 10:51
- >>172
どういうの?
- 175 :優しい名無しさん:02/05/14 11:09
- >>172
視線恐怖にも症状の差は千差万別だろうが、お前はかなり深刻だと分かった。
生きる死ぬのレベルを超えるとは・・・。
- 176 :優しい名無しさん:02/05/14 11:29
- 172さんじゃないけど、人前で鏡見れないとかいうのは
視線恐怖とか、そんな大げさなものじゃないような・・・。
私もそうだけど、悩みのうちに入らないくらい些細な事に感じる。
脇見恐怖でずっと悩んでるから。
- 177 :優しい名無しさん:02/05/14 11:53
- >>137
じゃあ人前では鏡見なきゃいいじゃんよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
それだけのことじゃないのさ!!!!!!!!!!!
- 178 :優しい名無しさん:02/05/14 11:58
- 人前で鏡を見るのが恥ずかしいっていうのはきっと誰にでもある
感情だと思うよ。程度の差こそあれ。そんな事で悩んでいては
いけない、という気持ちにのほうに問題があると思う。
で、恥ずかしくても我慢して化粧直しを行うのが自分の心の為にも
他人の見た目にもいいと思います。隣の鏡で化粧直してる女性も
多少恥ずかしくても化粧の見栄えの良さのほうが大事だからという
気持ちの方を満たしているのかもしれないよ。
恥ずかしさに耐えて、キレイになろう!
- 179 :優しい名無しさん:02/05/14 12:06
- トイレで化粧しているほっとんどの女性は、自分の化粧のことで頭が一杯。
自分より美人が隣で化粧直ししているとちょっと意識するかもしれないけど、
ブスが何してようが気にもとめていませんて。
それよりトイレで順番待ちしている人等、この人等はその間いろいろ観察
してると思うので、このひとらには注意しましょう。
- 180 :優しい名無しさん:02/05/14 12:49
- >179
同意。
- 181 :172:02/05/14 13:06
- 生きる死ぬのレベルを超えるっていうのは、「自殺しても解決しない」
という意味。自分で言うのもなんだけど、すごく業が深いんです。
- 182 :優しい名無しさん:02/05/14 13:08
- >>181
おまえの前世の行いが悪かったからだ。反省しろ。
- 183 :優しい名無しさん:02/05/14 13:29
- >>181
おいおい。、「自殺しても解決しない」 はないだろ。
自殺したらなにもかもなくなるんだからさ、視線恐怖なんてもんは消えるだろ
- 184 :優しい名無しさん:02/05/14 13:48
- 顔が良くて視線恐怖の人いませんか?
中学のとき話したこともない人からよく告白されてました。
しかし性格はかなり内向的。
全部断りました。
高校では1回も告白されませんでしたが(たぶん近より難かったんだと思う)、それでも異性からの視線は感じてました。
そういうのがあって視線恐怖症になってしまった。
- 185 :優しい名無しさん:02/05/14 13:51
- >>184
あほですか。
- 186 :優しい名無しさん:02/05/14 13:58
- >>184
禿同
顔が良いとたしかにもてるのだが、目立つだけに噂話のネタにもされる。
おかげで人の視線や噂話が気になってしょうがない。
自分では別に良いとは思ってないのに人からは良いといわれる。このギャップが嫌だよね。
並みの顔でいいから視線恐怖は嫌だ。目立ちたくない。
- 187 :優しい名無しさん:02/05/14 14:00
- いつまでも夢みたいなこと言ってなさい。
それはそれであっても、やはり原因は自分の自意識にあるはずですね。
目立ちたい、それが化けて出てきたのが視線恐怖症でしょうから。
- 188 :優しい名無しさん:02/05/14 14:04
- 今から、お出かけ行ってきます。絶対に下を向いて歩きません。人間観察してきます。
- 189 :優しい名無しさん:02/05/14 14:08
- 視線恐怖って年齢重ねるごとに治ってくるもの?
普通思春期に発症するものですよね?
思春期すぎれば治りますか?
- 190 :優しい名無しさん:02/05/14 14:24
- 最近楽になって来ました・・・
3年間薬飲んだり、カウンセリング行ったり、自分から話し掛けたりして
リハビリをしたおかげだと思います・・・
みなさんも頑張って!
- 191 :優しい名無しさん:02/05/14 14:36
- >>190
どういう症状だったの?
視線恐怖に薬って効く?
- 192 :106:02/05/14 14:43
- 私も人前で鏡とか見るの恥ずかしいです。
なんでだろうね。同じ人がたくさんいること知ってびっくり。
- 193 :優しい名無しさん:02/05/14 14:44
- >>186=192
に1000はらたいら
- 194 :106:02/05/14 14:45
- 堂々と鏡見て、化粧なおしたり髪とかしたりしてる女の子っていますよね。
そういう子ってだいたいかわいい子が多い。
やはり自分に自信ない子はそういうことできないと思います。
- 195 :106:02/05/14 14:46
- >>193
妄想激しすぎです。
私は自分のこと顔が良いなどと思ってませんし。w
- 196 :優しい名無しさん:02/05/14 14:46
- あのこは可愛いとか自信ないこだとか、人様をどうこう言える顔かよ。
- 197 :優しい名無しさん:02/05/14 14:51
- 人前で鏡見るの恥ずかしいなら、見なければそれで済むわけで・・・。
誰でも多少そういうのあるよ。
このスレで語るには、ちょっと軽すぎる悩みだと思う。
- 198 :106:02/05/14 14:52
- 粘着君うざいよ。
昨日このスレでからんできた人と同一人物?
あなたもそういうこと言える顔ではないと思います。w
- 199 :優しい名無しさん:02/05/14 14:54
- 106は昨日やってきて、突然しきりだした仕切り厨房。
自分のことは棚に上げて、人の顔を品定めして喜んでいるネカマ。
- 200 :106:02/05/14 14:56
- 200!
やはり仕切りやって言ったのはあなただったんですね。w
- 201 :優しい名無しさん:02/05/14 14:58
- なんで軽い悩みだとか言えちゃうの?
鏡見なけりゃいいっていうんなら、すべての視線恐怖症の人は
引き篭もって視線のないところで人生終えればいい、で終わっちゃうよ。
- 202 :優しい名無しさん:02/05/14 15:00
- 些細もないことに鬼の首でも取ったようにwで笑い出す106。続く・・。
- 203 :優しい名無しさん:02/05/14 15:02
- >>201
あんたは人格障害だからね、遠まわしにスレ違いだって言われてるわけ。
早く気付こうよ。
- 204 :優しい名無しさん:02/05/14 15:04
- >>106
だから、ここは2ちゃんねるだってば。
あんたがここを出入りするのは勝手だが、
するなら名無しで参加してくれ。
有益な情報を提供してくれるとかならいいけど、ただ愚痴を吐いたり
するだけならコテになる価値ないとおもうけど。
- 205 :優しい名無しさん:02/05/14 15:10
- 106がわるい。
- 206 :201:02/05/14 15:13
- >>203
私は鏡どうこうのネタに私もそうだよーとかのレスは一度もして
ないんだけど、なに勘違いしてるの?
スレ違いっていうのには同意だけど、悩みが軽いなんて究極の
自己中発言だよ。
- 207 :優しい名無しさん:02/05/14 15:18
- ちょっとまて
悩みの価値なんてその人がどれだけ悩むかだろ?
お前らがどんなに視線恐怖で悩んでるかっていうのは理解できるが
それは勝手に自分で悩みを重くしてるだけだろうが
自分の価値感で悩みの重さを決めるなよ
- 208 :優しい名無しさん:02/05/14 15:22
- >>206
なんでもかんでも自己中といえばいいと思いやがって。
あのな?「悩みが軽い」なんて、俺言ってませんね、あなたの勝手な勘違い。
- 209 :201:02/05/14 15:22
- >>207
だからそう言ってるんだって。
- 210 :207:02/05/14 15:25
- スマソ 206のカキコ見てなかったんで
- 211 :優しい名無しさん:02/05/14 15:25
- 106が消えたと思ったら今度は201かよ。いい加減にしろ!
- 212 :優しい名無しさん:02/05/14 15:28
- >>172,>>176,>>197を参照
- 213 :優しい名無しさん:02/05/14 15:29
- 207 名前:優しい名無しさん :02/05/14 15:18
ちょっとまて
悩みの価値なんてその人がどれだけ悩むかだろ?
お前らがどんなに視線恐怖で悩んでるかっていうのは理解できるが
それは勝手に自分で悩みを重くしてるだけだろうが
自分の価値感で悩みの重さを決めるなよ
この発言そうでしょうねぇ。特に4行目。
- 214 :優しい名無しさん:02/05/14 15:36
- 人から見れば些細なことでも本人にとっては深刻ってことで。
そもそも視線が怖いなんて、普通の人からすればほんとうに理解に苦しむ
どうでもいいような悩みだし・・・(泣
- 215 :優しい名無しさん:02/05/14 15:44
- >207
のレスなんかただの冷やかしだね。
それから鏡が嫌とかいうのは別スレつくるべし。
- 216 :優しい名無しさん:02/05/14 15:47
- >>215
そう?
的を得てると思う。
鏡の話題はもういいけど。
- 217 :優しい名無しさん:02/05/14 15:50
- >>216
どうして?>的を得てる
なら、どうすればいいと思うわけですか?是非聞いてみたいです。
- 218 :優しい名無しさん:02/05/14 15:52
- >>217
どうしてって・・わかりませんか?
相対的にモノを捉えろってことです。
- 219 :優しい名無しさん:02/05/14 15:53
- >>204もうざい。何様?
- 220 :優しい名無しさん:02/05/14 15:59
- 私は106です。
自由なんだからコテハンでもいいと思いますが、106って名前欄に書く
と、粘着にからんでくる人がいるので、以後は名無しで書きます。
視線恐怖っていう病気は、なかなか理解してもらえない病気だと思います。
母に相談しても、気の持ちようでしょ?って言われるし・・。
だから、気持ちのわかる同じ立場の人ともっと交流持ちたいです。
- 221 :優しい名無しさん:02/05/14 16:00
- >>219
そうかな。俺はそうは思わないが。
- 222 :優しい名無しさん:02/05/14 16:01
- 204=221に1000はらたいら
- 223 :優しい名無しさん:02/05/14 16:02
- >>220
いいからネカマはやめろ。
あとコテ使うも名無し使うも他人のせいにするのはやめろ。
- 224 :優しい名無しさん:02/05/14 16:03
- >>222
ブッブー!!! はい全部没収。
- 225 :優しい名無しさん:02/05/14 16:03
- >>220
あーああんた初心者板いったほうがいいんでない?
粘着って・・自分が気に入らないレスはすべて荒らし(粘着扱い)ですか?
>>204のいってることは間違ってはいないと思う。2ちゃんの基本的な考え方だと思うが。
放縦と自由を履き違えてないか?
- 226 :優しい名無しさん:02/05/14 16:04
- >>220
名無しの方ががいいと思うよ。
コテハンは叩かれてしまうから。
あなたは煽りを相手にしてしまってるから、だめなんだよ。
煽りは放置。これはこの板の基本。
- 227 :優しい名無しさん:02/05/14 16:06
- >>220
コンタクトとりたいなら宇宙人に限る。
- 228 :優しい名無しさん:02/05/14 16:07
- >>226
煽りと批判的レスを同一視してるんじゃないの?
私は煽りとは思わなかった(ここにかきこまれた批判的レスに対して)
じゃああなたは何をいってもらいたいの?
愚痴を吐きあって、傷の舐めあいをしたいわけ?
かわいそうかわいそうだと言ってもらいたいの?
批判も第三者の意見として受け入れるぐらいの余裕をもったら?
- 229 :優しい名無しさん:02/05/14 16:09
- みんな またーししようよ(´∀` )
- 230 :優しい名無しさん:02/05/14 16:09
- >>226
どうもありがとう。
その通りですね。煽りを放置できなかったようです。
これからは、煽りは放置しますんで許してくださいね。
>>225
私は204さんは粘着だと思ってませんよ。
私は、私のことをネカマだとか言う人のことを粘着と言ってるんです。
話が脱線してしまったようです。
なんか最近、視線があまり気にならなくなってきました。
多少気になりますけど、昔ほどではありません。
これも薬を毎日きちんと飲み続けてきたからだと思います。
我慢しないで薬に頼るのも悪くないと思います。
- 231 :優しい名無しさん:02/05/14 16:11
- >>230
ネカマだからネカマと言っただけだよ。どこか問題ありましたか。
言われたくないならネカマを止めるのが賢明ですよ。
- 232 :優しい名無しさん:02/05/14 16:11
- 225=228=204
- 233 :優しい名無しさん:02/05/14 16:12
- >>230
今 ざっとスレをよみかえしてみたけど、
あなたがネカマ発言へ返したレスよりも批判へレス返してる回数の方が多い気がするのですが、
気のせいでしょうかね?
- 234 :優しい名無しさん:02/05/14 16:13
- どうでもいい詮索していて楽しい?
- 235 :優しい名無しさん:02/05/14 16:13
- >>232
はずれ。都合がわるくなったら同一人物だとおもいこむ厨がまぎれこんでるね
- 236 :優しい名無しさん:02/05/14 16:14
- 225=228=204=234
- 237 :優しい名無しさん:02/05/14 16:14
- >>230
薬は何を飲んでるの?
>>228
そうだね。
- 238 :優しい名無しさん:02/05/14 16:15
- 202=236=「106」
- 239 :優しい名無しさん:02/05/14 16:15
- (´∀` )NOw またーりING....
- 240 :優しい名無しさん:02/05/14 16:16
- 106が荒しの犯人。逮捕しましょう。
- 241 :優しい名無しさん:02/05/14 16:17
- (゜Д゜)つタイーホしますた。さぁ本題に戻りましょう。
- 242 :優しい名無しさん:02/05/14 16:17
- >>233
そうですね。
ネカマ発言は明らかな煽りなので相手にしてないだけですよ。
>>237
リスパダール1mgを毎日一錠飲んでます。
それで抑えられない時は、デパスも時々飲んでます。
ちなみにデパスは8時間効くらしいです。
- 243 :優しい名無しさん:02/05/14 16:19
- 他の視線恐怖症の人達はどういう薬を処方されてるのか参考にしたいです。
- 244 :優しい名無しさん:02/05/14 16:20
- >>242
おもいっきり矛盾してるし・・・・・スレに厨がまぎれこんで
荒れるのは長寿スレの決まりごとか。
- 245 :優しい名無しさん:02/05/14 16:20
- ネカマにネカマと言ったら煽りになるのですね。
あなたの世界では。では今後もネカマを続ける予定なんだね。くさー。
- 246 :優しい名無しさん:02/05/14 16:20
- ていうかお前ら視線恐怖症なんだよな?
外とか歩いてると、きょどってしまうような奴なんだよな?
そんな奴らが真剣に議論してるの見てたら情けなくなってくるよ
結局ネットでしか言いたいこと言えないのねって思ってしまうよ
視線恐怖症なら視線恐怖症らしくまたーりいこうぜ
- 247 :優しい名無しさん:02/05/14 16:20
- >>242
リスパダールって知らないな。デパスは眠れない時に飲むといいらしいね。
- 248 :優しい名無しさん:02/05/14 16:20
- 私は薬はのんでないなぁ・・・・
甘えてしまいそうで。
- 249 :優しい名無しさん:02/05/14 16:22
- ここで鏡云々言ってた人、醜形恐怖スレにいくといいんじゃない?
亀レスですが。
- 250 :優しい名無しさん:02/05/14 16:24
- >>246
私は視線恐怖症ですが、言いたいことははっきり現実でも言うタイプですよ。
その辺は理解してもらえないんでしょうね。
>>247
新薬で副作用が少ないです。緊張をほぐしたりします。
デパスの方が私にはよく効くように思いますが。
- 251 :106=ネカマ:02/05/14 16:24
- 133 :106 :02/05/13 17:32
>>130
私はデパスを飲んでます。時々ね。
>>132
レキソタンですか。主治医と相談してみます。
私は酒に全く酔わないので、酒はだめですね。
女が酒、酒いうかな。??????言わない。結論:106はネカマ
- 252 :優しい名無しさん:02/05/14 16:24
- >>249
何故そんなこと言うのですか?
私は醜くはないからそんなスレなんかには行きません。
- 253 :優しい名無しさん:02/05/14 16:25
- 病院は、お金が高くて行くのどうしようって感じ。
親には言えないしね。
自腹で行くには結構な高額で。
- 254 :優しい名無しさん:02/05/14 16:26
- >>252
いや、その発言からしてじゅうぶん醜い。
- 255 :優しい名無しさん:02/05/14 16:27
- >>248
私も精神科を受診する前はそう思ってました。
なんか精神病患者っていうのに、偏見持ってたので・・。
でも、今思うと、もっと早く病院行ってたら、あそこまで苦しまなくてよか
ったのにな、って後悔してますね。
少々の量だったら、それほど副作用はないです。
でも、多量に飲んでる人は手が震えたり喉がかわいたりしてしまうそうです。
- 256 :優しい名無しさん:02/05/14 16:29
- このスレって、一気にレスがたくさん付いてて
「お、盛り上がってるな〜」と思って見てみると、
荒れてるんだよね…(苦笑
- 257 :優しい名無しさん:02/05/14 16:29
- しょーもないことで騒いでるんだな。
- 258 :優しい名無しさん:02/05/14 16:30
- >>253
なるほど!
それは厳しいですね。
親に言いたくないという気持ちはよくわかります。
32条を申請したら、病院代安くてすむけど、家族にばれてしまうしね。
ちなみに私は両親には相談しましたが、兄弟や親戚や友達は知りません。
あなたの両親が他の人に言ってしまいそうな人なら、相談しないほうが
いいと思いますね。偏見の目で見られてしまいますから。
- 259 :優しい名無しさん:02/05/14 16:31
- 仕切りたがり厨房が自分の思い通りにならなかったもんで、
暴れてただけだろ、無視無視。
- 260 :優しい名無しさん:02/05/14 16:32
- この前のスパスパ人間学で自己催眠のやり方やってたけど、見た?
あれを応用して視線恐怖を回復できないだろうか?
- 261 :優しい名無しさん:02/05/14 16:33
- >>255
いや、別に偏見はありません。
視線恐怖、他人の視線が怖いぐらいで薬に頼るのは如何なものかと思ったわけで。
(↑別に薬を飲んでる人にどうこう言うつもりはないです)
自分で克服しようと思い、病院へ行っていない、ってことです。
>>252
視線恐怖と醜形恐怖は似たようなものだと思いますが・・違うんですかね
- 262 :優しい名無しさん:02/05/14 16:36
- >>260
え!見ればよかった・・。
自己催眠の方法の本とかでてないかな。
あったら絶対買うのに。
私は催眠療法に前から興味あったんですが、近くにそういう先生がいないので。
遠くにでもいいから、行ってなおしてもらうべきかなぁ。
- 263 :優しい名無しさん:02/05/14 16:38
- 無駄な努力なのに・・・。
- 264 :優しい名無しさん:02/05/14 16:39
- >>261
なるほど。自分で克服できるという自信があるなら、それでもいいと思います。
その前向きな考え方だったら、きっと克服できると思いますよ。
- 265 :優しい名無しさん:02/05/14 16:41
- >>263
実際克服した人の体験談とか読みましたから、無駄ではないと思います。
私もきっと克服してみせます。
前より症状が軽くなったし。
- 266 :優しい名無しさん:02/05/14 16:43
- (´,_ゝ`)<プッ
↑の顔文字恐いよー
- 267 :優しい名無しさん:02/05/14 16:44
- >>266
そうなんですか?
私は好きで、愛用してますが。w
- 268 :優しい名無しさん:02/05/14 16:45
- >>261
違うと思う。
視線恐怖は視線
醜形恐怖は容姿
両方もってる人が多いだけ。
- 269 :優しい名無しさん:02/05/14 16:46
- >>268
その通りだと思います。
- 270 :優しい名無しさん:02/05/14 16:47
- 醜形恐怖のひと〜?
- 271 :優しい名無しさん:02/05/14 16:50
- 自己催眠のやり方は、スパスパのHPで見れますよ。
かいつまんで説明すると、リラックスした状態で、
まず右手が重い→左手が重い→両足が重い→右手が熱い→左手が熱い
→両足が熱い・・・とイメージします。
本当にそう感じるようになるまでやります。
それで感じるようになると、自己催眠の状態。
で、そのあと「○○が出来る」とかいうふうに具体的にイメージする。
たしかこんな感じでした。
驚いたことに手とか足、本当に熱くなりますよ!
- 272 :優しい名無しさん:02/05/14 16:53
- >>267
低脳だなw
- 273 :優しい名無しさん:02/05/14 16:54
- >>271
んなわけねーだろ、ふん!
- 274 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/14 16:54
- 何故か朝見たバカーリなのに100いってるなんてとてもビクーリ。しかも昼間(W
>>270
は〜い。酬形症です。
- 275 :優しい名無しさん:02/05/14 16:56
- 視線恐怖と醜形恐怖は自己意識という共通項で密接なつながりがあるのでは。
どちらかにかかっていれば、多かれ少なかれどちらかを合併しているような気が。
- 276 :優しい名無しさん:02/05/14 16:57
- >275
言えてる。
- 277 :優しい名無しさん:02/05/14 16:57
- >>271
ありがとうございました。
さっそく今からやってみます!
- 278 :優しい名無しさん:02/05/14 16:58
- 似てるけど違う病気ですよ。
- 279 :271:02/05/14 17:01
- >>273
まじだって!!
具体的に、お風呂の中とかストーブの前とかに手をかざしてる感覚を
イメージすると、ほんとに熱くなる。
個人差あると思うけど、騙されたと思ってやってみ!
とにかく熱い感覚をはっきり思い描くの。
- 280 :優しい名無しさん:02/05/14 17:02
- (((ФДФ)))))ダレカガミテル ミテル ミテル 恐
- 281 :優しい名無しさん:02/05/14 17:04
- >>275
醜形恐怖の場合、美しいのにも関わらず、整形手術を繰り返したりしますから、
ちょつと度合いが違うかと。
- 282 :優しい名無しさん:02/05/14 17:05
- 整形するヤツはウンコ
- 283 :優しい名無しさん:02/05/14 17:08
- ↓スパスパのHP
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/
- 284 :優しい名無しさん:02/05/14 17:12
- >>268
ってことは視線恐怖を持ってる人は皆 美しい方ばかりなんですか?
醜形恐怖は自分の容姿が人に醜怪なものとして捉えられるのを
恐れる病気だと聞いていますが、
人の視線が気になるってことで共通していません?
- 285 :優しい名無しさん:02/05/14 17:13
- >>283
親切ですね、ありがとう
- 286 :優しい名無しさん:02/05/14 17:14
- >>261
違うってことはないでしょう。
色々と文献を見てみましたが
特に区別はされてないようだと思いました。
というか・・・どっちでもいい。早く治したい
- 287 :286:02/05/14 17:15
- >>268さんへのレスだった・・・間違えた。プリンターケーブルで首つってきます
- 288 :優しい名無しさん:02/05/14 17:16
- >>284
>ってことは視線恐怖を持ってる人は皆 美しい方ばかりなんですか?
いやいやそうではなくて。勿論そうではない方も居ますが、(;´Д`)
必要以上に自分の容姿について醜いものだと思いこんでしまうわけで、
その結果、手術を繰り返したりする方も居るということを言ったわけで。。
視線に対する恐怖心は互い持ってはいると思いますが、
何を奥に秘めてるかで、また違うような。。。理由しだいですし。
- 289 :優しい名無しさん:02/05/14 17:18
- この中に視線恐怖、脇見恐怖を直した人はいないんでしょうか?
どうしたらいいのか分からないので、ぜひ参考にしたいんです。
- 290 :優しい名無しさん:02/05/14 17:19
- 明後日は大学の授業でプレゼンテーションをしなければ。
みんなの前で、作った作品の説明をしないといけない。
集まる視線の中で喋るなんて拷問です。
早くも予期不安…そして作品は完成していない、と…。
- 291 :優しい名無しさん:02/05/14 17:42
- 視線は他人に対してだが
醜形は自分自身に対してだと思う。
それが他人に対してもあったら視線+醜形
だから醜形のみっていうひとは少ないと思うよ
- 292 :優しい名無しさん:02/05/14 17:56
- 視線恐怖症にも自己視線恐怖と他人視線恐怖の2通りあるのでは?
- 293 :優しい名無しさん:02/05/14 17:58
- わき見恐怖症ってどんなん?
- 294 :優しい名無しさん:02/05/14 18:03
- 人の視線が視界に入ったときに、極度に緊張して身構えてしまうのは
他者も自己も脇見も同じだと思う。
パニックになるんだよね。
やっぱり怖いと思うからかな。
- 295 :優しい名無しさん:02/05/14 18:05
- その名前通り横(の人)が気になってしかたなく、ちらちら目だけ横を
見てる状態....だと思う。
自分そうだし。
ただ、普通に横目で見てるんじゃなくて、何か視線が
おかしくなってる気がする....。
- 296 :295:02/05/14 18:08
- ↑は脇見恐怖の事ね。
>>294
緊張すると目が自然に動くっていうかコントロールが効かない
っていうかそんな感じになる。
あと、息が荒くなるんですけど....。
- 297 :優しい名無しさん:02/05/14 18:37
- 自分も脇見恐怖です。
何年も家にずっと引きこもってます。
みなさんは、働いてますか?
自分は外を歩くだけでも疲れるくらいなので、何もしてません。
これさえなければ、といつも考えてしまいます。
- 298 :優しい名無しさん:02/05/14 18:49
- >>297
働いたり、学校行ったりしてる人だってちゃんといますよ。俺もその一人。
すごいキモイ奴だと思われてるし、常に孤立してるから辛いですけど。
それから、引きこもってることに劣等感とか罪悪感もつことはないと思います。
人それぞれ、環境も家族の理解も症状の程度もまったく違いますからね。
人と比べても仕方ないことだと思います。
・・・余計なお世話だったらすいません。
- 299 :優しい名無しさん:02/05/15 00:09
- せめて買い物ぐらい自分で行きたいけど、
周りが気になって商品を選べないし、万引きするんじゃないかと
変な目で見られ誤解されるのが辛い。
- 300 :優しい名無しさん:02/05/15 00:14
- 300
- 301 :優しい名無しさん:02/05/15 00:26
- みんな視線恐怖以外の症状はないの?対人恐怖とか
- 302 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/15 00:29
- 対人恐怖、醜形症、鬱状態
- 303 :優しい名無しさん:02/05/15 00:31
- やっぱそうだよね。視線恐怖だけってことはないわな。
- 304 :優しい名無しさん:02/05/15 09:57
- 私は視線恐怖だけだよ。
ああ、一杯苦手な人がいて鬱だし脳。
電車通学だった時は電車会社(語彙忘れた)の人、
つまり切符切ってくれる人や自動改札機で横にすたんばってる人が嫌だった。
視界の横から現れて来る人が嫌だったな。
絶対私のこと、なんであいつ横目してやがると思ってただろう。
- 305 :優しい名無しさん:02/05/15 10:27
- あなたの姿をじーっと見てます。
- 306 :s:02/05/15 11:52
- 悩んでよし!
- 307 :優しい名無しさん:02/05/15 12:20
- みんな猫とか犬の視線は大丈夫?
俺、大丈夫だけど、
人間だと子供でもツライ。
なんでだろう?
- 308 :優しい名無しさん:02/05/15 12:27
- それはね、犬猫とあなただと、性的趣向が違いすぎるからよ。
獣姦してるひとなら犬猫でもツライはずよ。
- 309 :優しい名無しさん:02/05/15 12:44
- 誰も他人とコミュニケーションとろうとしてない。
こういうのはおかしいと思う。やっぱり視線恐怖が原因か・・。
それとも視線恐怖を発症させてしまう性格的欠陥が原因か・・。
- 310 :優しい名無しさん:02/05/15 12:48
- >>309
これ読んで、ハッと気がついた
私は視線恐怖と性格的欠陥の両方あるんだって・・・
鬱
- 311 :優しい名無しさん:02/05/15 12:54
- >310
そこ、気付くの遅いぞお。
- 312 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/15 13:36
- >>310に禿同。
- 313 :310:02/05/15 13:36
- >>307
そういえば猫は大丈夫だ。
視線恐怖は対人恐怖症の一症状なんだと、ハッと気がついた
>311
これも気づくの遅い?
鬱
- 314 :優しい名無しさん:02/05/15 13:45
- >313
ん。いいところに気が付いたねー、そうだよぉう。
- 315 :優しい名無しさん:02/05/15 14:33
- おまんこ
- 316 :優しい名無しさん:02/05/15 14:33
- 犬や猫は、けっきょくは意思の疎通ができないわけじゃん?
どうやったって完璧に通じ合えない。
それがある種の安心を私たちに与えてると思う。
心の距離があるから。
で、子供の場合はそうじゃない。
ふとした言葉で私たちを傷つけるかもしれない・・・それが怖いんだと思う。
むこうは子供でも、意思をちゃんと持った人間だから。
やっぱ対人恐怖がどこかにあるんだろうなー。ウツ
- 317 :優しい名無しさん:02/05/15 14:54
- 私は猫とか犬でも気になる。
おかしいのかな?
- 318 :優しい名無しさん:02/05/15 14:59
- 106だけど、昔は対人恐怖症だったけど、今は視線恐怖症だけだな。
- 319 :優しい名無しさん:02/05/15 14:59
- >>317
動物自体が嫌いとか、トラウマがあって犬が怖いとかはないですか?
- 320 :優しい名無しさん:02/05/15 15:02
- 私は犬とか猫は気にならないな。
人間だけだと思う。
だって、犬とか猫は、人間みたいに考えたりしないから。
- 321 :優しい名無しさん:02/05/15 15:02
- >>317
おまえはPCの使える本物のネズミだからだ。だから犬とネコが恐いのだ。
- 322 :優しい名無しさん:02/05/15 15:06
- >318
出た!106( ̄□ ̄;)
しつこい奴だなあ。コテハンは止めると啖呵切ったくせにな。
- 323 :優しい名無しさん:02/05/15 15:10
- >>322
あまり仕切らない方がいいよ。
- 324 :優しい名無しさん:02/05/15 15:10
- とりあえず人間は怖いよ。
私、1学年20人しかいない田舎の小学校を卒業したんだけど、
中学に入ったら陰口大好きな女の子の多さと内面の汚さにがくぜんと
した記憶が。
そのショックで人間を怖いと思うようになった。
- 325 :優しい名無しさん:02/05/15 15:11
- (゚Д゚)ハァ? >323 馬鹿ですか?
- 326 :優しい名無しさん:02/05/15 15:11
- 私、106なんだけど、べつになのったって自由でしょ?
私はほんと辛かった。視線恐怖ってこわい病気よね
- 327 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:13
- 偽者がでたので、トリップつけます。
326は偽者なので。
- 328 :優しい名無しさん:02/05/15 15:14
- >>325
一番うざいのは、粘着なお前だということに早く気づけよ!!
- 329 :優しい名無しさん:02/05/15 15:14
- >>326
オンナみたいな喋り方すんな!キショイゾ!!せめてスネ毛くらい剃れ。
- 330 :優しい名無しさん:02/05/15 15:15
- >>327
あーあ・・・真正の初心者ですか?
トリップなんかつけて・・あなたはコテになってどうしようというんですか?
偽物が出たとしても放置して、名無しで愚痴なり悩み事なり書き込んでおけばいいことでしょうが・・
あーうざいな。
- 331 :優しい名無しさん:02/05/15 15:16
- >>329
一日中2ちゃんねるにかじりついてる現状を変えようとは思わないのか?
- 332 :優しい名無しさん:02/05/15 15:17
- >>327
名無にトリップもくそもない。
これからは視線恐怖王子と名乗れ
- 333 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:18
- >>330
いちいちからんで五月蝿いな。あんたも。
そんなにうざいなら、このスレのぞかなかったら、それでよいのに。
- 334 :優しい名無しさん:02/05/15 15:19
- >>333
はぁ?ここはおまえのスレか?
餓鬼みたいなこと言って楽しいか?
自分のわがままを通したいってわけか?
馬鹿だな
- 335 :優しい名無しさん:02/05/15 15:19
- また荒れる・・・反応しないほうが。
- 336 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:20
- >>335
すみませんでした。
もう反応しません。
- 337 :優しい名無しさん:02/05/15 15:20
- 〜パート6と7の前半まではいいスレだったのに・・・
人がへって、情報も分散しちゃうよ。そんな排他的だと>106
- 338 :優しい名無しさん:02/05/15 15:21
- ◆oGj6gMRUがんばれ
- 339 :優しい名無しさん:02/05/15 15:21
- ◆oGj6gMRU
↑
こいつは、どうしてこうまでコテハンにこだわるのか、理解に苦しむ。
- 340 :優しい名無しさん:02/05/15 15:21
- >>339
自己顕示欲が旺盛だからだよ。メンヘル板のコテはそんなもんだ
- 341 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:22
- >>337
煽りではなく、私に意見するってことは、私は説得したら、なんとかなる
ってことなんでしょうね。
煽りには、いくらいっても無駄でしょうから。w
- 342 :317:02/05/15 15:23
- >>319
そういえば、子供の頃に同じ犬に2回かまれた事あります。
- 343 :優しい名無しさん:02/05/15 15:23
- >>336
あんたに言ってるわけじゃないと思うが。106には反応するなってことだ。
いい加減にしろ。自分勝手に荒らしてたのしいか?
- 344 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:23
- >>338
どうもありがとう。
別の話になってしまってすみません。
あなたも視線恐怖の方ですか?
- 345 :優しい名無しさん:02/05/15 15:24
- >◆oGj6gMRU
おまえはこのコテハンを貫くのと、視線恐怖症が完治するのと
どちらが大切なんだ。きっとコテハンの方が大事なんだろな。ワラワラ
- 346 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:25
- >>342
なるほど。その出来事がPTSDつまりトラウマになってるんですね。
- 347 :優しい名無しさん:02/05/15 15:26
- また荒れてる。過去ログでも読んでおこうかね。。
わかまま女が一匹得意気になって暴れてる
- 348 :優しい名無しさん:02/05/15 15:27
- >>344
はい、視線恐怖症がかなり辛いです。
学校とかでもみんなにみられてるような感じがします。
◆oGj6gMRUさんは治りかけということですが、どうやって治したんですか?
- 349 :優しい名無しさん:02/05/15 15:28
- 荒れてるねえ・・・。もうやめようよ。
- 350 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 15:28
- じゃあ私もコテつけます。
やっぱり名無しだと参加しにくいし
よろしく★
- 351 :優しい名無しさん:02/05/15 15:29
- >>347
しかもネカマ。
- 352 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:29
- >>348
それはいけませんね。
見てる人もいるでしょうが、みんな見てるというのは被害妄想だと思います。
私は、薬を飲むようになって、しばらくたってから、気持ちが楽になりました。
人から見られても、ただ視線が合っただけなんだな、って。
精神科にかかったことありますか?
- 353 :優しい名無しさん:02/05/15 15:32
- >>352
僕はこの悩みを誰にも話せません。
親にも言えないから、辛いです。
まだ中学生だから、親に言わないと、精神科にも行けないし。
それと、薬飲むのには、抵抗あります。
薬漬けになったりしないのですか?
- 354 :優しい名無しさん:02/05/15 15:32
- >>351
同情レベルのレスぐらいしか返せないくせにコテハンか・・
お医者さんごっこみたいになってきたな。このスレ
- 355 :優しい名無しさん:02/05/15 15:33
- 脇見恐怖は、外斜視と多いに関係があるような気が。
外斜視って、黒目が外側を向いてるんだけど、そういう場合って
外を向いた黒目のほうは、視野が外側に広くなると思うから・・・
あと乱視とも関係ある気がする・・・多少は。
- 356 :優しい名無しさん:02/05/15 15:34
- これまでまともな感じだったのに
不愉快なスレになってしまいましたね。
コテハンさんにはあまり賛成は出来ません。
そういうことをすれば、荒れるのだと思うから。
- 357 :優しい名無しさん:02/05/15 15:36
- 言うだけムダだし、ほんと、放置しようよ。
- 358 :優しい名無しさん:02/05/15 15:36
- >>356
はげど。わがままを通したいものだから、忠告は一切無視しているようですが、
反感をもつひとがいるかぎり、荒れるし、このスレにいる人も少なくなってしまう。
- 359 :優しい名無しさん:02/05/15 15:36
- >>351
106。
- 360 :優しい名無しさん:02/05/15 15:37
- >>357
いや、ここの板の荒らしは、放置しても自演するよ。
- 361 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:37
- >>353
なるほど。普通の親だったら、親身になって子供のことを考えてくれるは
ずです。だから、親に自分の苦しさを話してみては?薬漬けにならない程
度を服用すればなんてことないと思います。薬を多量に飲むと、薬物性パ
ーキンソン病つまり手の震え、のどの渇き、思考力の低下、性欲の減退な
どがおこってしまうそうです。私の場合は、薬の量が少ないので、そうい
うことなく、普通の生活を送れてます。何度も言うようですが、親には、
相談した方がいいと思います。
- 362 :優しい名無しさん:02/05/15 15:38
- >>358
極めつけは”気に入らないなら出て行け”だからね
- 363 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:40
- >>355
脇見恐怖症も視線恐怖症の一部だと思いますね。
両方とも、神経質な性格からきてしまうんだと思います。
- 364 :優しい名無しさん:02/05/15 15:43
- >>358
すでに人は減っているようだ。
真面目に治癒を考えている人のスレ離れが起こっているね。本当に迷惑ですな。
- 365 :優しい名無しさん:02/05/15 15:43
- >>361
親ですか、、。親にあまり心配かけたくないんですよ。
両親ともいい人なので、話したら聞いてくれると思います。
でも、自分がここまで苦しんでるなら、仕方ないと思うし、思い切って、
今日話してみます。
赤面恐怖症もあるんです。もう嫌になります。
- 366 :優しい名無しさん:02/05/15 15:44
- >>364
たしかに。このスレニは参加する人だけでなく、ロムってるひとも確実にいるはず。
匿名が2ちゃんねるのいいところなのに、コテが仕切りだしたら嫌気もさす罠。
私も正直、このスレがきらいになった
- 367 :優しい名無しさん:02/05/15 15:46
- もうここはコテハン専用として、これまでのは別スレ立てようか。
毎回こんな揉められてちゃかなわん。
- 368 :優しい名無しさん:02/05/15 15:46
- 荒れるのがイヤなら、徹底して放置するしかない。
私ももうこれで止める。
ムキになってる自分が、そのうち恥ずかしくなるでしょう。
- 369 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:46
- >>365
その方がいいと思いますよ。
がんばって話してみてください。
赤面恐怖症も辛いでしょうが、全部親に話してみては。
- 370 :優しい名無しさん:02/05/15 15:47
- ◆oGj6gMRU この人のコテやってる理由ってもう意地だけってカンジ。
- 371 :優しい名無しさん:02/05/15 15:48
- あしたセット教習があるよ・・・。仮免検定の時のあの恐ろしさと
緊張感が再び・・・鬱。
- 372 :優しい名無しさん:02/05/15 15:48
- >>367
たしかPDスレだっけ、もコテが原因で分裂してしまったな。
迷惑だなコテって。
自分も368さんと同じく、しばらく離れるしかない。
- 373 :優しい名無しさん:02/05/15 15:48
- >>369
僕も親に話した方がいいかな、と考えてたんです。
それを後押ししていただいてありがとうございます。
明日以降に、結果報告しにきますので、お願いします。
では、失礼します。
- 374 :優しい名無しさん:02/05/15 15:48
- >>370
忠告・批判は全て煽りとして認識してるありさまだからな
- 375 :優しい名無しさん:02/05/15 15:49
- 私もしばらく、ここには来ません。
- 376 :優しい名無しさん:02/05/15 15:49
- >>367
このまま続くようだったら、それ賛成。
視線恐怖ってすぐ治るようなもんじゃないし、居心地悪いスレに
来続けるのツライもん。
- 377 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 15:49
- コテがいやならみんなもコテになればいーじゃん★
- 378 :優しい名無しさん:02/05/15 15:51
- まさか視線恐怖スレが、
こんなに荒れるとは予想もしていなかった。
- 379 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 15:51
- >>371
セット教習ってどんなことするんですか?
私も免許がんばって取ったんですよ。
でも、人工呼吸の試験の時、みんなの集まる視線の中、しないといけなかった
ので、辛かったです。
本も読まされた時、声微妙に震えてたし。
みんなの視線が集まるとどうしても緊張してしまうんですよね。
私はあなたの気持ちがよくわかるので、応援してます。
- 380 :優しい名無しさん:02/05/15 15:52
- >>379
あなたにレスしてもらいたくない。
同情はいりません。
- 381 :優しい名無しさん:02/05/15 15:53
- シラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ケ
- 382 :優しい名無しさん:02/05/15 15:54
- ◆oGj6gMRU がんばれ
- 383 :優しい名無しさん:02/05/15 15:54
- やばいぞ、この荒れ方、コテの暴走・・・漏れもこないほうがいいのかなあ
悲しくなってきた
- 384 :優しい名無しさん:02/05/15 15:55
- ◆oGj6gMRU がんばれ もっと荒らせ!
- 385 :優しい名無しさん:02/05/15 15:56
- 俺もセット教習はつらかったなぁ。
- 386 : ◆0rt/4o.6 :02/05/15 15:57
- >>382
どうもありがとう。
なんか悩みあったら、相談にのりますよ。
- 387 :優しい名無しさん:02/05/15 15:58
- ◆oGj6gMRU このスレッドをブッ壊したれ!!
- 388 :優しい名無しさん:02/05/15 15:58
- それでも自分は正しいのに煽られているかわいそうなコテだと思い込む
106であった・・・・馬鹿は死ななきゃ治りません。自覚症状がないのはやっかいですな。
ボーダーくせぇ
- 389 :優しい名無しさん:02/05/15 15:58
- >>387
バレバレなのにトリップ変えやがったぞ。手におえん。
- 390 :優しい名無しさん:02/05/15 15:59
- ◆oGj6gMRU 頑張れ!!
そのまま突き進んでスレッドを崩壊させろ!荒らせ!
- 391 :優しい名無しさん:02/05/15 16:00
- >>386
名前なんか変わってますよ。
特に悩みはないけど。
ここは2ちゃんねるなので、レスを選べばいいと思います。
- 392 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:02
- ほんとだ、名前変わってる。w
悩みはないっていいことですね。
時々、ここに遊びにおいでよ。
2ちゃんねるって噂にはよく聞いてましたが。
ネットだから、ストレス発散にしてるんでしょうね。
- 393 :優しい名無しさん:02/05/15 16:03
- スレッドたてなおしてほしいよ。あーあ
- 394 :優しい名無しさん:02/05/15 16:03
- うん、今までも来てたよ。
犬の散歩に行って来ます。
では!
- 395 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:04
- >>394
いってらっしゃーい★
がむばってぇ!!
- 396 :優しい名無しさん:02/05/15 16:04
- >>392
すごい自分勝手・・・。
- 397 :優しい名無しさん:02/05/15 16:05
- >>396
自分が自由を放縦と勘違いしてストレス発散してるという事実に築いてないのか、
確信犯か。どちらにしろこのスレはもうだめだ。
- 398 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:05
- >>394
行ってらっしゃい。(^^)
私もまた来るから。
回線切って、マターリしますんで。
- 399 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:05
- >>398
私もアイス買ってきてまったりするね★
がんばってかってこようっと
- 400 : ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:06
- >>395
あなたもまたおいでよ★
- 401 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:10
- やっぱりきちゃった。。。。
アイス買いに行くのやめた。。
リスカ跡見られるのがすっごく恥ずかしい。でも七部袖の服をきてオサレもしたいし
困った★
- 402 :優しい名無しさん:02/05/15 16:12
- 2 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2000/12/03(日) 23:54
精神科担当医の観察をする目線が怖い〜。
夏場、ピタっとしたスカートをはいてったら、帰り際明らかにお尻見てた・・・
医者なんだからさ、そういうの止めて欲しい・・。
まぁ、スカートはいてった私も悪いけど。
↑これって典型的な視線恐怖症だな。
目線がケツむいてただけだろ。おめでたい奴だ、全く。ワラワラ
- 403 :優しい名無しさん:02/05/15 16:16
- >>402
自意識過剰だな
- 404 :優しい名無しさん:02/05/15 16:21
- 自己視線恐怖症+視線恐怖症+醜形恐怖症です。
なんとかならんものか。
- 405 :優しい名無しさん:02/05/15 16:22
- 400 名前: ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:06
>>395
あなたもまたおいでよ★
401 名前: ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:10
やっぱりきちゃった。。。。
アイス買いに行くのやめた。。
リスカ跡見られるのがすっごく恥ずかしい。でも七部袖の服をきてオサレもしたいし
困った★
うううわあああ〜 コイツらの馴れ合いスレになってるよおおおお
ひ〜〜〜キモイヨオオオオ〜〜〜
- 406 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:23
- >>405
みんなでコテハンになろーー★ミ
- 407 :優しい名無しさん:02/05/15 16:24
- >>405
きもいという奴はたいていきもい奴が多い。
それが俺の今まで生きてきた中での結論。(藁)
- 408 :優しい名無しさん:02/05/15 16:25
- 眼鏡すると視線恐怖になる。
- 409 :優しい名無しさん:02/05/15 16:28
- >>408
つまり眼鏡すると、相手の視線がわかるからか?
- 410 :優しい名無しさん:02/05/15 16:30
- そうです。
- 411 :優しい名無しさん:02/05/15 16:34
- >>410
じゃあ、かけなければいいよ。
あと、神経をそらすといいらしいよ。
例えば、電車の中でCDを聞くとか。
心の問題だからね。
- 412 :優しい名無しさん:02/05/15 16:35
- ∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
自作自演荒れしているので分割スレを立てました。
- 413 :優しい名無しさん:02/05/15 16:36
- >>412
乙。そっちいきます。よかった。
- 414 :優しい名無しさん:02/05/15 16:37
- といっても0.1ないのでまともに生活できないんです。
これのおかげでヒッキー抜け出せません。
- 415 :優しい名無しさん:02/05/15 16:38
- >>414
精神科で相談してみた?
- 416 :優しい名無しさん:02/05/15 16:39
- ここはもう駄目駄目じゃな!迷惑ばっかりかけよってから!
- 417 :優しい名無しさん:02/05/15 16:40
- >>407
お前のキモサは天下いち!かなわん…。
- 418 :優しい名無しさん:02/05/15 16:41
- >>416
迷惑かけてるのはお前だということに早く気づけよ。
ここつぶしたいだけなんだろ?
新スレたてたなら、そっちでやればいいことであって、ここの住人には
迷惑をかけるな!!!
- 419 :優しい名無しさん:02/05/15 16:43
- >>418
新スレまでは荒らさせんぞ!
迷惑掛けた張本人が迷惑面すんなっての。寝言ならここで言っとけな。
- 420 :優しい名無しさん:02/05/15 16:44
- >>415
いやまだです。
- 421 :優しい名無しさん:02/05/15 16:45
- ∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
自作自演荒れしているので分割スレを立てました。
- 422 :告知:02/05/15 16:47
- このスレがいやだ、という方は
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
へどうぞ。
- 423 :優しい名無しさん:02/05/15 16:47
- 400 名前: ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:06
>>395
あなたもまたおいでよ★
401 名前: ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:10
やっぱりきちゃった。。。。
アイス買いに行くのやめた。。
リスカ跡見られるのがすっごく恥ずかしい。でも七部袖の服をきてオサレもしたいし
困った★
ここは、こいつらの自作自演専用スレッド
- 424 :優しい名無しさん:02/05/15 16:49
- 新スレ荒すの止めてもらえませんか。そういう恥なことは。
- 425 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:49
- ひどい・・いいじゃないですかー
みんなで解決しましょ?ねーー?★ミ
- 426 :優しい名無しさん:02/05/15 16:50
- 11 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:45
419 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:43
>>418
新スレまでは荒らさせんぞ!
迷惑掛けた張本人が迷惑面すんなっての。寝言ならここで言っとけな。
↑こいつひきとってくれ。
こういうことで荒して楽しいですか。いい加減にせい!
- 427 :優しい名無しさん:02/05/15 16:51
- ここの荒らしはここで片付けてくれよ!新スレたてた意味がないでしょう!?
もうやめてください!コピペを繰り返すのは!
- 428 :優しい名無しさん:02/05/15 16:52
- 10 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:43
416 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:39
ここはもう駄目駄目じゃな!迷惑ばっかりかけよってから!
417 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:40
>>407
お前のキモサは天下いち!かなわん…。
もうやめてね!
- 429 :優しい名無しさん:02/05/15 16:52
- 15 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:49
423 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:47
400 名前: ◆oGj6gMRU :02/05/15 16:06
>>395
あなたもまたおいでよ★
401 名前: ◆ODHEOyo6 :02/05/15 16:10
やっぱりきちゃった。。。。
アイス買いに行くのやめた。。
リスカ跡見られるのがすっごく恥ずかしい。でも七部袖の服をきてオサレもしたいし
困った★
ここは、こいつらの自作自演専用スレッド
↑これを書いた奴は、コテハン嫌いなら、ここに住み着くよろし。
- 430 :優しい名無しさん:02/05/15 16:53
- 13 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:47
412 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:35
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
自作自演荒れしているので分割スレを立てました。
421 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:45
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
自作自演荒れしているので分割スレを立てました。
↑何度も同じこと繰り返すな。
14 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:49
>>13
いちいちうるさい、ここへコピペすんな
そっちで片付けておけ
- 431 :通りすがり:02/05/15 16:53
- どっちもどっち。
お互い様。
干渉しなければよいだろう
- 432 :優しい名無しさん:02/05/15 16:55
- こちらは自作自演コテハンスレになったので
やむを得ず、新スレを作ったまでのこと。なぜあちらにまで嫌がらせする?
- 433 :優しい名無しさん:02/05/15 16:56
- いちいち新スレへコピペするのはやめてくれませんか?
コピペされた書き込みを見ましたが、放置すれば済むものばかりでしょう?
止めてください。
- 434 :優しい名無しさん:02/05/15 16:57
- >>431
干渉してくるから困ってるのですが・・
- 435 :優しい名無しさん:02/05/15 16:59
- 19 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:56
432 名前:優しい名無しさん :02/05/15 16:55
こちらは自作自演コテハンスレになったので
やむを得ず、新スレを作ったまでのこと。なぜあちらにまで嫌がらせする?
通りすがりさんの言うことも最もだな。
俺もお前が何も書かなくなったら、やめるよ。
最低な奴等だな。おまえらを心底軽蔑するよ。
- 436 : ◆ODHEOyo6 :02/05/15 17:00
- もうーみんなー★ミ
あたしのせいじゃないからね!プンプン★★**ミ
- 437 :優しい名無しさん:02/05/15 17:00
- ◆ODHEOyo6 軽蔑
- 438 :優しい名無しさん:02/05/15 17:04
- せっかく立てた新スレなのに、ぐちゃぐちゃに荒されちまったぜ。
ああなっては機能不全だな。俺は新スレのURLの誘導をここに貼った
だけなのに、たちまちこのコテハン連中が荒しにかかってさ。こいつら規制だな。
- 439 :優しい名無しさん:02/05/15 17:06
- >>438
規制はしてもらえないと思います。
コピペ荒らしじゃないかぎり・・・新スレでとりあえず視線恐怖についてなるべく荒らしは無視
して語り合いませんか?
- 440 :優しい名無しさん:02/05/15 17:08
- >>439
いや、こいつは例外だろうさ。
- 441 :優しい名無しさん:02/05/15 17:08
- >>420
病院に行った方がいいですよ。
- 442 :s:02/05/15 17:31
- 悩んでよし!
- 443 :(厨房注意報):02/05/15 17:50
- ◆oGj6gMRU 仕切りちゅうぼう
◆ODHEOyo6 コピペ暴れちゅうぼう
- 444 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 445 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 446 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 447 :優しい名無しさん:02/05/15 18:22
- やめろよ。
- 448 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 449 :優しい名無しさん:02/05/15 18:31
- ◆oGj6gMRU
そもそも、このコテハンが始めて来た当日から妙な具合に仕切りだして、
住人の反感を買いながらも、意地でもコテハンに執着したのが無惨に荒れた原因だよ。
- 450 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 451 :優しい名無しさん:02/05/15 18:34
- >>449
少しも反省はしてないんだろうな
- 452 :優しい名無しさん:02/05/15 18:34
- >449
だよね。
>450
そういう事、もうやめれば?
- 453 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 454 :優しい名無しさん:02/05/15 18:37
- >>450=453=106=◆oGj6gMRUでしょう?いい加減飽きませんか。
- 455 :優しい名無しさん:02/05/15 18:38
- 結局、ここから抜け出せないでいる奴らばっかり。ワラワラ
- 456 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :優しい名無しさん:02/05/15 18:45
- >>449
この人さえ来なければ、こんなことにはならなかったのにと思う。
- 459 :優しい名無しさん:02/05/15 18:50
- これで106が再びコテで登場したりしたら、見上げた神経だね。
それだけが恐ろしいような。。
- 460 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 461 :優しい名無しさん:02/05/15 18:52
- >>459
そうだね。「いったいどうしたんですか?」とか言って。
- 462 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 463 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 464 :優しい名無しさん:02/05/15 19:00
- コピペしてる奴はこのスレでむかつくことがあったから荒らしてんだろう。
でコピペしてる奴をむかつかせた奴もこのスレでむかつくことがあったんだろう。
でコピペしてる奴が今うさばらしっつ〜かそういうのをしてるんだろう。
・・・オレは何を逝ってるのだろう・・・
- 465 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 466 :優しい名無しさん:02/05/15 19:03
- >>464
おそらく、お前が一番悪い。
- 467 :優しい名無しさん:02/05/15 19:12
- >>466
おそらく、お前もむかつくことがあったんだろう
- 468 :名前&rlo; 文字&lro; :02/05/15 19:12
- P
- 469 :優しい名無しさん:02/05/15 19:13
- 上の方で自己催眠こと書いてる人なんかもっと解説してくれ
- 470 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 471 :優しい名無しさん:02/05/15 19:34
- ∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1021447719
へどうぞ。
- 472 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 473 :ラディックおじさん ◆4AXkZYVY :02/05/15 20:13
- ( ´D`)ノ<オウオウ、荒れてんなー(w
ここはオジサンの出番かな〜・・・アゲ!!
- 474 :優しい名無しさん:02/05/15 23:17
- おじさん頼むよ!
- 475 :優しい名無しさん:02/05/15 23:21
- 要は、人間を風景の一部分と捉えられずに、人間だけ
クローズアップして意識する症状でしょ?
だから、その辺りの意識改革をしないと治らないのでは?
普通の人間は、人間を(よほど特殊な様相をしていれば別だけど)
景色の一部として流してる。そうなればいいわけだ。
- 476 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 477 :優しい名無しさん:02/05/15 23:44
- >>473
ラディックおじさんってさぁ、>>45で「まあ、もうこのコテハン止めるから安心しろや(爆笑」とか逝ってたのにまた現れたね。
早く氏んでくれ、優柔不断ヘタレ野郎〜!ばーか!!!(プププ
- 478 :優しい名無しさん:02/05/15 23:53
- ラディックおじさん祭り あげ
- 479 : ◆oGj6gMRU :02/05/16 04:02
- 荒れてるみたいですね。
でも、part9もたったみたいだし、向こうの新レスは荒れてないようなので、いい
傾向です。
昨日、親に悩みを話すと言ってた中学生のその後はどうでしょうか。
あと、トリップつけた女の子も元気?
他にも眼鏡かけたら苦しいとかいう男性もいたようだけど。
そんな人とメル友もしくはメッセ友になりたいな、って思います。
その人達と交流取れたら、傷のなめあいになってしまうかもしれないけど、
少しは傷が癒えると思うんです。
だから、よかったら、メールくださいね。
他の人で私に興味ある方からのメールも待ってますので。ラディックおじさんも仲良くなろう。
メアドは、menhel283949@hotmail.comです。
メッセのやり方わからない人はメールくれたら教えますんで。
でわでわ。
- 480 :優しい名無しさん:02/05/16 12:05
- >>479
私て、、オメーはいつまで女のふり続けてんだゴルア!!!
- 481 :優しい名無しさん:02/05/16 12:48
- >>480
お前のその粘着ぶりは異常だぞ。P患者か、お前は。
- 482 :優しい名無しさん:02/05/16 12:56
- >481
そんなの・・・479さんに言ってくださいよ・・・。
あ〜あ〜こんな場所でメル友募集広告まで載せちゃったりしてまあ。・・ようやる。
- 483 :優しい名無しさん:02/05/16 12:59
- 480=482?
- 484 :482:02/05/16 13:01
- ごめん。そっか、ここで交流持ちたいからコテに執着してたんだよね。
よっぽど寂しいんだろな。気が向いたらメールするよ。いつになるか分からないけど。
- 485 :優しい名無しさん:02/05/16 13:05
- でも多分しないと思うよ。
- 486 :優しい名無しさん:02/05/16 13:10
- >>482
お前が一番うざい。
- 487 :優しい名無しさん:02/05/16 13:16
- ごめんね、ウザくて。でも486も爽やかとはいえないよ、まるで粘着ボンドだね。安いやつ。
- 488 :優しい名無しさん:02/05/16 13:21
- >>487
俺は今日はじめてカキコしたんだが。(ニガワラ
荒らしてるのはお前だってこと。
>要は、人間を風景の一部分と捉えられずに、人間だけ
>クローズアップして意識する症状でしょ?
>だから、その辺りの意識改革をしないと治らないのでは?
>普通の人間は、人間を(よほど特殊な様相をしていれば別だけど)
>景色の一部として流してる。そうなればいいわけだ。
普通の奴もある程度、他人の目は気にしてると思うぞ。
それがひどい奴が視線恐怖症なのだろう。
景色の一部と流してることもあるだろうが、視線恐怖症でない俺でも
女の品定めしたり、自分に危害与えそうな奴か否かは、見るけどな。
向こうから歩いてくる奴の顔はたいてい見るぞ?
景色の一部としてだったら、見ないよな。
- 489 :優しい名無しさん:02/05/16 13:32
- >488
はじめてのカキコか、そういうことにしといてやるよ。
でも俺ばかりを一方的に責めるわけだな。その考えが結局多くの人を傷付けているんだろな。
その引用文は俺が書いたわけではないけど、他人の目は誰でも気にしてると
思うけど、やっぱり景色といえば景色だよ。何かが決定的に違うんだと思うよ。
- 490 :優しい名無しさん:02/05/16 13:32
- こんにちわ。
昨日相談にのってもらった中学生です。
今日は学校休んで精神科に行ってきました。
両親に話したら、早い方がいいっていうことだったから。
なんか病院ではいろんなこと聞かれました。
こんなことも聞く必要あるのってことまで。
でも、なんかさっぱりしたような気分です。
もらった薬も飲んでみました。
でも、効けてるのかどうかよくわからないです。
◆oGj6gMRUさんありがとうございました。
メル友ですか?僕でもいいのかな。
一応、メールアドレス持ってるので、出してみます。
- 491 :優しい名無しさん:02/05/16 13:35
- >>489
>その考えが結局多くの人を傷付けているんだろな。
お前傷ついてたのか、悪かった。気にしないでくれ。
>何かが決定的に違うんだと思うよ。
その何かって何なんだろうね。
- 492 :優しい名無しさん:02/05/16 13:37
- >>491
脳内のできごとなんだよ。ほうっておいてやれW
- 493 :優しい名無しさん:02/05/16 13:40
- >491
おう、過ぎ去ったことは水に流そうぜ。
ただし、同じ過ちを繰り返すのだけはバカダサいことだから止めような。
>その何か
どうしようもなく自意識過剰でなくてはいられない、みたいな?かな。
といってもナルシストとは別枠みたいだと思う。
- 494 :優しい名無しさん:02/05/16 13:53
- >>493
お前は名無しだから、また叩いてしまうこともあるかもな。(ニガワラ
確かに自意識過剰なところはあるな。
その辺の意識改造していかないと治らないと思う。
- 495 :優しい名無しさん:02/05/16 15:29
- >>479
どうでもいいが、その
親に悩みを話すと言ってた中学生と、
トリップつけた女の子と、
ラディックおじさんは同じ人物だったりもしてな。アハ
- 496 :優しい名無しさん:02/05/16 15:33
- >>495
性格悪そうだな。
- 497 :優しい名無しさん:02/05/16 15:38
- ほらよ、
眼鏡かけたら苦しいとかいう男性
これもだろ。
そのうち違うよ〜とか言ってやってきそう。
疑心暗鬼になってるねとか言ったりして。
- 498 :優しい名無しさん:02/05/16 15:47
- >>497
親に悩みを話すと言ってた中学生
トリップつけた女の子
ラディックおじさん
眼鏡かけたら苦しいという男性が
106ってこと?
これをやってのけてるなら、すごいな。
そう考えると、106叩いてるのもみんな497っていう仮説も
でてくるな。
- 499 :優しい名無しさん:02/05/16 15:50
- 誰が106「も」なんて言ったんだよ。498のかんちがい。
- 500 :優しい名無しさん:02/05/16 15:53
- 親に悩みを話すと言ってた中学生
トリップつけた女の子
ラディックおじさん
眼鏡かけたら苦しいという男性 が同一人物ってことか。
そういうこと妄想するってことは、やはりお前がジサクジエンして106叩いてると
いう仮説を妄想してしまう俺は変ですか?
- 501 :優しい名無しさん:02/05/16 15:58
- 妄想だと言い切る根拠が何かあるのかい?
- 502 :優しい名無しさん:02/05/16 16:07
- お前の妄想が間違ってると言う根拠はこれっぽっちもないな。
それと同様に、俺の妄想が間違ってると言う根拠もこれっぽっちもないな。
お前の妄想=中学生、女の子、おじさんなどが同一人物
俺の妄想=106叩きをやってるのは同一人物
- 503 :優しい名無しさん:02/05/16 16:28
- お前のは妄想にしたけりゃそれでいいが、俺まで勝手に一緒にしないでよ。
それなりの根拠としては>>495に対して、496、498、500レスの速攻性と反撃性。
498での普通じゃしないようななんとも不自然な勘違い、(なんか話の方向性を
無理に曲げているとも十分に取れる)ってこと。
ま、どーーーうでもいいけどね!!
- 504 :優しい名無しさん:02/05/16 16:49
- >>503
全然説得力ないんですが。
ま、どーーーでもいいけどね!!
- 505 :優しい名無しさん:02/05/16 17:07
- ハハハ
ひょっとしてあなたが中学生で女のこで、
もしかしたらラディックおじさんで、
メガネの男性説は実に正しかったのか?
という問いに対して501、502なんて説得力ありましたよ。
説の帳消しのためか、わざわざ妄想だとか言わなくていいことまで言ってるし、
502では打ち消しを力説して説得に掛ってるもんね。あーやっぱりそうだったんだー。なっとく。
で、極めつけは504「全然説得力ない」だってー。「はい、同一人物説正しいです」
と言ってるようなもーんじゃーーん!墓穴。バカはこれだから。 終 了
- 506 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 507 :優しい名無しさん:02/05/16 17:14
-
こんな糞スレは早く沈みますように。
- 508 :優しい名無しさん:02/05/16 17:36
- >>505
全く説得力ないな、お前も。ただぐだぐだくだらんこと並べてるだけ。
お前の思考回路ショートしてるだろ。
低脳の頭の回路はこれで普通なのか?
俺の周りには、高学歴しかいないから、わかんないよ。
お前の考え方みたいのがわかったんで、もう相手にしない。
あばよ。w
- 509 :優しい名無しさん:02/05/16 18:55
- >>508
なんでいちいちお前を本気で説得しなきゃならねーんだ?
お前もなんでもかんでも、首突っ込んでんじゃねえよ。
まあ、そのうち本当に抜けなくなるかもな。そうなったら面白いがな。
んで、俺がいつあんたに相手してって頼んだかな。
どっちかってと避けていたくらいなんだがな。まあいいや。
そっちから離れてくれるってんだし。あんま、あんたに用はないんだよ。
(周りに高学歴の馬の合う友人?が大勢いるなら何故2chなんかに入り浸るの
かよくわかんないけど。)あーばよ!高学歴の高○○さんw
- 510 :優しい名無しさん:02/05/16 21:10
- どこが視線恐怖スレなんだよ!!
だれのせいだ
- 511 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 512 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 513 :優しい名無しさん:02/05/16 22:47
- 一昨日飲み会で写真を取った。けど、けど、、、
2枚とも目を瞑ったまま写ってた。笑われた。。。
視線恐怖のでもあるし、写真も怖い。写真写りのいい人がうらやましい。
カモフラージュにメガネかけておけばよかったな。
光が反射して目が写らなくなるかもしれなかったし。
- 514 :優しい名無しさん:02/05/16 22:49
- 今日はセット教習だった。当初3人だったんだけど一人はキャンセル
したらしく、女の子と二人で教習・・・。ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ソ!!!!
しかも運転中は後ろからチェックされながらだったからハンドルを握る手には力はいるし
脚はふるえるし、それを悟られまいとして焦ると変な汗かくし・・・。
脚に力はいってるから普通に停車しようとしても急ブレーキ状態。
でも休み時間に話したら意外にはなしやすい人で、緊張も無くなったし、仲良くなれたよ。
彼女フリーターらしいけど、フリーターの人と話したの初めてだったから新鮮だった。
っていうか女の子と話す自体3ヶ月ぶりくらいだった。ちょっと鬱が回復した気がする。(・∀・)ニパ♪
- 515 :475:02/05/17 02:41
- 荒れてるけど、適当にレスはくれたみたいだね。
視線恐怖の人は(俺もだけど)なんで、人の視線ばかり
気になるようになっちゃったんだろう。
このスレをパート1から見てるけど、やはり人間関係の
トラウマから来てる人が多いんじゃないかな〜。
俺は中学時代のイジメだよ。
- 516 :優しい名無しさん:02/05/17 09:20
- >>515
515事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!b
- 517 :優しい名無しさん:02/05/17 10:14
- 日記スレですか?
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :優しい名無しさん:02/05/17 10:45
- 荒しですか?
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :優しい名無しさん:02/05/17 14:11
- 嵐消えろ。
- 524 :優しい名無しさん:02/05/17 14:14
- >523
こんなスレageんなよ
- 525 :優しい名無しさん:02/05/17 14:33
- >>513
そうだよね、私も写真嫌い。力んで目をつぶったりしてしまう。
だから、なるだけ写真は避けるようにしてるよ。
視線恐怖が深刻だから、笑顔にもならないし。。。
でもね、笑顔の作り方っていうHPを見つけて、その通りに鏡見ながらやったら、
自然な笑顔になってたから、これからはこれでいこうと思う。
>>515
私もそう思う。
視線恐怖で対人恐怖症の人って多いんじゃないかな。
私は対人恐怖症はほとんど治ったけど、視線恐怖は治らない。
私の場合、いじめではないけど、陰口たたかれたり、一斉にこっちを見られたりし
てたことがトラウマになってる。たぶん、私が生意気だったんだろうね。
高校の時の仲のよかった友達に、視線恐怖のことを話したら、次の日から態度が
変わってしまって。なんか裏切られた気分だったよ。普通の人には、こいつ変だ、
くらいにしか思われてないんだな、って改めて思った瞬間でした。
大学にはいってからは、友達作るまいって決めてたんだ。
その頃が一番つらい時で、友達作る余裕もなかった。
そして、学校行けなくなって、1年3ヶ月休学して、去年の四月から復学した。
今は、資格を取るために、がんばって行ってる。
どんなにつらくてもひきこもるのは、逃げになると思うから、せめて半ヒッキー
くらいがいいかなって思う。
私は今半ヒッキーだね。学校と家の往復だし。
でも、実家から通ってて、両親が理解ある人たちだから、結構幸福です。
- 526 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 527 :優しい名無しさん:02/05/17 16:36
- というか、視線恐怖って対人恐怖症の一種じゃないの?
周りに人がいると手をちょっと動かすのでも躊躇してしまう。
- 528 :優しい名無しさん:02/05/17 16:45
- 雨の日は、外だと傘で顔隠せるから楽だねー。
- 529 :優しい名無しさん:02/05/17 16:51
- >>527
その通りです。
手をちょっと動かすのを躊躇してしまうって具体的にどういうことですか?
>>528
それは言えてますね。
だから、私は雨の日が大好きです。
家に閉じこもってる時でも、雨が降ってると、うきうきします。w
- 530 :優しい名無しさん:02/05/17 16:59
- >>528
激しく同意。特に夜は(・∀・)イイ!!
- 531 :優しい名無しさん:02/05/17 17:00
- たいへんな生活だな。
- 532 :優しい名無しさん:02/05/17 17:10
- 視線恐怖症だと、もう毎日が一喜一憂の繰り返しって感じになる。
電車の中で誰も視界に入れずにすんだらヤッター!他人と向かい合う状態で
動けなかったらヤバイ-!
気が休まることがない。
一つ一つの事に、ものすごい精神力を浪費してしまう。
もうとにかく疲れる。目と心が・・・
- 533 :優しい名無しさん:02/05/17 17:13
- >>530
そうそう!昼間は車の中でも落ち着かないので、夜ドライブしたりします。イイ!
>>531
視線恐怖症じゃない人ですか?不幸偏差値75ってこの板の人にも認められてる
くらいですから。w
>>532
その通り。
すごく精神力いりますよ。
私は立ったり座ったりすると、首の根っこがすごく痛くなります。
先生に相談したら、デパスを飲むといいと言われました。
- 534 :優しい名無しさん:02/05/17 17:19
- でも、私は視線恐怖症というより、視線緊張症だな。
見られると恐怖を覚えるというより、見るな、むかつく、って感じるから。
こう感じるのも恐怖症なんだろうか。
- 535 :優しい名無しさん:02/05/17 17:24
- お前ら、症状の告白→同意ばっかり繰り返してどうするんだ?
解決法ないのかよ。バカ女ばっかりか?
- 536 :優しい名無しさん:02/05/17 17:25
- >>535
あなたは視線恐怖症ですか?
そうじゃないなら、すっこんでてください。
- 537 :優しい名無しさん:02/05/17 17:26
- >>534
私もそっちの言葉のほうがしっくりくる。
最初はヤダなーって思ってるのに、だんだん腹が立って
イライラしてくる。
やつあたりなのは承知なんだけど、脇見恐怖症のせいですごい
チラチラ見られることがあるから。
- 538 :優しい名無しさん:02/05/17 17:27
- メンヘルの中でいちばん悲惨なのが視線恐怖スレだと書いてあったので
ロムしています。感想としては、そういうのは誰にでも
あることなのだけど、そこまでじゃないんだよね、てことです。
辛そうなので治って欲しいと思っています。
そういうのってある日突然、なるものなのかな。
- 539 :優しい名無しさん:02/05/17 17:28
- >>535
解決法があったら、このスレとっくに終わってるだろ。
じゃあテメーがバカじゃないレスしてみろよ。
- 540 :優しい名無しさん:02/05/17 17:28
- >>537
なんか最近は、こっちを観察するような目で見る人に対して、心の中で、
「こいつ性格悪いな。こっちが見られたくないのを知ってるんじゃないか?
普通、人をじろじろ見ると、失礼になると思わないのか?社会のごみ」
などと、ののしってしまう自分がいます・・・。
- 541 :優しい名無しさん:02/05/17 17:30
- >>538
ありがとう。
少しずつしか治らないと思うけど。
いったん、人の視線が気になったら、記憶喪失にならない限り、
治らないと思うけど。
>>539
煽りは相手にしない方がいいですよ。
- 542 :優しい名無しさん:02/05/17 17:54
- >>538
それはどのスレに書いてありましたか。教えてください。読んでみたいので。
- 543 :優しい名無しさん:02/05/17 17:58
- え!?キミ達ってとっとこハム太郎見ると
視線恐怖治るの知らないの?みんな見てるよ
- 544 :優しい名無しさん:02/05/17 18:00
- >>543
あのねぇ・・・w
- 545 :優しい名無しさん:02/05/17 18:02
- 悲惨か・・・たしかに。
私の人生の中での悲惨な出来事NO・1は、視線恐怖症に
なったことだ。
受験失敗しても病気になっても友達をなくしても、こんなに後々まで
影響することではないからなぁ。
- 546 :優しい名無しさん:02/05/17 18:05
- >>545
なんか悲惨って言われると、チとつらいかも。
視線恐怖症は、ひきこもりや鬱病以下かって思う。
私は受験失敗したこともあったけど、視線恐怖症になったことが一番悲惨。
でもね、私の神経質な性格なら、人生やりなおしても、絶対視線恐怖症に
なってると確信する。
外見がすごーくかわいかったら、周りの見る視線の表情も違うと思うので、
視線恐怖症にならなかったかもしれないが。
それでも、なんらかの精神的疾患は患ってると思うな。
うちの親戚の誰1人として、精神病患ってる人いないのに、遺伝じゃないよね。
よりによって、なぜに私かと神がにくい。
- 547 :優しい名無しさん:02/05/17 18:08
- 一時期は死ぬことよりもつらかった。今は、死ぬことも選択の一つくらいに
考えている。母が重い病気にかかって入院した時、学校がつらいと言ったら、
「お母さんは生きるか死ぬかなの。死ぬことが一番つらいんだから。」って
言われた。私はその時、母と変わりたかったね。死ぬことの方が楽だと思って
たから。でも、父親や母親のこと考えると死ぬ事はできなかった。だから、
自殺未遂も今まで一度もやったことがない。母親が死んだら、後追い自殺
しようと心に決めて、親がのぞんだ大学受験までしたけど、母親は一向に
死ぬ気配を見せない。そんなこんなで、9年たちましたとさ。w
- 548 :優しい名無しさん:02/05/17 18:12
- うちは母がやや神経質だけど、精神疾患を患ってるのはやっぱり
私だけ。
私は、高校を別のところに行ってたら絶対に視線恐怖症には
ならなかったと思う。
それまで普通だったのに、ちょっとした出来事があって短期間で本当に
突然、視線恐怖症になったから。
- 549 :優しい名無しさん:02/05/17 18:19
- >>548
私も高校が一番の原因だと思う。
わざと視線送ってきたりするんだよ。
視線のいじめってやつかな。
陰口は叩かれてるみたいだったし。
それに、母が先生に相談したら、先生達まで、一緒に私をいじめるようになって。
我慢せずにやめればよかったと思う。
結局最後までがんばって、大学行ったけど、学歴なかった方が幸せだったかもね。
- 550 :優しい名無しさん:02/05/17 18:23
- 心の病気は、辛さをわかってもらえないどころか、バカにされるもんね。
お腹が痛いって言ったら大丈夫?って聞かれるけど、視線が怖いよって
泣き出しても、「こいつ頭おかしい」としか絶対思われないよ。
でもこの感覚って、なってみないと理解できないから仕方ない。
まわりの理解を求めるのはムリだね。
- 551 :優しい名無しさん:02/05/17 18:28
- >>550
そうなんだよね。
健常者に何か求めても無理。
だから、私はここにいる。
高校の時の英語の先生(女)が「●●さん、madって意味を訳してくれる?」って
言ったわけ。
こんな簡単な英単語聞いてんじゃねぇよ。
お前は「気が狂っている」って言って欲しかっただけなんだろう?ってね。
そいつは、私が卒業した年に結婚したんだよね。
しかも、私に嫌味を言ったその後に、「生徒が靴箱にブランド物のバッグをいれ
てさー」って自慢する始末。
その先生は私だけじゃなく、他の生徒もいじめてたけどね・・・。
- 552 :優しい名無しさん:02/05/17 18:31
- 道を歩いてると顔面を削られてるような気が
- 553 :優しい名無しさん:02/05/17 18:31
- >>546
自分の病気が結局一番不幸か・・・
- 554 :優しい名無しさん:02/05/17 18:33
- >>552
具体的に言わないとよくわからないよ。
どういう症状なの?
>>553
うーん、どうなんだろうね。
精神的疾患はどれでもかなりつらいと思うな。
- 555 :優しい名無しさん:02/05/17 18:39
- 視線恐怖・・・なのかな。
それとも醜形恐怖?
他人の視線が気になるという症状は確かにあって、
自分の場合その原因は単に見た目の醜さだと
思うんだけど・・・
美容整形でどうにかなる種のものでもないし
- 556 :優しい名無しさん:02/05/17 18:40
- 私は子供の頃に両耳の鼓膜が破れたけど(聴力が無いわけじゃない)、
それより視線恐怖症になったときのほうが断然苦しかった。
- 557 :優しい名無しさん:02/05/17 18:41
- >>556
そうだよね。
視線恐怖症ってほんとに恐い。
みんなでお金出し合って、無人島買って、共同生活しようか?w
(冗談だけど)
- 558 :優しい名無しさん:02/05/17 18:45
- >>555
醜形恐怖症のほうに近いんじゃないでしょうか?
見た目が変われば見られることへの苦痛が消えるかもしれないなら…
外見のコンプレックス→醜いから見られるという被害妄想→視線恐怖症
って感じでしょうか。
- 559 :優しい名無しさん:02/05/17 18:47
- >>555
それは醜形恐怖症だと思う。
私の場合は、自分の心を見透かされてるのでは?と思うので、視線恐怖症
だと思う。醜心恐怖症なんて命名しちゃったりして。w
- 560 :475:02/05/17 19:04
- >>525
なかなか、人はわかってくれないよね。
ドクターも「こういうダウナー系の症状は理解されづらい。
俺も理解できない」って言ってたし。(まあ、なってみないと
わからないところもあるが)
本人は辛いんだけど共感されないのがまた辛いね。
前に話が出てたけど、オフでもやりますか?
- 561 :475:02/05/17 19:06
- >>534
恐怖ってのはまた誤解があるようでafraidぐらいに
解釈したらいいんじゃないと思う。
- 562 :優しい名無しさん:02/05/17 19:08
- >>560
あなたはもしかして、あの大学生?
- 563 :優しい名無しさん:02/05/17 19:18
- 九州なでオフ会参加できませんよ・・・。
- 564 :優しい名無しさん:02/05/17 19:22
- おまえらは一生直なおらねーよ
- 565 :優しい名無しさん:02/05/17 19:23
- >>564
お前も一生治らねーよ
- 566 :優しい名無しさん:02/05/17 19:32
- >>560
ダウナーってどういう意味でしょうか?無知ですみません。
- 567 :優しい名無しさん:02/05/17 19:45
- オフが九州であるなら、出てもいいかも。。。
似たような人が集まるなら、自分のこと理解できそうなので、安心かも。
- 568 :優しい名無しさん:02/05/17 20:19
- >>542
「2chにきて救われた人」だったか、「メンヘルて日に日に煽りが酷くなる」だったか、
「こんな健在者がうざい」だったか、それ系のスレだったと思います。
で、今から1月も経っていないとは思うけど、それくらい前。探せば必ず見つかると思います。
- 569 :475:02/05/17 20:25
- >>562
あの?って何だろ。
自分はオッサンですよ。
けど、ラデック・・・とは違う。
>>566
アッパーの反対です。
- 570 :優しい名無しさん:02/05/17 20:40
- このスレで「平野の絵は視線がきつい」と書くと
視線恐怖症がやわらぎますよ。
おまじないですが、藁にもすがりたいおもいのひとはやってみたら?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/
- 571 :優しい名無しさん:02/05/17 21:27
- 平野の絵は視線がきつい
- 572 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 573 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 574 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 575 :優しい名無しさん:02/05/17 22:07
- !!(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
- 576 :優しい名無しさん:02/05/18 07:00
- 知り合いが周りにいると視線が気になります。
街を歩いていても知り合いに合うのが怖くて視線が気になります。
周りが自分の知らない人ばっかりだったら視線は気になりません。
これも視線恐怖症の一種ですか?
- 577 :優しい名無しさん:02/05/18 09:22
- >>576
視線恐怖症とは別のような気がする。
本当の視線恐怖症は、全く知らない人でも人間だったら、視線が気になるもんだし。
あなたは、知り合いとうまくやっていけてないんじゃないでしょうか。
だから、その知り合いに会うのが恐くてびくびくしてるだけなのでは?
- 578 :優しい名無しさん:02/05/18 09:23
- >>576
でも私が視線恐怖症になるきっかけも同じような感じでした。
今のうちだったら、発病しないと思うから、知り合いが恐いなら、我慢
せずに環境を変えた方がいい。
私のように我慢したら、手遅れになるよ。
- 579 :優しい名無しさん:02/05/18 11:39
- 私もみんなっていうか、誰かが私を見ているような気分がします。
大勢のところ、クラスとか廊下とか電車の中とか、
あと歩道渡る時も車の中の人から見られているような気分。
でドキドキドキ緊張して行動がぎこちなくなってしまう。
馬鹿みたい。煙草すらリラックスして吸えないし、
お茶なんかちっとも味がしない。
私は小中と目の前で影口を聞こえるように言われた時期があって、
それから周りの言動などが凄く気になるようになった気がする。
自分のことを言ってるのではないかと。
- 580 :優しい名無しさん:02/05/18 12:22
- 通りすがりの集団が笑ってると、俺の事で笑ってるのかな
とか、
- 581 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 582 :優しい名無しさん:02/05/18 13:11
- 集団って恐いよね
- 583 :s:02/05/18 13:35
- 悩んでよし!
- 584 :優しい名無しさん:02/05/18 13:35
- >>579
高校の時は自分もそうだった。
しかし大学行ったら気にならなくなった。
なんでかわからんけど。
- 585 :優しい名無しさん:02/05/18 14:05
- 解決法。
相手の目を見る。
視線を感じたらそっちを見る。
案外こっちを見てない事多い。(あれれって感じ)
もっと夢持って生活すれば?心が狭いよ。
あとね。フェリーとか乗って、海の真ん中から景色眺めてみ。
どれだけ自分がくだらないかわかるよ。
- 586 :いつものパターン:02/05/18 14:49
- 視線が恐ろしく目つきや態度があやしくなる
↓
俺の目つきが変だと噂になる
↓
目を合わさないように人間の前では終始うつむく
知った人間が近くに来ると逃げるように立ち去る
赤面、発汗、焦燥
↓
気弱な変人という俺のイメージが彼らに定着する
- 587 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 588 :優しい名無しさん:02/05/18 15:16
- >>585
そうだね。
他人の顔をじろじろ見てる人なんかそうはいない。
視線恐怖の人は妄想癖があるんだろうなあ。
自分も前そうだったからよくわかる。
- 589 :優しい名無しさん:02/05/18 15:24
- いったい、このスレって何人くらいの人がいるんだ?
- 590 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 591 :sage:02/05/18 15:26
- こっちを沈めることにしましょうか。
仕切ってすいません。
ということで、もうレス禁止。
- 592 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 593 :優しい名無しさん:02/05/18 15:38
- >>591
私はこのスレが好きなので、ここに住み着きますけどね。
- 594 :優しい名無しさん:02/05/18 15:43
- >>591
沈めても効果ないんじゃない?
もともとスレを割ったのがいけなかったんだよ
原因になった当事者同士の和解が早道
そしてスレ統合
誰か取り持て
- 595 :優しい名無しさん:02/05/18 16:05
- これからは、part8の住人は10,12,14に寄生すればいいし、
part9の住人は11,13に寄生すればいい。
私は偶数の住人だから、ここに住み着く。
- 596 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 597 :優しい名無しさん:02/05/18 17:02
- このタコ中学の時の先生にソックリだ。
- 598 :優しい名無しさん:02/05/18 18:05
- >586
最後を「俺」を「私」に変えれば完璧私だ。
- 599 :優しい名無しさん:02/05/18 18:05
- 最後の。だ間違えた逝ってきます
- 600 :優しい名無しさん:02/05/18 20:52
- part8age
- 601 :優しい名無しさん:02/05/18 21:47
- 190 名前:非通知さん 投稿日:02/05/18 18:11 ID:8GRdO4q7
>>180
シティホン/シティオ はなくならない。
211iや504iが新しいシティホン/シティオ。
通常はMoVaの800MHzだが、シティホン/シティオの圏内では電波を使う場合が有る。
しかし、専用の15xシリーズなどは今後出ないだろうなぁ。きっと。
<DoCoMo1.5Ghzシティーフォンの今後>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009793292/l50
191 名前:非通知さん 投稿日:02/05/18 18:30 ID:kpSvAtWH
早く消えてほしいよ、auのPDCデジタル。
- 602 :優しい名無しさん:02/05/18 22:00
- >>597
ワラタ
- 603 :t:02/05/18 22:27
- 悩んでよし!
- 604 :優しい名無しさん:02/05/18 23:11
- 視線恐怖症ってさ、部屋に閉じこもってる時は開放されるから、それだけでも
楽だよね。
- 605 :優しい名無しさん:02/05/18 23:25
- >>604
周りに人が居るときよりは、ずっとずっとマシなんだけど
たまに、意味もなく、ある物が気になってしまうと
ずっと視界の隅に入ってしまって疲れることがある。
ちょっと重症かな?
- 606 :優しい名無しさん:02/05/18 23:47
- 見られているという意識が強いんだろうと思います。
克服するのは案外簡単なのかも知れません。
「見られている」ではなくこっちが「見ている」という風に
意識を変えていけば良いんじゃないかな?と思います。
というかそういう風にしないといつまでも気にするような気がします。。。
- 607 :優しい名無しさん:02/05/18 23:55
- >>606
私は、相手が自分を見てないってわかってて、それを確認したとても、
気になって自分の視界に入ってしまい、視線をコントロールできない。
見られてると思うから、それを気になるというより、
私がその存在自体が気になるともうダメ。
かなりひどい状態だと思う。もうすごく疲れた。
- 608 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 609 :優しい名無しさん:02/05/19 01:53
- いつから視線が気になるようになった?
幼稚園児とか、周りの景色関係なく動きまわってるよね。
俺は5歳くらいから人の視線は感じてた。
ひどくなったのは中3。
- 610 :優しい名無しさん:02/05/19 02:25
- >>609
いつからだろう・・・。
あまり記憶にないけど、小さい頃から人の顔色をすごく気にする子供ではあった。
すぐ人の気持ちを察してしまうというか。
子供心に、なんて自分は子供らしくない子供なんだろう。なんて思ってた。
母親には精神的虐待みたいな感じで思いっきりストレスぶつけられてたし
親戚のおばさん連中とかにも、兄弟と比べられて虐げられてたし
かなり悪い環境だったとは思う。
「視線」というのを意識したのは中2ぐらい。それまでは、ただ漠然と
気持ちの上で周りを気にしやすい大人しい子供って感じだったけど、
中2ぐらいから、気になるのがエスカレートして自分の視線がコントロールできなくなった。
見たくないのに、気になってしまうから視界に入って、それでまた気になって・・・。
これから、どう生きていったらいいのか分からない。
- 611 :優しい名無しさん:02/05/19 04:12
- 今日は目が疲れた。
たまに異常に目が敏感過ぎることがある。
そんな時は視界に入るものが例え草などの無機物だとしても気になる。
ま、人とか車みたいに動くものが視界に入ってくるともうそれにくぎずけ(自嘲
- 612 :611:02/05/19 04:24
- >>609
はっきり覚えてる。
中二で阪急電車乗ってた夕方。
座った人たちが鏡?に反射して見えるのに気付いてしまった。
その時は見えるもの何でも見える(わかる?)程ひどくなかった。
しかし以降段々症状がひどくなっていき高1か2の時母に
電車通学してる時の私をビデオで撮影してくれ
そしたら目が変になってんのが分かるから!(視線恐怖という
言葉は知らなかった)とか
サングラスかけて授業受けさせてくれとか言ってた。
その後登校拒否になった・・・鬱
- 613 :鬱:02/05/19 05:20
- 脇見恐怖症です。
デパ−トの守衛をしていたんですが、座ってる場所の正面だけでなく右側
も通路でガラス窓になってたんです。
で、荷物の持ち出しとか厳しく検査してたほうなので恨み買ってしまって
右の通路を通る時に睨みつけていく人とかいたんです。
最初は気にならなかったんですが、だんだん気になりだしてかといって正面
向いていないといけないってことでだんだん常に視界が180度全部みてるような
感じになってきてしまって。
で、自分の目つきが変に見えてないか?とかとても気にするようになってきて
余計に変になってきて、今では買い物いくのも怖いです。
仕事はなんとか続けているのですが、それ以外はほとんど家に居ます。
ここを今日見つけて同じような悩み持ってる方一杯おられるんだと
思いちょっと安心できました。
一時は死のうかと思ったぐらい悩んでたので。
僕も勇気だして病院行ってみます。
- 614 :475:02/05/19 05:32
- >>607
俺も同じだけど、人間と遊ぶのは好きなんだよね。
だから、すごく障害になる。
お友達が出来ても、この症状で嫌われて続かない。
だから、焼き畑農業みたいに一回収穫したらその畑は
一旦焼き払って次ぎに行かないと。初めの印象はいいんだけど
付く合っていく内に段々視線がおかしいことに気づかれる。
だから、そのいい関係は本当にすぐ終わっちゃう。
- 615 :優しい名無しさん:02/05/19 06:18
- >>614
めっちゃよく分かる。
最初は相手は私の目が変なの知らないからいいんだけど
だんだんこっちもあの人目が変とホントは思ってるんじゃないかとか
卑屈になってきて・・・というパターン。
視線が純粋な人相手なら続くけど。
- 616 :優しい名無しさん:02/05/19 10:33
- 視線が変っていうのはよくわかる。
私が高校の時、初めてビデオでうつされたことがあるんだ。
その時に、映ってる自分がすごく視線が不自然だった。
どこを見てるんだ?って感じで。
そして、ソフトクリームを買いにいかされたところもビデオに収められて、
その時、右にいるおばさんの視線が気になってたんだ。
それで、あとで、ビデオを見直すと、そのおばさんはいぶかしげな顔でじっと
私の顔を確かに見てた。視線がおかしかったからなんだろうなって思う。
親とかは、私のことを誰も見てないなんて言うけど、そのビデオを見て、
やはり見られてると思った時は、確かに見られてるんだって思った。
そして、なんで見られてるかは、視線がおかしいというか、雰囲気がおかしい
(心の中であせってるのがでてるんだろう)から、見られるんだと思った。
視線恐怖症は、見られてるのは被害妄想じゃないと思います。
確かに見られてるんだよ。
- 617 :優しい名無しさん:02/05/19 10:36
- 上の文章日本語変だね。スマソ。
- 618 :優しい名無しさん:02/05/19 11:21
- スレタイからは見られるのが恐いって感じなんだけど、
自分の視線が普通じゃない事で悩んでおられる方の意見も
ありますね。
僕は・・自分の視線が変→他人に変な目で見られる→その
視線が恐い って感じです。実際に「目つきが悪い」とか
言われた事もあったので、それも引き金になってると思いま
す。
- 619 :むう:02/05/19 12:15
- 俺の場合は
他人に自分の目つきが変だと思われていそうで気になる→気になって目つきが
変になる→余計に変な目になる→余計に気になる
の下降線ぐるぐるたどっております。
- 620 :優しい名無しさん:02/05/19 12:45
- これをしたら視線恐怖、脇見恐怖が軽くなったとか、
治ったとかいうのはありませんか?
- 621 :あ:02/05/19 17:26
- 悩んでよし!
- 622 :優しい名無しさん:02/05/19 18:23
- >>620
一度好きな子とデートした時は
人ゴミ周りの視線が恐くなかった。
俺たぶん臆病なんだよ。
- 623 :優しい名無しさん:02/05/19 18:29
- 容姿を気にするので普段着だとメチャハズい
- 624 :優しい名無しさん:02/05/19 18:37
- 視線恐怖症で実際つきあえないから、ネットで男性とつきあってます。
といっても、友達関係でだよ?
そして、仲良くなって、写真交換したんだけど、ごついと言われてショックうけ
ました。
それで、私が何もかけないでいると、「これはどう思う?」って別の話題ふって
くるし。
自分は悪いことは言ってないと思ってるんだろうね。
こういう無神経な人だけど、話はあうし、他に相手してくれる人はいないし、
ネットでやり取りするのはどうしようか今本気で悩んでるんだけど、どうすれば
いいと思いますか?
- 625 :優しい名無しさん:02/05/19 18:40
- これだけでもうダメかと<写真交換したんだけど、ごついと言われて
いくらでも話が合う人はネット上にたくさんいるだろうから
他の人探した方が
- 626 :624:02/05/19 18:44
- >>625
そうかなぁ。
でもさ、別に恋人関係じゃなかったら、いいと思わない?
今までの経験上、ネットでも相手にしてもらえなかったけど、この人は相手にして
くれるんだよね。
それでは、これから、ネット友達を探して、いい人がいたら、その人は消去します。w
- 627 :625:02/05/19 18:48
- 最初と最後で随分言い分が違うのにはワラタ
- 628 :優しい名無しさん:02/05/19 18:55
- >>624
キニシナイ方がいいよ。
- 629 :優しい名無しさん:02/05/19 19:03
-
視界に入るものが気になります。
以前は人間がいる事が原因かなと思ってたんですが、
虫などの動くものも気になるので、原因はよくわかりません。
海の波の動き、木々の揺れや動物は気になりません。むしろ好きです。
人間嫌いなのかなあって考えてます。
- 630 :優しい名無しさん:02/05/19 19:06
- お金持ちだったら・・海の綺麗なトコの無人島買って、ひっそり
過ごしたいなぁ。
- 631 :優しい名無しさん:02/05/19 19:07
- >>629
精神科の先生に詳しく聞いてみては?
それか自分で調べるか。
私にはわからない。
- 632 :優しい名無しさん:02/05/19 19:13
- みなさんはいつ、何がきっかけで視線恐怖になったのでしょうか?
そこに治療のヒントがある気がする
- 633 :優しい名無しさん:02/05/19 19:19
- 632がいいこといった!
- 634 :629:02/05/19 19:21
- >>631
精神科には行きたくありません。
自分の内側にあるものを分析して解決するつもりです。
>>632
僕は小学4年の時の教師にさんざん怒られて、
それまで自由だった明るい性格が暗く変わった。
やはり、原因は心の傷だと思います。
- 635 :優しい名無しさん:02/05/19 19:31
- >>632
私は女ですが、高校の先生にひいきされていたため、とある女の子の反感をかって
しまいました。その女の子はクラスのリーダー格で、人の悪口ばかり言うようなコ
でした。その子は私の陰口をたたいてるようでした。そして、視線をガンガンとば
してきたんです。それが原因で、人の視線を気にするようになり、今にいたってます。
ここに治療のヒントがあるなら、どうやって治療すればいいのやら・・・。
- 636 :優しい名無しさん:02/05/19 19:46
- age
- 637 :優しい名無しさん:02/05/19 20:21
- >>632
私は幼稚園の頃先生に叱られてから周囲をものすごく意識するようになった。
物心ついた頃からこうだからまともだった記憶があまりない。
視線恐怖になったのは中学生頃からだけど。
- 638 :632:02/05/19 20:28
- >>634>>635>>637
やっぱり何かしらのきっかけというのはあるんですね。
僕も視線恐怖症で治療法を探っているところです。
えらそうに質問してますが、治療法を知っているわけではありません
申し訳ない
- 639 :優しい名無しさん:02/05/19 21:22
- 私は中2の時から脇見恐怖症になってしまったから
今まで一度も男性と付き合ったことないです。
27歳で処女なんて恥ずかしいけど・・・。
というか、この脇見恐怖が直らない限り一生誰とも付き合わないで
人生を終えるのかと思うと凄く虚しい気持ちになる。
- 640 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/20 00:28
- たとえ彼氏出来て話してても別の方気にしてて聞いてんのかよ!って事になるの怖い。
- 641 :メンヘル名無しさん:02/05/20 00:29
- 私の対策法は、
・目に入ることでなく、他のことを考える。ケイタイいじるのもよい。
・目を見開く。
・姿勢良くする。これだけで見栄えずっと変わるよ。
・電車なんかでは時々周囲を見回す。
- 642 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 643 :優しい名無しさん:02/05/20 00:34
- 哲学板行くとヒントあるよ。
ここのみなさんなら対応できるはず。
- 644 :優しい名無しさん:02/05/20 12:09
- 働かなくちゃ、とは思ってるんだけど、どうしても一歩踏み出せない。
働くってことは、お金を貰うわけだから、それなりに責任があるし
脇見恐怖の自分がやっていけるか不安だし全く自信がない。
人の倍以上に神経をすり減らしたり、嫌な思いをすることは簡単に予想できるから。
それに、こんな自分を使ってくれる人にも悪いような気がするし。
でも、いつまでも家に引きこもって両親に甘えていけるわけもないし・・・。
脇見恐怖でもあまり支障がないような仕事はないでしょうか?
- 645 :優しい名無しさん:02/05/20 13:16
- 新聞配達やってる人いませんか?
日の出が早くなるにつれて辛くなりません?
- 646 :あ:02/05/20 14:06
- カミーユの悩んでよし!
- 647 :優しい名無しさん:02/05/20 15:21
- 電車通学つらすぎ。他の大学逝けば良かったよ・・・。免許取りたいけど
教官怖そうだしお金ないし。
- 648 :優しい名無しさん:02/05/20 16:42
- 視力はいいほうがいいのかな?
視力かなり悪いですが、矯正してません。
視力悪いとその人がどこ向いてるのかわからないからじっと見てしまったり
本当は見られてないのに見られたと勘違いしているケースもあると思う。
あと見える範囲が狭いから自分の世界も狭くなっているような気がする(潜在的に)。
でも矯正したら見えすぎて恐いような気がする。
どっちがいいんだろう。
コンタクト買おうかどうか迷ってます。
誰かアドバイスください
- 649 :南極2号:02/05/20 16:42
- >>605
俺もあるよ。ということは、視線恐怖の原因は対人的なもの
だけではないことになるよね。
>>632
いや、この病気になった原因と治療法はかならずしも結びつかないと思う。
>>644
俺も今バイト探してるところです。
おもいきって接客するかもしれない。この症状がある人の場合、
事務の仕事で並んで座るのより、かえってコンビ二の店員でもしてたほうが
いいような気がする。
- 650 :優しい名無しさん:02/05/20 17:38
- >>648
私もかなり視力悪いんですが、コンタクトしてるほうが良い感じです。
目が悪いと見られてないのに見られてると思いこんじゃうときがあるし。
視界がぼやけてるよりクリアなほうが私は安心します。
今日の朝、電車の中で痴漢に遭って、とにかく怖くて怖くて、そのせいで今日は
視線のことをあまり気にせずに済みました。
別のことに気をとられてると、多少はラクになります。
- 651 :優しい名無しさん:02/05/20 20:11
- >>643
具体的にどのスレ?
- 652 :南極2号:02/05/20 20:43
- >>648
視力については、>>650さんに同意。
僕は視力悪いのに、>>648さんと同じように見えすぎるのが怖くて
ずっと裸眼でいて、最近になって普段からコンタクト
するようにしたんですけど、周りの世界はよく見えたほうが圧倒的に楽ですよ。
はやくコンタクトしとけばよかったって後悔してます。
視力よくなったおかげで、誰も自分のこと見てないし、少しくらいなら
こっちから誰かを見つめても大丈夫なものだっていうことがよくわかった。
コンタクト、お勧めです。
- 653 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/20 21:03
- コンタクトしたら視界が広くなり悪化しました。(鬱
- 654 :優しい名無しさん:02/05/20 21:06
- 目を見て人の話聞けないよ。
- 655 :優しい名無しさん:02/05/20 21:22
- 俺もコンタクトして悪化しましたね・・
- 656 :優しい名無しさん:02/05/20 21:46
- みんなー、悩んでよし!だよ。
カミーユさんもそう言ってるよ。
- 657 :475:02/05/21 01:49
- >>649
コンビニ経験有り。
客との視線も怖かったが、重要なのは同僚との視線。
なんか、作業して手も見られてる気がして疲れて仕方なかった。
一人だと、気が楽だけど作業で死にそうになった。
あくまでも俺の経験だけど。
- 658 :優しい名無しさん:02/05/21 03:52
- ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 659 :648:02/05/21 06:40
- >>652
そうですか。
コンタクト買いに行こうと思います。
最近視線恐怖になった原因が視力が悪いのに放っておいたってのも多少あるのでは?と思ってたんです。
- 660 :23歳女子:02/05/21 11:09
- サングラス掛けたい。
目を隠せば何だってできそうな気持ちがいつもある。
でも、背が低いから似合わなそうだし、なんか躊躇しちゃうんだなぁ。
それに薄い色のやつじゃ、隠せないか・・・。
- 661 :南極2号:02/05/21 11:30
- >>659
結果報告待ってますね。
>>657
コンビニ大変でしたか・・。いまは何かバイトやってます?
- 662 :南極2号:02/05/21 11:40
- http://ns.tci.ac.jp/~kyomuka/nyusi/99ronbun.htm
この文章、入試問題で使われたんだけど、けっこう好き。
疎外と孤独について。
- 663 :ナレーション:02/05/21 11:55
- でしゃばり南極2号が仕切りだした( ̄□ ̄;)
- 664 :優しい名無しさん:02/05/21 12:16
- 南極2号 ←視線きょうふの権威
- 665 :優しい名無しさん:02/05/21 12:17
- 芸能人でTVに出るときもサングラスを掛けてる人って、視線が苦手
なのかなって感じがする。
YOSHIKIとか。
- 666 :優しい名無しさん:02/05/21 12:31
- ふぁっしょんでしょう。
- 667 :優しい名無しさん:02/05/21 13:01
- >>662
その文に出てくる25歳、俺かと思ったよ。似てる。
ただ、俺は死んだりしない。生き抜く。
- 668 :優しい名無しさん:02/05/21 13:01
- >>665
芳樹ともかく、むかしのTOSHIはそうだろうね。
- 669 :優しい名無しさん:02/05/21 13:10
- じさくじえんがいっぱい
- 670 :優しい名無しさん:02/05/21 13:12
- >669
そういう書き込みは初心者っぽいよププ
- 671 :優しい名無しさん:02/05/21 13:13
- >>669
そいつはたのしくてうれしいな。
フォービューテフォーヒューマンライフ。
サティースファクショ―――――――――――――――――――ン。
- 672 :優しい名無しさん:02/05/21 13:14
- 初心者には優遇しろボケ
- 673 :優しい名無しさん:02/05/21 13:15
- >>670と>>671、どっちが(・∀・)イイ?
- 674 :優しい名無しさん:02/05/21 13:16
- なんてすばらしい連中なんだ。
- 675 :優しい名無しさん:02/05/21 13:20
- 671の方がイイ
あっこのひと2ちゃん上級者だなって感じが滲み出ています
- 676 :優しい名無しさん:02/05/21 13:23
- サングラス掛けるとよけいにジロジロ見られそう。
- 677 :優しい名無しさん:02/05/21 13:26
- よっぽど似合ってないと目立つだろうなあ
- 678 :優しい名無しさん:02/05/21 13:31
- 東京でとかならかけてる人多いよね。オサレなやつ。>サングラス
田舎じゃ浮きそうだけど。
- 679 :優しい名無しさん:02/05/21 13:37
- オサレなサングラスは大抵レンズが真っ黒ではないからあんまり
意味が無い・・・目が透けちゃう。
- 680 :優しい名無しさん:02/05/21 13:38
- =視線恐怖スレを読んだ感想=
ここも悲惨なようだけど、醜形恐怖スレ住人の内界はもっと悲惨だったよ。
レスをふたつみっつ読んだだけで頭がクラクラしたよ。
ここは住人が明るいようなので救いようがある気もするけど?
- 681 :優しい名無しさん:02/05/21 13:50
- >>680
全然明るくなんてないよ。
死にたい気持ち。そのくらい悩んでる。
- 682 :優しい名無しさん:02/05/21 14:43
- 意地悪な人がいる。
「又こっち向いてた」
「又見てる」
そして私を確かめる。
私はもちろんそういう風に言われたの気付いてるので
すぐに別な方をまっすぐ見ようとするが
もちろん目は意識しまくり。
もうこんなんいやだ。
- 683 :優しい名無しさん:02/05/21 15:41
- サングラスするなら車でしょう。
そんなもんかけて電車に乗ってるような奴は
いったいなにがしたいんだろう。。と冷たい目で見られるだけだと思う。
- 684 :優しい名無しさん:02/05/21 16:56
- 俺もレンズが真っ黒のサングラスかけたいんだけど、あまり
オサレなのないよね・・
うーーん
- 685 :優しい名無しさん:02/05/21 18:12
- >>682
いるよね、そういうヤツ。
私もそのせいで一時期ひどい精神状態になった。
最初に自己視線恐怖症になって、自分でも何が何だかわからなくて
そうとうパニックになってた時期だったから、つらかった。
たぶん自分の思い違いだろうと思ってたのに、まわりも気付いてたことを
知って絶望的だった。
- 686 :南極2号:02/05/21 18:18
- >>663
べつに仕切るつもりはないですよ。
>>664
権威じゃないけど、だいぶ昔からいますね。
この名前使い出したのは最近ですけど。
- 687 :優しい名無しさん:02/05/21 18:55
- コテハンにすると荒れるもとだから、
なるべくならコテハンはやめてほしい。
- 688 :優しい名無しさん:02/05/21 20:43
- >>685
レス有難う。
682を書いといてなんだけど、
やっぱり、やっぱり周りは気付いてるんでしょうか。
目がテリー伊藤みたいになってて、いつもいつも
人の視線を気にしておどおどしているという事を。
だから周りの私が苦手っぽい人は
馬鹿にしたような笑いを浮かべているの?
それはやっぱ気のせいじゃなかったのか・・・?
- 689 :優しい名無しさん:02/05/21 20:48
- 自動車通学したいが、親が使わせてくれない。どーせ2台あっても母親は
ほとんど使わないんだからかしてくれても良いのにさ。
- 690 :南極2号:02/05/21 20:51
- 煽りは放置ですね(笑
- 691 :優しい名無しさん:02/05/21 21:02
- サングラス かけたいと思ってる人は、かわりに 眼帯を付けて
歩いてはどうでしょうか? みんな、めばちこ(ものもらい)と思って
サングラスかけて へん と 思われるよりは だいぶ ましですよ。
- 692 :475:02/05/21 21:28
- >>661
今は自営。というか、内職だね。
社会に出て働くと多分3日もたないと思う。
- 693 :優しい名無しさん:02/05/21 22:38
- いよいよデカい帽子を買ってしまいました。
- 694 :優しい名無しさん:02/05/21 23:04
- >>682
中学の時、僕もしょっちゅうやられた。
そのあとに一人が背後にまわって、僕が気になって振り返ると
そいつがにらんでた、なんてこともあった。
苦しいだろうなあ。
- 695 :優しい名無しさん:02/05/21 23:45
- >>694
それはつらいね・・・
男の人もキツイことするんだね。
- 696 :優しい名無しさん:02/05/22 00:48
- 嫌なやつってどこにもいるんだね。
人の心の痛みがわからない人は、いつか自分も同じ目に合うよ。
- 697 :475:02/05/22 04:49
- これはさ、ラットを捕まるところのない水槽に泳がせると
初めは必死にどこか捕まれる所を探して泳ぐけど、
そのうち諦めるという、有名な実験があるじゃん。
あれと同じでさ、視線恐怖も慣れてくると「あ、またか」
と思うようになるよ、それで「嫌うなら勝手に嫌って結構」
と開き直れる。
それで治る訳じゃないよ。ただ、現状をどうにかしようと
もがかない分「目立たないくなる」んだよ。
「あ、またか。しゃあない放置や」と自分で自分を突き放せるから。
- 698 :優しい名無しさん:02/05/22 06:30
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1007456218/l50
>>688さん
斜視についてのスレ(身体・健康板)
手術の体験談なども書き込まれています。こういう悩みを持つ人は
結構多いのかもしれませんね。一読の価値ありです。
- 699 :優しい名無しさん:02/05/22 07:45
- ああ、今日も学校に行かなくちゃならないのか・・・鬱
- 700 :優しい名無しさん:02/05/22 11:31
- (゚д゚)ジロー
- 701 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/22 11:49
- 今日はテストだったから気楽だったな。問題と答案だけ見てりゃいいし。集中してる時は出ないけど暇になったら気になる。そういう方居ますか?
- 702 :優しい名無しさん:02/05/22 13:41
- >>700
見ないで!!!
- 703 :優しい名無しさん:02/05/22 15:31
- もう10年以上自己視線恐怖症。これ神経症の一種だと思ってたけど4度目の病院で
精神分裂病って診断されたよ。どうなのかなぁ。今は必要な時にレキソタン4mgとセレネース1.5mg
を空腹状態で飲むことによってなんとか外に出れるまでになった。アタP150錠をヨーグルトに
溶かして飲んで死ねなかった経験上、絶対に空腹時に薬を飲むようにしてる。
でもずっとバイトもしてない。出来る自信もない。また薬でおさらばするしかないのか。
- 704 :優しい名無しさん:02/05/22 15:39
- わしの知り合いでメイラックスでウソのように視線恐怖がなくなったという話し聞いたよ。
- 705 :優しい名無しさん:02/05/22 15:48
- メイラックスについて誰かおせーて。
- 706 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 15:55
- >>705
お前らみたいな馬鹿につける薬はなにもねーよ(ゲラゲラ
お前らは一生引き篭もってろ!
- 707 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 15:57
- オマイラは生きてる価値ないんだから死ねよ(ゲラゲラ
- 708 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 15:59
- だいたい人の視線が気になるってどーいうことだよ。
お前らがイヤらしい目つきで街中歩いてるから、じろじろ見られるんじゃないの?
あっお前ら外に出られねーんだっけ。ワリーワリー(ゲラゲラ
- 709 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 16:00
- オマイラは屑だ!自覚しろ(ゲラゲラ
- 710 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 16:02
- 俺様のことを中村様と呼べばお前らの悩みを聞いてやんぞ。
その不幸な話しを聞いて、おおいに笑ってやる(ゲラゲラ
- 711 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 16:03
- 今日から俺様がこのスレに移住してやるから、オマイラ感謝しろよ(ゲラゲラ
- 712 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 16:04
- オマイラ将来のこと考えてる?
どーやって飯食っていくの?あーかわいそうに(ゲラゲラ
- 713 :優しい名無しさん:02/05/22 16:07
- あ〜あ
なんか
中村君って言う人
かわいそうな人なんだね・・・。
- 714 :優しい名無しさん:02/05/22 17:13
- なかむらくん、あんまし面白くないぞう。
南極2号のしつこいコテ使用の方がまだ我慢できるぞう。
- 715 :優しい名無しさん:02/05/22 19:43
- >>713
中村君に相手にされてない・・・。
本当にかわいそうな人達かも・・・。
- 716 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/22 20:38
- みんなお前らのこと見てるぞ。
だってお前らキモイんだもん(ゲラゲラ
- 717 :1:02/05/22 20:40
- 仲村 オン ステージ
- 718 :優しい名無しさん:02/05/22 20:46
- 人の目を視線だと思うから怖い。
鬼太郎のオヤヂが、沢山いるだけだ思ってみること。
- 719 :優しい名無しさん:02/05/22 20:51
- >>718
きっとナカムラクンだね。うひ・・。
- 720 :475:02/05/22 21:35
- >>703
視線恐怖も長い(10年以上とか)と分裂病と診断されるようです。
セレネースは、自分はちょっとパーキンソンが出たので辞めたけど。
今は、メジャーは飲んでません。
>>704
メイラックスは効く人は効きます。
あれは大胆になれるからね。
- 721 :優しい名無しさん:02/05/22 21:49
- 昨日学校に行く途中、バス停でバスがくるのを立って待ってたらチャリこいでた奴と目が合った。
すると突然そのこいでた奴がチャリから降りて自分のチャリをけり始めた。20秒ぐらいけってた。
んでもう一回オレの方見て「なんかこの野郎!」ってつってまたこぎ始めてどっかいった。
たぶん知恵遅れの奴だろうと思った。
ん〜やっぱ折れは目つきが悪いのだろうか・・・普通に目が合っただけなのに
- 722 :優しい名無しさん:02/05/22 22:06
- >>721
わかるなー。
私も、おじさんと目があったとき、なんか文句あっか、って言われた。
じっと見てしまったから私が悪いのか、相手がおかしかったのかわからないけどさ。
- 723 :優しい名無しさん:02/05/22 22:19
- 10年以上も脇見恐怖だけど、薬飲んで治るなら治したい。
薬で治るようなもんでもないと思ってたけど効くのかな?
- 724 :優しい名無しさん:02/05/22 23:04
- >>721
>>722
自分もそういう反応された事あって「見てはいけないんだ…」って
意識が強くなってよけいに症状が悪化した。
見てはいけないって思えば思うほど、見てしまう…。
- 725 :優しい名無しさん:02/05/23 00:35
- ≫723
メイラックス僕効きました。社会に復帰してます。
やっぱ病院には行くだけいってみるといいかもしれない。
- 726 :優しい名無しさん:02/05/23 00:40
- 自分はメイラックス頓服で出されてるんだけど
効いたって人は毎食後とかに飲んでるの?
- 727 :優しい名無しさん:02/05/23 04:30
- 視線恐怖は分裂病と診断されるんですか?
じゃあ絶対病院なんか行けないよ・・・
- 728 :優しい名無しさん:02/05/23 06:03
- あ、屁が出る・・・
出た(´∀` )
- 729 :ひよこ:02/05/23 06:12
- 分裂と診断されるのがそんなに
怖いのかなぁ〜?
- 730 :ぺったん:02/05/23 08:02
- みんな私を見てる・・・
自意識過剰なんかじゃない・・・
なんで声かけてくんの?怖いんだけど!
もうやだ・・・外でたくない
- 731 :優しい名無しさん:02/05/23 10:20
- >>721
その人がおかしいんじゃなくて、
あなたがジロジロ見てたんだよ、その感じだと。
- 732 :優しい名無しさん:02/05/23 10:35
- 外出るなよ。
- 733 :優しい名無しさん:02/05/23 10:39
- >>732おまえが外にでるなよ
- 734 :優しい名無しさん:02/05/23 10:40
- でも外に出るよ
- 735 :優しい名無しさん:02/05/23 11:53
- (゚д゚)ジロジロ・・
- 736 :優しい名無しさん:02/05/23 14:30
- もう外にでないことにしました。
ひきこもります。
- 737 :優しい名無しさん:02/05/23 15:06
- >>735
見るなって言ってるだろうが!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
- 738 :22歳女:02/05/23 16:11
- 皆様こんにちは。22歳女です。
視線恐怖っていうか、若い男の人が自分を見てどう思うかが気になります。
というのも、通りすがりに罵声を浴びることがあり(月1回程度)
友達とかと一緒にいる時は平気なのですが、一人で外に出るのが非常にイヤです。
今まで通りすがりに言われたのは
・デブがスカートはくな
・醜い足を出すな
・大根足
・ブサイクがオシャレするな
・デブが柄タイツ履くな
等などです。
ちなみに私は
身長…160
体重…68
服装…お姉系
髪色…茶色
です。デブもブスも自覚しとります。でも辛いです。
一人で外に行く時、道路沿いでは前を向けません。
横断舗道は携帯で電話しながらでないと渡れません。
皆が私を見て笑っているような気がします。
これも視線恐怖の一種でしょうか?
- 739 :優しい名無しさん:02/05/23 16:21
- >738
まだ軽症です
外歩けるだけマシです
もっとひどくなるまえに、はやめに病院いって手をうつべき!
症状が定着すると治らなくなります
私のように・・・
- 740 :優しい名無しさん:02/05/23 16:28
- >・デブが柄タイツ履くな
これには禿同しておく。自分をステキに見せたいなら絶対履くべきではありませんね。
- 741 :優しい名無しさん:02/05/23 16:35
- アミタイツだけは履くなよ
ボンレスハムじゃんか
- 742 :優しい名無しさん:02/05/23 16:41
- えー!
アミタイツいいよー!
そそるっていわれるし
足太くてもかわいいよー!
- 743 :優しい名無しさん:02/05/23 16:42
- >>738
こういってはなんですけど、
あなたが月一回のペースで罵倒されるのは、よくわかる気がする・・。
- 744 :22歳女:02/05/23 16:44
- >>743
どうしてですか?
- 745 :優しい名無しさん:02/05/23 16:44
- 自覚してるなら
いいかえしてやればいいのに・・・
コンプレックスをネタにすればいいよ
ひらきなおれ!!
- 746 :優しい名無しさん:02/05/23 16:52
- >>744
ええ?だってこれでしょ?
↓
身長…160
体重…68
服装…お姉系
髪色…茶色
もしデブブスが少しでも自分を良く見せようと鼻息荒く頑張ってる姿を
毎日見せられたとしたら、やはり心の中でこう思うよ。
↓
・デブがスカートはくな
・醜い足を出すな
・大根足
・ブサイクがオシャレするな
・デブが柄タイツ履くな
んで、心の中で思っていることを、ちょうと30日に一回の割合で
口に出してしまうかもなーと思えるから。
- 747 :22歳女:02/05/23 16:52
- >>745
友達や顔見知りにイジられる時は開き直ってネタにしたり
軽くキレてみたりするんですけど、
知らない人相手だとどうもダメなんですぅ・・・。
- 748 :22歳女:02/05/23 16:56
- >>746
鼻息荒く・・・ですか。
やっぱり少しでも自分を良く見せようとする姿は滑稽かつウザイのですかね。
痩せるまでは地味にパーカー&ジーンズで生きるかな。
- 749 :優しい名無しさん:02/05/23 16:59
- うーん
本当にいやなら・・・
やせればいいと思うけど、
やせたくないなら
気にするなとしか言えないな・・・
自分に自信もっていいと思うよ
悔しかったら太ってみな!っていう勢いがあってもいいと思う
- 750 :優しい名無しさん:02/05/23 17:04
- >>747
自分をわかってないって思われてるのが原因かな。
イイ女風の服装してるから、この人、太ってるのに自分のこと
かわいいと思ってるな、と。
勘違い女って思われないような、もう少し地味な服装にしてみたらどう?
- 751 :22歳女:02/05/23 17:06
- >>749
自分自身の体型がものっすごく嫌いなので
只今減量中です。
頑張って痩せたら克服できるのかなぁ。
- 752 :22歳女:02/05/23 17:08
- >>750
そうですね、しばらくは地味目な服装ですごしながら
水面下でジタバタしときます(w
- 753 :優しい名無しさん:02/05/23 17:09
- ブタは足掻いとけ
- 754 :優しい名無しさん:02/05/23 17:11
- >>22歳女さん
やっぱり「おねえ系」ってのをやめた方がいいかも。ポチャーリ系で
魅力的な体してるんだけど、やっぱり自分に自信がないのに柄タイツだの
ミニスカートだの、派手な格好だのはちょっと・・・・。
そこらへんにいる22歳くらいのカジュアルな女性の格好をしたらどうだろう。
女子学生さん風の。
あと、男性の目から見ると、やっぱり太めの女性のミニスカートってのは萎えるもの。
ミニはやめた方がいい。ロングなスカートでもパンツルックでも(・∀・)イイじゃん。
- 755 :優しい名無しさん:02/05/23 17:12
- うん。
自分に自信もてるようになると思うよ!
身長も高いし・・・モデル体系になったら
今まで文句いってきた人たち見返せること
ちがいなし!
ガンガレ!
でも別に太っててもいいと思うけどな・・・
でもでも自分が嫌って思ってるなら
ガンガレ!!
- 756 :優しい名無しさん:02/05/23 17:14
- 食い過ぎ運動不足の自分が悪い。
見にスカートは目の毒だからやめろ
想像しただけで吐きそうだ
ゲロ
- 757 :22歳女:02/05/23 17:31
- がんがります!!
応援&叱咤ありがとうございます。
また覗きにきまーす♪>>OLL
- 758 :優しい名無しさん:02/05/23 17:47
- 僕は人と目を合わせて話すことができません。
どうしても人と正面向いて話すときは目をボヤけさせてウツロな目つき(になってると思う)で話します。
視線が気になる癖にキョロキョロして誰かと目があうとサッとそらしてしまいます。
絶対挙動不審だしキモがられていると思います。
しかも視界に人がいると気になってしょうがないです。
横目で見てるような状態になってると思います。
僕は視線恐怖症なんでしょうか?
それから視線恐怖症は精神分裂病を併発すると本に書いてましたが本当でしょうか?
被害妄想的なところはあると思います。
高校もヒキってると言えるほどじゃないですが休みがちです。
精神科いくべきでしょうか?
- 759 :優しい名無しさん:02/05/23 17:54
- 悩んでよし!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1019238990/l50
- 760 :優しい名無しさん:02/05/23 17:55
- >>22歳女さん
私は80キロのデブ女ですが、あなたのようなひどいこと言われたことは一度もありま
せん。きっとあなたが自分にふさわしくない格好をしていたからなのでは、ないでし
ょうか。私のように、自分にふさわしい格好をすると、誰も私のことなんか気にしま
せんよ。
- 761 :優しい名無しさん:02/05/23 18:07
- >>758
視線恐怖だと思う。
一度、カウンセリング受けてみたら?
できるだけ早い方がいいね。
私なんか、ほっといたからますますひどくなっちゃったし。
- 762 :優しい名無しさん:02/05/23 18:11
- 見ず知らずに人にイキナリ暴言吐くかなぁ・・・。
鈴木由美子のマンガみたいだ。。
- 763 :760:02/05/23 18:12
- なんか学校の女の子には、優しくしてもらえるんだけど、一部の男の子は、なんか
私に対して、投げやりな態度をとります。
陰口たたかれたり、いじめられたりはしないけど、うざそうに対応する男子がいる
んですけど。
これは、やっぱり太ってるからなのでしょうか。
話した事ない男子だから、私の外見が嫌われてるのかな、と思うんですけど。
- 764 :優しい名無しさん:02/05/23 18:17
- >>761
ありがとうございます。
カウンセリングってどこ行ったらいいんでしょうか?
病院の心療内科とか書いてるところでいいんですか?
世間知らずなもんで・・・すいません。よかったら教えてください。
お願いします。
- 765 :優しい名無しさん:02/05/23 18:28
- >>764
あまり詳しくないんだけど、心療内科とか精神科でいいと思うよ。
- 766 :優しい名無しさん:02/05/23 18:36
- あげ
- 767 :優しい名無しさん:02/05/23 18:57
- 俺も>>758とほぼ同じだ。。。。。。
人と話している時は間違えなくその人を見ていない。
(どこを見ているかわからない。)
他人にどう見られているか気になって仕方ないのだけど、内面だけでなく外面も凄く気になってしまう。
髪型なんてどう決めればいいのかなんてさっぱり。
引きこもりでしかも一人暮らしだからオシャレなファッションなんて判らないし服も買えない。
今時の普通の若者のような格好ができれば少しはよくなるのかもしれないなあと思った。
- 768 :優しい名無しさん:02/05/23 18:59
- ここはデブスレですか?
- 769 :優しい名無しさん:02/05/23 19:33
- 反戦病キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 770 :優しい名無しさん:02/05/23 19:40
- 私デブでもブスでもないけど視線恐怖・・・
ストーカーされ、拉致され・・・
前まではナンパとかも娯楽のひとつだったのに
今じゃ人間がこわくて普通に外歩けない
どうせなら・・・人が怖がるほどのぶさいくに生まれたかった。
- 771 :優しい名無しさん:02/05/23 20:15
- それは外見の事で悩んでる人に失礼では?
- 772 :中村君 ◆hEZse3bg :02/05/23 20:18
- ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
- 773 :優しい名無しさん:02/05/23 20:18
- すみません
でも
見た目がいいからといって幸せだとはかぎりません
外見で悩んでる人にその辺を気づいてほしい
- 774 :優しい名無しさん:02/05/23 20:30
- 実際、お水の仕事してる人だって
心に爆弾を抱えてる人多いよ
私からみればすごくかわいいしきれいなのに・・・
だから・・・
外見がよくても悪くても
要は本人の心しだいなんだよ
だから堂々と生きていってほしい
とかいいつつ
やっぱ視線怖い・・・
- 775 :マジレス:02/05/23 20:31
- やはり内面は外見に激しく影響すると思われる。
言わば透明な器。
- 776 :優しい名無しさん:02/05/23 20:34
- >>775
禿同
- 777 :フィーバー:02/05/23 20:57
- 777
- 778 :優しい名無しさん:02/05/24 00:15
- (ФДФ)(DДD)(еДе)ジィィィィ
(ёДё)(оДо)(ъДъ)
ジィィィィィィィィィィ
- 779 :優しい名無しさん:02/05/24 00:16
- 左上の奴以外は眠たそうだ
- 780 : :02/05/24 00:23
- 電車で、降りるとき、視線感じない?
- 781 :優しい名無しさん:02/05/24 00:29
- かわいすぎる人とかのほうが逆にうつになりそう
友達スカートはいてたらぜったいちかんにあうからぜったいはかないこいた
私もそんなに美人とかじゃないのに怖い人に毎日絡まれる
男はちかんと変質者となんぱしとの現状をしらなすぎ
毎日誰か知らない人に話し掛けられる恐怖を知らん
- 782 :475:02/05/24 00:39
- >>781
>かわいすぎる人とかのほうが逆にうつになりそう
ちょっと偉そうな事書くと、人間「〜〜すぎ」ってのは良くないよ。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」ってあるじゃん。
だから、背が高すぎるのも低すぎるのも、美人過ぎるのも
不細工すぎるのも、金持ち過ぎるのも貧乏すぎるのも、
女性だと胸が大きすぎるのも小さすぎるのも、みな不幸の元
ですよ。だから、美人は基本的に不幸だと思う。
- 783 : :02/05/24 00:41
- 電車で 気絶
- 784 :648:02/05/24 07:10
- コンタクト買いました。
昨日は1日コンタクトで過ごしました。
結果は予想通りです。
今までは自分が見られてないか確認するために誰かを見ても
視力が悪くて確認できなかったんですよね。
コンタクトして気づいたけどそんなに他人は自分のこと見てなかったんだなって思った。
今まで思いこみだったことがけっこうあったみたいです。
視力悪い人はコンタクトおすすめです。
- 785 :優しい名無しさん:02/05/24 07:14
- カラコンしたいなー。ゆゆたんみたいな。
- 786 :Mee@休み ◆Mee7du.. :02/05/24 09:53
- ってかフツーになりたい。自分ブサ&キョドすぎで外出るたんびに罵声吐かれる。街の風景に馴染む人になりたい。そしたら白い目される事も無くなるだろうし。
- 787 :優しい名無しさん:02/05/24 10:32
- 何もしてなくても歩いてるだけで暴言吐かれる事はあるのよ。
子供は正直、
群れてるお兄さんお姉さんはモラル無し。
- 788 :優しい名無しさん:02/05/24 14:19
- 脇見恐怖症だけど、薬飲んで治るなら飲みたい。
精神科に通ってる人、薬って効きますか?
- 789 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/24 15:11
- ここ見てる方でoff板住人の方居ますか?さっき某固定の名でレス来たんすけど。
- 790 :優しい名無しさん:02/05/24 18:15
- age
- 791 :優しい名無しさん:02/05/24 18:19
- >>788
少なくとも漏れには効かないみたい。
- 792 :優しい名無しさん:02/05/24 18:47
- >>791
前レスに出てたメイラックスっていうやつ?
- 793 :優しい名無しさん:02/05/24 19:31
- 視線恐怖症には薬なんて効かないみたいです。
開き直っちゃえば、けっこう楽ですよ。
- 794 :胎児仮死 :02/05/24 20:04
- 視線恐怖症には 死 しかないよ
- 795 :優しい名無しさん:02/05/24 20:05
- ダメだ・・・。学校いけないよう
- 796 :胎児仮死 :02/05/24 20:06
- >>795
死 がいちばんだよ
- 797 :胎児仮死 :02/05/24 20:08
- 視線こわくて死サントス。
- 798 :胎児仮死 :02/05/24 20:08
- 視線こわくて死サントス。
- 799 :胎児仮死 :02/05/24 20:09
- 視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
- 800 :胎児仮死 :02/05/24 20:09
- 視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
- 801 :胎児仮死 :02/05/24 20:09
- 視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
- 802 :胎児仮死 :02/05/24 20:10
- 視線こわくて死サントス
- 803 :胎児仮死 :02/05/24 20:12
- 視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントス
視線こわくて死サントスアレサンドロ
- 804 :優しい名無しさん:02/05/24 20:20
- >>797-803
- 805 :優しい名無しさん:02/05/24 20:22
- 昔から視線恐怖だったわけじゃないでしょ?
そういうときに見たと思うんだけど、
電車とかに乗った時に、一人で学生がのってたとするよね。
本を読んでいたり、下を向いていたり。
そういう人を一応チラッと見たりするけど、その人に対して何の感情ももたないよね?
自分もそういう学生と同じように見られてると思えばいいよ。
自分は周りにとって何でも無いんだと思えばたぶん平気。
いきなりは治らないと思うけど、私はこれで少し治った。
- 806 :優しい名無しさん:02/05/24 20:25
- 俺は顔が変だからなぁ・・・。
- 807 :胎児仮死 :02/05/24 20:35
- 電車をやめてほしい。
ついでに僕以外人のいないクリーンな街にしてほしい。
- 808 :優しい名無しさん:02/05/24 21:11
- >805
意識的に少しでも治せるならまだ軽度だと思います。
- 809 :優しい名無しさん:02/05/24 21:46
- >>807
電車は辛いよな・・・。毎日通学苦しい。電車のおかげで休みがちだ。
- 810 :優しい名無し:02/05/24 23:44
- 普通の、視線恐怖だけならまだしも脇見もあるからなぁ・・・死
- 811 :Mee ◆Mee7du.. :02/05/25 00:05
- 中央線ドアの下の方まで窓がないから乗ると鬱。いつも立つとき下向くからどこを見ていいのやら。
- 812 :優しい名無しさん:02/05/25 07:23
- 電車でも友達と一緒だと少し楽。
1人だと辛い。
って人いません?
- 813 :中途半端に美男子:02/05/25 08:40
- 見られたい気持ちと、見られたくない気持ちが交錯する・・・
説明しにくいけど・・・
誰かいる?
- 814 :優しい名無しさん:02/05/25 12:22
- >>813
普通ならそういう気持ち誰でもあると思うよ。
でもそれは視線恐怖症ではないと思う。
- 815 :南極2号 ◆ZItAWJOQ :02/05/25 13:09
- >>807
自分以外に人のいない街っていいよね。
街かどうかよくわらないけど。
そういう街に住んでみたいな。きっと楽しいと思う。
何も悩むことがなくて、自分の好きなように振舞える。
ほんの少し孤独を感じるけど、それがまた気持ちいい。
- 816 :優しい名無しさん:02/05/25 15:52
- (ФДФ)(DДD)(еДе)(ФДФ)(еДе)(ФДФ)ジィィィィ
(ъДъ)(ёДё)(оДо)(ъДъ)(ФДФ)(DДD)
(ёДё)(оДо)(ъДъ)(ФДФ)(DДD)(еДе) ジィィィィィ
(ёДё)(оДо)(ъДъ)(ёДё)(оДо)(ъДъ)
ジィィィィィィィィィィ ジィィィィィィ
- 817 :優しい名無しさん:02/05/25 17:05
- >>813
何と無く分かる気がする。
見られる(気がするだけ?)と嫌だけど、
見られてないと思うと逆に不安になる。
「もしかして俺って、見る程の価値もない人間なのか?」とか、
嫌な方にばっか考えが進むよ。
- 818 :優しい名無しさん:02/05/25 17:22
- 治った人の意見が聞きたいけど、治った人はこういうスレ見ないのかな?
- 819 :優しい名無しさん:02/05/25 22:22
- (゚д゚) 死なないもん。
- 820 :優しい名無しさん:02/05/25 22:34
- このまま答えが出ないまま、
パート9へ突入してしまうのね。
俺、小4の時から症状同じだよ。
やっぱり身長とかと一緒で遺伝の問題かなと思う。
- 821 :優しい名無しさん:02/05/25 22:51
- (ºдº)ウマー。
- 822 :優しくない名無しさん:02/05/25 22:56
- >821 目が怖い。
- 823 :優しい名無しさん:02/05/25 23:35
- >>788
私とは正反対の悩みのようです。
私の場合スタイルだけはいいので、遠目からでは綺麗にみえるらしく、
キャッチの人とかナンパ目当ての人が寄ってきます。
でも顔の造りは不細工なので、近くに来るとUターンしていきます。
それから視線恐怖症になりました。
- 824 :ラディックおじさん:02/05/25 23:43
- チンポがかゆいよぉーーー(w
- 825 :優しい名無しさん:02/05/25 23:56
- >>823
キャッチもナンパもウザイだけなので逆にそれ羨ましいよ
…とか思ってゴメンなさい。
スタイル良いなんて素敵だよ。自信持っていいんじゃない。
- 826 :優しい名無しさん:02/05/26 00:03
- でかい帽子で顔を隠すことにしたんだが
かえって目立つような気もする。
隠そうとすること自体が後ろ向きでダメなのか。
- 827 :優しい名無しさん:02/05/26 01:02
- >>826
「見たいんなら勝手に見ろ」という心構えの方がいいように思う。
- 828 :優しい名無しさん:02/05/26 01:04
- 加齢で軽減するよ。
- 829 :優しい名無しさん:02/05/26 01:11
- じゃぁテリー伊藤の若い頃は相当ひどかったのか
- 830 : :02/05/26 02:24
- スーパーで自分の顔じろじろ見てくるババァうざい。
- 831 :優しい名無しさん:02/05/26 14:22
- >>767
人の目見れないよな・・・。ウツロな目つきで話しちゃうよなぁ・・・。
俺、高校の授業で誰かがセキしたりするだけで『俺にやったのか?』と思うくらい妄想激しい。
>>784
俺は視界が悪いほうが気にならない。
ちゃんと視力あるときのほうが気になる。
- 832 :優しい名無しさん:02/05/26 14:37
- 私は脇見恐怖症なんだけど、ここに来て初めて
脇見恐怖っていう言葉知ったし、同じように悩んでる人が結構いて驚いた。
今まで、こんな悩み持ってるのは自分だけかと思ってたし
悩みを話してもイマイチ理解してもらえなかったから。
- 833 :■■■次スレ■■■:02/05/26 14:44
- ∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022391697/l50
- 834 :優しい名無しさん:02/05/26 14:45
- 悩みを話したら逆に引かれるか嫌われるよね。
「うわ、こいつあぶねえよ」って。
どうせなら人に同情される病気のほうがヨカタよ。
- 835 :優しい名無しさん:02/05/26 15:45
- >834
私たちは引かないから大丈夫だよ。
- 836 :優しい名無しさん:02/05/26 15:53
- キョドキョド(;゚Д゚)
- 837 :優しい名無しさん:02/05/26 16:10
- 電車にのると異様に肩が凝るのは俺だけかな。
- 838 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 839 :優しい名無しさん:02/05/26 19:24
- age
- 840 :優しい名無しさん:02/05/27 04:13
- 次スレへ移行いたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
∈≡ 視線恐怖で悩んでいる方 ≡∋ part9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022391697/l50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 841 :優しい名無しさん:02/05/27 17:14
- >>837
安心しろ俺も駄。
- 842 :優しい名無しさん:02/05/27 17:31
- みんなの部屋の窓は透明ですか?
隣りの家から見られるの恐いんだよね。
- 843 :優しい名無しさん:02/06/04 22:01
- >842
私も見られているようで駄目(TдT)
車で室内を見せないように張るするシートが売っていたから、
今度バイトきまったらそっこーに買う予定。
- 844 :優しい名無しさん:02/06/04 22:14
- 隣の部屋の窓が見える。ということは私の部屋も見える。。。。。
嫌だ。嫌だ。絶対見てる。。。。。そしでののしってるに違いない。
- 845 :優しい名無しさん:02/06/10 06:14
- age
- 846 :優しい名無しさん:02/06/12 03:48
- >842
昼間は薄いカーテンしてるけど,変だろうか?
でもやっぱり見られるの嫌だし気になるもんで。
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)