5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


☆   閉鎖病棟スレッド   ☆

1 :オナニーのプロ:02/07/10 21:33
閉鎖病棟入院関連のスレが無いみたいなので、立ててみました。

97 :オナニーのプロ:02/08/07 22:03
共通のキーワードは

1:魔女裁判
2:ゴルゴダの丘
3:忘れた

でよろしいか?

98 :眩暈 ◆snjUUDEU :02/08/07 22:26
>>96
カネッティが出てくるとは思わなかった。
彼をお読みになっていらっしゃるとは!
敬服します。
(あ、たて読みとかそういう細工はしてないです。素直な気持ち)

99 :優しい名無しさん:02/08/08 15:58
>>90 = オナニーのプロさん
>興味本位の方はご遠慮いただきたい、正直なところ。

そのコテハンでマジレスされてもなぁ…。

100 :優しい名無しさん:02/08/08 15:59
100、ゲトー。

>>99
禿げ同。

101 : :02/08/09 12:34


102 :優しい名無しさん:02/08/09 21:50
>>101
うにゃ?
何で空白なんだろ?

103 : :02/08/10 15:57
>>102
名前欄の事?本文?空白にするやり方?
本文無しであげたりさげたりして書き込んでる人は
スレが落ちない為に保守してくれてる人達だと思います。

104 : :02/08/10 15:58
>>102
書き忘れ。スペース入れると空白で書き込めます。
この名前欄みたく。

105 :優しい名無しさん:02/08/11 08:53
トーゴーシッチョーショー気味の夫を閉鎖病院に入れたことがあるYO
義母は大反対したけど、介護にほとほと疲れたので、私が措置入院同意書にサインした。
法定保護者の優先順位は、実の親より配偶者。

可愛い息子をキティ扱いして閉鎖病棟にぶち込んだ鬼嫁!と、
姑に近所じゅうに言いふらされたが、一ヶ月間の入院で、
夫はオーバーホールされたかのごとく別人のように快復して帰還。
本人も周囲も、入院して良かった、と言ってるYO

閉鎖病棟に入れるのは、やっかい払いして閉じ込めるんじゃないYO
家族を愛してるからこそ、治って欲しいからこそ、
そして介護する側と共倒れにならないためにも必要な措置ですだ。

106 :優しい名無しさん:02/08/11 10:22
扱いは病院によってピンキリなんだろうけど
私が1ヶ月半いたとこは
扉2重鍵付き窓開閉禁止、買い物・外出看護士同伴
風呂が週2回監視付き、それ以外は個人の病状によってだったな・・。

あ、でも何年か前にトイレで患者同士でヤッちゃってデキちゃって
っていう問題起こしたせいでトイレの入り口にカメラ着いてる。
窓ガラスぶちこわして逃亡した人もいたらしく
強化ガラスが2重だし。

化粧品・タバコは没収、買い物後は中身のチェック、
朝昼晩の投薬時の行列は映画みたいで笑えた。

冷蔵庫が共同だったんだけど
自分のモノにはちゃんと名前を書くのね、でも過食のある人がいて
たまに全部食われてた。バレバレなんだけど。

大部屋が6人部屋で、隣にいた子の分裂症状がひどい時が
一番辛かったかも。何言ってんだか解んないし。同意求められても困るし。

長レスすまそ。

107 : :02/08/11 14:20
>>106
窓ガラスには格子付きでしたね。外に出るドアなどは
必ず鍵かかってます。看護室のドアは少し特殊な構造
でした。

外出許可者は、時間を守って居れば監視無しですが、
時間内に帰ってこないとペナルティですね。守れそうな
人しか許可してないですし、小額のこづかいが渡される
だけです。

外出許可が無い場合は、1週間分のリストを書いて買って
来てもらいます。
  
煙草はOKでしたね。ただ、火がつけられる場所は一ヶ所しかなくて
看護士控え室の前。(煙草嫌いだからその周辺は避けてましたが。)
アルコールは厳禁(当たり前ですが)

洗濯などは業者や家族に頼むか自分で洗うかどっちかです。
うちは任意でお願いしたのに何故か医療保護にされて保護者は
札幌に逃げたからね。

外部との連絡は問題無し(公衆電話が1つのみ)ですが、
面会は親戚だけですね。

当然ハサミ、刃物類針などは禁止。コンセントを使うものもダメ。
財布とか鍵も取り上げられた。

大きな病院なので、一部屋2-4人で病室の移動は頻繁でした。
病状によっては病棟の移動も多いらしく、あんたはいきなり
ここか?って驚いてたよ。

暴れる方や他の患者に絡む方には、専用の部屋がある様です。
どこにあるかは知りませんが。

>朝昼晩の投薬時の行列は映画みたいで笑えた。
うちもそうですね。早い人は時間の30分ぐらい前からコップ持って
並んでるの。看護士もあんまり待たせると患者が荒れるので早めに投
薬しちゃいますね。

>あ、でも何年か前にトイレで患者同士でヤッちゃってデキちゃって
男女を同じ病棟に入れてたのかな?男女は別々でした。
でも看護婦さんはいたな・・・。

108 :優しい名無しさん:02/08/11 16:28
>>105
いきなり措置かよ!(医療保護じゃなくて)

109 :優しい名無しさん:02/08/11 16:31
拷問を受けた後の囚人は、反抗的な態度がすっかり抜けるらしいよ。

110 :優しい名無しさん:02/08/11 16:35
でも、その後にじわじわと憎しみが沸き上がってくるそうだ。
離婚原因としても十分だね。

111 :優しい名無しさん:02/08/11 16:37
精神病院に入院する時は基本的にひもっぽいものとか凶器になりえるもんは
全部だめだろ。
テレビでボールペン自分の腹に刺してるやつもいたしな。

112 :優しい名無しさん:02/08/11 16:49
横浜市の単科病院の閉鎖に半年入っていました
タバコは1週間で5箱、インスタントコーヒーは月一回しか買えません
お買い物(売店)は週に1回、その時タバコが買えます。
病棟内では現金は必要なし
タバコが貨幣の代わりでした
掃除当番はタバコ2本とかあったなぁ

113 :優しい名無しさん:02/08/11 16:53
保護室で暴れている人が,一般の閉鎖病棟内に居るときの態度をみればわかると思うが
薬が効いた・切れたで、いきなり暴れたりするわけではない(薬物依存者のぞく)
幻覚体験などに基づく,認知のゆがみに耐えられなくなって暴れてる人がほとんど。

幻聴体験などがあっても、病識があれば妄想は発展しない。
病識を与えるためのカウンセリングのスキルを進化させることを考えずに、
薬をガンガン入れることしか考えないから、閉鎖病棟だの保護室だのを
増やさないと逝けなくなる。

退院後の社会復帰に時間がかかるのも、早いうちに病識を獲得させようと
医者が努力してないから。


114 :優しい名無しさん:02/08/11 17:12
妄想が発展してしまった人の多くは,自分が重大なウソをついていると自覚している。
暴れ狂って妄想の対象を破壊すべきだという衝動を,本人なりに隠そうとしている。

自傷他害の可能性というのは、このウソと衝動がなくならない限り
常に疑われるものだ。

殺人や自殺の欲求や衝動だけなら、一般人も抱いているかも知れない。
ほんとは、こういう人間も閉鎖病棟にぶち込まないと逝けない。
認知のゆがみよりも、自傷他害の衝動そのものの方が治安上は重要だからだ。

また、精神病の患者本人の認知のゆがみとウソは、
周囲や医療関係者の患者に対する接触不良やウソによって
より強固なものになる。

病名をハッキリと伝えない。
病気の症状を,客観的に詳しく説明しない。
患者本人をだまして,治療方針に従わせる。
患者本人を危険人物とみなし,インフォームドコンセントを全く無視する。

これらの接触不良やウソをやむを得ないものとする限り,
患者の人権は保証されない。

115 :優しい名無しさん:02/08/11 17:25
精神分裂病(統合失調症)の二回目以降の発病エピソードでは、
多くの場合、病識は維持される。

初回の発病エピソードを通じて、患者が「幻覚体験とはなにか」などを
学習するからだ。

この事実は、初回発病エピソードにおいて、薬物治療のみに専念すべきだという
意見を却下する。


116 :優しい名無しさん:02/08/12 08:42
入院中に患者同士で接していて
看護士や医師が思っている以上に患者は自分の症状を自覚しているとオモタ。
どうして自分がココに入れられているのかを苦笑いしながら説明してくれた
おじさんもいたし、冗談半分で半狂乱になったのを勘違いされて
措置入院になったって言う主婦もいた。
もちろん、薬漬けでデロデロの人もいたけど
自分がたまにおかしな行動を取ってしまうのをおさえられないけど
そうなった時に処置室に入れられるのが怖いと言って
おびえているオンナノコもいた。

確かに彼らは(他人から見たら私も含むだろうが)思いこみが激しかったり
多感で衝動的な面が多いけど
自分がどんなことをしてしまったのかは
ちゃんと理解しているし、直したいと思っている。
それが医師には伝わっていないように思える。




117 :オナニーのプロ:02/08/13 06:49
保全あげ

118 : :02/08/13 07:38
>>116
漏れが退院すると気いて、それを聞いて悲しい目をしてたおっさんとかいたね・・。
だから避けるように出てったんだけど。本心では早く出たい人も多いんだよね。

病院でも異常に早い退院だったらしい。普通は1月以上でしょうね。

薬があわせとの(と逃げるのが)が主因なので、医師に
2週間以内でと無理やり頼み込んだのだが、何故か医療保護になっていて
結果的に2週間以内で退院できたから良いものの(理由は入院している
理由が無い)だったか医療保護にした保護者は許さず(´Д⊂

119 :優しい名無しさん:02/08/13 10:53
閉鎖から追放されたヤシいる?

120 :優しい名無しさん:02/08/13 11:00
(゚∀゚)へへへ。

121 :優しい名無しさん:02/08/13 11:24
漏れにはなぜか、>>118の文章が理解できない。

122 :優しい名無しさん:02/08/13 15:09
>>121
漏れも。
文章が、いまいち文章になってないような…。
特に後半4行。

123 :優しい名無しさん:02/08/14 10:05
>>118
大丈夫ですか?

124 :119:02/08/14 12:43
>>120 あ、いらっしゃいましたか。どうですか、その後?

125 :優しい名無しさん:02/08/16 02:53
   

126 : :02/08/16 06:58
箇条書きにするから解るか?

1. 医者に2週間程度で任意で入院させてくれとお願いした。


127 : :02/08/16 07:06
みすった(;´Д`)続き

2. 医者は4週間はいるねとごねたがなんとか2週間にしてもらった。
3. 入院すると何故か医療保護で閉鎖病棟に入れられて居た
4. 医療保護には保護者の同意が居るが、どうも症状として滅茶苦茶な事を言って居たらしい。
5. 医師二医療保護だといつ退院出来るかわからないよと医師に言われる。
  (外来担当と入院担当の医師は別です。)
6. 診察を受けるうちに精神障害が無い事が解り、意思が診断を付けるのに悩む
7. この間に、保護者から一生外も出さないでれくれと医師に言ったらしい
8. 入院させる理由が無くなったので退院させようと医師が保護者に連絡をとろうとするが取れず、
  実家に連絡する。
9. 実家に連絡が取れると保護者の態度が180度変わった。
10.結局11日で退院


128 : :02/08/16 07:09
うへ誤字だらけだ・・・逝って来ます。

129 :オナニーのプロ:02/08/16 22:09
念のために保全あげ

130 :優しい名無しさん:02/08/16 22:10
保全sageでもいいのでは?

131 :オナニーのプロ:02/08/16 22:12
>>130
マイスレの宣伝もしたかったんです。

132 :130:02/08/16 22:15
>>131 了解!失礼!荒らされないようにね!sage

133 :優しい名無しさん:02/08/17 16:47
元々神経症と不眠症で通院していたんだけど
最近、幻聴が聴こえるようになった。
起動していないTVやステレオから音楽が聴こえてくる。
こんな事、医者に言ったら閉鎖逝きなんだろうか?



134 :優しい名無しさん:02/08/17 21:45
へいさのほごしつにいたよ
まどなんかはじめからあかないおんなのこのかいはとくにいちみりも

くもりがらすのむこうによここうしのまど


だんじょいるかいはといれがついてないのおまるなの。
べっとしかないのものもとりあげらりてね。
ほごしつのはなしだよ。

ふたへやあるほごしつ
となりべやのひとがさけびつづけててこわかった

135 :優しい名無しさん:02/08/17 23:32
おとつい閉鎖にぶち込まれました。
MDだめ、仕切りカーテンなし、娯楽施設なし、あとは大体ガイシュツと同じでしたが。
あまりの嫌さに任意だったので1日で退院させました。
医者は医療保護にさせたがっていたけど。

136 :優しい名無しさん:02/08/18 00:59
こんなスレあったんですか。
私も2年ほど前に自殺未遂で入院したことがある。
32条適用されてたのに何故か扱いとしては任意入院だったんだけどね。
某県立の大きな古い病院で、ケースワーカーの人に連れられていったんだけど
夜になっちゃってさ、鉄格子とか真っ暗な中車のライトに照らし出されて
かなり怖い第一印象だったのを覚えてるよ。

その病院は10病棟まであって、社会復帰目的とした開放病棟1つを除いては
みんな男女別々にされたところだった。看護婦や看護士も分けていたし。
(何せレイプだ孕まされただが多かったところらしいから…今でもらしいけど/汗)
閉鎖病棟では最初部屋が決定するまでは1人ベッドのある個室(保護室ではない)
で寝るんだけどすぐにでも4人部屋・6人部屋に移される。
それからがストレス多かったね。確かにいろいろな人がいたから夜中うるさかったし、
それで寝不足になっても朝6時には看護婦の怒鳴り声でたたき起こされるし…
軍隊か刑務所って感じだったな。
時間がきっちり決まっていて遅れると怒鳴られたり嫌味言われたり…
あまり医療というイメージがするところではなかった。メンヘル系初経験の私は
呆気にとられることだらけだった。
洗濯は自分でしなきゃだし、何より看護婦のご機嫌伺いを患者がしなきゃ
いけないってどういうこと?「この病院は異常すぎる」私はずーっと言ってた。
医者も看護者も暴力的で暴言吐きで個人感情剥き出しで情報伝達なってなくて…
とにかくヤバイとしか言いようのないところだったなあ。
私はとりあえずどうすればこの異常な場所から抜け出せるのか冷静に考えることが
できる程度の症状(抑鬱神経症)だったので、医師にも看護者にも逆らわずにこにこと
素直に対応していたのですぐ開放病棟へ移ったのだが、どちらにしろ病院全体が
やばかったなあと覚えている。
どうしてこれで適切な医療と対応をしていると言えるのか疑問ばかり生まれてしまい
その時来ていた研修医を質問責めにしてしまったことがあったけど、
結局曖昧にしか答えてくれなかったな。

この病院も他に上げられたところのように、
煙草制限(一部患者のみ。制限されない人もいる)
外部との連絡は公衆電話のみ(しかしそれをも制限されることもあり)
コンセント・ロープ・ガラス・カッター刃物等厳禁(入棟時持ち物検査あり)
窓には鉄格子・ドアは15cm鉄扉オートロック式・棟を囲む有刺鉄線付の高い塀
面会室アリ(しかし監視などは一切ない)
風呂は週3回、化粧品はガラス瓶以外はOK、洗濯は漂白剤は禁止(飲むと危険な為)
電化製品は電池式のものならOK、持ち物は全て名前を書くのが原則
外出許可を受けていれば監視されることもなく院内・院外へ出られる
消灯は9時、起床は6時で遅れると鬼のような看護婦に怒鳴り散らされぶたれるらしい。
衛生的によい場所ではなく、じめっとした感じで夏は暑く冬は凍える(私は冬しか知らない)
ゴキブリ・ハエ・ノミ・ダニ等とは基本的にお友達状態。何故か院内に野良猫多数生息。
カウンセラーはセクハラすることあり、子供担当医は虐待なんか堂々としていた

…とまあ、こんな感じです。長くなってしまったので、
またそのうち書きます。

137 :優しい名無しさん:02/08/18 02:12
・しょっちゅう、おねしょをする40歳位の男性
・モンモン入りの893
・自称、家を勘当されて行き場が無くて入院したと言い張る奴
・何でも仕切りたがる変なオヤジ(結構マトモ)
・行動は比較的マトモなんだが言語障害?ウーウーうなってる奴
・10代のシンナー中毒者

こんな人達が居ました。

138 :優しい名無しさん:02/08/18 23:17
>>133
ゲンチョーだけなら投薬で治るYO
早めに医師に相談するよろし

139 :優しい名無しさん:02/08/18 23:34
治らない人は治らない。

140 :人生相談帝國構成員:02/08/20 20:15

えーこのままいくと荒らされてるスレッドが全部消えて(1000到達)
今下がってる荒らされてないスレッドだけになっちゃいますな。

























vztoeuknybjsinanloqtylfinqqarqxypxabkpqoiwxebhutfsqdyslaqiewpiqvbqhijufefucmqvronehynxoqagiiygegvvowzkxgmjpmmnurlewmhcwbbscaeuslertvscdpqsabrjrbcdgzhutrkdccvtkodzyxlgzciyhytzgzwcenzdsobpwfpkgfolxwopgisacjbqyuqswtovoqtvtinlhfjbwtlymhxaxj(ぷぷ

141 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:41
そうですね。ごめんなさい。最近は雑談板とみながみとめる所です。
昔人生板としてしっかりと昨日していた人たちにとっては今の人生板は
みててつらいでしょうか。






















142 :優しい名無しさん:02/08/21 00:52
まあ台風もきたことだしね。続けましょう。

最近精神科onlyの大きな病院(病床のあるところ)でも盛んにHPを作ってますね。
「こんな環境で治療に専念できます」とか言ってケアプログラム公表したり、写真載せ
たり。でも、絶対保護室や閉鎖病棟の写真は載せないというw まあ当たり前っていえ
ばそうですが、いい面ばかりを強調して客寄せやるのもどうかと。
最近はお年寄り囲い込みが激しいみたいですね。特別養護老人ホームも満員御礼だし。

143 :優しい名無しさん:02/08/21 21:21
>>142
>単科精神科の客寄せHP

あはは、老人併設の銭ゲバ病院ほど作ってる。
自分の来し方を考えるとまともな神経の人間にはとても恥ずかしくて作れないと思うよ。

「理事長あいさつ 地域医療に貢献して参りました。えへん」

あれは親権・保護者、自治体むけのアピールだね。



144 :優しい名無しさん:02/08/21 22:56
逆に、ウチの保護室や閉鎖病棟はこーんなに快適です!
みたいな宣伝すりゃいいのに。
高級リゾートマンション、あるいは豪華ホテル並み、みたいな。
入ってみたいぞ。お金かかりそうだけど。

145 :優しい名無しさん:02/08/22 19:40
     

146 :優しい名無しさん:02/08/23 00:43
単科病院のHPには 是非とも掲示板を設置していただきたいものですな。

元入院患者の生の声を聞きたい

147 :優しい名無しさん:02/08/24 14:41
>>146
宣伝用に操作されちゃうのがオチ。
都合の悪い声は速攻削除。
または私怨患者に荒らされそう。

148 :優しい名無しさん:02/08/24 23:38
>>146
単科併設デイケアのスタッフがやっているBBSつきのHPがあるけど
元入院患者はおろかデイケア通所者の声すらありませんね。
奇妙なことに病院と全く無関係な方の書き込みであふれ返っています。

>>147
病院から完全に切れた患者さん以外は報復が怖くて荒らしは出来ないと思いますよ。
外来を転々としている人には可能でしょうけど、そういう人は入院させないから。
それに宣伝しなくてもベッドは埋まっているから、HPは経営の趣味でしょ。


149 :優しい名無しさん:02/08/26 12:43
 

150 :オナニーのプロ:02/08/28 10:18
保全あげ

151 :メジャトラさん:02/08/28 16:25
漏れも、自殺防止の為ブチ込まれました。
ありとあらゆるものを取り上げられました。(ライター、ベルト、ジャージの紐等)
最初はビビリましたよ。いきなり「ケラケラ」笑う人がいたり、急に機嫌が悪くなる人がいたり。
最初の1週間は夜も眠れず、追眠剤を何度も繰り返していました。
でもDrがラボナを出すようになってからぐっすりでしたけどね。
一日の中でもっとも楽しみなのが、朝(5:30頃)起きて、パックのコーヒーを飲みながら
タバコを吸うことでしたね。
あとは、暇との戦いでした。

でも、ちょっとなつかすぃー。



152 :優しい名無しさん:02/08/29 17:05
おもろい。。

153 :優しい名無しさん:02/08/31 18:16
     

154 :優しい名無しさん:02/09/02 15:43
むふっ

155 :優しい名無しさん:02/09/02 15:52
人間味のある閉鎖病棟とかはないのか?
オカ板より全然怖いぞ・・・
そんな環境では治るものも治るまい。

156 :優しい名無しさん:02/09/03 09:13
2ヶ月半くらい入ってたけど風呂が週3回ってのと
刃物、ガラス類(でも香水のビンはOKだったなあ)、ライター持ち込み禁止で
面会時親が持ってきてくれたものと出される3度の食事以外もの食えないのと
って程度だったよ。
部屋は2人部屋で差額ベッド代一日一万くらい取られたけど。(いろいろ込みでタブン月40万くらい取られてた)
部屋変え申請とかもできるし。
あと盗難が多かったね。貴重品はロッカーに入れてカギしめとかなきゃあぶなかったな。
盗癖のある人とかいたみたい。
でもトリートメントとか盗んでどーすんだろうなあ。洗顔ネットとかなあ。

女性病棟だったわけだけれどもなかなか魅力的なカンジのレズビアンがいてみんなでとりあってたなあ(笑)
男いないからみんな惹かれちゃうんだろうね。セックスしてたみたいだし。

まぁあの病院はお金持ちしか入れないね。
一年とかあの病棟に入ってたコとか家相当金持ちなんだろうなあと思った。

何人かの精神科の先生と話してて見えたのはアソコは(精神病院にしては)
キレイだけど高いってこと。長○川病院。○鷹市にある。

私の場合はODして危なかったから医療保護でぶちこまれた。
任意でも入れるみたいよ。つうかアソコは金あれば誰でも入れる病院。

精神病の友達なんてなかなかいないから友達探したいならいいんじゃないかなあと思う。

睡眠障害も多少あったんだけど診察もなしにいきなり寝る前にベゲAとか出されて笑った。
それまでロヒとかで寝てたんだけどね。

157 :優しい名無しさん:02/09/03 10:16
レズビアン病棟ええなぁ。。。
おばはんとおばあちゃんばっかやったらつらいよね。

158 :優しい名無しさん:02/09/03 10:20
何もない白い部屋の窓から・・・

159 :優しい名無しさん:02/09/03 14:27
私が入退院を繰り返している市民病院の精神科病棟は閉鎖しかありません。50床しかないのに根っこを生やした人が7人はいます。私みたいに空きベッド待ちの患者もいるのだからそういう人は単科精神科に逝ってほしいです。
なんでそんなにいるかというと、余りにも快適だから。空調完備。食事はまともな時間でおいしい。看護学生がいつもいて楽しい。デイルームは男女一緒だから楽しい。

、、、今日、入院を強く勧められました。6回目です。子供もいるのでだんなと相談します。

160 :優しい名無しさん:02/09/03 14:47
>私が入退院を繰り返している市民病院の精神科病棟は閉鎖しかありません。50床しかないのに根っこを生やした人が7人はいます。私みたいに空きベッド待ちの患者もいるのだからそういう人は単科精神科に逝ってほしいです。

あなたが単科に逝けばいいじゃありませんか?
そういう差別意識丸出しのお母さんに育てられるお子さんは不幸です。

161 :優しい名無しさん:02/09/05 00:59
  

162 :優しい名無しさん:02/09/06 02:30
入ってみたいけど怖い気もする・・・

163 :優しい名無しさん:02/09/06 21:10
慣れると案外楽しいもんですよ。
私の場合、強制される作業などが少なかったせいもありますが。
毎日おじさん達と卓球してますた。

164 : ◆AliceUGc :02/09/06 21:13
>>163 に同意。
一番年近かった兄さんとずっと世間話してました。
運動不足になるって言って 二人で廊下ぐるぐる回って歩いたり(藁

165 :156:02/09/07 07:27
私もダイエットにペットボトル持って廊下歩いてました。
だんだん参加人数が増えてナースに注意されて禁止令がでてしまった。

でも入ってるときはイヤでイヤでたまんなかったよ。
退院が決まったら笑っちゃうくらい浮き足立ってた。
今となっちゃ仲よかった友達みんな退院して連絡とりあって遊んでるけどね。

166 :優しい名無しさん:02/09/07 08:45
友達が入院してる時にお見舞いにいった
開放でもあんまり綺麗じゃない病院だったから、閉鎖はもっと汚いのか?

入院させられるのが恐くて、入院設備のない心療内科を選んで通院してます
(((゚Д゚))) ガクガクブルブル

167 :優しい名無しさん:02/09/08 10:17
なんか入院が必要な人って初診でわかるとか


168 :優しい名無しさん:02/09/08 14:34
>>167
そう限らないよ
通院してたら、3年目くらいのある日「少し休みましょう」っていきなり言われて入院させられたヤシいるぞ

169 :優しい名無しさん:02/09/08 17:44
こわっ。。。

170 :優しい名無しさん:02/09/09 07:05
自分、閉鎖病棟しか見たことないけど、(自分が入ったわけではないくて、家族だけど)、
明るくっていいとこだったよ。

っていうか、開放病棟だったら、わざわざ入院する意味がないと思うのは、ぼくだけですか?
32条もきかないし。

171 :優しい名無しさん:02/09/09 07:42
一度見学したいな

172 :優しい名無しさん:02/09/09 14:27
>>171

某病院のあるお医者さんは、
入院を検討しているときに、「とりあえず、どんなかんじなのか見に行ってみます?」と言ってくれたよ
#まぁ、環境が充実してるから、いえるんだろうけど

173 :優しい名無しさん:02/09/09 17:03
>>172
最近は患者さんに見学させるセンセが多いよ。
後から文句言われるとかなわないからってね。
不要不急の患者さんに対しては特にそう。

けっこうヤバい状態の患者さん相手でも
家族同意取る為に次回家族同道してちょと言って治療が遅れる。
その間に事故が起きても病院外での出来事だから責任は生じないというスタンス。
これは別の意味で医者の見識を疑わせるけどね。
アメリカは医療の不作為責任を厳しく問うから日本ならではだな。

174 :優しい名無しさん:02/09/09 17:14
3年くらい前かな?入院してました。閉鎖1ヶ月チョイ。
怖い、ていうイメージあったからものすごく恐怖感あったけど
実際にはそんなことなかった。
患者には若い子もいて仲良くなったし、ヘンな人もモチロンいた。
入院しないに越したことないけど、必要以上に怖がることもナイ
好きな時間に売店に行けないのと夜中ヒマ(ネット断ち生活)なのが
ちょっとツラかったけど。
でも病状は、かなり良くなったと思います。

175 : ◆AliceUGc :02/09/09 17:15
>>172
私も入院する前に親と閉鎖病棟見学したよ。
未成年だったから、親の同意も必要だったし、何より私が納得しないとって。
入院中は、隣のアル中専用病棟の外で、コーラでマターリしてるおっちゃんたちが羨ましかった(笑

176 :優しい名無しさん:02/09/10 14:04
age

177 :優しい名無しさん:02/09/11 17:59


178 :優しい名無しさん:02/09/11 21:06
今、閉鎖に入院中で今日は外泊日です。

「閉鎖」って聞くと、キ○ガイみたいな、相当怖いのを想像してたけど、
あたしがいた所はそんなんじゃなかったよ。

分裂さんはいます。
トイレで一人でゴニョゴニョしゃべってたり、ベッドの上で一人で笑ったり…。

あたしの所は「うつ病」の方々が多いですね。
あとはパニック発作起こしたりする方や、
痴呆なのか、精神病なのか分かんないようなご老体がゴロゴロと。
平均年齢、高いです。

今、いる病院は楽しい。
お風呂は火曜日と金曜日以外は全部入れるし、ご飯もおいしい。

退院したらホスピタルシックになるかもしれない。
でも、がんばって退院します。

179 :優しい名無しさん:02/09/11 21:07
>>178
くれぐれもバスジャックしないようにな

180 :178:02/09/11 21:38
>>179
バスジャックなんて、しないってば!

181 :優しい名無しさん:02/09/11 21:43
>>180
スマソ。気を悪くしないでね。

182 :眠眠:02/09/11 22:36
私も長○川病院に今年の4月に入っていたよ。
ペットボトル持って行進してる女の子達はよく見かけたけど
私自身は運動嫌いだから参加しなかったな。
結構若い年齢の女性が多かった。
メシが不味かったのは印象的だった。ほとんど人にあげちゃって
体重が43キロくらいにやせ細ってしまった。
確かにもう少し風呂に入れるとよかったなあ。
あそこの風呂は大きくて好き。一回に3人までっていうのも
めんどくさかった。

183 :優しい名無しさん:02/09/12 02:31
風呂が何日開いていようと,どうでも良かった。
というか、風呂が苦痛だった。

服も自分で脱げないし、髭も剃れないし、自分で起きあがることすら
できなかったから。
風呂の時間が来る度に,ベットの上で起きあがろうともがいてたよ。

漏れは別にだれにも暴力を奮わなかったけど、こんな酷い目にあった。
何の権利があってこんな酷い仕打ちを、本人の了解も得ずに
できるのかと,ずっとむかつきっぱなしだった。

わざわざ面倒を起こす気はないが、あの時の主治医に
どこかでばったり会うようなことがあれば、半身不随になるまで
殴りつけたいと本気で思う。というか、それぐらいでちょうど良い。
副作用で苦しめるだけで、何の効果もなかったし。


184 :アリス ◆AliceUGc :02/09/12 02:49
>>182
違う病院だけど、ご飯は美味しくなかった、やっぱり…。
朝食のパンをちぎってスズメにやってたら怒られてしまった(w

185 :136:02/09/12 03:00
>>156
>>157
レズ…いたかどうかは知らないけど、私は同室隣のおばさん(初老くらい?)に
朝いきなり「寝てる間に私の身体触ったでしょ?いやねえ云々…」と
いきなり言われ小一時間話は止まらずただただ唖然としていた経験がある。
その後しばらく私はレズ疑惑をかけられ別のおばーさんにまでチューされた(泣)。
しかもその人は歯とかみがかない人で激烈に臭かった。
顔そむけたので唇は免れたが頬に十秒間ほど吸い付かれた(抱きつかれたので逃げられなかった)。
速攻洗顔したのは言うまでもない。キッツイ出来事でした。
閉鎖空間での女同士って何か目覚めちゃったりするんですかね?
入院してる間妙になつかれまくってましたが…色々な人から。
キスといえば15歳くらいの子からもされたなァ。あと29歳の人とか…
みんな唐突にしてくるので逃れようがない。どういった心境なのだろうか??
ちなみに男性患者の証言によると男子閉鎖でホモに芽生える人もけっこういたらしい(笑)。

>>165
>>182
私の入ってたとこも廊下ウォーキングな人たちけっこういました。
ペットボトルは持ってなかったけど音楽聴きながらやってる人が沢山いた。
私は外出許可が出ていたため院内を空き時間ほとんど使って歩きまくってました。
+カロリー制限も自ら希望したので退院するまでにはめっちゃ痩せましたよ。
超デブだったのに4ヶ月で27kg減量したからね。根性って感じでした(笑)。

186 :優しい名無しさん:02/09/12 04:36
27s痩せてまだ80sあるの?

187 :136:02/09/12 11:09
>>186
どこからその数字が出てきたのか知らないけど、そこまではないよ。
今は50kgくらいです。

188 :優しい名無しさん:02/09/12 21:44
ってことは前76kg?
すっごいデブだね(^o^)丿

189 :136:02/09/13 00:48
>>188
そゆこと。
それがコンプレックスでもあり対人恐怖の原因でもあったから
今は大分楽だよ。でもまたもしリバウンドしたらと思うと毎日怖かったり。
おかげで今は拒食気味(苦笑)。


190 :優しい名無しさん:02/09/13 01:13
>ちなみに男性患者の証言によると男子閉鎖でホモに芽生える人もけっこういたらしい(笑)。

たばこ5本で奥地でしてくれるそうだ。(♂×♂)

グラビア類持ち込み禁止という鬼のような病院。抜いている人もみたことない。
看護婦(若い女だよ!)は「マスかくんじゃないよ!」と平気で口にする下品さがあるのに。


191 :優しい名無しさん:02/09/13 06:12
なんか、また病院に入りたくなってきちゃった。
子供がいなかったら、確実に入院予約してるんだろうな。

192 :優しい名無しさん:02/09/14 10:37
>>189
無理しないで生きていってね。
自分が思うほど他人は貴方に興味をもってみてないから。

193 :優しい名無しさん:02/09/14 10:52
>>183
私と全く同じだ。
あれじゃあ、入院後、悪の道に走りたくなるよね。


194 :優しい名無しさん:02/09/15 20:17
age

195 :オナニーのプロ:02/09/16 00:24
あげ

196 :優しい名無しさん:02/09/16 21:09
あげ

87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★