■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自治】 新ローカルルール その2 【議論】
- 1 :優しい名無しさん:03/01/14 11:43 ID:wzaVww8+
- 前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039441294/l50
- 2 :優しい名無しさん:03/01/14 12:08 ID:x9/FJmOg
- ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
■質問はお好みのスレッドでどうぞ。
メンヘル板については→【案内所・相談所】
お薬に関する質問は→【モナー薬局】
その他のご相談は→【モナー相談室】
以上に決定しますた。
但しリンク先については随時適切に更新しようということになっています。
(リンク先の変更だけならリンク先変更申請だけで済みます。)
- 3 :優しい名無しさん:03/01/14 12:09 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>612)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 4 :優しい名無しさん:03/01/14 12:25 ID:j6IDG/7d
- またコピペか・・・・・・。
- 5 :他の案いろいろ:03/01/14 12:29 ID:j6IDG/7d
- ■初めて来られた方へ■
・スレッドを立てる前に、下記の質問スレッドをご利用下さい。
・単発の質問スレッドは削除対象となります。
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・雑談を行うときはなるべくsageで
・煽り荒らしは完全無視、反応してはいけません
■関連板(下記の事項はメンヘル板では扱いません)■
・ 人生相談→「人生相談板」
・ 独り言や馴れ合い→「夢・独り言板」「自己紹介板」
・ 恋愛相談→「純情恋愛板」「失恋板」「不倫・浮気板」「過激な恋愛板」。
・ 引き篭もりネタ→「ヒッキー板」
・ 無職・ダメ系→「無職・だめ板」「のほほんダメ板」
- 6 :他の案いろいろ:03/01/14 12:30 ID:j6IDG/7d
- ■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・雑談を行うときは原則としてsageで
・煽り荒らしは完全無視、反応してはいけません
■板誘導■
・この板は「精神疾患やその治療に関する話題」の板です
・人生相談、恋愛、引き篭り等の話題は他の板へどうぞ
- 7 :他の案いろいろ:03/01/14 12:31 ID:j6IDG/7d
- ■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・雑談を行うときは原則としてsageで行ってください
・煽り荒らしは完全無視、レスをしてはいけません
■板誘導■
・この板は「精神疾患、神経疾患、心身症やその治療に関する話題」の板です
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り等の話題は他の板へどうぞ
- 8 :他の案いろいろ:03/01/14 12:32 ID:j6IDG/7d
- 俺も新ルール提案、特徴は現在のローカルルールを圧縮した点
ここはメンタルヘルスの話題を話し合う場所です。
(様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など)
■メンヘル板住人の心得■
・新規スレッドを立てる前に、質問用スレで質問して下さい。
・配慮のある発言を(一言で相手を深く傷つけることもあります。)
・荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置(無視出来ないあなたも同類)
■各種質問用スレ■
・メンヘル板について→『□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□』
・お薬→『お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』』
・その他→『★★★モナーの何でも相談室★★★』
■板は上手に使い分けましょう■
・ 人生相談→「人生相談板」 ・ 独り言や馴れ合い→「夢・独り言板」「自己紹介板」
・ 恋愛相談→「純情恋愛板」「失恋板」「不倫・浮気板」「過激な恋愛板」。
・ 引き篭もりネタ→「ヒッキー板」 ・ 無職・ダメ系→「無職・だめ板」「のほほんダメ板」
- 9 :他の案いろいろ:03/01/14 12:34 ID:j6IDG/7d
- この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など
を話し合う板です。人生相談や恋愛や引きこもりは板違いです→(関連板案内)
(1)新規スレッドを立てる前に、これらのスレッドで質問してみて下さい。
・全般的なご案内→メンタルヘルス板総合案内所・相談所
・お薬に関するご相談→お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』
・病気や悩みのご相談→モナーの何でも相談室
(2)雑談中はsageで、マナーを守って快適な板にしましょう
- 10 :他の案いろいろ:03/01/14 12:35 ID:j6IDG/7d
- 書き漏れが有れば書き足してください。
- 11 :他の案いろいろ:03/01/14 12:40 ID:j6IDG/7d
- >>2のルールが「3行ルール」と呼ばれているものです。
運営側に却下されましたが、強烈な粘着力でしつこく押し付けようと
しています。
- 12 :優しい名無しさん:03/01/14 12:44 ID:x9/FJmOg
- >>5-8
だから、沈んだ案の寄せ集めやめれ。
>>3は読んだ上でのことか?
何度でもコピペするで。
- 13 :優しい名無しさん:03/01/14 12:45 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>612)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 14 :他の案いろいろ:03/01/14 12:45 ID:j6IDG/7d
- >>12
おまえもな
却下された案はごみ箱に捨てろ
- 15 :優しい名無しさん:03/01/14 12:48 ID:AgIfvrXR
- >>5->>9
他案はこれだけですか?
申請中のルールを越えるものは無いのですか?
それも今回の新ローカルルールのコンセプトからはずれたものしかありませんね。
- 16 :優しい名無しさん:03/01/14 12:50 ID:Msx0AxJf
- >>14 j6IDG/7d
あのね、ちゃんと人の書き込みも読んでからでないと発言する権利無いんだよ。
前スレくらい一通り目を通してから出直しておいで。
ルール議論自体が理由で却下はされていないよ。
蒸し返しによって「申請段階で」議論中だったって理由になってしまっただけ。
だいじょうぶ?きみ・・・
- 17 :優しい名無しさん:03/01/14 12:52 ID:x9/FJmOg
- >>5-9
どれもこれも j6IDG/7d が作った力作ばかりですね(w
- 18 :優しい名無しさん:03/01/14 12:53 ID:+EiVSzQn
- 「議論」のスレなら議論しろよ。>ALL
>>16
却下されてはいないが承認されたというにも説得力に欠けるぞ。
- 19 :優しい名無しさん:03/01/14 12:53 ID:x9/FJmOg
- あ、>>5-8か。訂正してお詫びw
- 20 :優しい名無しさん:03/01/14 12:54 ID:Msx0AxJf
- j6IDG/7d=+EiVSzQn
お互いのミスを補完しあうあたり、自演暦は短く無いようですね。
- 21 :優しい名無しさん:03/01/14 12:56 ID:x9/FJmOg
- >>18
議論のスレじゃないから。議論はとっくに終了してるし。
ただのアナウンススレなのに、蒸し返しのせいでこうなっているだけ。
本当は放置しないといけないのかもね。むしろ
> 「議論」のスレなら議論しろよ
まさに蒸し返しの殿堂とも言える書き込みですね。
議論蒸し返して申請を妨害するっていう。
- 22 :優しい名無しさん:03/01/14 12:57 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>612)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 23 :優しい名無しさん:03/01/14 13:00 ID:Msx0AxJf
- 前スレより。
>>>126あたりで終わってたはずだが、
>反対派による粘着な人格攻撃が始まったのです。
そう、前スレの100番台でとっくに議論は終了してるんだよね。
今のルールの作者は、ルール作りの最中から、
ひたすらに自分の案にしろと強行に迫ってきていた。
今も全くかわならいね>>5-8。
本当に、議論中から>>5-8とまったく変わらんもんね。
- 24 :優しい名無しさん:03/01/14 13:03 ID:W7gO7/8z
- >>15がいい事を言った。
>>5-9
他案はこれだけですか?
申請中のルールを越えるものは無いのですか?
それも今回の新ローカルルールのコンセプトからはずれたものしかありませんね。
- 25 :優しい名無しさん:03/01/14 13:04 ID:j6IDG/7d
- ひたすらに自分の案にしろと強行に迫ってきているのは
3行ルールの方じゃないの?
- 26 :優しい名無しさん:03/01/14 13:09 ID:W7gO7/8z
- >>25
前スレ875あたりにも書いてあるけどね、
完成した新ルールは4行・1句に至るまで議論し、
意見を出し合った、みんなのアイデアの賜物なの。
議論に参加したみんなが擁護するのは当然だし、
これまでのロカルー議論とは比べ物にならん位
時間と人員と議論を重ねられたものだから、
蒸し返し厨1人に壊されたらたまらん罠。
これだけ反対意見が出ても(ってどうせ1人によるものだろうが)、
やっぱり申請中の案を越えるアイデアは1つも出てないよね。
本当にこれを超える案があるというのなら
申請が通った後で、改めてルール議論をたちあげてみろや。
申請中のルールを越える内容だったら、
すぐに賛成多数で可決されると思うけど。
- 27 :優しい名無しさん:03/01/14 13:14 ID:Msx0AxJf
- >>26
反対している奴って、コピペの通り、
今あるローカルルールを、隠れて自演して掲げた人でしょ?
ローカルルールが新ルールに貼り変わったらもう一生、
自分の携わったローカルルールは掲げられないって思ってるんだよきっと。
だから、こいつにとって、自分の作ったルールを残す方法はただ1つ。
蒸し返しによってルールの申請を妨害するしか無いのね。
- 28 :優しい名無しさん:03/01/14 13:16 ID:+EiVSzQn
- >>20
手前みてーなバカ推進派は逝ってよし!
つか、他のまともな推進派がこいつを排除しないあたりが気になるのだが。
>>21
だったらもう少しスレタイ考えろよ、といいたい。
しかし、それ以前に、今の状態で申請して通ると思うか?
先月からずっとループ状態じゃないか!
しかも議論しても勝てないと?笑えるじゃないか。
>ただのアナウンススレなのに
お前はただのアナウンスにスレを立てるのかと小一時間(略
>>26
>蒸し返し厨1人に壊されたらたまらん罠。
あいにくと、一人だけだという決め付けが話をややこしくしている。
言いたい事は大体わかるのだが、さりとて、やり方がこれでいいとも思えないな。
>申請中のルールを越える内容だったら、
>すぐに賛成多数で可決されると思うけど。
今の惨状を見ておいて、それでこんな事を正気で言ってるのかい!?
- 29 :優しい名無しさん:03/01/14 13:23 ID:XdZ8BuNs
- >>28
おぉおぉ、吼えてる吼えてる。
で?
- 30 :優しい名無しさん:03/01/14 13:27 ID:AgIfvrXR
- >>28
>先月からずっとループ状態じゃないか!
蒸し返しが成功していると言うことか。
>お前はただのアナウンスにスレを立てるのかと小一時間
自演で作られた今のローカルルールはそりゃ
沈んだスレで隠れてこそこそ自演していたことでしょうが、
今回のルールは、自治スレに参加していない人も含めて
十分認知してもらってから申請しようっていうことで
わざわざスレをたててアナウンスしたってことだったよ。
※ちなみに、議論前半では今のルール作者の>>5-8みたいな書き込みが大量にあったけど
※それが没になった後、申請直前だけは、やけに静かだったよね。
※それで申請が出た瞬間から蒸し返し妨害炸裂。。。単純明快すぎ。
>今の惨状を見ておいて、それでこんな事を正気で言ってるのかい
あ、そう。だから貴方はこうして荒らして妨害しているわけね。
- 31 :優しい名無しさん:03/01/14 13:32 ID:+EiVSzQn
- >>29
とぼけた事を言ってないで、ループを防止するのにどうしたらいいのか考えなよ。
少なくとも人格攻撃と意味のない煽りはやめた方がいいぞ。
強行姿勢についても考える余地はある。
>>30
>>今の惨状を見ておいて、それでこんな事を正気で言ってるのかい
>あ、そう。だから貴方はこうして荒らして妨害しているわけね。
そんな結論じゃいかんだろうが。
- 32 :優しい名無しさん:03/01/14 13:32 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>612)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 33 :優しい名無しさん:03/01/14 13:34 ID:T6xCpHWA
- 強行推進派は頭悪すぎ。
蒸し返し厨が一人いるからルールが通らないなんて言ってるけど
運営側からはIPが見えるから自作自演はバレバレと前スレで強行推進派が言ってたよな
矛盾しまくりじゃねーか。
- 34 :優しい名無しさん:03/01/14 13:34 ID:W7gO7/8z
- >>31
どこからどこまでをループって言ってるのかわかんないけど方法は
1)放置する
2)申請が通る
くらいで無いかな。
何度も既出の通り、今あるルールを保つためなら
蒸し返しでも妨害でも何でもしてくるでしょうから。
君の書き込みも蒸し返しのうちかな?
- 35 :優しい名無しさん:03/01/14 13:36 ID:T6xCpHWA
- 前スレから引用
>結局、今回の申請に何ら問題は無かったってことだろ?
>申請が通って、それで円満解決ってことだろ?
テメーらは>>895や>>910、>>914に対して謝罪も反論もせずさっさと流しおいて
それでこういう文が平気で書けるってのはどういうことだ?
まるで宗教戦争じゃないか。
このまま申請を一生やってるがいいさ!
>917
つまり今反対しているのは2〜3人いたけど誤解が解けた今となってはやっぱり1人ってことか。
馬鹿な事を!
- 36 :優しい名無しさん:03/01/14 13:38 ID:Msx0AxJf
- 今度はT6xCpHWAか。
何度もIP変えてご苦労さん。
- 37 :優しい名無しさん:03/01/14 13:39 ID:Msx0AxJf
- そろそろ別のIDでくると思ってたよ。
何週間たっても出現パターンは変わらないな。
- 38 :優しい名無しさん:03/01/14 13:40 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>612)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 39 :優しい名無しさん:03/01/14 13:41 ID:+EiVSzQn
- >>35
新スレでまで意味のない叩きあいをするのはちょっとどうかと思って
前スレに書いたのだが、どうやらあまり役に立たなかったな。
>>36-37
自作自演野郎は黙ってな!
>>38
コピペが何の役に立つ?
- 40 :優しい名無しさん:03/01/14 13:41 ID:AgIfvrXR
- もう放置しても良くない?
申請中に書き込んで蒸し返してくる奴の存在くらい
★たちだって知ってるだろうし。
- 41 :優しい名無しさん:03/01/14 13:45 ID:T6xCpHWA
- >>40
自信が有るなら黙っていれば?
- 42 :をっとサンクス:03/01/14 13:46 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 43 :優しい名無しさん:03/01/14 13:47 ID:ShCSWfgM
- T6xCpHWA〜反対している1名
もう、ばればれの慈円はやめなよ。
- 44 :優しい名無しさん:03/01/14 13:49 ID:T6xCpHWA
-
>>42
コピペ好きだな、パラノイア?
- 45 :優しい名無しさん:03/01/14 13:50 ID:W7gO7/8z
- j6IDG/7dとT6xCpHWAは同一。このスレ内でボロが出てる。夜にでもばらすわ。
- 46 :優しい名無しさん:03/01/14 13:52 ID:W7gO7/8z
- ちなみに批判要望板にコピペして顰蹙かったのもこいつ。
そして問題となっている現行ルール作者もこいつ。
わかる人にはわかるんだよ、ばーか。
- 47 :優しい名無しさん:03/01/14 13:55 ID:T6xCpHWA
- 強行賛成派の馬鹿一匹は、自分で掲示板作って
そこに3行ルールを飾ればいいじゃん。
- 48 :優しい名無しさん:03/01/14 13:56 ID:AgIfvrXR
- 強行反対派の馬鹿一匹は、自分で掲示板作って
そこに猿並みルールを飾ればいいじゃん。
- 49 :優しい名無しさん:03/01/14 13:58 ID:Msx0AxJf
- >>47
残念ながら、1人ではありません。
またここにいる人数に関係無く、大勢の人が関わって完成しているルールです。
- 50 :優しい名無しさん:03/01/14 13:58 ID:+EiVSzQn
- >>34
#今あるルールを保つためなら
#蒸し返しでも妨害でも何でもしてくるでしょうから。
って前提がそもそも変だ。
>>42
客観的に見て「コピペ荒らし」にしか見えないのだがいかがだろうか?
それともアンタも蒸し返し派か?
>>43
ハァ?
>>45-46
妄想ですか?
>>47
あんたも、もう少しマシなこと書けよ。
- 51 :優しい名無しさん:03/01/14 14:01 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 52 :優しい名無しさん:03/01/14 14:02 ID:x9/FJmOg
- 今回のルールは、前スレ>>875等の通り、
1行・1句に至るまで議論で煮詰められました。
まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
- 53 :優しい名無しさん:03/01/14 14:03 ID:T6xCpHWA
- 大勢の住人=24人のビリーミリガン
- 54 :優しい名無しさん:03/01/14 14:04 ID:W7gO7/8z
-
今日は頑張ってIDごとの口調を作っているようだけれど、
更なるボロ見つけた。
j6IDG/7dとT6xCpHWAは、100%同一と判断できるボロが存在するが
+EiVSzQnも70%以上の確率で同一であると判断できるボロを発見。
他にも探してみます。夜にでもまとめて披露しましょ。
- 55 :優しい名無しさん:03/01/14 14:06 ID:W7gO7/8z
- あとj6IDG/7dは批判要望板にコピペ犯、そして問題となっている現行ルール作者だから。
+EiVSzQnがもし別人だとしたら、こんな奴に振り回されるなよ。
- 56 :優しい名無しさん:03/01/14 14:10 ID:+EiVSzQn
- >>30
#今回のルールは、自治スレに参加していない人も含めて
#十分認知してもらってから申請しようっていうことで
#わざわざスレをたててアナウンスしたってことだったよ。
で、現状をみる限り、十分な認知がされてないものと思うがいかがだろうか?
多数の人が関わって出来たルール、というなら、議論になっても負けることはないだろうに。
>>48
#完成しているルールです。
ってところを、万人にわかるよう説明してもらいたい。
>>51
お前は荒らしだと認定した。
つか、誰か止めろよ。
>>54
妄想はその辺で止めておくんだね!
こんなのがルール申請を推進していること自体、お話にならない。
>>55
こんな人間のいう事が信用できるか!
…もっとも>>53にしろ似たり寄ったりだが。
これで話が進むはずもないじゃないか。
- 57 :優しい名無しさん:03/01/14 14:11 ID:T6xCpHWA
- 昼飯食ってる間にID変わるのが不自然なのか?
まさかお前24時間2chを?
- 58 :優しい名無しさん:03/01/14 14:13 ID:+EiVSzQn
- いっけねぇ、ポインタ間違えた。>>56
>>49
#完成しているルールです。
ってところを、万人にわかるよう説明してもらいたい
- 59 :優しい名無しさん:03/01/14 14:13 ID:Msx0AxJf
- >>56
>で、現状をみる限り、十分な認知がされてないものと思うがいかがだろうか?
いい加減、一人の蒸し返し厨に振り回されているってことに気づけよな。
- 60 :優しい名無しさん:03/01/14 14:15 ID:Msx0AxJf
- >>58
前スレや自治スレを読め。十分な時間をかけて議論されていますんで。
(お前も進歩のある書き込みは絶無だな。)
- 61 :優しい名無しさん:03/01/14 14:16 ID:W7gO7/8z
- 今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
■終了■
- 62 :優しい名無しさん:03/01/14 14:16 ID:+EiVSzQn
- >>59
激しくオマエモナー。
ってか正論で叩き潰せばいいのに。できないなら他にまかせて黙ってるがいい。
- 63 :優しい名無しさん:03/01/14 14:17 ID:T6xCpHWA
- 申請中のは申請中でほっとけ。
さあまともなルールを作るか
- 64 :優しい名無しさん:03/01/14 14:19 ID:+EiVSzQn
- >>61
それだけならば、俺も黙ってることにするよ。
- 65 :優しい名無しさん:03/01/14 14:19 ID:ShCSWfgM
- >>62
正論ってなに?そもそも蒸し返し=妨害工作に何を言えと?
そもそも+EiVSzQnが何が言いたくて何をしたいのかわけわかないよ。
君こそ黙っていただろうかね。
- 66 :優しい名無しさん:03/01/14 14:19 ID:l0qJ6ifk
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
- 67 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/14 14:20 ID:0NnaEPne
- >>5が(・∀・)イイ!!
- 68 :優しい名無しさん:03/01/14 14:20 ID:W7gO7/8z
- >>63
「さあ今回も自作自演して自分勝手にルールを作るぞ」だろ?
>>64
だったら応援してよね。言わんとしていることは理解しているんでしょ?
- 69 :優しい名無しさん:03/01/14 14:21 ID:IaKKhACI
- おまえら身障やな(笑
)
- 70 :優しい名無しさん:03/01/14 14:23 ID:AgIfvrXR
- 出た出た。
問題の現行ルール作者、最初のうちはIDと人格を重ね合わせた自演をしているのだが
反論できなくなるとひたすらにたくさんのIDを使って暴言だけを書き込みはじめる。
>>67>>69のようにね。もう何週間も、全く同じパターンですね。
- 71 :優しい名無しさん:03/01/14 14:25 ID:T6xCpHWA
- たくさんの串使いまくってるのは強行賛成派だろう。
その証拠に連続性のある発言でもIDが違う
(間隔が繋ぎ変えでは無いほど早い)
- 72 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/14 14:26 ID:0NnaEPne
- >>48>>70
他のレスは知らんが漏れは自演じゃないし。。。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%81%9F%2Fymona%2ESiQ
どうしようもなく荒れてるなー。
粘着は2人いるのか?
- 73 :優しい名無しさん:03/01/14 14:27 ID:+EiVSzQn
- # +EiVSzQnが何が言いたくて何をしたいのか
議論の正常化。こんな状態でで自治だなんてどう考えてもおかしいだろう?
>>68
あんだけレッテル貼りやっておいて「応援して」とはまた随分だな。
仮想人格を相手にまわりまで巻き込んで妄言を振り回す連中には
もううんざりなんだよ。>>71も含めてね。
- 74 :優しい名無しさん:03/01/14 14:27 ID:W7gO7/8z
- >>71
メンヘル板で串を使う方法は俺は知らん。
試しに通したことはあるけど串規制で書き込めなかったけど。
- 75 :優しい名無しさん:03/01/14 14:29 ID:Msx0AxJf
- >>73
議論の正常化って、議論はもう無いんだから。
やっぱり放置しないといけなかったんだね。
- 76 :優しい名無しさん:03/01/14 14:29 ID:x9/FJmOg
- このスレを見に来た人へ
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 77 :優しい名無しさん:03/01/14 14:30 ID:x9/FJmOg
- 今回のルールは、前スレ>>875等の通り、
1行・1句に至るまで議論で煮詰められました。
まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
- 78 :報復しませんよ ◆xwDQN.24h. :03/01/14 14:31 ID:iVqYIejY
- >>67
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
- 79 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/14 14:31 ID:0NnaEPne
- >>70
そういう、ID:AgIfvrXRはどんな案があるの?
- 80 :優しい名無しさん:03/01/14 14:33 ID:ShCSWfgM
- >>79
案てね。。。もう案はたくさん出て、議論されて、完成しているんだよ。
それが今、申請中。
5〜9のは、全部議論で沈んだ要素ばかりだし、
そもそも一人の粘着な蒸し返しによって蒸し返されただけだから。
頼むから、そういうこと、理解してよね。
- 81 :優しい名無しさん:03/01/14 14:35 ID:AgIfvrXR
- >>79
もちろん申請しているローカルルールに熱烈賛成。
>>2の通り。
- 82 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/14 14:39 ID:0NnaEPne
- >>80>>81
ああ、話が読めてきた。
透明あぼーんでよく見えないが、
巨大コピペを繰り返し貼っているのがID:x9/FJmOg
あと、批判要望の申請スレは、キャップ持ちに却下されたと。
- 83 :優しい名無しさん:03/01/14 14:40 ID:+EiVSzQn
- >>80
申し訳ないけど、この状態でその発言は説得力がないな。
だから真面目に議論するしか方法がないって言っている。
「完成している」ならどの段階でそうなのか、それを示すべきだ。
他の案のどの辺がまずいのか、それを示すべきだ。
それを怠って「粘着ウザい」で、あげくの果てに人格攻撃や
自作自演のレッテル貼りでは反感を買って当然。通るものも通らなくなる。
- 84 :優しい名無しさん:03/01/14 14:41 ID:Msx0AxJf
- 作者本人を除いて
申請中のルールより>>5の方がいいって
本気で思っている人なんているのか?
誰にでも読んでもらえるように3行にしようって、
その3行に、今ある必要な要素は全部入れようって、
そんな難しい課題の中で話し合われてきて、
それがかなった今回のルールだ。
>>5のって、今のルールと同じ作者のでしょ?
それも蒸し返し。
そういうのを除いて客観的に見たとしても、
見にくいし、内容も重複しているし。
内容も、議論中に出されて議論で沈んだ、
そういうものをいまだに強行に持ってきているだけだし。
- 85 :優しい名無しさん:03/01/14 14:43 ID:x9/FJmOg
- >>83
>批判要望の申請スレは、キャップ持ちに却下されたと。
申請後に蒸し返されたことで申請時に議論中だと判断されただけでしょ。
議論そのものに問題があったという判断は出ていないと思うし、
1回目の申請で問題だった1行目を直しただけの再申請だったし。
>>83
>他の案のどの辺がまずいのか、それを示すべきだ。
それは前スレを読んでね。全て議論されているから。
貴方も、前スレも読まずに書き込みしている中の一人ですか?
- 86 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/14 14:45 ID:0NnaEPne
- 一応、批判要望板のスレに荒らし報告しておいた。
1人か2人かわからないけど、
荒らしていることなどを説明すれば、運営側もわかってくれないのかな?
コピペ荒らししてくれると話が早い気がする。
- 87 :優しい名無しさん:03/01/14 14:45 ID:x9/FJmOg
- あと>>82コピペは認知の意味で必要だと思って今日は私がしていますが。
- 88 :優しい名無しさん:03/01/14 14:46 ID:+EiVSzQn
- >>84
俺も>>5の方がいいと思うけどな。何ならここで蒸し返して議論するかい?
(…また要らんことを…「今のルールと同じ作者の」??)
>>85
あれでか!?笑わせるなコピペ野郎。
- 89 :優しい名無しさん:03/01/14 14:49 ID:AgIfvrXR
- 僕もコピペは仕方無いと思っていますけどね。
一人によって引き起こされた荒れの更なる拡大を防止という意味でも。
結果的に余計に荒れた気もしますが。。。
- 90 :優しい名無しさん:03/01/14 14:52 ID:W7gO7/8z
- >>88
前スレの>>875 >>901 >>903 >>535 あたりをお読み下さい。
その元になっている議論も前スレの中にあるかと思いますので。
+EiVSzQnは本当にスレを読んでから書き込んで欲しいです。
- 91 :優しい名無しさん:03/01/14 14:52 ID:T6xCpHWA
- >>85
蒸し返しや自作自演ならIP見れる運営側は無視して
ルール採用するだろう。
- 92 :優しい名無しさん:03/01/14 14:54 ID:W7gO7/8z
- >>91には前スレ>>875。妄想はやめてくんしゃい。
- 93 :優しい名無しさん:03/01/14 14:58 ID:T6xCpHWA
- 主語が欠けたから誤解されたか
アンチ新ルールが
蒸し返しや自作自演なら、IP見れる運営側は無視して
新ルールを採用するだろうって。
- 94 :優しい名無しさん:03/01/14 15:00 ID:W7gO7/8z
- >>93
ローカルルールを書き換える運営の人がIP見れるかどうかは知らないんだけど、
それなら今回の申請の行方を見守ってみましょ。
- 95 :優しい名無しさん:03/01/14 15:03 ID:tVAv0gcE
- 20 名前:ダニー ★ 投稿日:03/01/04 21:52 ID:???
申請段階ではまだ議論が続いていたようなので
今回は却下とさせていただきます。
21 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/06 21:34 ID:t6DqgW2r
>>20
申請時点で十分、終了していたと思いますが。。。再申請も出ていますので、次回はお願いします。
22 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/06 23:39 ID:VU+oGlwB
>>21の通り、お願いします。
メンヘル板はメンヘルの人が多いので、
その中からルールになど興味すら無い人による
自分の書き込みに反応して欲しいという願望のみからの
書き込みもみられます。
色々な板で申請の受諾と却下を行っている方が
判断をするわけなので心配無用かとは思いますが、
冷静で客観的な判断をお願いします。
- 96 :優しい名無しさん:03/01/14 15:05 ID:tVAv0gcE
- 9 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/12/23 21:55 ID:L5d0ok9+
メンタルヘルス板ではローカルルール変更について議論されていますが
一部強行派が暴走して>>1のように勝手にルール変更願を出す恐れがあります
その様な事が有った場合は、冷静な態度で無視していただければ幸いです。
10 名前:マルチですみません。 投稿日:02/12/23 23:00 ID:xV1wQEpj
>>9
批難要望板まで荒らささないで下さいね。
十分時間もかけて議論されている上での申請なんだから。
そんなに「議論不足」だと思うなら申請が棄却することを期待して静観していなさい。
判断は運営側の人に任せられない理由でもあるのですか?
- 97 :優しい名無しさん:03/01/14 15:23 ID:+EiVSzQn
- >>84
あなたはその案に、いい点は一つも見つけられないのか?
#今のルールと同じ作者のでしょ?
ここで議論する態度を放棄しているじゃないか。お世辞にも客観的とは言えないな。
#今回のルールは、前スレ>>875等の通り、
#1行・1句に至るまで議論で煮詰められました。
#まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
1.その議論の中で握りつぶされた人間の意見は無視して、こういう自画自賛な書き込みを繰り返す。
2.こういう風に思っているにもかかわらず反対意見は(当然ながら)出る。
3.自分の考えを固持したいあまり、正常な議論や説得ができず、「今のルールの作者が妨害している」という妄想にとりつかれて暴走。
4.しかも周りも止めようとしない。結果的に「自作自演だろう!」と思われ叩かれる。途中で無実の人間まで巻き込んで拡大。
5.結局、コピペに荒らしに煽りあい、という不毛な結果に。
1の段階で真摯に受け止めて改善や説得を試みるなり、中立の意見を仰ぐなり、といった態度を見せれば良かったのに。
All or nothing では、最初から議論する余地も何もない。
議論がされてそれがきちんと終わったなんて信じがたいね。
>>90 見た上で言っている!あなたはそこで何をしたのか?
…それにしても批判要望板までコピペだらけとはね。
- 98 :優しい名無しさん:03/01/14 15:24 ID:T6xCpHWA
- 密室における議論は反則だろ
新ルールはほとんどsageで秘密に作られた。
- 99 :病人め。:03/01/14 15:27 ID:eu/ZjEIo
- >>98
正気で言ってるのか?おもいっきりageて作られていたよ。
密室で作られたのは、君が作った、今のローカルルールだろ?
- 100 :優しい名無しさん:03/01/14 15:32 ID:7wNju2rM
- >>97とりあえず議論に参加すらしていなかった人は黙っていたら?
- 101 :優しい名無しさん:03/01/14 15:37 ID:+EiVSzQn
- >>97に挙げた1〜3の部分は、逆転してみても面白いかな。
>>100
それもそうだな。
しかしID:W7gO7/8zやID:Msx0AxJfのように
自らを省みずに思考停止している連中には我慢ならない。
- 102 :優しい名無しさん:03/01/14 15:38 ID:7wNju2rM
- >>101
ていうか君も完全に人格攻撃になってるよ。
これ以上荒れて欲しくないから、議論に参加していなかったなら黙っててよ。
- 103 :優しい名無しさん:03/01/14 15:44 ID:+EiVSzQn
- >>102
まだやるなら反論はさせてもらうが、とりあえずは了解した。静観することにしよう。
- 104 :優しい名無しさん:03/01/14 15:47 ID:T6xCpHWA
- なんか岡田克彦に似てるよね、彼。
破綻したナルシシズムと異常な執着力が。
岡田は虚言癖や自作自演はなかったからまだ岡田の方がマシなのかもしれない。
早朝、昼間、深夜問わず出てくるけど一体どんな職に就いてる人なんだろ?
堅気の仕事じゃないことは確かだ罠。おお、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 105 :優しい名無しさん:03/01/14 15:50 ID:eu/ZjEIo
- >>104
お前は同じことしか言わないな。ルール作者さん。
批判要望板へのコピペやめれ。
- 106 :優しい名無しさん:03/01/14 15:52 ID:+EiVSzQn
- >>105
「コピペ荒らし」として、反応せずにサクっと削除依頼が筋かと。
- 107 :優しい名無しさん:03/01/14 16:07 ID:TVa3ATnE
- >1.その議論の中で握りつぶされた人間の意見は無視して、こういう自画自賛な書き込みを繰り返す。
>2.こういう風に思っているにもかかわらず反対意見は(当然ながら)出る。
>3.自分の考えを固持したいあまり、正常な議論や説得ができず、「今のルールの作者が妨害している」という妄想にとりつかれて暴走。
>4.しかも周りも止めようとしない。結果的に「自作自演だろう!」と思われ叩かれる。途中で無実の人間まで巻き込んで拡大。
>5.結局、コピペに荒らしに煽りあい、という不毛な結果に。
まあそんなところだろう。妄想上、反対者=敵で敵=一人の公式が出来ているようだが。
この輪の中では、新ルールを通すのは難しくなる。
しかも粘着的にコピペを繰り返しているようでは先行きは暗い。
- 108 :優しい名無しさん:03/01/14 16:11 ID:eu/ZjEIo
- >>107
ID変えても口調も癖も同じだとばれるよ。
- 109 :優しい名無しさん:03/01/14 16:15 ID:W7gO7/8z
- >>108
口調もそうだが出現タイミングでばればれ。
本当に進歩の無い馬鹿だから。
はじめて見た人にはわかりにくいかもね。
前スレ流し読みしたら、次にどう出てくるかまでわかるようになる。
- 110 :これはコピペでしょう。:03/01/14 16:21 ID:bZS9eLiR
- このスレを見に来た人へ。
今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 111 :優しい名無しさん:03/01/14 16:30 ID:f5atxSjM
- >>97
1に関しては、議論=自分の主張が通ると思っている人にとっては
握りつぶされたと感じるかもしれませんが、
自分の意見がなぜ反対されたのか、全く考えないで再提案をしていませんか?
同一人物かは分かりませんし、興味もありませんが、
少なくとも私は別案提案者に申請ルールの解釈と議論の流れを
自治スレの時を含めて数回は書き込んでいます。
だけど、読んでくれているのかな?
それから、申請ルール賛成者は申請を妨害したくないのならば
少なくとも人格攻撃や「○○と××は同一人物」という書き込みはやめたら?
申請派が自作自演と言われた時に嫌な思いをしてない?
そんなことをせずとも議論の過程を説明すれば十分だと思うし、
明らかにローカルルール議論に興味のない人は放置した方が良いのでは?
「このスレを見に来た人へ」のコピペの内容は人格攻撃だと思いますよ。
悪いけど勝手に変えて次に貼らせてもらいます。
- 112 :111:03/01/14 16:38 ID:f5atxSjM
- このスレを見に来た人へ。
今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、
これまでに「議論を」と言って提案されているのは
過去に議論されたものの蒸し返しです。
『解説』
前スレでもこのスレの>>5-9に上げられたように案が提案されました。
反論は書かれたものの賛同者による議論が進められることはありませんでした。
自治スレで議論が行われたいた際にも同じような案が出ていましたが
論理的ではなく、的外れな提案が多かったのか
反対多数で否決されてしました。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
蒸し返しで妨害しようと計画していると疑う人もいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 113 :優しい名無しさん:03/01/14 16:42 ID:DmKynBAD
- >>111
あらあら、コピペ合戦に持ち込みたいのかな?
よほど>>110のコピペがいい所をついているみたいだね。
- 114 :優しい名無しさん:03/01/14 16:46 ID:DmKynBAD
- あ、すまん。勘違いカキコしちまった。
- 115 :優しい名無しさん:03/01/14 16:47 ID:+EiVSzQn
- >>111
…どう思います?
誰彼かまわず噛み付く輩を相手にしたくないのは誰でも同じだとは思いますけど。
>>113
そのIDはまさにお似合いだ!厨房は逝ってよし!
- 116 :誰?これ。これが目的で煽りたてていたのか?:03/01/14 17:24 ID:DmKynBAD
- 56 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/14 17:16 ID:PPIqfhJJ
申請・変更の本スレにも書きましたが、
今回の新ローカルルールについては、また新スレが立ち、
議論がいつまでも決着しない状況です。
ですから、今まで出してきた申請は、一応、全て取り下げ、
板内でより一層の議論を深めたいと考えます。
お手数をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
【自治】 新ローカルルール その2 【議論】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
- 117 :優しい名無しさん:03/01/14 17:28 ID:W7gO7/8z
- >>116
あらまあ。
必死で蒸し返している奴を相手にしていたら「議論」とか言われちゃったのね。
議論は前スレの200より前に終了しているというのに。
- 118 :優しい名無しさん:03/01/14 18:03 ID:OwFLJDg7
- 批判要望板の書き込みを最後にピタっと書き込みが停止しましたね。
帰宅途中といった所でしょうか。
やっぱり反対派は、粘着に反対している一人っていうのも正しいみたいですね。
あ、これはあんまり書いちゃいけなかったんでしたっけ?
でも事実は事実。
- 119 :優しい名無しさん:03/01/14 18:10 ID:Kc6iSBFY
- >>118
あのね、反対派は1人じゃないよ。漏れも反対だからね。
少なくとも2人は反対しているわけだw。
- 120 :優しい名無しさん:03/01/14 18:18 ID:eu/ZjEIo
- >>119
おうちに帰ってきたのかな?お帰り。だからどうしたの?逝けよ。
- 121 :優しい名無しさん:03/01/14 18:48 ID:PTLl1lly
- テスト
- 122 :優しい名無しさん:03/01/14 18:57 ID:+EiVSzQn
- テスト
- 123 :優しい名無しさん:03/01/14 19:00 ID:8POL/OHq
- >>122
いるけど。
- 124 :111:03/01/14 19:20 ID:2xZUpgi/
- >>115
誰かれ構わずかみつく相手を相手にしたくないのは同意。
それから人格攻撃や自作自演だとか、どれが誰の書き込みとかの憶測も
泥沼化を招くだけだからそろそろやめましょう。
本当に無意味だと思うよ・・絶対に個人の特定はできないのだから。
IPをさらしての議論というのは2chでやることではないでしょうと
先手を打っておきますよ。もともとそういう場所じゃないのだから。
- 125 :優しい名無しさん:03/01/14 19:27 ID:OwFLJDg7
- しばらくは蒸し返しによる申請妨害は放置した方がいいのかも。
蒸し返しにいちいち反応しているから新スレまでたっちゃって、
それをネタに議論中とかルール申請スレに書かれているし。
運営側の人はちゃんとこのスレを見てくれると信じましょうよ。
- 126 :優しい名無しさん:03/01/14 19:30 ID:2xZUpgi/
- >>125
同意・・・私も精神的に疲れてきたししばらく見るのやめます。
- 127 :優しい名無しさん:03/01/14 21:12 ID:MJeNbSPD
- >>124
論破君は、IPだけは晒せないのね、自作自演だから。
- 128 :優しい名無しさん:03/01/14 21:18 ID:MJeNbSPD
- 【論破君とは?】
自作の3行レスを採用して欲しくて必死に押し通そうとしている人物
自己愛性人格障害の傾向がある
【過去レスより】
なんか岡田克彦に似てるよね、彼。
破綻したナルシシズムと異常な執着力が。
岡田は虚言癖や自作自演はなかったからまだ岡田の方がマシなのかもしれない。
早朝、昼間、深夜問わず出てくるけど一体どんな職に就いてる人なんだろ?
堅気の仕事じゃないことは確かだ罠。おお、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【過去レスより まとめ】
・論破君は「議論は出尽くしたじゃん!なんで申請が通らないの」と錯乱中。
・論破君は独自ドメインを持っているためfusianasanできない。
・論破君は人格攻撃が得意。自分の思い通りに申請が通らないとゴネる。
- 129 :優しい名無しさん:03/01/14 21:58 ID:IwYAusS3
- 双方無意味なコピペやめれ。
双方とは
・3行ルール賛成派: >>112
・3行ルール反対派: >>128
これ以上やるとコピペ荒らしとして通報するぞ。
とりあえず賛成派はルールを3行にすることのメリットをポインタで示してくれ。
反対派はなぜ3行じゃだめなのかまとめれ。
- 130 :優しい名無しさん:03/01/14 22:21 ID:6x3dhU7W
- >>129
同意。不毛なコピペは止めろ
強行賛成派、強行反対派がいるのか?
さて
三行ルールは”短いから誰もが読む”というのが宣伝文句だが、実際人は
三行ですら読まない。それならば自分がどこを読めばいいか明示されている
形式(段落にタイトルをつける)で、短文に抑えたほうが良い。
同時に、書くべきことは書かねばならない。ガイドラインと同等にローカルルールは
削除の基準となるものだから、書かねばならないことは書くべきだ。
- 131 : ◆.KFMNhEi7E :03/01/14 22:48 ID:iPfrpsWv
- >>130
あまり多くの書き込みはしていなかった者ですが、軽く流れだけでも・・・
箇条書きのような形ですが失礼します。
雑談と専門との共存が問題となって、板分割などの要望が強くなる。
が、非現実的。雑談と専門の共存をはかる第一歩として
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/117
で、「雑談スレはsage潜航を徹底してね」とでもしようとなり、
これはまず大絶賛となり、ルール改正のきっかけとなる。
詳細はその前後を読んでみて下さい。その後、
雑談はやっぱり規制強化で締め出そうという案もあったが、
この1文を入れることでとりあえず雑談も容認しようとなる。
ルール改定するなら、とにかくダイエットしたらどうか、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/148
誰でも必ず読むように、3行にダイエットしよう、となる。
失礼ながら、今のルールがひどすぎるという意見も。
その後、2ちゃんねるガイドにあるような内容ははずそうとか、
内容的に3行で今のルールの内容が含まれているのかとか、
いろいろと議論されていき、3行で何とかなる模様となる。
また短いルールの板はやはりみんなルールを見てくれている
ようだというようなこれまでの実体験の書き込みもあった。
- 132 : ◆.KFMNhEi7E :03/01/14 22:48 ID:iPfrpsWv
- ちょっと中略するけど最終的なルールのルール部分については
|ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
前スレでもあったけど「こころ」を漢字にするか平仮名にするか
片仮名にするかに及ぶまで議論された1文。
こころの病を持つ人がいる板だということを、板に来てから
数ヶ月もの間、知らなかった人の体験談などからも、
このことがわかる1文を筆頭に持ってくることで効果を期待。
|◆煽り・暴言は禁止です。
メンヘル板では絶対に必要な1文。
当初はこの部分を「厳しく対処します」といった内容だったが、
基準や、誰がどう対処するのかという点を指摘され、
今の形となった。削除依頼の後押しとしても必要な一文。
|◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
単発的な質問でスレをたててもらう行為を防ぐ意味の1文。
「質問は質問スレで云々」とか「まずは○○で××して」
などという長たらしく書かずにすむ、よくまとまった1文。
|◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
上でも触れられている、今回のルールのきっかけとなった1文。
このメンヘル板で2〜3個までの雑談スレを容認するかわりに
この1文を入れるというお互いの妥協点となった。
- 133 : ◆.KFMNhEi7E :03/01/14 22:49 ID:iPfrpsWv
- リンクについては、質問スレの1ヶ所にしようという案と
3ヶ所程度にリンクしようという案とで長く議論されたが、
リンク先部分だけはこの先もこまめに再考察するということで、
3ヶ所へのリンクとなった。リンク表記はわかりやすく、と。
他板へのリンクも3ヶ所程度までなら入れてもいいとなったが
他板リンク推進派が3ヶ所にまとめることをしなかったことで、
ひとまず無しで掲げて、必要ならリンク先だけ、
変更申請することで対処しようということになった。
(個人的には、無くてもいいと思っています。)
- 134 :優しい名無しさん:03/01/14 22:59 ID:CLVUapgF
- 他板へのリンクは、提案があっても、三行ルール強行推進派が
理由も書かず「反対」とか「長くてウザイ」などの理由で押しつぶした。
他板へのリンク問題は一例だが,三行ルール強硬派がこのような手法で
押しつぶした提案は少なくない。
三行ルールがいまだに激しい抵抗を受けているのは、このような強引な
議論の進め方が背景にある。
- 135 : ◆JJaNzSU9lM :03/01/14 23:55 ID:IwYAusS3
- ID変わる前にトリップうめこんどきます。
- 136 : ◆JJaNzSU9lM :03/01/15 00:15 ID:YzGEh7LO
- >>131
ポインタ提示さんきゅ。
でもそのピックアップしたポインタの前後の書きこみは結構複雑なものがあるような。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/161-165
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/169
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/182-184
>>134
相手が降雨言う手段で来たから反対、というのはちょっと根拠が弱いような気が。
以前の書きこみで「荒らしが作ったルールを掲げるのは悪しき前例になる」というのが
あったような気がしたが、それとあんまり変わらない主観的な理由かと。
- 137 :優しい名無しさん:03/01/15 00:29 ID:60bMWk2Y
- >>134
とりあえず前スレの405読んで。
これの書き込み自体が自治スレ17からの引用だから
私は他板へのリンクについて少なくとも2回はレスしている。
それについて何か反論があったとは思えないのだけど。
↓ちゃんとクリックで読めるように持ってきたから今度こそ読んでね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039441294/405
- 138 :137:03/01/15 00:49 ID:60bMWk2Y
- 前スレの405は他の話題も含んでいますね。元ネタは一行あける前までです。
とりあえず総合案内所を3つ位前から全部ロムっていますけど、
完全な板違いの場合は誘導が出ていますし、
逆に他板「メンタルヘルス板に行けといわれたから来た」という人もいます。
なぜそんなに他板への誘導にこだわるのか分からないのです。
例えば、モ娘みたいに3つもあればその違いの説明も必要でしょう。
でもメンタルヘルスは「病気かそうでないか」悩んでいる人は板違いでないし、
また「ここは心の病を持つ人のための専門板です」と明記することにより
板違いの書き込みはグンと減るのではないでしょうか?
実際、恋愛相談だって、それが原因で精神科に行った方が良い?と思う人が
この板に来るわけです・・その他人生相談etcも同じく。
精神科・心療内科・メンタルクリニックの看板に
「恋愛相談は恋愛相談センターへ」と書いたりしないのと同じことでは?
- 139 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/15 02:50 ID:OjDnWZrv
- ルール変更の話題や論点は豊富にあるようですね
- 140 :優しい名無しさん:03/01/15 02:55 ID:SbdNv8ps
- >>139
今回のルール改正の流れを理解していない人に説明をつけるたびに
「議論の地がある」と思われているのでしょうか。
前に書かれた内容を繰り返し分かりやすく
説明をつけて書いているだけなんですけど。やっぱりレスするのやめます。
- 141 :優しい名無しさん:03/01/15 04:28 ID:lieYxhAB
- とりあえず、初めてこのスレには書くんだけど。
ていうか、まあ、前スレも見ていないし、このスレも最新50を
バーッとみただけなんだけど。
今のルールで不十分なんですか?
どこら辺がマズイんですか?
- 142 :優しい名無しさん:03/01/15 04:55 ID:02dOfj0d
- >>141
あなたの姿勢にアドバイス。
自分では何も努力しないで人に頼らない。
何でも人に聞こうというその姿勢こそ改めなさい・・・こんなものでよい?
- 143 :優しい名無しさん:03/01/15 05:01 ID:lieYxhAB
- アイロニーのつもりだったんだけどね。
最初の三行はまあ見事に>142のようなレスを引き出すためだったんだけど。
- 144 :優しい名無しさん:03/01/15 05:06 ID:02dOfj0d
- >>143
どうでもよいが、私全5行にレスしましたよ。
他の人もそいうわけで、同じこと聞かないでね。
- 145 :優しい名無しさん:03/01/15 05:38 ID:lieYxhAB
- この私のID。「lie」とはよく云ったものだ!
時に、02dOfj0dさん、分かるかい?
ルールってどういう使われ方をするのか?
別に私は「あなた」にレスして欲しかったんじゃない、とも、
そもそも「アイロニー」っていう単語の意味わかってる?と云う
意地悪なことは云いません(云ってるか、失礼)。
>144の最初。
「どうでもよいが」がマズイのは分かる?
あなたが「つい」そう書いてしまったのはよーく分かるよ。
でも大事なことなんだ。
- 146 :横槍意見御免:03/01/15 06:56 ID:Gk8WUvNo
- >>138
>精神科・心療内科・メンタルクリニックの看板に
>「恋愛相談は恋愛相談センターへ」と書いたりしないのと同じことでは?
それは病院の看板の「診療科目」に「精神科・神経科・心療内科」と書いてあるからです。
この板では「診療科目」に該当する看板が無い。だからどうしても人生相談や恋愛問題や
引きこもりの話題や哲学的命題の持ち込みが多くなります。
「こころの病」という言い方はCM的にはソフトで良いですが、現実的にはどうでしょうか?
次に誘導リンクですが、今のように書かずとも(誘導はここ)と書いて別板へ飛ばす方法も
考えられます。この方法ならば1行しか消費しません。
- 147 :優しい名無しさん:03/01/15 07:45 ID:gSAq0f9X
- >>145
みっともないからその辺でやめときな。見ていてイタイ。
- 148 :優しい名無しさん:03/01/15 09:07 ID:+gMRB+tc
- ルール変更の論点は尽きないようなので、冷静に続けましょう。
- 149 :優しい名無しさん:03/01/15 11:53 ID:XpzhAkWp
- >>128
>・論破君は独自ドメインを持っているためfusianasanできない。
これはありえないかと。
独自ドメインもってたって、接続プロバイダは別でしょ。
(ま、独自ドメイン上のプロクシ通してるなら別だけど)
- 150 :優しい名無しさん:03/01/15 12:15 ID:O4Q5mU4p
- >>149
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039441294/242
- 151 :優しい名無しさん:03/01/15 12:18 ID:XpzhAkWp
- >>150
接続プロバイダと、独自ドメインは別だよ(ふつー
- 152 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/15 12:39 ID:KO8QLNmL
- >>150
個別IP持っていたらWhoisでわかります
話題が違うのでsage
- 153 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/15 12:42 ID:KO8QLNmL
- >>146
メンタルヘルスって書いてあるような・・・
- 154 :優しい名無しさん:03/01/15 12:42 ID:XpzhAkWp
- >>152
わかるのは、契約してる接続プロバイダの情報だって。。。って、この話題もうやめるか。。
- 155 :優しい名無しさん:03/01/15 12:56 ID:OvZtGgHR
- ま、「論破君」本人が「できるわけねーだろあほ」と書いているので
自作自演だと疑われても仕方がないということで。
- 156 :優しい名無しさん:03/01/15 12:58 ID:5C+UV0BB
- >>154
君が間違っているよ。
プロバイダーから1つの固定IPもらってる場合はそれで正しいが
自分でネットワーク(211.9.251.231/240みたいなやつ)持ってる人は
その人の名前から電話番号まで出るよ。以前は住所も出た。
- 157 :優しい名無しさん:03/01/15 12:58 ID:5C+UV0BB
- で、結局申請に落ち度は無かったってことのようだね。
>>139や>>148みたいにしつこく議論中みたく演じて申請を止めたくても
>>140や>>125が正論でしょう。
- 158 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 159 :154:03/01/15 13:16 ID:XpzhAkWp
- >>156
あ、そーか、今って自分でグローバルIPもらってそこまでやっちゃうのも
めずらしくないのか。。。
知識が数年古かったかもしれないでつ
- 160 :優しい名無しさん:03/01/15 14:51 ID:K2HpC15k
- 誰が書いているのか・・が気になる人は2chを使わない方が良いと思います。
もともと匿名掲示板なのですから
書き込み内容以外のことが気になるのならば
利用しない方が精神安定上よろしいかと思います。
何度も書きましたが結局自分以外の書き込みは誰が書いたか分からないものです。
- 161 :優しい名無しさん:03/01/15 20:34 ID:PZbu2PkS
- 自作自演がばれるのは悲惨でつ
論破君は独自ドメインを持っているためfusianasanできないと言い訳しますた
論破君は悲惨すぎるでせう
- 162 :優しい名無しさん:03/01/15 21:38 ID:lpPg1OG7
- 「議論したから」ってのは理由にはなりませんよ。
どういう理由で3行ルールを採用したのか、誰にでも「なるほど!」と思わせる理由を
明示してくれなきゃあ。
ちなみに過去ログは全部読みましたw
- 163 :優しい名無しさん:03/01/15 22:42 ID:1O/y174Z
- >>162
それについては>>131-133が参考になるだろう…ってもう読んだのか。
このまま進めるなり、差し戻すなり、そこから話を続けるのが我々の
役割だと思うのだがどうだろう?
煽りは放置&削除依頼でいいと思われ。
では、話始めのきっかけになるように…
「なぜ3行ルールを採用したのか?」
・現行ルールがあまりにダメだから。
・他に通る案がなかったから。
で、異論が出なければすぐにでも、このまま再度申請したいと思います(笑
- 164 :論破君:03/01/15 22:44 ID:PZbu2PkS
- │俺が完成させたルールだから、完璧、完璧すぎる
│他のルールは比較にもならないから却下だよ
│これだけ理由があれば一人を除いてみんな賛成するよ
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 165 :優しい名無しさん:03/01/15 22:48 ID:VQl8nE2t
- >>163
PZbu2PkSなんて明らかにただの煽りだから、放置しましょ。
>>162で書いてあるような理由の明示なんてする必要も無いし。
- 166 :優しい名無しさん:03/01/15 22:58 ID:3j+qhWJp
- また水掛け論か。やれやれだぜ…。
- 167 :優しい名無しさん:03/01/15 23:03 ID:M1xyQzlS
- 3行ルールは理由を明示できないほど劣った出来であることは確かだ
そもそもあれを書いた人間は、中学校の国語で40点を取るのが限界
議論はほとんど自画自賛だけだったので恥ずかしくて見せられないのが本音
- 168 :優しい名無しさん:03/01/15 23:30 ID:gIp/1GJs
- >>167
人格攻撃は無意味。
もっと論理的におながいします。
- 169 :優しい名無しさん:03/01/15 23:39 ID:NOwfbOlA
- >>163
>>2-9がこれまでに出てきた案。
内容が重なっていたり、違っていたりするのはもちろんだが
構成も似ていたり、違ったりしている
なお>>2および>>2に訂正を入れたものが正式な新ルールという決まりは無い。
いろんな案から切り貼りしたりすることも可能。
- 170 :優しい名無しさん:03/01/15 23:40 ID:VQl8nE2t
- >>168
俺も>>167に「建設的な反論の1つもできないくせに」って書こうかと思ったけど
ただの煽りにレスしても無意味だと思って放置してました。(参考 >>125 >>140)
- 171 :優しい名無しさん:03/01/15 23:44 ID:VQl8nE2t
- あと
>>169
はマジレスしているのかな?それとも煽り?
おもいっきりただの蒸し返し行為になってるんだけど。
もしマジレスなら前スレと>>12 >>30あたり読んだら?
- 172 :優しい名無しさん:03/01/16 00:04 ID:m31gKY3V
- 現行ルールで何も問題はないのだから、3行ルール派は、
改定が必要な理由をもっとしっかり詰めて欲しい。
どちらにしても、一度却下された3行ルールは一旦白紙に
戻して破棄すべきだ。
- 173 :優しい名無しさん:03/01/16 00:06 ID:JiY92xeZ
- >>171
「ただの蒸し返し」と断定して切り捨てようとするだけでは、建設的な意見とはいえない。
客観的に見ても、そのような態度はもはや通用しないだろう。
>>169は明らかにマジレスだろう。真面目に議論する姿勢を見せてはどうか?
>>129、>>134のような意見も真摯に受け止めるべし。
- 174 :優しい名無しさん:03/01/16 00:09 ID:iTBCB5X5
- >>172=173
んん?>>131-133とかは読んだ上で吐いてるのか?
言葉を多少丁寧にしただけでこれまでの蒸し返しと言ってること一緒なんだけど。
(あと吐くだけ吐いてレスを全く読んでいない点も全く同じだし。)
- 175 :FLA1Aak027.fko.mesh.ad.jp:03/01/16 00:16 ID:JiY92xeZ
- >>174
172=173ってのは何だ?まだ分かっていないのか?
進歩がないのはどっちだ?もう一度言うぞ。
「ただの蒸し返し」と断定して切り捨てようとするだけでは、建設的な意見とはいえない。
客観的に見ても、そのような態度はもはや通用しないだろう。
俺は基本的には中立だ。何も問題なければこのまま申請していいとも思っている。
だが、このまま通ると本気で思っているのか?
必要なのは相手の話を聞く態度と説得だ。押し付けと断定と非難ではない。
- 176 :優しい名無しさん:03/01/16 00:17 ID:HQ0D8Cmk
- 「蒸し返し」と言っていたのでは、永遠に一歩も進まない状況である事に気づくべきだ。
そもそも参加目的が何なのかを知りたい。
A >>2のルールを強引にでも通す為か?
B メンヘル板のルールをより良くするためか?
Aならば二度と発言するな。
- 177 :優しい名無しさん:03/01/16 00:19 ID:GCvLjND2
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138513/260-264
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/108-121
どうして短時間に賛成派が複数IDでわらわら出てくるんだ?
自作自演だとは思いたくないけどな。
賛成派も反対派も、相手が一人でジサクジエーンしてると決め付けるのやめな。
ついでに、賛成派はふた言目には「蒸し返し」で終わらせるのやめろ。
反対派は人格攻撃やめれ。
- 178 :優しい名無しさん:03/01/16 00:24 ID:HQ0D8Cmk
- 賛成派のIDがコロコロ変わる奇怪さ。
- 179 :優しい名無しさん:03/01/16 00:25 ID:JiY92xeZ
- >>178
それもNGだな。
- 180 :優しい名無しさん:03/01/16 00:28 ID:iTBCB5X5
- >>177
んなこと言ったら>>175-177もしかり(w
>>175
笑い話のような本当の話だが、172-173と打ったつもりが隣のキー叩いてた。
で、>>175
何度も言ってくれなくて結構だけどさ、レスくらい読んだら?
貴方の>>173のレスにある>>129については>>131-133に回答レスがあるし。
あと蒸し返しを連呼する気は無いけどさ、>>5-9を出すのは蒸し返し以外の何でも無いよ。
>>5-9が蒸し返し目的で書かれたことは事実だけどまあそれは置いておくにしても、
前スレで全て議論された後に没になったのの寄せ集めであるのは事実だから。
とにかくスレ・レスを読まずにカキコは、お願いだから遠慮して。
>>131-133に書かれている、これまでの議論内容を蒸し返す行為はやめて。
建設的な意見なら受け止める余地はあるんだから。
- 181 :優しい名無しさん:03/01/16 00:30 ID:oir2461/
- 俺もよく串を使った自演はするんだけどね。自演使いは他人の自演の嗅覚は敏感だぞ〜。
な、HQ0D8Cmk、JiY92xeZ。串はいくつでも持てても、口調と匂いはかわらんもんだ。
- 182 :177:03/01/16 00:31 ID:GCvLjND2
- >>180
オレも含めるのか?
オレは別に賛成派でも反対派でもないつもりだが。
- 183 :優しい名無しさん:03/01/16 00:32 ID:oir2461/
- あ、GCvLjND2、HQ0D8Cmk、JiY92xeZな。節穴しようがIP抜こうが何しようが、意味無いから。
- 184 :優しい名無しさん:03/01/16 00:34 ID:JiY92xeZ
- >>181,183
自作自演厨のその意見にも意味があるとは思えないな。
- 185 :優しい名無しさん:03/01/16 00:35 ID:oir2461/
- >>184
最も意味が無いのは>>175で節穴してること。無意味というより『逆効果』(藁
- 186 :優しい名無しさん:03/01/16 00:36 ID:JiY92xeZ
- >>185
ううん、削除整理板まではさすがに見ていなかったか。
- 187 :177:03/01/16 00:39 ID:GCvLjND2
- 決め付けはやめれって言ってんのに。
>>175と>>176はオレ書いてないぞ。175=176かどうかは知らんが、オレはproxyなんぞ使わん。
それとも何か?>>183は喧嘩売ってんのか?
- 188 :優しい名無しさん:03/01/16 00:39 ID:oir2461/
- >>186
なに?ここで自治厨ぶりを発揮しようと?これまた無意味で逆効果(藁 あ、貴方が悪名高い今のルールの作者様ですか?
- 189 :優しい名無しさん:03/01/16 00:43 ID:JiY92xeZ
- >>ID:oir2461/
あんたは何がしたい?
1. 現状維持
2. 3行ルール推進
3. ただの煽り
2だとしたら、>>176に対する返答は?
>>180
ID:oir2461/ を見てどう思う?(この質問に意味があればの話だが。)
- 190 :優しい名無しさん:03/01/16 00:50 ID:eaR9Ul2n
- >>189
煽りたくは無いんだけど
あんたは性格そのものが蒸し返し厨そのものなのかもしれない。
話のすり替えがしたいのか蒸し返したいのか知らんが(禁句失礼)
176にしても189にしても無意味な質問でスレ潰すのやめれ。
それも返答まで求めてきてるし。社会的対話のイロハを知れ。
- 191 :優しい名無しさん:03/01/16 00:53 ID:1JHd2rLk
- 笑える。典型的なメンヘラー<ID:JiY92xeZ
対話のイロハ?無理に決まってんじゃん
- 192 :優しい名無しさん:03/01/16 00:54 ID:JiY92xeZ
- …話にならんな。
さりとて反対派も見当たらないようだが(w
ID:HQ0D8Cmk氏は反対なのか?
>>190 ところで176は俺じゃないぞ。
- 193 :優しい名無しさん:03/01/16 00:57 ID:iTBCB5X5
- >>192
言ってるそばから他人のレスを読まないやっちゃな。
話にならんのは貴方の方みたいだね。
個人に問いかけしてどうすんのよ。>>190も理解したら?
某質問スレのキャラクターみたいな言動みっともないよ。
>>180の内容は理解したのか?スレ読んだよか?
- 194 :優しい名無しさん:03/01/16 01:02 ID:H8h1bqwj
- 字が読めないのか?JiY92xeZ
- 195 :優しい名無しさん:03/01/16 01:03 ID:JiY92xeZ
- >それも返答まで求めてきてるし。
返答を期待しないで断定するのって「煽り」って言いません?
>個人に問いかけしてどうすんのよ。
反対者がいなければ、このまま申請でいいんじゃないの?
それを確認しているだけだよ。
問いかけもせずどうやって話を進めるのさ?
>180の内容は理解はしてるよん。
前スレからは煽りあいでまったく話にもならなかった、ってことしか読み取れませんでしたが(w
- 196 :優しい名無しさん:03/01/16 01:05 ID:JiY92xeZ
- それにしたって人格攻撃ばっかだな(w
- 197 :優しい名無しさん:03/01/16 01:09 ID:JiY92xeZ
- おや、みんな黙ってないで返事してくれよ。
そっちが喧嘩を売るつもりなら俺も反対派にまわるけどどうですかね?
- 198 :優しい名無しさん:03/01/16 01:12 ID:iTBCB5X5
- 喧嘩をうる気は無いけど>>197みたいなレスがよくわかんないよ。
返事が無い=喧嘩を売られた、になるの?
喧嘩を売られたら反対派にまわるって、どういうこと?
まわりの顔ぶれで賛成にも反対にもまわるっていうのは、
実はルールなんてどうでもいいっていうこと?
- 199 :優しい名無しさん:03/01/16 01:17 ID:JiY92xeZ
- 188 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/16 00:39 ID:oir2461/
>>186
なに?ここで自治厨ぶりを発揮しようと?これまた無意味で逆効果(藁 あ、貴方が悪名高い今のルールの作者様ですか?
191 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/16 00:53 ID:1JHd2rLk
笑える。典型的なメンヘラー<ID:JiY92xeZ
対話のイロハ?無理に決まってんじゃん
194 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/01/16 01:02 ID:H8h1bqwj
字が読めないのか?JiY92xeZ
----------------------------------------
これは喧嘩を売っているものとお見受けしたが。
>>198
ルールなんてどうでもいい、とは思っていないが、
ローカルルール<板の自治、だと思っている。
こういう連中の作ったルールってどうよ?って話になれば
荒れ放題になるのは事の道理じゃないか?
今のルールが叩かれてるのも、同じような理由に
根ざすものがあるんじゃないのか?
- 200 :優しい名無しさん:03/01/16 01:19 ID:H8h1bqwj
- ボロ出したな、JiY92xeZ。さすが、典型的なメンヘラーだ。
みんなもわかっただろう。蒸し返し野郎は、賛成でも反対でも無い。
ローカルルールなんて実はどうだって良くて、ただ相手して欲しいだけのかまって君なんだよ。
相手にしているお前らが、釣られているだっけ。
そりゃ他人のレスも読むわきゃ無いじゃん。
- 201 :優しい名無しさん:03/01/16 01:25 ID:JiY92xeZ
- >>200
ちゃんと読んでますか?理解力ゼロですか?釣りですか?
…一人称が「お前ら」??
- 202 :優しい名無しさん:03/01/16 01:26 ID:iTBCB5X5
- やっぱりスレをお読みにならずに書き込んでおられる。
失礼ながら、「言いたい放題」という感じがします。
>これは喧嘩を売っているものとお見受けしたが。
喧嘩を売られたら反対派にまわるというのは理由として???ですが。
>こういう連中の作ったルールってどうよ?って話になれば
>荒れ放題になるのは事の道理じゃないか?
昨日からの書き込みくらいはお読みになってます?
>>134に対するレスで>>136みたいなのがあるので参考にどうぞ。
- 203 :優しい名無しさん:03/01/16 01:32 ID:JiY92xeZ
- >>202
心情的には理解できなくもないでしょう?しかし、確かにおっしゃるとおり。
ではそろそろ引っ込みます。後はよろしく。
それにしても正論で語る人間のなんと少なかったことか。
- 204 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 03:52 ID:j5NI4h7P
- 現在候補に上がっているルールって、簡潔過ぎて堅い気もします
それと、ルールの部分と、トップリンク、他スレ誘導については分離して話し合ったほうがいいと思いますよ
- 205 :優しい名無しさん:03/01/16 05:07 ID:iTBCB5X5
- >>204
スレを読んでからレスしたら如何でしょう。
リンク部分は申請通過後にも逐一議論となってますし。
あと候補にあがってるって、議論の末完成したルールですんで、
そこんとこよろしく。
(って、貴方はルールスレでは的外れなレスしかしないよね。
メンヘラーはこれだから嫌だよな、まったく。)
- 206 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 05:33 ID:j5NI4h7P
- スレ読みましたよ
12月中旬ほどから
まとまらない議論と感情論が渦巻いている様をずっと見てますけど、
話題があっちに行ったりこっちに行ったりしているから、こうした方がいいのでは?といったまでですね
あと、的外れでも結構ですが、コピペ繰り返しているよりは建設的かと思います
- 207 :優しい名無しさん:03/01/16 06:26 ID:JgJ5AYVG
- >>206
ここ1ヶ月以上の間にルール議論スレで君から建設的意見なんて出たこと1度も無いから。
建設的意見が書き込めないのなら出てこなくていいから。
むしろ邪魔。存在自体が荒し。「○○より建設的」ってぜんぜん説得力ねーじゃん。馬鹿?
- 208 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 06:41 ID:j5NI4h7P
- >>206
建設的かどうかは各自で判断していただくとして、意見を出している人を邪魔扱い、荒らし扱いとは面白い方ですね
自治スレでの釣りは控えてくださいね
- 209 :優しい名無しさん:03/01/16 06:54 ID:A0GCPzjU
- >>208
意見?ただ気まぐれに書き込んでかき回しているだけだろw
建設的以前に、場に適応した書き込みがまず無いんだよねあんた。
糞スレでの回答者がいたについちまって言動まで勘違いモードに入ってない?
- 210 :優しい名無しさん:03/01/16 09:50 ID:MVagmIrq
- >>205
>メンヘラーはこれだから嫌だよな、まったく
君は違うのかい?だったらこの板に来なければ良いのに。
人を馬鹿にする目的で来てるのかい?
- 211 :優しい名無しさん:03/01/16 11:55 ID:uRqDbpEC
- >メンヘラーはこれだから嫌だよな、まったく
馬脚を現したな
お前にメンヘルのルールを語る資格無し、二度と来るな。
- 212 :甘えるのもいい加減にしたら?:03/01/16 12:02 ID:iTBCB5X5
- >>210と>>211、勘違い度がぴったんこ一致って感じだけど、同一人物か?
> 君は違うのかい?だったらこの板に来なければ良いのに。
俺も違うよ。もしかしてメンヘル板を、メンヘラーのための板とでも勘違いしてるんかな?
> お前にメンヘルのルールを語る資格無し、二度と来るな。
俺は書いた本人じゃ無いけど、君にそんなこと言う資格は無いよ。
メンヘラーさんは、せいぜい、「メンヘラーはこれだから嫌だよな、まったく」って
言われないように努力をしたらどうかな?
開き直ってがたくれるような『甘え』も、いい加減にしたら?
- 213 :優しい名無しさん:03/01/16 12:03 ID:uRqDbpEC
- >>212
また人格攻撃か・・・・・・。
- 214 :優しい名無しさん:03/01/16 12:06 ID:iTBCB5X5
- どーでがたくれると思うから先手打っておきますね。僕は205と同一人物ではありませんので。
- 215 :優しい名無しさん:03/01/16 12:10 ID:uRqDbpEC
- >>207
自分の考えどおりが「建設的」「良いレス」で
自分の考えに反するのが「建設的じゃない」レスなのだろう。
3行ルールに逆らうやつは全部「気まぐれ」「勘違い」だってよ
ファッショだよな、おい。
まるで朝鮮中央テレビのようだ。
- 216 :優しい名無しさん:03/01/16 12:13 ID:UgrOV+TS
- <ヽ`∀´>ノ<ウェー、ハッハッハッハ
- 217 :優しい名無しさん:03/01/16 12:21 ID:2Ay1jK8s
- >>215
>自分の考えに反するのが「建設的じゃない」レスなのだろう。
>3行ルールに逆らうやつは全部「気まぐれ」「勘違い」だってよ
ギコさん、誰も一言もそんなこと言ってないんじゃない?
また勘違い?時間かかってもいいから日本語を理解しろよな。
>>207より>>209の方がうまい表現なのかもね。
- 218 :177:03/01/16 14:09 ID:GCvLjND2
- >>163
>>131-133に示されている過去ログのポインタは2つ。
しかもその前後は>>136であるようにいろいろと異論があったが、それらは無視されてきた、ということ?
あと、3行ルール推進の理由は
>・現行ルールがあまりにダメだから。
>・他に通る案がなかったから。
だけ?なら、他に通る案(この意味がわからないが、自分が主観的にいいと思った案?)があればそちら
を採用するということ?
他にも3行ルール賛成の理由として
・3行にして誰でも読みやすいように
というのがあったかと思うが、実際に3行にしたという薬・違法板のローカルルールをみんなが読んでいる
とはとても思えない。
3行にしたらみんな読むという根拠が欲しい。
そうでなければ3行ルールには賛成しかねる。
- 219 :優しい名無しさん:03/01/16 17:56 ID:np4WKJCg
- >>218
>実際に3行にしたという薬・違法板のローカルルールをみんなが読んでいる
>とはとても思えない。
薬、違法板では3行になったことで、板の雰囲気が改善されたと思いますよ。
薬、違法板ではルールの3行目からルール改正案が出たと記憶していますが、
今回のメンヘルルールでいうところの"雑談中sage徹底"の1行にあたりますね。
この薬板の3行目がルールになったことで薬板のポジションが明確になり、
また3行になって誰もが読んでくれるようになったことで、3行目に示してある
きめてる人ときめていない人の共存を誰もが心がけるようになりました。
1:メンヘルのルール改正の必要性については、ルール議論の前半を見てわかる通り、
この3行目を入れるだけでも改正しなくてはいけない理由に十分なり得ます。
2:3行になったことで、薬板の環境は改善しました。たかがローカルルールで、です。
メンヘル板でも、少なくともダイエット化によってこの効果は期待できます。
3:また、申請中の3行のルールですが、今あるルールと、中身で劣ってもいないと思います。
無駄にガイドの内容を入れたり重複した内容を書いても、読まないだけです。
〜ここから重要〜
そういえば、2ちゃんねるの「お約束」も、3行ですよね。
おかげで2ちゃんねらーなら、誰もがお約束を覚えています。
(仮に「誰もが」が大げさだとしても、大勢が覚えています。)
薬、違法板のルールも3行ですよね。
おかげで、薬、違法板の住人は、殆ど全員、ルールを覚えています。
(少なくとも、1行あけて書いてある3行目は、全員が覚えています。)
- 220 :優しい名無しさん:03/01/16 18:12 ID:np4WKJCg
- 参考に、薬違法板のローカルルール。
質問でスレをたてる行為は禁止とします。
広告目的や金銭が絡む書き込みも禁止です。
きめてる人もきめてない人もどちらもうまくやってね。
他板のリンクはもとより、板内のリンクも、見出しも無い、純粋な3行。
1〜2行目はともかく、薬違法板の住人で3行目を覚えていない人は、
まず、いません。(事実上の1行ルールですね。メンヘル新案もですが。)
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
板内リンクもはずすと、さらにいいと俺てきには思うんだけどなぁ。
人間、同時に頭に入るのは、3行が限界らしいですよ。
- 221 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 18:53 ID:22vJkPA9
- >>220
薬違法板はとてもわかりやすいローカルルールですね
これは粗にルーリングしておいて判断は各自に任せるやりかたで、人の心理を善く利用した好例でしょう
煽り・暴言は禁止ですをやめて、殺伐もマターリもうまくやってねとか、そういうのもいいと思うよ
てか、sage潜行って言うのも推奨でいいかもね。
どうしても上がってくるときはあるし、禁止口調より同意しやすいと思います
- 222 :優しい名無しさん:03/01/16 19:29 ID:sZFC9G6+
- >>221
> 殺伐もマターリもうまくやってねとか、そういうのもいいと思うよ
初めての(失礼)建設的意見ありがとう。
でもメンヘル板でこの表現で理解を得るのは難しいと思うよ。
> sage潜行って言うのも推奨でいいかもね。
ルール議論スレは全て読んだのですよね?本当に読んだ??
sage潜行の徹底は、ルールとしてきつく明示しないと明示の意味がありません。
ここは任意では無く、強制です。雑談容認の条件となっている1文ですから。
まあ、3行の有効性の理解が深まって頂ければ幸いですが、
今回のルール申請は>>220にもある内容で、内容・手順ともに問題無いでしょう。
あと、メンヘル板で「どちらもうまくやってね」では、まあ伝わらないでしょうね。
- 223 :177:03/01/16 19:36 ID:GCvLjND2
- なんか強引に自分たちのペースに持っていこうとしてるなぁ。
他の板のルールを参考にするなら、批判要望板とかはどう?
他板誘導も板内リンクもあるけど。
>>219
>また3行になって誰もが読んでくれるようになったことで、3行目に示してある
>きめてる人ときめていない人の共存を誰もが心がけるようになりました。
ここはまあわかる。
でもそれがなんで
>1:メンヘルのルール改正の必要性については、ルール議論の前半を見てわかる通り、
> この3行目を入れるだけでも改正しなくてはいけない理由に十分なり得ます。
になるのかが判らない。ましてや
>3:また、申請中の3行のルールですが、今あるルールと、中身で劣ってもいないと思います。
> 無駄にガイドの内容を入れたり重複した内容を書いても、読まないだけです。
マジで?
劣ってるからみんな文句言っているんじゃないの?
あまりにも内容なさすぎ−って。
- 224 :優しい名無しさん:03/01/16 19:45 ID:sZFC9G6+
- >>223
論拠示したら?
>あまりにも内容なさすぎ−って。
どの部分のどの内容が無いかって。
仮に欠けている部分があったとして、それは必要な項目なんだろうな?
ガイドにある内容や、ロカルー内で内容がダブってる部分じゃなくて、
必要な項目で欠けている部分があるっていうなら示したら?
あと
>劣ってるからみんな文句言っているんじゃないの?
一部の人間が猛反発している、の間違いだろw
ルール議論に参加していた人数と比べたら極々一部の人間だぜ。
- 225 :優しい名無しさん:03/01/16 19:45 ID:oPnw7BRi
- 争い事が絶えず、板違い投稿が横行していた板では、ローカルルールも長い。
参考としてマスコミ板を
http://choco.2ch.net/mass/
板として相応しくない投稿を削除してもらう、根拠にするために必要だし
牽制としてルールを立てておく必要がある
メンヘル板も争いの多さ、板違いの多さは酷いばかりだ。
- 226 :優しい名無しさん:03/01/16 19:48 ID:sZFC9G6+
- それと
>他の板のルールを参考にするなら、批判要望板とかはどう?
>他板誘導も板内リンクもあるけど。
あたりめーじゃん。運営板なんだから。
客観的意見とか、論理的思考とか、そういうのが苦手な方ですか?
まあそれはさておき、貴方からの建設的な反対意見というか、
議論の余地のある書き込みは、ここまで絶無のようですが、
それが無いのなら書き込む必要無いと思いますよ。
- 227 :優しい名無しさん:03/01/16 19:50 ID:mzCDnmYO
- 何度も外出なんだけどさ、
今回のルールは申請まで、十分な段階を経てきているから。
騒ぐなら、ルールが新しいものに変わった後に
新ルール議論を立ち上げろよな。
それをしない奴は全員、蒸し返し厨だから。
- 228 :コピペ:03/01/16 19:51 ID:mzCDnmYO
- このスレを見に来た人へ。
今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 229 :コピペ:03/01/16 19:52 ID:mzCDnmYO
- >>131-133 >>219-220 まあここ1日で正論なのは、これくらいか?
- 230 :177:03/01/16 19:59 ID:GCvLjND2
- オレはもともと>>182で書いたとおり賛成派でも反対派でもないつもりだったが、
>>183とか>>190とか>>200とか>>217とか>>226見てたら「こいつら自分たちが
掲げてる『煽り・暴言は禁止』すら守ってね−じゃん」とか思ってしまうな。
足りない分を補おうと試行錯誤したのが>>5-9でないの?
それを「申請中です」コピペで潰そうとしたのが3行ルール賛成派なんでしょ?
賛成派こそ客観的意見を持ってほしいものだ。
- 231 :優しい名無しさん:03/01/16 20:44 ID:oPnw7BRi
- 『暴言や蔑視は禁止です。』という現行ルールすら守らないコピペ厨
なぜ、彼がルールについて発言しているのだろう。
- 232 :177:03/01/16 21:13 ID:GCvLjND2
- 他板の参考ルールもうちょっと持ってこようか?オレがよく行くところで申
し訳ないが。
伝説のミュージシャン板
http://music.2ch.net/legend/
HR・HM板
http://music.2ch.net/hrhm/
それぞれ板で扱う内容について、相談窓口スレへのリンク、検索の方法など
きちんと書いている。
初心者にやさしいというのはこう言うものじゃないのか?
それとも3行ルール賛成派にとってはそう言うものも邪魔なのか?
- 233 :優しい名無しさん:03/01/16 21:16 ID:bnVWZX1l
- >>230
>こいつら自分たちが
貴方もやっぱり実はルールなんてどうでもいい派のようだね。
賛成派の中の特定の人間の性格で判断するってのは、
ルールの中身なんて実はどうでもよくって中身で判断してないってことね。
>足りない分を補おうと試行錯誤
どこが補ってるのかな?そこんとこ説明よろしく。
前スレでの議論は、もちろん、読んだんですよねぇ?
全部、5-9って、議論の末に没になったのの蒸し返しってことはわからん?
まあ>>180あたりも参考に。この人の口調は荒いけどね。
で、結局177とやらは、224の返答は無し?レスは読んでるのか?
5-9にしてもどこが、補ってるのかな?内容で説明よろしく。
粘着に反対している奴が1人か2人か何人かは知らんけど、
スレを読まずにただ書き込みして吼えているという点が
全員共通なもんで、「自演だ」って言われるんでないの?
>>231もしかり。
あと228のコピペも一応正論なんで、理解よろしく。
- 234 :優しい名無しさん:03/01/16 21:21 ID:d9D9LOff
- >>232
今回のルール改正に至った経緯は、理解した上で書き込んでいるよね?
>>131-133あたりにも書いてあるけれど。
今回のルールで一番大切なのは、ただ1点。
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。 」を全員に読ませること。
これについては、スレの流れを読んでいるということで、説明不要ですよね?
その為に3行にするために、残り2行で必要な事項を可能な限り詰め込んである。
君の言う、「長くするメリット」は何さ。
それと>>224にある通り、他板のルールとか長さとかじゃなくって
中身を示しなさい。欠けている必須事項があるなら、それを示しなさい。
- 235 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 21:21 ID:22vJkPA9
- >>222
初めてかどうかはともかく正常なスレ機能に戻りつつあることがありがたいですな
スレ読んでるよ読んでるよあなたはちゃんと読んでいるかい?
ここに至るまでの経緯もちゃんと読んだらルールに絶対と言えることはなにも無いよ
特に雑談・回答スレへのルールごり押しの経緯とかね
雑談公認とは言わないけど全スレッドの専門スレ・雑談スレの数もちゃんと数えて状況の把握に努めたよ
それに雑談厳禁の板やスレなんて2ちゃんねるで探すほうが難しいしね
「うまくやってね」で伝わらないのではなく、無視しているからでしょうね
荒らしたり、祭りになったほうが面白くていいやって考えてる人も存在するし、
それに乗っちゃうのも何だと思うし
意識的に上手くやろうとしなくても荒らしは放置、誘導・削除依頼は粛々と、だけでもずいぶん違うと思うよ
それをちゃんとやれれば「自治」って名乗って恥ずかしくないすれになるとおもうんですよ
どんな言い方をしても、やさしく対応できる自治の人、というのがね
- 236 :優しい名無しさん:03/01/16 21:25 ID:gKejHcMl
- やめとけ>ALL
177は毎日出てきてる、ただの構って訓だから。
いい加減、気づけよな。毎日のことなんだから。
昨日は>>197か。その前の日は正論が>>125>>140あたりに。
その前の日も、その前の日も・・・・
- 237 :優しい名無しさん:03/01/16 21:28 ID:gKejHcMl
- >>235
「正常なスレ機能」って「蒸し返しが成功した」って言ってるのと同じだよ。
- 238 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 21:38 ID:22vJkPA9
- >>237
それは言っている意味がよくわからないのだけれど・・・
- 239 :177:03/01/16 21:41 ID:GCvLjND2
- >>197なんか知らんぞ。
オレは>>177で「人格攻撃やめれ」と書いたはずだ。
その時点ではオレは3行ル−ル派の意見がもっともだと思ったらそっちを推してたと思う。
だが帰って来たのは「自作自演との決め付け」「蒸し返し厨」ばっかりじゃねーか。
賛成派は人に「蒸し返し厨」「構ってくん」とレッテル付けした時点で思考停止してることに
気づけ。
どうしても自分たちの言い分が正しいと思うんだったら板で扱う内容、リンク、検索方法が
否定された「正論」とやらを過去ログから拾ってきてくれ。
- 240 :優しい名無しさん:03/01/16 22:01 ID:AvtMZHci
- >>239
ご自分でどうぞ。自治スレ16から17にあります。
- 241 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 22:12 ID:22vJkPA9
- >>239
先にルール作って後から来た人を蒸し返しと言う場合には、それなりの証拠を残しておく必要がありませんか?
で、正論と以前からおっしゃっているようですが、基準も無いのに正論とは如何に?
後から来た人にもちゃんと納得がいくように説明する必要があると前から言っているし、
その理由も既出だけど、ルール変更の話が出たときのアナウンスが足りなかったとおもう
数学でも証明すべき問題は道筋を辿って答えを出していくものですよね
- 242 :優しい名無しさん:03/01/16 22:38 ID:oPnw7BRi
- >>240
「正論」とやらは全く有りませんでした。
嘘つきですね。
- 243 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 22:42 ID:22vJkPA9
- >>242
ここで言う正論とは、ルールを作った時、それまでの経緯を都合上正論と呼んでいるに過ぎません
ですから、きっかけはもっと前にさかのぼりますし、それより前のいざこざについてはまったく言及されていません
ですから私は、後から来た人たちに作成経路を辿れるようにしたほうがいいといっているわけです
- 244 :177:03/01/16 22:46 ID:GCvLjND2
- 自治スレVol.16より。(前半)
雑談下げ:http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/118-119
;http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/127
;http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/133
ローカルルール変更自体について: http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/139
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/143
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/155-157
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/171-176
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/179-185
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/192
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/195-197
暴言 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/209
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/355
他板を参考に: http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/234
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/230
蒸し返しと正論 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/238
フライング http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/247-248
リンク : http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/283-286
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/290
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/294
3行ルール開始 : http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/287
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/315
犬は哺乳類か
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/365-366
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/391-392
議論のイロハ : http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/368
- 245 :優しい名無しさん:03/01/16 22:49 ID:qtXmN/Z/
- しかし板住民の事など考えず自論を言い合う自治スレなど、どうして支持
されようか、、
オナニーなら他でやってくれ
- 246 :優しい名無しさん:03/01/16 22:52 ID:gKejHcMl
- 177は234にまだ返答しないの?返答できないのかな?
- 247 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 22:58 ID:22vJkPA9
- >>245
問題は住民の支持とは何かということでもあります
無関心になっている人、気づかない人が多すぎませんか?
- 248 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 23:03 ID:22vJkPA9
- >>244さんのリンク先ざっと読み途中経過です
蒸し返しと正論 は、雑談スレの排除・板分割議論のところで正論という単語が使われているだけですよね?
それと、トップリンク問題について出てきていません
- 249 :優しい名無しさん:03/01/16 23:03 ID:oPnw7BRi
- >>246
>>177では無いが
■長くするメリット
・誘導が正しく行われるので板違い、スレ違いが減る
・どのスレッドに行けば良いか一目瞭然
・削除の際の準拠法となる【最重要】
・曖昧さが消える
- 250 :優しい名無しさん:03/01/16 23:07 ID:qtXmN/Z/
- 強制IDになった時点で終わってます。ID制を嘆願した理由を見てください。
板の為に要望し実行された結果が現状ですから、、
- 251 :優しい名無しさん:03/01/16 23:11 ID:efW2KUu4
- 強制IDより以前の時代はよかったなぁ
それが馴れ合いにしろ煽りにしろ
- 252 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 23:18 ID:22vJkPA9
- >>250 さん
すみませんが、それは自治スレのほうでお願いします
- 253 :優しい名無しさん:03/01/16 23:23 ID:qtXmN/Z/
- いや、話し合いなど更々する気は無いですので、、
ただ一つだけ、、自治スレは板の利用法とは違いますので1スレだけ立てさせて
頂いた、と言うのが昔の自治厨の考えだったと思います。
- 254 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/16 23:26 ID:22vJkPA9
- >>253さん
レスの趣旨、痛み入ります
雑談状態になってしまって恥ずかしい限りです
- 255 :優しい名無しさん:03/01/16 23:31 ID:sm0kDHOK
- 3行ルールは取り下げ。ローカルルールは現行どおり。
このスレは、糸冬了。
- 256 :優しい名無しさん:03/01/16 23:45 ID:zqX+8yie
- >>234
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」
全部のスレで雑談することを許可します、という事ですか?
- 257 :優しい名無しさん:03/01/16 23:47 ID:/MATI66/
- >>255
今日も何度もID変えてご苦労さん。
お二人で頑張ってますね。
ことごとく放置されてるけど。
そりゃ放置もされるわ。
蒸し返すだけで何も建設的意見が無いんだから。
>>131-133 >>219-220 >>234
このへんは必読な。>全員
- 258 :優しい名無しさん:03/01/16 23:49 ID:iTBCB5X5
- >>256
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」
の明示で、板全体で2個から3個程度の雑談スレは黙認するということ。
一般的に板に2〜3個の雑談スレは黙認されているが
専門のスレが圧迫されているメンヘル板では
規制強化によって雑談そのものを排除しようという流れもあったが
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」
が入っている3行ルールにすることで
2〜3個までの雑談スレを黙認しようということだ。
- 259 :優しい名無しさん:03/01/16 23:50 ID:iTBCB5X5
- >>249
>・削除の際の準拠法となる
には、ローカルルールはならないというのが一番新しい運営側の意向のようですが。
よってルールに何が書いてあっても参考程度にもならないということ。
>・誘導が正しく行われるので板違い、スレ違いが減る
外出。否定済み。
- 260 :優しい名無しさん:03/01/16 23:57 ID:sm0kDHOK
- >>257
いいよ、いつまででも罵倒してな。
議論スレが続く限り、意見がまとまっていないので
申請取り下げ、という申告を運営板でするからねw。
- 261 :優しい名無しさん:03/01/16 23:58 ID:oPnw7BRi
- ガイドラインにしっかり書いてありますが?
>また、各板の先頭にローカルルールがある時は、ガイドラインに反しない限り、
>できるだけ尊重して削除しましょう。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
ガイドラインも読まずに、勝手な妄想でルール議論に参加するのは止めてください。
- 262 :優しい名無しさん:03/01/17 00:01 ID:iwql/Rhu
- >>261
で、削除依頼にどの部分が必要なわけ?
「煽り・暴言は禁止です。 」で足りるでしょ。
- 263 :■■■:03/01/17 00:02 ID:iwql/Rhu
- 薬、違法板では3行になったことで、板の雰囲気が改善されたと思いますよ。
薬、違法板ではルールの3行目からルール改正案が出たと記憶していますが、
今回のメンヘルルールでいうところの"雑談中sage徹底"の1行にあたりますね。
この薬板の3行目がルールになったことで薬板のポジションが明確になり、
また3行になって誰もが読んでくれるようになったことで、3行目に示してある
きめてる人ときめていない人の共存を誰もが心がけるようになりました。
1:メンヘルのルール改正の必要性については、ルール議論の前半を見てわかる通り、
この3行目を入れるだけでも改正しなくてはいけない理由に十分なり得ます。
2:3行になったことで、薬板の環境は改善しました。たかがローカルルールで、です。
メンヘル板でも、少なくともダイエット化によってこの効果は期待できます。
3:また、申請中の3行のルールですが、今あるルールと、中身で劣ってもいないと思います。
無駄にガイドの内容を入れたり重複した内容を書いても、読まないだけです。
〜ここから重要〜
そういえば、2ちゃんねるの「お約束」も、3行ですよね。
おかげで2ちゃんねらーなら、誰もがお約束を覚えています。
(仮に「誰もが」が大げさだとしても、大勢が覚えています。)
薬、違法板のルールも3行ですよね。
おかげで、薬、違法板の住人は、殆ど全員、ルールを覚えています。
(少なくとも、1行あけて書いてある3行目は、全員が覚えています。)
- 264 :■■■:03/01/17 00:02 ID:iwql/Rhu
- 参考に、薬違法板のローカルルール。
質問でスレをたてる行為は禁止とします。
広告目的や金銭が絡む書き込みも禁止です。
きめてる人もきめてない人もどちらもうまくやってね。
他板のリンクはもとより、板内のリンクも、見出しも無い、純粋な3行。
1〜2行目はともかく、薬違法板の住人で3行目を覚えていない人は、
まず、いません。(事実上の1行ルールですね。メンヘル新案もですが。)
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
板内リンクもはずすと、さらにいいと俺てきには思うんだけどなぁ。
人間、同時に頭に入るのは、3行が限界らしいですよ。
- 265 :優しい名無しさん:03/01/17 00:13 ID:pRgBRETt
- ■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・雑談を行うときは原則としてsageで行ってください
・煽り荒らしは完全無視、レスをしてはいけません
■板誘導■
・この板は「精神疾患、神経疾患、心身症やその治療に関する話題」の板です
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り等の話題は他の板へどうぞ
- 266 :265:03/01/17 00:15 ID:pRgBRETt
- 3行ルールはもはや語る価値がありません。相手にするのは止めましょう
>>265は>>7を引用した新ローカルルール案です
改善すべき点などございましたら、ご指摘ください
- 267 :優しい名無しさん:03/01/17 01:36 ID:Jyp7DX3j
- >>266
>>265の方が語る価値無いよ。
とっくに議論の末に沈んだ案の寄せ集めだしね。
それに完成している新ルールなら、誰でも読むけど
>>265は読む人は激減であることは火を見るより明らか。
おまけに内容はと言えば、新ルールと中身は変わらん。
申請中のルールより>>265の方が勝っている点
1個でもあるのかな?
>>265は、あれだろ。今のルールの作者で↓の通りだろ?
しばらくコピペが無かったらのをいいことに、また蒸し返しですか?
- 268 :優しい名無しさん:03/01/17 01:36 ID:Jyp7DX3j
- このスレを見に来た人へ。
今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。
『解説』
その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)
当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。
それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。
申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 269 :優しい名無しさん:03/01/17 01:42 ID:zadgNZ4D
- 相手にしていると「議論中」と勘違いする人がいるからもう放置しようよ。
- 270 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/17 01:50 ID:ecBOGjNM
- >>267
・煽り荒らしは完全無視、レスをしてはいけません
ということですね。>>267にはレスをしてはいけないという意味ですか?
- 271 :名無しの妙心:03/01/17 02:13 ID:8HhH1l35
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138513/272
以下略
- 272 :名無しの妙心:03/01/17 02:13 ID:8HhH1l35
- あ、誤爆した…(汗
まあ、こっちでもかまわんと思うので、よろしく。
- 273 :177:03/01/17 07:05 ID:x3uNJ4IW
- >>259
どこで既出なのかポインタ示してくれ。
過去スレ全部洗い出してるが、追いつかん。
>>263-265 >>268
コピペ荒らしウザイ。やめれ。
- 274 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/17 11:47 ID:m5IabYFY
- ∧_∧ やれやれ・・
( ´∀`) 両者の妥協点はないのか?
( ∪ ∪
(_)_)
- 275 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/17 18:47 ID:FEsqyr5m
- >>274
なにかしらの合意点を見いだしたいんだけどね
争点が多すぎて議論がおちこちに飛び火して感情的になってあぼーん
のくりかえしになってるんだよね
みんな気づいているのかいないのか・・・
- 276 :優しい名無しさん:03/01/17 19:14 ID:0+dfG9/u
- 3行ルールは取り下げとし、一連の騒動で運営側に迷惑を
おかけしたため、当分の間、ローカルルールの改定申請は
自粛することが適当と考えます。
- 277 :優しい名無しさん:03/01/17 19:23 ID:Jyp7DX3j
- >>276
お前一人で必死に何やってんだか。批判要望板まで荒らすなよな。
貴方が沈んだスレで頑張って一人自演して作った現行のルールを
守りたいその気持ちはわかりますが、これ以上荒らすのはやめて下さい。
- 278 :優しい名無しさん:03/01/17 19:46 ID:7Azm7zIY
- >>277
君たち強硬派は、我が物顔に振る舞いすぎた。
メンヘル板はただでさえ、運営にうざったがられているのに、
批判要望板で言い争いをするところまで反対派を追い込んで
しまった。この上は、今回の申請は一度取り下げとして、
当分の間、ローカルルール改定の申請は自粛するしか方法は
ないと思う。
- 279 :優しい名無しさん:03/01/17 20:17 ID:nOXo54kZ
- 批判要望板でこれ↓書いた人に言いたいのだけど。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1040412444/82
こちらで議論が煮詰まらないうちに勝手に申請取り下げることと
あなたが書いているように「勝手に申請する」というのは
全く同じ行為なんじゃないの?
ここで相手にされないってことはどういうことなのか考え直した方が良いよ。
「以後自粛する」ってなぜあなたが決めているのか、それこそ強硬だね。
- 280 :優しい名無しさん:03/01/17 20:45 ID:tjZJCvEc
- 三行ルール賛成派はコピペ荒らし。
ルール作りの人がルール破ってどうするの?
単 に 自 己 満 足 の 為 に 利 用 し て い る な
- 281 :優しい名無しさん:03/01/17 21:40 ID:X7ssuOBU
- >>258
雑談することを前提としているその表現では、全部のスレで雑談OKと誤解されてしまうのでは?
いちいち説明しないと意味が分からないローカルルールを板のトップに貼っても
利用者を混乱させるだけだと思われ。。。
- 282 :優しい名無しさん:03/01/17 22:05 ID:SF/HVpmb
- >>281
雑談板以外では雑談スレを2から3まで黙認というのは
2ch自体のルールなんですけど・・・ご存じ?
- 283 :282:03/01/17 22:08 ID:SF/HVpmb
- >>281
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
の5を参照のこと。
これも以前にレスしたことがある内容です。
本当に蒸し返しばかりなので、一日一レスぐらいにとどめておくけど、
こういう説明のたびに「議論の余地あり」と言い出さないでください。
- 284 :優しい名無しさん:03/01/17 23:31 ID:IZ0nka4q
- 運営側を信用していないのは、強硬申請派である。
20 :ダニー ★ :03/01/04 21:52 ID:???
申請段階ではまだ議論が続いていたようなので
今回は却下とさせていただきます。
と却下されているのに、たった2日でろくな議論もせず、
250 :心得をよく読みましょう :03/01/06 12:11 ID:t6DqgW2r
メンタルヘルス板、ローカルルール申請をお願いします。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1040412444/
(前回の申請と、内容は一切変わっていません。)
このように前回と同内容の申請をしている。これは、運営側を愚弄
する以外の何者でもない行為だ。
強硬派は、このように注意を受けるのも当然のことをしている。
284 :灰色の魔女の復帰 ★ :03/01/17 22:08 ID:???
ここはローカルルール申請スレッドです
それ以外のことは他所でお願いします
議論等は各自の板で行ってください
とにかく、今回の申請は、反対派がいて、まだ申請できない
状態なのに、強硬派が無理矢理申請してしまったもの。
一旦、白紙に戻し、内容を練り直すのが当然でしょう。
- 285 :優しい名無しさん:03/01/17 23:40 ID:IZ0nka4q
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新ローカルルールの申請は取り下げられました。
一部の強硬派の運営系板での勝手な申請には、取り下げの
申し出で対抗することにしましょう。
なお、3行ルールは一度運営側に却下された経緯もあり、
一旦、白紙に戻して、より良い新ルールを公正な議論で
時間をかけて模索していきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 286 :↑ (284-285):03/01/18 00:10 ID:1n8OKXsh
- 今のルールの作者、一人で必死だな。
それ以外の方、放置ご苦労様です。
- 287 :286:03/01/18 00:12 ID:1n8OKXsh
- はじめてこのスレをお読みになる方は、
何がおきているのかをまとめてあるレスがありますので、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/268
をご覧下さい。申請妨害している輩について一発でわかります。
- 288 :↑:03/01/18 00:59 ID:En5459KR
- 三行ルール作者必死だな。
彼の肖像画は下記。
- 289 :優しい名無しさん:03/01/18 00:59 ID:En5459KR
- │◆煽り・暴言は禁止です。
│◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
│◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 290 :優しい名無しさん:03/01/18 01:05 ID:En5459KR
- 【論破君とは?】
自作の3行レスを採用して欲しくて必死に押し通そうとしている人物
自己愛性人格障害の傾向がある
【過去レスより】
なんか岡田克彦に似てるよね、彼。
破綻したナルシシズムと異常な執着力が。
岡田は虚言癖や自作自演はなかったからまだ岡田の方がマシなのかもしれない。
早朝、昼間、深夜問わず出てくるけど一体どんな職に就いてる人なんだろ?
堅気の仕事じゃないことは確かだ罠。おお、怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
【過去レスより まとめ】
・論破君は「議論は出尽くしたじゃん!なんで申請が通らないの」と錯乱中。
・論破君は、fusianasan出来ない。必死の言い訳でごまかしている。
・論破君は、何事も自分の思い通りに申請が通らないとゴネる。
・論破君は、敵は一人だと妄想中
- 291 :優しい名無しさん:03/01/18 01:10 ID:En5459KR
- 【追加】
・論破君は高卒なので、人を貶す言葉は「中卒」
・論破君は現実では報われない地位なので、ネットで活躍中
- 292 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/18 02:06 ID:LyJrxmE+
- (´-`).。oO(なんでこんなに荒れるのだろう?)
(´-`).。oO(バカばっかりやってる厨房板でもルールは決められるのに。。。)
- 293 :優しい名無しさん:03/01/18 04:28 ID:ZMv75uqz
- >>292
あっちはね、「バカばっかりやっている」って意識がみんなの共通概念としてあるから、
変だとおもったらかえって冷静になるってのがあると思う。
「理由はないけど叩きますよ」って言われたら、それで叩かれても大したダメージにはならないしね。
- 294 :優しい名無しさん:03/01/18 14:48 ID:JnU7VA3D
- あれだろ?>>268が正しいんだろ?粘着にいちいち反応しているから粘着に負けてるんだろ(藁
- 295 :優しい名無しさん:03/01/18 14:56 ID:5Yo9saAG
- そしてここにも一匹…いや二匹か。
- 296 :優しい名無しさん:03/01/18 17:49 ID:yuR10y/O
- このスレは結局何の結論も出ないまま終了だな。
雑談厨はageで雑談したまんま。自治厨はsageでこそこそ議論の真似事をして互いに
相手を「粘着」と罵りあっている。
自治厨が率先してローカルルール守って暴言・蔑視をやめろよ。
見た所、3行ルール派のほうが相手への人格攻撃が多いようだが、反対派もでかいAA
等で同じようなことをしている。
どっちもどっちだな。これじゃ運営に見捨てられるわけだ。
- 297 :優しい名無しさん:03/01/18 18:45 ID:XQXY5IdO
- 12月下旬の申請の直後は、議論スレがdat落ちしそうな位、平穏だったよな。
それをここまでかき回したのは、客観的に見て率先したのは1名だろう。
これで申請が却下されでもしたら、
粘着な反対派1名=今のルールの作者の一人勝ちってわけか?
- 298 :優しい名無しさん:03/01/18 19:10 ID:YI/jO9QL
- 粘着叩きも粘着本人の自演っぽい。
- 299 :優しい名無しさん:03/01/19 11:37 ID:bCXhc4QU
- ほかほかほあかこほあ
- 300 :優しい名無しさん:03/01/19 11:42 ID:bCXhc4QU
- 300だー
- 301 :山崎渉:03/01/19 16:44 ID:B4HsjrjL
- (^^)
- 302 :優しい名無しさん:03/01/19 16:44 ID:pfQQXnjl
- たった一人の蒸し返し攻撃によってルール申請がおじゃん?冗談じゃないぜ。
>>297の通りだな。
- 303 :優しい名無しさん:03/01/19 17:43 ID:UBzyGfKg
- >たった一人の蒸し返し攻撃
その前提が実にデムパ。
- 304 :優しい名無しさん:03/01/19 18:55 ID:K0+m9nvX
- >>303
>>297の、特に1行目、わかるように説明できるのか?
現状で反対してるのが一人とは言わんが率先したのは1人。
今反対している奴は全員、この一人に踊らされてるのさ。
- 305 :優しい名無しさん:03/01/19 21:52 ID:cG7EuK3u
- 申請直後って
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039441294/173-181
この辺?
激しくヒートアップしているように感じるけど。
一人が率先して反対しているようにもみえんけど。
全部妄想やね。
- 306 :優しい名無しさん:03/01/19 23:35 ID:06I6b/RJ
- >>305
今度は下手な関西弁使って別の人格を演じているのかな?まあいっけど。
あんまり説明するとまたそれで「議論中」とか言われそうだから適度にするけど
それは現行のルールの作者(蒸し返し君のことね)が嗅ぎつけた後の荒れている部分だね。
13・4〜19・20日くらいまではずーっと1日5書き込み平均くらいの書き込みだし
批判要望板のスレについては24・25日も27〜1日も書き込み0件だったね。
まあこちらも蒸し返しに嗅ぎ付けられてからは見ての通りの荒れ放題だけど。
蒸し返し君(=今掲げているルールの作者のことね)の一人が率先しているのってね、
なんでわかるかっていうと、出てくる時はAAだの煽りだのでそれこそ何人分も出てくるのに
出てこない時は全く出てこないんだよね。そう意識して見てごらん。一目瞭然だから。
批判要望板だって、嗅ぎつ付けてくる前とかも平穏だったし。メンヘル板の自治スレでは
最初から申請が出ると同時に蒸し返そうとしてわざと静かにして申請を出させたのかもね。
このスレだって、批判要望板で蒸し返し君叩かれてから1日だけ、出没してなかったりね。
あんまり相手にしていると「議論中」と勘違いする人がいるから適度に放置しますね。
- 307 :優しい名無しさん:03/01/19 23:45 ID:c40ZY2Ly
- >>282
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」の意味は
>>258によると「板全体で2個から3個程度の雑談スレは黙認」の意味らしいですよ。
2ちゃんねる全体のルールをわざわざ分かりにくい表現にして
ローカルルールにすることに何の意味が?
説明や参照がないと理解できないルールなら、その説明や参照を省いてしまったら
何の役にも立たないのでは?
と言うか、雑談を目的にやってくる人ばかりじゃないんだから、
雑談の規制は雑談スレのトップに貼れば良いのでは?
- 308 :優しい名無しさん:03/01/19 23:51 ID:8seoFRuF
- >>307
正論ですね。強制IDも入って雑談スレも落ち着いた今となっては
この一行は不要です。ていうか3行ルール自体、もうこうなっては
白紙撤回でしょうけどね。
- 309 :優しい名無しさん:03/01/20 00:01 ID:KEqzEtel
- >>307=>>308
ほーら、すぐに出てきた。いつもの文体、いつも通りレス無視、
そしていつもと同じ主張(>>308)と、進歩の無いことで。
>>307って書くってことはお前、レス読んで無いだろ。
>>131-133読めよ、お馬鹿さんww
- 310 :優しい名無しさん:03/01/20 00:23 ID:S/h/BcF+
- >>309
>>131-133には「なぜ説明がないと理解できないローカルルールにするのか」
「なぜ雑談スレのルールを板全体のローカルルールにするのか」
この二つの質問についての回答はないみたいですよ。
どういう議論をしてきたかはどうでもいいです。
結論を導きだすために採用された説得力のある理由をきぼんぬ。
それが提出できないのなら、貴方たちがやったのは議論ではなくて「馴れ合い」です。
一部の馴れ合い住人で決めたルールを全住人に押しつけるのが目的ですか?
誰のためのローカルルールですか?
- 311 :優しい名無しさん:03/01/20 00:58 ID:MAalZpAq
- 「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」で意味わかんないか?
ただ雑談中はメール欄にsageって書けってだけのことだけど。
あと雑談スレが専門スレを圧迫して本末転倒になっているメンヘル板の現状を
打開するための1歩としてローカルルールにこの1文を書くっていうのは
ローカルルールの理由としては削除依頼がどうのこうのってのの
100倍重要で有効で本来のローカルルールとしての役割を果たしてると思うけど。
それも必ず読ませるように3行にしようっていって内容的にもまとまったのによ。
じゃなに、雑談で専門スレが圧迫されているっていう悲鳴を無視して犠牲にするのか?
それともやっぱり規制値で雑談そのものが物理的にできない環境にするのか?
議論に最初から参加して、メンヘル板のことを親身になって考えてきた俺としては
そういう状況を一切無視して馬鹿の一つおぼえみたいに反対する奴、腹がたつわ。
あんまり相手にしていると「議論中」と勘違いする人がいるから適度にするけどよ、
お前(>>310)、どっかの専門スレに参加してる奴か?雑談スレにか参加しない奴だろか、
でないとしたらメンヘル板とかローカルルールとか実はどうでもいいって思ってるだろ。
- 312 :優しい名無しさん:03/01/20 03:02 ID:r0K2s1Ch
- >>311 お疲れ&同意。
私は今日はこれだけ。解説を増やすのは議論中との誤解を生む。
- 313 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/20 04:44 ID:VhYgKU/h
- >>311
sageについてはわかっていない人と無視している人は結構多いですな
ひとつの板できれいにスレッドの種類が階層で分かれているところなんてあるのかな?
- 314 :優しい名無しさん:03/01/20 11:02 ID:4+TO3Gdi
- >>311
>雑談スレが専門スレを圧迫して本末転倒になっている
>メンヘル板の現状
これは強制ID導入前の話。今となっては雑談スレに昔日の
勢いはありません。
それに、雑談スレはageなきゃ人が集まらないんだから、
sageろと言うのは、雑談スレを潰すのと同義ですよ。
それか、一部のクソコテの巣窟と化すかね。
ちなみにあなたは、勝手に議論を終わらせたつもりでいるが
議論は続いているのですよ。反対のレスがつく限りね。
あと>>312みたいなジサクジエーンはやめれ。
- 315 :優しい名無しさん:03/01/20 14:27 ID:qMSQxZ5k
- ダニー ★ 氏もあきれている様子…。
- 316 :優しい名無しさん:03/01/20 17:08 ID:bMtO7eVP
- >>314
残念なあら312は自演じゃないんだな、これが。
自演するならもっと上手くやってるよ。
妄想はやめれ。
- 317 :優しい名無しさん:03/01/20 17:10 ID:bMtO7eVP
- いっそのこと、板内のリンクもはずしてしまったら?
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
どうよ。俺は>>263-264が的をえていると思うんで。
- 318 :優しい名無しさん:03/01/20 17:14 ID:bMtO7eVP
- さらに加えて、新ルールの理由だけど、
さすがに今のローカルルールは恥ずかしすぎると思うのは、俺だけか?
前スレの892を読んでやけに納得してしまったってのも事実だけどね。
892 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/01/14 02:42 ID:jXNkqfSB
>>882
そうか。もうヤシはいないのか。残念だな。
ローカルルールのことなんかどうでもいいが、漏れ的に言うとだな、
新ルール案は、まともすぎる。ここは、キチガイの巣窟メンヘル板。
デカデカと赤字でわけのわからんことがトップに書いてある現行の
ルールで十分だ。あのルールは、いつも削除依頼とかを出してる
自治厨連中がこそこそ作ったルールだから、その点実務上の問題は
ない。ま、ルールに執着するヤシらは好きなようにしてくれ。
漏れの意見を聞かれたら、新ルールには反対だ。夜も更けてきたし、
この辺で失礼するよw。
- 319 :優しい名無しさん:03/01/20 18:37 ID:m65eL4lZ
- >>317
リンクはつけておいてほしい。
私が常駐しているスレでは(リンクが貼ってあるスレ)、
ほとんどが「板に初めて来ました」という感じの書き込み。
そこから自分の病名とか症状を知った人が別のスレに流れていく感じ。
個人的な質問でのスレ立てを禁止するのなら
せめてどこへ行けばよいかは示してあげるのが初心者への配慮だと思う。
その点では、板について、病気について、薬について、の
3つのスレリンクは外さない方が良いと思う。
- 320 :優しい名無しさん:03/01/20 18:46 ID:m65eL4lZ
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1040412444/96
96 :ダニー ★ :03/01/20 05:17 ID:???
もちっとまとめてから申請してくださいね。
という回答が批判要望板で出ましたね。
多分、過去の議論の経緯など読んでもらえていないと思います。
というわけで、今後どうしますか?
- 321 :優しい名無しさん:03/01/20 19:03 ID:vNmx4iIU
- 96 名前:ダニー ★ 投稿日:03/01/20 05:17 ID:???
もちっとまとめてから申請してくださいね。
97 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/20 18:48 ID:K1CN/CJh
>>96
このスレとローカルルール変更申請スレでの
やりとりから「まとまっていない」と判断されたのか、
過去の議論を読まれて>>96と判断されたのか、回答頂ければ幸いです。
- 322 :優しい名無しさん:03/01/20 19:20 ID:Qs1nvNtA
- >>319には同意。
だけどモナースレの問題とかも根強いようなのでリンク先選びはちゃんとした方がいいかも。
まずは総合相談所1箇所だけにリンクを貼っておいて、後から増やすようにしない?
>>320-321
コピペしなくていいから。自分の言葉で発言できないのですか?
- 323 :優しい名無しさん:03/01/20 19:20 ID:enyhVxuz
- 98 :メンヘル板住人 :03/01/20 19:15 ID:yRjdLhbi
>>97
ダニー★氏が判断を下されたわけだから、そんな小役人みたいな
質疑はやめれ。>>96をもって、今回の申請は却下されたということだ。
- 324 :優しい名無しさん:03/01/20 19:23 ID:Qs1nvNtA
- >>323
粘着勝ちしたのが嬉しいのはわかったから、
コピペやめて。スレがみずらくなるから。
- 325 :優しい名無しさん:03/01/20 19:26 ID:enyhVxuz
- というわけで、今回の3行ルールの申請は、運営側に
正式に却下されました。
しかも「もちっとまとめてから申請してくださいね」
という苦情付きで。
運営側にここまで言われたんだから、メンヘル板自治
としては、3行ルールは一旦、白紙に戻し、議論を
やり直すしかないのでは。
私としては、現行ルールでもかまわないと思っている
ので、これだけ運営側に迷惑をかけたのだから、当分
の間、申請は自粛すべきだと思うけどね。
- 326 :優しい名無しさん:03/01/20 19:29 ID:vNmx4iIU
- 98 名前:メンヘル板住人 投稿日:03/01/20 19:15 ID:yRjdLhbi
>>97
ダニー★氏が判断を下されたわけだから、そんな小役人みたいな
質疑はやめれ。>>96をもって、今回の申請は却下されたということだ。
99 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/20 19:21 ID:mp5x/Gpb
>>98
貴方の粘着勝ちですか(笑 よかったですね。
ダニー最悪。氏ね
- 327 :優しい名無しさん:03/01/20 19:33 ID:jE3jOPZ8
- >>325
> 私としては、現行ルールでもかまわないと思っている
俺は現行ルールでは問題だと思っているけどね。だいたい日本語おかしいし。
> これだけ運営側に迷惑をかけたのだから、当分
> の間、申請は自粛すべきだと思うけどね。
ぜんぜんルール変更しない理由になってないと思うよ。
- 328 :優しい名無しさん:03/01/20 20:01 ID:YFffnXIQ
- 批判要望板の97(このスレ>>321でコピペされているやつ)は私が書きました。
ダニー★氏が批判要望板でのやりとりで判断したのか、
自治スレVer16-20とこのスレVer1-2の内容をみて判断したのか、
知りたかったから。
それによって次の申請のやり方も変わってくるでしょう?
その辺の説明はいくらボランティアでも運営側に示して欲しいところです。
という気持ちは他の人にもあるんじゃないですか?
運営側の人が議論スレを全部チェックしてくれるはずというので
書き込みを抑えていたものですから、その辺りははっきりして欲しい。
- 329 :優しい名無しさん:03/01/20 20:18 ID:gsXhBNao
- >>328
まず貴方がほんとに批判要望板の97であるか証明できますか?
ボランティアさんはIDやトリップだけを頼りに判断します。賛成、反対の意見は
それを参考(変な流れはわかる)にしますので住人がどう説明しても受け手の
判断に委ねるしかないのです。
つまり批判要望板の96がその答えであり全てです。不服なら意見をまとめて
ください。
- 330 :優しい名無しさん:03/01/20 20:36 ID:47NSHHZK
- >>329
はぁ?
- 331 :優しい名無しさん:03/01/20 20:42 ID:6rs52XV9
- >>329
電源一回切ってしまったから今から証明することは無理ですけどね。
>ボランティアさんはIDやトリップだけを頼りに判断します。
それって2chが匿名掲示板というのと矛盾するのでは?
マジで言っているのですか?
IPが強制表示される削除依頼板なら分かるのですが、
批判要望板でも電源切ったらIDは変更されますし、
トリップつけて発言している人はほとんどいないように見受けられますが。
というわけで>>329はいい加減な書き込みだと判断させて頂きます。
- 332 :優しい名無しさん:03/01/20 20:45 ID:QBC8HDVT
- そうでもないですよ、、
- 333 :優しい名無しさん:03/01/20 21:02 ID:bEangvP5
- >>331
匿名掲示板の議論とは思えませんが
【自治】 新ローカルルール その2 【議論】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
- 334 : ◆IZUMIgeVMA :03/01/20 21:49 ID:GBq7WLQj
- くだらん。
チェキカキコ。
- 335 :反対してるんじゃなくて質問ですよ:03/01/20 22:58 ID:ONfJkF3S
- >>311
文の意味は分かるけど、なぜ雑談スレのルールを板全体のルールにしようとするのか
が分かりません。。。
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」
つまり、どんなスレでもsage潜行ならメンヘルと関係ない話をしてもいい板にしたいのですか?
雑談スレのルールは雑談スレの1に書くべきだと思います。
無用な誤解や混乱を生まないために。
100倍重要だとか有効だとか、>>311さんの感想はどうでもいいので、
雑談スレのルールを雑談スレに書かないで全住人に押しつける、その納得できる理由を
お願いします。。。
- 336 :優しい名無しさん:03/01/20 23:30 ID:FWsUcbc3
- >>335
> 文の意味は分かるけど、なぜ雑談スレのルールを板全体のルールにしようとするのか
> が分かりません。。。
ぜんぜん雑談スレのルールじゃないよ。
全てのスレで守って頂かないと困るルールだよ。
>>131-133とか
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/
とか見ればわかるじゃん。
楽しようとしないでちゃんと把握しろよな。
- 337 :336:03/01/20 23:31 ID:FWsUcbc3
- あ、俺、311じゃないからね。
- 338 :336:03/01/20 23:32 ID:FWsUcbc3
- でも331には同意。
>>335さん、高校の数学、勉強しなかったタイプの人?
論理的思考能力を高めるといいかも。
あ、煽っているんじゃなくて、意見ね。
- 339 :優しい名無しさん:03/01/20 23:35 ID:z3N/wwZI
- 「>>335さん、高校の数学、勉強しなかったタイプの人?」
という根拠に乏しい書き込みをする人間が論理的思考を語る空しさよ。
- 340 :優しい名無しさん:03/01/20 23:37 ID:EkN9Ko5K
- >>335
「雑談スレ」のルールではなくて「雑談中の」ルールなんです。
その辺がこのルールが練りに練られた妥協の上に成り立っていると
言われているゆえんでもあるのだけど・・・
雑談スレでも「誰かいる?」と言って一旦浮上するのは雑談中ではないし
専門スレでもオフ会の話なんかは雑談です。
スレで区別しているわけではないのです。
というわけで板のルールとして、その一文が作られたわけですね。
議論再開ということでよろしいですか?
- 341 :優しい名無しさん:03/01/20 23:49 ID:DRx9j5Im
- ageだsageだなんてルール作っても荒れる元になるだけだよ
ちょっと考えればわかると思うが
- 342 :優しい優しい名無しさん:03/01/20 23:58 ID:68OT4zBO
- 個人的に、メンヘル板では
本当に深刻に悩んでる人が来て欲しい。
この板だけは2ch語一切禁止に出来ない?
1個くらい許されるスレを設置してさ、
他は基本的に全面禁止。
- 343 :優しい名無しさん:03/01/21 00:00 ID:q2Zhqi0E
- >>342
ネタじゃなきゃ2ちゃん止めた方がいいですよ
- 344 :優しい名無しさん:03/01/21 00:02 ID:jjvGM0v0
- >>342
2ch用語でも
茶化し目的や煽り目的に使用される言葉だけ
禁止でもいいんじゃない?
マジで悩んでもいつもヒヤカシや煽りレスしかつけない糞もいる
それに2ch用語禁止しても別の言葉で荒れると思うよ
物事の分別できない人間がたくさんいるから
- 345 :優しい名無しさん:03/01/21 00:12 ID:RKCiAAL+
- >>341に賛成。
大体、あの一行について、
>>311の
>雑談スレが専門スレを圧迫して本末転倒になっている
>メンヘル板の現状を打開するための1歩として・・・
というのと
>>340の
>雑談スレでも「誰かいる?」と言って一旦浮上するのは
>雑談中ではないし
>専門スレでもオフ会の話なんかは雑談です。
>スレで区別しているわけではないのです。
てのは、もう目的が矛盾してない?
3行ルールは白紙撤回きぼんぬ。
- 346 :優しい名無しさん:03/01/21 00:17 ID:q2Zhqi0E
- >>344
発想が正直おかしいと思います
もっと外の空気に触れる事をお勧めします
>2ch用語でも
>茶化し目的や煽り目的に使用される言葉だけ
こんなもん誰がどう判断するんですか
- 347 :優しい名無しさん:03/01/21 00:22 ID:jjvGM0v0
- >>346
いや、ここでは>>344のケースが頻繁に起きてるよ
2chに過剰に期待し過ぎじゃないかな
>>346
あなたももっと物事の細部ばかり見ずに
物事の全体を把握すべき
- 348 :優しい名無しさん:03/01/21 00:24 ID:jjvGM0v0
- >>346
えーっと、誰が判断するかは各ユーザーなんじゃないかな
- 349 :優しい名無しさん:03/01/21 00:25 ID:q2Zhqi0E
- 無意味な議論するなら現状のままでよいでしょう
自治スレが板に3つもあること自体また許されていることが恥ずかしい
- 350 :優しい名無しさん:03/01/21 00:26 ID:q2Zhqi0E
- 各ユーザーのそれぞれの判断を一つのルールにするんですか
- 351 :優しい名無しさん:03/01/21 00:28 ID:jjvGM0v0
- 結局>>342は>>343のアドバイスが適切みたいですね
- 352 :優しい名無しさん:03/01/21 00:30 ID:jjvGM0v0
- >>350
それくらい自分で判断できないのか?
各ユーザーそれぞれの集合体によって目安になるんだよ
マジで自分で考えられないのかね、ほんと
- 353 :優しい名無しさん:03/01/21 00:32 ID:jjvGM0v0
- まあ自分が全てを把握した上でレスしてくれや
それじゃあな
- 354 :優しい名無しさん:03/01/21 00:40 ID:q2Zhqi0E
- 目安程度で規定作りですか
利用者の判断で変えていいルールなど誰も守りませんよ
ちょっと考えばわかりそうなもんだが
- 355 :優しい名無しさん:03/01/21 00:41 ID:5OJcgpue
- >>354
お前の考えは甘い
- 356 :優しい名無しさん:03/01/21 00:43 ID:5OJcgpue
- >>354
ついでにお前の捻くれた生徒会長ぶりにも嫌気が差す。
- 357 :優しい名無しさん:03/01/21 00:45 ID:q2Zhqi0E
- >>355-356
2ch用語が入っていないので許されますね
- 358 :優しい名無しさん:03/01/21 00:49 ID:PGMQV/j+
- たしかに他人の意見を聞かずに
>>354
自分の考えだけを押し付けてるね
「自分の考えを他人に押し付けるな」
すべて自分が正しいという考えには頷けない
いろんな人の意見を聞き善処する姿勢が見えない
>>357
まだマシだけどもっと過激な連中もウジャウジャいるだろうな
- 359 :優しい名無しさん:03/01/21 00:52 ID:q2Zhqi0E
- >>358
人の観察より板のために良い考案を
- 360 :優しい名無しさん:03/01/21 00:57 ID:q2Zhqi0E
- お勧めのレスは>>349つう事で
- 361 :優しい名無しさん:03/01/21 00:59 ID:PGMQV/j+
- >>360
うん
- 362 :340:03/01/21 01:53 ID:qCCxXnyt
- >>345
>>311と340は別に矛盾していませんが。
専門スレではほとんどすべてが専門内容ですよ。
ただ、ルールの解釈として例にあげたまでで
専門スレで雑談をしていることはまずありません・・・
その辺り、ルールの解釈問題と実態とは切り離して書き込むべきでしたね。
2ch用語というのは定義自体が曖昧なのでルールに入れるのは不適切では?
内容がまともならば言い方はどうでも良いでしょう。
丁寧に書いていても暴言は暴言。内容で判断しなくてはいけないでは?
以下は私の主観ではなくこれまでの流れの説明です。
自治スレが3つというのは、
「自治スレ20」は議論すべき題目についての話し合い、
荒らし報告、削除依頼の依頼、回答できる人の募集などに使われていました。
現在でも回答の方式などについてはちょこちょこ書き込まれています。
このスレはローカルルール改正問題のみを扱うものとして独立したもの。
連続投稿規制スレも同じく自治スレから独立したものです。
そうでないと議論していることが板の人たちに伝わらないし、
議論が白熱すると本家自治スレで扱っていた問題が扱えなくなるからです。
- 363 :優しい名無しさん:03/01/21 02:14 ID:6tbTJ9dt
- >>362
>専門スレではほとんどすべてが専門内容ですよ。
貴方は、この板のスレをたくさんご覧になっていますか?
専門スレと雑談スレの境界線上のスレがやたら多いのに
気が付きませんか?
貴方のおっしゃる専門スレとは、モナー薬局とか、
ほんの数スレだけですよ。
- 364 :優しい名無しさん:03/01/21 02:16 ID:n3l9DNIN
- ちなみに、ここもルールを肴に雑談するスレです。
- 365 :784:03/01/21 02:17 ID:qCCxXnyt
- >>363
結構見てますよ。
最近は意識的に2ch離れをしようとしているので
以前にくらべて意識的にROMする量も減らしましたが。
ちょうど強制ID導入の直前頃ですが、
保守リストを作るために全スレをざっと見たことがあります。
その上での書き込みです・・その頃にはなかったスレも増えていますが。
- 366 :365=362:03/01/21 02:28 ID:qCCxXnyt
- >>365を書き込んだのは>>362を書き込んだ私なのですが・・・
どこかのスレで使った784が残っていたようです。
- 367 :優しい名無しさん:03/01/21 02:47 ID:6tbTJ9dt
- >>365
全スレを見て、
>専門スレではほとんどすべてが専門内容ですよ。
とおっしゃるなら、貴方の「専門」の定義がやたらに
広いか、見解の相違ですね。
地域限定スレとか年代スレとか属性限定スレ(大学生、無職、
休職中など)とかでのやりとりも専門内容に入れてしまう?
- 368 :優しい名無しさん:03/01/21 03:03 ID:j/zYLgIT
- >367
それ、全部雑談スレじゃ…。
- 369 :優しい名無しさん:03/01/21 03:24 ID:CuqHJEAQ
- >>367
これは雑談スレなの?専門スレなの?という話し合いは以前にもありました。
その結果として採用されたのが「雑談中は」sageだったわけです。
実際には雑談スレと専門スレの見分けは難しいと思います。
この話をやりだすと全部のスレについて話さなければいけないし、
また雑談VS専門の果てしない泥沼化に進展するだけだと思います。
- 370 :優しい名無しさん:03/01/21 03:35 ID:JRLRLOFL
- ただ、徹底は不可能だと思うにゃあ。
文面としてはお願いに止どめて
あとはスレ内で注意しあってく
ような空気になるといいにゃあ。
- 371 :優しい名無しさん:03/01/21 03:54 ID:CuqHJEAQ
- >>370
それはもっともだとおもうにゃあ。
わたしが時々行く雑談スレでほとんどsageでずっと続いているのがある。
たまーにageているようだけど・・・まったりしていい雰囲気にゃ。
- 372 :優しい名無しさん:03/01/21 08:42 ID:WNdVZfwx
- >349
それって違うのでは...
自治の本スレは、削除依頼や、スレ内でトラブルが発生したときなどの相談などのための活動が主体で、
そういったものとの重複・錯綜を防ぐために、
板全体に亘る案件(今回のルール改正や投稿規制など)に関しては
別スレを立ててそちらで集中的に議論という了解が出来ていたと思いましたけど...
- 373 :優しい名無しさん:03/01/21 13:06 ID:7RkyeAE4
- >>372
何れにしても自治に関するスレを3スレ持たなきゃいけない板だと言うことです
- 374 :優しい名無しさん:03/01/21 13:19 ID:bZGnAYaS
- >>372
その通り。
それぞれが別の機能を果たすように立てられているので問題なし。
本家自治スレではリンクスレの閉鎖性問題もちらほら話題に出ています。
そちらの方もご意見願います。
- 375 :優しい名無しさん:03/01/21 14:14 ID:Nn8u+RR0
- >>131-133のような説明書きがなきゃ理解できないルールなら不要。
- 376 :優しい名無しさん:03/01/21 14:33 ID:q2Zhqi0E
- 本来の自治とは何かです
自治など必要がないような板にするのが自治の役目だと思います
この板の各自治スレを見ましてもとても諸問題に付いて建設的に
議論しているとは思えません
昔も何とか派みたいな自治スレがありましたが、それなりの考えが
あったと思います たぶん
それと何か定義付けするには利用者が納得できるような説明が必須
です
グレーゾーンを無くす事は難しいです
- 377 :優しい名無しさん:03/01/21 15:01 ID:KmU5ba9F
- >>375
>>131-133はルールの内容の説明でなくて、
そのルールが議論された経緯。(ちなみに私が書いたのではない)
議論に参加していないと思われ、かつ過去スレを読まない人からの
「経緯が分からない。なぜそういうルールになったのか」との疑問に対して
説明してくれたのが、その内容。
「蒸し返し」と言わずにまとめてくれた人に対して言う言葉じゃないね。
内容をちゃんと読んで書き込みしてもらわないと議論にもならない。
>>376
定義づけについては再三説明が入っているけど・・・読んでる?
それとも理解できない?
理解できないのなら、そういうレスをつければもっと分かりやすく書くけど?
- 378 :377:03/01/21 15:04 ID:KmU5ba9F
- 「定義づけ」について追加。
申請されていたルールってそもそも「定義づけ」が不要なほどに
ものすごく簡潔なルールだったと思います。
せいぜい「雑談中」って何?というくらい。
これもメンタルヘルスに関係のない話題ということで良いでしょうけど。
- 379 :優しい名無しさん:03/01/21 15:33 ID:q2Zhqi0E
- 人によって捉え方が違うと思うわけです
今のローカルルールにも問題がないとは言えないがそれに変わるだけの
物があるかと言うことです
このローカルルールができた背景もそれなりの不平、不満がありつつ申請
したもので決して完璧ではなかった
定義付けとは個人の価値観にまで及ぶもので見る角度・尺度によってその
定義から外れてしまう
皆さんが自分なりに良いレスをしようと努力し実行すれば自治などいらない
と言うほど簡単でもない
- 380 :優しい名無しさん:03/01/21 15:37 ID:LnCGy8Oa
- >>375
頭悪いなw
- 381 :優しい名無しさん:03/01/21 20:40 ID:mD7CcWDo
- とりあえず「ルールを変える必要があるか」を出すのは無しな。
必要があるからここまで話が進んできたんだ。
ひたすら反対していた人も、申請が蹴られたら何も発言無しかい。
ただ反対していただけなんだね。
もう1回申請してみたら?
- 382 :ひたすら反対じゃないよ〜ん:03/01/21 21:18 ID:5n9Kphsf
- ■メンタルヘルス板とは?■
・この板は「精神疾患、神経疾患、心身症やその治療に関する話題」の板です
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り、違法薬物等の話題は他の板へどうぞ→《ご案内》
■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・ルールとマナーを守り快適な掲示板利用を
- 383 :優しい名無しさん:03/01/21 21:33 ID:sskJrtdz
- >>382
その系を出してくる奴の頭を疑うよ。
見やすくまとめてるつもりか知らんが
一見もみにくいし、
文章もたらたらと長くて、文章能力を疑う。
実は内容のことなんて何も考えていないかのような、
特に「注意事項」の部分が厨。
あとその「はじめての方へ」なんてしてたら
リンク部分だけはずしたり貼ったりができなくなるし、
「質問でスレをたてる行為は禁止」の方が
1発で伝わるし、誰でも読む。
メンヘル板とは、の部分も、たらたらしててよくわからん。
申請していた案の1行目の方が断然わかりやすくていい。
まず、「読む」ことを考えろよ。
薬、違法板ほど優秀な内容をとは言わんけどさ、
申請した内容に比べて、382は、
実質的な内容は減ったのに見にくく、長くなってるだけ。
別に、頑張って考えた382を傷つけようとは
思っていないけど、あまりに書くことが・・・・
はっきり聞いていい?
382って、例の、「今のルールを一人で隠れて自演で作った」
って言われている本人?
- 384 :ひたすら反対じゃないよ〜ん:03/01/21 21:56 ID:5n9Kphsf
- 全然関係有りませんが、今申請しているルールと別の系列のルール探して
それを改造したんだよね。
「こころが云々」じゃ曖昧すぎて勘違い馬鹿を引き寄せるんだよね。
注意事項の部分は丸ごと削るか。
- 385 :優しい名無しさん:03/01/21 22:06 ID:sskJrtdz
- >>384
>勘違い馬鹿
・・・
俺は>>382の方がわかりにくいと思うけどね。
ってこれも前スレでだいぶ議論した記憶があるけど。
言葉が悪いけどこの板ってのは、
メンヘラーの憩いの場にもなっているわな。
これについては是非はあるだろうし、
その打開の1歩が雑談中sage徹底だったわけだけど
それ書くと荒れるからひとまず置いておいても、
そういう場所だってことを示して欲しいわけよ。
でないと、本当に専門的な情報交換が目的で来て
そのまま何ヶ月も、そういう場所だって知らなかったり、
そういう人が出てくるんだわ。
ていうか、そういう人からの声なんだわ、
申請したルールの1行目ってのは。
現行ルールのトップ1行目もその点でも最悪だが
>>382のはそれと何ら伝わるものは変わって無いよ。
確かに若干、意図的に曖昧にしてあるかもしれない。
でもメンヘラーの憩いの場であるニアンスと、
そういう情報交換をする板であるニアンスとが
よく合わさった、程よい1行になっていると、
俺は思ってますけど。
そういうわけで、貴方には悪いけど、
>>382の「メンヘル板とは」の部分は、
現行のルールの問題を何ら克服していないものなので
「なし」だと思うよん。
- 386 :ひたすら反対じゃないよ〜ん:03/01/21 22:13 ID:5n9Kphsf
- >よく合わさった、程よい1行になっていると、
>俺は思ってますけど。
あ、却下されたルールの製作者の方ですか。恐れ入ります。
でも「こころの云々・・・」の一句は観葉植物のように存在意義が微妙です。
- 387 :優しい名無しさん:03/01/21 22:25 ID:LXE7G9+z
- >>382
まずこの板をどういう人が書き込むための板だと
思っているのか、その辺を明らかにしてほしいのだけど。
>精神疾患、神経疾患、心身症やその治療に関する話題
精神疾患、神経疾患、心身症という専門用語を使うことによって
「自分は病気かな?」という人には入りにくい。
または、治療に携わる側の人のための板という誤解が生じる。
「こころの病の人のための専門板」はその辺りのことを克服した文章
だと思うけど、どう?
- 388 :優しい名無しさん:03/01/21 22:27 ID:n3l9DNIN
- 別に今のままでいいよ
- 389 :優しい名無しさん:03/01/21 22:28 ID:sskJrtdz
- >>386
> 却下されたルールの製作者の方ですか。恐れ入ります。
議論にはたまに参加していましたが、製作者に入るのかな?
(そういえば>>383の最後の質問に答えてないねきみ。)
> 存在意義が微妙です。
どういうこと?
書くなら抽象的じゃなく、わかるように具体的に説明してね。
- 390 :濾過一:03/01/21 22:30 ID:ZlE3Zce6
- 今のロカルーは立派なもんだと思うけど、なんで今さら改変する必要があるの?わからん
- 391 :優しい名無しさん:03/01/21 22:31 ID:mD7CcWDo
- >>388
だったらこのスレには書き込まないで。
俺は今のルールではよくないと思っているから。
今のルールでないといけない理由があるならその理由をかけばいいけど、
「別に今のままでいいよ」だったらこのスレでは存在価値無いから。
- 392 :優しい名無しさん:03/01/21 22:36 ID:LXE7G9+z
- >>390
いや。私もたまに読んでみるけど長すぎて読むのが苦痛。
赤字の部分は同じことを3回の繰り返しているだけ。
リンクスレはどこに何を聞けば良いのか分からない。
おかげでVirtual・・は落ちたまま。(←この事実知っている?)
くどくど言えば分かってもらえると考えて作られたのかもしれないけど
そういう人の話は現実社会でも流されがちって経験あるでしょ。
完結に必要なことを言う方が聞く気にならない?
- 393 :優しい名無しさん:03/01/21 22:36 ID:mGPMM549
- 3行ルールに賛成してる人は「たらたら長い」レスばっかりでつね、、、
長い文じゃないと説得できないと思ってるんでつね、、、
賛成派自らが3行ルールの無価値を証明してまつ。
短い文章=解りやすい文章ではありまちぇん。
- 394 :優しい名無しさん:03/01/21 22:38 ID:mD7CcWDo
- >>393
議論に参加できないからって
議論に関係無いレスしても
かまって君は相手にされないよw
- 395 :優しい名無しさん:03/01/22 00:09 ID:m52FdwFY
- >>393
短くないと読まないでしょ。
1文字増えるごとに、読む人は減る。
> 短い文章=解りやすい文章ではありまちぇん。
だから短い文章で、わかりやすくまとめるんだろが。
まあ今のルールは長くてわかりずらいという最悪のパターンだけど。
- 396 :優しい名無しさん:03/01/22 00:27 ID:+PvP8zka
- はい、感情的なレスは付けないほうがいいですよ
- 397 :優しい名無しさん:03/01/22 01:28 ID:5esZkEMu
- ならば、これで良かろう。雑談ルールは雑談スレに書けや
■メンタルヘルス板とは?■
・ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り、違法薬物等の話題は他の板へどうぞ→《ご案内》
■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
- 398 :優しい名無しさん:03/01/22 02:30 ID:+JgJDsTM
- >>397
雑談スレと専門スレをどうやって分けるの?
その線引きをはっきりしないと「雑談ルールは雑談スレに書けや」は意味なし。
それから、暴言禁止はどうする?
初めて来た人だけにスレ立てを禁止するの?
というわけでもとの3行のローカルルールの方を推しますね。
他板リンクは現在みたいにくどくどせずにすっきりさせるなら
一番下に入れることでどうでしょう。
別に他板案内がローカルルールの一番の目的ではないのだし。
- 399 :優しい名無しさん:03/01/22 02:35 ID:+JgJDsTM
- 他板案内は
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り等の話題はそれぞれ別板があります。
でよいのでは?
他にも・・・系で分けていた人が前スレでいたのだけど、
dat落ちしたので探せない・・書いた本人が覚えていたら書いて欲しい。
前々申請の前に提案されて、申請後に私が「それも良いね」と書いた覚えがあり。
・・・これだけじゃ無理かな。
- 400 :優しい名無しさん:03/01/22 13:02 ID:W73Rt+fy
- 3行ローカルルールマンセー(^o^)/
- 401 :濾過一:03/01/22 13:12 ID:dfEi+Lfg
- 短けりゃいいってもんでもない。
メンヘル板は板住人の性質上煽り耐性を気にしなければいけないんだから、
きちんと親切丁寧に書いておくべきだ。というわけで現状維持に一票。
- 402 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/22 13:32 ID:XFqb/1Ju
- 案をいくつか出して、決戦投票でもやれば?
http://dempa.2ch.net/seroon/
とかで。
まあこれも不正投票とかどうかでもめるだけかな
- 403 :|-`) ◆/ymona.SiQ :03/01/22 13:34 ID:XFqb/1Ju
- くじ引きでもいい
- 404 :優しい名無しさん:03/01/22 14:29 ID:Lo0KNpPl
- >>397
その「■」で区切るのさぁ、ぶっちゃけ、かえってみにくいと思うよ。
確かに長いローカルルールを項目ごとに区切る時には
そういうわけ方もありだと思うけど、
短いルールにする時にはその区切りの行分だけ長くなって
無意味というより逆効果。
---
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
---
これがいいと思う。
でさぁ、申請する時に、HTMLの中で例えば
<!--ここからリンク部分-->
とかって1行入れておけば、リンク先の変更だけなら
リンク先変更スレへの申請だけで簡単かつ迅速に、
何度でもリンク先の変更はできるじゃん。
そこでもし、例えば板内リンクをつけるなら
---
■質問はお好みのスレッドでどうぞ。
メンヘル板については→【案内所・相談所】
お薬に関する質問は→【モナー薬局】
その他のご相談は→【モナー相談室】
---
みたいなのを、フォントを1つ落として書くとかね、
他板へのリンクがどうしても必要なら後から入れてもよし。
- 405 :優しい名無しさん:03/01/22 14:30 ID:Lo0KNpPl
- あと、見たけど、薬、違法板のルール、あれは最高だな。
2ちゃんねるの掟と同様に、
薬板の住人はルール、全員が覚えていると思うぞ。
- 406 :優しい名無しさん:03/01/22 14:49 ID:W73Rt+fy
- >◆煽り・暴言は禁止です。
2chのルールに書いてある、ボツ
>◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
これは悪くない。
>◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
やっぱこれは雑談スレッドの>>1に書いておくのが良いんじゃないか?
- 407 :(-_-)さん:03/01/22 14:52 ID:NPRY3coj
-
- 408 :優しい名無しさん:03/01/22 14:56 ID:W73Rt+fy
- >ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
語感からして偽善者特有の語感
創K学会のCMのようなキャッチフレーズ
インチキセラピストとも共通している
嘔吐確実のイヤな言葉だ。
その上、私失恋で鬱なんです
僕は受験に失敗して鬱です(2chしてないで予備校へ行け)
みたいな「病気」じゃ無い人包合してしまうのが問題。
改善策が必要だな。
- 409 :優しい名無しさん:03/01/22 17:31 ID:J1WhudII
- >>408
失恋だろうが、受験に失敗だろうが、
原因はともかく現在ウツ症状が出ていれば十分精神科・心療内科でも診ますが。
実際、そういうのが引き金になって発病する人はたくさんいるし。
あなた精神疾患のこと分かって書いてるの?
- 410 :優しい名無しさん:03/01/22 17:47 ID:J1WhudII
- >>406
このスレに来ている人が何が一番傷つくかと言えば、
「暴言」だろうと思います。
その意味では「煽り・暴言は禁止します」は必要でしょう。
雑談スレと専門スレは分けられないって。
その話し合いを始めれば全部のスレについてチェックしなくてはいけない。
あなたこの議論の流れ、ごく最近のすら読んでいないのでは?
- 411 :優しい名無しさん:03/01/22 19:41 ID:m52FdwFY
- >>406
>煽り・暴言は禁止
これは削除依頼の後押しとして必要。
1行でよくまとめたと思う。
>雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
雑談スレだけじゃなくて全スレ共通で必要だから。
全部のスレの>>1に書けと?
こうしてあちこちつつけばつくくほど、
この3行がよくできた3行だということがわかってくるね。
- 412 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/22 19:52 ID:n7bhMx/H
- おおむね、変更派は3行ルール派と別ルール派に分けられそう、後残るは現状維持派
現在のルールの出来は最悪と3行ルール派と別ルール派が考えているのなら
まず最高の出来を求める前に、取り敢えず最悪の現状どうにかしてを欲しいものだが。
- 413 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/22 19:54 ID:n7bhMx/H
- 例えば「取り敢えず」、赤大文字フォントをどうにかするとか
- 414 :優しい名無しさん:03/01/22 19:55 ID:UiluXCpw
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.20■□←● 嫌がらせ書きこみ対策話し合い
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/l50
メンヘル板の現在の惨状は住人にとって精神的負担が大きいと思われます
もはや、愉快犯の巣窟と成り果ててしまった2chメンタルヘルス板
2chだから荒らされる?精神疾患だから叩かれる?強制IDで平和になるのか?
もう少し安全で気楽なスタンスで書き込めるサイトになれば・・・と思っている人はいませんか?
こころの回復につながるメンヘル板にするにはどうすれば良いのか考えてみませんか?
<レス単位の削除依頼はこちらへ>utu:メンタルヘルス[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1039923051/l50
<スレッドの削除依頼はこちらへ>utu:メンタルヘルス[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026993742/l50
24時間以内に作成されたスレ★←このツールをご利用ください★
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/bbsnews/2ch/index.cgi?bbs=utu&option=5
- 415 :優しい名無しさん:03/01/22 19:56 ID:UiluXCpw
- <禁止・削除対象>削除ガイドライン(http://www.2ch.net/guide/adv.html)から
特定個人への誹謗中傷・煽り・叩き・差別・蔑視発言・個人情報など公的秩序に反する発言、
連続AA・荒らし目的のAA・固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している、
閉鎖的な使用法を目的としているもの・エロネタ・下品ネタ・性的煽り・性的妄想・アダルト広告、
勧誘・エロ画像・ブラクラへのリンク張り、板の趣旨に無関係なスレッド、スレッドの趣旨に無関係な発言・
全く情報価値の無いもの、真面目な議論や話し合いを目的としないもの、板の趣旨よりネタを優先するもの・
客観的な意見を求めないもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの・
内容が無意味である乱立スレッド、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたもの・
第三者を不快にする暴言、また、第3者に迷惑が掛かる行為や不快感を与えるのが目的なものなど、
これらは削除対象または移動対象となります。
【ローカルルールからの引用も削除理由に適用されるので大切に】
一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 416 :優しい名無しさん:03/01/22 21:46 ID:Db4/QOaS
- >>415
長いよ
3行にまとめろよ
- 417 :優しい名無しさん:03/01/22 22:28 ID:8DwMsemG
- ようは、この板には精神的に弱い人がいるから
暴言は絶対にやめてほしい、っていうことでしょ?
〜〜〜〜〜
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
〜〜〜〜〜
そういう人がいるっていうことは新ルールでは板説明(1行目)に書いてある。
その上で駄目押しをしたいならルール1行目の変更だな。
この行は最初は、やはり煽り・暴言を抑止したいという意図から
「厳しく対処します」って書いてあったんだけどね。
◆煽り・暴言は、絶対におやめ下さい。
にすれば、板説明の部分と連動して、言いたいことは伝わると思うけど。
- 418 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/22 22:45 ID:n7bhMx/H
- 「煽り・暴言には厳しく対処します」でどうだい?
- 419 :優しい名無しさん:03/01/22 23:02 ID:1Lat3FmU
- 住人にできる対処は放置ぐらい
削除依頼や禁止項目をうたった所でなくなるわけではない
放置のできない人は掲示板を利用することは難しい
- 420 :ダイス ◆q.52BQ1Ecc :03/01/22 23:14 ID:/TeNOQJs
- おつかれさまでつ。
- 421 :優しい名無しさん:03/01/22 23:36 ID:m52FdwFY
- >>418
ふぅ。。。やっぱり何もスレ読んでない貴方って。。。
一番最初の申請はそれで持ち帰りになってるだろ!!!!
貴方が嫌われる理由がよくわかったよ。
- 422 :優しい名無しさん:03/01/22 23:38 ID:m52FdwFY
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039113985/
(改めてこの時のスレ見ても、今の反対派と口調も文体も全く同じだねw)
- 423 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/22 23:58 ID:n7bhMx/H
- 建設的な発言が無いな。
- 424 :優しい名無しさん:03/01/23 00:00 ID:9UjNbbQq
- どーでもいいけど、まだこんな下らない論議やってるの?
ケツ論なんかでないと思いまつ。
- 425 :優しい名無しさん:03/01/23 00:08 ID:j3mFd574
- ∧_∧ やれやれ・・
( ´∀`) 自己愛人格障害の粘着か?
( ∪ ∪ 鏡を見てオナニーするのかな
(_)_)
- 426 :優しい名無しさん:03/01/23 00:14 ID:KI/GIp6+
- >>423
君が一番建設的でないんだけど。
建設的で無いどころか、ルール違反。
議論のイロハも知らない、「存在自体が荒し」とはお前のこと。
>>421は親切に>>422でリンクまで貼ってくれてるよ。
さすがにお前も己の惨めな姿を直視せざるをえんだろw
- 427 :優しい名無しさん:03/01/23 00:15 ID:KI/GIp6+
- ちなみに>>417は建設的。>>418はただの荒しと同じ。
(むしろそれとわりきって荒らしている荒しの方がマシ。)
- 428 :優しい名無しさん:03/01/23 00:59 ID:LYZDFKPZ
- >>426
その通りなんだけどほかほかご飯をいじめると荒らしが大量発生するから
そっと無視しておくに留めた方がいいと思うよ。
別にほかほかご飯自身が荒しまでやってる人間だとは言ってないからね。
- 429 :優しい名無しさん:03/01/23 08:42 ID:5C21HU2c
- >>428で先手を打たれてさすがのほかほかも打つ手が無かったとみた。
ピタリと煽り・非建設的書き込みが全部同時に止まるこの不思議さとは・・・
で、完成でいいのか?
- 430 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/23 11:40 ID:u8UFvB8i
- >>429
やれやれ11:58、まあおよそ0時といえば、普通の人間は寝る時間だろうに
常識の遙か彼方で妄想をふくらませられても、まあ実害は無いが。
あ、誰かさん。突然荒らしを初めて他人のせいにするのは無しだよ、と釘を刺しておく
- 431 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/23 11:50 ID:u8UFvB8i
- んで、思うのだが、とにかく今のルールの最悪の部分を葬り去ろう。
それについては、積極的に反対する人はいないだろう。
全体の変更は却下されたばかりだから、すぐには通らないだろうし。
- 432 :優しい名無しさん:03/01/23 12:53 ID:k3Tsg3cj
- >>431
ローカルルールに「一部変更」なんて無いよ。
「リンク先変更」ならあるから上手く使えば一部変更も可能だけど。
あと却下された直後だろうが10年後だろうが関係無いし。
ここまでマジレス。以下もマジレス。
>常識の遙か彼方で妄想をふくらませられても、まあ実害は無いが。
こういうの、書けば書くほど痛々しいよ。
>突然荒らしを初めて他人のせいにするのは無しだよ、と釘を刺しておく
こんなこと書いたら「ずぼしでした」って言ってるようなもんだよ。
- 433 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/23 13:03 ID:u8UFvB8i
- >>432
親愛なる誰かさん、早速のレスに感謝。
柔軟に考えてみようよ。
現行ルールからダメ部分を除いた物を「新ルール」として申し込めばいいだろう。
そこまでの合意は出来ているだから。
一歩動かせば、次の一歩が見えてくるというもんだ。
- 434 :優しい名無しさん:03/01/23 13:06 ID:ih1Wv8By
- 今回のルール変更却下はルールを作るうえで何を問題にしたかったのかを、常に念頭に置かなかったことと
利用者のコンセンサスを得ないまま申請したと判断されたための却下ではないのかね
- 435 :優しい名無しさん:03/01/23 14:15 ID:xkG2NnWO
- >>434
はぁ?(頭のレベルが>>433と同程度だなお前・・・)
- 436 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/23 14:27 ID:u8UFvB8i
- >>434
>>435の読解能力では理解できないそうだ。
- 437 :優しい名無しさん:03/01/23 14:34 ID:UgtRes+l
- なぜ却下されたは悩むまでもないだろう
そんなことより煽り合いほど無駄なレスはない
スレッドを大切に使いましょう
- 438 :優しい名無しさん:03/01/23 14:43 ID:hWfui7q0
- >>437に激しく同意
- 439 :ほかほかご飯 ◆wVaLgb/tNY :03/01/23 14:54 ID:u8UFvB8i
- 「却下された」のにはそれなりの理由が有るのだから
次は却下されないような案を出すべきではないか?
- 440 :優しい名無しさん:03/01/23 14:57 ID:UgtRes+l
- いや案ではなく議論がまとまっていないだけ
20 名前:ダニー ★ 投稿日:03/01/04 21:52 ID:???
申請段階ではまだ議論が続いていたようなので
今回は却下とさせていただきます。
96 名前:ダニー ★ 投稿日:03/01/20 05:17 ID:???
もちっとまとめてから申請してくださいね。
- 441 :優しい名無しさん:03/01/23 16:23 ID:FM5AR/l2
- │僕が童貞・高卒・包茎・ガンダムヲタだから
│却下された可能性も有るけど、やっぱり
│僕の日本語能力が、在日フィリピン人以下だからだね。
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 442 :優しい名無しさん:03/01/23 17:54 ID:WXIwIFPT
- 3行ルール推進派は、そのルールが2度も議論不十分という
ことで運営側に却下されたことをもっと重く受け止めるべきだ。
それは、それだけ、板内に反対派が多いということ。
それに、運営側の判断というのはそんなに軽いものではないはず。
2度目の却下の「もちっとまとめてから・・・」というのは
明らかに運営側を軽視するメンヘル板自治に対する不快感の表明
であると感じる。
とにかく3行ルールは白紙に戻すべし。
私は、現行ルールで十分だと思うし、運営側も、現行ルールが
別段不都合ではないから却下していると解せられる。
ルール改定を主張するヤシはまずその理由を万人に納得させるべし。
- 443 :優しい名無しさん:03/01/23 18:07 ID:1kawE2Vv
- これだけ議論が続いているということは
それだけ、現行ルールに反対する者が多いということ
- 444 :優しい名無しさん:03/01/23 18:23 ID:FM5AR/l2
- │3行ルール以外へのルール変更は認めないよ
|3行ルールか現行ルールか二者択一だけだね
│他の案は、粘着したり荒らしたりしてつぶす!!
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 445 :優しい名無しさん:03/01/23 18:28 ID:UgtRes+l
- 結果を出せない議論するなら板に自治スレ3つはいらないだろう
ローカルルールに関しては批判要望板に立ってます
メンタルヘルス板ローカルルール申請
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1040412444/
そんでもってお勧めのレスは>>360つう事で
- 446 :優しい名無しさん:03/01/23 18:53 ID:BSra1Pyg
- >>445
運営側に対する嫌がらせそのものだな
そんでもってお薦めWebページは
http://www2.justnet.ne.jp/~m-miyasita/youdo/youdotop.htm
- 447 :優しい名無しさん:03/01/23 18:54 ID:b1Egt+B4
- >>442
私はそこまで運営側にこびるつもりはないけどね。
運営側の判断が重い・・・ってそりゃ2ch内ではそうでしょうが。
どのあたりで判断されたのか、運営側にはっきりさせて欲しいよ。
議論内容を読んだのか、批判要望板だけで判断したのか。
それとは別にルール改正でもめたのは
雑談中はsageと他の板へのリンク問題だと私は思っているけど。
雑談中sageについては何度もレスしているけど、反応はないな。
他板へのリンクはいまよりもすっきりさせる方向では取り入れる余地ありと思う。
ただ、こまかく誘導を出す必要性は感じないけど。
- 448 :優しい名無しさん:03/01/23 19:04 ID:UgtRes+l
- >>446
意味無い申請がな
- 449 :優しい名無しさん:03/01/23 19:33 ID:BSra1Pyg
- ルールに目立った改善が見られなかったのも、災いした。
例えば他板へのリンクは外部のページに一旦飛ばして、そこに案内を書くとか。
FAQページを外部に作って、そこへ飛べるようにするとか。
労力とページ置くスペースが必要だが。
- 450 :濾過一:03/01/23 19:40 ID:FEnbWqnB
- んじゃ、折衷案出して。
- 451 :優しい名無しさん:03/01/23 19:53 ID:BSra1Pyg
- ◆煽り・暴言・蔑視は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
■質問はお好みのスレッドでどうぞ。
メンヘル板については→【案内所・相談所】
お薬に関する質問は→【モナー薬局】
その他のご相談は→【モナー相談室】
◆一般的な質問には【FAQ】があります、活用してください。
◆人生相談、恋愛、哲学、引き篭り等の話題は【別の板】があります。
- 452 :優しい名無しさん:03/01/23 20:07 ID:3qzv14d+
- >>451
細かいけど「引き籠もり」は「引きこもり」にして。
板名がそうなってるし。
- 453 :優しい名無しさん:03/01/23 20:33 ID:VedNtUel
- 正直もう少しルールきつくしてもいい気もするけど。
まあ兼ね合いが難しいね。
- 454 :優しい名無しさん:03/01/23 20:42 ID:VedNtUel
- 出来ればクソスレ立てられないようにしてもらいたい。
- 455 :濾過一:03/01/23 21:31 ID:FEnbWqnB
- >>454
いくらロカルーで糞スレ禁止を謳っても確信犯・初心者はロカルーなんて
気にせずに糞スレ立てる。これ、2ちゃんの常識。
荒らし・くだらない雑談を排除して専門板にしようというなら板の分割も
視野に入れるべき。
メンタルへルス板 →メンタルヘルス関連の専門板
メンタルサロン →板違い寸前のごみスレ集積所
とかね。
- 456 :優しい名無しさん:03/01/23 21:35 ID:NRayWAcx
- >>454
これがなかなか難しい。
実はたったときに私自身は「クソスレ」と思ってみていたのが、
意外にマジレスがついて伸びていたり
(私の読みが甘かったけど、実際最初はネタレスしかついてなかった)
マジスレみたいなタイトルで「クソスレ」化していたり。
というわけで、「個人的な・・スレを立ててはいけません」位になるかな。
- 457 :優しい名無しさん:03/01/23 22:04 ID:NRayWAcx
- >>455
初心者の方はどうかな・・
ローカルルールを分かりやすくしたらかなり防げるはず。
確信犯はどうしようもない。放置。
- 458 :優しい名無しさん:03/01/23 22:13 ID:Y9455IUh
- >>451
そういう感じにするのは、悪くない案だと思う。
ただそうするなら、板内のリンクも1箇所にして、
ルール3行、リンク3行にまとめたいところ。
ただルール部分は、>>2のままの方がいいと思う。
煽りと暴言は禁止できても蔑視は禁止できないから。
- 459 :優しい名無しさん:03/01/23 22:15 ID:Y9455IUh
- >>455
>メンタルへルス板 →メンタルヘルス関連の専門板
>メンタルサロン →板違い寸前のごみスレ集積所
激しく同意だけど現実として不可能に近いよね。
板分割論議をすすめるのにも同意するけど期待せず
板分割はできないものとして話をすすめてきているし、今後もそうするべきでしょう。
それと、既にメンヘル板は、メンヘラーの集積場というのが、2ちゃんねるの一般的な認識です。
- 460 :優しい名無しさん:03/01/23 22:18 ID:BSra1Pyg
- ◆煽り・暴言・蔑視は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレを立ててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
■質問はお好みのスレッドでどうぞ。
メンヘル板については→【案内所・相談所】
お薬に関する質問は→【モナー薬局】
その他のご相談は→【モナー相談室】
◆一般的な質問には【FAQ】があります、活用してください。
◆人生相談、恋愛、哲学、引きこもり等の話題は【別の板】で。
- 461 :優しい名無しさん:03/01/23 22:20 ID:BSra1Pyg
- 微妙に変えてみました。
板内リンクと板外リンクは別個にした方が誤解を招かないという
意図で別にしてます。
- 462 :優しい名無しさん:03/01/23 22:47 ID:Y9455IUh
- >>460
だから蔑視は禁止できないってぶぁ。
加えて「一般的な質問」はナンセンス『一般的な』ってどんな質問?て話だ。
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
◇はじめて書き込む前に→【お約束】をお読み下さい。
◇メンヘル板については→【案内所・相談所】をどうぞ。
◇人生相談、恋愛、哲学、引きこもり等の話題は【別の板】でどうぞ。
こんなところか。
- 463 :優しい名無しさん:03/01/23 23:06 ID:BSra1Pyg
- >加えて「一般的な質問」はナンセンス『一般的な』ってどんな質問?て話だ。
「薬・病院・32条・手帳」などのメンヘル初心者用基礎知識。
「一般的な」は確かに言葉として上手くないな、代案を。
- 464 :優しい名無しさん:03/01/23 23:12 ID:BSra1Pyg
- >>462
行数を無理に減らさずに、程良い程度でまとめればきれいに収まるよ。
禁止事項3行、内部リンク3行、外部リンク3行の9行ならきれいに並ぶし
情報不足の罠(特に初心者が陥りがちの)を防げるはず。
- 465 :優しい名無しさん:03/01/23 23:18 ID:DLdiyEYP
- リンクスレを一本化するのは反対。
総合案内所・モナースレだけでも1日に相当数の相談が書き込まれて
相談の見落としなく回答するのが大変なのが現状。
(モナー薬局の方は見ていないからしらない)
板案内・病気・薬の三本立てで流れを分けた方が相談側も回答側も楽。
- 466 :優しい名無しさん:03/01/23 23:31 ID:xkG2NnWO
- >>463
そのリンク先はどこよ。個人のページとか言うなよ。
>>464
リンクの行数を増やすのはいいが内部3行外部3行、計6行もさくのには大反対。
それと多分言いたいのは項目ごとにきちんとわければっていう事だと思うけど
俺は人が「読もうかな」と思うのは>>462が限界だと思う。できたらリンクもはずしたい。
>>465
リンク先を2ヶ所とか3ヶ所にするのはいいけど
モナースレへのリンクは近い将来はずれるでしょう。
3ヶ所にするなら、総合相談所と総合案内所を分離して、
「総合案内所」「総合相談所」「お薬」の3ヶ所かな。
個人的意見として、他板へのリンクは必要無いと思う。
というか、無しがいい。
もしくは「板一覧」の「心と身体」部分にリンクをはればOK。
- 467 :優しい名無しさん:03/01/23 23:42 ID:C+d4H9ur
- >>466
>そのリンク先はどこよ。個人のページとか言うなよ。
運営側はリンク先まで用意してくれないから、有志を募って誰かのWeb領域を借りるしか
>それと多分言いたいのは項目ごとにきちんとわければっていう事だと思うけど
その通り。短文なら読む、長文は読まない、なんて単純では無い
きちんと編集・構成すれば、読みやすくなる。
重要なのは文の長短ではなく、読みにくいかor読みやすいか
>モナースレへのリンクは近い将来はずれるでしょう。
また荒れる原因になるから、止めておけ。リンク先も雑談の件も約束通りでいこう
今はルールを通すのが重要なのでから。
反発者が出るとまた議論が終っていないと言われる。
- 468 :優しい名無しさん:03/01/23 23:51 ID:Y9455IUh
- >>467
>重要なのは文の長短ではなく、読みにくいかor読みやすいか
それは違うと思うよ。
短いのは、読んでもらうには重要。
読みやすいのは当たり前。
他の板へのリンクは、特にいらないでしょう。
- 469 :優しい名無しさん:03/01/24 02:22 ID:KMOzqX7+
- >>467
なんでモナースレへのリンク外す必要があるの?
最近は回答をする人も何人かいるし、
(回答する人が何十人もいないのは総合案内・相談も同じ)
必ずしもAA使っていないし、問題ないと思うけど?
よくある質問(FAQ)については、モナースレ、総合案内、ものすごい勢いで
だいたい回答がついている。
ちなみにFAQは総合案内スレと「初めての精神科・心療内科」スレの初めに
かなりまとまって書いてあるのでよかったら読んでみて。
どこかにまとめてページ作れるのなら書き込みしにくいという人には便利だな
とは思うけどやってくれる人がいるかも疑問。
- 470 :優しい名無しさん:03/01/24 03:26 ID:rf/uo7lH
- また、懲りずに3行ルールをベースにした議論を
しているが、もうやめれ。3行ルールは白紙撤回。
あと、
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
には絶対反対。漏れは従わないぞ。
- 471 :優しい名無しさん:03/01/24 04:46 ID:ibfbyR4L
- >>470
どうして従わないの?
その理由がなければ、そんな強硬な態度で反対しても耳を貸す人がいないよ。
- 472 :優しい名無しさん:03/01/24 05:52 ID:r8Wmy+cZ
- >>471
反対派の多さ、運営側の対応から見て、とにかく
まず、3行ルールは白紙撤回、現行ルール存続で
これ以上の議論は必要なしというのが、基本的な
立場だろうな。
その上で、もしも3行ルールになっても、その行
には従わないというのは、簡単な話で、雑談中は
常にスレをageておかないと人が集まらない。
そうしないと、スレが一部のクソコテなどの巣窟、
馴れ合いの場になってしまうからに決まってるじゃ
ないですか。あなた雑談したことないの?
- 473 :優しい名無しさん:03/01/24 08:08 ID:lhR6boRC
- >>472
貴方は雑談派の方ですね。
> 常にスレをageておかないと人が集まらない。
その行為が専門スレを圧迫する迷惑な行為なわけです。
本来の専門スレを圧迫する雑談の存在をどうするかも
様々な論議を呼びました。
設定で物理的に雑談が不可能な板にするのが一番簡単なのですが、
それでも雑談を容認しようということから、その妥協案として
「◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。 」の1文を
ローカルルールに入れる方向になったわけです。
「◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。 」は嫌で、
かつ自分勝手に雑談をしたいというのなら、
この板を立ち去って下さい。
この板で雑談をしたいのなら、上記を認めなさい。
- 474 :優しい名無しさん:03/01/24 08:11 ID:lhR6boRC
- >>469
メンヘル板に関しては、2ちゃんねる外のページにリンクを貼るのには反対。
あと荒れるからあまり書かないけど、モナースレはリンクからはずすべきだと思う。
回答する人が増えたとか、関係無いよ。いまだ閉鎖的だと僕も思うし、
少なくともトップからリンクを貼るスレとしては問題が多すぎ。
総合案内所・相談所のように、中立なスレにのみリンクをはるべき。
(はっきり言うなら、スレの中心となっている人物に問題がある以上、
これ以上の検討の余地は一切無いと思う。)
- 475 :優しい名無しさん:03/01/24 09:40 ID:aH10MCAF
- >>497
ものすごい勢いでレスが付くFAQを別ページに準備すれば
スレ資源、サーバー負荷の節約になる。運営側の評価は上がる。
作る人間がいないなら、俺が作ってもいい。
- 476 :優しい名無しさん:03/01/24 10:31 ID:vqiNrw/c
- 3行ルールは白紙撤回。 3行ルールは独善的。
思うがままにメンヘル板を変えようという考え方が傲慢。
運営側に迷惑かけたのだから3行ルールは強制終了されるべき。
なのに反省の様子が全くない3行ルールは最悪、恥部。
あまりにも傲慢すぎて話にならない。
「ここは、こころの病を持つ人のための専門板です」
馬鹿じゃねーの?ほとんど聖教新聞の広告同然じゃねーか。
- 477 :優しい名無しさん:03/01/24 10:34 ID:vqiNrw/c
- ■メンタルヘルス板とは?■
・この板は「精神疾患、神経疾患、心身症やその治療に関する話題」の板です
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り、違法薬物等の話題は他の板へどうぞ→《ご案内》
■初めて来られた方へ■
・始めはスレを立てずに、下記の質問スレッドを利用して下さい
■各種質問スレ■
・ メンヘル板の案内→【案内所・相談所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
■注意事項■
・ルールとマナーを守り快適な掲示板利用を
- 478 :優しい名無しさん:03/01/24 10:38 ID:4dfGNvc4
- >>475
どこにそのページを作るかについては慎重になった方がいいと思う。
メンヘル板ですから(笑
できたら複数で管理する形がいいなぁ。僕はできないけど。
>>476
どれ一つ理由になっていないんですけど。
ぜんぜん説得力無いし(笑
- 479 :優しい名無しさん:03/01/24 10:42 ID:4dfGNvc4
-
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
◇はじめて書き込む前に→【お約束】をお読み下さい。
◇メンヘル板については→【案内所・相談所】をどうぞ。
◇人生相談、恋愛、哲学、引きこもり等の話題は【別の板】でどうぞ。
- 480 :優しい名無しさん:03/01/24 10:42 ID:vqiNrw/c
- >>478
もう一度読み返せ
3行ルールの却下、白紙撤回は既定事項だ。
- 481 :優しい名無しさん:03/01/24 10:43 ID:4dfGNvc4
- >>480
>既定事項だ。
はぁ?(笑
- 482 :優しい名無しさん:03/01/24 11:05 ID:/aKMu1Iv
- モナースレリンク外さないで。
誰のことを書いているか分かるけど、
回答者は移動するものだからリンクを外しても問題は解決しない。
最近、AAを外した書き込みをしている古参コテは彼だけだよ。
そういう意味では彼も色々工夫しているようだし、
書き込み自体もそんなに問題はないと思う。
(彼の名誉のために、私は本人じゃないよ。彼はコテで出てくるからね。)
モナー・ギコスレの閉鎖性については
本家自治スレ↓で話題にしているからまずそちらでやっては?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/l50
リンクと開放性を交換条件にするのはやはり考えの押しつけ。
- 483 :優しい名無しさん:03/01/24 12:53 ID:XmrDqNC1
- ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
◆個人的な質問や相談でスレを立てず質問スレを利用してください。
■質問はお好みのスレッドでどうぞ。
・メンヘル板については→【総合案内所】
・お薬に関する質問は→【モナー薬局】
・その他のご相談は→【モナー相談室】
◆病気、病院、お薬、公的補助などの【FAQ】が有ります。参考にしてください。
◆人生相談、恋愛、哲学、引きこもり等の話題は【別の板】で。
- 484 :優しい名無しさん:03/01/24 13:03 ID:yJHZ+7oI
- このスレ良くあがるな・・・
このスレの存在は決してメンヘル板のためになってはいない気がする・・・できたらsage方向でよろ
それにしてもメンヘル版は議論房が多いのか?・・・楽しいなら別に止めはしないけど
- 485 :優しい名無しさん:03/01/24 13:07 ID:WzK2Z023
- >>483
上でもあるけど、人が読む気になる重量としては>>479が限界だと思うよ。
>>483の最後2行を削った形(つまり>>2)にするか、
板内のリンクを1箇所にまとめた>>479にするか、
どちらかが妥当だと、僕は思うけど。
妥当だと思うと書いたけど、僕の本心は、
板内のリンクも、他板のリンクも、どちらも必要無い、
そう思っているわけで、入れるなら>>479くらいにまとめて欲しい。
それ以上に長くなると、読む人が激減すると思うわけで、
さっきも書いた通りそもそもリンクは必要無いと思っており僕は、
我慢の限界は>>479のサイズ。それを超えるなら反対せざるを得ない。
あのさぁ、しっかりとしたFAQページを作って運用するのなら、
他板へのリンクとか板内のリンクとかも
そのFAQページに充実させて載せればいいんじゃないかなぁ。
どこかでそんな感じにしている板もあったよね。ソフ板だったかな。
そうしたらその分、ルールは短く、読んでもらえるものになるわけで。。。
- 486 :優しい名無しさん:03/01/24 13:07 ID:WzK2Z023
- >>484
とりあえずこのスレには不要だから出てこないでね。
- 487 :優しい名無しさん:03/01/24 13:10 ID:WzK2Z023
- >>483
加えて細かいことだけど
>個人的な質問や相談でスレを立てず質問スレを利用してください。
「個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。 」には
「質問スレを利用してください。 」の意味も含まれていると思うよ。
意識しなくても、質問でスレをたててはいけないっていう時点で
どこかのスレで質問するわけですから。
重複した内容を繰り返すことで読み難くしたり、
この行だけ長くして見栄えを悪くすることもなかろう、と。
- 488 :優しい名無しさん:03/01/24 13:52 ID:XmrDqNC1
- >>485
FAQページを作って運用するにあたって、薬FAQ、32条FAQ、手帳FAQ
障害者年金FAQ、初めての通院FAQ、メンタル情報リンクは念頭に有りました。
他に、FAQ校訂掲示板、(公開運営の為の)運営掲示板もです。
さて、ソフ板ですが、ルールが長いですよね。
他に参考に成りそうな板があれば
- 489 :優しい名無しさん:03/01/24 13:58 ID:XmrDqNC1
- 他板へのリンクとか板内のリンクとかも載せることが出来ると思いますが
新ローカルスレに載せる誘導文を1行にまとめるのは良い文が浮かびません。
- 490 :優しい名無しさん:03/01/24 14:04 ID:T/jUwMs6
- ルールを作るのはいいけど、ちゃんと運用できてるのか?
裁判等になる前に削除してあげるのが親切というもの。削除されるのは本人にとって痛くも痒くもない。
- 491 :優しい名無しさん:03/01/24 16:59 ID:1VjSGG1v
- >>490
その運用という点でFAQを他のページに作るのには疑問符がつく。
例えば32条制度なんて変わる可能性があるし、
それを責任もって変えていける人いるの?と思う。
削除依頼はまめにやるしかない(スレの方は対応遅いけど)。
だけど、依頼文はローカルルールよりもガイドラインから引くのがほとんどで、
暴言・蔑視として依頼しても削除されなかったことから、
削除の根拠よりも防止策として考えた方が良いと思っている。
>>487
同意。「個人的な質問や相談でスレを立ててはいけません」が良いでしょう。
- 492 :優しい名無しさん:03/01/24 17:18 ID:RaIHfnM4
- >削除の根拠よりも防止策として考えた方が良いと思っている。
まったく時々で基準が変わるな。何を基準にルールを作ってるの?
3行ルールは、どんな駄文でもOKで
3行ルール以外は、何を書くのも禁止か?
そのような基準で決めているとしか考えられない。
- 493 :優しい名無しさん:03/01/24 17:23 ID:RaIHfnM4
- |3行ルールはこれ以上変えることが出来ない最高傑作
│モナーやギコスレへのリンクは駄目(もちろん私怨)
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 494 :491:03/01/24 18:56 ID:t7hcu/rx
- >>492
>まったく時々で基準が変わるな。
複数人が書き込みしているのだから「時々によって変わる」のではなくて、
人によって考えが違うのは当然なんだけど。
「3行ルール」に賛成しているのは1人じゃないのよ。
- 495 :優しい名無しさん:03/01/24 19:04 ID:WzK2Z023
- >>488
薬、違法板。あそこのはローカルルールとは何たるかがある気がする。
2ちゃんねるの「お約束」も3行で、みんなが覚えているのと同様に、
薬板のルールは3行で、みんなが覚えていると思う。メンヘル板も、こうでありたいところ。
>>491
FAQは、最初は僕も疑問で、どちらかと言えば反対だったけど、
実際にFAQを使っている板では更新もまめにして、有効に使っていると思うよ。
トップからのリンクじゃなくても、スレからFAQへのリンクはよく見かけるし、
どこも大抵はまめに更新もしていて、なかなか有効な方法だと思う。
ただトップから貼るのなら、管理するのは複数の人にして欲しいかな。
>>494
>>493は極度の妄想癖のようだからそっとしといてあげて。
- 496 :優しい名無しさん:03/01/24 19:13 ID:t7hcu/rx
- >>495
FAQは案じたいに反対ではない。
あれば便利だろうなと思う。
ただ、自分が管理に参加できるかというと技術不足なので・・・
自治スレとかに「制度変わりましたよ」という告知書き込みをするという
形なんかで協力するのはできる。
- 497 :優しい名無しさん:03/01/24 20:44 ID:fzGR6fH3
- 違法版は違法と言う認識があるから、必然的に効力があると思う。
いくらIPが保存されないとしても、各自多少の後ろめたさがあるから。
それを単純にメンヘル板の参考にするのは考え物と思うが・・・
(当然荒らされれば、アク禁のアナウンスがあるわけだし。
警察もマークされるよね、
- 498 :優しい名無しさん:03/01/24 21:03 ID:4dfGNvc4
- >>497
後ろめたさ?そんなの無いよ。
「薬、違法板」って、違法ドラッグの板だけど、
処方薬を使った遊びなんかの話題も多くて、
あとメンヘル板から逃げてきたメンヘラーも多くて、
僕の認識ではメンヘル板のすぐお隣の板なんだけど。
「薬、違法板」⇔「メンヘル板」⇔「身体健康・引きこもり・人生相談」
っていう位置関係かな。
- 499 :優しい名無しさん:03/01/24 21:29 ID:mjx2NQN9
- 他のローカルルールとの比較(自分の知っている限り)
「薬・違法板」のローカルルールは読んだ。あれは確かに分かりやすい。
いくつか行った板の中でも優れたルールのうちの1つだと思う。
長くても楽しいのはエヴァ板・・あれはルール自体がネタとして読める。
モー娘板は3つもあるから当然、板の色分けが明記されている。
メンヘル板で一見さんが多いと思われるスレをよく見ている身としては
ローカルルールは短く、分かりやすい方が良い。
長いルールを読む気力がない人が多いと思うよ。その辺がネタ板との違い。
>>498
メンヘル板は色々なところから流れて来ている気がするけど
恋愛関係も多いな。逆に「人生相談板の方に行け」というのもあり。
- 500 :優しい名無しさん:03/01/24 21:56 ID:EGg25Sbs
- >>473
あなたは雑談スレと専門スレの区別がはっきりできる人のようですね。
雑談スレのルールを板のトップに貼りつけようとしてる人たちに、
どれが雑談スレなのか教えてあげてください。
3行ルールに賛成している人たちは、全住民が雑談をすると思いこんでるようです。
ここが専門板だということを理解してないようです。
- 501 :優しい名無しさん:03/01/24 22:11 ID:WzK2Z023
- >>500
>ここが専門板だということを理解してないようです。
だから雑談と専門の調和ととるために今の論議があるんだろ。
でね、全ての雑談スレに「雑談中はsage潜行を徹底して下さい」って書くのか?
気まぐれに雑談スレをたてる奴も多いのに、そいつが>>1にそんなの書くか?
まず気まぐれにたてられた雑談スレも含めて、全ての雑談スレに対して
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい」を言うわけだ。これが1点目ね。
それから「雑談スレはsage潜行を徹底して下さい」とはなっていないんだよ。
「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」なんだよ。
雑談スレでもあり専門スレでもあるスレは、たくさんある罠。
でも厳密にどのスレが雑談スレでどのスレが専門かなんていう区別は不必要。
たとえ専門スレでも、雑談中は、sage潜行を徹底してもらう。これが2点目。
そもそも「sage」って、何のためにあるか、知ってるよね?
そう、情報として価値の無い書き込みでスレがアガらないようにできる仕組みなわけ。
それを徹底することで、雑談と専門を共存しようとしているわけ。
だから「雑談中はsage潜行を徹底して下さい。」は、雑談スレに宛てたものでは無く、
板全体に対して言っているわけ。
- 502 :優しい名無しさん:03/01/24 23:36 ID:ym+LGseu
- >>501
そんなに「雑談中はsage進行」を入れたいのなら、今のルールに付け加えて見るべし。
- 503 :優しい名無しさん:03/01/25 00:23 ID:sVR6byTJ
- >>502
漏れは3行ルールでも何でもいいから、
早く今のルールを撤廃して欲しい派。
それとルール改正に「一部改正」は無いよ。
そもそも十分練られた上で掲示しているはずなのに、
どうしたらこんな乱雑なルールになるのかが不思議。
赤字を取って、sage潜行を追加して・・・
ってやってくなら新しいルールにしましょ。
どうしてそんなに今のルールにこだわるのかな?誰かさん!>502
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 504 :優しい名無しさん:03/01/25 00:43 ID:WUJ+0yLQ
- FAQを土台を作るのは誰かの作業にナルだろうけど
FAQを運営するのは「メンタルヘルス板FAQ委員会」みたいな感じにして
MLや掲示板で議論しながら運営すれば良いと思う。
公開性がある方が理想的だ。
- 505 :優しい名無しさん:03/01/25 00:55 ID:stmBWVs/
- >>504
それがいいと思う。MLできたらいいね。メッセで連絡とれたらなお良し。
1つだけ。場所を提供する人と内容を作る人は別がいいかも。
まあ暴走することは無いとは思うけど、一応。
中身を作る人は複数の人で構成して、その中でHTMLを使える人が1人か2人いれば十分。
いいねー。2ちゃんねるで、優秀なFAQの先駆けになるよ。
3行ルールは薬板に先を越されているから先駆けじゃないけど。
- 506 :優しい名無しさん:03/01/25 11:42 ID:awDh/to+
- |薬・違法板は最高、僕も脳内シャブ中だし(本物買う度胸無いからさ)
|3行ルールはこれ以上変えることが出来ない最高傑作
│モナーやギコスレへのリンクは駄目(もちろん私怨)
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 507 :優しい名無しさん:03/01/25 12:46 ID:kzOYe7oP
- >>479にして、◆と◇の間に<!--ここからリンク部-->とかってコメント行入れておいて、
リンク先変更申請だけでリンク部分だけ変更できるようにしておいて、
FAQが完成したら
>はじめて書き込む前に→【お約束】をお読み下さい。
の部分をFAQへのリンクに変更する、っていうのはどう?
ちなみに別の板へのリンクはhttp://www.2ch.net/guide/map.html#life&job
あたりにしておいて、FAQが完成したらこの行もはずしてスレへのリンクにするとか。
- 508 :優しい名無しさん:03/01/25 14:10 ID:8hKAHnHb
- 板内リンクは3カ所に分けてほしい。
現状でもその3つのスレで質問の見落としで出るくらい質問がたまる。
また総合案内所の1にリンク貼ると、そのスレが終わるまでに
別スレが新スレに移行しても貼りかえられないのでものすごく不便。
初めから板案内・モナースレ・モナー薬局に分ける方向で検討して欲しい。
私は>>483の方を推す。
ローカルルールは板利用者に頭に入れてもらう必要があるけど、
板内リンクの方は初心者が一回読めばよいし、あとで必要ならば見れば良い。
別板リンクを>>507のところへ貼るのは賛成。
>>483のFAQへの誘導文はもう少し内容を色々変えられるようなのにした方が
・・・「この板でよく出る質問と答え」とかね。
- 509 :優しい名無しさん:03/01/25 14:50 ID:YQi+eTEH
- >>508
FAQのページからのリンクじゃだめ?
僕はむしろ、ローカルルールからのリンクを全部撤廃して
板内・他板共にFAQからリンクの方がいいと思うんだけど。
批判要望板に「リンク先変更申請」をしても、
実際にリンク先が変更になった時にはスレが200以上進んでいたり、
こういうことってよくあるでしょ。
メンヘル板の住人で運営されているFAQページなら
新スレに以降したと同時にリンク先も変更できるから。
- 510 :優しい名無しさん:03/01/25 16:23 ID:hv5cZHg9
- >>509
私はFAQの管理がうまく行くかどうか確信が持てない。
作られれば当面は積極的に協力するつもりだけど、
いつまでできるか自分自身のこともはっきりとは分からない。
また場所を貸していた人が「やめる」と言い出したらどうするのかなど心配。
リンク先はやはり2chのシステム自体を利用した方がよいと思う。
処理はそんなに遅くはない。現在のところ24時間以内なので200も進まない。
また基のスレ自体が残っているので、そこに誘導をはる形をとれる。
- 511 :優しい名無しさん:03/01/25 16:26 ID:cHNbpn3/
- 現状で、
1)今のルールは何とかしたいという意見が多数。
2)FAQページ作成。(他板のリンクはこの中に作成)
までについては皆さんの同意を得ているようですね。
FAQが完成するまでルール改正を待つのはもといですし、
1)ローカルルールの、ルール部分の改正
2)FAQページの完成とリンク先の考察
の2つに分離していきませんか?
FAQページが完成した際にどうせリンク部分の変更申請が必要なので、
リンク先についてまとまっていない部分もそれまでにまとめるとして、
ルール部分を早くまとめて申請しませんか?(>>479の◆まで)
- 512 :優しい名無しさん:03/01/25 16:30 ID:Nogh6vbW
- >>510
場所を貸していた人がやめたと言った場合には場所を変えればいいだけでは?
(何なら、私のジオの場所使いますか?他の板の看板置き場としても使ってます。)
メリットは、スレのリンク先の迅速な対応だけでは無いと思います。
FAQの「よくある質問」てきな部分は、メンヘル板には有効だと思うのと、
いくらでも長い、メンヘル独自の内容が盛り込めることなど。
スレへのリンクについても、ローカルルールとしてのスペースでは無いので、
おもう存分、いくつのスレにでもリンクを貼ることができます。
- 513 :優しい名無しさん:03/01/25 22:04 ID:YyVH1ohn
- >>501
なるほど、よく解かりました。
3行ルールに感じる変な違和感の正体は、3番目のルールじゃなくて、
最初の一文だったのですね。
「ここは、こころの病を持つ人のための雑談と専門が共存する板です。」
最初の一文をこう訂正しないと、ローカルルールが嘘をついてることに
なってしまうのではないですか?
「雑談と専門が共存してる板」だと思っているのに、
「ここは専門板です。」などと白々しい嘘を。
- 514 :優しい名無しさん:03/01/25 22:31 ID:sqZUOXH4
- >>513
まだこんなこと言ってる人がいたんだw
専門板でも、専門スレを圧迫しない程度の雑談スレは容認されています。
現在のメンヘル板は専門スレを圧迫しています。
また、「雑談スレではsageで」では無く「雑談中はsageで」です。
(つまりsageを使えという、基本的な訴えです。)
頭悪く無いのなら、乱雑なレスしないようにね。馬鹿にされるよ!
- 515 :優しい名無しさん:03/01/26 00:31 ID:FRagr+G2
- >>514
雑談スレが専門スレを圧迫していたというのは、強制IDが入る
前の状況。現在では、雑談スレにそんな勢いはない。
大体、「雑談中はsage」とはいうのは、
>専門スレを圧迫しないように
と解釈するかと思えば、
>専門スレでも雑談中はsageにする。雑談スレでもときどき
浮上してもよい。スレの種類の問題ではない。
という解釈もしていて矛盾している。
それが矛盾だと言うと、「専門スレはほとんど専門的な内容だ」
とかわけのわからん回答をする。支離滅裂だ。
そもそも、ルールに何通りもの解釈を許すような表現を
するのは、根本的に間違っている。また、sageの問題では
「潜行を徹底」は厳しすぎる。せいぜい「推奨」が限度。
それより以前に、3行ルールは白紙撤回。ローカルルール
議論は、数ヶ月間凍結して、みんな頭を冷やせ。
>>514の
>頭悪く無いのなら、乱雑なレスしないようにね。馬鹿にされるよ!
ってのは、「暴言は禁止」という現行ルールに違反してるぞw。
- 516 :514じゃないけど:03/01/26 02:17 ID:p49BXaUo
- >>515
例によって自分が自演で作ったルールを守りたい、現行ルールの作者ですか?
>3行ルールは白紙撤回。
都合良すぎ。
何か勘違いしてるのかな?
>現在では、雑談スレにそんな勢いはない。
そうか?俺はそうは思わないけど。
あと514は別に「暴言は禁止」のルールに違反してないと思うよ。
白紙撤回発言同様、君は自分の都合よいようにもってきすぎ(笑
- 517 :◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇:03/01/26 03:15 ID:wdTZUbSZ
-
「モナースレへリンクをするかどうか」や「モナースレは閉鎖的か」といった議論は、
言うなら「天皇に戦争責任はあるのか」という議論と同等をいっているものです。
(つまり天皇に戦争責任はあるのは明確だがそれを認めるか否かの問題であるのと同様、
モナースレが閉鎖的でリンクに値しないことは明確だがそれを認めるか否かの問題。)
モナースレは、一言で言えば、「お医者さんごっこ」スレです。
精神病の方は、病院によく行くことでしょう。そこで、医師と接する回数が多いでしょう。
これまで誰からも感謝されたことの無い精神病者は、医師に、憧れることでしょう。
それをせめて実現させたいという思いで「お医者さんごっこ」をしているのがモナースレであり、
またこれまで言われることが少なかった「ありがとう」と言われたいという願望の強さは、
モナースレの>>1を見れば、一目瞭然です。(レスされたらありがとうと書けと書いてあります)
お医者さんごっこにも、たくさんの「患者役」が欲しいわけで、その宣伝として、
トップからのリンクを維持したいのは、当然と言えば当然です。
しかしそこに、弊害は大きすぎました。
まずモナースレがこのような「お医者さんごっこ」スレであることを知らない人が
真面目に質問をした際に、気まぐれな回答をされることで、
傷つけられたり、反感をかうことが、数多く、起こったのです。
そして、荒れもしましたし、また傷つきながらもただ黙って立ち去った人が
非常に多かったという事実も、モナースレ問題の時に明らかになりました。
次に、このようなお医者さんごっこスレは、本来の2ちゃんねるの質問スレとは違い、
回答者に閉鎖的な環境になっており、質問スレのような回答者がつくことは絶無でした。
モナーが「閉鎖的」の意味すら未だ理解できない不思議は
そもそも質問スレを「お医者さんごっこ」と混同していることで説明できます。
- 518 :◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇:03/01/26 03:17 ID:wdTZUbSZ
- モナースレへリンクをするか否かという問題は即ち、
『メンヘル板でお医者さんごっこを公認スレとするか否か』
の問題であるわけです。
これを認めれば、メンヘル板は精神病者の遊び場になることを認めたことになります。
もちろん、認めないのが正論であることは、誰の目にも明らかです。
しかしそこでこれを「認めるか否か」の議論は、これは天皇の戦争責任論議と同じことです。
モナースレへのリンクを認めるか否かは、
モナースレ1つの問題では無く、
メンヘル板のあり方そのものを問う問題となります。
- 519 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/26 11:33 ID:hLKuNV3a
- >>517
アジテーション活動お疲れ様
だれもお医者さんごっことは言っていないと思うなあ
医療機関とは違う存在意義がメンヘル板にはあるんじゃないかな
それと、戦犯問題は別次元の政治的配慮の問題ですよ
- 520 :優しい名無しさん:03/01/26 12:07 ID:dSsGXLWC
- 「専門スレと雑談スレが区別できないから」
全住人に雑談のルールを押しつける。
「雑談スレが専門スレを圧迫してるから」
雑談のルールが必要だと主張する。
3行ルールを申請するために雑談スレと専門スレが区別できたり区別できなかったり。
>>515さんの言うように、あいまいで何通りもの解釈を許してる3行ルールは
最低で最悪のローカルルールだと思う。
そもそも申請したがってるヤシが、その曖昧さを目一杯活用してるし……
- 521 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/26 12:18 ID:hLKuNV3a
- >>520
そもそも専門スレとか雑談スレの住み分けって?とも思うし、
実質、スレ誘導もしていない自治ですからねえ
とはいえ、近頃のスレ乱立はちょっと困る問題ですね
専門・雑談の別はともかくとして、レスの数が少ないまま落ちていくスレが多くありませんか?
- 522 :優しい名無しさん:03/01/26 14:48 ID:BgMQKub4
- >>521
スレの動きをあまり理解していないのかな。ま、それが普通か。
> レスの数が少ないまま落ちていくスレが多くありませんか?
貴方もレスを読まずに書き込みしていることがこの1文で浮き彫りになりましたが、
sageを徹底することで、こういうのも抑止できるんです。他の板でも実証済みです。
流れの遅い専門スレがすぐにdatまで沈んでしまうのを避けたい、
そこで、「質問や個人的な相談でスレたてては駄目」はもちろんのことだけど、
「無意味な情報でsageを徹底」することで、驚くほどの効果があるんだよ。
sage潜行徹底の話が出たばっかの時にもこの話、出てきているんですけど。
>>520は毎度同じ主観でしか物言ってないので放置。自分にされたレスくらい理解してレスしろ。
- 523 :優しい名無しさん:03/01/26 14:49 ID:BgMQKub4
- おっと。アゲとこ。
- 524 :優しい名無しさん:03/01/26 17:51 ID:WsSrZCDf
- まあ>>517-518は本当のところ、お医者さんゴッコにまぜてもらえなかった
悲惨な香具師ということになるわけだが。
子供の頃からお友達にいぢめられてウン十年。哀れすぎる。
- 525 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/26 18:14 ID:hLKuNV3a
- >>522 スレは荒らし煽り以外読んでますよ
>>313で住み分けについて疑問を投げているけど放置されて現在に至る
単発スレ立ててはダメの部分に付いては自治スレで提案させていただきました
- 526 :優しい名無しさん:03/01/26 18:24 ID:8Hn7CI7H
- >>517-518
モナースレの相談者の内容を読んだことある?
その上で書いているとは思えないのだけど・・・
回答を受けて「やっと病院に行くことに決心がつきました」という人も多い。
精神科に行きづらくない人、この板に遊びに来ている人には理解できないかも
しれないけど・・そういう通院した方がよいかという相談が多いです。
トップからリンクが貼ってあってもVirtualみたいに落ちるところもある。
結局、相談者がいて回答する人がいるから今まで続いているということ。
>>520
それはルールを作る過程か存在意義の解釈。
ルール自体の解釈は「雑談中はsage」以外ないと思うけど。
- 527 :優しい名無しさん:03/01/26 22:05 ID:r91K/eH7
- 揚げ足とり合戦止めれ。
- 528 :優しい名無しさん:03/01/26 22:29 ID:U5iPVOrW
- FAQを作るとして、現行の各スレから文章を持ってきて切り張りする事も
あると思うけど、著作権的にまずいかな(そこまで心配しなくてもいいかな)
- 529 :優しい名無しさん:03/01/26 22:38 ID:zFMXf4gy
- >>528
そこまで心配しなくてもよいでしょう。
何なら「メンタルヘルス板の各スレから引用した部分あり」とでも
書いておけばよいかと。
- 530 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/26 23:09 ID:hLKuNV3a
- >>528
切り貼り元の板の自治スレに「あなたがたの板ルールを貸してください」と書いておけばいいと思いますよ
悪い気はしないでしょうし
- 531 :優しい名無しさん:03/01/26 23:27 ID:52iqDM7a
- >>526
ルール自体はそれ以外に解釈のしようがないですよ。
問題にしてるのは、
なぜそのルールが必要なのか?「雑談スレが専門スレを圧迫してるから」
誰が守るべきルールなのか?「板住人全員。全部のスレで雑談と専門が共存してるから」
以上の2点の矛盾。
雑談スレが専門スレを圧迫してるなら雑談スレのルールにするべきだし、
雑談スレと専門スレが区別できないなら、最初っから「圧迫」なんてできるわけがない。
「実証済み」とか「驚くほど効果的」とか、下手な宣伝をしてる暇があったら
本気で住人の得になるルールを作るべきかと。
- 532 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/26 23:58 ID:hLKuNV3a
- >>531
無視したところでペナルティは無いから、無視する人は無視してしまう罠
- 533 :優しい名無しさん:03/01/27 00:20 ID:9WIR4uq+
- >>531
ルールの必要性は人によって感じ方が違うでしょうし、
書き込みしている人が100%満足して同意する状況があると考える方が非現実的。
そこそこ満足できる辺りでそれぞれが納得しないから泥沼化する。
ルールを採用する理由よりも
そのルールが採用されるとどうなるかを考えた方がよいと思うけど・・・
雑談スレと専門スレのグレーゾーンのスレは存在しますが、
「雑談スレ」「専門スレ」とはっきりできるスレもありますよ。
その辺りをぼかしてルールを作ろうという妥協がないと
と、本気で議論に参加し、当時はスレの保全にも腐心していた私は思いますね。
- 534 :優しい名無しさん:03/01/27 00:39 ID:Ls6twBG0
- >533
>採用されるとどうなるか
3行ルールの3番目は、全てのスレで雑談することを許可してる。
こんなルールが採用されたら、全てのスレが雑談スレになってしまう・・・。
- 535 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/27 08:21 ID:j1g22lvc
- >>534
雑談は自然発生的に立つので、何をしても立ちますよ
- 536 :優しい名無しさん:03/01/27 22:25 ID:X3KsKssF
- >>531(=>>533だろばーか)
>雑談スレが専門スレを圧迫してるなら雑談スレのルールにするべきだし、
んなこたーない。
ローカルルールはスレに対して呼びかけるものじゃないよ。
住人全員に呼びかけるものだからね。
住人全員、雑談中はsageてもらわにゃ困る。
それから雑談スレのルールと言うが、
sageずに雑談したい雑談馬鹿が>>1にsageろなんて書くわけねーだろw
- 537 :533:03/01/27 23:01 ID:e4BaU7T4
- >>536
うん?私は533だけど531じゃないよ。
書き方はともかくあなたの書いていることには基本的に賛成だけど
コテハン使っていない人に○○=××は無意味だからやめなって。
- 538 :優しい名無しさん:03/01/28 00:06 ID:x0al1v7r
-
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
ここまで申請、これ以降のリンクはFAQが完成してから申請、てことで問題無いですね?>ALL
- 539 :優しい名無しさん:03/01/28 00:10 ID:D7eEIxP6
- やさしくおだやかな気持ちでやっていきたい
- 540 :優しい名無しさん:03/01/28 01:33 ID:8aWFGI7j
- >>538
板の中のスレへのリンクは外してほしくない。
だから反対。
- 541 :540:03/01/28 01:58 ID:8aWFGI7j
- 申請するのならFAQを作ってからまとめてした方がよいのでは?
板内リンクはスレの初心者への誘導として是非必要だと思います。
個人的な質問・相談のスレ立ては禁止し、
でも、どこへ質問するべきかは示さないというのでは初心者にあまりにも不便。
- 542 :優しい名無しさん:03/01/28 02:00 ID:2adAWdMj
- >>540
それはFAQ完成までに煮詰めてFAQ完成と同時にリンクするから。
- 543 :優しい名無しさん:03/01/28 02:04 ID:2adAWdMj
- >>541
いやだからFAQができるまで待たずにルール部分を変えよう(今のルールをはずそう)ということなわけで。
スレ読んで&蒸し返さないで
- 544 :申請テンプレ:03/01/28 02:11 ID:xaJRsN0o
- 1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table></p>
- 545 :優しい名無しさん:03/01/28 02:38 ID:LCtR+gz6
- >>541
それじゃローカルルールで板内のリンクが無い板は全て不親切な板になっちゃう。
ローカルルールの無い板なんかも全部不親切な板ってことかよ。
板ってのはスレの集まりなわけで、
本来その中の特定のスレだけにトップからリンクを貼ることの方が
おかしなことだと僕は思っています。
板に来て、スレ一覧から自分にあったスレを見つけて、
そこを読んだり書き込んだりする、それが本来の流れであって、
トップからのリンクのせいではじめて板に来た人が
この流れを行わないということであれば、リンクは廃止した方がいいと思う。
まあリンクは廃止にはしない方向で話は進んでいるようですが。
- 546 :優しい名無しさん:03/01/28 14:03 ID:PjgbxXpn
- ここまでは反対は無いようだね。
ルール部分は申請に向かわせるとして、
問題の、FAQとルール部分について話し合おう。
ていうかここからが意見が乱れ飛ぶ所だと思うが。。。
リンク先の考察よりFAQに時間がかかりそうなので、
まずFAQ作りに携わりたい人を募集しようよ。
HTMLが使えなくてもOK。
誰か作らない?
- 547 :優しい名無しさん:03/01/28 14:44 ID:HHNTNLi+
- 板内リンクを外すのならFAQを作ってから申請して欲しい。
それをしないうちに板内リンクを外して申請するのには反対。
>>545
板内リンクのないスレが不親切かと言えば、不親切でしょう。
それよりも心配なのはスレの乱立につながることですが。
- 548 :優しい名無しさん:03/01/28 14:46 ID:HHNTNLi+
- こんな下で議論するとまたもめるのであげますよ。
- 549 :優しい名無しさん:03/01/28 15:12 ID:5dj2Ahg8
- >>547
なら君も協力して早くFAQが完成するように頑張れよな。
君がFAQができるまで待てという声以上に、
1日も早く今のルールをはずして欲しいという声が高いんだから。
「不親切」程度の理由では、一時的にリンクをはずすことへの反対理由にはならんよ。
- 550 :優しい名無しさん:03/01/28 15:12 ID:5dj2Ahg8
- >>538、>>544
同意です。
- 551 :優しい名無しさん:03/01/28 15:19 ID:dIxmcuwm
- >>547
君か、やることやらずに反対だけしているという厨は。
厚顔モナーだか現行ルールの作者だか知らんが死ね!
- 552 :547:03/01/28 15:31 ID:a/xr4VLi
- いや、私は板内ルールをそのまま残すという意見だよ。
FAQにはずっと疑問符をつけてきている。
FAQをおすのならばまず作って見せてくれということ。
FAQ作りも運営もうまく行くかどうかはっきりしないうちから
ルールを申請するのには賛成できない。
FAQを作りたい人がいれば止めはしないけど、私はやる気はない。
板内リンクを残して申請する方が現実的だと思うからそちらに一票。
- 553 :547 ◆V3cBYozjqs :03/01/28 15:33 ID:a/xr4VLi
- >>552
「板内ルールを残す」ではなくて「板内リンクを残す」の方です。
なんか別人が書いていると誤解を与える内容みたいになってしまった。
上3行のルールにはずっと賛成です。
・・・証明のために今回のみトリップ入れます。
自治スレ時代に使ってからさかのぼれば分かるでしょう。
- 554 :まさる ◆9rUFLNG76M :03/01/28 15:44 ID:UsIZaEjf
- おい、ちょっと、これ↓、追加しといてくれ。
「メンヘル板住人は、まさるを崇める事。」
頼むよ!
- 555 :横槍スマソ:03/01/28 15:53 ID:s0ETfF7Q
- >547
だからそれは、もし誰もFAQを作らないってなれば板内リンクをして終了になるだろうし、
ルールを短くする意味でもFAQ自治体制を整えようとなった際には
FAQ自治のスタートになるだろうし、次の段階じゃないのかなぁ。
俺は一時的に板内のリンクが取れるのには、むしろ「一旦リセット」の意味で賛成だわ。
どこにリンクするのかとか、そういうことでももめているので、一度リンクもリセットして、
今リンクされているスレが優位な立場にない、ニュートラルな状態から議論再開したい。
本来の目的では無いにせよ、一度リンクを全部消してから話し合いたいんだな。
- 556 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/28 19:42 ID:5kG1UVuS
- ルール改定派ではないので却下された文言は読んでいないが、
却下されたのはされたなりの理由があるんじゃないのかな?
そこを踏まえてルールを作らないと、また却下されえれるという罠
- 557 :優しい名無しさん:03/01/28 19:54 ID:GX69Nr7q
- 申請直前になると反対の声がピタリと止むのは前も同じだったっけ。
申請されると同時に蒸し返す蒸し返し厨の「嵐の前の静けさ」かな?
まあ蒸し返しが出るかもしれんが、>>538>>544 >>546 の通りで頑張ろう。
ルール部分はいいとして、FAQとリンク部分をどうする?
俺はFAQをベースに考えた方がまとまりいいと思うけど。
- 558 :優しい名無しさん:03/01/28 19:59 ID:cA67P8TD
- >>538 >>546
>ここまで申請、・・・、てことで問題無いですね?>ALL
>ここまでは反対は無いようだね。ルール部分は申請に向かわせるとして、
ふざけるな。また、反対意見を無視して申請するつもりか?
3行ルールは、既に白紙撤回されたんだよ。
特に、雑談中はsageについては、反対意見があれだけ出てただろ?
何考えてるんだ。
とにかく、3行ルールは、白紙撤回。
おまいらが、そういう態度で議論を進めるなら、今後、どんな
改定案が出ても、運営側の板まで出ていって蒸し返してぶちこわすからな!
- 559 :優しい名無しさん:03/01/28 20:17 ID:cA67P8TD
- >>557
>まあ蒸し返しが出るかもしれんが、・・・の通りで頑張ろう。
ばかやろう!まあ、出るかもしれんが、ではなくて、このまま
申請すれば、漏れが絶対に蒸し返すぞ。
何が3行ルールの通りで頑張ろう、だ。
反対者がいるのに押し切ってでもおまいらの意見を通すって
ことか?
自治ってのは、そういうものなのか?
おまいらの頭の構造を疑うよ。まあ、ここはメンヘル板だから
仕方ないがね。構造というか、頭の内容が壊れているヤシが
やっているんだから(藁。
まあ、無理な申請はやめることだ。蒸し返しが出たら、改定は
通らないというのは、前回の申請で学んだだろ?
猿じゃないんだから、そのくらい学べや。
- 560 :優しい名無しさん:03/01/28 21:02 ID:wBrQo5Ma
- >>558
出ましたね、「都合の良いように考えすぎ」って言われていた人。
>3行ルールは、既に白紙撤回されたんだよ。
されてないから。されたと言うのなら根拠示せ。>>440あたりも参考に。
>改定案が出ても、運営側の板まで出ていって蒸し返してぶちこわすからな!
はい、その言葉、今後何度も参照させて頂くことと思いますんで。
>反対者がいるのに押し切ってでもおまいらの意見を通すって
賛成者を納得させるだけの建設的な反対意見があればどうぞ。
現状、建設的意見の点では、改定するに足りる材料は十分ですが、
反対するに足りる意見は絶無ですんで。
- 561 :申請テンプレです。(2回目):03/01/28 21:05 ID:wBrQo5Ma
- 1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table></p>
- 562 : :03/01/29 00:01 ID:sYpBKKf5
- >>561
それでいいからFAQの是非について話し合おう。
FAQ作るなら、場所は提供してもいいよ。
あと文書のHTML化もしてもいいよ。
- 563 :優しい名無しさん:03/01/29 00:03 ID:5J6IHYw5
- >>560
>3行ルールは白紙撤回
ダニー ★氏に2度も議論不十分で却下され、しかも二度目には、
「もちっとまとめてから申請してくださいね」という注意まで
受けている。これでは、3行ルールは白紙撤回して、現行ルールの
ままとするか、新たな案を作るしかないだろう。
しかも、3行ルール推進派は、却下された後も、逐条審議をしよう
ともせず、「雑談中はsage」に反対する人たちを無視してそのまま
申請しようとしている。2度も却下された案をそのまま申請するのは
運営側に対する冒涜とも言える。
>建設的意見の点では、改定するに足りる材料は十分
そう思っているのは、あんたら強硬推進派だけ。反対意見はたくさん
出ている。それを無視して「絶無」とは。あんたは自分に都合のいい
意見以外はブラウザであぼーんしてるんじゃないかね(藁。
とにかく、現時点における3行ルールの申請には、絶対反対する。
もし申請がなされた場合、気が付いたらすぐに取り下げのカキコ
をするので覚悟するように。
- 564 :優しい名無しさん:03/01/29 00:41 ID:Z1WsfC+A
- おいおいなかなか書き込めないな。今日は鯖が重いからなかなか人が出てこないね。
とりあえずFAQを「作ってもいいよ」って言った人いたけど、見てたら書き込みヨロ。
放置すべきところだと思うけど1回だけマジレス。
>>563
「もちっとまとめてから申請してくださいね」って日本語の意味わからないのかね(笑
これをどうとったら「白紙撤回」が出てくるのか、お前の頭の構造を疑うね。
反対するのは勝手だが、反対する理由がぜんぜん適ってないんだけど。
みんなに認めさせることができるだけの正論の反対意見も無いにの反対・・・加えて
> 気が付いたらすぐに取り下げのカキコをするので覚悟するように。
「俺の言う通りにしないと何度でも妨害するから」っていうことね。
こういうこと書く時点で参加する権利無し。さようなら。
> 絶対反対する。
絶対反対するならその「反対」をみんなに同意させるだけの材料持ってきてみろや。
申請棄却を以って白紙撤回だの何だのってのはぜんぜん適ってないからさ。
それをしないでただ「反対」って駄々捏ねてるのお前は、幼稚園児かよ。。。
#>>558
#> 今後、どんな改定案が出ても、運営側の板まで出ていって蒸し返してぶちこわすからな!
#>>559
#> 申請すれば、漏れが絶対に蒸し返すぞ。
#>>563
#> 申請がなされた場合、気が付いたらすぐに取り下げのカキコをするので覚悟するように。
以上の書き込みをした時点でお前はただの荒らし認定だわ。さよーなら〜♪
- 565 :優しい名無しさん:03/01/29 00:57 ID:5J6IHYw5
- >>564
>放置すべきところだと思うけど
おまいらは、そうやって反対派の意見を放置してきたからな(藁。
>1回だけマジレス。
何がマジレスだ。アフォ。ただの人格攻撃じゃないか。
漏れは、3行ルールはダニー★氏の却下によって白紙撤回された
と思っているが、仮に、3行ルールが生き残っていたとしても
こういうことだ。
○3行ルールには反対派がいて、十分な議論がなされたとは思って
いない。
○従って、現時点で、3行ルールを申請するのは時期尚早である。
○もし、強硬推進派が無理矢理申請した場合、反対派は運営側の板
まで出かけて取り下げを申し出る。
そういうことなので、暴発的な申請をして、また運営側に迷惑を
かけるのはやめるように。わかりましたね。
- 566 :547:03/01/29 10:56 ID:5NuDRcKe
- >>555
「一回リセット」の意味で一時的にリンクを外すのというのなら賛成します。
できるだけ早くFAQか板内リンクができれば良いとは思いますけど。
FAQに使えそう文面は
総合案内所・相談所と初めての精神科・心療内科スレの初めの方にもあります。
- 567 :優しい名無しさん:03/01/29 13:07 ID:O4hquTYT
- >>565
建設的な反対理由が無い反対は、反対意見に入りませんよ。
論理的な反対理由が無いんですよ。議論も何もあったもんじゃない。
おまけに「申請を取り下げる」って、自分の思い通りにいかなければ
どんな手段でも使うって・・・社会性ゼロですね。テロリストと同じです。
どうぞ、申請取り下げでも何でも勝手にして下さい。
>>566
FAQ作成、テキストベースでいいのでお願いできますか?
仮ということで。
>>561
そのテンプレートで問題ありません。
- 568 :566:03/01/29 13:15 ID:Z1FgGV7X
- >>567
申し訳ないけど、急遽仕事が入ったので無理。
でも、567で書いた所にかなりのことが盛り込まれている。
私が書いた部分はほんの少しだけどね。
- 569 :優しい名無しさん:03/01/29 15:54 ID:B2AHc4dV
- >>567
これまでにも反対意見はたくさん出ている。
それをおまいらが、勝手に「建設的な理由でない」とか
「論理的な理由でない」とか決めつけているだけだ。
「建設的」か「論理的」かは、このスレを見た運営側が
決めること。その運営側から2度も議論差し戻しを
されたのだから、反対派の意見も「建設的」であり
「論理的」であったということ。
ルールは現行ルールのままで支障無し。
3行ルールは絶対に許すことはできない。
前回の申請から何の修正もなく再申請しても、また
申請取り下げを出すだけ。それでは、申請は通らない
ということがまだわからないのか?
- 570 :優しい名無しさん:03/01/29 16:03 ID:F7Fkg25D
- これまでの反対意見のまとめ
>>558-559
>>563
>>565
- 571 :優しい名無しさん:03/01/29 16:11 ID:zWDUfZIy
- >>569
>ルールは現行ルールのままで支障無し。
今のルールは問題ありっていうのが多くの意見だったけど、
それらの意見を覆すだけの「問題無い」と言える材料を示して。
(つまりこれまで「問題有り」とされた書き込みを否定してみてよ。)
>3行ルールは絶対に許すことはできない。
この理由も示して。
それができないのならもう書き込まないでね。ただの荒らしだから。
>>570で示しているのなんか全部、吼えているだけの書き込みにしか見えないから。
※「議論」ってものを実世界でしたことが無い人なのかな?
- 572 :優しい名無しさん:03/01/29 16:12 ID:MuAwFBbY
- 反対してる一匹狼さん、頭大丈夫か?
- 573 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/29 16:51 ID:V55ANF9Y
- 私も現行ルールでいいと思っている人間ですが何か
そもそも、三行でルールを作ろうとしているところにリンクがどうした、
反対ばかりしている人間は荒らしだとか、そう言った事にすることが乱暴なのでは?
>>570
反対意見はいくつか述べてきましたが、わたしは無視されましたか?
- 574 :優しい名無しさん:03/01/29 17:38 ID:nfa8Kz3K
- >>573
今のルール、恥ずかしくないのかなぁ。
前スレ892がいいとこついてると思うけど。
あと雑談問題も解決しないね。
その問題がある以上、ルール改定は、せざるを得ない状況なのに。
- 575 :優しい名無しさん:03/01/29 18:02 ID:B2AHc4dV
- >>571 >>574
ほら、反対者がいると、
>それができないのならもう書き込まないでね。ただの荒らしだから。
こうやって荒らし扱いにして、まともに意見を聴こうとしない。
強硬推進派の本領発揮というところだね。
前スレ892はね、私の作なんですよw。わからなかった?
作者なので多少改変を加えてもいいでしょう。以下、前スレ892
ローカルルールのことなんかどうでもいいが、漏れ的に言うとだな、
新ルール案は、まともすぎる。ここは、キチガイの巣窟メンヘル板。
デカデカと赤字でわけのわからんことがトップに書いてある現行の
ルールで十分だ。あのルールは、いつも削除依頼とかを出してる
自治厨連中がこそこそ作ったルールだから、その点実務上の問題は
ない。ま、見栄えに執着するヤシらは好きなようにしてくれ。
漏れの意見を聞かれたら、新ルールには反対だ。夜も更けてきたし、
この辺で失礼するよw。
「ルール」を「見栄え」に変えてみました。
ここは、メンヘル板なのです。何も恥ずかしがることはありません。
以上が、
>ルールは現行ルールのままで支障無し。
の理由ね。571さん。
- 576 :優しい名無しさん:03/01/29 18:03 ID:B2AHc4dV
- それから、
>3行ルールは絶対に許すことはできない。
というのは、このルールが「雑談中はsage徹底」から議論が
始まっているから。雑談スレの存在はガイドラインも公認している。
この一行に反対・疑問を呈しているレスだけで
>>307 >>310 >>314 >>341 >>345 >>370 >>371
>>406 >>472 >>515 >>520 >>531 >>532 >>534
と、ちょっと拾っただけでも、こんなにある。
強硬推進派は、これらの意見を全く聴いていない。
そもそも、強制IDの導入で、雑談スレが専門スレを圧迫して
いるという前提自体が崩れたのだから、これ以上の規制は不要。
- 577 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/29 18:23 ID:V55ANF9Y
- >>574
ルール改定で雑談(私の場合は単発・ネタスレ)がなくならないと思うし、
良スレを駆逐する悪スレは立ち続けるでしょう
この状況は何とかしたいと思っています
- 578 :優しい名無しさん:03/01/29 18:50 ID:B2AHc4dV
- >>577
同意。単発・ネタスレについては、誘導・削除依頼等、地道な
自治活動で抑えていくしかないと思われます。それには、ここで
吠えている「論破君」や3行ルール強硬派のようなエセ自治厨では
なくて、本当の自治さんの活躍が必要です。3行ルール派で、
普段から、そうした自治活動を地道に行っている人がどれだけいる
のか、論争の流れを見るとはなはだ疑問です。
>>571
>※「議論」ってものを実世界でしたことが無い人なのかな?
職場では、どこのセクションに行っても、「交渉事の達人」と
言われていた私のカキコが、そんなふうにけなされるとは、
私もメンヘラで無職になって頭が鈍ったようです。もう、今日は
止めることにしましょう。
ただ、一つ。さっき見たら申請スレも荒れていることだし、まだ、
申請はしないでください。よーくお願いしておきますよ。
- 579 :優しい名無しさん:03/01/29 19:11 ID:fd0qV/db
- >>578
私は反対派のことを交渉下手だと思っていた。
もし「交渉事の達人」と言われているのならしつこいし話しても分からないから
面倒くさくて言うことを聞いてあげている、とういう状況だったのじゃないの?
だって相手の言うこと全然読み込んでいなくて
自分の書きたいことだけ書いているだけだよ?
私は削除依頼、マジスレの保守、回答、相談の書き込みをして
議論に参加してきたけどね。雑談スレにもちょっとは顔を出している。
>>576
雑談スレが認められているのは2〜3個までですよ。
ちゃんとガイドライン読みましたか?
- 580 :優しい名無しさん:03/01/29 21:51 ID:KLeNvdnl
- > どこのセクションに行っても、「交渉事の達人」
がはは、極度の妄想癖のある病人様だったか。
相手にしてる人数名、馬鹿みるよ。
(それかよほどの餓鬼なもんでおだてられてるのかもな。ま、どうせ病院暮らしだろーけどw)
- 581 :優しい名無しさん:03/01/29 21:55 ID:KLeNvdnl
- >>576
雑談スレの存在は、本来のスレに影響を与えない範囲でかつ2〜3個以内となってる。
2〜3個はともかく、今のメンヘル板の状況とは圧迫してるからね。大問題だよ。
さぁ、この問題を「問題なし」と断言できるのかな?
俺は前にも「3行ルールでも何でもいいから
今の(長くて誰も読まない上に日本語も見栄えもおかしい)ルールをはずして欲しい」
って書いたと思うけどね。
でさぁ、前スレの892なの?だったら、なんでまだいるの。
よほどのネンチャックなのねん。
- 582 :優しい名無しさん:03/01/29 22:32 ID:JP75/np7
- 今日もスレに誘導出したよ。
そんなにチェックしているわけでもないけど、
スレタイからして明らかに個人的な質問・相談だと分かるものもある。
そういうのって、マジレスも付きにくいだろうし
本人にとっても嬉しくないと思うよ(ネタでやっているのじゃなければ)
だから、分かりやすい誘導は欲しいところ。
FAQ作る時間がないので、参考になるスレの該当部分のリンク貼ります。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043190219/3-12
ただし地域ごとのスレはこのスレを立てるたびに検索して載せている。
ものすごく入れ替わりが激しいけど、過去スレとして残ることを期待している。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043102882/5-17
- 583 : :03/01/30 13:59 ID:cTXaPDB0
- >>582おつかれ。
- 584 : :03/01/30 13:59 ID:cTXaPDB0
- ★反対派(2人か3人)の理由
・今のルールで問題無し。変更の必要性が感じられない。
★賛成派(その他住人の大多数)の理由
・今のルールは見栄えが最悪。赤字部分とか問題ありすぎ。
・今のルールは同じ内容が重複して書いてあったり、日本語能力は小学生なみ。
・今のルールは長くて誰も読まないから短く見栄え良くしたい。
・雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底のルールを入れる必要あり。
・現状はメンヘル板の定義が不鮮明。新ルールでその点も解決。
・リンク部分だけまめに変更できるようにしようではないか。
反対派の理由は「今のルールでないと困る」っていうものでは無いので
反対理由にはなっていないっていうか、理由だけ見たら「どうでもいい」派となりますね。
反対派の本心は「我々の作った今あるローカルルールを残したい」だけなのでは?
内容的に完成した新ルールは今のルールを完全にカバーしているようだし・・・
反対派の人は今後は、新ルールに反対するなら上記賛成派の理由に挙げられている点の
別の解決策を提案しなければ反対はできないのでは無いでしょうかね。でなければ黙秘。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
反対派が一定時間内に「別の解決策を提案」してこない限り、反対は無効として
申請して問題無いというのが、客観的に判断した私の考えです。以下はおまけ。
★雑談派のメリット
・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
(雑談が専門を圧迫している今、雑談スレを認めてもらえないということは即ち
規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになるので雑談の存続問題。)
★専門派のメリット
・雑談中はsageを徹底してもらうことで、回転の遅い専門スレがすぐdat落ちするのを軽減。
まあぶっちゃけ、ルールの3行目は薬違法板みたいに
「雑談も専門も、どちらもうまくやってね」でもいいのかもね。
- 585 :優しい名無しさん:03/01/30 14:50 ID:smFS8s62
- お前らさ、いい加減に相手が少数派だと決めつけんのやめれ。
バカの一つ覚えにしかみえんぞ。
ついでに、反対派が全部今のルール作成者だと決めつけんのもやめれ。
今のルール作成者なんてとうの昔にいなくなってるんじゃないか?
- 586 :優しい名無しさん:03/01/30 14:55 ID:PN7dkJKY
- 3行ルール厨、もう見ていられない、帰れ。
- 587 :優しい名無しさん:03/01/30 14:57 ID:PN7dkJKY
- >>584
朝鮮中央放送だってそこまで偏向してはいない(藁
- 588 :優しい名無しさん:03/01/30 15:22 ID:UdiBB7zU
- >>585-587
むしろお前が必死だな。反論できないから「少数」だの「偏見」だの「馬鹿」だのって、もう、
痛々しくて見てらんないよ。君は文体がいつも一緒だからバレバレだに。
- 589 :585:03/01/30 15:38 ID:smFS8s62
- >>586-587は俺ではないが、何か?
- 590 :優しい名無しさん:03/01/30 15:46 ID:YnhFIP4f
- >>589
っていちいち必死に反応するからばれちゃうんだよ。
毎度毎度同じパターンで進歩の無いねぇ。。。
- 591 :優しい名無しさん:03/01/30 16:22 ID:FtMyoIcR
- >>590
だな。
>>584で痛い所つかれたから適当にレスして流そうとしているんだよ。
ある程度放置した方がいい。
- 592 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/30 16:54 ID:XRW7S6QY
- >>584
3行目については、今度ルールを変えるときにはそうしてほしいものです
- 593 :582:03/01/30 16:54 ID:q7/U54KR
- 昨日誘導した方は無事に誘導先にてマジレスがついていました。
(もちろん私がつけたわけではない・・・答えられない内容だった)
もちろんネタでスレ立てている人はどうしようもないけど、
「どこのスレに書き込めば良いか分からない。まじめな相談なのに」という人が
適切なスレを見つけられるような工夫が欲しいと思います。
FAQでも板内リンクでも良いけど。
もう一つ。モナースレのAAは邪魔。
レスの半分がAAで埋まっていて、改行規制に引っかかるのか、
お答えが数レスにわたっていることがある(追伸とかじゃなくてね)。
自治スレ時代に一行のモナーAAを考えてくれた人がいたので拾ってきました。
そんなにAAが良ければこれでどうだ? (つ´∀`)つ モナー
- 594 :優しい名無しさん:03/01/30 17:09 ID:qubVAvZ3
- >>584
これだけはっきり反対派にすべきことを教えてあげたのだから、
これで一定期間様子を見て反対派がこれをしなければ
自動的に申請で問題無いでしょう。
反対派は>>584の通り、ルール以外の解決策を提示すること。
>>593
乙。
後半部分については>>517-518にもいいこと書いてあるから参考に。
- 595 :優しい名無しさん:03/01/30 17:47 ID:qg6FEAgc
- >>593
モナースレのことはモナースレに
任せておけばいいかという気もする。
- 596 :593:03/01/30 18:06 ID:q7/U54KR
- >>595
そうだね。ごめん・・・書きすぎた。
モナースレに任せるよ。以後気を付けます。
- 597 :585:03/01/30 19:03 ID:smFS8s62
- >>590-591みたいな人がいるから誰も見向きもしなくなるんだよなぁ。
勝手な思いこみやめれって。
>>584
>・今のルールは見栄えが最悪。赤字部分とか問題ありすぎ。
じゃあ赤字部分だけ変えれば良いだろうという意見には「ルールに一部改正はありえない」って
反論があったな。誰がそんなこと決めた?
>・今のルールは同じ内容が重複して書いてあったり、日本語能力は小学生なみ。
1回書いてもわかんない人がいるから重ねて書いてるんじゃないの?
俺が書いたわけではないので知らんが。で、どの辺が小学生なみなんだ?
>・今のルールは長くて誰も読まないから短く見栄え良くしたい。
1番目の擁護理由と重複してるな。
>・雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底のルールを入れる必要あり。
連続投稿規制はスレも下がりっぱなしで誰も話を出さなくなったな。
議論半ばで強制ID導入があったので、雑談は前ほどの勢いがなくなったように思えるが?
(俺は行きすぎた雑談を認めるつもりはないが)
>・現状はメンヘル板の定義が不鮮明。新ルールでその点も解決。
新ルールのほうがあいまいに見えるが?
>・リンク部分だけまめに変更できるようにしようではないか。
今でもやってるが。
こんなもんでいいか?
- 598 :いちメンヘル板住人:03/01/30 19:36 ID:JNXb+Mq9
- あの…いきなり流れを読んで無いレスですが、
少しだけ意見を言わせて下さいね。
最近自治スレをROMってて思うのですが…正直言って「なんでもかんでも『自治!自治!』と
騒ぎ立てる暇と気力があればおとなしく鬱病etc…を治す方に
その暇と気力を治す方向に専念してみては?」と思うのです。
実際強硬派の方々を見ていて、ふと「この人達…本当に鬱病etcなの?それとも躁状態なのかしら?」と
思う事がよくあります。確かに板を良くしようと言う考えや行動は
わたし達メンヘル住人にとっても必要だとは思いますが、少々やり過ぎじゃないでしょうか?
例えば強制IDの導入。お陰で確かに自作自演による荒らし煽りは無くなりましたが、
その反面、相談系の専門スレは冷え込んでいます。相談系だけじゃないスレだって
…いや、メンヘル板自体が冷え込んで来てます。強硬派の皆様方、もう一度頭を冷やして考え治して見てはいかがでしょうか…?
本当に流れをよく読めて無い上に長ったらしいレスで申し訳ありません。
でも強硬派の方々も少しは頭を冷やして見て、それから意見なさってみてはいかがでしょう?
それでは失礼致しました。
- 599 :優しい名無しさん:03/01/30 19:39 ID:DXyxhz3C
- >>584
>雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底
のルールを入れる必要あり。
>>597の言うとおり!強制ID導入以来!雑談スレが!専門スレ
を!圧迫しているという状況は!解消された!
>★雑談派のメリット
>・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
板に!2〜3個の雑談スレを!認めるのは!ガイドラインに!書いてあること!
別にメリットでもなんでもない!
>規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになる
雑談派は!その規制値の議論で!徹底的に抵抗する!反雑談派の!
思い通りには!ならない!
従って!sage徹底は!妥協でもなんでもない!
- 600 :みやか ◆EsdOwzHP1g :03/01/30 19:40 ID:Yh64HCHH
- >>598が良いことを言った!自治厨は頭冷やせ
- 601 :優しい名無しさん:03/01/30 19:41 ID:7xh5PGv/
- >>598
強制IDは自治とは関係ありませんので。
いきなり導入されたのですよ。
またメンタルな病気=鬱病ではありません。
ただ、「頭を冷やせ」と考えていらっしゃることは分かりました。
その辺りのご指摘は私も同意する部分もあります。
- 602 :優しい名無しさん:03/01/30 19:43 ID:p5NXiP6+
- ゾヌ派なので誘導されるまでローカルルールの存在自体忘れてた。
で、漏れの意見だけど。
いくらなんでも3行だけってのは味気なさすぎるんじゃないか?
ローカルルール以前に、メンタルヘルス板全体の>>1、しかも>>2以降がないという特殊な役割もあるんだから、
ある程度長くてもいいんじゃないかな。
という事で。
・現行ルールを基本
・赤字丸ごと削除
・掲示板はじょうずに〜丸ごと削除
・雑談sage追加
で、どうよ?
- 603 :優しい名無しさん:03/01/30 19:45 ID:p5NXiP6+
- ぶっちゃけた話、すこしやかまし目のほかの板と同じ内容でいいんじゃないか?なんだが。
- 604 :みやか ◆EsdOwzHP1g :03/01/30 19:56 ID:Yh64HCHH
- 過激な改変派はボーダーだと言ってみるテスト
- 605 :優しい名無しさん:03/01/30 21:45 ID:rOXmSs5Z
- >>597
>じゃあ赤字部分だけ変えれば良いだろうという意見には「ルールに一部改正はありえない」って
>反論があったな。誰がそんなこと決めた?
2ちゃんねるのルールです。一部訂正の申請はありません。
だから十分に練られて申請されているはずなのに
こんな内容が掲げられるということは、この点から見ても
少数の自演によって作られたということが浮き彫りになりますね。
全体として>>597、>>599、ちと苦しい現行ルール擁護ですね。
俺としてもね、現行ルール作者が今のルールを守りたい一心で
議論にならない反対だの申請妨害だのをするのを見て殺意を覚えているだけで(笑)
別に3行にこだわる必要は無いと思っているよ。
けど出来上がった3行には今のルールの内容はカバーされているし
短いにこしたことは無いわけで、どちらかを取るとしたらやっぱり3行を取るね。
- 606 :優しい名無しさん:03/01/30 21:47 ID:rOXmSs5Z
- あと外出だけど、
2ちゃんねるでやかましく書いてるのは、2ちゃんねるガイドで十分じゃない?
はじめての人が、2ちゃんねるガイドを読んで、
メンヘル板のローカルルールでもやかましく書かれていたんじゃ
めいっちゃうぜ。
2ちゃんねるの掟だっけ?あれだって3行だしね。
メンヘルの掟もいかに3行でまとめるか、、、いい挑戦だと思うけどね。
- 607 :585:03/01/30 22:04 ID:smFS8s62
- >>605-606
>2ちゃんねるのルールです。一部訂正の申請はありません。
じゃあ新規ルールとして申請すれば良い。
「一部訂正はだめです」という明文化されたポインタを示していただきたい。
>全体として>>597、>>599、ちと苦しい現行ルール擁護ですね。
こうやって相手の意見を真っ向から聞こうとしない態度に問題があるのではないか?
>議論にならない反対だの申請妨害だのをするのを見て殺意を覚えているだけで(笑)
その言葉そっくり返す。
3行ルール強硬派の自分勝手な自作自演認定、「少数派」だと決め付ける思考停止、
いい加減うんざりだ。
>2ちゃんねるでやかましく書いてるのは、2ちゃんねるガイドで十分じゃない?
読まない人がいるから説明をつけてリンクを貼ってるんだろうが。違うか?
>メンヘルの掟もいかに3行でまとめるか、、、いい挑戦だと思うけどね。
全然。自分の家の額にでも飾ってなさい。
長いルールで納まっている板も多数ある。
- 608 :優しい名無しさん:03/01/30 22:14 ID:rOXmSs5Z
- >>607
>じゃあ新規ルールとして申請すれば良い。
だから新規ルールを議論してるんだろ。
>読まない人がいるから説明をつけてリンクを貼ってるんだろうが。違うか?
読まない人が多いから短くまとめるんだろ。
ボロ出したな。
- 609 :585:03/01/30 22:23 ID:smFS8s62
- 「煽り荒らしは放置です」。
>>608
>だから新規ルールを議論してるんだろ。
3行ルールじゃなくて現行ルールで赤特大文字を外した奴を申請しないのか、ってことなんだが
判らなかったか?
>読まない人が多いから短くまとめるんだろ。
1回書いただけじゃわからない奴がいるからしつこいほど複数書く。
3行ルールでは初心者は突き放された感じがしないか?
少しくらいやり方が書いてあっても良いんじゃないか?
>ボロ出したな。
どこがよ。
- 610 :優しい名無しさん:03/01/30 22:46 ID:gZUxdXSy
- 今日の痛いNo1は必死な585に決定かww
必死で書くならせめて内容くらい冷静に読むに絶えるものにしろよなwww
- 611 :585:03/01/30 22:53 ID:smFS8s62
- 反論するとすぐ「いたい奴」か。
普通の板だとそう謂う発言は敗北宣言だよ。
- 612 :優しい名無しさん:03/01/30 22:59 ID:FR4Yoel8
- >>609
> 1回書いただけじゃわからない奴がいるからしつこいほど複数書く。
おいおい、同じ内容を重複して盛り込むのがいい事だっていうのかよ。まるで
今のルールで「意図的に内容を重複させました」とでも言わんばかりの書き方だな。
こりゃ確かに痛いわ(藁
- 613 :恐るべし精神異常者=585:03/01/30 23:09 ID:JomfwcxX
- だな
- 614 : :03/01/30 23:16 ID:rV4uRDvC
- >>584で正論付かれて
>>597-599みたいな誰が読んでも無理のある弁解してまで
今のルールを守りたい、今のルールを自演で作った作者君。
そこまでして自演で作ったルールを守りたいのかねぇ。
作者君にはわかんないかもしれないけど、
一般人からしたら、日本語も内容も変すぎるの。
>>597-599も、何とか必死に書けば反論になると思ってるのか。
まー「知らぬが仏」っていうか、幸せな奴ということかもな。
- 615 :結局賛成派の勝利か?:03/01/31 00:33 ID:rljf5DKL
- ★反対派(2人か3人)の理由
・今のルールで問題無し。変更の必要性が感じられない。
★賛成派(その他住人の大多数)の理由
・今のルールは見栄えが最悪。赤字部分とか問題ありすぎ。
・今のルールは同じ内容が重複して書いてあったり、日本語能力は小学生なみ。
・今のルールは長くて誰も読まないから短く見栄え良くしたい。
・雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底のルールを入れる必要あり。
・現状はメンヘル板の定義が不鮮明。新ルールでその点も解決。
・リンク部分だけまめに変更できるようにしようではないか。
反対派の理由は「今のルールでないと困る」っていうものでは無いので
反対理由にはなっていないっていうか、理由だけ見たら「どうでもいい」派となりますね。
反対派の本心は「我々の作った今あるローカルルールを残したい」だけなのでは?
内容的に完成した新ルールは今のルールを完全にカバーしているようだし・・・
反対派の人は今後は、新ルールに反対するなら上記賛成派の理由に挙げられている点の
別の解決策を提案しなければ反対はできないのでは無いでしょうかね。でなければ黙秘。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
反対派が一定時間内に「別の解決策を提案」してこない限り、反対は無効として
申請して問題無いというのが、客観的に判断した私の考えです。以下はおまけ。
★雑談派のメリット
・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
(雑談が専門を圧迫している今、雑談スレを認めてもらえないということは即ち
規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになるので雑談の存続問題。)
★専門派のメリット
・雑談中はsageを徹底してもらうことで、回転の遅い専門スレがすぐdat落ちするのを軽減。
まあぶっちゃけ、ルールの3行目は薬違法板みたいに
「雑談も専門も、どちらもうまくやってね」でもいいのかもね。
- 616 :申請は通らないぞ:03/01/31 02:47 ID:+Pq8gpDj
- >>615
重要な反論だから私の作ではないがコピペしておく。
>雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底
のルールを入れる必要あり。
>>597の言うとおり!強制ID導入以来!雑談スレが!専門スレ
を!圧迫しているという状況は!解消された!
>★雑談派のメリット
>・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
板に!2〜3個の雑談スレを!認めるのは!ガイドラインに!
書いてあること!別にメリットでもなんでもない!
>規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになる
雑談派は!その規制値の議論で!徹底的に抵抗する!反雑談派の!
思い通りには!ならない!
議論の中で、反雑談派は、規制値に詳しくない雑談派を「規制値で
雑談を排除する」と脅迫して、「妥協」させた。しかし、そもそも
2〜3個の雑談スレは、ガイドラインで認められているのだから、
妥協でもなんでもない。
賛成派は、議論不十分で2度も案文が却下された事実を重く受け止める
べし。今回も、申請しても蒸し返しが出て、前と同じになるだけ。
賛成派は、案文は完璧、一言一句も訂正しないと言っているが、
少なくとも雑談に関して、妥協案を示さない限り、申請は通らないぞ。
- 617 :優しい名無しさん:03/01/31 03:14 ID:vW4S+Riy
- >>616
>重要な反論だから私の作ではないがコピペしておく。
お前の作だってば。でなければ「コピペしかできない馬鹿」かw一応レスしとくわ。
>圧迫しているという状況は!解消された!
そう思っているのはお前だけ。
>2〜3個の雑談スレを!認めるのは!ガイドラインに!
2〜3個という数は本来の専門スレに圧迫しない範囲という意味であり、
専門スレを圧迫している状況では雑談スレを1つも認めないのもあり。
つまり2〜3個の雑談スレは黙認されているだけで、保証はされていない。
あと、sage徹底は「雑談スレでは」とはなっていない。「雑談中は」とある。
つまりどのスレでも雑談は自然発生するわけで、それらにも言っている。
>思い通りには!ならない!
脅しのつもりですか?反対しても規制は強化できますよ。
実際、前より段階的に強化してきています。
次の一手で雑談排除の数値にできるところまで段階的に上げてきました。
>少なくとも雑談に関して、妥協案を示さない限り、申請は通らないぞ。
頭の悪い雑談厨の脅迫ですか?おめでたいですね。
- 618 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/01/31 03:18 ID:6DHxRCs+
- れーせーにいこうよ
- 619 :優しい名無しさん:03/01/31 03:37 ID:+417AShG
- 「雑談スレは2〜3個まで認められている」と主張する方は
例えば「24雑」と「朝雑」と後1つどこか以外での雑談禁止と
言われてもよいのですか?
・・・そういうことになりますが?
- 620 :優しい名無しさん:03/01/31 06:51 ID:/6xAu60K
- >>584や>>615を正論といってる奴がいるのか。
また「正論」「論破」「蒸し返し」の人かな?
>>602を具体化してみるのも良いんじゃない?
>>619
私はそれでいいと思っている。
ただ、過去に雑談スレを削除依頼に出して消されなかったから…というのを
よりどころにしてるやつらもいるが。
- 621 :優しい名無しさん:03/01/31 12:34 ID:/6xAu60K
- 激しい論戦の中、ちょっと申し訳ないが
FAQのページ(もちろん作成中トホホ)はこんな感じで良い?
http://www.h5.dion.ne.jp/~mental/
- 622 :優しい名無しさん:03/01/31 12:47 ID:UOJUtv09
- >>621
お疲れさま。グリーンがやさしい感じでよいねぇ。
「メンヘル版お薬大辞典」だけど、
「メンタルヘルス」の方が良いかな?
「版」はわざと?それなら別に構わないけど。
質問として良くでる「精神科、心療内科、神経科の違い」は
一項目入れてもらっった方が良い気もするけど・・・
えっと今出がけだからまた夜に書き込みます。
お礼まで。
- 623 :優しい名無しさん:03/01/31 14:12 ID:8mKQ3xpD
- 芸能音楽
http://tv3.2ch.net/musicnews/
ニュース議論
http://news3.2ch.net/news2/
定期OFF
http://life2.2ch.net/offreg/
モナー
http://aa.2ch.net/mona/
マスコミ
http://society.2ch.net/mass/
ウィンドウズ
http://pc2.2ch.net/win/
- 624 :優しい名無しさん:03/01/31 14:14 ID:8mKQ3xpD
- ヒップホップ
http://music.2ch.net/hiphop/
FLASH・動画
http://pc3.2ch.net/swf/
アニメ
http://comic2.2ch.net/anime/
家庭用ゲーム
http://game2.2ch.net/famicom/
- 625 :優しい名無しさん:03/01/31 14:15 ID:PSVGB8gc
- >>620
ルールで揉めている状態が終わるのなら一考の価値はあるかもしれないけど
しかし改めて今のルールを見てみても>>602案でもやばり殆ど変わらず
最悪のままだと思うよ。(作者には悪いけど、今のルールは最悪すぎ。)
まず板内のリンクが多くてごちゃごちゃだからやはりリンク先を絞って再検討したいし
1,2,3,4どれをとっても1行が長くて日本語も確かに下手で、これじゃ読まないよ。
荒らし煽りへの注意も同様。
「初心者にやさしく」とか言っている人いるけど、初心者をネタにこじつけてると思う。
初心者で、よくわからない人は、2ちゃんねるガイドとか読むと思うよ。
「書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ 」
っていうリンクは、ローカルルールと関係無く付いてくるんだし、これで十分じゃ?
>>621
いいと思うよ。よくある質問をFAQページでズラズラと並べて用語辞典もあれば最高。
デザインも素晴らしいと思うけど、正直2ちゃんねるとデザイン面で繋がりが欲しいかも。
バックの絵を2ちゃんねるのと同じにするとか、フォーマットを2ちゃんねるチックにするとか。
どう?
- 626 :優しい名無しさん:03/01/31 14:17 ID:PSVGB8gc
- で、>>623-624は、荒らし?
よくある「誰も読まないルール」(悪いお手本)の羅列?
リンクするなら「薬、違法板」にせーや。
モナースレの
>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。
>↓ ↓
は使えるかもね。
- 627 :優しい名無しさん:03/01/31 14:18 ID:8mKQ3xpD
- テレビ番組
http://tv2.2ch.net/tv/
海外旅行
http://travel.2ch.net/oversea/
一般海外生活
http://life.2ch.net/world/
あげればキリはないほどなんだけど、
どの板も他板リンクや板の説明や質問スレッドや禁止事項くらい書いてあります。
- 628 :優しい名無しさん:03/01/31 14:20 ID:8mKQ3xpD
- >>626
あなたにとって都合のいい板だけをあげないでください。
しかもなんで薬違法板ばっかりあげてるんですか?
板によって性質も趣旨も全く違います。
あなたが望む3行のローカルルールがある板だから拾ってきただけでしょうに。
tmp系の板と混合しないでください。
- 629 :優しい名無しさん:03/01/31 14:21 ID:8R4VOUCP
- >>627
で、ローカルルールが絶賛されている「薬、違法板」は?
そもそも他の板は関係無いでしょ。
他の板よりいいものができようとしているのに。
ローカルルールが無い板だってたくさんあるのに。
そういうお門違いなことするから「病人は云々」って言われちゃうんだよ。
- 630 :優しい名無しさん:03/01/31 14:25 ID:LK9IPgU0
- >>628
あなたにとって都合のいい板だけをあげないでください。
>しかもなんで薬違法板ばっかりあげてるんですか?
薬板のルールは素晴らしいことはこのスレでも絶賛されているし
他の板でも絶賛されているのは事実ですよね。
>板によって性質も趣旨も全く違います。
だからメンヘル板の最悪ルールを容認するのですか?
まぁメンヘルだから日本語能力の乏しいのは仕方無いかもしれませんが。
>あなたが望む3行のローカルルールがある板だから拾ってきただけでしょうに。
望む理由はメリットが豊富だからです。
>tmp系の板と混合しないでください。
これって、どういうこと?
tmpは一足先に、IPを記録する必要があった板が集まっているだけですが。
ちなみにtmpとlifeは現在同じ鯖ですが、ご存知でした?
- 631 :優しい名無しさん:03/01/31 14:26 ID:PSVGB8gc
- 残念ながら8mKQ3xpDは発言の効力は無いね。
次回は自分の言葉で発言しましょうね。
- 632 :優しい名無しさん:03/01/31 14:29 ID:8mKQ3xpD
- またいきなりID違いの同じ口調のひとが即レスをしてきましたね。
>>629
>そもそも他の板は関係無いでしょ。
関係ないとはいえないと思います。
参考にすべきところはたくさんあると思います。
ローカルルールを決めるときにどこの板でもまずは他板を参考にします、
板の問題点やこれを入れると板の運営がよくなるという色んな事を考慮してみんなで議論してます。
薬違法板のローカルルールになんでそんなにこだわってるのかが分かりません。
この板の薬板とでは性質が違いすぎます。
- 633 :優しい名無しさん:03/01/31 14:34 ID:8mKQ3xpD
- なんでこうぽんぽんといきなり短時間で急激にレスがつくんでしょうか。
>>630
>薬板のルールは素晴らしいことはこのスレでも絶賛されているし
>他の板でも絶賛されているのは事実ですよね。
いいえ。初めて聞きました。ローカルルールが絶賛されてる板なんて見たことありません。
どこで絶賛されてるんですか?スレッドをおしえてください。
>だからメンヘル板の最悪ルールを容認するのですか?
>まぁメンヘルだから日本語能力の乏しいのは仕方無いかもしれませんが。
私は最悪だと思っていません。
むしろ、分かりやすいし親切だと思っています。
>望む理由はメリットが豊富だからです。
私にはデメリットしかみえません。
>ちなみにtmpとlifeは現在同じ鯖ですが、ご存知でした?
いいえ。同じサーバではありません。
lifeはsaki.he.netで単独です。
tmpはbiwa39.he.netでliveサーバと共同です。
- 634 :優しい名無しさん:03/01/31 14:35 ID:PSVGB8gc
- 俺のこと?即レスっていうより>>625は>>623-624を見るより先に書いてましたが。
> またいきなりID違いの同じ口調のひとが即レスをしてきましたね。
自演とでも言いたいのかね。妄想はやめてね。こっちも腹たつから。
> 参考にすべきところはたくさんあると思います。
その点はその通りだけど、例えば>>626のようにパーツは使えるでしょうね。
でも
> ローカルルールを決めるときにどこの板でもまずは他板を参考にします、
は、その必要は無いです。
多くの板にあるルールがいいという基準は何もありませんから。
メンヘル板のルールですからね。
> この板の薬板とでは性質が違いすぎます。
貴方のこの発言に対してだけレスするなら、
性質は関係ありません。
薬板に私は拘っていませんが、
誰でも読み、誰もが念頭における短いルールは大賛成です。
あと、性質が違うとおっしゃいますが、薬板とメンヘル板は
私の中ではお隣同士の板ですが。
- 635 :優しい名無しさん:03/01/31 14:38 ID:8R4VOUCP
- >>633
>どこで絶賛されてるんですか?スレッドをおしえてください。
このスレッドもで薬板のルールについて何人か書いてあるのですが、
このスレすらお読みにならずにレスしているのですか?
>私は最悪だと思っていません。
>むしろ、分かりやすいし親切だと思っています。
もしかして、今のルールの作者ですか?
私は、今のルールが読むに耐える内容だと感じられる方の
能力や感性を疑ってしまいますね。
- 636 :優しい名無しさん:03/01/31 14:40 ID:8R4VOUCP
- >>633
付け加えるけど鯖がどことか関係無いよ。
「tmp鯖が」とか「他の板のルールが」とかって言ってる時点で
2ちゃんねるでは自分の言葉でコメントできないお馬鹿さん扱いになりますよ。
- 637 :優しい名無しさん:03/01/31 14:41 ID:XqpjQKr2
- 多重人格の反対派さん、今日は丁寧口調の人格で登場ですか。でも書いていることは変わりませんね。
- 638 :優しい名無しさん:03/01/31 14:42 ID:XqpjQKr2
- 流れた重要ポイントを再掲載しますね♪
★反対派(2人か3人)の理由
・今のルールで問題無し。変更の必要性が感じられない。
★賛成派(その他住人の大多数)の理由
・今のルールは見栄えが最悪。赤字部分とか問題ありすぎ。
・今のルールは同じ内容が重複して書いてあったり、日本語能力は小学生なみ。
・今のルールは長くて誰も読まないから短く見栄え良くしたい。
・雑談が専門を圧迫している解決への第1歩としてsage徹底のルールを入れる必要あり。
・現状はメンヘル板の定義が不鮮明。新ルールでその点も解決。
・リンク部分だけまめに変更できるようにしようではないか。
反対派の理由は「今のルールでないと困る」っていうものでは無いので
反対理由にはなっていないっていうか、理由だけ見たら「どうでもいい」派となりますね。
反対派の本心は「我々の作った今あるローカルルールを残したい」だけなのでは?
内容的に完成した新ルールは今のルールを完全にカバーしているようだし・・・
反対派の人は今後は、新ルールに反対するなら上記賛成派の理由に挙げられている点の
別の解決策を提案しなければ反対はできないのでは無いでしょうかね。でなければ黙秘。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
反対派が一定時間内に「別の解決策を提案」してこない限り、反対は無効として
申請して問題無いというのが、客観的に判断した私の考えです。以下はおまけ。
★雑談派のメリット
・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
(雑談が専門を圧迫している今、雑談スレを認めてもらえないということは即ち
規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになるので雑談の存続問題。)
★専門派のメリット
・雑談中はsageを徹底してもらうことで、回転の遅い専門スレがすぐdat落ちするのを軽減。
まあぶっちゃけ、ルールの3行目は薬違法板みたいに
「雑談も専門も、どちらもうまくやってね」でもいいのかもね。
- 639 :優しい名無しさん:03/01/31 14:42 ID:XqpjQKr2
- >>620
ルールで揉めている状態が終わるのなら一考の価値はあるかもしれないけど
しかし改めて今のルールを見てみても>>602案でもやばり殆ど変わらず
最悪のままだと思うよ。(作者には悪いけど、今のルールは最悪すぎ。)
まず板内のリンクが多くてごちゃごちゃだからやはりリンク先を絞って再検討したいし
1,2,3,4どれをとっても1行が長くて日本語も確かに下手で、これじゃ読まないよ。
荒らし煽りへの注意も同様。
「初心者にやさしく」とか言っている人いるけど、初心者をネタにこじつけてると思う。
初心者で、よくわからない人は、2ちゃんねるガイドとか読むと思うよ。
「書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ 」
っていうリンクは、ローカルルールと関係無く付いてくるんだし、これで十分じゃ?
>>621
いいと思うよ。よくある質問をFAQページでズラズラと並べて用語辞典もあれば最高。
デザインも素晴らしいと思うけど、正直2ちゃんねるとデザイン面で繋がりが欲しいかも。
バックの絵を2ちゃんねるのと同じにするとか、フォーマットを2ちゃんねるチックにするとか。
どう?
- 640 :優しい名無しさん:03/01/31 15:08 ID:8mKQ3xpD
- >>634
>多くの板にあるルールがいいという基準は何もありませんから。
さきほどもいいましたが、参考に出来るところはたくさんあると私は思います。
>メンヘル板のルールですからね。
では必要以上に薬違法板のローカルルールを挙げたがるのはなぜなのでしょう。
あなたにそのままお返しいたします。
>貴方のこの発言に対してだけレスするなら、
>性質は関係ありません。
いいえ。性質は大いに関係ありまくりです。性質そのものが関係しまくりです。
ローカルルールはその掲示板の「掟」や「趣旨」や「注意事項」を案内するところです。
薬板について、
薬に何かしら関わる遠い共通点はあっても、
あの板は違法ドラッグに関する話題を中心として薬の話題のみ扱う板であり、
この板とは大きく性質が違い過ぎます。
また関係する隣板なら同じサーバにあったり、同カテゴリー内に入ってるものだと思います。
- 641 :優しい名無しさん:03/01/31 15:11 ID:8mKQ3xpD
- >>635
このスレッドは読みました。
他の板でも絶賛されていると>>630さんが書いていました。
ですから、どこで一体絶賛されているのですか?と私は聞きました。
>もしかして、今のルールの作者ですか?
いいえ違います。というか作者は一人ではないと思います、みなさん話し合ってきめたものですから。
私は現行のローカルルール議論には参加致しました。ですので私も作者の一人だと思います。
あなたも議論に参加をしていたのならば作者の一人だと思います。
>私は、今のルールが読むに耐える内容だと感じられる方の>
>能力や感性を疑ってしまいますね。
感性の違いはあるとは思いますが、
そんなに非難される理由は分かりません。
それも感性の違いでしょうが。
>>636
私は自分の意思で、自分が思う意見を発言しています。
それを自分で意見をいえない人、と感じられたのならばそれはあなたの感じ方なのでどうでもいいです。
- 642 :優しい名無しさん:03/01/31 15:17 ID:XqpjQKr2
- うわ、まだいたのか粘着。 口調を変えても君の書き込みは背伸びしすぎで無理があるから痛々しいよ。
- 643 :こいつ、相手にしていいのかな?:03/01/31 15:25 ID:khrfgBIq
- >>640
>さきほどもいいましたが、参考に出来るところはたくさんあると私は思います。
お前のさっきの書き方は他の板の真似をしろと言ってたぜ。
>では必要以上に薬違法板のローカルルールを挙げたがるのはなぜなのでしょう。
誰も必要以上に挙げているようには見えないけど。
>ローカルルールはその掲示板の「掟」や「趣旨」や「注意事項」を案内するところです。
で?読まなくてもいいから書いておくのか読んで欲しくて書くのかどっちよ。
「掟」か「注意事項」かで180度変わってくる罠。
>また関係する隣板なら同じサーバにあったり、同カテゴリー内に入ってるものだと思います。
そんなこと無いよ。薬板を中心にすると、重複する住民の意味で察するに
方隣がDJ板で方隣がメンヘル板だけど、どちらも別カテですが。
>というか作者は一人ではないと思います、みなさん話し合ってきめたものですから。
1人か2人、いても3人程度が自演を繰り返して作られたと見ていますが。
議論スレを客観的に見てもそうですし、そもそも大人数で話し合ったのなら
こんな内容になる前に反対意見がたったはずです。
それにルールを議論しているとわからないような、それも沈んだスレでやってたしね。
>それも感性の違いでしょうが。
多分、能力の違いだと思うよ。今のルールが小学生なみと言われても正論だし。
- 644 : ◆5DCu1ZueHs :03/01/31 15:37 ID:S7FRz9O+
- この板の人たち、まだやってたの?
>>638より
>★雑談派のメリット
>・sageることを条件に、板に2〜3個までの雑談スレを認めてもらえる。
雑談はメンヘラーにとって無益ではないと思います。煽り厨房や悪口雑言が
うずまくなかで、メンヘラーがこの掲示板で息抜きする場所が3つや4つ
あったところで有益ではあれ無益ではないでしょう。
「雑談うざい」「コテハンうざい」というのは理由になりません。
>(雑談が専門を圧迫している今、雑談スレを認めてもらえないということは即ち
> 規制値で物理的に雑談を排除されてしまうということになるので雑談の存続問題。)
雑談スレは専門スレと同等の存在価値があると思うので、そもそも排除の必要性を
感じません。
>★専門派のメリット
>・雑談中はsageを徹底してもらうことで、回転の遅い専門スレがすぐdat落ちするのを軽減。
sageるとなぜ他のスレのdat落ちが防げるのでしょうか?倉庫送りはage,sage関係なく
単純に最終書き込み時間に依存します(レス削除の時刻も書き込み時刻と同じに扱われます)
現行のルールを全面改訂しようなどとは考えずに、大きな問題点のみを
改善して妥協を図ったらどうですか?このままでは絶対に管理側は
変更要求を飲みませんよ?
- 645 :優しい名無しさん:03/01/31 15:44 ID:8mKQ3xpD
- >初心者で、よくわからない人は、2ちゃんねるガイドとか読むと思うよ。
いいえ。あらかじめ読んでから真面目に利用している人は少数派だと思います。
初心者ネタ、というのがなにを指しているのかはよく分かりません、
>反対派の本心は「我々の作った今あるローカルルールを残したい」だけなのでは?
いいえ、違います。今よりもいいと思うものがあればそれに同調しますが、
ここで申請しようとしている方の草稿が良いとは到底思えません。ですので反論しています。
多くのデメリットが予想されるため、板が荒れたり、円滑な運営に響くようになっては嫌だから、
今ここで意見をしています。メンタルヘルス板の事を考えて意見を出しているんです。
続く。
- 646 :優しい名無しさん:03/01/31 15:45 ID:Ef4bppda
- >>643
反対しているのが今のルールの作者だってことくらい
>641で本人が認める以前に全員がわかっていることだから。
2〜3人じゃなくて、実質1人だから(藁
>>644
存在価値は関係無いから。
仮に雑談に価値があっても、ここは雑談をする板では無いので、
回転の遅い専門スレを圧迫する以上、排除すべきです。
雑談は雑談をする板が別にありますが、
メンヘルの専門スレはここでしか存在し得ませんので。
基本的なことなので、十分ご理解下さい。
>sageるとなぜ他のスレのdat落ちが防げるのでしょうか?倉庫送りはage,sage関係なく
>単純に最終書き込み時間に依存します(レス削除の時刻も書き込み時刻と同じに扱われます)
このへんはルール議論の一番最初に書かれていますのでお読み下さい。
- 647 :優しい名無しさん:03/01/31 15:45 ID:8mKQ3xpD
- >>561の草稿を採用されてしまった場合のデメリットを考えました、
まず全体的に書かれていることが少なすぎるため、なんだか、、、。。。
もちょっと色んな事を想定して欲しいと思います。
・板の説明がない
何の板でどんな話題を扱うのかが分からない。
メンタルヘルス板には当然、メンタルヘルスというものがなんなのかも知らないで来る人がいます、
特にカタカナで外語なため分かりにくいですので、今のローカルルールにあるよう、
「この板は精神疾患について専門的に〜」と冒頭に入れた方がわかりやすくいいと思います。
・質問スレッドへのリンクがない、検索の仕方が分からない。
単発スレッドや重複スレッドが乱立することが予想されます。
そうとなっては板の円滑な運営に響きます。
そもそも単発スレッド抑止のために以前のローカルルール(原稿のものの基礎となってもの)では、
リンクを入れました。600あまりあるスレッドのなかから、
質問スレッドを捜すのには大変です、またageてもageてもすぐに下がるので、
ローカルルールに入れた経緯があります。
また乱立されたせいでそれを毎度処理してもらうようになっては削除人の負担も増えます。
・禁止事項
暴言や蔑視は禁止と明記されていますが、荒らしに対する対処法が示されていません。
この板は荒らしにかまうひとがとても多いです。
放置を促がす記述は必要だと思います。
・他板へのリンクがない。
板違いネタが立ちやすいので現行のローカルルールを決める時に入れました。
初心者じゃなくても、メンヘルって何?人生相談?鬱?ひきこもり?とか、
知らない人からは曖昧に認知されてるところがありますから、
誘導の意味で入れておくことの意味は大きいと思います。
あと恋愛系の相談が以前よく立ってましたから、入れたです。
それらを外したがる理由が分からないです。
もっと板違いスレを増やしたいのでしょうか?
- 648 :優しい名無しさん:03/01/31 15:50 ID:8mKQ3xpD
- 文章にすると長くなるため読みにくいというなら、
箇所書きにすると読みやすいと思います。
長くなるのが嫌だと仕切りにいわれていますが、
どこの板でもそれなりに申請に通る程度の長さでやってますから、
申請出来る範囲でなら支障はないと思います。
3行以上だと読まないというのなら、そもそもローカルルール変更人や
ひろゆきさんもそれ以外を認めていないでしょう。
ですが現状では事実認めています、そして多くの板が採用されています。
>内容的に完成した新ルールは今のルールを完全にカバーしているようだし・・・
>反対派の人は今後は、新ルールに反対するなら上記賛成派の理由に挙げられている点の
>別の解決策を提案しなければ反対はできないのでは無いでしょうかね。でなければ黙秘。
いいえ。欠点だらけだとおもいます。
ちょっと無料アカウントとってきますんで、
タグ打ってきます。
- 649 :優しい名無しさん:03/01/31 15:51 ID:r4rw1WwE
- 必死な姿にかなり笑わせて頂きました。
>・板の説明がない
新案の方が100倍わかりやすい板の説明になってると思います。
今の赤字、読んでも理解不能だから。
>質問スレッドへのリンクがない、検索の仕方が分からない。
どちらももともとルールに必要とされていなかった点ですし、全く問題では無いと思います。
検索の仕方はFAQにでも書けばいいでしょうし、質問スレへのリンクについては
すぐ下にスレリストがあるのに特定のスレにリンクする方が特殊という考え方があります。
そもそも、質問スレへのリンクはルール部分が改正されてからFAQと共に考察する流れです。
リンク先についてはモナースレなどの問題が山積みなので一旦リセットするのに私も賛成です。
>・禁止事項
>・他板へのリンクがない。
共に問題では無いと思いますが、他板へのリンクもFAQと共に考察となっています。
スレの流れくらい理解してから出てきて下さい。でないと迷惑です。
******************************************************
上でもだいぶ8mKQ3xpDは叩かれていますが、
貴方は必死に今のルールを守るためにいろいろといちゃもんを
こじつけているような、支離滅裂な印象を受けます。
******************************************************
- 650 :優しい名無しさん:03/01/31 15:53 ID:Ef4bppda
- >>633
>私にはデメリットしかみえません。
>>648
>欠点だらけだとおもいます。
とかって書きながら具体性ゼロな頭の悪い奴
- 651 :優しい名無しさん:03/01/31 15:55 ID:EDPV0vg1
- >>648
>どこの板でもそれなりに申請に通る程度の長さでやってますから、
>申請出来る範囲でなら支障はないと思います。
はぁ?申請に通るバイト数とか今ぜんぜん関係無いんだけど。
>3行以上だと読まないというのなら、そもそもローカルルール変更人や
>ひろゆきさんもそれ以外を認めていないでしょう。
はぁ?ひろゆきとかも関係無いんだけど。
あほ?
- 652 :優しい名無しさん:03/01/31 15:55 ID:8mKQ3xpD
- あと、雑談スレッドを減らすためにも、馴れ合い系の板へのリンクを入れました、
また独り言のためにいちいちスレッドを立てる人もいます、
また人生相談板向きのスレッドもよく立ってましたから、
それらの話題に相応しい誘導リンクを入れたんです。
板本来の話題をなるべく取り戻すために、誘導を入れたわけです。
その先でどこの板を選ぶかはその人の意思次第です、
でも少しでも減って欲しいから入れてあるんです。
これ、板の事を考えてるからなのに、
なんで板の事を考えてないっていわれるのか分かりません。
- 653 :優しい名無しさん:03/01/31 15:57 ID:EDPV0vg1
- >>645
>いいえ。あらかじめ読んでから真面目に利用している人は少数派だと思います。
それならなおさら、ルールは3行とか短くして
読んでもらわなくちゃ。
>ここで申請しようとしている方の草稿が良いとは到底思えません。
今の下手で長くて誰も読まなくて理解不能なルールの方がいいと?
- 654 :優しい名無しさん:03/01/31 15:58 ID:EDPV0vg1
-
作っているのはこれのことか?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
- 655 :優しい名無しさん:03/01/31 16:01 ID:lZOJ4suw
- >>652
おいおい、雑談スレへのリンクなんてしたら雑談を黙認じゃなくて公認したことになるぞ。
現状そんなことできる時期にないことくらいわからんのか。
それから1日2スレとかいく雑談スレにリンクなんて追いつくわけないじゃん。
板のことを思っているのかどうかは知らないけど
客観的に物事を判断することが君にはできないのかね。
君が作った今のルールの日本語もしかり。
- 656 :優しい名無しさん:03/01/31 16:02 ID:8mKQ3xpD
- >>649
>今の赤字、読んでも理解不能だから。
では分かりやすい文章に変えて、黒字にすればいいと思います。
>どちらももともとルールに必要とされていなかった点ですし、全く問題では無いと思います。
必要だからみんなで意見を募って入れてあるんです。
>すぐ下にスレリストがあるのに特定のスレにリンクする方が特殊という考え方があります。
500-600スレの中から探すのは大変だと思います。
>共に問題では無いと思いますが、他板へのリンクもFAQと共に考察となっています。
問題大有りです。だから意見してます。
>>651
>はぁ?申請に通るバイト数とか今ぜんぜん関係無いんだけど。
いいえ。関係ありますよ。
極端に長かったり、タグが多いと重くなるんで却下されます。
■ ローカルルール申請・変更スレッド 4
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138513/l50
>はぁ?ひろゆきとかも関係無いんだけど。
2ちゃんねるの管理はひろゆきさんがやってます、
ローカルルール変更を担当している運営ボランティアさんはひろゆきさんの任命を受けて、
お手伝いしています。管理人の意思に背くローカルルールにしたりする事は禁止されています。
- 657 :優しい名無しさん:03/01/31 16:02 ID:yfY8jVcb
- 8mKQ3xpDさん、貴方が自分のルールを守りたい気持ちは痛いほどわかりますが、
ちょっと貴方の発言には無理がありすぎます。
FAQを作ってそこにたくさん盛り込もうという流れですから、
貴方もそのFAQ作成に携わって、立派なFAQにしては如何ですか?
- 658 :優しい名無しさん:03/01/31 16:05 ID:Ef4bppda
- >>656
君、発言するのはいいけど、ちゃんと相手の発言を理解してからレスした方がいいよ。
> 極端に長かったり、タグが多いと重くなるんで却下されます。
そんなことはみんなわかってる。
君の書き方ははじかれない範囲で長い方がいいって聞こえるんだけど。
今そんな長さのルールは関係無いでしょ?
> 管理人の意思に背くローカルルールにしたりする事は禁止されています。
これ、だから何?何が言いたいのか、意味不明なんだけど。
- 659 :優しい名無しさん:03/01/31 16:07 ID:khrfgBIq
-
俺もどうしたらこんな下等なルールが出来上がるのかと
不思議に思っていた1人だが、
今日の8mKQ3xpDの書き込み読んで、
なんだか納得した気がする。
自分では正常だと思っているのだと思うよ。
思い込みって、恐ろしい。
低脳って、恐ろしい。
- 660 :優しい名無しさん:03/01/31 16:15 ID:8mKQ3xpD
- >>655
いいえ。雑談スレへのリンクではありません。
雑談系板や、馴れ合い系板へのリンクです。
もう既に現行のローカルルールに入っています。みれば分かると思います。
>>653
誰も読んでいないと断定するのは間違いだと思います。
あらゆるデメリットが想定される上で3行にこだわるという事が全くわかりませんです。
>>657
FAQに入れるのなら、あらかじめローカルルールに記しておけばいいと思います。
>>659
板の事を考えてるからこそ意見いたしました。
個人攻撃はきついですね。
- 661 :優しい名無しさん:03/01/31 16:15 ID:r4rw1WwE
- 8mKQ3xpD君、
貴方はローカルルールに携わるのは、無理です。
いい加減、自分の能力の劣っている点を認めては?
自分の能力の無さを認めるのも、能力の一部です。
こういう書き方はしたくはありませんでしたが、
健常者が通う学校を卒業されていない方でしょう?
必死になっても、無理なことは無理です。
それと、今のルールの作者なのでしたら、
今回はルール作成から離れていては如何でしょうか。
前回(今のルール)の責任を持つ意味でも、
他の人に任せるべきです。
貴方が参加することで、また同じ問題になります。
メンヘル板のことを本当に思っているのでしたら、
貴方はこの議論に参加すべきではありません。
- 662 :優しい名無しさん:03/01/31 16:18 ID:Ef4bppda
- >>660
あの、一度このスレと前スレを全部読んでから出てきて下さい。
何度も既出なことばかり書いてこられると、しんどいです。
レスする義務も無いのに。。。
スレを読んでいない貴方に、書き込む権利はありませんので。
- 663 :優しい名無しさん:03/01/31 16:21 ID:xdmn+E74
- >>660
>誰も読んでいないと断定するのは間違いだと思います。
実際大多数が読んで無いっしょ。
じゃどっかのスレで「ルールに何が書いてあったか覚えてる?」
って聞いてまわってみたら?
多分、殆ど誰も読んで無いことがわかるから。
拘っているわけじゃないけど例によって薬板でも聞いてみたら?
大多数の人はルールの内容を殆ど覚えているから。
メンヘル板ほど人に読ませないルールも珍しいかもね。
>FAQに入れるのなら、あらかじめローカルルールに記しておけばいいと思います。
長くなったらまたそれだけ読まなくなるじゃん。
あと仮にルールに入れるとしてもリンク先が多すぎってのも激しく外出。
>個人攻撃はきついですね。
貴方の場合、個人攻撃を受けても仕方無いでしょうね。
- 664 :優しい名無しさん:03/01/31 16:27 ID:8mKQ3xpD
- >>662
スレッドは読んできました。というかずっと読んでました。
かなり前にも意見は少し出しました。
ローカルルール単独のスレッドじゃなくて、自治スレッドの方に意見を書いた記憶があります。
議論というのはみなさんで意見を出し合うものです。
何度も同じ意見が出る事もあると思います。
色んな人が居るので色んな意見が出ます、違う意見もあるし、同じ意見もあります。
>>654
いいえ、違う方が作成したものです。
具体的に示せという方がおられるようなんで、作ってきまーす♪
- 665 :優しい名無しさん:03/01/31 16:28 ID:PSVGB8gc
- しばらく離れているうちにすごいレスだったね。
>>661
>>662
>>663
に私も同意させて頂きます。
- 666 :優しい名無しさん:03/01/31 16:30 ID:PSVGB8gc
- >>664
>>661をちゃんと理解した方がいいと思うよ。
自分に都合のいいレスだけ読まないように。
あとスレを全部読んでいるっていうけど
全然読んで無いじゃん。嘘つくのやめれ。
- 667 :優しい名無しさん:03/01/31 16:32 ID:LK9IPgU0
- 「議論のイロハを知らない人」というのはまさに>>664のことですね。
>何度も同じ意見が出る事もあると思います。
一度出て話し合われたのを再度出していては議論にならないよ。
まさに「蒸し返し」です。
そんなこともわからないことを堂々と宣言している貴方はまさに、
「議論のイロハも知らない人」です。
- 668 :優しい名無しさん:03/01/31 16:38 ID:8R4VOUCP
- 8mKQ3xpDは自分のレスを書くのに必死で他人のレスは読んで無いな。
他人のレスへの返答も、都合の良い部分だけしかしてないし。
しばらく放置しといた方が良くない?
今日ので反対しているのは今のルールの作者だってことも
ついに証明されたことだし。
- 669 :優しい名無しさん:03/01/31 16:43 ID:c8lRDUzY
-
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
<!--ここにそのうちスレとFAQへのリンク-->
2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。
↓ ↓
こんな感じか。
- 670 :優しい名無しさん:03/01/31 16:44 ID:8mKQ3xpD
- >>663
リンクは多くないと思いますが。
あなたがどれだけ他板をみてからものをいってるのか知りませんけど
2ちゃんのローカルルール基準から言ったら多くないです、つうか普通。
短文なら読む、長文は読まない、なんて短絡的なことでは無いと思います。
要は構成や書き方だと思います。
箇所書きにしたりして適度に記号使ったり色変えたりして読みやすくする事が効果的かと思います。
>>667
それだけあなたが推奨する草稿は穴だらけだってことでしょ。
それといい加減「蒸し返し」「蒸し返し」と連呼するのはやめたらいかが。
たくさんの利用者がいる以上、意見がたくさん出るのは当たり前。
議論が終わる事はないです。
自治スレッドでローカルルールを変更しようという意見が出た当初、
その次の日にはもう「議論は終わった議論は終わった」とおっしゃられてました、
ぜんぜん時間も意見も出し合っていないのに、
議論は終わった、もう決まった、これ以上意見を出す奴は蒸し返し、と、
全ての意見を排除し、強引に申請されていました、
これが議論の結果で申請されたものだとは到底思えません。
また運営ボランティアさん複数人も言ってたよう、
あなたがどれだけ議論は終わったとおうが、
全然まとまってもいないし、意見も出ていました。
議論が何かも全くわかっていないのはあなたです。
- 671 :優しい名無しさん:03/01/31 16:49 ID:38drqd10
- >■メンタルヘルス板利用案内
このださい表現やめれ。
>この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
>メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。決してそれらの是か非かを
>論議する場ではありません。
10回読んでもわけわからん。作者の自己満足な文はやめれ。
「ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。 」にしとき。
>書き込む前に「ガイドライン」を読み2ちゃんねるのルールを必ず確認して下さい。
一番下にリンクはあるから不必要。
>新規スレッドを立てる前に、これらのスレッドで質問してみて下さい。
・数がおおくてどれがどれだかわからん。
・スレタイトルの羅列だとよけいにわからん。
・リンク先に問題ありすぎ。中立なスレだけをもってくるべし。
>一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
暴言の禁止の理由が一言で相手を傷つけることがあるからなのか?
言いたいのは、そういう奴がここには多いってことだろ?
昔のルールの表現の方が100倍よかったな。
あのルールはなかなかピンポイントで意思を伝えていたと思う。
なんで改悪したの?
- 672 :優しい名無しさん:03/01/31 16:49 ID:38drqd10
-
>類似・重複スレは基本的に先に立ったスレに統合。使用しない方のスレは以後放置。
基本的にとか曖昧な表現使ったり、この程度のことでごちゃごちゃ書いたり、、、
ルールに書く必要無し。
>掲示板はじょうずに使い分けましょう。
数が多すぎ。わかりにくい。書くなら2〜3箇所程度にしろ。
メンヘル板ってのが独立的な板だからそれも本来不必要。
>荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
うざい。不必要。
- 673 :優しい名無しさん:03/01/31 16:54 ID:6HRgnvTO
- >>670
> 2ちゃんのローカルルール基準から言ったら多くないです、つうか普通。
それはお前の基準だろ。
> 要は構成や書き方だと思います。
まあ長い上に構成も最悪という最悪なルールも今メンヘル板に掲げられている通りあるわけだが
構成や書き方はそりゃ大切だがその上で
> 短文なら読む、長文は読まない、なんて短絡的なことでは無いと思います。
短文なら読む、長文は読まない。
2ちゃんねるの掟は全員覚えているが、2ちゃんねるガイドは覚えていない。
> それだけあなたが推奨する草稿は穴だらけだってことでしょ。
同じことを何度も蒸し返さないと対抗できないってことは
それだけ欠陥が少ないってことだと思うけど。
それに全て論破されたことばかり持ってきているってことは
既に完璧ってことじゃないかな。
少なくとも現行のルールの100倍良い内容だ罠。
あと君何か勘違いしているようだけど。
あと君、もしかして構って君?
俺って構って君に釣られてる??>ALL
- 674 :優しい名無しさん:03/01/31 16:56 ID:ZZpKTjSa
- 8mKQ3xpDさん、貴方が自分のルールを守りたい気持ちは痛いほどわかりますが、
ちょっと貴方の発言には無理がありすぎます。
FAQを作ってそこにたくさん盛り込もうという流れですから、
貴方もそのFAQ作成に携わって、立派なFAQにしては如何ですか?
- 675 :優しい名無しさん:03/01/31 16:56 ID:ZZpKTjSa
- 俺もどうしたらこんな下等なルールが出来上がるのかと
不思議に思っていた1人だが、
今日の8mKQ3xpDの書き込み読んで、
なんだか納得した気がする。
自分では正常だと思っているのだと思うよ。
思い込みって、恐ろしい。
低脳って、恐ろしい。
- 676 :優しい名無しさん:03/01/31 16:57 ID:ZZpKTjSa
- 8mKQ3xpD君、
貴方はローカルルールに携わるのは、無理です。
いい加減、自分の能力の劣っている点を認めては?
自分の能力の無さを認めるのも、能力の一部です。
こういう書き方はしたくはありませんでしたが、
健常者が通う学校を卒業されていない方でしょう?
必死になっても、無理なことは無理です。
それと、今のルールの作者なのでしたら、
今回はルール作成から離れていては如何でしょうか。
前回(今のルール)の責任を持つ意味でも、
他の人に任せるべきです。
貴方が参加することで、また同じ問題になります。
メンヘル板のことを本当に思っているのでしたら、
貴方はこの議論に参加すべきではありません。
- 677 :優しい名無しさん:03/01/31 16:57 ID:ZZpKTjSa
- あの、一度このスレと前スレを全部読んでから出てきて下さい。
何度も既出なことばかり書いてこられると、しんどいです。
レスする義務も無いのに。。。
スレを読んでいない貴方に、書き込む権利はありませんので。
- 678 :優しい名無しさん:03/01/31 17:00 ID:ZZpKTjSa
- 「議論のイロハを知らない人」というのはまさに>>664のことですね。
>何度も同じ意見が出る事もあると思います。
一度出て話し合われたのを再度出していては議論にならないよ。
まさに「蒸し返し」です。
そんなこともわからないことを堂々と宣言している貴方はまさに、
「議論のイロハも知らない人」です。
- 679 :優しい名無しさん:03/01/31 17:00 ID:ZZpKTjSa
- 8mKQ3xpDは自分のレスを書くのに必死で他人のレスは読んで無いな。
他人のレスへの返答も、都合の良い部分だけしかしてないし。
しばらく放置しといた方が良くない?
今日ので反対しているのは今のルールの作者だってことも
ついに証明されたことだし。
- 680 :優しい名無しさん:03/01/31 17:06 ID:QKlMFWEi
- 荒らしを相手にするお前も荒らし。全員8mKQ3xpDは放置しろ。
- 681 :優しい名無しさん:03/01/31 17:58 ID:BFo+p9oN
- このスレもうだめぽ。
おまいら全員一日ぐらい頭冷やしてこい。
- 682 :優しい名無しさん:03/01/31 18:32 ID:8R4VOUCP
- 今のルールの作者が痛すぎ。自分でルール作ってこんなことになったんだから責任とって出てくるな。(その前のルールはよかったのに。)
- 683 :優しい名無しさん:03/01/31 18:45 ID:dimH3DIv
- >>682さん
作者を一人だと思いこむのはやめてくれませんか。みんなで話し合って決めたんです。
妄想で特定の人を叩くのはやめてくれませんか。
それと現行のローカルルールは、
その前までのローカルルールの必要じゃない記述部分削っただけなんです。
板飛び・復帰依頼の記述や無駄な文章を削って、他板リンクを追加しただけです。
それに以前のローカルルールは明らかに長文でごちゃごちゃしてました、
だからそれを簡潔に必要部分だけにしたのが現行のローカルルールです。
>>681さん
3ヶ月くらいずっとこうです。
頭を冷やして欲しいのは、3行ルール強行申請さんです。。。
あの人何度も運営ボランティアに却下されたり注意されてても全然聞いてくれないんです。
全くひとの意見を聞いてくれないんです。
- 684 :優しい名無しさん:03/01/31 18:46 ID:dimH3DIv
- 意見を言うだけでどうして荒らし扱いされるのか。
自画自賛しまくりで、
自分が申請したい文が通らないからと、
現行のルール作者が全て自作自演して反対していると思いこんでて、
完全に妄想にかられている。妄想個人叩きを繰り返し、
とにかく反論する奴の事を蒸し返し蒸し返しと言い続けて
人格攻撃を繰り返し人の意見を握り潰し続けて、
それでもまだ反対する人は出て来るから、
議論を無理やり終結させようとそれでもまだ握り潰して人格攻撃、
あなたが終わらせようとしているだけなのに。
ローカルルールを3行余りの全く情報量の無いものにしたがり、
運営ボランティアに何度も却下されてるのに、何度も申請しようとして、
どうしてそんなに変えたいのだろう。
それが板のためになることなのだろうか?
板のためになるものだとは思えない。
反論する人が出て来ると、決まっていつも一気にログが流れてしまうから、
傍から見てる人はちゃんとこれまでのログも読んで欲しい、
たくさんのひとが反論してきている、それを人格攻撃で握り潰してきてる、
いきなり「その案は却下になった」とか一体どこでそんな風に決まったの?
それを疑問に思い聞くと「ログを読め」、
ログを読んでもどこにもそんなふうに決まってない、却下もされていない、
今回もそうだった、反論する人を猛烈袋叩き。
そもそも現ローカルルールを改定したいと思ってる人ってそんなに居るのだろうか。多くは目に映らない。
たくさんのデメリットが予想されているのに、
それを受け入れようとしないのはなぜなのだろう、
じゃあ、これは入れようとか、これは無いとだめだなとか、
3行ルール強行申請さんの案は、あまりに記述・情報量が少な過ぎです。
板のこと考えてるとは思えないです。
- 685 :以前のローカルルールです。:03/01/31 18:58 ID:dimH3DIv
- ■メンタルヘルス板って?
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。決して、それらの是か非かを論議する場ではありません。
■メンタルヘルス板利用案内
1.新規スレッドを立てる前に、これらのスレッド名をコピペして検索をかけ、質問してみてください。
誰かがあなたにふさわしいスレッドへ誘導してくれるはずです。
・□■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□
・お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』
・★★★モナーの何でも相談室★★★
・ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ
・VIRTUAL CLINIC Online
2.一言で相手を深く傷つけることもあります。様々な病気があることを理解してください。また、病気・病状などの質問は、誤解を招かないよう配慮のある書き方をしてください。
3.書き込む前に「ガイドライン」を読み2ちゃんねるのルールを確認してください。
■その他のお約束
1.類似・重複スレは基本的に先に立ったスレに統合
その場合、使用にないスレには統合スレへのリンクを貼り、誘導して、以降放置しましょう。(削除以来は不要)
2.板が飛んだ時は「復旧依頼」をして復旧されるまで待ってください。
3.スレッドは800レスを超えた場合、800レスを超えたあたりで新スレッドにお引っ越し。通し番号、旧スレッドに新スレッドへの誘導リンクも忘れずに。
■荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
1.上に書いてある注意点、禁止事項、削除対象等を踏まえた発言を。
2.荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。自分にとって不快な書き込みは無視しましょう。
3.放置を覚えましょう。
4.それでも目に余るスレッド・レスはローカルルール及び、「ガイドライン」を踏まえた上で削除依頼を出して下さい。削除依頼は、「削除依頼板」にお願いします。また削除依頼・削除等に関する議論は「削除議論板」でお願いします。
- 686 :現行のものです。:03/01/31 19:02 ID:dimH3DIv
- ■メンタルヘルス板利用案内
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。決してそれらの是か非かを論議する場ではありません。
1.書き込む前に「ガイドライン」を読み2ちゃんねるのルールを必ず確認して下さい。
2.新規スレッドを立てる前に、これらのスレッドで質問してみて下さい。
誰かが的確なアドバイスを、もしくはあなたにふさわしいスレッドへ誘導してくれるはずです。
※スレッド検索の仕方:スレッド一覧で【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』
★★★モナーの何でも相談室★★★
ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ
VIRTUAL CLINIC Online
3.一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
また、病気・病状などの質問は、誤解を招かないよう配慮のある書き方をして下さい。
4.類似・重複スレは基本的に先に立ったスレに統合。使用しない方のスレは以後放置。
■掲示板はじょうずに使い分けましょう。
人生相談→「人生相談板」。独り言や馴れ合い→「夢・独り言板」「自己紹介板」。
恋愛相談→「純情恋愛板」「失恋板」「不倫・浮気板」「過激な恋愛板」。
引き篭もりネタ→「ヒッキー板」。無職・ダメ系→「無職・だめ板」「のほほんダメ板」。
※その他適切なジャンルは全掲示板&案内で探して下さい。
■荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
1. 荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置。無視出来ないあなたも同類です。
2. 上記の注意点、禁止事項、ガイドラインを踏まえて発言を。
3. 削除依頼はローカルルール及び削除ガイドラインを踏まえた上で「削除依頼板」で。削除処理後の議論は「削除議論板」へ。
- 687 :優しい名無しさん:03/01/31 19:02 ID:PvyKIa9o
- >>683
>3ヶ月くらいずっとこうです。
細かいことだが、新ルール議論が立ち上がってからまだ2ヶ月たってませんが。
こういういい加減なレスするもんで、適当なレスしてることがばれるんだぞ。
>全くひとの意見を聞いてくれないんです。
人の意見を聞かないのはお前だろw
お前、自分の長文レスを書くので必死で他の人のレス読んで無いだろ。
>>674-679はコピペだが、全て正しいことを言ってるよ。
それと
>>684
もっと文を短くまとめてレスできないものかね。
お前が作ったルールがまとまりの無い長文になるのもよくわかるわ。
- 688 :優しい名無しさん:03/01/31 19:04 ID:PvyKIa9o
- >>685
うわ。。。今のルールの最悪さを前のルールのせいにしてる。。。
その前のルールのことだな、改悪前のルールというのは。
「メンヘル板では煽りは禁止です」っていうのが強く出されていたやつ。
どうしてそこからここまで改悪されたんだろ?
- 689 :優しい名無しさん:03/01/31 19:05 ID:/6xAu60K
- 自画自賛しまくりで、
自分が申請したい文が通らないからと、
現行のルール作者が全て自作自演して反対していると思いこんでて、
完全に妄想にかられている。妄想個人叩きを繰り返し、
とにかく反論する奴の事を蒸し返し蒸し返しと言い続けて
人格攻撃を繰り返し人の意見を握り潰し続けて、
それでもまだ反対する人は出て来るから、
議論を無理やり終結させようとそれでもまだ握り潰して人格攻撃
- 690 :優しい名無しさん:03/01/31 19:05 ID:/6xAu60K
- ──────────v─────────────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) || こんな僕だが・・・。
_|./ ー◎-◎-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ 3 ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ §〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
- 691 :優しい名無しさん:03/01/31 19:07 ID:85EzCH+v
- >>684
長い。5行にまとめて。この長さじゃ誰も読んでくれないぞ!ルールと一緒だ。
- 692 :優しい名無しさん:03/01/31 19:10 ID:8R4VOUCP
- >>684
> 自画自賛しまくりで、
お前がな。
> ローカルルールを3行余りの全く情報量の無いものにしたがり、
情報量は今のルールとかわらんよ。文書量5分の1でもね。
> ログを読んでもどこにもそんなふうに決まってない、却下もされていない、
それはお前がログ読んで無いからだろ。あれ?スレに参加してたって書いてなかったっけ??
> たくさんのデメリットが予想されているのに、
どこがじゃ。
> 板のこと考えてるとは思えないです。
それはお・ま・え
全体通して言うけど、お前、思い込み激しすぎ。
板のことを思う気持ちがあるならちとどっか行っててくれないかな。
- 693 :私の案ですぅ。:03/01/31 19:19 ID:dimH3DIv
- ■メンタルヘルス板利用案内
この板は、様々な精神疾患やその治療に関する話題、精神科・心療内科の情報など、
メンタルヘルスに関する専門的な話題を話し合う場所です。
1.新規スレッドを立てる前に、これらのスレッドで質問してみて下さい。
※スレッド検索の仕方:スレッド一覧で【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
『□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□』
『お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』』
2.一言で相手を深く傷つけることもあります。様々な病気があることを理解して下さい。
また、病気・病状などの質問は、誤解を招かないよう配慮のある書き方を。
3.荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置(無視出来ないあなたも同類)
4.上記の注意点、禁止事項、ガイドラインを踏まえて発言を。
■板は上手に使い分けましょう
・ 人生相談→「人生相談板」 ・ 独り言や馴れ合い→「夢・独り言板」「自己紹介板」
・ 恋愛相談→「純情恋愛板」「失恋板」「不倫・浮気板」「過激な恋愛板」。
・ 引き篭もりネタ→「ヒッキー板」 ・ 無職・ダメ系→「無職・だめ板」「のほほんダメ板」
※その他適切なジャンルは全掲示板&案内で探して下さい。
- 694 :優しい名無しさん:03/01/31 19:34 ID:LzbYqKO3
- >>693
お前やっぱり今日のレスすら読んで無いだろ。
頭大丈夫か?
ていうか今のルールの悪い部分をまだまだそのまま受け継いでるじゃん。
>■メンタルヘルス板利用案内
ここは新案にしとけってば。
>■板は上手に使い分けましょう
数が多い。もっと絞れ。それかFAQの完成まで待て。
リンク箇所を2箇所に絞って点だけは評価してやる。
2と3は1行が長い。半分にまとめろ。
最後の1行とか、くどすぎるんだよ。
一度ひっこんどけ。
- 695 :優しい名無しさん:03/01/31 19:34 ID:LzbYqKO3
-
ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
◆煽り・暴言は禁止です。
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。
<!--ここにそのうちスレとFAQへのリンク-->
2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。
↓ ↓
- 696 :優しい名無しさん:03/01/31 19:45 ID:dimH3DIv
- ちょっと訂正、>>685のに検索方法
※スレッド検索の仕方:スレッド一覧で【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
を付けてあったのが以前のローカルルール。
>>688
>>682さんが以前の方がよかったとか言ってたんで、以前のを出してあげました。
>>687さん
人格攻撃にみえますよ。
>>692さん
>情報量は今のルールとかわらんよ。文書量5分の1でもね。
一体どこがでしょう。
>>669と現行の>>686では書いてある情報量が全く違うと思います。
>> ログを読んでもどこにもそんなふうに決まってない、却下もされていない、
>それはお前がログ読んで無いからだろ。あれ?スレに参加してたって書いてなかったっけ??
いいえ。あなたは無理やり議論を終わらせようと他の人の意見や案は全て強引に却下却下と連呼していました。
たくさんの異論反論、意見はたくさん出ている最中でした。
それは運営ボランティアさんも認めているところだと思います。
そして何度もあなたの案は何度も運営ボランティアさんたちに却下されている事を自覚してください。
>> たくさんのデメリットが予想されているのに、
>どこがじゃ。
デメリットはもうこれまで幾つものスレッドログにたくさん記してあると思います。
近場では>>647>>607>>597
全体として、ルールがかなり曖昧なものになってしまいます。
- 697 :優しい名無しさん:03/01/31 19:57 ID:6/3+70Kk
- >>694
うん、やっぱり彼はレスを全く読んで無い。
dimH3DIvは自分に都合の悪いのは全部無視してる。
レスすら読まない。そのことを指摘されても尽く無視。
でなきゃ今の時点になって>>693みたいなこと書かんよ普通。
そもそもこの人のせいで今のルールになっちゃって、
それがここまで問題になっているのに
まだルールに関わろうとしているその神経がわからん。
- 698 :693:03/01/31 20:04 ID:dimH3DIv
- というか、
そもそも私は現行のローカルルールを変えたいと思っていない派です。
で、変えたくないから3行ルールに反論してます、
あんな3行だかで酷い欠陥だらけの何の情報量も無いルール絶対嫌だから。
そうすると、「じゃあこれより完璧なの出してみろ」「具体的に案を出せ」と言ってきますね、
だから案を出しました。
でも実際は、現行のルールを変えたくないと思ってます。
>>697
妄想は大概にしましょう。見ていて可哀想になります。
- 699 :優しい名無しさん:03/01/31 20:31 ID:o1hsEkih
- >あなたの案は何度も運営ボランティアさんたちに却下されている事を自覚してくださ
案が却下されたわけではないと思うがどうか
- 700 :優しい名無しさん:03/01/31 20:59 ID:6/3+70Kk
- >>698
> 現行のルールを変えたくないと思ってます。
なら>>638の通り、他の方法を出せ。出せないなら黙ってる。
> 妄想は大概にしましょう。見ていて可哀想になります。
って必死に噛み付くってことはやっぱりあたってたってことだね。
まあ君がどう言っても反対している君についての評価はかわらんよ。
>>699
その通り。
彼は自分に都合の良いようにしかとれないのでしょうね。
- 701 :優しい名無しさん:03/01/31 21:54 ID:dimH3DIv
- >>699
現に却下されてますが。
>>700さん
今のままでいいというのは、どうでもいいということではありません、
今のローカルルールは大勢の方で話し合って決めたものですし、利点がみられるため、
変えて欲しくないという意思があります。どうでもいいという理由からではありません。
どうでもよかったらそもそも反論したり意見を出していません。
で、>>638ですが、>>597などでも反論されていますが、
強制IDとなり、雑談が専門スレを圧迫しているという状況は解消されました、
書き込みペースもゆるやかになり、駄スレの勢いは明らかに衰えました。
またすぐにdat落ちdat落ちといいますが、
そもそもdat落ちなんて10日以上に一度かそれよりも頻度は低く、
到底、dat落ちが早いとはいえません。
いたってゆっくりペースです。ですから、>>638でいわれている事を前提とするのは誤りです。
また「解決策」と申されておりますが、
あなたが指し示すローカルルールに変更したら、
板違いスレはなくなり、雑談スレは減って、みんながルールを守って平和な板になります、なんて到底考えられません。
またそれは有り得ません。どうしてもお約束を守れない人はいます、
私にはそんな雑談スレが乱立してるとか専門スレを圧迫するほどの膨大な量が立ってるとは思えませんけどね。
ま、ネタスレは立ってますが、削除人がスルーしたものは仕方ないので。
雑談sageの記述をどうしても強調したいようですが、
はっきりいって、そのような記述は全く意味をなさず、雑談スレは立ちます、
そしてsageてるからいいだろと言い訳の一つにされるかと。
今でさえ雑談は板違いだと知っているはずなのに立てるんですから、
ローカルルールにsageろと入れたからって急に立たなくなるなんて考えられません。
雑談スレッドの数を削除ガイドライン内の個数を維持したいのなら、
許容範囲外のものは削除依頼で削除処理などしていただくしかありません。
- 702 :優しい名無しさん:03/01/31 22:13 ID:mZESFUIZ
- つまりローカルルールは意味が無いと
- 703 :はぁ。。。:03/01/31 22:17 ID:rTpBWCP0
- >>701
>現に却下されてますが。
この勘違いがあるから口調を変えても同一人物だってばれるんだよ。
却下されるのは「まだ議論中」だととられたからであって、
議論そのものは何ら否定されていないんだけど。
それを>>699はじめ、何度もいろんな人が言ってるのに、
まだわかんないの?殆どまわりの発言を理解しようとしてないでしょ。
後半は長いから短くまとめてちょ。
メールでも書き込みでも、
整理してない文章は読み手に対して失礼ですよ。
もちろんローカルルールもですが。
- 704 :優しい名無しさん:03/01/31 22:23 ID:dimH3DIv
- 597さんもおっしゃってるとおり、
リンク更新は何人かの人がいつも申請出してるんで頻繁にやってます。
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド5
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039016984/l50
で、別の案というのが、なにを問題としての解決策を、とおっしゃっているのかが把握できませんが、
連投が多いというのなら強制IDで緩和されたことと、
連続投稿規制をあげなくてはならないほどの状態ではありませんから、
規制をあげるという選択示はないと思います、というか、それでそもそも解決されるものでもありません。
板違いスレッドは誘導して放置しておいてください。
浮遊するようだったりレスがたくさん付くようだったら削除依頼出してください。
全く意味のないスレッドも同様です。
単発質問スレッドが立ったら誘導してあげてください。それだけでもだいぶ違うと思います。
専門スレッドの回転が悪いといいますが、
ほかのスレッドがあろうがなかろうが、伸びるものは伸びるので、
地道に伸びるよう努力してください。専門板なんてこんなものです。
何か特別危機的な状況にあるというようには見えないです。
確かに板違いスレはありますけど、完全に板から排除するという事は不可能なので。
>>702
意味は少なからずあるから、「ローカルルール」というものがあるんだと思います。
初めて板にきた人がまず目に入るのがローカルルールであり、
板の定義を説明するに適当な場所だと思います。削除人が削除判断するときも影響するんですけどね。
だけど、>>638に書かれてるような事はローカルルールで解消される事ではないと思うし、
そもそも前提としてることが誤りだらけです。
- 705 :優しい名無しさん:03/01/31 22:34 ID:rTpBWCP0
- dimH3DIvは
書いていることが支離滅裂だから
誰も読んで無いんじゃない?
- 706 :優しい名無しさん:03/01/31 22:50 ID:dimH3DIv
- 雑談スレッド雑談スレッドといいますけど、
そんなの放置するしかないです、新しく立ったら削除してもらうしかないです、
猿はエサがあるところを見つけたらまたそこに来るんですから。
統合なんかしようとして変に風紀委員長みたいな奴が出てきたら祭り状態でスレッドは伸びると思います。
全く意味なし。ミイラ取りがミイラ。
それより“そんな駄スレッドが平気で立ってしまうような敷居の低さ”があるかと思います、
私には板本来のスレッドを延ばしてやる事の方がよっぽど効果あると思います、
そういった色んな面での選択肢も考えようとせず、
ただローカルルールを3行に変えれば何もかもがうまくいく、なんて、
内容以前の問題で考えが浅はかすぎると思います。
で、話しが戻るが、
とにかく赤字がやだ赤字がやだといってる人がいるんで、
赤字ではなく、普通に黒くしたのを用意してみたよ。
これ→http://utu2ch.tripod.co.jp/mental/utu2.html(今のローカルルール部分の赤字を黒にしたもの)
で、>>693で出したの。
http://utu2ch.tripod.co.jp/mental/ty1.html
同様のものでcenterではないのもの
http://utu2ch.tripod.co.jp/mental/ty2.html
わざわざ作ったけど、>>698に書いたとおり、現行ローカルルールを変えたくないというのが本音。
ぁぁ、ローカルルールがちゃんとあるんだぁって存在感あるくらいの方が正直いいと思うし。
- 707 :優しい名無しさん:03/01/31 23:00 ID:Y5o6qZ7k
- >>706
スレも読まずに独り言ですか?議論する余地も無し。
>>695
最後の2行が追加されたのね。画期的だと思います。
- 708 :優しい名無しさん:03/01/31 23:08 ID:/6xAu60K
- 多重人格の3行ルール派さん、今回は丁寧口調の人格で登場ですか。でも書いていることは変わりませんね。
いつもいつもID変えてご苦労さんです。
- 709 : ID:dimH3DIv :03/01/31 23:15 ID:dimH3DIv
- >>707
>638などを始めとして、雑談スレッドの問題ばかりをとにかく取り上げたがるんで、
そのことに対する対処の提案をしました。
それに反対者は一定期間内に解決策を出さなければ意見はないものとして、また申請するだの言って方が居るので、
それに対し、板の中で問題となっている事柄に対する解決策を出してみました。
ローカルルールを変える事だけが解決策ではないと思うし、
3行ルールの内容が不備がありすぎまくるというだけじゃなく、ローカルルールを変える事の必要性よりも、
もっと他にたくさん、板にとって良くなるよう動ける事柄はあるだろうということです。
あなたも板の事を考えているんじゃないですか?
なんでそんなにローカルルールを短くする事ばかりにこだわるのか分からないです。
- 710 :優しい名無しさん:03/01/31 23:25 ID:cKL/YHiu
- 誰に言ってるんだかよくわからんけど
>そのことに対する対処の提案をしました。
>板の中で問題となっている事柄に対する解決策を出してみました。
残念ながら提案として受け入れられるものは皆無でした。さようなら。お帰りはあちらです。
>なんでそんなにローカルルールを短くする事ばかりにこだわるのか分からないです。
馬鹿?
誰もが読むようにだ。
今更こんなこと言ってるお前は身障か?
- 711 :優しい名無しさん:03/01/31 23:53 ID:dimH3DIv
- >>710
あなたの考えは浅はかすぎます。
ローカルルールで何もかも解決すると考えるのは完全に誤っていますし間違ってます。
そんな甘いことじゃないです。
>馬鹿?
>誰もが読むようにだ。
>今更こんなこと言ってるお前は身障か?
では3行以上のローカルルールがある板は皆誰もローカルルールを読んでないって事ですか。
そこまで日本語も読めない馬鹿だらけなんですかね、2ちゃんは。
普通にルールが記述してあってうまくやってる板はたーくさんあります。
>>623>>624>>627>>225>>232などなど、他にもたくさんあります。
よく散見なさってみてください。
- 712 :優しい名無しさん:03/01/31 23:54 ID:/6xAu60K
- つまらんことだが
>>646
>反対しているのが今のルールの作者だってことくらい
>>641で本人が認める以前に全員がわかっていることだから。
>2〜3人じゃなくて、実質1人だから(藁
>>703
>>現に却下されてますが。
>この勘違いがあるから口調を変えても同一人物だってばれるんだよ。
と反対派を自作自演扱いするのは好きだけど、
>>710
>誰に言ってるんだかよくわからんけど
自分が自作自演扱いされるのは嫌らしい。
さすがはチョビン。
ついで。
>>710
>誰もが読むようにだ。
>今更こんなこと言ってるお前は身障か?
3行なら誰もが読むという保証はない。
むしろ情報が少なすぎて困惑する元となる、という想像力はない?
- 713 :優しい名無しさん:03/01/31 23:55 ID:cKL/YHiu
- >>711
実際メンヘル板では誰もルール読んでない罠。
実際に薬板ではほぼ全員がルールの内容を暗唱してる罠。
たびたび屁理屈ばっかり。だから馬鹿にされるんじゃないの?
- 714 :優しい名無しさん:03/01/31 23:58 ID:rTpBWCP0
- >>712
じゃあローカルルールがまだ無い板はみんな困惑してるのかな?
俺はどんなルールでもそんなに構わないけど今のルールは1利無しだと思うけど。
1利無いルールはとっとと廃止して、みんなが読む、利益のあるルールに早くしたいね。
誰がどう困惑するんだか、見せてもらおうじゃないか。がははw
- 715 :優しい名無しさん:03/02/01 00:02 ID:q3khrR1L
- はっきり言って、ローカルルールなんて
どんなに立派な内容にしたって殆ど誰も読まないってば。
ルールをいきなり無くしたところで誰も困惑なんてしないし、
立派にしたところで誰にも利益なんてもたらされないって。
それならせめて万人に熟知してもらいたい最低限の内容だけ
掲げた方が、よっぽど有効なんじゃないかなってふと思った。
そういや2ちゃんねるトップに書いてある掟も3行だったよね。
- 716 :反対派がんがれ:03/02/01 00:15 ID:JWshsqkY
- 反対派がんがれ!
ログを見ていると、賛成派は、人格攻撃、罵詈雑言ばかり。
反対派の方が、よほど冷静に論理的にレスしている。
話が難しいので、面倒だから議論には参加できないが、
反対派の後ろには、多くの応援団がついているぞ!
がんがれ反対派!
- 717 :優しい名無しさん:03/02/01 00:16 ID:OMkOSqET
- >>716
釣り師登場w って俺もたまに適当にレスして
必死になって食いついてくる反対派釣って遊んでるんだけどね。
- 718 :優しい名無しさん:03/02/01 00:19 ID:T/fxUvao
- あれだ、要するに3行ルール厨がよりどころにしてるのは
・2ちゃんねるの掟は3行だから
・薬・違法板の掟は3行だから
だけしかなくて、3行にした場合のデメリットは全く考えられないわけだ。
>>714-715
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/148
ここが薬・違法板を最初に紹介した自治スレの過去ログ。
その前に
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038937555/102
こう言う意見もある。
そう言うときに効果を発揮するのがローカルルールだろ?
ローカルルールを短くして「後は拡大解釈してください」じゃおかしい。
削除ガイドラインを補助してその板なりに解釈できるようにするのが親切ってもんじゃない?
- 719 :優しい名無しさん:03/02/01 00:31 ID:6vm9gZR3
- 反対派は、自分の能力を超えた内容のルールは採用したく無いんだよ。
自分が馬鹿だってのを自分の中で認めないといけなくなるから。
事実、以下の単純な事項からは完全に目を背けてる。
1)今のルールは長くて見栄えが悪くて誰も読んでくれていない。(事実上意味の無いルール)
2)仮に3行になったら誰もが読んでくれることだけは必至。
3)今のルールにある内容は3行で十分カバーされている。
ちなみに>>718「こういう意見」ってどういうのをさしているのかわからんけど
リンクされている2つのレス、どちらも僕の書き込みですが。
- 720 :優しい名無しさん:03/02/01 01:35 ID:AcTNEjw5
- >>719
>3)今のルールにある内容は3行で十分カバーされている。
同意。
情報が足りないという人は、どういう情報が足りないのかをあげてみて。
それに対処するルールでなくて、どんな情報なのか、をね。
別案を出している人の文章は読みにくいの。
「必要は情報はこれです」って書いてくれたら、
もっと文章の上手い人がルールにしてくれると思うよ。
- 721 :優しい名無しさん:03/02/01 09:01 ID:Gqf/pFrz
- あう兄者
- 722 :優しい名無しさん:03/02/01 09:02 ID:f2RhRzd0
- やってるな兄弟
- 723 :優しい名無しさん:03/02/01 09:09 ID:/z7aEUBY
- 自作自演だとよ
- 724 :優しい名無しさん:03/02/01 09:09 ID:Gqf/pFrz
- 自作自演だとよ
- 725 :優しい名無しさん:03/02/01 09:10 ID:f2RhRzd0
- 自作自演だとよ
- 726 :優しい名無しさん:03/02/01 09:10 ID:f2RhRzd0
- >>723
だれ
- 727 :優しい名無しさん:03/02/01 09:10 ID:Gqf/pFrz
- >>723
だれ
- 728 :優しい名無しさん:03/02/01 09:12 ID:/z7aEUBY
- よう兄弟
- 729 :優しい名無しさん:03/02/01 10:52 ID:T/fxUvao
- 3行にしたって読まない奴は読まない。
長くても読む奴は読む。
3行ルールの薬・違法板でもローカル-ルを読まない奴はいっぱいいる。
薬・違法板で全員がローカルルールを読んでると誰が言った?
>>713の言ってることのほうが屁理屈だ、といいたかったのだが。
その上で、板違いなどのスレを明確にする上でローカルルールは必要だと思う。
「こころの病を持つ人のための板」なんてのは板違いの勘違いスレ続出が予想され、
「ローカルルールが『心の病を持つ』だからいいじゃないか」なんて言い訳が出るだろう。
- 730 :屁理屈を使ってレスさせてもらうと...:03/02/01 13:50 ID:49Aq+0eu
- >>729
後半はともかく前半は昨日の誰かさんと同じくらい頭の悪い発言してるぞ。屁理屈っていうか。
>3行にしたって読まない奴は読まない。
>長くても読む奴は読む。
読む人数が違うだろ。5人に4人が読むのか、5人に1人しか読まないのかの差。
その場のレスを屁理屈でしのいでも、この点で反対派に勝ち目は無いから諦めろ。
その上で後半、「こころの病を持つ・・・」が問題だとして代替案が無いのなら
今のルールの赤字部分に相当する部分は削除してしまうしか無いね。
俺はメンヘラーの巣であるということを1行目に明言した方がいいと思うけどね。
その点はには同意だろ?>729
- 731 :で、:03/02/01 13:55 ID:49Aq+0eu
- 反対派全員に告ぐけど、>>720がいいことを言った。
別案を出している君はルールを書くのは無理だから、
新案で盛り込まれていない内容があったらそれを書いてみてね。
別に今はたまたま3行だけど、足りない内容で必要な内容があるなら
たとえ4行以上になっても、盛り込んでくれると思うよ。必要ならね。
CMとか広告とかの、キャッチコピーを作るのを職にしている人がいて、
製作はキャッチコピーだけ他の部分とは別に、その人に依頼してるよね。
つまりその点の能力に優れている人、優れていない人がいるわけで、
別案を出してきている君がこの1点が不得意なだけで
君全体が馬鹿です、なんて誰も思っちゃいないから安心して。
- 732 :優しい名無しさん:03/02/01 15:42 ID:5oa7IRgB
- 保全上げ
- 733 :優しい名無しさん:03/02/01 16:04 ID:bm3QI5nq
- >>729
「こころの病をもつ人のための」で出てくる勘違いな書き込みって何?
自分のこころが病気なのかなという人なら全部勘違いでないと思うけど?
もちろんそれに真剣に相談にのる人の書き込みも良いよね?
どういう書き込みを想定しているのかさっぱり分からない。
- 734 :優しい名無しさん:03/02/01 23:09 ID:DKSGR+pr
- >>720,>>731の通り、>>695では情報が足りないという人は
どういう情報が足りないのかを今のうちにあげとけよ。
それに対処するルールでなくて、どんな情報なのか、をね。
それから>>729は>>733の質問に答えるようにね。
今やることやっておかずに後から駄々捏ねるのは無しだからな。
- 735 :優しい名無しさん:03/02/02 01:17 ID:MxFWGuh6
- 3行ルールは、2度の却下を経て白紙撤回されたのであ〜る。
賛成派は、砂上の楼閣を築いていることを認識すべし。
ローカルルールは現状のままでよし。
どうせ、春には、2ちゃんは一時閉鎖されるわけだし。
その後、メンヘル板が残っているかわからん。
- 736 :アナウンス:03/02/02 01:27 ID:iMsLPhwI
- 反対異議のある人は>>734の通りの書き込みを引き続きお待ちしています。
一定時間待っても>>735のような書き込みしか行われないようであれば現状の
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
の形での申請への運びとなります。
ちなみにダウソ板のローカルルール、
http://tmp.2ch.net/download/
ここもよくあそこからここまで短くまとめられたものだ。
皆さんも参考にどうぞ。
あとFAQの方も引き続き完成をお待ちしております。
- 737 :アナウンス:03/02/02 02:12 ID:ziWRfKnI
- >>736
だ〜か〜ら〜。そのまま申請しても、蒸し返しが出て、却下、という
これまで2回と同じ流れになるよって警告してるんだよ。
頭、悪いんじゃない?
賛成派は、少なくとも「雑談中はsage潜行を徹底」について、もう少し
緩い妥協案を示さない限り、反対派は納得しないと思うな。
- 738 :優しい名無しさん:03/02/02 02:20 ID:VN5pdE/t
- >>736
>申請への運びとなります。
何かよくわからないけど、すごく横暴な書き方だと思いまつ。
- 739 :優しい名無しさん:03/02/02 03:03 ID:y40z+vCo
- ルールに反対意見がある人がすべきことは>>734で示してあります。
やることをやらずに蒸し返しだけしても、今度は蒸し返しが無視されるでしょう。
それと>>737貴方の言う反対派というのは貴方を含めた雑談派のことだと思いますが、
問題の発端となっている雑談派の意見を聞き入れる余地はありません。
- 740 :優しい名無しさん:03/02/02 03:25 ID:G9uKerwb
- >>739
>反対意見がある人がすべきこと
それは、勝手に強硬推進派が言っているだけのことです。
議論も尽くさずに申請するのは見切り発車です。また却下されるでしょう。
そもそも3行ルールは白紙撤回されているのを忘れないでください。
>意見を聞き入れる余地はありません。
ついに、本性をあらわしましたね(藁。あなた方は、もともと、議論など
する気はなくて、自分たちの3行ルールを押し通そうとしているだけです。
板の皆さん、運営側の方々。
これが、自治でしょうか?十分な議論の結果でしょうか?
この発言を見ただけでも、それは違うということがよく分かりますね。
いずれにせよ、3行ルールは申請されても誰かが取り下げ申請を出すか、
そうでなくても議論不十分で却下されるでしょう。雑談派を頭から排除
する人は、虚心になって、板住人の希望と需要を聞いたらどうですか?
- 741 :優しい名無しさん:03/02/02 03:29 ID:GJSWjCj5
- >>740
何度も書くけど、この板ってメンヘルの人が集って
メンヘルと関係のない雑談をする板じゃないのだけど。
その辺り、分かってますか?
雑談したければ雑談の板に「メンヘルの雑談スレ」でも作って下さいよ。
ローカルルール以前に2chのルールなんです。
- 742 :優しい名無しさん:03/02/02 03:35 ID:Ps6ksi5C
- >>740
またお前か。
どこでどう勘違いしたら「白紙撤回」って言葉になるのか、、、アホ?
あと「雑談によって専門スレが圧迫されている危機の打開策」を案じている時に
問題の原因となっている雑談の意見を聞く猶予は無くて当然でしょ。
- 743 :優しい名無しさん:03/02/02 03:38 ID:G9uKerwb
- >>741
貴方は、雑談スレに入ったことがないんですか?
雑談スレでは、大抵、メンヘルに関係のある雑談がされて
いますよ。他の板でメンヘルの話をすれば、「メンヘル板にカエレ」
と言われるのですよ。その辺り、分かってますか?
2chのルールは、「専門板」にも2〜3個の雑談スレを
認めています。ローカルルール以前に2chのルールなんです。
- 744 :優しい名無しさん:03/02/02 03:38 ID:y40z+vCo
- >>740
病人黙れ
病人は相手にすると粘着だからそれとなく放置ね>ALL
話をもとに戻しましょう。
反対派全員に告ぐけど、>>720がいいことを言った。
別案を出している君はルールを書くのは無理だから、
新案で盛り込まれていない内容があったらそれを書いてみてね。
別に今はたまたま3行だけど、足りない内容で必要な内容があるなら
たとえ4行以上になっても、盛り込んでくれると思うよ。必要ならね。
CMとか広告とかの、キャッチコピーを作るのを職にしている人がいて、
製作はキャッチコピーだけ他の部分とは別に、その人に依頼してるよね。
つまりその点の能力に優れている人、優れていない人がいるわけで、
別案を出してきている君がこの1点が不得意なだけで
君全体が馬鹿です、なんて誰も思っちゃいないから安心して。
>>720,>>731の通り、>>695では情報が足りないという人は
どういう情報が足りないのかを今のうちにあげとけよ。
それに対処するルールでなくて、どんな情報なのか、をね。
それから>>729は>>733の質問に答えるようにね。
今やることやっておかずに後から駄々捏ねるのは無しだからな。
- 745 :優しい名無しさん:03/02/02 03:43 ID:+NypJX6Z
- >>743
雑談は雑談専門の板がありますのでそこでもできますが、
専門の話題はここでしかできません。
> 2chのルールは、「専門板」にも2〜3個の雑談スレを 認めています。
2〜3個というのは、専門のスレを圧迫しない範囲で黙認という意味ですが、
この板では専門スレを圧迫しています。
なので本来であれば雑談を締め出す方向で検討してしかるべきですが、
sageを徹底してもらうことで、生き残らせてあげよつというわけです。
>>741の言ってるのは、雑談の板で、メンヘルスレを立ててそこに行けということです。
メンヘル板で雑談締め出しを行えば必然的に貴方方はそうせざるを得なくなるでしょう。
「sage潜行徹底」のルールが採択されなければそれと同時に、
何らかの方法で雑談締め出しを検討せざるを得ませんね。
- 746 :優しい名無しさん:03/02/02 03:46 ID:G9uKerwb
- >>742
はなはだ不本意でしたけれど、強制IDの導入によって
「雑談によって専門スレが圧迫されている危機」は解消
されますた。だから、貴方の認識は根本から誤りです。
それに、強硬推進派はメンヘル板が「専門板」だということを
強調しすぎです。メンヘル板のどこが専門的なの?
精神科医がいるのですか?臨床心理士は?
極論すれば、メンヘル板は、素人の患者同士が、自分の持っている
なけなしの知識を持ち寄って、傷をなめ合う雑談をしているところ
ですよ。あなた方が専門スレと持ち上げるのは、素人同士が
「お医者さんごっこ」をしているスレのこと。
だから、雑談スレはメンヘル板の中核だし、一応「専門スレ」に
分類されているものも厳密に言えば雑談スレです。それが現状だし、
別にその現状を変える必要もありません。
- 747 :優しい名無しさん:03/02/02 03:52 ID:Ps6ksi5C
- >>746
残念ながら馴れ合いカテゴリ以外は全て専門板です。
どうぞ貴方も、馴れ合いカテゴリの板へ行って下さい。
また現状>>746のような状態になっているとしたら、
尚更雑談を排除しなくてはなりません。
専門の話題を扱うスレが立っているのは事実で、
また回転の遅い専門スレが雑談によって流されているのも事実です。
それが>>746のような認識の人がいることによっておこっているのであれば
尚更、雑談の排除や、新ルールの採択を急がなければなりません。
おそらく貴方は、雑談が専門を圧迫している、の意味を取り違えているのでは?
現状、中身が雑談になっているスレは多数あります。
強制IDによって僅かに軽減されただけで、まだ殆ど実態は変わっていません。
- 748 :優しい名無しさん:03/02/02 03:54 ID:Ps6ksi5C
- 加えておきますが、例えば仮に住人の99%の人が雑談擁護派だとしても、
ここは雑談をする板ではありませんので、
残り1%の、専門の話題を扱いたいと思っている人たちを、
自治としては守らなければなりません。
- 749 :優しい名無しさん:03/02/02 03:57 ID:G9uKerwb
- >744
>病人黙れ
おまいは病人じゃないのか?病人か医療関係者でないのなら
この板から出て行け!あと、コピペやめれ。低脳野郎。
>>745
>2〜3個というのは、専門のスレを圧迫しない範囲で
黙認という意味
>本来であれば雑談を締め出す方向で検討してしかるべき
それは、誰の解釈ですか?ソースを示してください。
また、強制IDの導入によって雑談スレの勢いは衰えたと
いうのが、正しい認識だと思います。
>何らかの方法で雑談締め出しを検討せざるを得ませんね。
そんな脅迫には屈しません。連投規制値だっていまだに12−3
のままだそうじゃないですか。今は、ローカルルールで話がわかり
にくいので、あまり雑談派は出てきませんが、雑談締め出しを検討
となれば、徹底的に抗戦しますよ。
- 750 :優しい名無しさん:03/02/02 04:02 ID:zO6+XcDL
- 雑談スレってのは
メンヘルに全く関係ない話が出来るスレッド
のことではないか?
- 751 :優しい名無しさん:03/02/02 04:02 ID:aenZhTtZ
-
一度、批判要望板にスレたてよっか。
「メンヘル板が病気持ちの人の雑談場所になりつつあって
本来の専門の話題を扱いたい人が
専門の話題のスレを維持することすらできなくなっている。
助けてくれ」
って。
>>749の言ってるのは、雑談派の人数に物を言わせて抵抗するってことでしょ?
それならこっちは上に助けを求めるしか無いし。
(以前この手の議論を運営板に持ち込んだら
メンヘル板閉鎖論議になったのでそうならないかちと心配ではありますが。)
- 752 :優しい名無しさん:03/02/02 04:04 ID:G9uKerwb
- >>747
>回転の遅い専門スレが雑談によって流されている
需要のないスレは落ちて当然です。ここは2ちゃんです。
>>748
ならば、「専門の話題を扱いたい人」用に板を分割すれば
いいじゃないですか。1%の人のために残り99%の人が
迷惑を蒙るのは理不尽です。貴方の意見は過激すぎる。
自治というのは、住人の意見を反映する場であって、
決して、何か治安維持みたいな権限を授けられた場所ではない
はずです。
- 753 :優しい名無しさん:03/02/02 04:05 ID:WIrSu1UG
- どうであれメンヘル板の人はsageを使わなすぎ。
情報として価値の無い中身の時はsageを使うべき。
それをルールに書くのは大賛成。
- 754 :優しい名無しさん:03/02/02 04:08 ID:Ps6ksi5C
- >>752
需要のないスレと回転お遅いスレは違いますよ。
極端な話、過度の雑談はage荒らしや乱立荒らしと同等です。
板分割論議したければどうぞ。
但しメンヘル板は専門板ですから、雑談板の新設ですね。
実際に雑談が過半数なのか半数以下なのかは知りませんが、
ルールを守らず迷惑をかけている過度の雑談組の
処分なり、sageを守ってもらうなりの対処を検討しているわけです。
- 755 :優しい名無しさん:03/02/02 04:11 ID:Ps6ksi5C
- 加えて書きますが、ルールを守らない、板に迷惑をかける住人は
排除なり何なりの対処を検討しなくてはならないのは正論です。
荒らし集団も住人ですが、自治が「荒らし容認」を認めるのですか?
(貴方は毎日の発言で、論理的思考能力の乏しさが現れてますよ!)
- 756 :無駄にスレ流すなよな:03/02/02 04:12 ID:aenZhTtZ
- 反対派全員に告ぐけど、>>720がいいことを言った。
別案を出している君はルールを書くのは無理だから、
新案で盛り込まれていない内容があったらそれを書いてみてね。
別に今はたまたま3行だけど、足りない内容で必要な内容があるなら
たとえ4行以上になっても、盛り込んでくれると思うよ。必要ならね。
CMとか広告とかの、キャッチコピーを作るのを職にしている人がいて、
製作はキャッチコピーだけ他の部分とは別に、その人に依頼してるよね。
つまりその点の能力に優れている人、優れていない人がいるわけで、
別案を出してきている君がこの1点が不得意なだけで
君全体が馬鹿です、なんて誰も思っちゃいないから安心して。
- 757 :無駄にスレ流すなよな:03/02/02 04:12 ID:aenZhTtZ
- >>720,>>731の通り、>>695では情報が足りないという人は
どういう情報が足りないのかを今のうちにあげとけよ。
それに対処するルールでなくて、どんな情報なのか、をね。
それから>>729は>>733の質問に答えるようにね。
今やることやっておかずに後から駄々捏ねるのは無しだからな。
- 758 :優しい名無しさん:03/02/02 04:15 ID:G9uKerwb
- >>754
>ルールを守らず迷惑をかけている過度の雑談組の処分
こういうレッテル貼りがお好きなようですね。
恐ろしいね。警察官か検察官にでもなったらいかが。
あ、いまさら、しかも、メンヘルじゃあ無理か。
雑談スレは、ageておかないと、人が集まらないし、
クソコテの巣窟と化しますからね。sage徹底は無理でしょう。
何度も言いますが、強制IDの導入で、雑談が迷惑を
かけているという状況は解消されたと私は思っております。
- 759 :優しい名無しさん:03/02/02 04:17 ID:eFJWiD02
- >>754
雑談してる奴って人数で言えば何十人に1人とかだと思うよ。
ただ書き込みの数が多いから大人数に感じるだけ。
荒らしと同じだよ。
- 760 :優しい名無しさん:03/02/02 04:20 ID:Ps6ksi5C
- >>758
はい、罵声のみの書き込みを以ってG9uKerwbの白旗と認めます。
>sage徹底は無理でしょう。
無理だったらその時に、今度こそ本当に雑談排除を検討しましょ。
事実雑談排除から共存を考えて、ルール作成になったんですから。
>状況は解消されたと私は思っております。
事実、今でも迷惑を被っています。
雑談しかしていない貴方には見えていないかもしれませんが。
- 761 :優しい名無しさん:03/02/02 04:21 ID:G9uKerwb
- >>755
住人の多くは、板の現状に満足しているわけです。
それを貴方が、雑談派は住人に迷惑をかける、と言って、
守れないようなルールを制定しようとしているのです。
ちなみに、私は、ここで発言するのは数日ぶりですがね。
>>756-757 コピペやめれ。
- 762 :優しい名無しさん:03/02/02 04:26 ID:G9uKerwb
- >>760
雑談排除から、だなんて、スタート地点が間違っている。
削除ガイドラインの
>2〜3個というのは、専門のスレを圧迫しない範囲で
黙認という意味
>本来であれば雑談を締め出す方向で検討してしかるべき
それは、誰の解釈ですか?ソースを示してください。
これに答えてみろよ。有権解釈集にも載ってないぞ。
- 763 :優しい名無しさん:03/02/02 04:36 ID:y40z+vCo
- >>761
今日も痛々しくなってきたね。
> 住人の多くは、板の現状に満足しているわけです。
貴方の脳内住人は、ですか?
板本来の話題が扱えなくて困っている人もいます。
事実それがこの議論のはじまりでしたから。
> 守れないようなルールを
なぜ守れないのですか?sageと書くだけなのに。
雑談と専門の妥協点のルールです。
守れないなら、メンヘル板から出ていって下さい。
> ここで発言するのは数日ぶりですがね。
誰も信じてないよ。毎日ご苦労さん。
> 雑談排除から、だなんて、スタート地点が間違っている。
雑談排除しなくて済むように、ルール改定になったんでしょ。
> 誰の解釈ですか?ソース
ソース探してみるけど
批判要望板でよく見かける議論だよ。
あと仮に2〜3個の雑談スレを認めるとしても、
2〜3個に収まってるのか?
スレタイは専門チックにして中身は雑談のスレとかね。
- 764 :優しい名無しさん:03/02/02 04:44 ID:Ps6ksi5C
- ていうか今スレッド一覧見てるけど、上位の半分は雑談スレだな。
これだけの雑談スレが住人獲得の為に競ってageてりゃ
そりゃ専門スレは沈むしage荒らし以上の荒らしだぞ。
それもシリーズ化してるからスレ立ての抑止は不可能だな。
sage徹底が一番現実みがあるかもね。
トップから雑談スレにリンクしちゃう?
ダウソ板がそうするようになったよね。
- 765 :優しい名無しさん:03/02/02 04:53 ID:G9uKerwb
- >>763
その反対派は1人か2〜3人、とかいう変な妄想やめれ。
まあ、運営側にはわかることだから別にいいが。
>板本来の話題が扱えなくて困っている人もいます。
それは、ほんの一部でしょ。スレ立てて、保守すればいいんだから。
>守れないなら、メンヘル板から出ていって下さい。
相変わらず高圧的だな。メンヘル板はおまいのものか?
雑談スレをsageられない理由は何度も書いてある。
ちょっと前くらい読め。
>批判要望板でよく見かける議論だよ。
「よく見かける議論」でごまかされちゃたまらんね。
ちゃんとソースを示せ。
あと、雑談スレが2〜3個に収まっていないのは自治の
怠慢。名無し雑ができたとき4つ目の真性雑談スレだと
何度も自治スレに注意を施したが無視でいいだろう、と
いう結論になった経緯がある。
- 766 :優しい名無しさん:03/02/02 04:56 ID:I/9P/NEA
- >>746
かなーり発想の転換ではあるけど、
ローカルルールとして公認の雑談スレを決めていまい、
他は全て雑談禁止としてスレ削除依頼を出していく?
そういう強硬手段もとれるわけですよね。
他はもちろスレ削除依頼ね。
- 767 :優しい名無しさん:03/02/02 04:58 ID:Ps6ksi5C
- >>765
>反対派は1人か2〜3人、とかいう変な妄想やめれ。
だがお前はパターンが毎日同じだからバレバレ。
>それは、ほんの一部でしょ。
ほんの一部かどうかは知らんが仮に一部だとしても優先して保護すべき声だろ。
>雑談スレをsageられない理由は何度も書いてある。
住人獲得のため?それで>>764の事実はどう考える?
|ていうか今スレッド一覧見てるけど、上位の半分は雑談スレだな。
|これだけの雑談スレが住人獲得の為に競ってageてりゃ
|そりゃ専門スレは沈むしage荒らし以上の荒らしだぞ。
実際そうなってる罠。
やっぱり雑談排除に動くしか無いか?
>という結論になった経緯がある。
で?
だから雑談スレを無制限に認めろと?
過去のそれと今の問題と何の関係が?
「俺の警告は正しかった」ってアピりたいのか?w
- 768 :優しい名無しさん:03/02/02 05:00 ID:Ps6ksi5C
- >>766
概ね賛成。
ただ今スレ一覧を見てみても、トップ40のうちの約半数が事実上の雑談スレだけど、
スレタイトルだけでは雑談と決め付けるには厳しいものも多いから、
やっぱり「雑談中はsage徹底」の一文は入れないと無理かなって、
自分で書いておきながらやっぱり思っていたりする。
- 769 :優しい名無しさん:03/02/02 05:07 ID:G5BXojpM
- >>767(のG9uKerwbの話題に関して)
おまけに最近は出てくる時間まで同じ。
むしろ妄想なのは、ばれないと信じきっているG9uKerwbの妄想。
更にスレを流し読みすると分かり易いある他の共通点も見つけた。
そのうち暴露するね。
- 770 :優しい名無しさん:03/02/02 05:14 ID:G9uKerwb
- 766の意見は、強硬意見として言っていると思うのだが、
雑談派としても、考慮すべき余地があると思う。雑談派にも
むやみに雑談系のスレが乱立するのは、あまり好ましいこと
ではないので。
ただし、その場合は、雑談スレの定義をかなり狭く解する必要
がある。768のように、
>トップ40のうちの約半数が事実上の雑談スレ
というような広義の定義では運用がうまくいかないだろう。
あと、この時間、動いているスレは、ほんの数スレにすぎない。
それを雑談スレが住人獲得に動いていると解釈するのは
768のアフォなところだ。
- 771 :優しい名無しさん:03/02/02 05:20 ID:G5BXojpM
- >>770
多分770が一番(というかこのスレで唯一)アフォ。
- 772 :優しい名無しさん:03/02/02 05:22 ID:DJp8cnJ3
- みんな、やっぱり今日も、G9uKerwbはただの「かまって君」だったようだ。
アホの相手するとアホがうつりますよ!
かまって君は放置が一番。
G9uKerwbは病院いってお医者さんに構ってもらってね。
- 773 :優しい名無しさん:03/02/02 05:30 ID:G9uKerwb
- 再度言うが、賛成派は、人格攻撃していないで、
>削除ガイドラインの2〜3個というのは、専門のスレを
圧迫しない範囲で黙認という意味
>本来であれば雑談を締め出す方向で検討してしかるべき
ということのソースを示して見ろ。
- 774 :優しい名無しさん:03/02/02 05:34 ID:G9uKerwb
- ということで、もう5時半になりますので、私は寝ます。
ひとつ警告しておくが、私は、暇人なので2日に1度くらいは
2ちゃんを見るから、暴発的に申請を出したのを見つけたら、
すぐ取り下げるからね。そこんとこよろしく。
では、反対派昼組の方々がんがってください。
- 775 :優しい名無しさん:03/02/02 05:35 ID:DJp8cnJ3
- >>773
ソースなんて関係無いんじゃない?
ソースソースって粘着に言ってる段階で
他につっこめる点が無いととられるよw
上でも2〜3個に収まってないって言われてるから
ソースがあっても無くても何も変わらんのに。
- 776 :優しい名無しさん:03/02/02 05:36 ID:DJp8cnJ3
- >すぐ取り下げるからね
脅しらしい。頭わる!
>反対派昼組
そんな人いるの?
- 777 :試しに申請してみるかw:03/02/02 05:37 ID:DJp8cnJ3
-
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 778 :優しい名無しさん:03/02/02 05:40 ID:y40z+vCo
- >>777
今日の昼間あたりに申請してみるか。
明日の昼あたりにしとく?
こうしてG9uKerwbはドキドキでいてもたってもいられなくなぁ〜る(藁
- 779 :優しい名無しさん:03/02/02 05:47 ID:Ps6ksi5C
- 荒らしが去ったところでお遊びは終了、本題です。
反対派は、自分の能力を超えた内容のルールは採用したく無いんだよ。
自分が馬鹿だってのを自分の中で認めないといけなくなるから。
事実、以下の単純な事項からは完全に目を背けてる。
1)今のルールは長くて見栄えが悪くて誰も読んでくれていない。(事実上意味の無いルール)
2)仮に3行になったら誰もが読んでくれることだけは必至。
3)今のルールにある内容は3行で十分カバーされている。
ちなみに>>718「こういう意見」ってどういうのをさしているのかわからんけど
リンクされている2つのレス、どちらも僕の書き込みですが。
- 780 :優しい名無しさん:03/02/02 05:48 ID:Ps6ksi5C
- 反対派全員に告ぐけど、>>720がいいことを言った。
別案を出している君はルールを書くのは無理だから、
新案で盛り込まれていない内容があったらそれを書いてみてね。
別に今はたまたま3行だけど、足りない内容で必要な内容があるなら
たとえ4行以上になっても、盛り込んでくれると思うよ。必要ならね。
CMとか広告とかの、キャッチコピーを作るのを職にしている人がいて、
製作はキャッチコピーだけ他の部分とは別に、その人に依頼してるよね。
つまりその点の能力に優れている人、優れていない人がいるわけで、
別案を出してきている君がこの1点が不得意なだけで
君全体が馬鹿です、なんて誰も思っちゃいないから安心して。
- 781 :優しい名無しさん:03/02/02 05:48 ID:Ps6ksi5C
- >>720,>>731の通り、>>695では情報が足りないという人は
どういう情報が足りないのかを今のうちにあげとけよ。
それに対処するルールでなくて、どんな情報なのか、をね。
それから>>729は>>733の質問に答えるようにね。
今やることやっておかずに後から駄々捏ねるのは無しだからな。
- 782 :優しい名無しさん:03/02/02 05:49 ID:Ps6ksi5C
-
反対異議のある人は>>734の通りの書き込みを引き続きお待ちしています。
一定時間待っても>>735のような書き込みしか行われないようであれば現状の
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
の形での申請への運びとなります。
ちなみにダウソ板のローカルルール、
http://tmp.2ch.net/download/
ここもよくあそこからここまで短くまとめられたものだ。
皆さんも参考にどうぞ。
あとFAQの方も引き続き完成をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 783 :まさる ◆9rUFLNG76M :03/02/02 06:30 ID:KwdjGEFs
- 24時間雑談スレのドロドロとした人間関係と、それを見て楽しんでる最悪板の住人を
どうにかしてくれ。
俺が輪に入れなくて、つらい。
なんで、俺が話題にあがらないんだ?
おかしいじゃないか!
まあとにかく、対策頼んだよ。バイナリー。
- 784 :優しい名無しさん:03/02/02 10:10 ID:qN2carQD
- こちらも完成したので申請を行います。
■メンタルヘルス板とは?■
・ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り、違法薬物等の話題は他の板へどうぞ→《ご案内》
■注意(特に初めての方へ)■
・単発的なスレを立てずに、下記の質問スレッド等を利用して下さい
■各種質問相談■
・(ここにFAQへの誘導が入る)
・ メンヘル板の案内→【総合案内所】
・ お薬に関する質問→【モナー薬局】
・ その他の質問→【モナー相談室】
- 785 :優しい名無しさん:03/02/02 10:14 ID:qN2carQD
- >780 名前:優しい名無しさん :03/02/02 05:48 ID:Ps6ksi5C
非常識な時間帯に長々と書き込みを続ける君は異常者である。
病院へ行き、そのまま入院することをおすすめする。
- 786 :優しい名無しさん:03/02/02 10:25 ID:gJFf1WdD
- >>784
相変わらずまとまりが悪いっているか、下手な日本語だね。
>>719-720などは読んだ上でレスしてるのかね。
今日もまたレスを読まずに書き込みしてるの?
>>780の内容は貴方の為に書かれているようなものだから、
ちゃんと内容に従ったら??
- 787 :優しい名無しさん:03/02/02 10:33 ID:NJ0r+yql
- qN2carQDがスレを読まずに書き込みしていることが証明されました。
【理由】
>>780が>>731のコピペであることに気づかずに>>785でマジレスしてます。
>>780はqN2carQDが出てくる時間を見計らってコピペしたのか?
絶妙なタイミングだな。
>>784よ。君に勝ち目は無さそうだよ。
日本語だけで無い、様々な面での、能力でね。
- 788 :優しい名無しさん:03/02/02 11:07 ID:f/64c/P5
- >>784
>■メンタルヘルス板とは?■
まず「■云々■」と、■で『囲う』のは見にくい。
右側の■が揃わないからです。こんなの、レイアウトの基本中の基本です。
>・人生相談、恋愛、哲学、引き篭り、違法薬物等の話題は他の板へどうぞ→《ご案内》
1行が長すぎ & 誰がメンヘル板を違法薬物の話をする板たと勘違いします?
>注意(特に初めての方へ)
書き方がくどいです。あと注意でわざわざ1段落作るのは何故でしょう。見にくくなりました。
>単発的なスレを立てずに、下記の質問スレッド等を利用して下さい
単発的なスレって何ですか?単発的な質問スレのことですか?表現が曖昧です。
また、どう見ても貴方が批難している3行ルールのまとめ方・書き方の方が優れています。
>各種質問相談
この表現も、表現力不足だと思います。
上のもそうでしたが、書き方がくどいです。
項目ごとにまとめれば綺麗に見える、そう思っているのかもしれませんけど、
無理に項目を増やしていませんか?かえって見にくいんですけど。
その上リンク部分は項目が3個を超えてこれまた見にくくなっていますし。
どうしてそんなに「見にくい」ルールにしたがるのでしょう?
今のルールもわざと狂った文面にして病人をアピールしてるのですか?
一生懸命作ったのかもしれないけど、こんなの、議論する余地も無いと思います。
それに>>785みたいな発言する人は今後自治スレに出てこないで欲しいです。
あと今のルールの作者は同じ過ちをしない為にも本ルール議論には参加しないで下さい。
もしどうしても参加するなら>781の通り、欲しい項目でお願いします。
>784を見た所それももうなさそうなので、ひとまずお下がり下さい。お願いします。
- 789 :優しい名無しさん:03/02/02 11:13 ID:f/64c/P5
- 現状で出来上がっている新ルールは以下の場所にあるようです。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
一定時間待っても今回のような、流れに沿わない意見しか出ないようでしたら、
このレスの後半にあります形のテンプレートでの申請となりるようです。
ちなみにダウソ板(http://tmp.2ch.net/download/)のローカルルールも、
長文からここまでずいぶんまとめられたようで、参考になると思います。
あとFAQの方も引き続き完成をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 790 :優しい名無しさん:03/02/02 14:33 ID:XCFdQrjx
- FAQページ、現時点ではこの程度ですが。
http://www.h5.dion.ne.jp/~mental/
- 791 :優しい名無しさん:03/02/02 14:53 ID:DSmVN51i
- >>790
お疲れさまです。早速見てきました。
細かいことですが、A8の「10月から」のところ「2002年10月から」にしては?
また、32条スレへのリンクは最終的には貼りますか?
精神科・心療内科・神経科の違いについて書いても良いですか?
よく質問に答えているので書けますけど、文面を直して頂ければ嬉しいのですが。
- 792 :790:03/02/02 15:00 ID:XCFdQrjx
- >細かいことですが、A8の「10月から」のところ「2002年10月から」にしては?
了解しました。
>また、32条スレへのリンクは最終的には貼りますか?
話し合いが必要かも知れません。
精神科・心療内科・神経科の違いについて書いても良いですか?
是非お願いします。
- 793 :791:03/02/02 15:10 ID:DSmVN51i
- 書いてみました。元ネタは「初めての精神科・心療内科」ですが、
ちょっと変えました。誰か校正してください。改行入れていません。
Q神経科・精神科・心療内科はどこが違うの?
基本的に精神科・心療内科・神経科の3つが挙げてある病院に行くときは気にしなくても構いません。
精神科・神経科とは?
精神科と神経科はほぼ同じです。心の病気全体を扱います。
心療内科とは?
本来は、心身症を扱う科です。
心身症とは、身体の病気のなかで発祥や経過に心理的・社会的な要素が密接に関係しているもので、「内科的な病気」です。
しかし現在では、精神科に行きづらい人が心療内科なら響きが柔らかいという理由で通院することもあります。
内科・心療内科のみの看板の場合は精神病(躁鬱病や精神分裂病など)は扱いませんので、精神科を受診してください。
<神経内科は違います>
神経内科の「神経」とは、精神ではなく本当の神経を意味してますので以上とは違うものです。
- 794 :791:03/02/02 15:15 ID:DSmVN51i
- 健康保険の明細も質問が多いので。
社会事務所の保健については情報がないので加入の方、補足お願いします。
Q、健康保険の明細に精神科って書かれない?
<ある健康保険組合から会社への通知の例>
外来、入院、手術、投薬、歯科外来(これだけはなぜか別枠)といった分類と金額(ポイント)だけです。病院名も書かれていない。
医療費明細は届くだけで会社として保管の義務はなく一定期間保管したら処分されるし、会社が健保組合に問い合わせても守秘義務により答えてはもらえない。
<国民健康保険の例>
病院名、調剤薬局名、総医療費と負担金額が明記される。
何科に受診したかは書かれない。
20歳になると自分だけで加入することもできるが、保険料の負担は必要・・・所得が低ければ保険料免除申請可能。
問いあわせは市区町村の国民健康保険課まで。
- 795 :791:03/02/02 15:17 ID:DSmVN51i
- >>794
自己レスですが,健康保険組合の方の文面ちょっと変更。
<ある健康保険組合から会社への通知の例>
外来、入院、手術、投薬、歯科外来といった分類と金額(ポイント)だけ。病院名も書かれない。
医療費明細は届くだけで会社として保管の義務はなく一定期間保管したら処分されるし、会社が健保組合に問い合わせても守秘義務により答えてもらえない。
- 796 :790:03/02/02 17:09 ID:XCFdQrjx
- >>791
書き加えさせていただきました。
ありがとうございます。
- 797 :優しい名無しさん:03/02/02 17:41 ID:j3tChEe9
- >>790
見させて頂きました。お疲れ様です。
FAQの書き方とかフォーマットとか、とても見やすくわかりやすくていいと思います。
今後もどんどん項目は増えていくのだと思いますが、
この形式なら見やすくて大賛成です。
個人的に、2ちゃんねるガイドのように1つのページに全てまとめて
縦に長いページにして<a name>タグで飛ばす方がシンプルかな、と思うのと、
各行が短いこともあるので2ちゃんねるライクに
tableタグで囲うようにした方が見やすい&2ちゃんねる風でいいかな、
とも思うのですが、ここはデザイナーの方のご判断を尊重できるかと思います。
あとトップのページの下部分に板内・外へのリンクが追加されるのでしょうか。
いずれにしても、とても見やすい内容だと思います。
一番面倒で、みんながやらなかった内容を率先してやっていただいて、
本当にありがとうございます。
- 798 :優しい名無しさん:03/02/03 00:37 ID:6a0XIVpc
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044113064/550
550 :夜勤 ★ :03/02/03 00:04 ID:???
管理人とかと話していて
荒らしをどうするか
人大杉をどうするかとか
いろいろ議題はあるですよ。
なんだかんだ言っても「閉鎖が一番簡単なことなんじゃないのー」
なんてね、ちょうど春には閉鎖という話ですし。
そういう話になってしまえば
荒らしをどうするか なんてのは2度と話題にはのぼらないですよ。
- 799 :優しい名無しさん:03/02/03 02:52 ID:L1ojsi2D
- 朝まで荒らしていた例の反対派さん(=今のルールの作者?)が
批判要望板でこんなことまで書いてきてる。本当に必死だね。
365 名前:メンヘル板住人 投稿日:03/02/02 05:49 ID:ccO3bNTV
メンヘル板住人です。ローカルルール議論は継続中ですが、
ここ数日中に、強硬推進派が、過去3度も却下された、いわゆる
「3行ルール」を、また、議論不十分のまま申請する恐れがあります。
そのような申請があった場合は、即刻、同時に、取り下げの申請が
あったものとみなして処理願います。大変お手数をおかけします。
- 800 :799 再びアナウンス:03/02/03 02:59 ID:L1ojsi2D
- 必死っていうか、彼は今日はお出かけかな。反対派=1名ってことだね。
現状で出来上がっている新ルールのレイアウトは以下の場所で見れます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
(レスする際はここまでのスレ、特に>>720 >>780は必読のこと。)
このまま不足事項が無いようでしたら以下のテンプレートでの申請となりるようです。
あとFAQの方の詰めもしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 801 :優しい名無しさん:03/02/03 08:37 ID:djw9wwdu
- FAQだけでも早く通してあげたら?
- 802 :優しい名無しさん:03/02/03 13:34 ID:h139Gx13
- FAQの件。
>>793の内容、これで良いでしょうか?
社会事務所の保険に加入の方、どういう通知が来ているのか、
ご自分の経験を書いて頂ければ幸いです。
(マルチですが、総合案内所の方でも同じ質問書いてきます)
- 803 :802iko-ru :03/02/03 14:01 ID:h139Gx13
- ついでにFAQに「こんな質問入れたら?」というのを書いてくれれば、
答えは書いてみますが。
- 804 :802=790:03/02/03 14:04 ID:h139Gx13
- >>803
名前欄はこう書こうとして途中で送信。
さて、申請の期限を決めたらいかがでしょうか?
もちろん議論するべき問題提起があれば、議論することにして。
フライングだと言われるのを防ぐことができると思います。
週末は同じ議論が続いていたので、
次の週末まで待つ必要もないと思うし水から木への日付変更時くらいを
目途にしては?
- 805 :優しい名無しさん:03/02/03 14:07 ID:6HOOPY8C
- >>802
内容はいいんじゃなっかな。
文の内容とかはこの調子でいいと思うんだけど、
個人的にhttp://2ch.net/guide/faq.html のように
1つのページに全部入れてしまって欲しいかも。
あと現行のルールの作者がまた文句たれないように
今のローカルルールの内容(リンクとか)も
FAQの前半なんかに入れてしまって欲しいかな。
もともとローカルルールを補うということで
FAQ作成となったわけなので。面倒?
- 806 :優しい名無しさん:03/02/03 14:08 ID:6HOOPY8C
- >>804
>次の週末まで待つ必要もないと思うし水から木への日付変更時くらいを
>目途にしては?
賛成。
アナウンサーさん(>>800)は定期アナウンスよろしくです。
- 807 :優しい名無しさん:03/02/03 14:45 ID:iOcwkuil
- FAQの件で非常に初歩的な疑問なんだけど、
グーグルとかで「メンタルヘルス」って検索すると、
FAQの方を先に見つける人がいる可能性はあるよね?
そしたら、そこからこの板へのリンクは必要なんでしょうか?
リンクの貼り方というのを今一つ理解していないもので・・・
- 808 :優しい名無しさん:03/02/03 16:10 ID:djw9wwdu
- >>807
ぐぐるの構造からして心配せずとも大丈夫だとはおもうが。
- 809 :優しい名無しさん:03/02/03 16:13 ID:ThMnvOm3
- >>807
わかった、じゃ、今できてるFAQの、文面を触らずにリンクとレイアウトだけ俺が触っていい?
- 810 :807:03/02/03 18:14 ID:kDMQ1/4B
- >>809
私は文面をいくつかこのスレで書いているけど、作っている人とは別です。
・・809はページ提供者?
文面の方では今後もご協力しますが、作り方はさっぱり分からないので
よろしくお願いします。
>>808
相互リンクにしておいたら便利かなと思ったので。
- 811 :800じゃないが:03/02/03 22:58 ID:VVFYSvSq
- 現状で出来上がっている新ルールのレイアウトは以下の場所で見れます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
(レスする際はここまでのスレ、特に>>720 >>780は必読のこと。)
このまま不足事項が無いようでしたら以下のテンプレートでの申請となりるようです。
議論がなければ水→木曜日深夜に申請予定との案がでています。
あとFAQの方の詰めもしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 812 :3行ルール反対派:03/02/03 23:57 ID:njK2lvFJ
- もうみんな何を言っても無意味だと思っている。
>>647に対し>>649で嘲笑、>>656で反論も>>658-659で意味不明な発言。
挙句の果てには>>811の
>それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
なにこれ。どこが議論だよ?
一方的な押し付けじゃねーか。
- 813 :優しい名無しさん:03/02/04 00:51 ID:2OptGuZf
- まぁ、ちと攻撃的すぎるというかこうもみんなでアホにしている様子をみていると
一方的な押し付けととられても仕方ないんではないかなと思う。
議論ではなく中傷…虐めみたいなもんになってる。
適切な言葉が出てこないし文もめちゃめちゃだから私もアホにされてこれだから低学歴はと
煽られるんだろうなと思ってしまうもの。
別に3行ルール反対派なわけじゃないけど気分悪いよ。
- 814 :優しい名無しさん:03/02/04 01:51 ID:gomiYzxq
- >>813
気分悪いのはわかる。
賛成派の私でも「これはなあ」と思う書き込みがあるのは認める。
それでも賛成している方が人格障害のように書かれ、
最悪板にウォッチスレまで立てられたのは、ほんの1ヶ月前。
口調に左右されていては2chは使えません。
ちなみに
>それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘して
を最初に書いたのは私です。
それならば議論になる。
自分の作ったルールを延々と貼り付けるのでは論点も出てこない。
今の提案されている3行ルールは1人が作ったものではないし、
最初から3行だったわけでもない。
だから反対するのならルール文でなくて、足りない情報を出してと書いたわけ。
- 815 :優しい名無しさん:03/02/04 02:34 ID:Uj2y2hlG
- >>814
私が気分悪いと感じるのは814さんが言うような「これはなぁ」というものだと思います。
3行ルールに至るまでずっとこのスレ見てきた訳ではないので大した事いえないですが、
この意見にまとめてくれた方々には素直にお疲れ様という気持ちですよ。
ただ私が言うのは、反対派の人に対して煽りとも変わらないような態度でいたら
おんなし事になってしまうし、ここまで議論で作り上げたものでも疑問視されてしまう恐れだってあるんじゃないかと。
逆に敵をつくっているようにも思えてしまいます。
これは814さんに対する事ではないのであしからず…。
あー、意味不明文でスマソ。自分でも上手く言えないや…なんかもうスルーしてください…(;´Д`)
- 816 :優しい名無しさん:03/02/04 06:57 ID:YnO8e5y1
- リンク部分を確定しておかないと、掲載出来ないんじゃないの?
- 817 :3行ルール反対派その2:03/02/04 12:38 ID:R9aTWNnZ
- >>812
>もうみんな何を言っても無意味だと思っている。
>なにこれ。どこが議論だよ?
>一方的な押し付けじゃねーか。
そのとおり。反対派がいなくなったのではなくて、
もう、何を言ってもムダだと思っているから
カキコしないだけ。ま、勝手にルール作ればいいじゃん。
ただ、守らなければいいだけなんだから。
- 818 :優しい名無しさん:03/02/04 13:02 ID:IN/Bw9Mj
- >>816
リンク部分は「ローカルルール変更申請」じゃなくて
「ローカルルールリンク先変更申請」でできるから
>811の形でとにかくルール部分だけ通してしまうのがいいんじゃないかな。
一旦リンクをリセットして、FAQページを中心にリンク先も再考察できるし。
- 819 :優しい名無しさん:03/02/04 14:09 ID:0WijaHSE
- >>811
>現状で出来上がっている新ルールのレイアウトは以下の場所で見れます。
>http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
そのページ、見てみたけどなんかダメだぁ…
なんつーか存在感なさすぎ。
大抵の人は、読まないどころか気付きもしないのでは?
- 820 :優しい名無しさん:03/02/04 14:23 ID:jj0cPr9b
- >>819
今のは存在感はあるけど、誰も読んでいないと思う。
例えて言えば大きな声で説教をしているおじさんのようなもの。
おじさんには気付くが内容は聞いちゃいない。
- 821 :優しい名無しさん:03/02/04 14:39 ID:Cb66IiBs
- >>819
今のより存在感あると思うけど。
核心は3本の木だとしたら、3本の木だけだったら誰もが見るけど
森の中の3本の木をわざわざ探して見てくれる人は少ない、みたいな。
- 822 :優しい名無しさん:03/02/04 14:48 ID:0WijaHSE
- >>820,821
即レスしてくる推進派の人たち、視野狭窄に陥ってはいないか?
「今のと比較して」なんて言ってはいないぞ?"行間"を誤読するようではなぁ。
ところで今までの議論を見て察するに、絶対反対派と強行推進派、
双方ともにデムパがだいたい一人ずつとお見受けしたが。
- 823 :820:03/02/04 15:14 ID:jj0cPr9b
- >>822
即レスしたのはたまたま見ていたからなんだけど。
では、存在感を出すにはどうすれば良いか提案してくれ。
でないと文句つけているだけにしか聞こえない。
今のルールを比較対照にしたのは、ある意味比べやすいから(両極だからね)。
私は文字を太字にするとか、◆を番号に変えるとか頭のなかで考えてみたけど
やっぱり提案中のレイアウトの方が良いなと思った次第。
- 824 :優しい名無しさん:03/02/04 15:24 ID:uCnNOFk+
- >>820
0WijaHSEはただのかまって君だからあまりまに受けたレスしちゃ駄目だよ
- 825 :819:03/02/04 15:35 ID:MdNNLMZA
- >>823
このまま行くにしても、もう少しフォントを大きくした方がいいかと思ったんだけど。
そうですか、ダメでしたか…(他に何か強調する方法は…?)
ところで、デムパは824でしたか。820さんには謹んでお詫び申し上げます。
>>824
2ちゃんねるの「鉄の掟」と、推進派の掲げている「3行ルール」には、
あまりに決定的な違いあるので、正直、賛成はできかねますね。
どうやら理解しようという姿勢もないから、これ以上は言いませんが。
- 826 :優しい名無しさん:03/02/04 17:45 ID:34imewp6
- 投票で決めませんか?
- 827 :優しい名無しさん:03/02/04 18:34 ID:bq9MGj/3
- >>826
自作自演だとかいって難癖つける奴が双方にいるから
あんまり意味ないように思います。
- 828 :820:03/02/04 21:18 ID:mEHNJrr3
- >>825
ルールの下にリンクが来ることを考えれば、
目立つようにフォントを大きくするのは良いかもしれない。
または行間をもう少しあけるとかは無理かな。
自分では作れないのにごちゃごちゃ言って悪いけど。
- 829 :優しい名無しさん:03/02/04 21:32 ID:0iBgO+AR
- >>828
下に続くリンクは<font size=-1>だからフォントは1つ小さいサイズになってる。
フォントを大きくしたら通常のフォントサイズの人から見た見栄えが悪くなるから
別のフォントスタイルを指定するようにしたらいいかも。
>>826
そりゃ無理だわ。だから議論で「論」で勝負しないと。
- 830 :優しい名無しさん:03/02/04 23:09 ID:mymb9Fvj
- >>821
わけのわからんものを見せても仕方がないけどな
- 831 :アナウンス:03/02/05 00:12 ID:MJKyI8iT
- 現状で出来上がっている新ルールのレイアウトは以下の場所で見れます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
(レスする際はここまでのスレ、特に>>720 >>780は必読のこと。)
このまま不足事項が無いようでしたら以下のテンプレートでの申請となります。
議論がなければ水→木曜日深夜に申請予定との案がでています。
あとFAQの方の詰めもしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 832 :3行ルール反対派:03/02/05 00:51 ID:Rw5i/QqV
- とりあえず、ID名指し攻撃野郎と3行ルールコピペ野郎はでむぱと言う認識でよろしいか?
反対派では、突然何の脈絡もなく批判要望板に乗りこんでいく奴とかその類?
- 833 :3行ルール反対派:03/02/05 00:57 ID:Rw5i/QqV
- あ、連続投稿申し訳ないです。
3行ルールが掲げている
><!--ここからリンク-->
><!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
><!--ここまでリンク-->
の部分ですが、運営側からこう言う見解が出ています。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039016984/644
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039016984/648-650
ようは「新スレ移行じゃないリンク先変更はローカルルール変更で対処してくれ」との事。
今の仕組みでは当然ここで引っかかるだろうな。
- 834 :優しい名無しさん:03/02/05 01:14 ID:Zv5YJOIK
- >>833
そうなったらローカルルール変更の申請の形で
申請をすればいいだけなので問題無いと思います。
板の同意が必要な申請はローカルルール変更申請になるようですが、
議論した上で申請するので問題無いのでは無いでしょう。
ちなみに私は賛成派です。
リンク先を一度リセットする必要性については既に議論にあがった通りです。
ルール部分の変更は一時も早く行いたいということですので、
FAQへのリンクまでに十分なリンク先を選ぶ議論を行いましょう。
- 835 :優しい名無しさん:03/02/05 01:31 ID:PUuAxsnp
- >>823、>>825
> 他に何か強調する方法は…?
いま色々とやってみました。書体を明朝体にしてみませんか?
コメント行部分は申請に無関係とのことなので、こんな感じです。
________________________________
<center><font face="MS P明朝,平成明朝" size=4><b>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</b></font></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td><font face="Comic Sans MS,Geneva,MS P明朝,平成明朝" size=3>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。</font><p></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 836 :835:03/02/05 01:34 ID:PUuAxsnp
- 失礼。余分な<p>が入ってた。こんな感じです。
________________________________
<center><font face="MS P明朝,平成明朝" size=4><b>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</b></font></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td><font face="Comic Sans MS,Geneva,MS P明朝,平成明朝" size=3>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 837 :835:03/02/05 01:39 ID:PUuAxsnp
- ちなみにtableタグの使用が不可だった場合には2重blockquoteでいきましょう。
________________________________
<center><font face="MS P明朝,平成明朝" size=4><b>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</b></font></center>
<blockquote><blockquote><font face="Comic Sans MS,Geneva,MS P明朝,平成明朝" size=3>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。</font></blockquote></blockquote>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご意見よろしくです。(&変更よろしくです。)
- 838 :820:03/02/05 01:51 ID:ZO1hDbFJ
- この時刻に>>831をクリックして見られたのが、
明朝体バージョンなんですよね。
せっかくいじってくれたけど、前の方がすっきりしていて良かったと思う。
とくに「sage」がなんか強調された感じに見えるのが気になる。
>>837を見ても難しいことが分からないので感想のみでごめんなさい。
- 839 :優しい名無しさん:03/02/05 01:56 ID:Z8fkD4XY
- 入れ替えました。
明朝体バージョンが
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
元のバージョンが
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu2.html
です。
- 840 :優しい名無しさん:03/02/05 07:29 ID:fqAaI4ku
- 丸ゴシックバージョン
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu3.html
個人的に丸ゴシックバージョンに1票。
誰も同意してくれなければ元のバージョンでいきませう。
明朝体バージョンは見ずらいという意見があるので。
- 841 : :03/02/05 11:42 ID:n0FPyRIl
- >>840の丸ゴシックに2票。 丸ゴシックに反対の人、問題の指摘のある人はいる?
- 842 :3行ルール反対派:03/02/05 11:52 ID:Rw5i/QqV
- もともとがルール改定反対派なのだが、一言だけ。
丸ゴシックはクライアントにフォントが入っていないと見ることができない。
現にうちのマシンには丸ゴシックは入っていないので、ただのゴシックにしか見えない。
font faceタグは環境に依存するので止めたほうがいい。
- 843 :アナウンス:03/02/05 14:16 ID:CRTPiD85
- 現状で出来上がっている新ルールのレイアウト案は以下の場所で見れます。
案1 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu2.html
案2 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu.html
案3 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu3.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
(レスする際はここまでのスレ、特に>>720 >>780は必読のこと。)
このまま不足事項が無いようでしたら以下のテンプレートでの申請となります。
議論がなければ水→木曜日深夜に申請予定との案がでています。
あとFAQの方の詰めもしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><h3>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</h3></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。<p><font size=-1>
<!--ここからリンク-->
<!--後からリンク部分だけ追加できる仕組みです-->
<!--ここまでリンク-->
</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 844 : :03/02/05 14:43 ID:Wad6R/7+
- >>842
別にいいんじゃない?入っている人だけ丸ゴシックになれば。
ソース見たら、できるだけ丸ゴシックになるように、第3希望までフォント指定してあるよ。
- 845 :優しい名無しさん:03/02/05 15:13 ID:ZcbnBd59
- 私も丸ゴシックみれない…。
案1と案3おんなじように見えるのですが。
なので案1(3?)に1票。
- 846 :優しい名無しさん:03/02/05 15:47 ID:Mh3Ov3hb
- 「ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。」
というフレーズ自体に反対。
曖昧でルールには適さないし、言葉としても新興宗教のCMのような
偽善っぽい語感で最悪。
- 847 :優しい名無しさん:03/02/05 15:48 ID:Wad6R/7+
- >>845
丸ゴシックが見れないのは残念ですけど、
丸ゴシックが見える人にとってはとっても綺麗な出来上がりです。
案3も、丸ゴシックが見えない人には自動的
案1と全く同じに表示されるので、いわば上位互換ですので、
案1、案3が同じに見えるのなら案3に賛成しませんか?
それか↓からフォントをダウンロードしてインストールして見て!
http://www3.ocn.ne.jp/~party/font.htm
解凍したフォントをC:\Windows\fontディレクトリに入れればOK。
ちなみにHG丸ゴシックM-PROは多分
最もポピュラー(みんなが使っている)な丸ゴシックです。
- 848 :優しい名無しさん:03/02/05 15:51 ID:T6DVUP99
- >>846
>>733
- 849 :優しい名無しさん:03/02/05 15:55 ID:ZcbnBd59
- >>847さん
私マカーなんですよ。
だからみれないのかな。
それとそこでダウソはできませんでした(;´Д`)
どんな感じなのかはわからないけどそんなに(・∀・)イイ!っていうんだったら案3に賛成で。
- 850 :優しい名無しさん:03/02/05 15:56 ID:T6DVUP99
- ;
- 851 :優しい名無しさん:03/02/05 16:40 ID:Y7b01EzP
- >>846
>曖昧でルールに適さない
ひとつの先例としてペット大嫌い板が
似たようなローカルルールを掲げているが。
>言葉としても〜
それはあなたの趣味に過ぎないと思う。
個人的に、今回の改訂はわりとどっちでもいい。
- 852 :843じゃないけどアナウンス:03/02/05 16:57 ID:T6DVUP99
- 現状で出来上がっている新ルールのレイアウトは以下の場所で見れます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/utu/utu3.html
反対異議のある人は、どういう情報が足りないのかを今のうちにあげて下さい。
それに対処するルールでなくて、どんな情報が足りないかを指摘する様お願いします。
(レスする際はここまでのスレ、特に>>720 >>780は必読のこと。)
このまま不足事項が無いようでしたら以下のテンプレートでの申請となります。
議論がなければ水→木曜日深夜に申請予定です。
あとFAQの方の詰めもしていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><font face="HG丸ゴシックM-PRO,DF中丸ゴシック体,Osaka" size=4><b>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</b></font></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td><font face="HG丸ゴシックM-PRO,DF中丸ゴシック体,Osaka" size=3>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 853 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/02/05 19:24 ID:u4p3kKqE
- ちょっと呆れてきたので投げやり気味に言うけど、トップリンク無くした途端、単発・質問スレ乱立のヨカーン
- 854 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/02/05 19:26 ID:u4p3kKqE
- ついでにもうひとつ、回答スレを絞りすぎるとスレ消費が早くなりすぎて、
誰も回答追いつかなかったり、質問者が回答を見失う可能性大きいですよ
- 855 :優しい名無しさん:03/02/05 19:34 ID:It8Lvfwx
- 実はどうやら反対派や賛成派ではなく
「もうどうでもいいや派」が大勢を占めるヨカーン
>>853-854
とりあえず放置しておいたら?
3行ルールの情報量足りなさすぎ、ってのは同意だけど、
それと他の問題が直結すると考えるのはまだ早計かと。
今のところは、どんなルールにしても大差なさそうだし。
- 856 :優しい名無しさん:03/02/05 19:34 ID:lT0lMR0G
- >>853-854
俺はそんな混乱は起こらないと思ってるけどね。
けどもしそうなったら迅速に対処しましょ。
ローカルルールが無くてもうまくやってる板はいくらでもあるんだ。推測でガタるのやめよー。
- 857 :856:03/02/05 19:36 ID:lT0lMR0G
- おっとかぶった。失礼。
- 858 :優しい名無しさん:03/02/05 21:09 ID:GhlikbGz
- ローカルルール申請と同時にFAQ作りを急ぎましょう。
こんな質問がよく出そうというのでもOK。
何か案を出してください。
FAQにある程度まとめてリンクするスレを入れれば
>>853-854の心配するような混乱も少ないかと。
私は、板案内、病気質問、薬質問の3本は欲しいと思う。
- 859 :優しい名無しさん:03/02/05 21:32 ID:vtqmbrIj
- いっそPC初心者板みたいにFAQスレを作って
ローカルルール部分からリンクを張っておくのはどうか。
各専門スレをまとめてリンクしておけば
それなりに使えるものにはなるかと。
がいしゅつだったらすまん。
- 860 :優しい名無しさん:03/02/05 21:32 ID:s6BUiJID
- >>858
そうだね。
まずはルールの申請を通すことに全力を傾けよう。
でないとFAQ以下も全て流れてしまう。。。
- 861 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/02/05 21:43 ID:u4p3kKqE
- 推測でガタってたの他の人たちもいっしょだろうよ
投げやりモードになってきたから当初の不安であるトップリンク外しによる
当初から気になっていたメンヘル板の閉鎖性について改めて指摘しただけだよ
- 862 :優しい名無しさん:03/02/05 21:47 ID:vtqmbrIj
- >>861
すまぬが、各行がそれぞれに意味不明だ。
もすこし推敲して投稿してもらえるとありがたい。
鯖重いけどな。
- 863 :優しい名無しさん:03/02/05 21:50 ID:n0FPyRIl
- で、結局丸ゴシック体でOKなんだよね?
- 864 :テンプレート:03/02/05 21:54 ID:n0FPyRIl
- 1、対象となる板のURL
http://life.2ch.net/utu/
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
3、ローカルルール本文
<center><font face="HG丸ゴシックM-PRO,DF中丸ゴシック体,Osaka" size=4><b>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。</b></font></center>
<table border=0 cellspacing=0 cellpadding=10 align=center><tr><td><font face="HG丸ゴシックM-PRO,DF中丸ゴシック体,Osaka" size=3>
◆煽り・暴言は禁止です。<br>
◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけません。<br>
◆雑談中はsage潜行を徹底して下さい。</font></td></tr></table>
<p align=center><b>2ちゃんねるの基本的なルールです(必読)。<br>
↓ ↓</b>
- 865 :優しい名無しさん:03/02/05 21:55 ID:vtqmbrIj
- 丸ゴシック見られないんだが、
それはそれで反対する理由にはならんな。
消極的に賛成。
ところで、板分割談義が盛り上がった時以来
自治関係からは離れていたんだが
あの頃と新ローカルルール案が大して変わってないな。
これだけ時間かけといて対案なり建設的修正案なり
出なかったんかいな。
- 866 : ◆8LDzc.1m0k :03/02/05 22:08 ID:n0FPyRIl
- 問題無さそう&これ以上変化無さそうなので申請行ってきますね。
尚最終アナウンスは複数の人によって計8回行われました。
>>736 >>782 >>789 >>800 >>811 >>831 >>843 >>852
- 867 :優しい名無しさん:03/02/05 22:21 ID:n0FPyRIl
- 申請完了しました。
ここでFAQなどの議論を続けることで
ローカルルールが「議論中」と誤解されても不本意ですし、
また自治スレが複数たっている事への不満の声も聞かれますので、
続き(FAQ論議&リンク先論議)は自治スレで行いませんか?>ALL
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.20■□
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/
で、このスレはひとまず【終了】で、如何でしょうか。>ALL
- 868 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/02/05 22:34 ID:u4p3kKqE
- 板自体が閉鎖的になりますな
はじめてくる人に対してどこに行っていいかわからん人がまようだろうな、といいたかっただけ
- 869 :優しい名無しさん:03/02/05 22:44 ID:cQhK24q1
- >>868
>>855-856
>>全員
自治スレに移行です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/
−終了−
- 870 :優しい名無しさん:03/02/05 23:43 ID:It8Lvfwx
- >>868
>はじめてくる人に対してどこに行っていいかわからん人がまようだろうな、といいたかっただけ
ん〜、しかし現状でも総合質問/相談系のスレッドは複数あるわけで…
それぞれの違いは正直、あんまりわからないし…
次はこの辺の案内についても議論する、って形でいいんじゃないかなぁ?
それほど心配しなくてもいいと思いますよ…今の推進派が十分に考えてるとも思えないけど。
- 871 :優しい名無しさん:03/02/06 00:06 ID:jjjX1XMe
- 3行ルールの存在自体が、ルール改定の邪魔になっていることに
そろそろ気付くべきではないの?
3行ルールが撤回されれば、新しい別のルールが通るのにね
- 872 :優しい名無しさん:03/02/06 00:22 ID:8lQfgvkF
- >>871
独断でローカルルール改訂しようとするやつは言う事が違うな。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/715
- 873 :優しい名無しさん:03/02/06 01:47 ID:z+muFvFm
- >>871
なんで、今ごろそういう書き込みをするの?
今までにちゃんと「議論」に参加していたの?
批判要望板で中傷合戦はやめましょうね。変なもめごとを起こすもとだから。
- 874 :優しい名無しさん:03/02/06 03:39 ID:a8ecyRhd
- あとから参加したからと言って排除するのはどうかと思われ。
どちらにせよ今までも反対意見は無視してきたんだから却下もやむなしだよ。
- 875 :優しい名無しさん:03/02/06 03:41 ID:a8ecyRhd
- それから、運営側はここで叩き合ってるのも見た上で判断するだろうから、
議論にならなければまた却下されるよ。
- 876 :優しい名無しさん:03/02/06 04:57 ID:a4jF5luk
- 申請は却下されました。
メンタルヘルス板ローカルルール申請
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044450575/1-23n
- 877 :優しい名無しさん:03/02/06 05:03 ID:a4jF5luk
- 申請は却下されました。
メンタルヘルス板ローカルルール申請
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044450575/1-23n
- 878 :優しい名無しさん:03/02/06 09:48 ID:m5ZAH2Wb
- 2度も却下されたのだから「3行ルール」は駄目だな。
もうゴミ箱行き決定だ。これは運営側の方針でもあるのだから。
過去の却下されたルールに粘着する奴は荒らし決定。
これからは「3行ルール」じゃない新しいルールについて話し合おう。
- 879 :優しい名無しさん:03/02/06 11:13 ID:dX8sq1/Z
- ■メンタルヘルス板のお約束
・ 個人的な質問や相談でスレを立ててはいけません。
・ 雑談中のスレを上げてはいけません
■メンタルヘルス板利用案内
メンタルヘルス板でよく有る質問と答え(FAQ)のページ
以下のスレッドでは皆さんの相談や質問に応じています
・メンタルヘルス板総合案内所・相談所
・モナー薬局
・モナーの何でも相談室
・ギコ猫のメンタルヘルス相談室
- 880 :優しい名無しさん:03/02/06 12:17 ID:HmugVtOC
- >>877
提案にあたって、今回の議論部分のみを書いたのは失敗じゃないの?
ずっと継続して議論してきて、
運営も「議論たりず」だったのだから前回の議論部分から読んでもらうべき。
まあ違う運営の人が出てくるってのが予想外だったのだけど。
とりあえず継続質問があちらに出ているからそれに返事してもらわないとね。
どうなんでしょ。
- 881 :優しい名無しさん:03/02/06 13:45 ID:O6StmMgq
- >>879
相変わらずの日本語能力だなw
お前、本気で頭悪いぞww
駄目な奴は何をやっても駄目・・・
- 882 :優しい名無しさん:03/02/06 13:46 ID:O6StmMgq
- >>879
ていうかお前、今のルールの作者だろw
日本語能力が今のルールのレベルとピッタンコ一致。
- 883 :優しい名無しさん:03/02/06 13:50 ID:O6StmMgq
- >>879
今のルールがこれだけ最悪だと叩かれているのに
まだ自分の能力を認めようとしない。。。
進歩の無い奴とか、自分の能力を認められない奴は
本物の馬鹿ってことだぞw 既にお前はそうだ。
- 884 :優しい名無しさん:03/02/06 14:02 ID:O6StmMgq
- >>879
しつこくなるけど、今後どんあローカルルール議論がはじまっても
お前だけは参加するな。
今のルールの責任をとる意味でも、絶対に口を出すな。
迷惑かけるなってこと。迷惑かけるなら死んだ方がマシだってこと。
お前の存在は、百害あって一利無しだってこと。
お前はメンヘルの癌であり、ウィルスであり、病原菌であるということ。
理解しろw
- 885 :優しい名無しさん:03/02/06 14:05 ID:DlUmfAR8
- ああっ!こんなところでデムパ漏れが!?
- 886 :優しい名無しさん:03/02/06 14:25 ID:UtFvVM4X
- 3行ルールも2度と出てきて欲しくないものだ
メンヘルの癌であり、ウィルスであり、病原菌であるということ。
- 887 :優しい名無しさん:03/02/06 14:27 ID:L8qRou2M
- 反対派は、自分の能力を超えた内容のルールは採用したく無いんだよ。
自分が馬鹿だってのを自分の中で認めないといけなくなるから。
事実、以下の単純な事項からは完全に目を背けてる。
1)今のルールは長くて見栄えが悪くて誰も読んでくれていない。(事実上意味の無いルール)
2)仮に3行になったら誰もが読んでくれることだけは必至。
3)今のルールにある内容は3行で十分カバーされている。
まあ精神病者の板に3行ルールはもったいないかもな。
- 888 :優しい名無しさん:03/02/06 14:35 ID:DlUmfAR8
- >>887
1番についてはともかく、2と3には
( ゚д゚)ポカーン
としか言いようがない…
>自分の能力を超えた内容のルールは採用したく無いんだよ
というのに、3行ルールデムパ推進派が激しく当てはまるヨカーン
もったいないっていうならとっとと消えてくれや、実際に必要ないし。
これじゃFAQを真面目に作ってる人があまりにかわいそう。
- 889 :優しい名無しさん:03/02/06 14:52 ID:UtFvVM4X
- >まあ精神病者の板に3行ルールはもったいないかもな。
そうですね。高貴で叡知に満ちた貴方の掲示板にこそふさわしい
3行ルールはこの板には全くふさわしくないです
- 890 : ◆XI5VKMJ1Ek :03/02/06 16:09 ID:OshE3FgA
- よく3行ルール以外は叩かれるのね
代案出したりしてるじゃない
少しはメンヘル板のこと、考えてみたら?と、釣られてみるテスト
- 891 :優しい名無しさん:03/02/06 16:51 ID:YzqgXc1Q
- >>890
…?
ごめん、主語と述語が不明瞭で最後の一行だけしか意味がとれない…。
もっかい書いて♪
- 892 :優しい名無しさん:03/02/06 17:53 ID:Aq8MkJpx
- >>全員
自治スレに移行です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/
−終了−
- 893 :優しい名無しさん:03/02/06 19:05 ID:TPwNag4x
- >>892
はっきり却下されている以上、移動する理由はないような気が。
このスレ使い切ったら次スレは立てずに自治スレに統合、っていうなら話はわかるけど。
-続行-
- 894 :優しい名無しさん:03/02/06 19:07 ID:zUS7TbVa
- >>893
一応、ダニー★を待とうという話だったが。
- 895 :優しい名無しさん:03/02/06 19:12 ID:TPwNag4x
- >>894
うさたん ★氏があれだけはっきり言っておいて、 トオル ◆7HpbpPtNkQ氏も
どうやら うさたん ★氏に同意するようなコメントをしていた以上、
今さら他の人が出てくるとは到底思えねぇ。
仕切りなおしてage進行で続けてくれ、って話だったが?
- 896 :優しい名無しさん:03/02/06 19:15 ID:zUS7TbVa
- >>895
まあそれは詳しい人達が寄ってたかって決めればいいことだな。
どっちみち一人で議論はできんから、しばらく待て。
- 897 :優しい名無しさん:03/02/06 19:41 ID:ZurgWr6u
- とりあえず、今でてる案を3行も他のも全部練り上げてから住民投票にかけたらどうかな?
投票スレは別に立てて、そのスレの2〜順に案を貼り付けて「漏れは何番」てな感じで。
- 898 :優しい名無しさん:03/02/06 19:42 ID:ZurgWr6u
- で、そのスレを提示して「何案に決まりました」って申請すれば、
議論してないとかsageだからダメとは言われないだろ。
- 899 :優しい名無しさん:03/02/06 19:50 ID:TPwNag4x
- >>897-898
ん?826さんですか?(違ってたらゴメン)
うーん、「投票」を先に考えてしまうと、その前にあるべき
「議論」がまた不十分になりそうな。
今の段階では「捕らぬ狸の…」って感じに聞こえる。
それに、もつれた場合、投票では解決にならない。
まず十分な議論から!これが運営側の指示だと思う。
あと、「sageだからダメ」ってのは、そうなった場合、確実に言われると思う。
- 900 :897-898:03/02/06 19:57 ID:ZurgWr6u
- >>899
全くの別人。
自分が遊びに行く他の板でそうやってローカルルール決めたことがあるんで提案しただけ。
このスレは下の方しか見てないよ。
わりと早い段階で3行ルール推進派に嫌気がさして自治スレを離れてたんだ。
- 901 :897-898:03/02/06 19:59 ID:ZurgWr6u
- その辺も含めて議論した方が良さそうだな。
- 902 :優しい名無しさん:03/02/06 20:09 ID:31XC+mS7
- >>全員
自治スレに移行です。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/
−終了−
- 903 :優しい名無しさん:03/02/06 20:18 ID:TPwNag4x
- >>901
…ですね。
あとは、何がなんでも3行ルール却下!ってさわいでる人(一人だけ?)と、
3行ルールこそ全て!っていってる連中(何人だろ?これも一人か?)をどうするかだな。
…やっぱり放置が一番なんだろうか?でも議論だしなぁ。
とりあえず論破してから同じ発言しか出なくなったらスルー、が良策か。
さて、どこから始めるかな…
(鯖が重くてなかなか書けん…)
>902
こいつがそのデムパか。
どうやら何につけても自分の意見でもって仕切りたい様子。
板住民のことなんか考えてる様子はないな。やれやれだぜ…
- 904 :優しい名無しさん:03/02/06 20:31 ID:ZurgWr6u
- また変なヤシが…
整理板で暴れた「てこ」といい議論板で削除牡蠣叩きやたヤシといいこいつといい
そんなにメンヘル板のクビ絞めるのが楽しいのか?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044450575/30
- 905 : ◆V3cBYozjqs :03/02/06 21:18 ID:Zz8bGWDZ
- >>904
それ書いたの私だよ。
運営側にとって板のローカルルールなんてどうでも良いのだということに
そろそろ気が付いた方が良い。
運営側にとっては却下して議論続行を命じておくのが
楽に決まっているでしょ。
本気で議論したらルールを変えてもらえると思っているのが間違い。
「板の自治」なんてないのだよ。
どうせ運営の気まぐれで強制IDもルールも設定値も変更できる。
私は何度も、どんな反論にも自治スレ時代からマメに返答してきたからね。
トリップも入れとくよ。
つうか、今回の閉鎖騒ぎと強制IDで
2chがしょせん個人(1人とは言わないが)の掲示板であり、
そこでの決定に公正な判断を求めること自体が無理だと悟ったわけ。
こんなことに夢中になるよりも現実世界に目を向けた方がよいと思うよ。
- 906 :優しい名無しさん:03/02/06 21:43 ID:TPwNag4x
- >>905
「運営側」と利用者を切り離して考えてる段階でもうダメって言うか…
なんだかなぁ。どうにも電波ちっくと言うか。
閉鎖騒ぎと強制ID?
>こんなことに夢中になるよりも現実世界に目を向けた方がよいと思うよ。
まず自分からにしてくれ。余計な世話を焼かずとも結構。
- 907 :優しい名無しさん:03/02/06 21:48 ID:ZurgWr6u
- >>905
2chはひろゆき1人のサイトだよ。
ただ、1人で管理しきれないからボランティアがいるだけだろ。
そのボランティアも住人の一部が志願してやってるだけ。
ひろゆきが神でボランティアはその代行者ってだけだとおもうが?
漏れが生きてるのは現実の世界だよ。
日常生活の遊びの1つに2chの利用があるだけだ。
利用するなら気持ちよく。それが漏れの考え方だよ。
- 908 : ◆dRvXA.4HPc :03/02/06 21:53 ID:Es9NjYcg
- >>905
「×××が真理だ!
漏れは知っているんだ!
お前も早く気づくんだ!」
という論法は第三者から見るとデムパに
見えることがあるので注意されたし。
ところで、投票システムを考えてみたのだが
批判とかおながいします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/778-780n
- 909 :優しい名無しさん:03/02/06 21:55 ID:ZurgWr6u
- それに、他の板の申請が受理されているのだから、
メンヘルも手順に則って申請すれば受理されるだろう。
- 910 :優しい名無しさん:03/02/06 21:58 ID:905iRahL
- >>905
嫌味は止めたほうがいいよ。相手も人間なんだから。
自分が他板の自治をやってローカルルールを改定したときは、
議論で反対派の意見との折衷案を作って申請したら、通ったよ。
自論を曲げない信念を持っている人がローカルルール作成に
加わっているなら、2案つくって削除議論板で投票すればいいよ。
自板で自作自演のために意見集約が難しいときは削除議論板に
自治議論スレを立ててもいいことになってる。自板の自治スレと
連携をとるという条件つきだけどね。
- 911 :3行ルール反対派:03/02/06 23:02 ID:2JIjL4yr
- 遅レスながらちょっとツッコミ。
>>847
HG丸ゴシックM-PROはマイクロソフト製品にバンドルされているフォントで、ダイナウェアが市販している
「ダイナフォント」という製品の一部です。
ダウンロードして使用するのは違法行為なのでアウト。
- 912 :優しい名無しさん:03/02/06 23:03 ID:31XC+mS7
-
はっきり言うけど、賛成派の中に、不純な動機で発言している者がいるのが問題。
「今のルールの作者」と、「今リンクされているスレの人」だ。
今のルールの作者は、自分の文面を掲載したい一心で、
まずはひたすら反対して今のルールを維持しようとし、
それに無理があると判断すると「別案」と称して
へたくそな日本語のちゃんちゃんばらばらなのを提案してくる。
後者は言うまでもなく、モナーとギコ。
公平性の無いスレ・閉鎖的なスレへのリンクは、
こういうことも起こるんだなって、改めてわかったよ。
今後は絶対に、こういう閉鎖的なスレへのリンクはしないことだ。
リンクは一旦、全部はずしてリセットするようにしたいね。
3行ルールにこだわることは無いと思うけど、
足りない事項があるというのならその事項を挙げてみそ。
それをしないでやれ「強行」だの何だのって反対してる人、
正論あげることができなくて逃げているのかな?
レスは自治スレでお願いします。
- 913 :優しい名無しさん:03/02/06 23:04 ID:31XC+mS7
- >>911
フォントとして指定するのは何ら問題無いぞ。お前、馬鹿かw
- 914 :優しい名無しさん:03/02/06 23:13 ID:c6Fr44vp
- つーか漏まいら「議論」なんかしてないだろ
反対意見が出たとき「すごく効果的だと個人的に思ってるから!」「ガイシュツ(ムシカエシ)」
それしか返事ができねーならそんなもん議論じゃねーよ
あと個人攻撃するためのレス特定もくっだらねー
意見じゃなくて個人を叩きたい奴は匿名掲示板なんかに来るんじゃねーよ
- 915 :優しい名無しさん:03/02/06 23:19 ID:TPwNag4x
- >>913
馬鹿はどっちだw
>>914
スマソ。しかしこいつばかりはどーにかしないと、と思ってるのだが…
- 916 :優しい名無しさん:03/02/06 23:28 ID:VjYRvwp+
- フォント指定してもインストールされてないPCでは、
デフォルトフォントで表示されるから大丈夫だよ。
Macならまず入ってないと思うからOsakaあたりかな?
WinならMS Pゴシックあたりを標準にしてる人が多いと思われ。
- 917 :3行ルール反対派:03/02/06 23:30 ID:2JIjL4yr
- >>911
知らないのなら調べてくれ。
http://www.ricoh.co.jp/swd/font/online2/font22.html
- 918 :優しい名無しさん:03/02/06 23:35 ID:VjYRvwp+
- いや、だから、大局を見て欲しいんだが…。
まず文面を決めて飾りはそれからでも遅くないんだから…。
個人的には3行ルールでは情報が足りないと思う。
かといって今のローカルルールは長すぎる。
だから、文章はもう少し練り込むにしても、
対案として出ていた10行ぐらいのが丁度いいような気がするよ。
- 919 :優しい名無しさん:03/02/06 23:36 ID:VjYRvwp+
- あと、てっぺんの赤の大文字は板の性質を誤解させやすいから撤去きぼんぬ。
- 920 :優しい名無しさん:03/02/06 23:43 ID:TPwNag4x
- 俺も>>918の意見に賛成。
>>919は…うーん、確かにデカすぎるけどこれはこれで説明としてはいいような気もする。
もう少し短くするべきか。
…「板の性質を誤解」って、どんな風に?荒らしが多いとか?
- 921 :優しい名無しさん:03/02/06 23:44 ID:nAZf9ipr
- 全然興味もってなくてスレもろくに読んでないんだけど
自殺未遂の具体的な描写はなしにしたほうがいいと思う。
私は真似して死んじゃう人いたらどうしようと思ってかけないんだけど
そりゃ死にたい時期もあったけど、未遂もしたけど
可能性はまだ残ってるわけで、
- 922 :優しい名無しさん:03/02/07 00:00 ID:lc2YJ447
- >>918
だからその「足りない情報」を具体的に示せよな。
「足りない」んじゃないんだろ実際のところ。
「まさか3行で収まるわけが無いという固定概念から
足りないと錯覚してるけど実は足りてる」じゃねーの?
そうじゃないなら、「足りない」とかって無駄なこと書くんじゃなくて
具体的に何が足りないのか書けよな。
代替案じゃないぞ。何が足りないのかを具体的に示せ。
あと10行ってどこから出てきたんだ?
無理やり0行まで増やすのか?
3行で収まるなら3行の方がずっといいってのは、わかるだろ?
人間が読もうかなって思うのは、3行が限界らしいよ。
何かの統計で、1行、2行、3行と増えると読む人は減るんだけど、
4行になった途端に急激に読む人が激減するデータがあった。
- 923 :優しい名無しさん:03/02/07 00:14 ID:DJrahfOB
- >>922
>何が足りないのかを具体的に示せ。
情報量。ついでに冗長性もある程度はあったほうがいいかと思うが。
>人間が読もうかなって思うのは、3行が限界らしいよ。
>何かの統計で、1行、2行、3行と増えると読む人は減るんだけど、
>4行になった途端に急激に読む人が激減するデータがあった。
どこの統計だ?自分に都合がいいことばかり並べおって。けしからん!
- 924 :優しい名無しさん:03/02/07 00:29 ID:uHsyrZve
- >>923
必要な情報をあげられないのか?だったら黙れ。
あと人間が一度に覚えることができるのは
3項目までという話なら俺も聞いたことがある。
- 925 :918:03/02/07 00:59 ID:fwx5YKFL
- あん?
漏れが行ってるのは既に対案として上がっているこのスレの >>5-9 の案のことだぞ?
揚げ足取りじゃなくて議論してくれよ。
- 926 :優しい名無しさん:03/02/07 01:12 ID:uHsyrZve
- >>925
>>5-9なんて、3行ルールをわざわざ見難くしただけの粗悪なものじゃん。
議論の余地すら無いと思うけど。
おまけに「最小限(3行)にして万人に読んでもらおう」っていうメリットも死滅。
いい所無しじゃん。あんた例の作者か?
- 927 :918:03/02/07 02:45 ID:fwx5YKFL
- なんか激しく電波チックだぞ?
漏れは初期の頃に自治スレを離れてるからどれの作者でもないよ。
つか上げようぜ。
- 928 :918:03/02/07 02:46 ID:fwx5YKFL
- だからそのまま使おうってんじゃないわけ。
煮詰めてから再提出するたたき台として推薦してるわけ。
議論のたたき台。
3行ルール推進派はそっちのメリットをみんなに納得させればいいし、
他のルールの推進派はそっちのメリットをみんなに納得させればいい。
それだけじゃないか。
- 929 :優しい名無しさん:03/02/07 03:18 ID:iBFEtIJi
- 皆さんは・・・
申請が通らなくて、病気が悪化したのでしょうか?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044450575/26-27n
をよ〜〜〜く読みましょうね!
- 930 :優しい名無しさん:03/02/07 04:12 ID:uHsyrZve
- うさたん★ってもともとメンヘル板の奴だろ?
実は例の反対派と同一人物だったりして。
でなければ一瞬で却下とか、あり得へん。
- 931 :優しい名無しさん:03/02/07 04:34 ID:kMun0J4V
- こういう逆ギレさんを見るといつも思うんですが、自分の要求は呑んでもらって当たり前
自分は特別扱いされるって思い込むのがメンヘルさんのデフォルトなんですか?
- 932 :優しい名無しさん:03/02/07 09:12 ID:WTGzTzbB
- >>919
板の性質は、赤文字で書いてあるとおり。
>ここは、こころの病を持つ人のための専門板です。
っていう3行ルール版の説明の方がよほど誤解を招く。
>>931
そうですよ。だからメンヘラなんですよ(病気によって違うが)
- 933 :優しい名無しさん:03/02/07 09:18 ID:WTGzTzbB
- >>922
3行ルールは、現行ルールの赤字で強調してある重要部分を
「こころの病を持つ人のための専門板」で片づけている。
世間で、こころの病、という言い方がどれだけ通用しているか疑問。
それだけでも3行ルールは不備。
その他、蔑視の禁止や煽り・叩きに関する項目、重複スレに関する
項目、いずれも抜けている。
やはり3行ルールは白紙に戻して、まず、ルール改定が必要
なのかどうか、という点から、コンセンサスを得ていく必要が
あると思う。
それから、これは、雑談愛好者としての意見だが、雑談をsage
「潜行を徹底」はちょっと無理だと思う、というか、その項目を
守らせる方法がない(age書きを全部レス削除依頼するのか?
それとも上がっているスレごと削除依頼するのか?両方無理)。
せいぜい、他板で見られるようにsage「推奨」くらいが限度では。
>>924
>必要な情報をあげられないのか?だったら黙れ。
こういう書き方が、議論になっていない、と言われる原因なのが
わからないのか?
- 934 :3行ルール反対派:03/02/07 11:00 ID:Dpvq3chg
- >>922 >>924
>>812を読め。
- 935 :優しい名無しさん:03/02/07 13:58 ID:UKRORiAn
- >>930
メンヘル板は運営側の注目を集めているから、だね。良くも悪くも。
- 936 :優しい名無しさん:03/02/07 15:12 ID:uHsyrZve
- >>933
その点についてはだいぶ議論されてきましたが、お読みになって無いようですね。
- 937 :優しい名無しさん:03/02/07 15:57 ID:f99+/LpL
- ageよーよ
- 938 :>937=age荒らし:03/02/07 15:58 ID:DRVdX+2Z
- 既に議論は自治スレに移行しています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039297466/
−終了−
- 939 :優しい名無しさん:03/02/07 16:09 ID:f99+/LpL
- 何で自分が気に入らないと全て荒らし扱いするかなぁ。
ここでも話が進んでるでしょーが。
そういう態度が(以下略
- 940 :優しい名無しさん:03/02/07 16:41 ID:DRVdX+2Z
- >>939
都合とか関係無くない?
移行したスレをageるのはage荒らしと同等だろ。
それも自治スレ乱立って意見もある中で、
不要なスレを上げる行為。
「気に入らないと荒らし扱いするんでしょ」って、
ずいぶんと都合の良い口実を考えたものだな。
むしろ、自分が気に入らないと全て「気に入らないと荒らし扱い」扱いするんでしょw
- 941 :優しい名無しさん:03/02/07 16:43 ID:f99+/LpL
- 話し合いの基礎もないのか。もうおてあげ。
議論板のスレ見てきなよ。
君の味方はどこにもいないようだよ。
- 942 :優しい名無しさん:03/02/07 17:34 ID:hHspO57M
- >>941
>君の味方はどこにもいないようだよ。
君の味方はどこにもいないようだよw
あと>>941みたいな罵声のみの書き込みは
>>940に能力で負けましたって認めているのと同じですよん。
かわいそうに。。。
- 943 :優しい名無しさん:03/02/07 18:51 ID:KQyd1R6V
- 批判要望板から来たが・・・オマエら話まとめる気があるの金?
自分の要求を通すことしか考えてないだろ?両者とも。
- 944 :優しい名無しさん:03/02/07 18:55 ID:DRVdX+2Z
- >>943
うゎ、批判要望板からわざわざage荒らしにきたんですかぁ〜
- 945 :優しい名無しさん:03/02/07 18:58 ID:KQyd1R6V
- 一度上げたらage荒らし回w
ageて議論しな。みんなが関わる事を閉鎖的に決めるな。
なるべく多くの人ときちんと話し合えよ。
- 946 :優しい名無しさん:03/02/07 19:01 ID:bgg96or2
- >>943
なんか2.3人くらいの少数で話し合って勝手にいろいろ決められてしまってます
しかしみんなメンヘルなので何もいえないのでつ
- 947 :優しい名無しさん:03/02/07 19:28 ID:f99+/LpL
- > みんなメンヘルなので何もいえないのでつ
そこを頑張っていうのでつ
自分も鬱病だけど昨日から頑張って言ってみているのでつ
- 948 :優しい名無しさん:03/02/07 21:38 ID:DRVdX+2Z
- >>945
だから自治スレに移行済みだって、日本語読めないのか?
レス読まずに書き込みする奴ほど低脳で邪魔な存在は無いなw
- 949 :優しい名無しさん:03/02/09 23:31 ID:nHeIr4fc
- 低脳で邪魔な>>948がいるスレはここですか?
- 950 :あうあう ◆rNiNKtLPbM :03/02/11 05:24 ID:5YDwrDfe
- >>949
そのようです!
- 951 :優しい名無しさん:03/02/11 05:26 ID:yLiyem64
- まぁおちつけ。
- 952 :埋め立て人:03/02/11 17:55 ID:F2Wp4pj8
- 埋めるよ
- 953 :埋め立て人:03/02/11 17:56 ID:F2Wp4pj8
- ほれ
- 954 :埋め立て人:03/02/11 17:56 ID:F2Wp4pj8
- 9865462231
- 955 :優しい名無しさん:03/02/11 18:02 ID:CCgQRjRE
- 次スレ
【自治】 新ローカルルール その3 【議論】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044954055/l50
- 956 :優しい名無しさん:03/02/11 22:34 ID:wWaHGNat
- フーン
- 957 :優しい名無しさん:03/02/14 07:13 ID:k+vdj9Q2
-
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
☆ メンヘル板住人大暴れ! ★
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
メンヘル板 名無しパニック障害
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032509450/l50
ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/l50
448 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★