■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ(真4)
- 1 :有留丘 ◆rCjSMl0Yp6 :03/01/01 16:25 ID:Sqev+83o
- 北海道内における病院情報・雑談などをお話しするスレッドです。
老若男女分け隔てなく、まったり「sage進行」でお願いします。
やっぱりみんな、仲良くしたいっしょ(w
前スレ「北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ(真3)」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031415011/
関連スレ「【道東】道東4【道東】」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037620078/
関連オフスレ「【マターリ】札幌メンヘルオフ【しようよ】 」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036241503/l50
※ローカルスレッドにつき、sage進行でお願いします。
- 2 :有留丘 ◆rCjSMl0Yp6 :03/01/01 16:25 ID:Sqev+83o
- 過去ログだよ
<過去ログ>
◆仲良くしたいっしょ!北海道@躁鬱板◆◆
http://piza.2ch.net/utu/kako/992/992225527.html
=◆北海道の鬱・神経症系仲良くしたいっしょ!◆=
http://piza.2ch.net/utu/kako/975/975915950.html
=◆北海道の鬱・神経症系仲良くしたいっしょ!2◆=
http://piza2.2ch.net/utu/kako/992/992228270.html
=◆北海道の鬱・神経症系仲良くしたいっしょ!3◆=
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1005/10054/1005495972.html
北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ(真1)
http://life.2ch.net/utu/kako/1007/10076/1007608954.html
北海道の鬱・神経症でも仲良くしたいっしょ(真2)
http://life.2ch.net/utu/kako/1019/10191/1019187599.html
- 3 :躁鬱:03/01/01 18:10 ID:fjhLyUVJ
- よろしく
- 4 : ◆Kon/llgCQw :03/01/01 19:26 ID:+qKVrx5+
- お疲れ様です。
- 5 :lsd:03/01/02 15:47 ID:OOM11HZd
- >1乙
正月早々鬱&PDです
病院やってなくてつらいっす。
http://jns.ixla.jp/users/masahiro542/
- 6 :優しい名無しさん:03/01/02 22:46 ID:0JbjwFGt
- 私は年前に沢山薬しこんどいたからまだ安心、
- 7 :優しい名無しさん:03/01/02 23:22 ID:xfXNWGtY
- 年末病院逝けなくて薬切れた〜。おかげで31日からずっと寝れない。
明日までツライなぁ〜
- 8 :優しい名無しさん:03/01/03 01:46 ID:lJxqmE+S
- >1さん、乙鰈さまです。
いや、それにしても毎日寒い日が続くなあ
寒さ・冷えは自律神経を狂わすから冬は辛いよな
今日もこんな時間になった、もう寝よう。
皆さんも風邪をひかないように、ご注意ください。
- 9 :うへほ:03/01/03 23:50 ID:QKRK7Pay
- 誕生日保守
- 10 :優しい名無しさん :03/01/04 00:01 ID:LnlkvsTY
- 薬飲んだら楽?
病院行きたいけど勇気ない。
- 11 :lsd:03/01/04 04:16 ID:UIYsI+vs
- >10さん
病院なんて怖いところじゃないですよ
多分楽になれますよ
藤臣柊子・大原広軌 著『精神科に行こう』
を一読することをお勧めします
- 12 :ゆこ:03/01/04 04:32 ID:Kuf0TZC+
- >10さん
こんにちわ。オフ参加予定の者です。
11さんがおっしゃるとおり恐くないですよ。ほんと今より楽に
なりますよ。病院紹介しますか?
- 13 :ゆこ:03/01/04 04:42 ID:Kuf0TZC+
- その前に、みなさん。
お世話になります〜
よろしくです〜
- 14 :(゚∝゚) ◆U5T1FthW4w :03/01/04 11:29 ID:9Xpu8/dy
- オフあるんですか?
- 15 :優しい名無しさん:03/01/04 16:41 ID:HoELwQ46
- 自称メンヘルで女漁りのためにオフに出まくってる困り者が混じってるからなぁ
そんなやつさえ居なけりゃ出たいんだけどね。
- 16 :優しい名無しさん:03/01/04 16:52 ID:/zTvYoEK
- 正月休みもそろそろ終わりですね。凹。
- 17 :優しい名無しさん:03/01/04 20:22 ID:/zTvYoEK
- 駐車場が大雪で大変なことになってますた。
みなさまの地方はどうでしょうか。
#旭川人です。
- 18 :優しい名無しさん:03/01/05 00:08 ID:fUW+SDiM
- >>17さん
旭川ではオフないんですか?
- 19 :優しい名無しさん:03/01/05 09:59 ID:QJfBdiik
- >>18さん
17です。
旭川のオフは自分が知る限りでは,まだないです。
もし旭川でオフあったら行きたい人っていますか?
- 20 :透子。:03/01/05 10:47 ID:itlBlEDT
- 皆さま、あけおめです。
ミシュランから、お願いです。
前に麻生メンクリについて書いていた焼き魚さん、
匿名で桑園病院について書いていた方、体験談を提供していただけませんか?
アドレスは alosenn39@hotmail.com です。
他にも、体験談を持ってる方、ぜひメールくださいませ。
お忙しいところとは存じますが、宜しくご協力のほどお願い申し上げます。
- 21 :ゆこ:03/01/05 23:27 ID:8x86QpJO
- >>20
>透子。さん
桑園病院の事書いたのは、私です。匿名でスマソ。
体験談?何書きましょうか?いい病院ですよ。医者の好き嫌いも
あるかもしれませんが。私が担当してもらっている副院長先生(女性)
は、いっぱい話を聞いてくれます。
- 22 :優しい名無しさん:03/01/06 10:10 ID:boFxw/IS
- 旭川であるなら出たいかも
- 23 :優しい名無しさん:03/01/06 23:20 ID:3+M5OChu
- 函館の方はいませんかのぅ・・・
鬱じゃないけど、幻聴聴こえてたのですが・・・
半年でやっと完治してきました。幻聴で仕事も辞めた。泣きたい・・・
- 24 :23:03/01/06 23:21 ID:3+M5OChu
- あれ、下がんなかった・・・スマソ・・・
- 25 :優しい名無しさん:03/01/07 00:59 ID:q0LEP/zh
- 旭川でOFFあるんなら絶対いきたいですう〜
実現しないかな(・∀・)
- 26 :優しい名無しさん:03/01/07 01:15 ID:85F9fsCc
- 慢性的に死にたいけど
病院いったり薬飲んだりはしてないです
でも対人関係うまくいかなかったり引きこもり気味なんですけど
これってメンヘルですか?
- 27 :lsd:03/01/07 03:59 ID:/+p4VkBR
- >>26
とっとと病院いきなさい
少なくとも今より楽になります
風邪をひいたら病院に行く感じで精神科を利用しなさい
さもないと俺のように自殺未遂起こすことになります
実際自殺すると周りの人にかなりの迷惑をかけます、かけました。
何処の辺りに住んでらっしゃるんですか?
病院紹介しますよ。
- 28 :ゆこ:03/01/07 04:12 ID:E+R8/PJa
- >>26
私は自殺する勇気もなくて、病院の先生に「全部終わりにしたい」と
泣きつきましたよ。カッコ悪いでしょ?
病院に行って、全部ぶちまけてみてください。
- 29 :ゆこ:03/01/07 04:50 ID:RpEGOkBY
- 先日、深夜に『奇跡の海』という映画がやっていまして
コレ見るたび「頭おかしくても結婚できるんだなー」と変に励まされます。
本当はすごく重い内容なんですけどね。
まぁ、再び映画が見れるようになっただけでも進歩ですかね。
今は強迫観念から逃れるのにひと苦労です。はー。眠れない。
- 30 :透子。:03/01/07 06:21 ID:hB2QxN71
- >21 ゆこさん
桑園はとってもきれいな病院ですよね。
体験談をぜひお願いします。
どんな感じかは下記をご参照ください。
http://sapporosm.k-server.org/
若干文章はいじらせていただく場合がありますのでご了承ください。
面倒でしたら、箇条書きでもいいですよ。
何卒宜しくお願いします。
- 31 :きくぼー ◆lQKIKUBOr2 :03/01/07 09:24 ID:5ylHHslH
- 札幌で1月18日(土)に「新春メンヘルオフ」を行いますので、宣伝にきました。
初めての方もそうでない方も、ふるってご参加ください。
詳細は下記スレの発言430をごらんください。
ではでは、よろしくおながいします。
【マターリ】札幌メンヘルオフ【しようよ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036241503/l50
- 32 :優しい名無しさん:03/01/07 10:26 ID:TENhCQOb
- だからお前が
- 33 :優しい名無しさん:03/01/07 16:47 ID:0UNhTGGY
- ?
- 34 :(゚∝゚) ◆U5T1FthW4w :03/01/07 18:15 ID:eX80r/Uq
- 漏れの行ってる病院の先生も良い先生なんだけど
漏れの伝えたいこと100%伝わってないような・・・
ちゃんと伝えたいんだけど、うまく胃炎
- 35 :lsd:03/01/07 19:24 ID:okWfap2D
- まあ思ってることをそのまま言葉にするのは難しいですよ。
- 36 :ゆこ:03/01/07 21:29 ID:xBF8/5Bt
- >>30
>透子。さん
メールしましたあ。あんなんで良かったら使って下さい。テキトーに
文章いじくって下さい。
- 37 :ある:03/01/07 22:54 ID:8YdQ/ucR
- 眠剤酒と一緒にのんでます。ハル0.125を2錠から6錠。医師からは止められてます。
どうしていけないですか?よく眠れます。酒無しだと寝付き悪くてつらい。
副作用でてもいいと思ってます。この程度なら死なないことも経験上わかります。
なんだか納得できなくて、止められません・・・。
ここで酒と一緒に飲んでる方いますか?
- 38 :ある:03/01/07 23:03 ID:8YdQ/ucR
- スレ違いですね、すいません・・・
- 39 :透子。:03/01/07 23:20 ID:hB2QxN71
- >36のゆこさん
メール有り難うございます。
近々にアップするようにいたします。しばしお待ちくださいませ。
>37のあるさんへ
酒と一緒に飲んでる人は、たくさんいるような気がします。
銀ハル換算で3錠くらいなら、たいした量ではないですね。
私もよくビールでクスリを飲んでました。
けど、いまは水で飲むようにしています。(酒は飲んでたりしますが)
うまく説明はできませんが、ある時がきたら、やらなくなるような気もします。
主治医に納得いく説明を求めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は酒をたくさん飲まないようにといつも言われてます。
私の私生活をいつのぞいたの、先生?って感じですが、
たしかに、飲みすぎると後の落ち込みがひどいから、言われるのもわかります。
- 40 :優しい名無しさん:03/01/08 02:25 ID:fOMqxvjd
- 昨日初めて病院に行ってきました。
緊張して話せなった時のために症状をメモしていきましたが、
先生のあまりの威圧的な感じにすっかり恐縮しちゃってメモすら見れなかった。
結局一番ひどい不眠の症状を伝えるのがやっと。
その場で泣きそうになるのをこらながら血液検査して薬もらって車に乗った途端に
わぁーんって泣き出しちゃった・・・
来週また行くのがすごく苦痛。来週上手く伝えられるか考えるだけで心臓が痛いです。
- 41 :lsd:03/01/08 05:41 ID:qtkwIiXd
- >>40
病院変えちまえば?
透子さんのサイト>>30は凄く有効だと思いますよ
- 42 :優しい名無しさん:03/01/08 17:16 ID:fp9sSq6h
- >>40
どこ、それ?
第一印象って大事ですよね。一番辛い時に行ってるんだから。
- 43 :ある:03/01/08 19:55 ID:ohnP56Q1
- >透子さん
お話ありがとうございます。やめなきゃなーと思いながらやめられなくて・・・
医師からは、お酒飲む時は眠剤飲んじゃダメって言われてるので、訊きづらくて。
水で飲めるようになりたいな。様子見てみます。ありがとうございました。
- 44 :優しい名無しさん:03/01/09 01:11 ID:KFhyFpWY
- >>37さん
私がのんでいるのはレキソタン2mgなんですが、先生によると、お酒と一緒にのんでもまったく影響ないそうです。
薬ごとの相性と、量的な問題があるので、気になる毎にいちいち医者に相談するのがよいでしょう。
- 45 :40:03/01/09 04:00 ID:x9cYjt25
- >>lsdさん >>42さん
○松内科クリニックです。(東区)
家から一番近いだろうと思って選んじゃったのね(タウンページで)
さっきミシュランでそこを見てみたけど悪いことは書いていなかったですよ。
夜仕事してるんですけどって先生に言ったら「そんな仕事してるから眠れなくなるんだよ
辞めたら?」って最初に言われちゃって・・・もうそれだけでシューンってなっちゃいました。
混んでいるみたいだけど麻布行ってみようかなって思ってます。
- 46 :lsd:03/01/09 09:11 ID:zq8iezy2
- >>40さん
偉そうなこと言っといて松も麻布も知りませんでしたが
待ち時間が長い=話を良く聞いてくれる、です。
うちの病院(厚別・こぶし)も予約通りに行っても
最低一時間はまたされます、でもその分話は良く効いてくれます。
- 47 :優しい名無しさん:03/01/10 11:30 ID:NRnapNPq
- 129 :lsd :03/01/07 09:45 ID:Rso6kSHs
【HN】LSD
【年齢】26
【性別】♂
【生息地】札幌近郊
【身分】ぼんくら野郎
【病状】鬱・PD・睡眠障害
【お薬】ドグマ・パキ汁・リーゼ・トレドミン
【募集対象】みんなみんな愛してるぜ
【メールアドレス】lsd76@goo.ne.jp
【他によく行く板】ニュース系
【趣味・特技】ペット(熱帯魚、カメ、ヘビ)飼ってます
【一言・自己アピール】HPもってるのでよかったら覗いてください
http://jns.ixla.jp/users/masahiro542/
- 48 :はにわ:03/01/10 12:04 ID:hTIQ27kl
- こっちにも。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031415011/899
- 49 :シマコロ:03/01/10 13:46 ID:WDfJaYrb
- >23さん
おいら函館れすよ〜
- 50 :優しい名無しさん:03/01/10 13:54 ID:386dV9uC
- 啓○会逝ってる人は少ないのかな?
漏れは鬱がひどいんで予約ある病院にはいけないんだよね…
あそこはあんまり話聴いてくれないけど、妙に薬は出す。
イクナイ(・A・)病院なんだろうか?
- 51 :ゆこ:03/01/10 14:29 ID:eUqFYPS9
- 久しぶりにドカーンと鬱が襲来。ココ来たらなんとかなるかなと
思って来ました。デイケア行くたびに気分が沈むのです。昨日デイケア
行って、帰ってきてぐだぐだに疲れて参りました。もうデイケアなんて
行かない。だからと言って家で悶々とするのも辛い。助けて下さい。
- 52 :lsd:03/01/10 22:21 ID:iTqKBJrb
- ??おれ47書き込んだっけ??
寝ぼけて書き込んだのかな?
それはそうとこの前PDが絶頂のとき幻覚を見ました
黒いワンピースを着た女の子が
「死んじゃえば良いのに」って言いながらくるくる回ってました
やべぇ俺!!
- 53 :lsd:03/01/10 22:22 ID:iTqKBJrb
- あげてしまったsage
- 54 :のぶ:03/01/10 22:24 ID:zjGVF3x+
- わっしは、厚沢部町です.
夜眠れないと言うか、朝がくるのがこわいです。
人と話すのが苦手だし特に同年配は最悪。
頭の奥が痛いというか、熱を持っているというか。
職場に出る前は、空おう吐。職場にいても周りの話声が気になって体がふるえるのを止めるのがやっとです。
たまに、トイレに逃げ込んで何とかやり過ごしているという感じ。
これってメンヘルなんでしょうか。
- 55 :優しい名無しさん:03/01/11 00:46 ID:YIA1TMkf
- >51
状態がどん底の時に一番必要なのは「充分な休養」です。デイケアは
少し気分が浮き上がって落ち着いた時のならし運転的なところがあるので
51さんは行き帰りさえ負担になってませんか?来週はお休みになって
家でゴロゴロされたほうがいいかと思いますよ。
>54
「おぇ」ってなるの私も一緒です。不安感とか恐怖感とかないですか?
私はそういう場面がくると心臓がドキドキ、体はフワフワした感じがして
困ってます。パニックを起こしたときの頓服は持ってるのですが、しんどいです。
私はそんな時ミントのガムかんだりミニペットボトルのお茶飲んで気を紛らわしてます。
他板で似たような人がいて、その人は缶コーヒーが安定剤だそうです。人それぞれですね。
上手く言えませんが、すこしでも状態がよくなるといいですね。(自分に言い聞かせてる)
- 56 :有留丘 ◆rCjSMl0Yp6 :03/01/11 22:04 ID:6YJQtOLK
- >>54
私も似た様な感じです。
(ありがちですが)日曜日の夜なんか、もう月曜が来るのが怖くて怖くてどうしようもないです。
職場移ってから馴染めなくて、会社にいる間一言もしゃべらない日も多いです。
そんな状況が周りからどう見られているのか、怖くてビクビクしてます。
どこかに逃げ出したくなりますが、動くと視線が集中しそうで、トイレに行くにも周りの様子を伺ってタイミングを計ってます。
朝とかもう調子が悪くてだめだ・・・と思っても、それを連絡するのが怖くてどんなに辛くても出勤。
そんな日々。
と自分の愚痴だけ言ってもしょうがないですね。。。すみません。
身体機能に色々出てくるのは辛いと思いますので、病院に行ってみては如何でしょう?
いきなり精神科と言うのも辛いかもしれないですが、決して怖いところではないので。
あとは、Webサイトがあるような病院やクリニックにメールで相談。と言う所から始めるのも・・・
やっぱり、面と向かっては話しにくいですから。
>>52
幻覚というほどの事ではないですが、私の場合は頭の中で「周りに良い子で見られたい」自分と
「人の事気にしすぎるからそんなになるんだよ、ヴァカ」という自分が言い争ってる感じです。
- 57 :しっぽ ◆PYqHTwChQE :03/01/11 23:47 ID:x75UIcjT
- 今掲示板見たら今日オフが。。。行きたかったなぁ。
また企画してほしいです。
最近、札幌に引っ越しました。
こぶしのH先生しか空いてませんでした。どんな先生でしょうか?
教えていただきたいです。
- 58 :ゆこ:03/01/12 01:14 ID:n0BWsJQe
- >>55
>優しい名無しさん
的確なご意見、ありがとうございました。確かに、通うのさえ負担です。
冬だと1時間半はかかりますかね。で、行ったら行ったでバカに明るい
統合系の患者さんとかが、たたみかけるように話しかけてきて、逃げたく
なります。なんか自分、デイケアに合っていないみたい。同じ鬱系の人
とだったらお話できるんですがね、わがままですね。
- 59 :lsd:03/01/12 01:18 ID:JOldAczv
- >>57氏
いい先生ですよ僕の先生です
話を良く聞いてくれますその分待ち時間は長いですが・・・
- 60 :優しい名無しさん:03/01/12 17:23 ID:m65075jF
- >59 lsd氏
素晴らしいHNですなあ、しかし。
決してLSDやる勇気は私にはないけど。
- 61 :lsd:03/01/12 18:02 ID:MY+rsBCV
- 誰か突っ込んでくれるのを待ってました
Long Srow Distanceといって長い距離をだらだら走る
有酸素運動トレーニングの一つです
キヨシロー(結構曲出してるんですけどね)のサイクリングチームの名前でもあります
- 62 :しっぽ ◆PYqHTwChQE :03/01/12 22:26 ID:W8tr3pgT
- lsdさんありがとうございます。
こぶしの待ち時間長いのは仕方ないのかなぁって割り切りしてます(^_^;
場所って何処らへんでしょうか?誰か教えてくださいー。
目印ありますか?
実家で療養してた時の紹介状あるので初診でもわりかし早く終わる
かなぁって思ってます。
ボクは28日まで待ちです>_<薬足りない〜
- 63 :ニャンタ:03/01/12 22:36 ID:UE03otT/
- >>61
lsdさんはもしかして自転車(ロードレーサー)乗りですか?
漏れは札幌在住のメンヘラー&自転車(ロードレーサー)乗りっす!
現在、鬱で入院治療中。
入院後約1ヶ月で状態が比較的安定してきたので、
週末外泊出来るようになりました。
入院ってスゲー退屈でし。
ネット依存症なのにネット出来ないのがつらい・・・・・・
- 64 :優しい名無しさん:03/01/13 02:02 ID:7I8WxZR6
- >>62
地下鉄&JR新札幌駅から歩いて数分・・・
なんだけどいつも車で行くから上手く説明が出来ないなぁ・・・
厚別体育館の斜め裏でホンダのディーラー(緑色)の隣の建物の2階。
これぐらいしか説明できませぬ。スマソ。
- 65 :優しい名無しさん:03/01/13 02:44 ID:PIbKf/Lf
- >>23さん
私も函館です。
- 66 :名無し:03/01/13 17:36 ID:vsgW/VMJ
- 道内(出来れば道南)で薬等を一切使わない、イイ
カウンセリングの病院ってありませんか?
- 67 :優しい名無しさん:03/01/13 17:44 ID:giBVoL37
- 釧路だけど、対人恐怖でひきこもるようになってから1年半以上経った。
仕事もしてないし。(現在19歳あと1ヶ月で20)
親に精神科に行きたいと言っても行くなと言われずっと引篭もってます・・。
これって行ったほういいのでしょうか・・
でも行かせてもらえないしどこの病院行ったらいいのかもわからないけど・・お金もないし。
- 68 :優しい名無しさん:03/01/13 18:38 ID:SPlDnrzE
- >67
一番身近な親御さんの理解が得られずお辛いことと思います。
ちょっと騙しなんですが「胃がいたいので病院行ってくる、保険証貸して」と言って
精神科神経科のある総合病院に行く、内科・精神科併設の病院へ行く(一人でね)
というものです。とにかく67さんは、ご自分が「行きたい」という前向きな意思が
あるのですからきっかけさえあればいい方向に行きそうですよね。
病院もそうですが、助け合いグループなど探せばなにかしら相談にのってくださる機関も
あると思います。私は鬱だったのですが「札家連」(全家連で検索すると出てくる
と思うのですが)に電話してお話を聞いてもらったりしました。そういうところも
ネットなんかでさがすのもいいかもしれません。
病院は・・・札幌ならミシュランが利用できるんですけどね。道東方面はよく解らなくてゴメンネ。
- 69 :優しい名無しさん:03/01/13 18:53 ID:suB0SygY
- >>67
元釧路人です。
一人で病院に行くのはつらいと思うけど、精神科の門を叩いてみてください。
私は日赤と市立に行ったことがあります。
市立は2回目以降、予約制をとっています。
対して日赤は予約制をとっていません(結構待たされるかも)
日赤は最初にカウンセリングみたいなものがあります。
そのあとにDrの受診です。
病状によりけりですが、私は初診で5000円くらいかかりました。
32条という制度もありますし…
なんとか親御さんの理解を得たいものですね。
病院に関しては
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037620078/
も参考になると思います。(道東スレ)
- 70 :69:03/01/13 18:59 ID:suB0SygY
- >>67
失礼しました。日赤も予約制とってます。
- 71 :しっぽ ◆PYqHTwChQE :03/01/13 23:19 ID:EKG2Pjsl
- 眠れない〜明日も寝坊かな。寝坊となると、辞表出さなくちゃ
いけないんだ(>_<)ドラール抜いたら眠れないし、入れたら
起きられない。。はやくHセンセ看てーなんとかしてよお(T_T)
- 72 :しっぽ ◆PYqHTwChQE :03/01/13 23:21 ID:EKG2Pjsl
- sageるの忘れた、、、スマソ。。。
- 73 :67:03/01/14 01:39 ID:gigLQKhU
- レス有り難う御座いますm(__)m
>>68さん
皮膚科とかにもよく行くので(引篭もるようになった原因の一つがアトピーなので・・。他にも高校や中学時代に親しい友達が出来なかったのもありますが。)保険証は借りれるんですが、やっぱり精神科に行くと保険証にハンコおされますよね??
それでバレてしまいますよね、親に・・。
全家連調べてみました〜。あとでゆっくりサイト見てみたいと思っています。
ありがとうございました。
>>69さん
元釧路なのですね!
市立は親が働いているので行くとしたら日赤になりそうです。
でも5000円も掛かるのですね・・。やはりどこの科も最初は高いですね。
ただ、私の場合、親から言わせてみると「たんなるグウタラ病」らしくて、憂鬱だとか言っても「しつこい」と言われて終わってしまうんですよ・・。
1年半もひきこもっているのに親は何故普通と思えるのか分かりません・・。
やはり病院に行くべきですよね・・。頑張ってみます。
暗いレスですみません(;_;)
- 74 :うに ◆fQLN8xtXd. :03/01/14 02:40 ID:xqyPT0W/
- >73
精神科は保険証にハンコ押さないよ。
心療内科はどうかしらんけど。
そこら辺、精神科は気を使ってるみたい。
どこの精神科行ってもハンコ押されない。
32条使っても、保険証にはなにも書き足されないし。
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★